ガールズちゃんねる

片思いで一喜一憂しないためには?

134コメント2020/12/16(水) 21:52

  • 1. 匿名 2020/12/13(日) 20:44:57 

    好きな人のちょっとした目線や表情などで歓喜したり、絶望したりしてしまいます。
    なんか素っ気無かった日には夕飯を食べれなくなるほど食欲が無くなったりしてしまいます。どうすれば安定していられますか?
    皆さんは片思いで辛い時どうやって乗り越えているのでしょうか。

    +140

    -0

  • 2. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:43 

    告白して白黒はっきりさせる。

    +92

    -3

  • 3. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:44 

    人を好きにならなければいいだけ

    +3

    -14

  • 4. 匿名 2020/12/13(日) 20:45:45 

    むしろ安定した片想いってなんぞ

    +215

    -0

  • 5. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:02 

    思い切って告白してダメなら次行く

    +36

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:25 

    それが片想いの醍醐味だと思うよ。
    恋心って自分でコントロールできないもん。

    +186

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/13(日) 20:46:39 

    >>1

    むしろ片思いってそう言うもんじゃないの?笑

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:00 

    私もだわ

    30半ばのおばさんだけど

    +145

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:27 

    自分の事を好きになってくれた人から選ぶ

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2020/12/13(日) 20:47:46 

    一喜一憂してないで、ちゃっちゃと告白してしまえ~おばちゃんからしたら、そんな心がトキメクことがあって羨ましい!

    +13

    -4

  • 11. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:19 

    ある程度、場数ふむしかないのかも。

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:28 

    両思いで付き合ってても一喜一憂するので、片思いの時は爆発しそうになるww

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2020/12/13(日) 20:48:54 

    >>1
    恋愛を自分の生活の中で下の方に位置付ける
    決して軽んじるのではなく、もっと大切なことを見つけるといいよ
    読書したり美しい風景を見たり資格を取ったりして、自分の引き出しを増やすような生活をする
    恋愛はその楽しい日々を彩るための1つのツールと考える
    有ったらより楽しいけど、無くても困らないような人間になろう

    +137

    -11

  • 14. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:15 

    >>1
    それが楽しいんじゃない?
    私は片想いしてる最中って毎日楽しくて仕方ない。

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:34 

    それが片思い
    むしろその感情が片思いの良いところだと思ってる

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/13(日) 20:49:45 

    家では寝る!仕事中は集中する!移動時間とかにめっちゃ浸る!メリとハリで生き抜く。

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:13 

    >>1
    一喜一憂しない恋をして楽しいの?
    それって恋って言えるの?

    主さん、付き合ったら付き合ったで
    彼氏から好きと言われて浮かれない為には
    とか言うトピ立てそうだね。

    +31

    -7

  • 18. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:21 

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/13(日) 20:50:43 

    >>1
    そんな時は筋トレだって
    なかやまきんに君が言ってたでしょう

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/13(日) 20:51:17 

    スマホの日記アプリに書き込んでる。
    嬉しかったこと、叫び出したい気持ちを全部書いてる。
    もうポエムで恥ずかしいんだけど、
    それを書き終えたら、はいもう考えない!としてる。

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/13(日) 20:52:23 

    >>1
    片思いが辛いの大好きな私は変態ですか?
    それとも正常ですか?

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2020/12/13(日) 20:53:35 

    片想いすると、だいたい向こうも脈ありな感じになるから、落ち込む感覚がわからない。

    +10

    -7

  • 23. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:00 

    >>21
    私もすきだよ
    片思いSONG聴きながら苦しくなって自分に酔ってるw

    +37

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:07 

    >>1
    片想いでグラグラするなら
    付き合っててもグラグラして落ち着かないでしょうね
    自分をしっかり持たないと
    いつでも愛されてる自信を自分で作って持つんだよ

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:28 

    芸能人もしくは二次元に片思いする

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/13(日) 20:54:44 

    でもさ、そういう片思いがいつかとっても素敵な思い出になるんだよ。いまはそんな一喜一憂にどっぷりハマってみるのもいい経験だよ

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:23 

    彼を思う気持ちは全部エネルギーに変換だぁ!!
    って爪を磨いたり、ブロウに時間かけたり、スクワットしたりする。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:33 

    >>13
    大人な意見だなぁ。確かにそうなんだと思う。
    しかし自分は恋をしたら、恋に引っ張られてしまう。

    +85

    -2

  • 29. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:42 

    >>22
    お互い脈ありだったけど向こうが駆け引きし出したらどうやって対処するの?教えて先輩。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:51 

    >>1
    好きな人と私の同じクラスの子(ちょっと仲良い)が毎日LINEしてるって知って過食になっちゃってるよ今
    辛いし太るしもう最悪😭

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/13(日) 20:55:56 

    >>1
    主は10代の学生?
    もしアラサーくらいなら、めちゃくちゃ純粋そうなひとで逆にうらやましいわ。

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:14 

    片想いは両想いより楽しいじゃん
    両想いになる一歩手前でワクワクするわ
    毎日が充実してる感じになる
    学校や仕事行くのが楽しくてしょうがない

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/13(日) 20:56:51 

    >>1
    それは他人軸だからだよ
    自分軸を持つのも訓練だよ

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2020/12/13(日) 20:57:03 

    私は今店員さんのことが好きなんだけど、世間話できる仲でもないから一喜一憂出来るだけでも羨ましい😂

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:01 

    >>19笑った😂

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:02 

    >>28
    ある意味それはとても人間らしいと言える
    古今東西、全ての芸術作品において恋愛は重要なテーマの1つであったわけだから

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:36 

    わかる。

    相手の態度やLINEの文で社交辞令なのか?とか色々考えてしまい不安になってしまう自分がいます

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:55 

    片想いしてる時の夕方に公園のブランコで友達と恋バナしたいわ

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/13(日) 20:58:59 

    >>1
    6年半好きだった人を諦めました。
    生活に支障が出るほど落ち込むのでもう断ち切るしかないと思ったからです。
    恋以外のことお笑いや音楽のこと考えたり芸能人の中に好きな人を見つけたり少しずつシフトしています。
    泣きながら寝ることも減りました。

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:06 

    片想いの切なさを女友達と語り合うのが楽しかったな。10代の頃の話だけど


    +20

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/13(日) 20:59:08 

    憧れるだけの片思いは良かったけど、これ脈あんの?向こうはどう思ってるの?弄ばれてるだけなんじゃないの?って段階に入るとしんどいよね。

    +92

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/13(日) 21:00:32 

    うれしいことだけを数える。
    ダメで元々。
    嫌なことは数えない。たまたまそっけなかっただけ。

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/13(日) 21:01:09 

    >>29
    駆け引きを具体的にどうぞ

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:48 

    >>43
    ごめんめっちゃ偉そうやから聞く気萎えた笑

    +2

    -10

  • 45. 匿名 2020/12/13(日) 21:03:54 

    >>29
    向こうが変化球投げて来たらこっちは豪速球のストレートで返すのみよ
    私はそうやって今の旦那を落としたよ

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/13(日) 21:04:58 

    >>44
    めっちゃ答えてくれそうなのに。もったいな

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/13(日) 21:05:14 

    >>1
    それは恋愛だけになってるから
    脳味噌の中で考えてることが
    100%彼の事ばかりだからだ

    自分から恋愛をとったら何も無くなる人生は危険だしつまらなくなるから、色んな逃げ道(趣味)を見つけることは大事だよ。恋愛に限らず他の事に対しても言えることだけどね。

    +37

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/13(日) 21:06:08 

    >>45
    駆け引きし返すのも馬鹿馬鹿しいですしね。ありがとうダメになったとしても乗り越えられる気がしてきた!!!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/13(日) 21:06:26 

    >>45
    回りくどいやつやド直球的な?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/13(日) 21:07:37 

    >>33
    それいまの自分のテーマです!なにごとにおいても。つらいの〜なんでこんなにわたしだけうまくいかないの〜😫

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/13(日) 21:08:03 

    >>1
    そういう経験をたくさんして心も一緒に成長していくんだと思うから、今は解決策とかよりもその気持ちを大切に、したいようにしていいと思う!

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/13(日) 21:08:54 

    >>28
     恋は落ちるというから…普段とは違ってしまうのが難点。
    だけど恋に落ちるのも素敵な事なのよ

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/13(日) 21:09:14 

    相手に期待があるんだね。
    期待があるから一喜一憂する。
    期待がなければ楽しんでいられるんだけどね。

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/13(日) 21:09:51 

    >>1
    期待しないことじゃない?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/13(日) 21:10:34 

    付き合ってても、私はそんな感じだよ
    毎日色んな意味で疲れる

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/13(日) 21:11:15 

    好きな人見かけたりするだけで嬉しい時期は楽しい。
    そこから一歩進んで脈ありorなしとか考えだして、だんだん周りの状況とか見えてくると、この恋は上手くいくのか不毛なのか気持ちが焦ってきてしまうのかなぁ。

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/13(日) 21:12:42 

    >>46
    あ、そんな感じだったのか 読めなかった
    だから人の真意って読むの難しいんだよね、、
    偉そうとか言ってごめんなさい

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/13(日) 21:13:19 

    男友達何人か作れ
    他にも目を向けるべし

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/13(日) 21:14:22 

    >>1
    貴女は絶対真似はされないと思いますが真似しないで下さいね。
    私も片思いをしていて彼の表情や言動に一喜一憂してしまい、その度に電話占いなどに電話をして、片思いをしている彼は私の事を今どう思ってくれているのか視てもらっていました。
    それで私は、片思いの彼と占い師さんの鑑定結果に振り回され、自分の意思では動けなくなってしまいました。
    それに今まで少しずつ貯めていた貯金を全て電話占いに使ってしまいました。
    占いでお金を使い切り、そして彼の心を知ろうと必死だった自分て本当に馬鹿だなと、凄い落ち込んで、仕事以外は引き籠もるようになってしまいました。
    片思いの彼の事は今でも気になりますが、私が勝手にしていた事ですが、もう人に心を振り回されるような事は辞めようと思った時、心がとっても楽になりました。
    今は自分の趣味を楽しむ事もできるようになりました!
    こんなおバカちゃんもいるんだと流して下さい。
    おバカな話を読んで下さりありがとうございます。




    +59

    -2

  • 60. 匿名 2020/12/13(日) 21:16:19 

    私は昨日フラれたけど
    片想いはしんどかった
    もう二度としたくない

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/13(日) 21:17:09 

    左右されたくないのに恋愛に左右されるのが辛い。
    好きな人の事ばっか考えて、脈あるかなと考えたり、脈ないかもと落ち込んだり…

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:02 

    >>1
    その一喜一憂がない片思いって存在するの?
    安定イコール両思いなのかどうかハッキリさせるってことでは?
    辛いってことは相手には既に恋人がいるとか、既に玉砕してるけど諦められないってこと?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/13(日) 21:18:56 

    >>38
    耳をすませばの世界観

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/13(日) 21:22:28 

    元々他人→顔見知りになる→話せるようになる
    と段階だけを踏んでいく

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/13(日) 21:25:48 

    >>39
    頑張ったね
    陰ながら応援してるよ!

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/13(日) 21:26:36 

    主には申し訳ないけど、私の場合、そういう一喜一憂した片想いは全然うまくいかなかった。疲れてしまって、自分らしく振る舞えなくて、理想的な行動や反応ばかり勝手に想像して実行しようとして、相手の目から見てもまったく魅力的じゃなかっただろうなと今になって思う。

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2020/12/13(日) 21:31:32 

    >>1
    自分を映画の主人公だと思ってひたすら自己陶酔する。

    ハッピーエンドの映画を今イメージして唄うよ こんなに素敵な言葉がある 短いけど聞いておくれよ 「愛してる」

    自分は今これが心に流れてる。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:20 

    >>19
    割とガチなのよね。あと朝活!早起きして活動するためには寝ないと身体が保たないから自然と早寝になるし、早寝になるにはスマホ弄ってられないし、早寝に間に合わせるには仕事終わっても家事とかさくさく終わらせなくちゃいけないし。
    朝活がメンタルを支えてくれる上、好きな人の動向を気にしてる余裕が無くなる。私は失恋して始めたけど、片思いしてる時に知っとけばよかった(笑)

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:23 

    >>66
    なんか、言いたい事がわかります。
    自分も過去の片思いはそんな感じだった。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/13(日) 21:33:26 

    >>32
    その感覚なったことないや
    好きになるとドキドキしすぎて目線合わせられないし、話すだけで挙動不審になるし、片思い実ったことないw

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/13(日) 21:34:12 

    >>50
    主は完全な片思いなの?
    脈があったりとかしないの

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/13(日) 21:35:25 

    >>62
    主です。
    本当に馬鹿な話ですが、店員さんに恋してます。
    話しかけてくれる日もあれば、何となく素っ気ない気がするときもあります。目線も、こっちのことを全く気にしてないような素振り。(気になるならチラッとこっちのこと見ますよね普通)
    こっちからはあまり話しかけれてないです。最近は素っ気無い気がして、好意がバレて避けられてる気がします・・
    今日も食欲ゼロでした

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/13(日) 21:41:47 

    >>72
    店員は厳しいね。。だいたい客のこと客としか見ないから何かしら印象に残らないと何も始まらないかも。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:34 

    コロナ禍での告白って、どうしたらいいんだろう。

    今、コロナ禍でいつ好きな人と会えなくなるか分からないからこそ後悔したくないし、今なら思いが実らなくても気まずさを引きずらなくて済みそうだから告白したいのは結局はエゴ?

    告白しても、今は付き合ってとは言わない、ただ私が好きなことを頭に入れといてね、って言うつもりだけど。それでも?

    コロナがいつ終わるか分からない。ずっと、恋愛らしいことしちゃいけないのか。

    とりあえず、明日からのうちの職場での密を避けるための午前と午後に分かれる半日作業が終わってからなら、まだコロナ禍でも告白してもいいかな?

    来年以降だろうけど。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/13(日) 21:43:41 

    主さん、むっちゃわかる…一喜一憂するよね…
    直接二人きりで話せてすごく優しい時があって浮かれてたら、急に素っ気なかったりですごく落ち込んでる
    こういうのも楽しめる気分の時とズブズブ~っと落ち込む時があるから恋って凄い

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:23 

    >>73
    ですよね・・もういっそのこと玉砕しようかなと思ってます。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/13(日) 21:44:42 

    >>15
    それな。片思いの醍醐味。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/13(日) 21:46:50 

    >>1
    私も2年くらい職場片想い。
    素っ気なくされたとか、他の女子と話してるところをみたとか、日々ガックリすることも多くて大変!でもそんな感覚が愛おしく思うときもある。

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:32 

    >>71
    あれ?もしかして、、?😍みたいなのはあるけど、片想いの時は自分の都合の良いように捉えがちだから。期待してないのー

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/13(日) 21:51:38 

    >>59
    多かれ少なかれ、片想いの時って占いとか見ちゃうよね。
    私もゲッターズ毎日見てた。
    でも、占い見るからといって両思いになれるわけじゃないよね。
    目が覚めてよかったよ。

    +44

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/13(日) 21:52:59 

    >>1
    主は仕事とか大丈夫なの?
    そんな苦しい状態で仕事支障なく出来てるの

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/13(日) 22:00:11 

    >>1
    それが片思いの時の醍醐味よ!
    その人の一言でおちこんだり、嬉しくなったり感情が忙しいwwwもう嫌だー!ってなるけどそういうのも楽しんだ方がいいよ。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/13(日) 22:01:36 

    >>19
    片思いしてないけど、なかやまきんに君の腹筋やったわw

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/13(日) 22:02:34 

    片想いの状態って一番楽で好きだな。
    だから報われないような恋ばかりしてる。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:09 

    >>13
    この意見ほんとにそうだと思う

    ちょっとずれるけど、失恋したあとにめちゃくちゃ引きずってしまう人とそんなにダメージ受けない人の違いってこれなんだと思う

    後者のタイプは恋愛を人生の通過点としか考えてないらしい


    +24

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/13(日) 22:04:15 

    >>72
    少なくとも全く目線が合わないのは完全な脈なしではないよ
    相手も意識してるから合わないって事もある。

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:09 

    連絡とか自分からばっかり送ってしまわないように待ちたいんだけど、せっかちだからあまり待てなくてすぐ送ってしまう…
    押せ押せじゃなくて待つのも大事なんだろなぁ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:51 

    >>43
    自分は真面目に答えるから言ってみて?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/13(日) 22:07:51 

    >>1
    目線があろうが無かろうが
    あは。今日もカッコ良かった〜♪って楽しめないなら
    そりゃ恋に恋してるだけだわ私。って思って

    少しずつその男が自分の中で占める割合を下げる努力をするかなぁ
    ジム入って、◯◯君!◯◯君!って心で叫びながらルームランナー走るでもよし
    めちゃめちゃ難解な興味のあった資格試験目指すでもよし
    恋を燃料に自分の人生を高めさせてもらう感じかな?

    自分の時間が楽しめなかったら、たとえ彼と上手く行ったとしても、彼が全てになって、嫉妬しまくって、自信がなくて泣き喚いて、重た〜くなって別れるのがオチだと思わない?

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/13(日) 22:11:04 

    >>29
    自分は真面目に答えるからどんな駆け引きされたのか言ってみて?
    可能な限り経験で答えたいから

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/13(日) 22:12:41 

    相手の心なんてしょせん、コントロールできないものです。男なんて、こちらがいくら頑張ろうと、別に若くてぶりっ子な女が現れたらころっと騙されてしまいます。

    なので、一喜一憂してストレスを溜め続けるくらいなら、いっそ告白して「好きです、でもあなたの心はあなたのもの。私にはどうしようもできませんが、素敵な姿のままでいて欲しいです」と開き直って堂々としてみたら?
    そのうえで自他ともに認められるいい女になるよう努力したほうが、うじうじ悩むよりも成長できると思うよ。

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/13(日) 22:13:08 

    >>89
    横ですが、それができない。なにしてても彼に関連づけたり紐付けしちゃう。
    服やメイク、ヘアサロンなんてもう彼になんて思われるかしかない。自分のためなのにもったいないってわかってるんだけど。彼のこと忘れて趣味に没頭してたら連絡くるかな?とか。結局そこ!!

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2020/12/13(日) 22:16:55 

    >>92
    いんじゃない?
    それでもやってる事が大事だから
    彼に可愛く思われたいから身だしなみに気を遣って美人になったなんて最高じゃない
    なんなら中途半端じゃなく司法試験とか目指してみたら?
    彼パワー借りて

    そのうち歳取れば疲れてくるからダイジョーブよ

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/13(日) 22:17:26 

    >>13
    素敵な話だ
    教訓にします!!!!

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/13(日) 22:20:49 

    >>1
    いずれにしても告白すれば結果は出るからスッキリするよね。経験上苦しくて仕方ない場合はやっぱそれしかないのかなとは思う。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/13(日) 22:53:01 

    片想いしたことないからうらやましい、あ、モテるとかそういう意味じゃなく恋愛とは無縁って意味です

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/13(日) 22:53:46 

    そこまで期待と想像で膨らみ過ぎた片想いは
    早めに膿抜いて現実の彼をみるようにしないと

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/13(日) 23:14:46 

    >>86
    意識してあえて見ないってことあるんですか?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/13(日) 23:24:12 

    付き合ってても片方だけが好きな両片思いというものがあるしらしい

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/13(日) 23:26:44 

    >>98
    あるよ。サイトのコピペだけど

    男は、基本的に好きな人には目を合わせない
    ちょっと気になる人でも、目を合わせない
    目を合わせない男性心理は、脈なしではない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/13(日) 23:28:36 

    >>19
    確かに運動はいい
    一喜一憂する気持ちを筋肉にぶつけてみるのはどうかな

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2020/12/13(日) 23:32:29 

    片思いが楽しいのは多少なりとも相手が脈ある時
    脈があまりない場合は精神が不安定になって病んだりする
    綺麗に痩せるうちはいいけど、やつれてきだしたりたらあんまりいいと言えない
    恋の刺激を楽しい醍醐味とできるタイプと、片想いつらいから早く解放されたい結婚したい、恋愛からリタイアしたいというタイプもいる
    恋愛が疲弊して楽しめないタイプっている
    私はそれがいきすぎて鬱になって病院に通ったよ
    こういうのはダメだ、向いてないと思った
    自分だけ一方的に想う片想いはやめて、付き合ってって告白してきてくれた人と結婚した
    すごく精神的に安定した

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/13(日) 23:35:22 

    >>1
    一喜一憂するから片思いなんだと思うよ〜青春だなあ。
    付き合ってもきっと一喜一憂するし好きな人が相手だと不安になるのが女性だと思うよ!頑張ってね!!!

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/13(日) 23:35:57 

    >>98
    意識しすぎて恥ずかしくて見れない場合がある。
    少なくはない。と思う

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/14(月) 01:12:52 

    >>32

    はい、分かります。
    でも、今年学校最後なのに、コロナでリモートになって全然会えなかった…

    2人っきりで誘うと何話して良いか分からないし、あまりにも直接的すぎて、まだ相手を知りたいって段階だから誘うのはな〜って思うし

    学校で皆んなと喋る時間を一緒に過ごしたかったのになって

    悲しくなります。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/14(月) 03:41:50 

    相手のタイプでもないし、
    優しさが好きだけど誰にでも優しいし
    望み薄だけど人として好きだなって思えるから
    三年前くらいから好意は示してて、
    何回か諦めて次の恋!って思って彼氏も作ったけど何かしっくり来なくて、結局その人の態度とか話し方とかに惹かれてまた好きになってる。
    ひと通り恋愛してきたはずなのに、その人に対してはピュアっピュアすぎて全然ダメで、会う度に一喜一憂するのやめたいです。楽しいけど。
    でも、とりあえず、全て推しからの供給って
    思うことにして耐えてます。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/14(月) 03:52:08 

    その人のことをあまり知らなくてルンルンその人のことだけを考えられる期間は楽しいけど、彼女いるとか好きな人がいるとか分かったあとに気持ちが冷めなかったときの切なさで苦しい期間に入ると嫉妬で辛くなる。
    本気で忘れようとテレビの中の人に恋したいとか、他のことで気を紛らわせようとしたいとか思うけどその人以上が現れない。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/14(月) 08:45:49 

    先週末に告白したのに、返事なしで、
    朝から、今週もよろしくって、LINEが来ました。
    返事はしていません。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/14(月) 08:54:45 

    >>39

    まるで今の私みたいで、励まされます。

    私は、4年片想いをして、諦めました。

    1ヶ月に1回しか会えないのに、想いはつのるばかりで、あまりに辛く悲しかった。

    依存が執着に変わって、他に好きなことを見つけようにも、心に余裕がなくって、
    何を見ても楽しくない、素直に心が動かせなくなって、だめだと思ったんですよね。

    ゆっくり、整えて生きましょうね。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/14(月) 10:05:55 

    >>1
    あらあら、羨ましい。
    アラフォーのおばさんなので、そんな感情もうとっくになくなってしまっています。
    相手と偶然目が合っただけで、テンションアゲアゲだったり、
    今日は一度も会えなかったーとそれこそ食欲なくなるくらい落ち込んだり、
    片思いって、感情の起伏がハンパない。
    今の私では、心臓が持ちません。
    主さんは、まだまだ心が若い!!!
    それだけ真っ直ぐに誰かを好きになるのは、人生そう何度もないかと思います。
    自身の気持ちを大切に、片思いを存分に楽しんで下さい!(アドバイスになってないですね。すみません。)
    主さんの気持ちが相手の方に無事届くといいなあ☺️

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/14(月) 11:15:13 

    >>13
    補足として付け加えさせてください。

    片想いをし始めた頃や、幸せな恋愛をしていて、心が安定しているときこそ、
    恋に夢中になりすぎず、いろんなことに興味を持って手を出して、楽しみを広げておくべきかと。

    この恋が駄目になっても、私、全然、大丈夫と思えるくらいにしておく。

    そうすれば、いざ恋が駄目になったり、メンタルが不調になったときも、
    楽しみの一つが支えてくれることだと思います。

    恋ばっかりになってると、恋が駄目になったとき、気づくと何もなく、何かを楽しめるようになるまで、
    すっごく時間がかかると思うので。

    体験者は語る、です。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/14(月) 13:20:13 

    >>1
    主はどうだったのかなぁ?
    ちゃんと言えたのならいいけど...

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/14(月) 13:52:27 

    >>1
    脈ありだと目に見えて進展してくし、毎日が楽しいから、今辛いのは
    主さんの女の勘が現実に気づいていて、
    だから苦しいのかもしれないよ
    何が原因で辛いのか、少し自分を見つめ直してみるのはどう?

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2020/12/14(月) 14:38:03 

    >>104
    横の席で仕事のことで話しかけてもPC向きながら答えたり、私が自分のPCの方向くとこっち向いてたらちぐはぐで落ち込んだりする。結局のところどっちなんだろー

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/14(月) 14:50:51 

    >>114
    主かな。こればっかりは相手に聞いてみるしかないかと
    照れ屋な男とかだと意識し過ぎて全く目を合わせないってあるよ。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/14(月) 15:29:29 

    2人で会うと全然違うのに、周りに人がいればいるほど一言も話してくれない。
    LINEしてるの見ると女の子かな?と思っちゃうし。
    嫌いになれたら楽なのに。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/14(月) 17:59:54 

    >>72
    それでも話しかけてくるとかならそれってお互いに好き避けの状態なのでは。

    両方が互いに同じように意識して全く同じようにぎこちなくなってしまうとお互いに素っ気なく感じてお互いに避けられてると感じてしまうよ。

    まぁそういう時は両思いだからあとは一歩踏み出す勇気だけだね




    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/14(月) 19:17:36 

    >>99
    両片思いって、実は両思いなのにお互いが片思いだと思っている状態の事でしょう

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2020/12/14(月) 19:41:50 

    >>118
    違うよ。両思いとして付き合うんだけど、片想いのような一方通行のような気持ちで結局片想いみたいになるの。

    +1

    -8

  • 120. 匿名 2020/12/14(月) 19:51:19 

    どこかで選引いて割り切ると少しは楽かも
    私の場合、私は同性愛者だから大体いつも片思いなんだけど
    今好きな女性は更に既婚者で当然どうする事もできない恋です
    彼女の言動に一喜一憂しては喜び落ち込みしてる日々ですが
    最近になってようやく「どうせどう足掻いてもムダなんだから」
    と割り切るようになり、彼女と同じ空間にいられるだけで
    幸せだからいいか、と割り切るようにしました
    まあ私の場合は特殊なんですけど

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/14(月) 20:09:24 

    >>119
    両片思いは本当は
    二者が互いに「自分は片思いだ」と思い込んでいる状態のこと。だよつまりお互いに好き同士なのにお互いにそれに気付かない状態。付き合う前のことだよ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/14(月) 20:14:50 

    >>9
    2人告白されたけど、やっぱ好きな人がいい

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/14(月) 20:48:06 

    >>121
    いや、99のコメントのままでしょう。

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2020/12/14(月) 21:04:23 

    >>123
    付き合ってても片方だけが好きな両片思いというものがあるしらしい

    付き合ってどっちかの気持ちが一方通行なんじゃなくて。
    付き合う前にお互いが好きかどうか確信が持てなくてはっきり好意を伝えられないままお互いが「相手は自分のこと好きかなー、いやいや」とか双方片思いの状態なことだよ。

    この状態の時は結局両思いなんだからどっちか好意を伝えれば両思いに変わる。相手も同じくらい好きなんだから。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/14(月) 21:19:00 

    >>66
    めちゃ私だ!理想の行動しても理想の反応がなくて焦ったらどん底まで落ちたり。期待してるのが全ての原因なんだとわかってはいるけど。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/14(月) 21:20:37 

    >>68
    早起きして何してんの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/14(月) 22:29:59 

    >>126
    自分はジム行ってウォーキングしてるけど、時間が無くてやれない好きな事やればいいと思うよ〜

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/15(火) 00:47:49 

    話しかけてくれる時はいつも周りに人がいない時だったな、といま気づいた。話しかけづらいオーラ出てたんかな?
    私が他の人と爆笑してたらわざわざ通りかかるふり?して見てきたり期待させるのうまい〜

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/15(火) 01:28:53 

    >>128
    それ好き避けの典型だよ。あなたに好意があって2人だけの時は好きだよー系の話ししたいけど周りの人がいると好意が他にもバレそうでそっけない感じになるっていう

    多分彼はあなたと2人だけで話せるチャンスを探してるんじゃない、自然を装って笑

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/15(火) 01:52:48 

    嫌い避けだとまず絶対2人きりで話すことこそ避けるし
    会話中一切目が合わないとかそんな感じになる。
    てかまず嫌な相手に自分から話しかけないでしょ普通。笑

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/15(火) 20:32:12 

    >>32
    両片想いがいちばん好きだわ。
    お互い眼がキラキラしてニヤニヤする時期。
    もどかしい感じ。
    付き合いたいけど勿体ない感じ。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2020/12/16(水) 01:23:06 

    職場の一回り年上の人に片思いしてます。
    私みたいなひよっこ眼中にないのはわかっていますがシフトが被るとワクワクしたり、LINE交換してないけど職場のグループLINEから友達追加されてないかなぁとか可能性のない想像をしてしまいます……脈なし片思いって苦しいですね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/16(水) 19:20:35 

    >>109
    その期間は、実際は両想いっぽいんだけどなぁ、みたいな実感はなかった?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2020/12/16(水) 21:52:58 

    脈ありと言うと実際どんなのがあるの?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード