ガールズちゃんねる

『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から"フライング祝福"

5039コメント2021/01/09(土) 10:41

  • 3001. 匿名 2020/12/14(月) 23:35:50 

    >>2961
    わーなんだか嬉しいです。鬼滅ファンの方のこういう優しさ心にしみます^^
    そうですよね、おかげで毎日が楽しくなります。

    +4

    -0

  • 3002. 匿名 2020/12/14(月) 23:35:59 

    >>2995
    ふーん、ちなみにどのトピ?

    +3

    -3

  • 3003. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:11 

    >>2932
    CMの、ねんねんころりこんころり♪と、落ちてゆく落ちてゆく夢の中に…ってやつ声の良さも相まって不気味でいいよね

    +24

    -0

  • 3004. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:30 

    >>2959
    横だけど、上弦の血が無惨の血になるっていう描写はなかったはず

    +3

    -0

  • 3005. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:33 

    >>2953
    足りなかった描写を映画はきちんと補ってるよ
    それでいて、ストーリー展開は余計な感じはなく原作に忠実。
    見るか見ないかは自分で判断すれば良いと思うわ

    +15

    -0

  • 3006. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:40 

    >>2953
    わかる。私も漫画から入ったんだけど、お!炎柱出てきた!これから活躍楽しみだな〜!からの死までが早すぎて最初は感情移入できなかった。え?登場したと思ったらもう死んじゃったんだけど・・・って感じ。
    でも映画だとなぜかそんなふうに感じなかったよ〜。たった一晩でも大事な出逢いだったんだなぁと炭治郎達の涙に納得出来る感じだった。

    +25

    -0

  • 3007. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:46 

    >>2953
    炭治郎たちの涙の理由は「一緒に過ごした人がいなくなるのが悲しい」だけじゃないのよ。
    自分たちがもっと戦えたら煉獄さんも生きてたし鬼も討てたのにという後悔や歯がゆさ、再生する鬼に人間は勝てないのかという絶望、そういうのが混ざり合っている涙。

    +32

    -0

  • 3008. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:55 

    >>3002
    他の漫画とかアニメトピだよ。

    +0

    -3

  • 3009. 匿名 2020/12/14(月) 23:36:57 

    >>2862
    笑った

    +4

    -0

  • 3010. 匿名 2020/12/14(月) 23:37:01 

    ハリウッド映画が中華マネーに支配されてからおもんなくなったから日本アニメがめっちゃ面白いと思うようになった

    AKIRAとかヤバかった。あれ1980年代のアニメと知ってビビった

    +14

    -0

  • 3011. 匿名 2020/12/14(月) 23:37:43 

    >>2979
    かなり分かる
    アニメ見て、小説読んで映画行って
    その後に先週やっと漫画が全巻揃ったけどすごい戦いなのは間違いないから映像で見たい
    漫画もどんどん続きが見たくなるぐらいだけど映像だと瞬きもしたくないだろうな

    +5

    -0

  • 3012. 匿名 2020/12/14(月) 23:37:52 

    >>2749
    不明だけど冨岡さんと同期だから20前後じゃないかな

    +10

    -0

  • 3013. 匿名 2020/12/14(月) 23:37:52 

    >>2986
    かつてakbがB'zを抜き宇多田を抜き次々と記録を塗り替えていった

    アニメでもそれが起きようとしてるんだね

    +0

    -14

  • 3014. 匿名 2020/12/14(月) 23:38:10 

    正直どれだけメディアが取り上げても人気の出ないものって最後まで人気出ない。
    本当にゴリ押しだけのものって、それだけで終わる。周りが興味惹かれてないのがわかるから。
    でも鬼滅はほんと周り見てない人の方が少ないんじゃないかってくらいみんな見てるよね。
    すごいハマってる人もいれば、普通の人ももちろんいるけど、ここまでみんなが見てるってすごいなと思うわ

    +27

    -0

  • 3015. 匿名 2020/12/14(月) 23:38:31 

    >>2914
    普通のファンだって暴れ回るファンには迷惑してるんだよ
    でも来させないでって言われたって個人にそんな事できないし

    +10

    -0

  • 3016. 匿名 2020/12/14(月) 23:38:38 

    天気予報の提供が鬼滅の映画だったよ。
    すごく儲けたんだろうね。
    原作者やこの美しい映像の製作に関わった人にもまわっているといいな。

    +9

    -1

  • 3017. 匿名 2020/12/14(月) 23:38:38 

    >>2975
    男人気はしのぶさんが圧勝ってイメージ
    特におじさん世代

    +6

    -0

  • 3018. 匿名 2020/12/14(月) 23:38:46 

    映画封切りして今日で2ヶ月経つのに、平日で興収1億4,000万円とか凄い。特典だって経費で計上すれば節税になるんだから、どこの会社でもやる事よね!

    +9

    -0

  • 3019. 匿名 2020/12/14(月) 23:39:03 

    >>2636
    猗窩座は卑怯な弱い人が嫌いだから煉獄さんみたいに真っ直ぐな強いひとが好きだよね。
    上弦集められた時の猗窩座の話し方と煉獄さんと話してる時全然違う、、
    煉獄さんと話してる時すごく楽しそうだった。

    +41

    -0

  • 3020. 匿名 2020/12/14(月) 23:39:30 

    >>1204
    玄弥は実弥の5歳下の弟なのか。
    そりゃかわいいわな。

    +20

    -0

  • 3021. 匿名 2020/12/14(月) 23:39:42 

    >>3010
    原作はもっと濃くて面白いよ!

    +4

    -0

  • 3022. 匿名 2020/12/14(月) 23:39:56 

    もう確実に年内には興行収入一位になるね。
    早ければ今週末までには。

    +10

    -0

  • 3023. 匿名 2020/12/14(月) 23:40:04 

    >>2966
    黒死牟戦は泣いた。柱3人相手してるのにめちゃくちゃ強い

    +16

    -1

  • 3024. 匿名 2020/12/14(月) 23:40:12 

    >>3015
    では鬼滅アンチがここに居るのも自由なのでは…?

    +2

    -12

  • 3025. 匿名 2020/12/14(月) 23:40:27 

    鬼の過去のエピソードが一番好き!
    特に猗窩座と吉原の兄弟(名前忘れたw)
    私はHUNTER×HUNTERとかの世代だから漫画自体のクオリティは他の作品と比べて低く感じるけど、人気が出るのは納得できる。

    +1

    -0

  • 3026. 匿名 2020/12/14(月) 23:40:42 

    >>3008
    ちょっとリンク貼ってみて。

    +2

    -0

  • 3027. 匿名 2020/12/14(月) 23:40:44 

    >>2999
    本当もう最終戦はしんどかった
    みんながみんなずっとギリギリで……
    蜜璃ちゃんの無惨への「馬鹿ァ!!」「もういい加減にしてよぉ!!」は心から同意したよ

    +19

    -2

  • 3028. 匿名 2020/12/14(月) 23:40:50 

    >>2943
    40代子持ちだけど伊黒さんにキュンキュンきてる
    息子と3歳しか違わないのにw

    +17

    -0

  • 3029. 匿名 2020/12/14(月) 23:40:57 

    >>3020
    この兄弟大好きです!
    回想シーンの実弥の笑顔がたまらなく可愛かった

    +11

    -0

  • 3030. 匿名 2020/12/14(月) 23:41:28 

    鬼滅の何が面白いだか

    +0

    -10

  • 3031. 匿名 2020/12/14(月) 23:41:31 

    今週旦那に誘われて2回目行く。煉獄さん見ると全部の男がショボく見える

    +15

    -0

  • 3032. 匿名 2020/12/14(月) 23:41:32 

    >>3024
    わざわざ嫌いなもの見に来て叩くとかすごい趣味ね
    自由だからいいんじゃない?
    気持ち悪いなー。って思いながらこっちも見てますんで。

    +14

    -0

  • 3033. 匿名 2020/12/14(月) 23:41:36 

    観に行きたいけど、旦那に言ったらドン引きされるだろうな…。午後半休取って、午前中の仕事終わりに行こうか悩むなぁ。
    (映画見に行きたいけどアニメばっかで嫌になるね~と言われてるんで言い出せません😭)

    +15

    -1

  • 3034. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:13 

    >>2972
    私は千寿郎を息子にしたい

    +27

    -0

  • 3035. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:16 

    >>3024
    子供にみたいだなぁ。
    アンチ活動って虚しくない?

    +8

    -0

  • 3036. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:18 

    >>2879
    わかる。映画の後に原作読んだけど、生前のあかざをあまりにも美しく描きすぎだし、作者の思い入れが凄すぎてちょっと引いてしまった。2ページに渡る長文の補足、、大正コソコソ噂話くらいならそういうことなのかーと素直に受け入れられるんだけどね。あそこまで熱く語るんなら漫画家なら作中に収める努力をしようよと思った。

    +6

    -13

  • 3037. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:20 

    >>3028
    全く問題なしです!
    私も33ですが義勇がめちゃくちゃ好きです!
    伊黒さんの話しは泣きました

    +11

    -0

  • 3038. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:50 

    >>3035
    べつに

    +0

    -0

  • 3039. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:54 

    >>3004
    今原作見てきたわ。
    無惨がOKすると「上弦の血が鬼になる血に変化する」って書いてあるね!鬼にできるのは無惨だけだから、=無惨の血に変質するんだと思ってたけどちょっと違うのか。間違っちゃってごめんね。

    +5

    -0

  • 3040. 匿名 2020/12/14(月) 23:42:57 

    南無阿弥陀は飛び抜けて強いな。北斗の拳に出てきそうな感じ

    +4

    -0

  • 3041. 匿名 2020/12/14(月) 23:43:06 

    >>2968
    せっかく合わせてあげたのに今度は文句ー?めんどくさいねー。友達いないでしょ?

    +2

    -0

  • 3042. 匿名 2020/12/14(月) 23:43:26 

    >>3034
    可愛いですよね
    本当に可愛い

    +16

    -0

  • 3043. 匿名 2020/12/14(月) 23:43:28 

    関係ないけど、私の姪っ子が6歳で、累とアカザと魘夢のファンで、
    煉獄さん、炭治郎、冨岡は微妙らしい、特に炭治郎と冨岡がしゃくに触るみたい。
    …捻くれてるよね。今日煉獄さんのカッコ良さを力説したらケンカになったわ。

    +13

    -2

  • 3044. 匿名 2020/12/14(月) 23:43:32 

    >>3019
    でも煉獄さんは「俺は君が大嫌いだ」なのよねw
    そりゃ猗窩座、燃え上がるわ。
    今気づいたけど「あかざ」て入力するだけで「猗窩座」て自動変換にビックリ!!!
    杏寿郎も一発変換、またビックリ!!!

    +22

    -0

  • 3045. 匿名 2020/12/14(月) 23:43:34 

    >>3023
    石柱と風柱が死ぬまで戦い続けるだろうから、そうはさせないっていう無一郎の決意がすごすぎた

    +18

    -0

  • 3046. 匿名 2020/12/14(月) 23:43:56 

    >>3024
    じゃあもう鬼滅キッズが他所で暴れてもあなたは文句言えないね
    同じところに落ちちゃって馬鹿みたい

    +8

    -1

  • 3047. 匿名 2020/12/14(月) 23:44:12 

    >>3034
    可愛いよね。母上とか言われると何でも許しそう

    +11

    -0

  • 3048. 匿名 2020/12/14(月) 23:44:27 

    >>3038
    好きな作品ないの?
    何かの悪口言ってるより、好きな作品の事考えたりしてる方が楽しくない?

    +6

    -1

  • 3049. 匿名 2020/12/14(月) 23:44:29 

    >>3000
    多分、だけど
    再上映した風の谷のナウシカ、もののけ姫、千と千尋の神隠し、ゲド戦記
    劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song
    ドラえもんのび太の新恐竜
    クレヨンしんちゃん 激突! ラクガキングダムとほぼ四人の勇者等々をやっていた間は、
    新型コロナウイルスに感染したくないから、映画館に行くのを遠慮してた可能性もあり得るね
    映画館に、人がいきなり集まり出したのは2020年10月16日以降でしょ?

    +0

    -8

  • 3050. 匿名 2020/12/14(月) 23:44:39 

    >>2987
    言い返せなくてワロタw
    そうだよな、まるっきり同じことしてるのに言い返す言葉なんか何一つ出てこないよなぁ^ ^

    +1

    -6

  • 3051. 匿名 2020/12/14(月) 23:44:39 

    >>2652

    それ、もう集中できないやつ❤︎笑

    +9

    -1

  • 3052. 匿名 2020/12/14(月) 23:44:56 

    >>3026
    そこまで求めて何するの?
    わざわざ全部のトピ保存してないけど
    一番直近だと、愛すべき殉職キャラのトピで鬼滅ファンが荒らしてたけど

    +0

    -4

  • 3053. 匿名 2020/12/14(月) 23:45:06 

    >>3043
    小さい子はそういうところあるよね
    まともなことを言ういい子が鼻につく

    +6

    -0

  • 3054. 匿名 2020/12/14(月) 23:45:06 

    >>3017
    まさにうちの旦那は男は煉獄さん、女キャラはしのぶさんが好きだわ
    なんか色気を感じると

    +4

    -0

  • 3055. 匿名 2020/12/14(月) 23:45:15 

    >>3034
    煉獄さんも8個も下の弟がめちゃくちゃ可愛かったろうね

    +18

    -0

  • 3056. 匿名 2020/12/14(月) 23:45:20 

    >>3034
    千寿郎かわいいよね!素直でいい子。

    +17

    -0

  • 3057. 匿名 2020/12/14(月) 23:45:26 

    >>171
    映画1人の方が良くない?私は席決める時にどこがいいかやり取りがめんどいから1人。
    感想共有したいなら仕方ないけどね。

    +10

    -0

  • 3058. 匿名 2020/12/14(月) 23:46:04 

    >>3032
    はあありがと

    +0

    -1

  • 3059. 匿名 2020/12/14(月) 23:46:18 

    煉獄さんを頑張ったね、と抱きしめてあげたいです(泣)

    +10

    -0

  • 3060. 匿名 2020/12/14(月) 23:46:20 

    >>2993
    たしかに
    良い長男だけど柱と一緒の時は弟みたい
    地元の街の人にもめっちゃ慕われてたよね

    +13

    -0

  • 3061. 匿名 2020/12/14(月) 23:46:21 

    >>3034
    おまけに礼儀正しい。炭治郎と文通してるのも可愛い。全てが可愛い

    +17

    -0

  • 3062. 匿名 2020/12/14(月) 23:46:26 

    煉獄さんって努力型だよね。
    元々才能があって無敵のまま走ってきた人ではないんだなって、零巻読んで思った。
    本当すごいよ…

    +22

    -0

  • 3063. 匿名 2020/12/14(月) 23:46:29 

    >>3036
    週刊連載だから忙しくて描けなかったのかな
    ファンブック2巻に載せてほしい

    +10

    -0

  • 3064. 匿名 2020/12/14(月) 23:46:32 

    >>3045
    岩な。

    +5

    -0

  • 3065. 匿名 2020/12/14(月) 23:46:55 

    >>1204
    ごめんほんっとこんな事考える自分しょうもないんだけど、煉獄さん20歳って童貞のまま死んだのかな、、、

    +7

    -16

  • 3066. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:03 

    >>3052
    リンク

    +0

    -1

  • 3067. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:11 

    >>3031
    わかるわ。
    私も旦那に「もっと煉獄さんみたいになってよ!心を燃やしてよ!!」て心の中で思ってしまう。
    よもやよもや。
    「私の家族をバカにするなあぁあ!」と、自分で自分を戒めてる。

    +5

    -1

  • 3068. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:12 

    >>3049
    コロナに感染したくなくて、自粛してた人達が10月16日から一斉に映画見出すのおかしくない?

    +9

    -1

  • 3069. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:17 

    >>3046
    別にそのつもりだけどwアンチに反応してる時点であなたも同じ。

    +0

    -2

  • 3070. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:22 

    一時期クールジャパン戦略が馬鹿にされまくってたけどもしかして影で政府は支援してたのかな?
    アニメスタジオ独自で地道な努力でここまで頑張ったかは分かんないけど

    +0

    -2

  • 3071. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:27 

    >>2918
    >>756です。以前にも似たような現象?がことごとくあって現在小6の息子がアンパンマン大好きだった頃は子守りしながら一緒にアニメを見ててそのうちにロールパンナちゃんがどうしてあんなキャラになったのか初登場の話をTSUTAYAで探したり妖怪ウォッチが流行ってた頃は旦那はコマさんの虜になってましたね(笑)今は漫画を読みながら無限城の部分を差してここもアニメか映画にならんかなぁと言ってます。もはや息子の方が少し大人びてきてるかもしれない

    +3

    -0

  • 3072. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:28 

    >>3065
    そうかも

    +8

    -0

  • 3073. 匿名 2020/12/14(月) 23:47:52 

    もし歴代1位になったら3回目見に行こう♡
    年末あたりから3DX?やるしー

    +6

    -0

  • 3074. 匿名 2020/12/14(月) 23:48:00 

    >>3017
    私の周りもしのぶさん人気かなり高いなー
    本当に人気あるんだなって感じてる
    私はしのぶさんも好きだけど、蜜璃ちゃんが好きです可愛すぎる

    +13

    -2

  • 3075. 匿名 2020/12/14(月) 23:48:37 

    >>3036
    あれが作中にあったらくどくて嫌だよ。ほかの漫画ならやってそうだけど

    +15

    -0

  • 3076. 匿名 2020/12/14(月) 23:48:46 

    >>3028
    私もです。でも伊黒さん、義勇さん、時々煉獄さんで
    揺れ動いています。

    +5

    -0

  • 3077. 匿名 2020/12/14(月) 23:48:57 

    >>2903
    もしかして、キネゾー会員の話けぇ?
    映画チケットをお手軽にオンラインで予約! | キネゾー [KINEZO]
    映画チケットをお手軽にオンラインで予約! | キネゾー [KINEZO]tjoy.jp

    都合に合わせて決済方法を選べるから、気軽に座席を予約できる!しかも会員QRコードで、発券がもっとスムーズに!さらに予約しない人もクーポンをもらえるようになるなど、ますますパワーアップしたオンライン映画チケット予約サービスです。


    横浜駅直結「T・ジョイ横浜」は心が旅する映画館! オープン前に潜入取材 : 映画ニュース - 映画.com
    横浜駅直結「T・ジョイ横浜」は心が旅する映画館! オープン前に潜入取材 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com

    横浜駅直結「T・ジョイ横浜」は心が旅する映画館! オープン前に潜入取材 : 映画ニュース - 映画.com 映画ニュース横浜駅直結「T・ジョイ横浜」は心が旅する映画館! オープン前に潜入取材 2020年6月13日 10:00 目指すのは「心が旅する映画館」[映画.com ニュース...

    +1

    -0

  • 3078. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:07 

    >>2793
    単純に考えれば、アニメオリジナルの方が凄いと思うけどな。
    原作が売れている時点で手を抜かない限り、ヒットするというのは保障されている様なもんじゃん。
    原作付きは原作を越えられるかどうかが重要だと思う。

    +4

    -1

  • 3079. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:08 

    >>3034
    映画の来場特典の零巻読んだ人いる?
    千寿郎が1人で稽古してたときに兄が話しかけきた時のパァァって笑顔になるところ可愛すぎてしんだ

    +29

    -0

  • 3080. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:18 

    煉獄家三人とも顔似すぎw
    同一人物の年代が違うだけみたい

    +8

    -0

  • 3081. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:24 

    >>652
    大丈夫です
    うちの旦那は、映画を観た後、こっそり煉獄さんのケーブルバイトを買ってきてました。51歳です(笑)
    大人の男をも魅了し憧れる存在、それが煉獄杏寿郎なのです

    +60

    -1

  • 3082. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:24 

    >>341
    自己レス。
    ちなみに、煉獄さんを300億の男にしようとか思って無理して見に行ったんじゃなく、見に行きたくて行った回数ですからねー!

    +32

    -1

  • 3083. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:24 

    今人生で初めてれんごくって打ったら「煉獄さん」が一番最初に出てきて驚いている、色んなことに。

    何書こうとしてたのか忘れちゃったけど

    +3

    -0

  • 3084. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:33 

    >>2140
    初見だとそうかも笑
    柱って結構人相悪めだよね、実弥や宇髄さんも
    ヒャッハー言ってても違和感ない

    +44

    -1

  • 3085. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:41 

    >>3064
    すまない

    +4

    -0

  • 3086. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:44 

    >>3052
    早く貼れよ

    +1

    -1

  • 3087. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:46 

    >>3066
    鬼滅ファンにそこまでせんわ。今日のトピだから見てくりゃいいじゃん、何なのw

    +0

    -2

  • 3088. 匿名 2020/12/14(月) 23:49:54 

    >>1495

    わかりまくる。
    煉獄さん好き過ぎて、倒した猗窩座が憎くて仕方なかったのに、これまた最後に猗窩座の過去とか出てくると、、、ね。ずるい(笑)。

    猗窩座は人を喰うシーンがないんですよね。
    常に戦闘を極めることだけに固執していて、そして人間も女性だけは絶対に食べないポリシーとかさ、猗窩座が人であったときの優しさ・恋雪を守れなかった無念さに、泣けます。

    でも、煉獄さんは殺さないでぇぇええええの繰り返し(笑)。

    +46

    -0

  • 3089. 匿名 2020/12/14(月) 23:50:16 

    >>216
    うまい!!うまい!!

    +18

    -0

  • 3090. 匿名 2020/12/14(月) 23:50:20 

    >>3073
    私は山口県なので無縁です悲しい
    でも26日はまた観に行きます!
    善逸のBGMと煉獄さんと猗窩座の戦いのBGM好きすぎる

    +2

    -0

  • 3091. 匿名 2020/12/14(月) 23:50:32 

    >>3034
    これは本当にわかる!可愛いよね。

    +6

    -0

  • 3092. 匿名 2020/12/14(月) 23:50:57 

    >>3086
    一時は謝ってたのに、すごいね君。何故お前にそこまでしなきゃならんの

    +0

    -1

  • 3093. 匿名 2020/12/14(月) 23:51:04 

    >>3044
    私のiPhoneアカザ変換されないや

    +0

    -0

  • 3094. 匿名 2020/12/14(月) 23:51:23 

    こんな時代だからこそ余計に鬼滅の刃は響いた。
    吾峠呼世晴先生ありがとう。最終巻最高でした。頑張って生きます。

    +9

    -0

  • 3095. 匿名 2020/12/14(月) 23:51:40 

    >>3087
    貼れないんだ。
    じゃ、別に荒らしじゃないんじゃない?

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2020/12/14(月) 23:51:46 

    >>3049
    鬼滅は公開から3日間の興行収入が46億、動員数342万。ざっとだけど10月の売上の6、7割は鬼滅だよ。

    +8

    -0

  • 3097. 匿名 2020/12/14(月) 23:51:57 

    千と千尋超えだけは本当にやめてほしい。こんなのが痛いとか、ランキング汚さないでマジで

    +1

    -17

  • 3098. 匿名 2020/12/14(月) 23:52:20 

    鬼滅はまったくの素人(電子コミック1完無料読んだのみです)ですが、鬼滅トピにお邪魔する度に漫画を全巻買いたくなります。

    +5

    -0

  • 3099. 匿名 2020/12/14(月) 23:52:34 

    >>108
    鬼滅を薦めるいろんな言葉を見てきたけど、これが一番そそられた笑

    +22

    -0

  • 3100. 匿名 2020/12/14(月) 23:52:47 

    5回見たけど、煉獄さんファンではないなら煉獄を300億の男にする為に観てると言われると非常に違和感。
    作品を観に行ってる

    +18

    -0

  • 3101. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:05 

    >>2684
    でも二人称が君なのめっちゃよくないですか
    絶対お前って言いそうなのに

    +22

    -0

  • 3102. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:25 

    >>3095
    おまえが見てこいよw貼れないから証拠がないとか思ってんの?このトピでいいから見返しなw同じ意見が沢山あるからよくわかるよw

    +2

    -7

  • 3103. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:27 

    >>3053
    あー子供ってそんなものなんですね。うちの捻くれDNAのせいで姪っ子も捻くれたのかと思いましたが安心しました。
    私の煉獄さん愛がうざかったようで完全に嫌われてしまいましたが、別にいいです。

    +6

    -0

  • 3104. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:42 

    最初は、炭治郎いい子すぎるし境遇がしんどすぎるし、
    なんだか我慢こそが正義みたいな雰囲気を感じて嫌だったの。
    でも、最後まで読み進めたら、全然そんなのは作品のメッセージじゃないって私は思ったよ。
    私は鬼滅読んですごい救われた!
    一度自殺しようとまで思ったけど、私も生きてていいのかなって思えたよ。

    +26

    -0

  • 3105. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:47 

    >>3043
    6歳とケンカしてる大人を想像すると笑えるw
    鬼滅は人気が幅広いから大人と子どものコミュニケーションのツールにもなってていいよね

    +16

    -0

  • 3106. 匿名 2020/12/14(月) 23:53:51 

    >>3068
    確かに、そうかもしれない。
    あえて屁理屈を言うけど
    現に、そう言う人もいるのは珍しい事じゃないと思う。

    +0

    -1

  • 3107. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:06 

    >>3036
    あと上弦の壱兄弟にもめっちゃ思い入れ強いんだなって感じがする
    ヒノカミ神楽にまつわる大事なとこだけどね

    +10

    -0

  • 3108. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:09 

    >>3007
    せやなぁ。あの時はまだ煉獄さんとあかざの動きすら目で追えてないもんね
    あの時せめてあの2人の戦いの圧やレベルに気圧されることなく動けたら…ていう悔しさあるよね

    +11

    -0

  • 3109. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:18 

    風柱と蟲柱が好き 
    甲乙つけがたい 
    ってか胡蝶って呼んでるけどカナエさん 
    生きてる時も胡蝶だったのかな? 
    あといきなり性格変わりだしたしのぶをどう 
    思ったんだろ(岩音水風の古参は)

    +8

    -0

  • 3110. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:26 

    >>3102
    どうせ全部あなたの書き込みでしょ?

    +6

    -0

  • 3111. 匿名 2020/12/14(月) 23:54:38 

    >>3101
    そこ私もツボです(〃ω〃)

    +9

    -0

  • 3112. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:06 

    >>3102
    もうやめなよ。別に鬼滅好きじゃないし苦手だけど、そんなに暴れてると鬼滅アンチや興味ない人の方が頭おかしいって思われるじゃん

    +5

    -0

  • 3113. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:28 

    >>3103
    もしかしてお母さんが煉獄さん好きだから嫉妬してるのかも笑

    +2

    -0

  • 3114. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:39 

    >>19

    私もハンターハンター 以来だよー笑

    今や、鬼滅の方が好きになっている

    +7

    -0

  • 3115. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:43 

    煉獄さん、万人受けする王道ビジュアルじゃないのにここまで人気になるんだから、素晴らしい人間性だよな

    +29

    -0

  • 3116. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:51 

    >>3088
    単行本にある作者の猗窩座について書かれているところはもう読まれました?
    猗窩座の血気術に悲しみが溢れていて…
    泣けますよね

    +15

    -0

  • 3117. 匿名 2020/12/14(月) 23:55:55 

    >>3110
    大丈夫?w1人でここまでできるかよw

    +0

    -2

  • 3118. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:02 

    >>3112
    そういう風になるようにしてるだけ

    +0

    -1

  • 3119. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:15 

    子供ってブームが流れるの早いから案外すぐ別のもの流行ると思う。
    でも鬼滅って決して子供だけではなく大人もハマってるから、尚更ブームまだ続きそうな感じがするんだよね。

    +17

    -0

  • 3120. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:23 

    >>2793
    千と千尋の神隠しは偉大なスタジオジブリ作品
    そんな凄い作品にポッと出のアニメが興行収入を上回るなんて誰も予測できなかった

    +9

    -2

  • 3121. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:41 

    >>293
    平川さんのお声素敵だよね!!
    Twitterでラインのスタンプのイラスト書いてる方がいてボイス付きで欲しいなーって思った。

    +11

    -0

  • 3122. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:48 

    煉獄さん兄弟が育ちがよく礼儀正しいのは小さい頃は親の愛情たっぷり受けてるんだね。親父は何故急に荒くれたんだろ
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +11

    -0

  • 3123. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:51 

    >>2952
    アカザ役って放映まで明かされてなかったの!?フラッと観に行って石田さんの声がするなんてびっくりしただろうな。どっちかというとドウマみたいな中性的なキャラのイメージだから。
    今となっては石田さん以外のアカザが想像出来ないけど。

    +9

    -0

  • 3124. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:59 

    >>3033
    私最初に子供と行った他は毎回、家族には言わず半休取って観に行ってるよ。で、今日も仕事疲れたーって顔してしれっと帰宅してる。

    +11

    -0

  • 3125. 匿名 2020/12/14(月) 23:56:59 

    ここで喧嘩してる人は鬼滅の刃をみて心を浄化しなさい 笑

    +10

    -0

  • 3126. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:05 

    >>3036
    こそこそは少し余計だったと思う
    毒で苦しんで死んだ、とか。そこまでの情報は求めてないというか。。本編で十分何があったのか伝わったし。
    少数派なのかな、私は人間時代のアカザより、ヒール側のアカザの方に魅力を感じてしまう

    +5

    -0

  • 3127. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:14 

    アカザの羅針盤って小雪の雪繋がりから来てるのかな?
    小雪の髪飾りも雪の結晶だよね

    +6

    -0

  • 3128. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:21 

    >>3101
    隠しきれない育ちの良さが…
    こう言うところに誠実さと品格の高さが滲み出ちゃうのよね

    +18

    -1

  • 3129. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:29 

    >>3117
    なんか一人ですごい粘着してるよね。
    早く寝ないと健康に悪いよ。

    +5

    -0

  • 3130. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:39 

    >>3112
    どっちも頭おかしいから大丈夫だよ

    +2

    -4

  • 3131. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:47 

    >>3095
    構うのやめよう
    アンチは無視が1番なんだから

    +4

    -0

  • 3132. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:50 

    >>1320
    うわぁ欲しい!!!!!

    +5

    -1

  • 3133. 匿名 2020/12/14(月) 23:57:53 

    全く興味ないけど、経済回してもらえるのはありがたい

    +3

    -1

  • 3134. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:14 

    >>63
    ミロだろ。蠍座…
    全集中の時、小宇宙を燃やすんだな…とか思いながら見てたわ。

    +1

    -0

  • 3135. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:18 

    >>923
    あのセリフを真面目に言う炭次郎すごいよねw

    +24

    -0

  • 3136. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:25 

    >>3123
    横だけどそうだよ
    公開まだ完全に伏せられてたし、ファンもキービジュにいないから映画に出てくるのかさえ分からなかった

    +6

    -0

  • 3137. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:39 

    >>3128
    すみません、間違えてマイナス押してしまいました💦

    +1

    -1

  • 3138. 匿名 2020/12/14(月) 23:58:45 

    >>2312

    この横顔からの、刀を抜くときの、一瞬スローモーションになってカチリって音を立てる瞬間がめちゃくちゃ格好いいの、誰かわかります?
    あのツバから抜くときのシーン見たさに、三度目の乗車してきました。。。

    あと劇場版につながるアニメ第26話のラスト、無限列車に乗り込んだ煉獄さんを車窓外から一瞬映す(ここもスローモーションだわ🤣)カットも、マジかっこいい……あのカメラ目線(笑)に心臓ぶち抜かれた❤︎

    嗚呼、煉獄さんに出会って失って、まじ辛い……

    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +83

    -0

  • 3139. 匿名 2020/12/14(月) 23:59:09 

    >>3129
    読んでこないのかよwそのままそっくりお返しするわw

    +0

    -5

  • 3140. 匿名 2020/12/14(月) 23:59:33 

    >>2573
    煉獄さんのセリフで勇気付けていただき、ありがとうございます…😭
    こんなに嬉しい誕生日になるなんて😂

    +6

    -0

  • 3141. 匿名 2020/12/14(月) 23:59:42 

    >>2793
    どっちも凄いよ
    比べるものじゃない

    +4

    -0

  • 3142. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:03 

    >>3128
    ほんと育ちいいよね
    千寿郎とか炭治郎とか、自分より背の低い相手に対して身をかがめて語りかけるのも個人的にツボ‪だわー‪

    +19

    -0

  • 3143. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:07 

    >>3113
    すごい的確で笑ってしまいました。姪っ子の母親(姉)は煉獄さんファンです。

    +3

    -0

  • 3144. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:08 

    >>3097
    こんなのが一位とか、の間違いですすみません。

    +0

    -1

  • 3145. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:09 

    ワニ先生、あれだけたくさんキャラいるのに、ひとりひとりのキャラクターに背景を想像できる奥深さを描いてて本当にすごいなと思う。
    たくさん描かれてるわけじゃないのに、いろんな兄弟の普段の姿が想像できるもん。
    竈門炭治郎×禰󠄀豆子、煉獄杏寿郎×千寿郎、不死川実弥×玄弥、時透無一郎×有一郎などなど

    +9

    -0

  • 3146. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:45 

    >>2793
    ジブリというブランド、ものの姫もヒットしたしね

    +1

    -1

  • 3147. 匿名 2020/12/15(火) 00:00:57 

    >>2723
    あれ?無理やりじゃなかったっけ、、
    自暴自棄にはなってたけど無惨とばったりあって頭グシャッてされて鬼にされたよね

    +11

    -0

  • 3148. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:06 

    >>3133
    節分でコラボ無しは有り得ない絶対やる
    でん六がスルーするわけないw

    +4

    -0

  • 3149. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:20 

    粘着アンチ鬼がいるね〜
    正しく鬼👹

    +0

    -0

  • 3150. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:25 

    >>3043
    小学生の女の子ってませてるから鬼の方が好きって言うのが学校ではカッコいいってなってるみたいです。
    娘は義勇さんが格好いいって家では言ってるけど学校では無惨推しを演じてるのが疲れるって言ってる。
    正直、子供の世界もしょうもないなって思った。

    +31

    -0

  • 3151. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:51 

    >>2528
    今煉獄さんについてるミーハー層は遊郭編ですぐ離れるよ
    正直元から煉獄ファンだから、今のニワカがマウントとったり人気を声高に主張するのがつらい
    アンチ増えて人気落ちたときにオワコン扱いされるだけなのに
    本当騒がないでくれ

    +17

    -13

  • 3152. 匿名 2020/12/15(火) 00:01:52 

    >>3048
    はあ、そういう時間もありますよ。

    +0

    -5

  • 3153. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:05 

    >>3123
    私は何も決まってない頃は、石田さんエンムっぽいなと想像してた

    +8

    -0

  • 3154. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:21 

    >>3127
    そうそう!ちなみに技の名前は恋雪と一緒に見た花火が由来だよ

    +7

    -1

  • 3155. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:26 

    つまんなくはないけど、歴代1位になるような作品でもないよ
    いくらなんでも過大評価すぎる

    +9

    -21

  • 3156. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:30 

    >>70
    ハイテンションでうっさい感じなのに背景には割と影があるギャップとかね。
    何より優しいし面倒見の良さと頭の良さとバトルの格好良さは秀逸。

    +30

    -1

  • 3157. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:48 

    >>2723
    もちろん絶対に許されないけど、無惨に手で頭貫通させられて、もう自暴自棄になって鬼にならざるを得なかった部分はあると思う…
    けど、そこで踏ん張って、弱さに負けて鬼になるな!っていうのが鬼滅のメッセージだと信じているので、やっぱりダメなものはダメなのだと思う。
    でも猗窩座は鬼の中で一番好き!

    +26

    -0

  • 3158. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:50 

    >>2879
    過去を知っても許してる人もいれば許さない人もいる
    人間のころずっと犯罪者だったんだから拒否感を覚える人がいても仕方ない人物だよ

    +8

    -0

  • 3159. 匿名 2020/12/15(火) 00:02:53 

    >>3117
    会社で嫌なことあった?日常が上手くいってない?こんなところでレスバトルするより、ほっと一息お茶飲んで休んだ方がいいですよ。

    +2

    -5

  • 3160. 匿名 2020/12/15(火) 00:03:13 

    >>3043
    でも私も子供の頃サトシとかピカチュウ嫌いで悪役のロケット団のコジロウとか好きだったからちょっと気持ち分かる笑
    まさに癪に触るって感じだった笑

    +8

    -0

  • 3161. 匿名 2020/12/15(火) 00:03:23 

    >>3119
    多分子供の移り変わりのが早い 
    けど親世代ががっつりのめりこんだから 
    当分大丈夫かも?

    +2

    -2

  • 3162. 匿名 2020/12/15(火) 00:03:36 

    >>3123
    原作をすでに読んでいた人はたぶん猗窩座も登場するよね?と思いながら観に行った
    そして期待と想像を遥かに超えた最高のバトルシーン
    鳥肌が止まらなかった
    記憶を消してもう一回観たい

    +28

    -1

  • 3163. 匿名 2020/12/15(火) 00:03:41 

    >>3155
    わ、か、る、わ〜‼︎‼︎‼︎

    +7

    -11

  • 3164. 匿名 2020/12/15(火) 00:03:55 

    >>2936
    え、もっと重いと思ってたの!?
    177cm72kgだよ!
    筋肉隆々なのよ!

    +3

    -1

  • 3165. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:19 

    >>3119
    現在進行形で子供達はもう呪術廻戦に流れてるからね

    +4

    -13

  • 3166. 匿名 2020/12/15(火) 00:04:25 

    鬼滅の刃って何が良かったと言うと
    私の爺ちゃんが言ってた言葉が散りばめられてたから何か懐かしかった

    +14

    -3

  • 3167. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:02 

    >>3159
    他トピで鬼滅信者に嫌な思いしてるんですw

    +0

    -8

  • 3168. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:08 

    今日ロマンスカー乗ったら煉獄さんが座ってた。

    +6

    -0

  • 3169. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:23 

    >>845
    イノスケと、宇随さん
    同じノリなんだよねww

    +11

    -0

  • 3170. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:28 

    >>5
    息子が最近覚えて煉獄さんのはっぴ着てセイバーの剣持って「よもやよもやだ穴があったら入りたい」ってしょっちゅう言ってるわ

    +39

    -3

  • 3171. 匿名 2020/12/15(火) 00:05:49 

    >>3165
    でた〜実際はごり押し気味だけど
    あ、面白いよ!だから残念

    +0

    -5

  • 3172. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:11 

    >>2879
    そんなことはない。
    私は、あえて鬼にも同情できる余地を与えてることに意味があると思う。
    鬼は可哀想なんだよ。元は人間だから同情の余地が全くない根っからの悪ではない。
    でも、自分の弱さに負けて、自分が苦しさから逃れるために、他人を傷つける手段を選ばないことが大事なんだと思う。
    そのことを示しているのが作品の中の人間であって、鬼殺隊なんだと思ってる。

    +27

    -0

  • 3173. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:13 

    >>3165
    本当?何歳くらいの子供?学童でパートしてるけど、皆まだ鬼滅鬼滅騒いでる
    呪術は高学年の子がちょっと読んでるぐらいかな

    +16

    -2

  • 3174. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:25 

    >>3105
    そうなんですよ!たまに姪っ子の相手するんですがプリキュアとか苦しくて、ギリすみっこ暮らしで話が続く感じだったのが鬼滅のおかげで会話がはずむはずむw
    昨日は無人島で二人きりになるならどの柱か鬼殺隊員がいいか?でしばらく盛り上がりました。
    体力派と頭脳派がほしい…と私がいうと楽しい人もほしいからテンゲン入れて!みたいな。

    +10

    -0

  • 3175. 匿名 2020/12/15(火) 00:06:25 

    >>3165
    呪術😱😱😱

    +7

    -2

  • 3176. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:18 

    >>3167
    海でも眺めてろ

    +2

    -1

  • 3177. 匿名 2020/12/15(火) 00:07:47 

    >>2480
    いや別にイケメンではないけど一番下って言われると全力で否定したくなるわ!
    まあ誰が一番下かと言われると困るけど…
    でもバレンタインチョコたくさんもらう設定からしてワニ先生も不細工としては描いてないでしょ!

    +22

    -1

  • 3178. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:00 

    >>3119
    子供だけの流行ってすぐ消える。中身が無くて分かりやすいものが多いから。
    でも鬼滅は大人がハマってからの子供に流行ったから、内容は子供向けじゃないし子供メインに作ってる訳じゃないからまだしばらく人気は続くんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 3179. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:00 

    アニメはあんまり詳しくないんだけど旦那がアニメ好きでちょこちょこは見てる
    けど、初めて声優さんに興味を持ったアニメが鬼滅
    他のアニメではそんなことなかったのに、鬼滅はなぜか声が魅力的に聞こえる
    しのぶさんと宇髄さんが特に好き

    +5

    -0

  • 3180. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:02 

    >>3043
    私も小さい頃からアンパンマン嫌いでバイキンマン推しだったからわからなくもない
    いつもアンパンマン(正義)が勝つからムカつくんだよね
    未だにアンパンマンは嫌い

    +8

    -0

  • 3181. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:02 

    >>3170
    かわいい!笑

    +15

    -0

  • 3182. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:13 

    >>3165
    う〜ん読んでるけど鬼滅みたいなヒットは期待出来ないかな〜

    +15

    -3

  • 3183. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:14 

    >>3156
    第一印象はやたら元気な脳筋みたいなのにねw
    実はものすごく思慮深くて、弱い人に寄り添える繊細な優しさを持つ人だよね…

    +33

    -1

  • 3184. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:17 

    この映画が一番おもしろいとか言ってるのまじで今まで他の映画見たことない感じ?って思っちゃうよね

    +2

    -13

  • 3185. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:19 

    呪術という言葉だけで一気にきな臭くなるのやめて

    +10

    -1

  • 3186. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:28 

    >>3176
    指図w

    +0

    -2

  • 3187. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:33 

    >>3167
    だから何?

    +2

    -0

  • 3188. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:46 

    >>3167
    嫌な人が集まるところにわざと来るってもうドMか何かなの?かまってちゃんかな。何歳?

    +4

    -1

  • 3189. 匿名 2020/12/15(火) 00:08:52 

    >>3103
    母親が褒めてる&みんなが好きっていうキャラが嫌いっていうのは小さい子にありがち
    累に同情や共感を覚えてるなら家族に構われたいんだろうと思う
    猗窩座が父親や恋雪に尽くしてるところが好きなら、ひねくれた寂しがり屋さんかも?

    +3

    -0

  • 3190. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:15 

    >>3014
    でも実際AKBはめちゃくちゃ売れたし、日本で最も売れたグループだからねー

    +0

    -13

  • 3191. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:34 

    >>3187
    えっ何もw

    +0

    -3

  • 3192. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:39 

    >>3184
    見たいと思う映画が無いってのもあると思う

    +3

    -3

  • 3193. 匿名 2020/12/15(火) 00:09:47 

    >>1401
    この特典は週変わりなの?

    +3

    -0

  • 3194. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:06 

    >>3191
    何もないならわざわざ宣言する意味w
    頭大丈夫か?

    +2

    -0

  • 3195. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:15 

    >>3150
    かわいい~

    +9

    -0

  • 3196. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:22 

    >>3165
    監督がKorea

    +6

    -5

  • 3197. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:28 

    >>3182
    面白いけどちびっ子やシニア層には絶対にハマらないよね

    +8

    -0

  • 3198. 匿名 2020/12/15(火) 00:10:46 

    >>3188
    まあ確かにドMだw

    +0

    -3

  • 3199. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:01 

    >>3164
    ごめんw身近な男性と比べて軽いなって思ったんだけど良く考えたら体脂肪率が全然違ったわ
    今調べたら煉獄さんの身長体重で体脂肪率10%の場合、筋肉系のモテ体型〜ゴリマッチョの中間くらいらしい

    +6

    -2

  • 3200. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:11 

    >>10
    最近、コミックの最後の方を読んでいて、
    心を燃やせ
    の言葉が出てきて、見ただけで泣いた。

    +28

    -0

  • 3201. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:16 

    >>160
    12Rだし、今映画館席離して見るから
    何があった時直ぐ対応出来ないかもよ。
    離れた席で映画始まる前からポップコーンとかひっくり返してわちゃわちゃやってる小さい子連れがいた。
    本人も周りもキツイよ。

    +3

    -5

  • 3202. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:27 

    >>3190
    なんの話してんの?

    +5

    -1

  • 3203. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:32 

    正直オタクの興業収入マウントが気持ち悪い
    特にコナンあたりから始まったキャラクターに貢ぐ人達
    ○○さんを××億の男に!とか

    +4

    -11

  • 3204. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:38 

    >>3164
    よこ
    脂肪より筋肉の方が重いからもっと重いと思ったのでは

    +4

    -1

  • 3205. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:39 

    まあぶっちゃけもう若い子は皆呪術よね
    今鬼滅で騒いでるのはジジババと小さい子供

    +3

    -16

  • 3206. 匿名 2020/12/15(火) 00:11:50 

    >>3194
    大丈夫だよんw

    +0

    -4

  • 3207. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:06 

    >>3150
    何それwうけるw
    小学生女子は無惨推しがイケてるのか。
    小学生女子には無一郎が一番人気というコメントをガルチャンでみたよ。無一郎はリアルだよね、モテそうだもん

    +16

    -2

  • 3208. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:07 

    >>2887
    私も最初敵キャラだと思ってた!w
    目かなー?

    +2

    -1

  • 3209. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:07 

    >>3184
    コカ・コーラ理論、マクドナルド理論だね。
    世界で1番売れてるコカ・コーラが世界で1番美味しい飲み物な訳では無い。世界で1番売れてる外食のハンバーガーが世界で1番美味しい食べ物ではない。
    娯楽もスナック感覚で家族友達と行ける映画が流行るんだよ。食べ物と同じ。

    +5

    -6

  • 3210. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:35 

    >>3122
    息子達のためにどうにか踏ん張って欲しかったよね。
    ずーっと努力して情熱を持って磨き続けてきた自分の剣技は所詮日の呼吸の派生でしかないと知って落ち込んじゃったんだろうなぁ。そしてそんな時に最愛の妻の死。畳みかけるように打ちのめされて、現代で言う鬱っぽくなっちゃったのかなぁ。

    +18

    -0

  • 3211. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:59 

    炭治郎が鬼化して意識取り戻しかけてる時、夢の中?で煉獄さんとか死んだ鬼殺隊員が炭治郎の背中押してるのたぶん一番泣いた

    +14

    -0

  • 3212. 匿名 2020/12/15(火) 00:12:59 

    >>171
    今は座席離れてるから周りの人が誰と来てるかとか全くわからないよ。ら

    +6

    -0

  • 3213. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:12 

    >>3166
    いいお爺ちゃんだったんですね

    +4

    -0

  • 3214. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:24 

    >>160
    行ったよ
    幼稚園でも流行っててアニメも見せてるし映画見た子がいたらしいから初めての映画で鬼滅の刃見に連れていった
    3歳も一緒に行ったけどめっちゃ集中してたよ

    +2

    -2

  • 3215. 匿名 2020/12/15(火) 00:13:31 

    >>3184
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +5

    -0

  • 3216. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:05 

    >>3150
    なんか可愛い

    +14

    -0

  • 3217. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:09 

    >>2588
    ちょっと分かる気がする

    あと、やっぱアニメに出てるキャラは強い。
    技とか原作だとどれも大してカッコよくないけど映像だと凄いもん

    +8

    -0

  • 3218. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:42 

    嘘喰いの迫バラバラにして!コイツ北関東の主犯だよ。人を見下して妄想吹いた漫画賭博描いている時点で人間じゃない。豚以下外道だ。

    +1

    -6

  • 3219. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:56 

    >>3165
    来年は鬼滅と呪術の歴代興収ランク1位争いとか単行本売上部数争いになるのかな
    まあそれでうるさい千と千尋ファンやジブリ信者が蚊帳の外になって去ってくれたらいいかな

    +0

    -8

  • 3220. 匿名 2020/12/15(火) 00:14:56 

    >>3165
    ヒットもしてないのにごり押しなんなの?

    +5

    -4

  • 3221. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:13 

    周りでは鬼滅は全く話題にならない
    でもここまで売れてるってことは一部のリピート回数が半端ないんだと思う
    昔はCDは一人一枚だった
    今は平気で10枚買う人がいる

    そういうことなんだと思う
    別に悪いことじやないけどね
    経済回してるんだから

    +3

    -11

  • 3222. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:16 

    >>3169
    分かる!伊之助と宇随さんのファンです!

    +10

    -0

  • 3223. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:30 

    >>3014
    ただファンでも映画はそこまで評価されるほどではないって言ってる人も多いんだよね

    +5

    -6

  • 3224. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:40 

    >>70
    観れば分かるって言うから観たよ。
    確かに性格や強さはカッコイイと思ったけど、ハマるまでカッコイイまではいかなかった。
    やっぱり自分イケメン顔が好きなんだわ…アシタカとか

    +11

    -7

  • 3225. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:50 

    >>3154
    原作読むとあかざを憎めなくなってしまう

    +4

    -2

  • 3226. 匿名 2020/12/15(火) 00:15:57 

    >>1058
    わたしも。
    2回目行きたいけどタイミングがなくて。。
    上映期間も長くなるだろうから気長にいく

    +8

    -0

  • 3227. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:04 

    迫まじウザいんだよ。いつまでこの世にいやがる。せめて土下座して謝れ!

    +0

    -4

  • 3228. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:14 

    >>3084
    原作未読なんだけどアニメで初めて実弥見たとき鬼かと思った

    +34

    -0

  • 3229. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:20 

    鬼滅信者の呪術コンプレックスやばすぎて草
    同時期の鬼滅よりはるかに売れてるよ

    +3

    -17

  • 3230. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:32 

    >>3211
    死んだ仲間が引っ張り上げてくれる演出良いよね
    手がいっぱいあって、こんなに死んだんだなぁって悲しくなった

    +10

    -0

  • 3231. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:33 

    >>3150
    無惨推しが違いの分かる人間あつかいなのは面白いね

    +8

    -0

  • 3232. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:39 

    >>3150
    小学校低学年ごろピンクが恥ずかしくなってボーイッシュなのに走る感じと同じなのかな?
    悪役のがウケるのか〜可愛いね

    +14

    -0

  • 3233. 匿名 2020/12/15(火) 00:16:47 

    今日コンビニに行ったら低学年くらいの男の子2人が「煉獄さんだけ、なんかさん付けちゃうよな!」って話しててハッとした。確かに!

    +22

    -0

  • 3234. 匿名 2020/12/15(火) 00:17:04 

    >>3065
    こういう人ほんと不愉快
    恋愛とか性体験の有無をやたらと重視する人

    +8

    -2

  • 3235. 匿名 2020/12/15(火) 00:17:12 

    >>3199
    ほーぅ
    つまりちょうどいい感じということですね

    +11

    -0

  • 3236. 匿名 2020/12/15(火) 00:17:12 

    >>3205
    呪術とかいう漫画そんなに面白いんですか?
    読んだこと無いんですが、好きな人魅力教えて下さい!

    +0

    -9

  • 3237. 匿名 2020/12/15(火) 00:17:34 

    >>3221
    何枚も買ってほとんど捨てるのは環境破壊に繋がるよね

    +2

    -0

  • 3238. 匿名 2020/12/15(火) 00:17:51 

    >>3223
    映画ファンではない、滅多に映画に行かない層が軽く楽しめる作品だから売れたんじゃない?

    +4

    -0

  • 3239. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:01 

    >>3223
    多いって具体的にどこ調べで?

    +3

    -2

  • 3240. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:06 

    >>2643
    みんなを犠牲にした子供は獪岳だよね!💢

    +17

    -0

  • 3241. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:12 

    >>3201
    ガールズちゃんねる内にある他所の鬼滅の刃のトピでも、何度も口酸っぱく言っていると思うけど
    劇場版鬼滅の刃無限列車編はねえ
    Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly
    魔法少女リリカルなのはDetonation
    同じPG12作品だよ。

    +3

    -0

  • 3242. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:31 

    記念にもう1回くらい見に行こうかな

    +2

    -0

  • 3243. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:37 

    >>3236
    聞く場所違うし自演バレバレ

    +5

    -0

  • 3244. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:38 

    >>3109
    しのぶさんが柱になったのはカナエさんが亡くなってからだから、性格の変化はさほど気づいてないんじゃない?仕事の同僚の妹なんて普通ほとんど気にもかけないし。

    +3

    -0

  • 3245. 匿名 2020/12/15(火) 00:18:57 

    鬼滅おばさんさぁ…
    いい年こいて他の漫画叩くのやめなよ

    +3

    -15

  • 3246. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:07 

    >>3239
    ガルちゃんでも多いよ

    +2

    -3

  • 3247. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:15 

    >>608
    炭治郎に「次は父親が生き返った夢を見せてやろうか」って言うところ憎たらしいやつだなって思うけど笑顔がすごく可愛くて複雑な感情になった笑
    声優の平川さんやっぱりすごい方だな。

    +24

    -1

  • 3248. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:19 

    なんか怖い人来てない?
    少し離れとこうかな

    +4

    -1

  • 3249. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:23 

    鬼滅を読んで現代の鬼ってなんだろう?って考えた時、私の頭に浮かんだのは、秋葉原や川崎であった無差別殺人の容疑者達のこと。
    あの人達、テレビでしょっちゅう「昔虐待を受けてて社会を恨むようになって〜」みたいに報道されてたけど、やっぱりいくら可哀想な過去があろうと「そんな悲しいことがあったら仕方ないね」とはならない。
    自分の悲しい過去を、他人を傷つけたり殺すことで癒やすのは絶対に許されない。そもそも、癒されないし。悲しみの連鎖を生むだけ。

    +10

    -2

  • 3250. 匿名 2020/12/15(火) 00:19:38 

    >>3229
    どっちも好き
    煽って比べさせようとしないでちょーだい

    +6

    -1

  • 3251. 匿名 2020/12/15(火) 00:20:07 

    >>3183
    脳筋‪w‪w‪w
    煉獄さんって声がクソデカなイメージあるけど大事な部分は静かに優しく語りかけるよね。自宅にいる時とか、普段はわりと大人しい人のような気がする‪w‪

    +35

    -1

  • 3252. 匿名 2020/12/15(火) 00:20:25 

    >>3245
    ここにいる鬼滅が好きな人の中に、わざわざ別の作品を取り上げて比較して下げてる人はいないよw
    なんか鬼滅ファンのイメージ悪くしようと必死みたいだけど

    +12

    -3

  • 3253. 匿名 2020/12/15(火) 00:20:26 

    >>3164
    ちょうどいい体型!
    天元は超イケメンだとは思うけど190超えはデカすぎるw

    +13

    -2

  • 3254. 匿名 2020/12/15(火) 00:20:36 

    >>3234
    すみません、男みんな褌か~とそういう目で見てました

    +4

    -3

  • 3255. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:07 

    >>3229
    どちらも嫌いですわ
    日本人作者の鬼滅の方がマシ

    +5

    -4

  • 3256. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:13 

    煉獄さん!
    映画見て好きになったよ!

    +9

    -0

  • 3257. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:19 

    >>5
    このフレーズよく聞くけど、どう言う意味ですか?

    +12

    -0

  • 3258. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:28 

    >>2998
    そんな事ないでしょ?

    +1

    -3

  • 3259. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:29 

    >>3230
    炭治郎を引っ張り上げたのは生きてる人たち
    押し上げたのが死んだ人たちだよ

    +20

    -0

  • 3260. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:34 

    >>3199
    うむ!どストライクな体型だな!

    +13

    -0

  • 3261. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:41 

    >>2805
    ここホント格好良かった
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +20

    -3

  • 3262. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:42 

    >>3240
    それを後悔して鬼殺隊目指したのかな?でも結局自ら鬼になるとか本当どうしようもないな

    +5

    -0

  • 3263. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:43 

    >>1197
    おーい

    +0

    -1

  • 3264. 匿名 2020/12/15(火) 00:21:55 

    >>3165
    子供w

    +2

    -1

  • 3265. 匿名 2020/12/15(火) 00:22:28 

    >>3245
    鬼滅おばさんじゃなくて、鬼滅キッズだと思う
    どちらにせよ悪害

    +3

    -7

  • 3266. 匿名 2020/12/15(火) 00:22:58 

    >>3244
    たしかに忙しそうだよね

    +2

    -0

  • 3267. 匿名 2020/12/15(火) 00:23:00 

    >>3246
    がるちゃんID表示ないからね…
    ID登録がある映画レビューサイト見ても評価は5段階評価で4ぐらい
    色んな映画を見てるレビュアーも鬼滅の評価は星4か5が多いよ。あと5chの映画スレでも評判は良いから映画ファンにそこそこ人気かなって思ってた

    +7

    -2

  • 3268. 匿名 2020/12/15(火) 00:23:22 

    >>1586
    どこかのトピに煉獄さんとセックスしたらきっとこんな感じって妄想を台詞付きで書いてあって、それをスクショして貼られてた。しかも➕で文字の色変わってたよ。

    +8

    -7

  • 3269. 匿名 2020/12/15(火) 00:23:23 

    >>3257
    よもや=まさか

    +18

    -1

  • 3270. 匿名 2020/12/15(火) 00:23:47 

    鬼滅の刃ファンじゃないけど日本人監督の方応援します

    +9

    -4

  • 3271. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:18 

    >>2
    映画観に行くってことが決まったので、予習はしようと思ってなんとか無理矢理アニメは全部見てから行きましたが、ハマらなかった…。
    途中5分ほど寝てしまった。。

    アニメ中思ってたのは、いのすけと善逸がとにかく声が大きくてずっとうるさいなってこと。映画でもそうだった😂

    +9

    -1

  • 3272. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:24 

    >>1204
    若いな…

    +3

    -0

  • 3273. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:32 

    >>3261
    無一郎の活躍も早くアニメで見たいねー
    柱修行も楽しみ
    いつになるやら

    +19

    -0

  • 3274. 匿名 2020/12/15(火) 00:24:41 

    >>3233
    うちのばあちゃんは全員さん付け
    伊之助さん、善逸さん、柱が出てきたら、この柱さん達は〜ってw

    +8

    -1

  • 3275. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:11 

    >>413
    たまにそれ思い出す!
    彼の言葉や生き様に励まされてるけど、私煉獄さんより8つも上なんだ。

    +12

    -0

  • 3276. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:22 

    >>3205
    映画見に行ったけど高校生大学生ぐらいの男の子グループたくさん居ましたよ。半分ぐらいそんな感じだった。
    私はレイトショー行ったから昼間とは客層が違うのかもだけど。子供とジジババばっかりって事はないでしょ。

    +9

    -1

  • 3277. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:29 

    >>271
    ジャンルが違うから比べ物にならないけど、正に時代にハマったんだと思う。
    コロナが無かったらここまで行ったかどうか。
    コロナで挫けそうな時に炭次郎の頑張りは、少なくとも私には凄い励ましになってる。
    辛くても頑張るしかない。

    +14

    -1

  • 3278. 匿名 2020/12/15(火) 00:25:29 

    >>3270
    私も鬼滅と呪術なら鬼滅の肩もつわ

    +21

    -4

  • 3279. 匿名 2020/12/15(火) 00:26:08 

    >>3267
    平均がね
    難しい映画は低いことが多いから参考にしてない

    +0

    -3

  • 3280. 匿名 2020/12/15(火) 00:26:09 

    鬼滅おったさんウザ、いわよ

    +0

    -2

  • 3281. 匿名 2020/12/15(火) 00:26:17 

    >>3254
    私も褌は思ったわ。笑
    冨岡義勇とか褌似合わなそうだな!

    +11

    -0

  • 3282. 匿名 2020/12/15(火) 00:26:29 

    >>3251
    あの大きな声って自分を鼓舞してる部分もあるんだろうね
    柱たるもの常に強い気持ちを持たねば!みたいな
    スポ根あるあるだけど

    きっとプライベートは「こっちにおいで」の優しいトーンで話すんだよね、あーたまらんww

    +39

    -1

  • 3283. 匿名 2020/12/15(火) 00:26:30 

    >>782
    無惨様かっこいいけどね、、
    常に気を張ってないとトチって瞬殺されそう。
    鳴女ちゃんみたいに気の利く(便利)な人じゃないとずっと傍にはいれないね

    +8

    -0

  • 3284. 匿名 2020/12/15(火) 00:27:26 

    >>3267
    話変わるけどID表示強制になったらガル全体的にコメントめっちゃ減るんだろうなぁ
    変な発言はしてないけどID検索されたらちょっと恥ずかしい

    +6

    -0

  • 3285. 匿名 2020/12/15(火) 00:28:20 

    >>3278
    どちらのファンでもないけどその二つなら呪術の方が面白いかな

    +2

    -10

  • 3286. 匿名 2020/12/15(火) 00:28:20 

    >>3224
    この面食いさんめ!

    +7

    -0

  • 3287. 匿名 2020/12/15(火) 00:28:31 

    >>3182
    私もアマプラでアニメ見始めたけど、題材は面白いと思うしキャラも現実でも真似しやすい普通っぽさとカッコ良さがあって中二男子にはすごい刺さりそうだけど、子供も大人も爺さん婆さんもぐっと心掴まれるような国民的人気になる作品ではないよな、と思う。
    普通に面白いよ。でも鬼滅と並べるのは違う気がする。

    +7

    -0

  • 3288. 匿名 2020/12/15(火) 00:28:59 

    >>3126
    余計だったと思う人は読まなかったことにできるのがこそこそのいいところじゃない?
    でも鬼滅のヒールはしっぺ返しを食らうから悪役の魅力は期待できないと思ってた

    +2

    -0

  • 3289. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:02 

    >>3071
    お返事ありがとうございます!旦那さんますます可愛すぎるw一緒にいたら楽しそう!お子さんのが大人びてきているのもまたほのぼの。
    チョイスがマニアックなのも面白いから旦那さん題材で漫画つくれそう!

    +2

    -2

  • 3290. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:21 

    >>3285
    私は日本がすきなんで。

    +10

    -2

  • 3291. 匿名 2020/12/15(火) 00:29:40 

    >>3261
    いつも思うけど無一郎の髪の毛縛ってあげたい
    動きやすいように

    +5

    -0

  • 3292. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:30 

    >>3283
    無惨は権限持ちすぎなんだよね
    その分孤独だけど
    悪口も全部筒抜けとかきついわー

    +7

    -0

  • 3293. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:31 

    伊之助が乗客を救助してるとこ好き

    +9

    -0

  • 3294. 匿名 2020/12/15(火) 00:31:39 

    >>3262
    クズが後悔するわけないじゃん
    じいちゃんが善逸みたいに拾ってあげたんでしょう

    +5

    -0

  • 3295. 匿名 2020/12/15(火) 00:32:00 

    >>3279
    星少なくても見る人によって評価が分かれる映画は面白いよね

    +1

    -0

  • 3296. 匿名 2020/12/15(火) 00:32:07 

    漫画界のAKB

    +2

    -8

  • 3297. 匿名 2020/12/15(火) 00:32:44 

    >>3292
    誰一人として信頼も信用もしてないもんね

    +5

    -0

  • 3298. 匿名 2020/12/15(火) 00:33:11 

    >>3296
    嫌われ方もそっくり
    特典商法してるし

    +2

    -10

  • 3299. 匿名 2020/12/15(火) 00:33:41 

    >>14
    何も知らない者です
    なぜ煉獄さんだけにおめでとうを言うのですか?

    +2

    -3

  • 3300. 匿名 2020/12/15(火) 00:33:52 

    >>3282
    「こっちにおいで」は反則よねー!
    あと千寿郎くんの剣のお稽古の時の「肩の力を抜いて」。
    「鬼もろとも斬首だな!!!」の人とは思えない落ち着いた優しいトーンなのよね。

    +20

    -0

  • 3301. 匿名 2020/12/15(火) 00:33:56 

    >>3265
    いや、暴れてるのは人生で初めて漫画にハマったおばさんでしょ。平日昼間の書き込みとかすごくイタい。
    子供の影響でハマったと自分語り+読んでもいない漫画をつまんない扱い+日本人の忘れていた心を取り戻したと大げさに評価+新しい流行りは認めない頑固さ。別漫画のトピにまで出張。

    +12

    -11

  • 3302. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:03 

    >>34
    めっちゃ笑った。猫も杓子ももう節操ないな

    +10

    -1

  • 3303. 匿名 2020/12/15(火) 00:34:29 

    いろんなアニメや映画のいいところを寄せて集めて作られた映画
    次回作に期待

    +7

    -8

  • 3304. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:14 

    >>3301
    そうなんだ
    ここ見てたらキッズというかティーンが多そうだったから

    +0

    -9

  • 3305. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:15 

    >>3297

    無惨様、堕姫にはなんか優しかったよね
    堕姫のこと信用してたわけではないと思うけど
    結局無惨様も美人には弱い?(笑)
    のかな

    +4

    -5

  • 3306. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:39 

    >>608
    好きだって人はそれはそれで、
    私は大嫌い。ムカつく。

    +4

    -10

  • 3307. 匿名 2020/12/15(火) 00:35:52 

    >>2636
    最近のパンフレットに書いてあったなー。それ。
    執着とある種の愛情。よっぽど煉獄さんのこと欲しかったんどね。て

    +17

    -1

  • 3308. 匿名 2020/12/15(火) 00:36:50 

    >>3305
    鬼ぃちゃんのためにリップサービスしたんじゃない?妹が褒められると嬉しいだろって

    +10

    -0

  • 3309. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:01 

    >>3299
    今回は煉獄さんがメインの映画だからですかね?
    コナンでも映画によって安室さんを祝ったりキッドを祝ったりしてた気がする

    +8

    -1

  • 3310. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:09 

    >>3305
    ファンブックの無惨様の上弦評だと堕姫のことは頭悪い子供だと思ってたらしいよ

    +16

    -0

  • 3311. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:34 

    >>136
    確かに〜イケメンだしあのマッチョ最高。しかし好きになったキャラは煉獄だった。なんでだろう…

    +3

    -1

  • 3312. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:38 

    >>3303
    いい表現だとこれ
    昔から漫画好きでいろいろ読んでると
    もはや全方位丸パクリwwごめんね、スシローにしかみえないんだあのロゴw

    +1

    -6

  • 3313. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:41 

    >>3298
    特典だけではこんな客入りませんから!
    誰も苦労しません

    +11

    -3

  • 3314. 匿名 2020/12/15(火) 00:37:49 

    >>3262
    獪岳が壱の型が使えないのは
    相手の懐に一気に飛び込んで行く度胸がないからで
    従って獪岳には「逃げる癖」があった
    (鬼から逃れるために仲間を差し出したり、鬼に殺されない為に頭を下げて鬼になる)

    しかし、善逸は度胸があるから壱の型は使える
    だけども弱いと思い込んでるし自己評価が低い故に
    眠らないと発動しなかったし、他の型が使えない

    善逸→度胸あるけど自己評価が低い
    獪岳→度胸ないくせに自己評価が高い
    だから、ジィちゃんは「2人で1つ」という考えの元で共同後継者と言っていた

    +20

    -0

  • 3315. 匿名 2020/12/15(火) 00:38:15 

    >>3308
    なるほど、士気をあげるためってことね

    +4

    -0

  • 3316. 匿名 2020/12/15(火) 00:39:42 

    >>3291
    あんだけ長くても手入れしてなさそうだしねえ
    櫛で梳かしたりするのかなあ??
    ストレートヘアだけど後頭部だけくせ毛なのかなあ?

    とかいらん心配をしてしまう婆心www

    +3

    -0

  • 3317. 匿名 2020/12/15(火) 00:39:59 

    >>3304
    んなわけあるかww

    +4

    -2

  • 3318. 匿名 2020/12/15(火) 00:39:59 

    >>3312
    スシローwww

    +4

    -2

  • 3319. 匿名 2020/12/15(火) 00:40:01 

    >>3010
    今、AKIRAの映画は、ドルビーシネマ版としてやってるよ。
    ドルビーシネマがあるMOVIXさいたま、丸の内ピカデリー、Tジョイ横浜、ミッドタウンスクエアシネマ、MOVIX京都、梅田ブルグ7、Tジョイ博多で再上映してる。
    しかも、劇場版鬼滅の刃無限列車編と同じPG12作品だし。

    +0

    -3

  • 3320. 匿名 2020/12/15(火) 00:40:21 

    >>3299
    表向きの主役は炭治郎君なんだけど、映画の終盤は炭治郎君より煉獄さん活躍してもう煉獄さん主役みたいでしたよ。
    エンドロールも煉獄さんのイラストづくめw

    +17

    -3

  • 3321. 匿名 2020/12/15(火) 00:40:27 

    >>3310
    そうなんだ(笑)
    じゃあこのバカな子は本当にしょうがないな、顔はいいんだけどバカなんだよな~と思ってたんだね
      
    あんなに美しい強い期待してるなんて言いながら、頭ではほんとこいつおつむ弱いわ~って(笑)

    +1

    -1

  • 3322. 匿名 2020/12/15(火) 00:40:36 

    アンチはほっといて楽しいことはなそー

    +8

    -1

  • 3323. 匿名 2020/12/15(火) 00:40:47 

    >>3189
    あー確かに姪っ子一時、幼稚園でぼっちにされた事あったし累と自分を重ねたのかな?
    アカザは完全にルックス好みみたいですw

    +1

    -0

  • 3324. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:03 

    >>3304
    若い子は、そんな流行ってるなら呪術も見てみようーってなるし、比較されるのによく名前が出てくる、進撃の巨人かー、気になるな。見てみようーってフットワーク軽くて、別に全部好きでも良くない?とあっさりしてるよ

    +14

    -0

  • 3325. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:11 

    >>3317
    わかったからwしつけーなw

    +0

    -3

  • 3326. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:15 

    >>3315
    無惨は鬼ぃちゃんのことお気に入りっぽかったからね
    童磨への塩対応との差が笑える

    +7

    -1

  • 3327. 匿名 2020/12/15(火) 00:41:24 

    >>3315
    兄の方を高く買ってて妹が居なければもっと良いのにって思ってたよね
    妹は弱点になるから
    でも妹が居なきゃ兄は頑張らないから上手いこと乗せてたんだな

    +19

    -0

  • 3328. 匿名 2020/12/15(火) 00:43:00 


    煉獄さん励まし上手だから、ひたすら煉獄さんが応援してくれるCDとか欲しい
    ジョギングや筋トレ中に聞いたら頑張れそう

    +25

    -1

  • 3329. 匿名 2020/12/15(火) 00:43:15 

    辛い過去を持った鬼が最後まで悪者で救われないところが、悔しい。この作品読んで、境遇が良くない人はそう感じる人多そう。

    +1

    -8

  • 3330. 匿名 2020/12/15(火) 00:43:23 

    >>3324
    ん?他トピに進出してくる鬼滅ファンの年齢層の話だけど。別にどの年代が何を好きだろうと自由だと思うよ?

    +0

    -1

  • 3331. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:06 

    漫画も最終巻まで読んだけど
    正直煉獄さんは一番いい退場の仕方をしたなと思った
    映画のタイミングも相まって、色々と美味しすぎるキャラだわ
    最終決戦まで生きてる煉獄さんも見たかったけど
    亡くなるキャラが多すぎてこんなに退場をじっくり
    やってもらえなかったと思うもの

    +11

    -0

  • 3332. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:18 

    >>3321
    ファンブックによると無惨様は玉壺のこと結構気に入ってるから顔にはこだわりないと思うよ!

    +5

    -0

  • 3333. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:36 

    >>3109
    小説読むと岩さんは心痛めてる感じだったよ。
    育て紹介したの悲鳴嶼さんだから

    +3

    -0

  • 3334. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:46 

    300億の男になったけど、私はもう一回乗りに行くよー!待ってて煉獄さーん!

    +5

    -0

  • 3335. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:49 

    映画観て大好きになった!
    はじめて2回観に行ったよ。3回目も行きたいくらい
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +15

    -2

  • 3336. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:50 

    >>9
    絶対こんな感じのコメあると思ってたら、予想通りだった

    +14

    -2

  • 3337. 匿名 2020/12/15(火) 00:44:52 

    >>3323
    小さい子は自分と重なる部分があるキャラ(この場合は累)にすごく肩入れするから
    累を倒した義勇も累を追い詰めた炭治郎も嫌いだろうね
    累が悪いことをしたのを分かった上でも好きでいるのは良い子だと思います

    猗窩座は入れ墨がないと美少年すぎるからねw

    +9

    -2

  • 3338. 匿名 2020/12/15(火) 00:46:13 

    >>3332
    玉壺(笑)意外だわ
    あたりが強いのに実は気に入ってるんだ
    無惨様不思議だわ~
    見た目はどうでもいいんだね、ありがとう

    +6

    -0

  • 3339. 匿名 2020/12/15(火) 00:46:46 

    >>3331
    本当おいしいよね
    すごい好きなキャラだけど、それはそれとしておいしすぎてもはやズルいな~とすら思うw

    +5

    -1

  • 3340. 匿名 2020/12/15(火) 00:47:02 

    >>3302
    マイナスに間違えてふれた、すまん

    +1

    -0

  • 3341. 匿名 2020/12/15(火) 00:47:17 

    >>3311
    宇髄さんに嫁ぐなら4番目か…
    ツラいな…
    何で結婚できたとしても独り占めできない宇髄さんを好きになってしまったんだろう…
    とか考えて、ふと我に返って自分のメンタルが心配になった
    ヤバいw

    +17

    -0

  • 3342. 匿名 2020/12/15(火) 00:47:34 

    >>41
    言いたいことがわからない

    +6

    -0

  • 3343. 匿名 2020/12/15(火) 00:47:37 

    映画二回目行きたい。けど最後が辛いから見に行きたくない気持ちもある

    +5

    -1

  • 3344. 匿名 2020/12/15(火) 00:47:42 

    >>3304
    一番の結論はまともな人間なら漫画やアニメなんか一切手出さないからね。漫画やアニメの話題したら嫌な顔する方が寧ろ殆ど。新聞や釣りやドラマや映画などこれが普通当たり前。

    +1

    -12

  • 3345. 匿名 2020/12/15(火) 00:49:08 

    >>3344
    >新聞や釣りやドラマや映画などこれが普通当たり前

    どんだけだよwwwww

    +5

    -1

  • 3346. 匿名 2020/12/15(火) 00:49:41 

    >>3332
    下弦の伍のルイも気に入ってたよね。鬼は群れない決まりだけどルイだけは家族を作ることを許されてた

    +8

    -0

  • 3347. 匿名 2020/12/15(火) 00:50:26 

    >>3337
    なんか、ありがとうございます。すごい考察ですね、そこまで考えおよびませんでした。
    この返信ぜひ、姉にも見せたいです。
    姉と「普通、炭治郎とか義勇いくよねーこの二人が嫌いって捻くれてる」みたいな会話してたこと反省しました。
    子供にも色々あるんですね。

    +3

    -1

  • 3348. 匿名 2020/12/15(火) 00:50:42 

    >>568
    こんな手垢まみれのフレーズ、打ってて恥ずかしくなかった?

    +1

    -22

  • 3349. 匿名 2020/12/15(火) 00:50:43 

    >>3286
    鬼滅の中だったら義勇さんや伊之助推しですね
    面食い…かもです(笑)

    +7

    -0

  • 3350. 匿名 2020/12/15(火) 00:51:26 

    >>3331
    ちょっとこれは分かる
    なんつーか、漫画内のキャラクターポジション美味しい位置に位置取ってるよねw
    退場は確かに早かったけど主人公の憧れの人ポジションだし主人公メインで数名のキャラの回想にチラっと登場するし、
    ここぞという時に炭治郎が必ず想って鼓舞する描写は強いわ。
    きわめつけは映画。

    +6

    -0

  • 3351. 匿名 2020/12/15(火) 00:51:58 

    >>3345
    結構普通だよ。日本は働きすぎの国だし元は。それにチャチな漫画の設定じゃ真面目な人がハマる要素がどこにある。だからこそ一般人にさえ受け入れやすいルパン、ジブリ、ドラえもんが支えてるんだよ。世代からしたらジャリンコチエ、BJも悪くないか。

    +0

    -9

  • 3352. 匿名 2020/12/15(火) 00:52:07 

    >>3313
    コロナ前に行った某アニメ映画
    そこそこ人気で週がわりの豪華特典満載だったけど最終日まで余ってた
    普通はそんなもんだ

    +11

    -1

  • 3353. 匿名 2020/12/15(火) 00:52:22 

    今日の収穫は鬼滅のタイトルがスシローに似てるという事

    +3

    -1

  • 3354. 匿名 2020/12/15(火) 00:52:46 

    >>3329
    過去が辛かろうが人を殺したら同情の余地なしってところが私は好きだよ
    生き残った鬼は禰豆子と愈史郎と浅草の人だけ

    +18

    -0

  • 3355. 匿名 2020/12/15(火) 00:53:05 

    >>3115
    そんな…私は煉獄さんビジュアルから入ったタイプなのに…
    (平積みになってるコミックスの8巻を見たときこの人タイプ!と思ったクチw)
    なんかこういうコメントちらほらあるけど
    そんなに煉獄さんてビジュアルあかんの…?😭
    確かに映画前、友達に「私煉獄さん推しー」って言ったら
    「こんな眉毛のどこがいいの??」って真面目な顔で言われたけども…!

    +20

    -3

  • 3356. 匿名 2020/12/15(火) 00:53:27 

    >>3352
    映画館のアルバイト?

    +1

    -0

  • 3357. 匿名 2020/12/15(火) 00:53:30 

    >>3351
    アニメ映画のトピで何言ってんのww

    +5

    -0

  • 3358. 匿名 2020/12/15(火) 00:53:49 

    >>3329
    最終巻で「いつかきっと神様も鬼を許してくれるよね」みたいに書かれてなかった?
    やったことは許されないけど。

    +3

    -1

  • 3359. 匿名 2020/12/15(火) 00:54:12 

    >>3346
    ルイルイは自分を重ねてたんじゃないかな
    病弱だった頃の自分に

    +19

    -0

  • 3360. 匿名 2020/12/15(火) 00:54:25 

    >>3301
    特徴捉えててちょっと笑ったw
    主にガルちゃんでしかその手の人見ないんだけど他のSNSでも同じように熱弁してるのかな?

    +6

    -1

  • 3361. 匿名 2020/12/15(火) 00:55:02 

    そんだけ馬鹿な日本人が湧いてるんだよ。今は真面目くんや体育一辺倒等癖のあるタイプが少なくなって引っ込みだから。

    +1

    -0

  • 3362. 匿名 2020/12/15(火) 00:55:09 

    >>3283
    その鳴女ちゃんですら、敵にハッキングされたら迷いなく瞬殺。あれだけ大人しくて役に立ついい子だったのに。鳴女ちゃんを失って無惨様は負けた。だったらハッキングされぬよう細心の注意を鳴女ちゃんに注ぐべきだったのに。

    +11

    -0

  • 3363. 匿名 2020/12/15(火) 00:55:43 

    スシローのパクりじゃん
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +6

    -8

  • 3364. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:05 

    >>3351
    あくまで真人間に対してだけだからね。

    +0

    -2

  • 3365. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:07 

    >>3314
    度胸っていうか覚悟じゃないかな
    獪岳は命をかけて戦う覚悟がない
    孤児院の金を盗むし、鬼に仲間を売り、鬼に命乞いをする

    獪岳は臆病だから敵の前で刀を鞘に仕舞えないから壱の型(居合)の構えが出来ないっていう考察見てなるほどってなった

    +9

    -0

  • 3366. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:35 

    >>3355
    万人ウケはしないと思う
    特に女の人って男の人よりそういうのから入りやすいし。でも私はかっこいいと思うよ
    なんていうか、あれが普通の眉毛で線が細い感じのただのイケメンだったら誰?偽物やん。物足りんわ!てなると思うw

    +15

    -0

  • 3367. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:48 

    >>3301
    これはかなり的確だと思う

    +8

    -0

  • 3368. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:51 

    >>3363
    wwwwww

    +9

    -0

  • 3369. 匿名 2020/12/15(火) 00:56:53 

    >>3344
    アニメ好きの兄貴がアニメの話してくるのがウザくてまたアニメの話かよって思ってた私が鬼滅にはハマった
    周りのライト層がハマっていくのを見て、だったら観てみるかって感じで
    鬼滅は特別アニメが好きじゃなくても観てしまうような間口の広さがあると思うわ
    兄貴がまだ人気に火が付く前にすすめてきた時に素直に観なくてごめんよって感じだった

    +8

    -3

  • 3370. 匿名 2020/12/15(火) 00:57:04 

    >>3344
    たしかにね。
    いくら流行っても非現実の世界に夢中になってるに過ぎない。史実でもないしドキュメンタリーでもない。
    経済回してることだけは素晴らしい。

    +6

    -3

  • 3371. 匿名 2020/12/15(火) 00:57:20 

    >>3363
    それ会社がスシロー好きだからとか?でよくない。

    +3

    -1

  • 3372. 匿名 2020/12/15(火) 00:57:29 

    >>3358
    そう思うと救いがあるよねっていう読者へのメッセージであって事実というわけじゃない

    +0

    -0

  • 3373. 匿名 2020/12/15(火) 00:57:34 

    >>3332
    ツボが高く売れるんだよね笑
    お金に困らないね!鬼にお金必要ない気もするけど、、

    +3

    -0

  • 3374. 匿名 2020/12/15(火) 00:57:45 

    >>3362
    ピンチの時鳴女ちゃんにべべんってやってもらえば逃げられたのに、女性の部下のケアを怠って負けたんだよ。

    +13

    -0

  • 3375. 匿名 2020/12/15(火) 00:58:01 

    >>3363
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +12

    -0

  • 3376. 匿名 2020/12/15(火) 00:58:04 

    >>19
    鬼滅好きで、原作も読んだし映画も見たけど、伏線回収はザルだという不満があるよ。
    青い彼岸花なんてものすごく魅力的なモチーフなのに活かしきれてないし、柱たちについての背景ももっと掘ってほしかった。
    きれいに連載を終わらせたという意見もあるけど、わたしとしてはなんでこんなに描き急いで未消化なんだろう、せめてあと10巻ぐらいじっくり描いたのを読みたかったよ。

    +25

    -0

  • 3377. 匿名 2020/12/15(火) 00:58:51 

    >>3355
    うーん、煉獄さんは所謂一般受け女子受けはしないかな。
    ルックスだけなら義勇とか無一郎がいかにも女子ウケしそうな感じ。

    +15

    -0

  • 3378. 匿名 2020/12/15(火) 00:58:54 

    >>3365
    読めば読むほどじいちゃんなんでコイツ弟子にしたんだ
    善逸といい、もしかしてダメな子ほど可愛いタイプ?

    +12

    -0

  • 3379. 匿名 2020/12/15(火) 00:59:28 

    >>3372
    鬼に殺された人が浮かばれないからそれで良いよ

    +5

    -0

  • 3380. 匿名 2020/12/15(火) 00:59:58 

    >>3372
    まあ漫画だからね〜

    +2

    -0

  • 3381. 匿名 2020/12/15(火) 01:00:28 

    >>3376

    全く同じ意見
    面白いからこそ、しっかり描いて欲しかった
    たたみかけるように急いで終わらせたよね

    +11

    -0

  • 3382. 匿名 2020/12/15(火) 01:00:44 

    >>3344
    ぶっちゃけ若い子は基本的に漫画アニメに対して偏見がないのよ
    オタクとそうじゃない層の垣根がないというか

    +7

    -0

  • 3383. 匿名 2020/12/15(火) 01:00:44 

    >>3352
    劇場版鬼滅の刃無限列車編と真逆だね。
    鬼滅の刃の入場者特典は、一日で売切れになるんだよね?

    +3

    -0

  • 3384. 匿名 2020/12/15(火) 01:00:53 

    でも原作で女性人気一番の善逸だってゲジ眉だよねw
    善逸も性格人気なのかな?

    +1

    -1

  • 3385. 匿名 2020/12/15(火) 01:01:34 

    >>3028
    私は不死川さんに思いがけず心奪われてしまいました…
    漫画は持っていないので、ネットで鬼滅のまとめページなどで断片的になんとなく流れは理解したのですが、ファンの人たちが描いているマンガ?「さねねず」とかをたまたま見て惚れてしまいました(・ω・;

    でもアニメでは禰󠄀豆子を刺したヤバい人、で終わっているので、子供達に「ママは不死川さんがいい」とは言えなくて、「義勇さんが1番かっこいいよねー!」と言っていたら、5歳の娘がある日いきなり「さねみがかっこいいー!」と言い出し、「え!?」と思いました( ̄▽ ̄;)
    アニメのあれだけの登場シーンだけ観て不死川ファンになるとは…娘ちょっと問題アリか。。。
    8歳の息子はずっと義勇推しだったけど、映画を観て煉獄さん推しになりました。

    +7

    -6

  • 3386. 匿名 2020/12/15(火) 01:01:37 

    作者さんも煉獄さんは主役感ある。
    ほんとうにいい子と言ってるもんね。
    沢山の悲しみや苦悩を表に見せないし
    事細かに語られるわけじゃないけど
    想像できてなおさら好きになる

    +10

    -0

  • 3387. 匿名 2020/12/15(火) 01:02:26 

    現にどの世代でも単純にウケそうなポケモンアニメでも初代遊戯王ほどの功績がない。遊戯王はアカギや哲也やウシジマみたいに王やライバル達が大人なんだよね。DMみたいに一々デュエルいわないしアテム対シャーディー。アテム対洗脳城之内。遊戯対バクラとか大人でさえ熱を感じさせてくれた。

    +0

    -3

  • 3388. 匿名 2020/12/15(火) 01:02:39 

    >>3369
    横かもしれないが
    めっちゃ仲良さそうな兄妹
    優しい兄にツンデレ妹みたい

    +5

    -0

  • 3389. 匿名 2020/12/15(火) 01:03:49 

    伏線云々よりも薬が都合よすぎてなー
    量産できなかった理由とかも作中で示してほしかったなあ
    あと無残様が触手をブンブンしてるだけの能無しで(脳いっぱいあるのに…)
    上弦壱との闘いのほうがずっと勝てない絶望感あったな

    +5

    -0

  • 3390. 匿名 2020/12/15(火) 01:03:50 

    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +4

    -1

  • 3391. 匿名 2020/12/15(火) 01:04:17 

    以前の妄想ネタトピの方々はどこへ行ってしまったの
    置いてけぼりになってトピ彷徨ってる

    +5

    -1

  • 3392. 匿名 2020/12/15(火) 01:04:48 

    >>3360
    Twitterとかしてる主婦は
    いにしえからの漫画好きか、子育てで卒ヲタしてたのに鬼滅で出戻りしてきた元腐女子だから、鍵つけたりして立場わきまえてる

    +15

    -0

  • 3393. 匿名 2020/12/15(火) 01:05:01 

    >>3390
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +2

    -7

  • 3394. 匿名 2020/12/15(火) 01:05:26 

    >>3383
    うん、でもそのアニメは例えて言うなら人を選ぶ、通の人が好きなアニメなんだよね~

    +0

    -0

  • 3395. 匿名 2020/12/15(火) 01:06:02 

    遊戯王今考えたら凄いな。光と闇の扱いが少年漫画でも断トツ。ゲームの敗北に対する絶望感。ホビーのカードゲームの基盤だけじゃなく名言も多いしGXからもアニメの構想で全然良かったのにな。王の最期の別れは原作、アニメでさえ今でも感慨深い。

    +0

    -1

  • 3396. 匿名 2020/12/15(火) 01:06:29 

    >>3393
    それ前のトピでもみた
    貼ったの同じ人?

    +1

    -0

  • 3397. 匿名 2020/12/15(火) 01:06:45 

    絵本とか童話みたいな感じ。純粋だから年齢層幅広くハマる。

    +3

    -0

  • 3398. 匿名 2020/12/15(火) 01:07:09 

    義勇と同期のさびと

    その年亡くなったのはさびとだけって言ってたけど
    まこもも亡くなってるよね?

    あれはなんで?

    +1

    -1

  • 3399. 匿名 2020/12/15(火) 01:07:50 

    >>761
    宇髄さん性格悪くないでしょ。
    むしろ優しいよ。
    あんな下っ端のかまぼこ3人が言いたい放題言ってるのに許してあげてるし。(殴ってるけど)
    あの戦いの後なんて炭治郎のこと凄く可愛がってたよね
    そりゃちょっと雑でおとなげない所もあるけど性格悪いとか弱いとか酷いよ。

    +30

    -1

  • 3400. 匿名 2020/12/15(火) 01:07:56 

    >>3301
    鬼滅好きだけどもこれには結構同意だなあ
    漫画やアニメにハマるという体験を遅くにデビューして
    大人の麻疹状態になってる人いるね…

    +8

    -1

  • 3401. 匿名 2020/12/15(火) 01:08:39 

    >>3390
    基本パクリのギャグばかりだけど軍艦のシーンだけはパクリもないから良かった奴だな。出番少ない割に敵キャラでは上位にランクイン。NARUTOでいえば波風ミナトみたいな感じ。

    +2

    -5

  • 3402. 匿名 2020/12/15(火) 01:08:41 

    >>3347
    早熟な子はいろいろ考えていても言葉で感情を説明できなくて本人がイライラしたりするから、○○が好きじゃないなんてひねくれていると言わず見守って欲しい

    まあ、変わってるって言われたいとか、目の付け所が違うって思われたくて奇をてらったことを言うのも子供なので重く考えることはないですよ
    中高で正統派ヒーロー好きになるかもしれないし

    +2

    -0

  • 3403. 匿名 2020/12/15(火) 01:08:47 

    ボーボボのパクり
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +7

    -15

  • 3404. 匿名 2020/12/15(火) 01:08:48 

    赤ちゃん抱き上げて泣くシーンあれ映像化されたら泣く、映画でもアニメでもどちらでもよい

    +9

    -1

  • 3405. 匿名 2020/12/15(火) 01:09:59 

    >>3403
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +11

    -11

  • 3406. 匿名 2020/12/15(火) 01:10:08 

    >>3398
    まこもは義勇たちと同期じゃない

    +7

    -0

  • 3407. 匿名 2020/12/15(火) 01:11:57 

    >>3348
    煉獄さんファンには通じるからいいんですよー
    別に私たち、物書き仕事してるわけじゃないので!

    +18

    -1

  • 3408. 匿名 2020/12/15(火) 01:12:08 

    >>3406
    ありがとう。
    けど一緒に戦いに行ったよね?

    +0

    -2

  • 3409. 匿名 2020/12/15(火) 01:12:22 

    実は今更だがボーボボ単体とビュティというヒロインがいるだけの時はあまりふざけないって知ってたかな?

    +5

    -0

  • 3410. 匿名 2020/12/15(火) 01:12:32 

    >>70
    私も顔もキャラも暑苦しすぎやろと思って見に行ったのに帰りは惚れてて数日煉獄杏寿郎の事しか考えられなかったよ。恋すると全てが素敵に見えるんだなぁ。

    +41

    -0

  • 3411. 匿名 2020/12/15(火) 01:12:35 

    >>3376
    続編描いてほしい。需要あるよ。売れると思う!

    +7

    -4

  • 3412. 匿名 2020/12/15(火) 01:12:47 

    >>3390
    あー この後の笛で涙腺崩壊した

    +4

    -0

  • 3413. 匿名 2020/12/15(火) 01:13:04 

    >>108
    ちょww可愛すぎるでしょwww
    でも今まで鬼滅映画オススメしてるコメントの中で1番グッときたから行ってみる事にする!
    きっと私も靴下履くことになるんだと思う。

    +41

    -0

  • 3414. 匿名 2020/12/15(火) 01:13:45 

    >>1320
    煉獄さんの履いてる靴下柄かと思ったら、本人だったw

    +10

    -0

  • 3415. 匿名 2020/12/15(火) 01:14:07 

    煉獄ってそもそも柱では実力は何位クラスだっけ?

    +0

    -6

  • 3416. 匿名 2020/12/15(火) 01:15:31 

    >>363
    漫画で予習してから行ったら 全く同じじゃねぇか と思って泣かずに終わった…

    +2

    -3

  • 3417. 匿名 2020/12/15(火) 01:15:58 

    >>13
    あああーまだ3回目も行けてないのに…涙

    煉獄さんはかっこいいし、あと炭治郎達がいる世界って温かくて、映画だと同じ世界に入ったみたいな幸せな気持ちに包まれる。

    +8

    -0

  • 3418. 匿名 2020/12/15(火) 01:16:56 

    >>21
    ジブリ大嫌いな人から下品な口調で千と千尋を貶すコメント多いのも原因でしょ
    ジブリ好きを煽ってるよ
    まぁマスコミが興収勝負で盛り上げて、鬼滅ネタにはその都度千と千尋の名前出すのが1番の原因だろうけど

    +2

    -3

  • 3419. 匿名 2020/12/15(火) 01:17:15 

    煉獄さんがまばたきするたびに笑ってしまうのは私だけでしょうか? ガン開きの目でたまにまばたきするのがかわいくて 今か今か とまばたきを待ってしまう。

    +9

    -0

  • 3420. 匿名 2020/12/15(火) 01:17:31 

    >>3314
    なるほど!わかりやすい〜
    それって公式でそう言われてたというよりあなたの考察?

    +2

    -0

  • 3421. 匿名 2020/12/15(火) 01:17:46 

    >>2054
    何度も足を運ばせるための特典だろうな5弾とかまでありそうw

    +1

    -4

  • 3422. 匿名 2020/12/15(火) 01:18:37 

    >>2938
    あんなに立派な息子が2人いたら自慢だわ
    瑠火さんみたいにしっかりした母親にならんと無理か
    その前に結婚せねば…

    +5

    -0

  • 3423. 匿名 2020/12/15(火) 01:19:29 

    >>3412
    特にこの兄弟が推しではないんだけど
    鬼滅で一番泣いたのは自分も笛かもしれん…
    自分も出来のいい兄がいてコンプレックス長年抱いた経験があるからかもだけど…
    あと善逸も推しではないんだけどあの弱虫が頑張ってる系は結構キタなあ…
    鬼滅は泣きどころが意外と人それぞれ違ってて面白かったりする

    +8

    -0

  • 3424. 匿名 2020/12/15(火) 01:19:48 

    >>3389
    量産できても量産するリスクが高すぎる。量産する意味がない
    無惨に存在を知られたり解毒されたら終わりの一発勝負の薬だから他の鬼に使えない、量産してばら撒けない
    鬼になったのも薬だからオチはあれで良かったと思ってる
    微妙に思う人の気持ちもわかるけどね

    触手ぶんぶんは武人じゃない無惨らしさが出てて逆に面白かったけどバトル物としては減点だよね

    +4

    -0

  • 3425. 匿名 2020/12/15(火) 01:22:16 

    >>33
    個人的にミーハーwとかにわかwとか馬鹿にする人のが嫌い
    黙ってろよって思う

    いいじゃんねみんなの鬼滅なんだからさ
    自分だけのものとか私はもっと前から知ってた!っていう嫉妬心なのかな?うぜー

    +12

    -2

  • 3426. 匿名 2020/12/15(火) 01:22:58 

    >>3408
    義勇からまこもの話は出てないし、手鬼の口ぶりだと、さびととまこもは同じ日に来たわけじゃないはず

    +3

    -0

  • 3427. 匿名 2020/12/15(火) 01:23:22 

    感動ポルノが300億かぁ

    +3

    -6

  • 3428. 匿名 2020/12/15(火) 01:24:11 

    いつもすぐ怖い怖いって喚いてると思いきや
    壱ノ型は極めるし、自分独自の型生み出しちゃうし、
    禰󠄀豆子を守るためなら力発揮しちゃうし…
    善逸最初やかましくて苦手だったけど笑、知れば知るほど可愛いしかっこいい!

    +3

    -0

  • 3429. 匿名 2020/12/15(火) 01:25:10 

    今アニメ見てるけど、トミオカさんかっこええ!

    +4

    -0

  • 3430. 匿名 2020/12/15(火) 01:26:27 

    >>33
    流行りはミーハーの大移動で出来ているから

    +2

    -1

  • 3431. 匿名 2020/12/15(火) 01:26:31 

    煉獄さんのセリフの中でも最後の方の、どれだけ辛く悲しくても?時が寄り添って悲しんではくれないのあのセリフのところが一番好きで、心の支えにしてる。
    あとは使命とか責務って言葉の意味も再度考えさせられた。
    医療職でこんな状況だから心身共に疲弊しているけど煉獄さんの言葉はどれも胸に響きました。
    できれば映画もみたいなぁ

    +19

    -0

  • 3432. 匿名 2020/12/15(火) 01:27:30 

    >>3138
    私はまだ劇場版観てないけど、26話のラストの煉獄さんのカメラ目線がすごく好きです!スローモーションなところも見せ方上手いな〜って思ってました。

    +29

    -0

  • 3433. 匿名 2020/12/15(火) 01:28:22 

    >>3378
    善逸と支え合って真っ当になると期待してたんじゃないかな
    善逸に対してもちゃんと自信をもって欲しかっただろうし

    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2020/12/15(火) 01:29:28 

    >>3426
    ありがとう。
    てっきり同期かと思ってたからさ。

    たしかにさびとと義勇は仲良いのに
    まこもはいなかったもんね。

    どっちが先に試験受けたんだろ。

    +1

    -0

  • 3435. 匿名 2020/12/15(火) 01:30:02 

    >>3174
    無人島で二人になるなら猪之助が一番頼りになりそう。冨岡さんとは…ちょっと気まずいかな。

    +2

    -0

  • 3436. 匿名 2020/12/15(火) 01:30:38 

    >>3423
    私は不死川兄弟の最期の別れとイチョウの葉が舞う中で再会した時透兄弟のやりとりで大泣きしたなー同じく特に推しではなかったけど
    なんつーか兄弟の絆系はずるいわ(涙)

    +5

    -0

  • 3437. 匿名 2020/12/15(火) 01:30:54 

    >>51
    映画も漫画も快進撃。書店の倒産件数は今年、ここ数年で1番低かったらしい。書店も救ってる。
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +19

    -0

  • 3438. 匿名 2020/12/15(火) 01:31:22 

    >>3122
    妻であり母
    ルカさんの存在が大きすぎたんだよね

    +6

    -0

  • 3439. 匿名 2020/12/15(火) 01:31:57 

    >>3403
    やっぱり呪術信者が鬼滅トピ荒らしてるんだね

    +6

    -3

  • 3440. 匿名 2020/12/15(火) 01:32:28 

    原作者の方もびっくりしてるだろうね!福岡に帰っちゃって全くメディアに出てないけど、自分が作り出したものがこんなに大きく成長して不思議な感覚だろうな〜

    +5

    -0

  • 3441. 匿名 2020/12/15(火) 01:32:40 

    >>3436
    うんうん 泣きどころ多すぎて
    目腫れる 苦笑

    +0

    -0

  • 3442. 匿名 2020/12/15(火) 01:32:50 

    >>3403
    どの漫画もボーボボ起源説ほんと笑えるwww

    +10

    -1

  • 3443. 匿名 2020/12/15(火) 01:34:24 

    実弥が「大丈夫だ兄ちゃんがなんとかしてやる!」って言いながら多分もうどうもできないって分かってる感じが泣ける…
    神様なんて信じなさそうなのに、神様弟を連れて行かないでくれ!とかさ…

    +20

    -0

  • 3444. 匿名 2020/12/15(火) 01:34:47 

    >>3437
    書店の倒産問題はこの一年間に流行した問題のコロナの自粛も影響してそうだな。でそこを鬼滅フィーバーを利用したメディアや書店。

    +10

    -0

  • 3445. 匿名 2020/12/15(火) 01:35:19 

    >>2428
    じゃあトピ覗きにくんなよw
    ばかなの?w

    +2

    -0

  • 3446. 匿名 2020/12/15(火) 01:35:54 

    >>2054
    チケット買ったらフィギュアが付いてくる特典はあったよ
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +8

    -0

  • 3447. 匿名 2020/12/15(火) 01:36:24 

    善逸ってDTかな?女の子好きだけど…

    +1

    -1

  • 3448. 匿名 2020/12/15(火) 01:36:28 

    >>301
    私ジョジョが好きなんだけど、ジョジョは自分の中で神漫画って思うくらい好きで何度も読んでアニメも見てるけど、ジョジョは男性作家だからこその世界観やセリフがあって、鬼滅は男性作家ではおそらく表現しきれない繊細さを感じたよ。

    +9

    -0

  • 3449. 匿名 2020/12/15(火) 01:36:35 

    >>3403
    あれは確か2年前、、、だけでぱくり!?
    そんなセリフ別にどこにでも蔓延ってるでしょw

    +13

    -0

  • 3450. 匿名 2020/12/15(火) 01:37:39 

    >>3353
    近所のスシローの看板を鬼滅のロゴに空目したことあるw

    +2

    -0

  • 3451. 匿名 2020/12/15(火) 01:38:04 

    >>3403
    意外と被ってる。首領パッチのは映画で見た感じがするから逆輸入から始まったネタな気がするな。

    +0

    -4

  • 3452. 匿名 2020/12/15(火) 01:38:52 

    映画で泣かなかった。
    帰って原作読んで号泣。
    2回目観に行こうと思っているが絶対泣く自信がある。

    +16

    -1

  • 3453. 匿名 2020/12/15(火) 01:39:52 

    >>3138
    うんうん、もう全てに同感です

    +23

    -0

  • 3454. 匿名 2020/12/15(火) 01:40:50 

    >>3415
    5chとかでも強さが再評価されてて、無限列車時点では岩に次いで、風と並ぶ実力だったって見解が強い
    想像の域は出ないけど、私も岩の次くらいに強かったと思ってる

    +13

    -3

  • 3455. 匿名 2020/12/15(火) 01:41:39 

    >>3446
    ジブリはサービス精神だと思うけどな。ドラえもんやポケモンの特典もそうだったはず。

    +2

    -0

  • 3456. 匿名 2020/12/15(火) 01:42:25 

    >>3138
    このカット私も撃ち抜かれた!
    かっこよすぎる!!

    +25

    -0

  • 3457. 匿名 2020/12/15(火) 01:43:50 

    どーでーもいーいでーすよー

    +3

    -4

  • 3458. 匿名 2020/12/15(火) 01:44:38 

    >>3445
    はあ

    +0

    -3

  • 3459. 匿名 2020/12/15(火) 01:44:50 

    >>3138
    わかります!!!
    そのシーン、予告にあったから、スクショして保存してます!!!(≧∀≦)

    +17

    -0

  • 3460. 匿名 2020/12/15(火) 01:44:55 

    >>3415
    つまりNO2?

    +5

    -2

  • 3461. 匿名 2020/12/15(火) 01:46:42 

    >>3454
    煉獄さんは相当強かったはず!
    猗窩座をあそこまで1人で追い詰めた。
    もし、アザがでた煉獄さんを見れたなら
    やばかったんじゃなかろうか?
    あ。ネタバレ?

    +9

    -3

  • 3462. 匿名 2020/12/15(火) 01:47:34 

    >>3443
    兄ちゃんがなんとかしてやるって炭治郎も禰豆子に言ってたんだよね
    不死川兄弟と竈門兄妹の対比が悲しすぎる

    +13

    -0

  • 3463. 匿名 2020/12/15(火) 01:47:47 

    >>3455
    これローソンでの特典だから劇場特典とはまた違うけどね
    ローソンのCMでも千と千尋とコラボしてたし多分広告代理店との関係なのかな?

    +0

    -1

  • 3464. 匿名 2020/12/15(火) 01:50:45 

    私の地元の映画館、コロナのせいかおかげか、芸術支援てことで今映画が500円で観られる。
    今度3回目観に行くつもりです!

    +18

    -0

  • 3465. 匿名 2020/12/15(火) 01:52:47 

    >>3347
    自分も子供の頃悪役っていつもやられて可哀想だなって思ってたから、ただの同情心みたいな感じかもね。
    別に正常だと思うよ。自分の親戚の7歳の女の子も累や魘夢好きだし。

    +3

    -0

  • 3466. 匿名 2020/12/15(火) 01:53:00 

    もう一回見たいなぁって思ってるけど、
    行けなさそう…
    話関係ないけど、伊之助、禰豆子、天元、
    無一郎、冨岡さんのカラスが好きなんです‼️
    なので、次の遊郭編が早く見たい‼︎
    イケメン伊之助と天元様と禰豆子の活躍が
    楽しみで仕方ありません‼️

    +6

    -0

  • 3467. 匿名 2020/12/15(火) 01:53:47 

    >>3138
    わかるわかるわかるー!!!

    +13

    -0

  • 3468. 匿名 2020/12/15(火) 01:54:48 

    >>3439
    やっぱり300億の男にふさわしいのはボーボボだね

    +1

    -3

  • 3469. 匿名 2020/12/15(火) 01:55:10 

    >>3443
    ねずこと弟の姿を重ねて頭ポンポンも泣ける

    +9

    -0

  • 3470. 匿名 2020/12/15(火) 01:56:11 

    Twitterに大正時代は炎柱、令和時代は円柱って書いてる人がいて、上手いなと思いました。

    +9

    -0

  • 3471. 匿名 2020/12/15(火) 01:57:19 

    義勇としのぶと無一郎が好きなんだけど、相手にされなさそう。

    てんげん、ぎょうめい、さねみは微妙なんだけど、何げに親切にしてくれそう。

    私ってそんなタイプだ、絶対。

    おばない、みつりはわからない。

    +2

    -3

  • 3472. 匿名 2020/12/15(火) 01:58:09 

    まーた煉獄オタの強さマウント始まったな

    +3

    -1

  • 3473. 匿名 2020/12/15(火) 01:59:10 

    何回みるか迷うけど、煉獄さんの名前の中にある5か9にしよう。適当。

    +1

    -0

  • 3474. 匿名 2020/12/15(火) 02:01:23 

    >>3464
    とっても羨ましい!週1行ってしまう笑

    +9

    -0

  • 3475. 匿名 2020/12/15(火) 02:01:39 

    >>309
    500億は行くでしょうね。
    もうここまで来たら絶対に破られない記録を作っちゃって欲しい。

    +5

    -3

  • 3476. 匿名 2020/12/15(火) 02:04:21 

    朝のニュースもきっと煉獄さん300億祭りだろうね!
    もうこんな時間だけど早起きしなきゃ💦
    よもやよもやだ...

    +4

    -1

  • 3477. 匿名 2020/12/15(火) 02:07:07 

    >>41
    『#煉獄さん300億の男』トレンド1位 興収302億円突破に鬼滅の刃ファン歓喜…午前中から

    +12

    -8

  • 3478. 匿名 2020/12/15(火) 02:07:32 

    >>13
    アホだねーw

    +9

    -12

  • 3479. 匿名 2020/12/15(火) 02:08:36 

    >>3741
    あんたなんて悲鳴嶼さんしか相手にされないわよ

    +1

    -3

  • 3480. 匿名 2020/12/15(火) 02:09:45 

    でも実際煉獄さんみたいな眉毛無理だーwww

    おじいちゃんやん

    +3

    -1

  • 3481. 匿名 2020/12/15(火) 02:15:15 

    >>3479
    おい、悲鳴嶼さんだって良い男だよ!?

    +6

    -0

  • 3482. 匿名 2020/12/15(火) 02:16:34 

    >>3466
    次は4Dで体感したいんだけど、平日昼の一席空きで飲食せずマスクしてたら大丈夫!が、後にいた園児くらいがアカザだ!って声出したり、一席隣女性が飲食でむせてゲホゲホありで迷ってる
    行きたいんだけどなー

    +2

    -0

  • 3483. 匿名 2020/12/15(火) 02:16:42 

    >>3477
    顔面が何か蛾に似てるね

    +3

    -5

  • 3484. 匿名 2020/12/15(火) 02:17:32 

    こんな時間にも関わらず鬼滅アンチさんは必死にサゲコメ書いてて笑えるわ

    +4

    -3

  • 3485. 匿名 2020/12/15(火) 02:23:17 

    >>3483
    ブサイクがなんか言ってるぞ

    +4

    -4

  • 3486. 匿名 2020/12/15(火) 02:23:21 

    >>3484
    笑いを提供できてよかったよ。

    +2

    -3

  • 3487. 匿名 2020/12/15(火) 02:23:28 

    >>3454
    これにマイナス押してる人は煉獄さん何位だと思ってるの??
    別に何位だと思ってても良いのだけど、単純に気になるわ

    +1

    -4

  • 3488. 匿名 2020/12/15(火) 02:25:26 

    >>3485
    かっこいいと思うよ?

    +1

    -3

  • 3489. 匿名 2020/12/15(火) 02:25:58 

    >>3472
    マウント??
    個人的見解述べてるだけだと思うよ

    そんなに気にしなくてもいいのに

    +1

    -3

  • 3490. 匿名 2020/12/15(火) 02:26:54 

    >>3475
    ホスト狂い

    +0

    -5

  • 3491. 匿名 2020/12/15(火) 02:28:08 

    >>3480
    おじいちゃん‪w‪w‪w
    私は坂口憲二みたいな眉毛なのかと思ってたよ笑

    +0

    -0

  • 3492. 匿名 2020/12/15(火) 02:28:34 

    >>3485
    前髪と眉毛と目と襟足の毛の具合で蛾に見えたんだ

    +3

    -2

  • 3493. 匿名 2020/12/15(火) 02:29:36 

    さっき地方番組で鬼滅の刃の話が出てたけど笑ったな。歯柱。。。本体の作品自体も好きなんだけどそこから作者が影響を受けたかも知れない地域に残る昔話や鬼にまつわる伝説も楽しめている。神社も親しみを感じる場所だし。新しいのに懐かしい。

    +1

    -1

  • 3494. 匿名 2020/12/15(火) 02:32:14 

    >>363
    ずっと愛される作品であって欲しい

    +3

    -0

  • 3495. 匿名 2020/12/15(火) 02:32:56 

    >>3494
    それは無理だ

    +1

    -3

  • 3496. 匿名 2020/12/15(火) 02:37:23 

    うち駒沢大学が最寄駅なんだけど一駅先で煉獄さんが暮らしてたと思うとファーーー!ってなる。嬉しい反面煉獄ファミリーの修羅場が展開されてたと思うとヒヤヒヤして。。笑

    +2

    -0

  • 3497. 匿名 2020/12/15(火) 02:37:27 

    今の時間アンチしかいなくて草

    +3

    -3

  • 3498. 匿名 2020/12/15(火) 02:39:18 

    >>3454
    継子の甘露寺より弱い見解もあるよね

    +2

    -4

  • 3499. 匿名 2020/12/15(火) 02:40:18 

    >>3497
    タイトルがスシローで顔面が蛾の漫画だからそりゃな

    +4

    -7

  • 3500. 匿名 2020/12/15(火) 02:41:24 

    4Dするんだろうど予想はしてたけど…すでに6回乗車してるのよ。
    何回乗ればいいの!!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。