-
1. 匿名 2020/12/12(土) 16:21:37
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】サメに襲われ助けを求めるウミガメを救出した男性「一生に一度の出来事」(バハマ)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp海釣りに来ていた男性2人が海面の水しぶきに気付き、マカジキだと思い近づいてみた。するとそこにはイタチザメに襲われているウミガメの姿があり、2人の船に乗ろうと必死にもがいていたという。チャンスを見計らってウミガメを救出した2人...
この瞬間を捉えた動画には、イタチザメがウミガメの後ろ足に噛みつき、ウミガメが必死にバタついて逃れようとするリアルな弱肉強食のシーンが映っており、カイさん達も「何てこった! やばい!」と驚きを口にしている。
2 Guys Save Sea Turtle from Shark Attack (Full Video) - YouTubeyoutu.beAmazing video of a sea turtle struggling to keep from being eaten by a huge tiger shark at sea. Two guys caught the whole thing on video and helped to reloca...">
その後、不意にイタチザメはウミガメを離してどこかへ泳ぎ去っていった。これを見たカイさんは「ウミガメを捕まえよう。助けるぞ」と救出を決意した。急に危機を脱することができたウミガメは海面に静かに浮いていたが、船に引き上げようとすると前足をばたつかせる様子を見せた。2人はウミガメを乗せて3~4マイル(約4.8~6.4キロ)ほど浅瀬へ向かうと、海にウミガメをかえしたそうだ。+151
-3
-
2. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:26
きっと竜宮城に誘われることでしょう+688
-4
-
3. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:33
すんばらしい男性ね!+72
-25
-
4. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:36
ウリゴメ+10
-3
-
5. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:48
地震だ+9
-4
-
6. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:59
サメってウミガメも食べるのか+193
-2
-
7. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:59
足大丈夫?+184
-0
-
8. 匿名 2020/12/12(土) 16:23:19
現代版浦島太郎を期待しちゃうわ+21
-2
-
9. 匿名 2020/12/12(土) 16:23:33
自然界に人間は介入しなくてよい。
+251
-65
-
10. 匿名 2020/12/12(土) 16:23:47
令和の浦島太郎である
+129
-3
-
11. 匿名 2020/12/12(土) 16:23:53
ディズニーみたいな昔話みたいな話だね!+5
-1
-
12. 匿名 2020/12/12(土) 16:24:32
サメだってお腹空かせてるのに。+95
-49
-
13. 匿名 2020/12/12(土) 16:24:41
どうせ船で魚釣って食ってんだろ+85
-11
-
14. 匿名 2020/12/12(土) 16:24:57
なんか動画だけ見るとうぇーい感あるけど
まあ助かったのなら良かったね+52
-1
-
15. 匿名 2020/12/12(土) 16:24:58
映像見たけど、海に返されるときにパタパタしてるカメくん可愛かった+14
-2
-
16. 匿名 2020/12/12(土) 16:24:59
>>6
サメは亀食べるよ。
サーファーがサメに襲われるのは、下から見たら亀が泳いでる様に見えるから。+196
-0
-
17. 匿名 2020/12/12(土) 16:25:04
>>6
むしろ好物じゃないの?
海でサメに襲われるサーファーはウミガメと間違えて襲われてるらしいし+127
-3
-
18. 匿名 2020/12/12(土) 16:25:08
???「あの時助けていただいたカメです」+84
-0
-
19. 匿名 2020/12/12(土) 16:25:41
>>9
カメさんかわいいから助けたくなる気持ちもわかるけど
サメだって食べなきゃ死んじゃうしね
別のカメか魚がその分襲われるだけ+198
-9
-
20. 匿名 2020/12/12(土) 16:25:45
サメだって生きるのに必死だろうに。+28
-9
-
21. 匿名 2020/12/12(土) 16:26:25
>>6
食べるよ!
サーファーがサメに襲われる理由がボートに乗って泳ぐ姿が水中から見たら海亀に見えるからだよ。+61
-2
-
22. 匿名 2020/12/12(土) 16:26:27
>>4
懐かしい笑
初期のドラゴンボールで悟空が言ってたやつ笑+4
-0
-
23. 匿名 2020/12/12(土) 16:27:13
サメは助けなくて良いの?なんで?+12
-9
-
24. 匿名 2020/12/12(土) 16:27:20
その亀、ケガしてなかったのかな。
血が出てたんだったら、また血の臭いを嗅ぎ付けてサメが来そうだけど。+87
-0
-
25. 匿名 2020/12/12(土) 16:27:49
>>13
私も思ったわ。釣った魚はいいのかね。介入するもんじゃない。+16
-8
-
26. 匿名 2020/12/12(土) 16:28:01
>>9
自分達の船に乗ろうと必死にもがいてきたなら
これは縁だと思う+213
-6
-
27. 匿名 2020/12/12(土) 16:28:22
外人専用の乙姫隊は何かすごそうだ+7
-1
-
28. 匿名 2020/12/12(土) 16:29:03
サメだってお腹空いてたかも。たしかにそうだよね。
サメはスーパーに買い物行くわけにいかないし、
人間に置き換えたら遭難して瀕死の状態でやっと獲物を捕まえコレで生き延びられると捕まえた魚に逃げられたのと同じだし。+11
-7
-
29. 匿名 2020/12/12(土) 16:29:31
>>12
確かに…人間て勝手ですな+52
-2
-
30. 匿名 2020/12/12(土) 16:30:12
>>9
勝手にサメが離したってある、どうして浅瀬まで連れていったのかな?血でまたサメに襲われるっておもったのかな?+42
-0
-
31. 匿名 2020/12/12(土) 16:30:20
>>16
オットセイって聞いた。+8
-0
-
32. 匿名 2020/12/12(土) 16:30:46
>>9
今私達が生きてる世界だって自然界だよ
動物は駄目で人間だけはなんで助けるの?って事になるよね+15
-14
-
33. 匿名 2020/12/12(土) 16:31:28
>>2
素敵なコメントに癒された+95
-4
-
34. 匿名 2020/12/12(土) 16:32:08
>>9
男性は手を出して無いんじゃ無かった?
別記事ではサメが亀を諦めてどっか行った時に救出して安全な場所に離したって書いてあったよ。+53
-2
-
35. 匿名 2020/12/12(土) 16:32:17
動画見たけど、これは救出と言えるのかどうか…+12
-1
-
36. 匿名 2020/12/12(土) 16:32:49
硬い亀を捕食しようとしたってよっぽどお腹空いてた感じするけどなぁ。
+4
-2
-
37. 匿名 2020/12/12(土) 16:33:21
>>30
それだけサメは空腹で奪い取る体力さえ無かったかも知れないね。
サメは悪者じゃないしさ。+10
-0
-
38. 匿名 2020/12/12(土) 16:34:38
>>12
別にサメを攻撃したわけじゃないし許容範囲内じゃない?+47
-7
-
39. 匿名 2020/12/12(土) 16:35:35
自然界の食物連鎖に手を出すんじゃないよ+8
-4
-
40. 匿名 2020/12/12(土) 16:35:39
小魚やカモメ一匹居ない大海原。
サメ飢え死にしちゃうね。亀も小魚食べて生きてる訳だし。+3
-1
-
41. 匿名 2020/12/12(土) 16:38:16
>>2
そして貰った箱は開封厳禁+80
-0
-
42. 匿名 2020/12/12(土) 16:38:31
人を助けるイルカがいるなら、海亀を助ける人がいてもいい(ぺこぱ風)+7
-2
-
43. 匿名 2020/12/12(土) 16:38:41
亀の恩返し+2
-0
-
44. 匿名 2020/12/12(土) 16:39:47
ウミガメがボートの棒に噛みついてて必死さが伝わる。自然は弱肉強食だから本当は手は出さないほうがいいけど自分の目の前なら助けてあげたいよね。+7
-0
-
45. 匿名 2020/12/12(土) 16:39:56
>>2
竜宮城 バハマ支店+86
-0
-
46. 匿名 2020/12/12(土) 16:40:28
この男の人たちに幸運が訪れますように🐢+4
-1
-
47. 匿名 2020/12/12(土) 16:41:05
良かった助かって
+0
-0
-
48. 匿名 2020/12/12(土) 16:43:29
日本製のモリがあったらサメを仕留めて早く上げられたかもね+0
-0
-
49. 匿名 2020/12/12(土) 16:46:34
>>31
亀やアシカ、どちらの説もあるよ。どっちもサメは食べるしね。
サメは目が良いわけじゃないから、血や(人間なら)排せつ物の臭いとか、バシャバシャ水しぶきの音に反応して襲ってきます。+9
-0
-
50. 匿名 2020/12/12(土) 16:47:11
>>35
うむ。
サメが離したように見える。一人になったウミガメを保護したのが正しい+4
-1
-
51. 匿名 2020/12/12(土) 16:48:52
>>2
罠でござる…+5
-0
-
52. 匿名 2020/12/12(土) 16:49:18
>>19
そして私達もスーパーで肉やら魚を買って食べているしね。
+13
-0
-
53. 匿名 2020/12/12(土) 16:49:51
>>9コレだよね
ウミガメも足が怪我して泳げないなら、海で生活は困難だし他のサメに喰われるだけだよね。
この助けた人が自分が助けたってネタで終わるんじゃなくて、ウミガメ保護して責任取るなら問題ないと思うけどね。+11
-5
-
54. 匿名 2020/12/12(土) 16:50:30
>>6
甲羅は?噛み砕くのかしら。+0
-0
-
55. 匿名 2020/12/12(土) 16:51:26
>>18
あの世時助けて頂いた亀だと思いますか?+0
-1
-
56. 匿名 2020/12/12(土) 16:52:17
弱肉強食で人間の手出しが余計なお世話なのは百も承知だけど、実際に助けて!て叫びを感じたらそりゃ助けちゃうよね+3
-1
-
57. 匿名 2020/12/12(土) 16:52:56
>>9
人間も自然界の一種だよ
これもなにかの縁だろう+14
-5
-
58. 匿名 2020/12/12(土) 16:54:07
>>16
チコちゃんのナレーションで再生された。+0
-2
-
59. 匿名 2020/12/12(土) 16:54:12
>>41
うれしくねえわ+3
-2
-
60. 匿名 2020/12/12(土) 16:54:12
>>54
リクガメだけどジャガーとライオンがバリバリ噛み砕いてる動画観たからサメもバリバリやると思う。+3
-1
-
61. 匿名 2020/12/12(土) 16:58:31
今更だけど浦島太郎の教訓って何??
かぐや姫もだけど、
イマイチ何を伝えたいのかよく分からないのよね。+5
-0
-
62. 匿名 2020/12/12(土) 17:00:47
>>31
サーフィンはオットセイ
ボディボードはカメ
らしいです!+4
-0
-
63. 匿名 2020/12/12(土) 17:08:39
可哀相だからってサメのご飯奪ってどうすんのよ+3
-1
-
64. 匿名 2020/12/12(土) 17:21:48
>>14
うん、なんかもっと感動的なのかと思ったけど
自撮りしてるしなんかイメージと違った
でももがいてたカメ自力で助かってよかった+7
-0
-
65. 匿名 2020/12/12(土) 17:23:14
サメが諦めたのは船?人?に警戒したのかな
映画なんかだと突き破ってくるけど←B級映画見過ぎ
+2
-0
-
66. 匿名 2020/12/12(土) 17:24:11
噛まれた足は大丈夫だったのかな。普通に考えて大怪我してるんじゃないの?+2
-0
-
67. 匿名 2020/12/12(土) 17:24:24
海ガメもサメも生きるのは大変だな+1
-0
-
68. 匿名 2020/12/12(土) 17:24:51
うーん
サメも生きてるし食べなきゃ死んじゃうし…
だけどサメ嫌いだわ。
可愛い動物食べるから_:(´ཀ`」 ∠):+1
-3
-
69. 匿名 2020/12/12(土) 17:25:48
>>63
サメのご飯になる亀の気持ちは考えないんだね。
サメはご飯逃して可哀想だけど、食べられる亀は仕方ないって?亀はかわいそうじゃないんだ。+2
-8
-
70. 匿名 2020/12/12(土) 17:26:54
>>68
亀だって食べられたら死んじゃうじゃん。亀だって生きてるのに、サメの肩ばかり持つの疑問なんだけど。+8
-2
-
71. 匿名 2020/12/12(土) 17:27:50
>>32
象だって同族は助けるよ+6
-0
-
72. 匿名 2020/12/12(土) 17:29:25
サメ エーンごはん横取りされた…+1
-0
-
73. 匿名 2020/12/12(土) 17:33:29
>>69
あからさまな釣りは面白くないよ+3
-1
-
74. 匿名 2020/12/12(土) 17:41:44
>>1
マイナスだろうけど、鮫だって飢えて飢えてやっと見つけたエサだったかも知れないよ+6
-1
-
75. 匿名 2020/12/12(土) 17:43:01
>>6
そうなのよ。
人間をウミガメと勘違いして襲うぐらいなのよ。+17
-0
-
76. 匿名 2020/12/12(土) 17:45:36
>>26
乗ろうともがいてないよ。
静かに浮かんでたのを救出だよ。+3
-0
-
77. 匿名 2020/12/12(土) 17:59:54
>>27
ビキニは着用してるね!👙+1
-0
-
78. 匿名 2020/12/12(土) 18:04:44
>>2
本当は怖い浦島太郎+6
-0
-
79. 匿名 2020/12/12(土) 18:12:16
>>61
とくに教訓を与えたり啓蒙したりすることを意図して発生した物語ではないのじゃないかな…+2
-0
-
80. 匿名 2020/12/12(土) 18:13:38
>>27
エンジェルズとかリオのカーニバルみたいなゴージャスなお姉さん達が待ってそう+1
-0
-
81. 匿名 2020/12/12(土) 18:22:16
>>70
え?サメの肩もってないけどw+0
-0
-
82. 匿名 2020/12/12(土) 18:25:02
>>9
冷酷な人間。目の当たりにしたら助けたくなるのは人間でしょ。平気で見殺しに出来る心の無い人間にはなりたくないな。+8
-14
-
83. 匿名 2020/12/12(土) 19:15:43
>>2
お礼として誘ったのに最後は罰ゲームになるの不思議だよね+7
-0
-
84. 匿名 2020/12/12(土) 20:08:10
特に制約なければ助けても助けなくてもどっちでもいいと思うけどな
亀が命がなくなるか亀の代わりに別の命がなくなるかでしかないからね
助けないで後ろめたい気持ちを引きづるくらいなら助けたのはよかったんじゃないかな+1
-0
-
85. 匿名 2020/12/12(土) 20:17:47
個人の考え方です。
よく「自然に干渉すべきではない」とのご意見を拝見しますが、その場、その時間に存在するものは全て自然ではないかと思うのです。
鮫と海亀の生死の場面に人間がたまたま居合わせた。人間も自然に含みますから人間が海亀を助けるのは当然なのではないか。
+1
-1
-
86. 匿名 2020/12/12(土) 21:26:28
人間のせいで数減ってんだし助けてもいいじゃん+1
-0
-
87. 匿名 2020/12/12(土) 21:40:46
お礼に竜宮城にご案内します+1
-0
-
88. 匿名 2020/12/12(土) 23:20:27
>>16
アンジャッシュの児嶋さんはおぎやはぎの小木さんを亀と間違えたらしいよ+1
-0
-
89. 匿名 2020/12/13(日) 00:48:26
>>38
超お腹空いてて好物が目の前にあるのに、少しかじっただけで邪魔されたら私はキレるけどね。
とはいえわたしもウミガメを助けたくなるだろうけど。+1
-0
-
90. 匿名 2020/12/13(日) 08:09:21
>>34
食事中って一番無謀にになる瞬間だからそんなときに人間が船で近付いてくれば咄嗟に離すだろうねぇ
そこにいること
その時点で手を出してるのと同じ+0
-1
-
91. 匿名 2020/12/13(日) 17:04:03
>>83
あれ、元は玉手箱開けたら太郎が鶴になり乙姫は亀になり
二人は末永く幸せに暮らしましたってオチらしいよ
ま、いきなり3百年たってるんだからそれたけで悲劇だけどさ+2
-0
-
92. 匿名 2020/12/17(木) 00:54:00
>>9
これ言う人よくいるけどさ。
志村動物園でカモの親子の引っ越しに密着する企画やってた時、子ガモが川で岩の隙間に入ってしまったりカラスに襲われたりしても自然の姿だからと助けずに放送していて大嫌いだった
それ以来絶対に見なかったわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する