-
501. 匿名 2020/12/12(土) 03:39:44
>>22
私も病院勤めです。
感染者が少ない時のgo to はいい時思うけど、
今みたいな状況の時は一時中止とかできないかな。
特にワクチンの話が具体的になってきたから、
まずは感染者を減らして医療を立て直し、医療従事者と高齢者、基礎疾患ありの人がワクチンで抗体を獲得したら、経済をしっかり回したらいいんじゃないかな。+95
-8
-
502. 匿名 2020/12/12(土) 03:42:02
がるちゃんて普段、老害!!って怒ってるひと多いのに
コロナに関してはお年寄り大事なのね。
不思議。
いまのお年寄りは数が多いから、政府からも大事にしてもらえて、年金もたくさんもらえて、勝ち組だわ。+13
-4
-
503. 匿名 2020/12/12(土) 03:42:12
ずっと言われてるけど、nyもまたレストラン内での飲食を禁止にしたしやっぱ会食なんだよ
トラベルの方は旅行すること自体はうるさく言わないようにして、感染対策をしない人への罰則を設ける方向で動いた方がいいんじゃないの
イートに関してもやるならもっと決め事を守らせるように上が何とかしてよ
そこは一般庶民にはどうにもできない
+12
-0
-
504. 匿名 2020/12/12(土) 03:50:17
ガース首相、二階爺に忖度するのは止めて下さい。国民の命を守るために。
+7
-0
-
505. 匿名 2020/12/12(土) 03:59:19
>>21
GoTo行く人の言い分としては
緊急事態宣言の時はリモートだったけど、だんだんと通常通りになってきて、東京が過去最多を更新してても緊急事態宣言の頃のようには戻らず毎朝満員電車で出社。GoToやめた方がいいっていう情報番組の時間帯は当然仕事だからワイドショー内のガヤガヤは知らない。コロナで楽しいこと何もない、GoToくらい行ったっていいでしょ!だって国の政策だもんね!!
ってことらしいです。+68
-6
-
506. 匿名 2020/12/12(土) 04:05:36
>>183
医療従事者が、私たちは我慢してーとか言ってるの嘘も多いと思ってる。
周りに言ってないだけでgoto使ってる人多そう。+48
-3
-
507. 匿名 2020/12/12(土) 04:17:15
>>102
え、外人もgoto使えるの😂嘘だろ+79
-0
-
508. 匿名 2020/12/12(土) 04:20:57
>>506
医療従事者ですってガルちゃんに書き込む余裕
バイトも多そう
+15
-2
-
509. 匿名 2020/12/12(土) 04:26:34
>>205
よくgotoの税金を医療の方に回せって意見見るけど、頭悪いなって思う。+38
-9
-
510. 匿名 2020/12/12(土) 04:27:44
>>193
選挙で落ちないからなあ💧💦
間違いなく2階は比例代表でうかる💧💦+20
-0
-
511. 匿名 2020/12/12(土) 04:30:13
>>455
介護と病院は違うでしょ。
自分は我慢してるのに、遊び回って感染した人の世話するんだよ。やってられないと思うよ。
+8
-26
-
512. 匿名 2020/12/12(土) 04:36:12
外人の入国も止めろ+6
-0
-
513. 匿名 2020/12/12(土) 04:41:39
>>211
地元でのgoto eatの方が感染拡大しそう。
1人旅でgoto travelは何回かしたけど、人と会ったり、外での会食は3月から怖くて全くしていない。+19
-2
-
514. 匿名 2020/12/12(土) 04:44:00
>>482
慌ててるというより手放したくない感じ
コロナはお金になるし支配できるし+5
-0
-
515. 匿名 2020/12/12(土) 04:44:49
>>46
お前はコロナになって死ね+10
-4
-
516. 匿名 2020/12/12(土) 04:46:19
中韓人は絶対に日本に入れないで欲しいな
これからずっと+9
-0
-
517. 匿名 2020/12/12(土) 04:51:21
>>29
麻生は給付に反対してた財務省の犬じゃん
何が麻生さんだよ
+16
-21
-
518. 匿名 2020/12/12(土) 04:54:08
経済ころせのバカばっか
1回GOTOやめて経済殺しても責任とらなくていいもんね
批判しかしないカスは+11
-3
-
519. 匿名 2020/12/12(土) 04:54:50
>>10
観光地の経済はgotoなかったら死んでたと思いますよ
それまで自粛してた人たちも旅行していいんだって気持ちになったはず。+233
-17
-
520. 匿名 2020/12/12(土) 04:54:51
経済ころせのバカばっか
1回GOTOやめて経済殺しても責任とらなくていいもんね
批判しかしないカスは+9
-1
-
521. 匿名 2020/12/12(土) 04:57:13
>>29
まだ麻生に騙されてるバカウヨがいるんだ+11
-17
-
522. 匿名 2020/12/12(土) 05:04:44
>>5
外国人見たくない!+34
-3
-
523. 匿名 2020/12/12(土) 05:07:20
入国制限緩和は誰も言わないからな。
来年のオリンピックやりたくてコロナ問題を軽視してた
初期対応から何も学んでいない。+2
-2
-
524. 匿名 2020/12/12(土) 05:08:13
>>6
国とか会社とかの団体が一度始めたことをやめるのって始めるより大変らしい。色々し絡みがあるんじゃない?
その点中国は何でもすぐ始めて止めてするけど、昔はそれで信用無かったけど今の時代に合ってる。+9
-1
-
525. 匿名 2020/12/12(土) 05:16:30
>>511
そんなに恐ろしいウイルスだったら誰ももう働けないはずだけど
ほとんどの人は働いてる
感染した患者に対してみんな遊び回ったと決めつけるの?
外国から来て重症化して日本語離せず通訳まで付けたりする方がとよっぽど異常
医療崩壊しそうなのに外国人の世話をするのは全然気にならないの?
外国人のほうが重症化しやすい場合が多いのに+24
-0
-
526. 匿名 2020/12/12(土) 05:50:11
>>75
私も同じようにgotoしてます
宿泊施設もかなり気を遣って感染防止してますものね
下手に近所のスーパーに買い出し行くよりも安全と感じます+32
-5
-
527. 匿名 2020/12/12(土) 06:00:07
>>21
旅行は楽しいよ。普通に考えたらわかるじゃん+86
-18
-
528. 匿名 2020/12/12(土) 06:07:21
>>1
Go to利用者は今後、隔離の宿泊費も検査費用も医療費も全額自己負担くらいにしないと自粛なんてするわけがない。
医療機関や福祉、介護関係勤務の人はトラベルもイートも我慢してるのに、財源の税金は負担してるのよね。+9
-7
-
529. 匿名 2020/12/12(土) 06:08:55
>>22
地方の総合病院勤務です。
うちの県はコロナ陽性者はぽつぽつくらいですが、自分がクラスター発生させるとまずいと思って旅行なんてできませんね。病院の特色や地域によって医療職者の心持ちも違うと思います。みんながみんな一緒ではないのでは。+26
-7
-
530. 匿名 2020/12/12(土) 06:24:07
>>46
病院は左翼???
ちょっと何言ってるかわからないんだけど
今後どんな病気かかっても絶対絶対病院かからないでね!!!左翼なんだもねー?
怖いねーw
(ほんとは精神科勧めたい)+13
-7
-
531. 匿名 2020/12/12(土) 06:27:42
>>75
「移る」心配でなく、「自分が持っているかもしれないから移さない」って行動・自覚が大事なんだと思う。
+15
-3
-
532. 匿名 2020/12/12(土) 06:35:22
中止でいいけど当たってるイベントがあるから自分は実費で行くだけ+1
-0
-
533. 匿名 2020/12/12(土) 06:37:06
>>131
GOTOだから「今だけ安いから、ちょっとくらい熱っぽくてもいいから行っちゃおう」って人が多いのかな?っとか思ったり。
GOTO無かったら行ってない人、多いと思う
勿論GOTOだけが原因じゃないけど。+6
-4
-
534. 匿名 2020/12/12(土) 06:53:09
>>401
でも医療が逼迫してるのは事実だよ。
たいした事ないって騒がずにいるのは簡単だけど、入院できない重症者や、早期治療すれば治る病気の人が入院できなくなってる。
そこはどうするの?+13
-7
-
535. 匿名 2020/12/12(土) 06:54:06
>>480
職員も含めて出入りする人の中に、飲み会やら旅行に行った人が1人もいないの?そうじゃないよね?
コロナ患者からうつされたのなら仕方のない事だけど、必ずしもそうではないでしょ+0
-1
-
536. 匿名 2020/12/12(土) 06:59:27
>>511
そんなに嫌なら辞めればいいんだよ、嫌々仕事されてもねって感じ。時々いるよね、態度の悪い看護師。。。+14
-6
-
537. 匿名 2020/12/12(土) 06:59:43
すがも看護師見習いで働いてみれば良い。深刻さをわかろうとしない奴はリーダーにはなってはいけない。というか、そもそも人の話も知らんぷりするからね。無視を悪質に犯してまでしてる。+0
-1
-
538. 匿名 2020/12/12(土) 07:02:01
全国で感染者数が増加してるのにGOTOやめなよ
+1
-6
-
539. 匿名 2020/12/12(土) 07:10:36
>>511
訪問看護とかあんのよ、介護には。
ただでさえ人手もないから大変だよ。
+8
-0
-
540. 匿名 2020/12/12(土) 07:10:43
GOTOが直接的な原因かはわからないけど、GOTOのせいで気が緩んで浮き足立っているのは事実と思う。+1
-5
-
541. 匿名 2020/12/12(土) 07:11:10
>>405
自粛要請は出てるけど、別に行きたい人は行けば?
GOTOで安く行かせるのは間違え+1
-4
-
542. 匿名 2020/12/12(土) 07:11:45
>>3
医師会も病院団体の人達は外国人の入国規制緩和についても騒いで下さい+107
-0
-
543. 匿名 2020/12/12(土) 07:12:24
>>131
そんなデータはないよ+0
-7
-
544. 匿名 2020/12/12(土) 07:20:18
>>480
旭川の吉田病院なんてコロナが出た前日の11/6まで面会OKだったからね!危機感なさすぎだろw
コロナ受け入れしてる旭川の別の病院は面会は3月からずっと禁止だったよ?+9
-0
-
545. 匿名 2020/12/12(土) 07:23:09
>>21
あなた人生楽しい?+30
-17
-
546. 匿名 2020/12/12(土) 07:27:52
>>22
さっさとやめれば?
似非医療関係者わきすぎだろ+21
-21
-
547. 匿名 2020/12/12(土) 07:32:17
>>502
w
いかにご都合主義かってことよ+1
-0
-
548. 匿名 2020/12/12(土) 07:33:20
>>8
これが一番だと思うけどなぁ+26
-0
-
549. 匿名 2020/12/12(土) 07:42:10
>>193
笑点で
国会議事堂よりも二階の方が高い みたいた揶揄されていたんでしょ?
がるちゃんでみたけどその通り!!って思った+13
-1
-
550. 匿名 2020/12/12(土) 07:47:06
外出控えてた人はやるせないな+0
-0
-
551. 匿名 2020/12/12(土) 07:47:39
>>220
群馬だけじゃないと思う
11/1からの検査無しでの入国規制緩和から激増してるし、陰性証明持った外国人感染者が集団で入国してる
これ書くといちゃもんつけられる
都合悪い人がいるんだろうね+77
-0
-
552. 匿名 2020/12/12(土) 07:52:53
>>21
楽しみです。
+46
-9
-
553. 匿名 2020/12/12(土) 07:54:37
>>41
経済回すためとかそんな言い訳みたいなのぶら下げて行きません。
普通に楽しみです。+24
-9
-
554. 匿名 2020/12/12(土) 07:57:52
>>225
自分はまともっていう思い込みも怖いよね。+38
-7
-
555. 匿名 2020/12/12(土) 07:58:10
>>279
ならわかってない人のために簡潔に教えてあげたらいいじゃん
自分だけはわかってますアピ鬱陶しい+6
-8
-
556. 匿名 2020/12/12(土) 08:00:12
gotoが原因かどうか北海道と大阪の一時停止で分かるね。+4
-2
-
557. 匿名 2020/12/12(土) 08:08:12
>>14
何故そこに何も言わないかって、そりゃ海外では在宅検閲やらシステム作って外国人の出入りの安全性を確保出来てるからで問題は外国人じゃないからだろ
圧倒的に二階とGoToがやばいから+3
-21
-
558. 匿名 2020/12/12(土) 08:12:39
>>505
ワイドショー見てる層がそもそも昼間に家にいる人だからねえ・・・+20
-1
-
559. 匿名 2020/12/12(土) 08:13:15
旅行会社勤務の人達はこの先どうやって生き残ればいいのですか?+6
-1
-
560. 匿名 2020/12/12(土) 08:15:50
>>502
GoToの煽りで年金減額の可能性あるってさ これで満足?
まともに働いてきたのに生活費も無いような国民が増えたら治安が悪くなりそう
この期に及んでコロナが老人にしか害ないみたいな認識でいるのも遅れてるけど+6
-1
-
561. 匿名 2020/12/12(土) 08:17:27
>>556
どっちも知事に不信感ある。
+0
-2
-
562. 匿名 2020/12/12(土) 08:17:38
>>544
しかも全介助が必要な高齢者が入っている療養型の病棟でクラスターが起きたから、高齢者が多数感染してたくさん亡くなってるからね。
病院側にも反省すべき点はたくさんあると思うわ+2
-0
-
563. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:04
鬼滅の刃クラスターもあると思うけど・・
ソーシャル無視の観客動員だったから。+4
-1
-
564. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:05
>>556
トラベルなんて夏からやってますがw+5
-0
-
565. 匿名 2020/12/12(土) 08:20:59
>>17
いい年して、甘えまくってた私を一緒懸命助けてくださったお医者さんが甘えてるとは思えないんだけど…+16
-1
-
566. 匿名 2020/12/12(土) 08:21:55
>>494
逆ね。先に医療崩壊するから老人と基礎疾患持ちの人が困るでしょ。
+0
-0
-
567. 匿名 2020/12/12(土) 08:23:02
>>139
厚生労働大臣の田村って人も。。。+8
-1
-
568. 匿名 2020/12/12(土) 08:27:38
>>502
書き込んでるのが年寄りなんだよ
年寄りは暇だからね
ここ70代とか余裕でいるよ+3
-0
-
569. 匿名 2020/12/12(土) 08:28:27
>>533
Goto利用した人はのべ人数で4000万人だそうだけど、そのうちコロナ感染者は200人。今のデータで推測した人がいるけど、死者は2人くらいだそうで、全国の罹患者の割合より少なく、飛行機事故より死亡確率は低い。ということは元気な人が感染対策をして経済を回すのは感染対策せずにその辺をウロウロしている人たちよりも効果的だということだよ。+12
-4
-
570. 匿名 2020/12/12(土) 08:30:17
6月の自粛解除の後に育休中のお母さんたちが一斉に子供を保育園に登園させ始めた。「子供がコロナにかかるかも<子供預けたほうが楽」なんだなって驚いた。育児も大変だけど、仕事してないのに家にいるのに子供危険に晒してまで保育園行かせるのかって。自粛解除の後すぐのことね。医療関係者で育休中の人も私が知る限り二人いて、それ見たら「医療関係者でさえ楽だから保育園行かせようと思うならコロナなんて医療関係者にとって大した脅威じゃないんだろうな」って思った。一般人が怖がりすぎなのかなと。+3
-12
-
571. 匿名 2020/12/12(土) 08:31:07
>>2
GOTOと鬼滅だけなら日本では何とかなったかもしれないけど、自粛しなくていい空気になってしまって、それに入国制限緩和が合わさって最悪の結果になった+91
-11
-
572. 匿名 2020/12/12(土) 08:31:48
>>3
11月30日には検査なしで6万人ぐらい入ったらしいよ。gotoが原因なら箱根や全国各地の温泉旅館やホテル、観光地からクラスターおきなきゃおかしいじゃん。
確か医師会長が「エビデンス(根拠)はないけどgotoが原因に決まってる」としんぶん赤旗に載ってNHKが放送して各局「gotoが悪い」に世論誘導したんじゃなかった?
+82
-1
-
573. 匿名 2020/12/12(土) 08:33:50
>>529
そう。自分が罹る以上に自分が病院にコロナを持ち込んで、迷惑をかけるのは嫌だと思っている人が大半じゃないかな。
+5
-1
-
574. 匿名 2020/12/12(土) 08:36:29
関東だけど近所の病院異様に空いてるから、病床ひっ迫がピンとこない。+3
-1
-
575. 匿名 2020/12/12(土) 08:36:59
>>22
サービス業です。
自粛、緊急事態だ言う人を見ると心底殺意を抱いています。
もう解雇され、仕事がありません。お金もありません。生きる希望もありません。+99
-15
-
576. 匿名 2020/12/12(土) 08:37:17
>>185
日本医師会は、開業医を守る団体。
開業医のコロナに対する意識と、総合病院で重症患者の手当に追われてる勤務医のコロナに対する意識は違う。
厚労省は医療費削減を以前から掲げていた。
そんな時にコロナ騒動。
開業医で収入が減ったというところは、本来来なくても死なないレベルの軽度の患者で収益を稼いでいたところ。
そういう人達が医師会に陳情。
医師会は自民党の厚労族と呼ばれる議員とズブズブ。
+18
-1
-
577. 匿名 2020/12/12(土) 08:38:37
>>9
そんなに言うなら、
「お前は、何か病気あった時に病院に運ばれても、誰にも診てもらうなよ!!勿論、コロナも!」
あ、勿論これは西村大臣に向けてです。
自衛隊の看護師でも出しとけばいいって話じゃねーんだよ、その前にGo to やめて対策しろ!!+26
-3
-
578. 匿名 2020/12/12(土) 08:38:59
>>183
いいと思うよ。むしろ行ってストレス発散してほしい
仕事だけで家から一歩も出るなって奴隷じゃないんだからさ
それ強要する人間が自分も同じ生活したらいいよ
私には無理+15
-1
-
579. 匿名 2020/12/12(土) 08:41:13
後で振り返ったときに
コロナって人災だったって
なる気がする+3
-0
-
580. 匿名 2020/12/12(土) 08:41:58
>>418
保守派は安倍3選を待ち望む声と自民党を見限り新党を作ってるよ。新党【くにもり】とか。何故かアメリカから右翼認定されてる作家の百田尚樹は第一党の桜井誠さんと対談し第一党を支持するかどうかは別として(虎ノ門ニュースは維新支持が多い)世耕さんの関ナマ逮捕に貢献したことに「男気」を見せられ気に入った模様。百田さんは安倍前総理には自ら行けるし話も聞いてくれるけどガースーは門前払いになるのかなあ?
保守派でも関ナマは闇が深すぎ危険過ぎて近付く人がいなかったけど世耕さんが逮捕までこぎつけさせた。世耕さんの過去がどうであれ、あれだけの逮捕者を出したのは凄いよ。累計60人越えだっけ?+2
-1
-
581. 匿名 2020/12/12(土) 08:50:12
>>205
それを政府が言わなきゃ!+0
-3
-
582. 匿名 2020/12/12(土) 08:54:50
>>2
え?国内経済を回す国民に責任転嫁??
医療に余計な負担かけてるのは明らかに入国ゆるゆるにしたせいじゃん
人が動いてるところに海渡ってきたウイルス投入したらどうなるか誰だってわかるだろ+109
-2
-
583. 匿名 2020/12/12(土) 08:58:14
GOTO予約してる人いる?
キャンセル料払いたくないから行く人が多そうだよね+7
-0
-
584. 匿名 2020/12/12(土) 08:58:36
>>574
そこがヤブ医者なんじゃないの?+0
-2
-
585. 匿名 2020/12/12(土) 09:00:04
>>228
人員の確保ができなくて単発の休みしか貰えないから旅行には行けない
うらやましいよ〜+13
-0
-
586. 匿名 2020/12/12(土) 09:03:16
東京から沖縄や北海道なら感染が心配だけど、都内の人が都内のホテルに泊まるとかなら良いんじゃない?+6
-0
-
587. 匿名 2020/12/12(土) 09:03:38
>>401
自殺する人なんてコロナ関係なくその人のメンタルの問題。+3
-9
-
588. 匿名 2020/12/12(土) 09:09:55
一休のサイトで1月の連休を調べたら、関東甲信越、東北のちょっといい宿は軒並み満室。熱海なんて1軒しか空いていなかった。+2
-0
-
589. 匿名 2020/12/12(土) 09:11:51
グラフ見てるとGoto関係ないやん
急激に増えたのって外国人の入国緩和後じゃん+8
-0
-
590. 匿名 2020/12/12(土) 09:14:02
>>228
これ言う人はいるけどどこの病院か気になるわー
普通に危機管理してたら絶対に禁止されてると思うけどなぁ…私自身看護師で周りも看護師が多いなくど、自由にしてるのは美容形成クリニックの看護師くらいだよ。
病院勤務はリスク高すぎていけないよ。+22
-9
-
591. 匿名 2020/12/12(土) 09:14:27
最近、医師会関係には疑問を持つようになった。
gotoばっかりNGをつきつけまくって、入国緩和、景気悪化による自殺者増加のことはほとんど触れないよね。なぜ?+7
-0
-
592. 匿名 2020/12/12(土) 09:15:42
>>2
一番当てはまるのが東京のgoto参加だけどあえて入れてないのはなぜですか?+2
-21
-
593. 匿名 2020/12/12(土) 09:17:45
医療崩壊だけは避けないと。gotoしてもいいけど、とりあえず県内だけとかは?まだどうにかならない?ただ、鉄道会社はいいけど航空会社は助からないか…+0
-1
-
594. 匿名 2020/12/12(土) 09:19:05
>>572
私は北海道の観光地で働いてるけど、コロナ感染者は1人も出てないよ。
紅葉時期にはGoto利用して本州から大勢の観光客が来てたし、正直密だろ!という場面はたくさんあったよ。
人が動けば感染が広がるのは分かるけど、Gotoで客がウイルスを運んできたなら観光地でのクラスターがあちこちで起きてもおかしくないのでは?と不思議に思ってます。+21
-1
-
595. 匿名 2020/12/12(土) 09:19:09
地方の病院勤務だけど、毎週のようにgotoで旅行してたけどな+0
-1
-
596. 匿名 2020/12/12(土) 09:19:39
>>297
夫のように、ただ安いからって、感染する、させるリスクを持たずにあちこち行こうとする人も多いんだろうなと、夫を見ていて思う。現に本人は、風邪みたいなものでしょ、トランプだって大丈夫だったし、自分は感染しないししても大丈夫って言ってる。
私だって帰省はしたいけど、この冬にリスクに怯えながら高齢者が多い地域に帰るのは憚られる。落ち着いてから後ろめたさなく帰りたい。安さだけに釣られてあちこち行くような人は、gotoが止まらないと行くのをやめない。
goto無くても行きたい、っていう人だけ帰省なり旅行なりすればいい。だからgoto止めて欲しい。+9
-8
-
597. 匿名 2020/12/12(土) 09:23:45
歌舞伎町のラブホでもgoto使えるの凄いね+0
-0
-
598. 匿名 2020/12/12(土) 09:26:51
>>10
何を根拠に言ってるの?gotoのおかげで生き延びた企業多いよ+140
-14
-
599. 匿名 2020/12/12(土) 09:28:07
医者は旅行したりするアホを見捨てていいよ+1
-4
-
600. 匿名 2020/12/12(土) 09:29:15
>>253
別に海外と比べてる訳じゃないんだけどね。コロナ禍になってから日本人の嫌な所も色々目に付いて。
日本ってこんな国だったっけ?って思っちゃった。+5
-0
-
601. 匿名 2020/12/12(土) 09:30:17
go to利用して思ったんだけど、go toが感染拡大の原因だとは思わないんだよなあ。
もちろん可能性はゼロじゃないけど。
新幹線はほとんど乗客はいないし、誰も話して無かった。
食事に出てもテイクアウトが主流。
羽目を外して呑み歩いたり、同居してない人と同室で泊まったりしなければ大丈夫なんじゃないかと思った。
旅行に税金を使うなという意見なら、そうかもねとも思う。+22
-2
-
602. 匿名 2020/12/12(土) 09:30:19
>>599
医者も複数人と会食して感染してるからね+5
-0
-
603. 匿名 2020/12/12(土) 09:32:10
>>137
不可能だよ それよりも、人数増やして細分化分担制にするべき
今の看護師の年収550万円として、その5倍?
医師でも貰えない額+3
-6
-
604. 匿名 2020/12/12(土) 09:34:41
>>602
そうだよね
会食などで、感染したのに、医療診療で感染と、誤魔化せてまぁ、大変ですね、と厭われる。
本当は遊びで感染していても。
医師はゆとりあるから旅行にも行ってるし。
事実だから+3
-0
-
605. 匿名 2020/12/12(土) 09:35:27
>>171
結局はマスコミの思う壺なんだよなぁ
誰が総理なら納得するの?+21
-1
-
606. 匿名 2020/12/12(土) 09:38:15
go to中止に!と言いながら今月末医師の学会が行われ、全国から集まる。
自分達は学会という名のプチ旅行
みんなを家に閉じ籠らせ、自分は空いた新幹線や飛行機で学会に、go to!+13
-0
-
607. 匿名 2020/12/12(土) 09:43:15
>>606
絶対Gotoトラベル利用してホテル取ったりしてるよね+4
-1
-
608. 匿名 2020/12/12(土) 09:43:37
>>1
Gotoと感染拡大は関係ないよ
感染者が増えたのは医療の体制が良くなって被験者が増えたからだよ+6
-1
-
609. 匿名 2020/12/12(土) 09:44:03
>>13
この間TVでやってたけど、入国した人の何割か普通に電車やバスに乗って行った。公共交通機関は駄目なのに。インタビューしたら「そんな金はない」とか「知らなかった」で突っぱねてた。もちろん日本人も。こういう人がいる限りいつまでたっても終わらないんじゃ‥+35
-0
-
610. 匿名 2020/12/12(土) 09:44:45
>>398
アクティブにお金払って、税金も潤ってるの。経済が終わったら日本も終わるの。
お年寄りが亡くなるよりも若者が自殺に追い込まれる方が怖いですよ当然。+23
-3
-
611. 匿名 2020/12/12(土) 09:44:52
ゴートゥー行った人が感染したら
現場の人の気持ちを考えると。。
増やすなー自業自得やん。て感じだよね。
ほんとに看護師さんたちが心配です。
外国人制限、、自粛、これが当たり前だと思うのに。相当お金が動いてるんだわねー。
私は田舎住みだけど生活圏内しかいかないよ。かかりたくないもん。+4
-6
-
612. 匿名 2020/12/12(土) 09:46:12
>>46
医師会は自民党の支持母体だよ。味方の医師会からボロクソ言われてる事態の深刻さに気づくべき。+11
-5
-
613. 匿名 2020/12/12(土) 09:46:47
>>109
あなたの方がよっぽど自分の事しか考えてない視野の狭い人だよ。
+18
-1
-
614. 匿名 2020/12/12(土) 09:48:21
みんながいくら気をつけても
夜の街の濃厚接触と陽性外国人大量投入で無意味+1
-1
-
615. 匿名 2020/12/12(土) 09:49:39
>>225
そうそう、テレビのインタビュー見てても「結構、人手が多くて恐いですね〜」と言いながら出歩いてる人。じゃあ、さっさと帰って家に居なよって思う。何より、いくら国がGo to勧めてても、今の感染拡大状況や医療現場、そして医療従事者の方々の切実な叫び見ても、まだ旅行やら会食行く人間の神経疑う。医療崩壊起こったら経済どころじゃ無いよ!+37
-8
-
616. 匿名 2020/12/12(土) 09:50:46
コロナを指定感染症から外せばいいだけだと思う
ワクチンがあってもインフルエンザになる人は毎年必ずいる
コロナにワクチンができても同じ事になる
いつまで特別扱いなんだろう…+5
-1
-
617. 匿名 2020/12/12(土) 09:51:27
>>1
雲行き怪しくなってきたね。スガちゃんの気が変わらないうちに、GOTO予約しとこっと。+3
-5
-
618. 匿名 2020/12/12(土) 09:51:29
>>22
本当に本当にありがとう。私は医療従事者の人が危機感を示してるから国よりそっちを信じて無駄に出歩かないよ。
負の感情なんてもって当たり前だと思う。一般市民の自分ですら負の感情もわくし気をつけることだらけで心折れるのに病院勤めなんてとっくに限界だよね…何かしてあげられることがないのかな+15
-17
-
619. 匿名 2020/12/12(土) 09:53:07
バラエティ番組見てると距離は近いし透明マスクは意味ないし
食べるシーンではマスク外して喋りながら食べてるしだいぶみんないい加減だよねぇ+4
-0
-
620. 匿名 2020/12/12(土) 09:54:19
>>511
じゃあ辞めたらいいと思う。+10
-4
-
621. 匿名 2020/12/12(土) 09:55:34
>>559
本当そうですよね。こういう意見に対して医療従事者の方から回答が得られた試しはありません。
経済って一度落ちるとこまて落ちると元に戻せないと言われています。簡単に止めろ止めろと騒いでいる人たちは、その被害を受けた職の人たちにどう責任を取ってくれるのでしょう。
仕事があるだけまだかろうじてマシに思えるのですが。
厳しいようですが本当に苦しくて仕方ないなら仕事辞めたらどうですか。+6
-2
-
622. 匿名 2020/12/12(土) 09:59:25
>>543
よくグラフみろ+0
-0
-
623. 匿名 2020/12/12(土) 10:01:27
>>618
横だけど
真面目な話、ワクチン接種することじゃない?
今年インフル少ないのも、ワクチン接種した人が多かったってのも要因の一つにあると思うし+1
-2
-
624. 匿名 2020/12/12(土) 10:02:47
>>551
その陰性証明書とやらも偽造かもしれないよね
インドからの実習生17人、証明書持ってたけど陽性だったし
他の国とは陽性の基準値が違う可能性あるし
+48
-0
-
625. 匿名 2020/12/12(土) 10:04:08
>>601
私箱根近くに住んでるから箱根湯本の駅前とかたまに通るんだけど、食べ歩き用の店の列は間開けないでつめて並んでる。それを通路の柵に腰掛けて食べてるんだけど、混んでるから詰めて座ってるし皆テンション上がってるからキャッキャしてるから外だからとはいえマスクしないで距離開けないのだめだろって思う。
新幹線は乗ってないから知らないけど、熱海方面の電車とかワイワイやってるよ。湯本駅前のバス停は係りの人がいて間開けるようにしてるけど、少し上ったところからは昔みたいに並んでる。
あなたはテイクアウトで気をつけてくれているかもしれないけど、飲食店にテイクアウト取りに行っても観光客がはしゃいでるんだよね。
都内とか人口の多いところから来た人はこれくらい普通でしょって感じの密度なのかもしれないけど、新規感染者が週10人くらいの田舎者からするとありえない。そんなことしてるから増えるんだよ、こっちも段々増えてきちゃったんですけどってかんじ+5
-2
-
626. 匿名 2020/12/12(土) 10:04:51
Goto成功、インバウンド復活と一気に行きたいんだろうな。中国人観光客はもう永遠に来ないでほしいわ。+4
-0
-
627. 匿名 2020/12/12(土) 10:05:05
>>604
そうだよ!友達の彼氏が研修医なんだけど、複数人でと会食してコロナ感染したけど、病院は院内感染を隠してるもん。みんなで病院庇ってるけど、実際はそんなもんなんだよ。+4
-0
-
628. 匿名 2020/12/12(土) 10:07:03
>>625
そこで働く人達が感染して増えてるの?
それとも住民?+0
-0
-
629. 匿名 2020/12/12(土) 10:11:41
>>511
じゃあ辞めれば?
世間の人達は「こんなのやってられないわ!」と思うところがあっても頑張って我慢して働いてる人はたくさんいるの!
医療従事者だけが特別じゃないからな!勘違いするなよ。+12
-2
-
630. 匿名 2020/12/12(土) 10:11:47
>>557
どう考えても外国人の安全性のシステムできてないぞ
+6
-0
-
631. 匿名 2020/12/12(土) 10:12:38
>>543
よくグラフみろ+0
-0
-
632. 匿名 2020/12/12(土) 10:12:50
>>8
入院者は外人と認知症の方が多い。外人はマスクとか手洗いしないの?手洗いした後で色んなとこ触れたら意味ないのよ?清潔と不潔の概念ないのよ。目に見えないウィルスなんだから、付着していると思って行動しないといけないよ。爪も長いし、髪も洗わないし・・・+19
-0
-
633. 匿名 2020/12/12(土) 10:13:02
>>511
看護師は目の前の人がどこで感染したってわかるものなの??雑談とかするの?+4
-0
-
634. 匿名 2020/12/12(土) 10:13:09
>>18
ほんと。しかもお給料減ったりしてるってニュースできくし。gotoのお金は医療従事者に回してほしいよ。身を削って働いてくれているのに。+68
-7
-
635. 匿名 2020/12/12(土) 10:14:07
看護師は気の毒に思うけど医師は気の毒になんて思わないよ
今の状況は金儲けしたい医者達が時間かけて開業医が儲かるように制度作り上げた結果
潰れそうなクリニックもあるだろうけど殆どの開業医はのんびりゴルフやってるわ
+4
-0
-
636. 匿名 2020/12/12(土) 10:14:32
>>31
二階のおかげて総理になったからねー。ほんと腐ってる。+2
-2
-
637. 匿名 2020/12/12(土) 10:16:36
>>65
なんかこのニヤついた顔が腹立つ+13
-1
-
638. 匿名 2020/12/12(土) 10:16:50
>>478
自粛してない高齢者はもう仕方無くないですか?
どれもこれも手に入れられませんし。+2
-0
-
639. 匿名 2020/12/12(土) 10:16:52
>>461
戦時中じゃないんだから、精神論みたいなのはナンセンスだよ
もしGoToが原因じゃなかったら、観光業は風評被害を受けたようなものじゃん
政府は確かな証拠や科学的な根拠に基づいて行動指針を示すべきだと思うよ+7
-0
-
640. 匿名 2020/12/12(土) 10:16:58
>>606
ありゃま
学会ってリモートじゃダメなの?+1
-0
-
641. 匿名 2020/12/12(土) 10:20:16
>>638
自粛してなくてもなるよ。+0
-3
-
642. 匿名 2020/12/12(土) 10:21:21
>>461
横だけど、医療崩壊怖いんですよね?
それなのに何故医療崩壊の大きな原因になってる物に無関心なんですか?+1
-0
-
643. 匿名 2020/12/12(土) 10:27:45
なんで専門家や現場の人間が言ってるのに、ド素人どもが出しゃばって屁理屈こねてんの?
アホちゃう?アホか。+0
-1
-
644. 匿名 2020/12/12(土) 10:28:19
>>25
日本の医療や自衛隊を疲弊させて混乱させる作戦としか思えない💢!!!
+28
-0
-
645. 匿名 2020/12/12(土) 10:30:58
>>616
逆にコロナってワクチンも薬もないのに「この程度」って気もする
(なめてるって意味じゃなくて、普通の風邪もインフルエンザも十分怖いものなのに、私達は気にせず生活してたんだなってしみじみ思った)+1
-0
-
646. 匿名 2020/12/12(土) 10:31:06
>>22
ガル民で医療従事者語って、ウソを流し続けてるクズどもにもキレてください。+20
-5
-
647. 匿名 2020/12/12(土) 10:33:14
医療崩壊よりも経済崩壊の方が怖いです。経済の方が立て直せませんので。
コロナはハッキリ言って死者の大部分がお年寄りですよね。
お年寄りが亡くなる病気に対して、日本経済崩壊のリスク背負う必要ありますか?
コロナは綺麗事無しで考えると、医療崩壊より経済崩壊の方が怖いですね。+8
-3
-
648. 匿名 2020/12/12(土) 10:36:41
数ヶ月後にはオリンピック開催するんだし、外国人がたくさん入って来る前に今旅行を楽しんだ方が良い気がするんだよね+1
-0
-
649. 匿名 2020/12/12(土) 10:39:04
>>221
GoToは感染状況によって急に取りやめる可能性があります。キャンセル料は自己負担。自己責任でご利用を。ってことに予めしたらよかったんだよ。
それでも利用する人はするし、しない人もいて今より利用者少なかったかもしれないけど無駄に個人のキャンセル料なんて尻拭いに税金使わずに済んだ。+16
-0
-
650. 匿名 2020/12/12(土) 10:40:07
>>94
残りの7/8がコロナが拡大しない事で経済回ってたって話。+9
-17
-
651. 匿名 2020/12/12(土) 10:43:09
>>97
IOCがオリンピック中止って言わない限り、日本側が勝手に中止にしたら莫大な損害額を払わないといけなくなるからだっけ?
去年の第1派の段階で日本の独断で中止にした方がもろもろの被害がまだマシだったという事はないんだろうか...+11
-1
-
652. 匿名 2020/12/12(土) 10:43:22
>>33
goto利用者の感染率は非利用者の2倍というエビデンスが出ているのに
黙殺されてるね。異常すぎる。+10
-9
-
653. 匿名 2020/12/12(土) 10:45:11
>>647
まぁそうだよね
女性専用の掲示板だから、感情的になりがちだし、テレビのコメンテーターの反応そのまんまって人多いね+3
-2
-
654. 匿名 2020/12/12(土) 10:46:31
>>646
絶対に嘘ついてる人いるよねー笑
+13
-5
-
655. 匿名 2020/12/12(土) 10:46:33
>>39
大阪って関空の収益ピンチ!みたいなニュースしてたけどミナミとか、まだ前ほどではないけど中国人増えてきたよ。
あとこれはGOTOじゃないけど、カラオケは飛沫リスクあるからずっと我慢してるのに近所のスナックみたいなカラオケ喫茶とかでマスクしてないジジババがグループで飲み食いして好き放題歌ってるのもモヤモヤする。
+17
-0
-
656. 匿名 2020/12/12(土) 10:48:46
>>601
普段の日常のほうがずっと人とのかかわり多かったわ。+1
-0
-
657. 匿名 2020/12/12(土) 10:52:42
>>619
透明なヤツは上下左右から漏れまくりみたいだね。まだ布の方がマシとか。
見栄え重視な時点で……命の危険はさほどないという判断なんだろうな。+0
-0
-
658. 匿名 2020/12/12(土) 10:55:11
>>1
コロナはワクチンはないけど治療薬は沢山あるから治る病気だよ
コロナで問題なのは、風評被害によって企業に打撃を受けて日本経済に大きなダメージを与えてしまってることと、不安を抱いた患者が沢山押し寄せて医療崩壊を犯してしまう事だよ
これらの風評被害や医療崩壊の原因を作ってるのは、不必要に不安を煽りまくってるメディアだよ
感染者が増えてるのは検査の数が増えただけの話で
Gotoトラベルが原因になってるわけじゃないよ
むしろGotoトラベルは過剰に不安を煽るメディアの風評被害によって打撃を受けてる飲食業や旅行会社の助けになってる
本当の害は、コロナを利用して不安を煽る連中だよ+15
-2
-
659. 匿名 2020/12/12(土) 10:55:24
なんで医師団も外国人の入国をやめさせよ!と誰一人として言わないんだろうね不思議だ+14
-0
-
660. 匿名 2020/12/12(土) 10:55:58
>>652
感染じゃなくて、コロナ(風邪)のような症状を感じた人が2倍ね
コロナに感染したかどうかまで追ってないよ+9
-1
-
661. 匿名 2020/12/12(土) 10:58:26
こんな状況でもテレビ付けるとオリンピック開催日がどうだとか出場選手はこの人だの報道してるのビックリする
怖い怖い+4
-1
-
662. 匿名 2020/12/12(土) 11:01:43
>>646
もちろん医療従事者もキツいと思うけどさ
入り口で検温したりアルコール消毒徹底してたりするじゃん
発熱してる人は入れないじゃん?
商業施設は検温しないし消毒しない人もいっぱいいるし話しかけられるし
みんな大変な中で仕事してると思うの
なぜ医療従事者だけが大変みたいなイメージなのかな?
コロナの助成金だって医療者には給付金とは別に出てるじゃんね
キツいのはみんな一緒だよね+14
-8
-
663. 匿名 2020/12/12(土) 11:01:55
こんにちは、カスです。って言った方がウケたね+0
-0
-
664. 匿名 2020/12/12(土) 11:02:24
>>601
でもGOTOする人って基本あちこち出歩くわけだから感染者と遭遇する機会は確率として高すぎる。どこで同じ空間にいるかわかったもんじゃない
あなたも含めはっきり言って意識は低い人達だと思うよそんな人がワイワイしてる観光地、宿とか嫌だわ
新幹線人が少ないって言うけどその座ってる座席に感染者が座ってたかもしれん。
マイカーでの実話。感染者の家族がまだ発症してない時期に助手席に座らせ駅まで送っていった。その同じ座席に5分座っただけの同僚が感染したという話。
コロナ禍だから窓も開けていたという話
GOTOする人は自分の行動を正当化する傾向にあると思う
コロナ拾いに行く、それをみんなにも分けてあげるトラベルだなと思ってる私は+4
-10
-
665. 匿名 2020/12/12(土) 11:03:25
>>658
テレビってなんでこんなに不安を煽るような事しか流さないの?+11
-1
-
666. 匿名 2020/12/12(土) 11:05:29
>>624
中国は偽造は普通に商売だし、証明書は何の意味もない。
てか、そもそもPCRなんて「その時点でウイルスのRNAがそこに存在する」ということであり、証明書の根拠としては著しく不適切だと思う。
こんな、少なくとも日本では「ちょっと厄介な風邪」レベルで大騒ぎしてるのは、そこにワクチンや検査キットの利権が絡んでるんだろうなぁ。
その為にあちこちで経済ストップ、結果多くの自殺者。
恐ろしい。+26
-0
-
667. 匿名 2020/12/12(土) 11:06:18
>>659
メディカルツーリズム…+2
-0
-
668. 匿名 2020/12/12(土) 11:07:10
>>662
商業施設で働く人はマスクしてるしお客に直接触れるわけではない
医療関係は患者との距離近い。触れるしあんなの濃厚でしょ。それに世間から医療関係者というだけで恐れられてまるでコロナ扱いされて。その子供まで学校来ないでほしいとかさ、がるちゃんでも書かれてたよ。
医療関係と同列にはできないレベル
+7
-8
-
669. 匿名 2020/12/12(土) 11:09:05
>>10
まーた無責任な事を…+107
-10
-
670. 匿名 2020/12/12(土) 11:14:27
>>63
そりゃ、一度でも総理になったら、自分としては満足でしょ。だから浮き足立って、世の中大変な時に大フザケ。
集団就職で農村から上京して叩き上げたみたいな事を言いながら、現実は地方の有力者の勉強嫌いのドラ息子。
学力コンプがあるから医者や学者は排斥して、少しでも楽しい思いをするために陰の権力者に擦り寄る不届き者だよ
+8
-2
-
671. 匿名 2020/12/12(土) 11:14:28
乗り物に限って言えば通勤電車なんか満員だよ
中にはコロナ罹患者はいると思うんだよね
スーパーだってコンビニだってたくさんの来客があるよね
大きなスーパーのレジは大行列だよ
GO TO反対ならそれで良いけど、そこは無視するよね
+5
-2
-
672. 匿名 2020/12/12(土) 11:15:18
>>102
商業施設で働いてるものですが、
中国人(韓国人?)がトラベルの券出してきました。。+52
-1
-
673. 匿名 2020/12/12(土) 11:16:53
>>664
じゃあ普通の生活しててもどこでも感染するじゃん。なんで旅行にだけそんなに目くじらたてるの?
税金をかけるのが嫌だってこと?+10
-2
-
674. 匿名 2020/12/12(土) 11:18:03
>>454
コロナで仕事なくなったり、ボーナスカットされた学校給食の調理勤務だけど医療関係者の現状見てると気軽に旅行なんて行きたいと思えないしgotoなんか使いたいと思えない。+8
-12
-
675. 匿名 2020/12/12(土) 11:18:23
>>569
私は詳しいデータとか、全然わからないけど
病院は大変な事になっています。
病院勤務の者より+3
-3
-
676. 匿名 2020/12/12(土) 11:18:41
>>652
そんなわけあるかー笑+4
-1
-
677. 匿名 2020/12/12(土) 11:19:51
>>668
同列にする必要もないけど、アクリル板設置したり、メニューまで消毒してくれてるのを見ると、ありがたいなと思うよ。
医療関係者をバイ菌扱いしている人も、飲食や観光業は淘汰されても仕方ないと言ってる人も、どっちもどっちですね。+13
-1
-
678. 匿名 2020/12/12(土) 11:20:15
>>659
gotoと同時にそれも提言してるならまだしもね。
なんだろうね一体…+9
-0
-
679. 匿名 2020/12/12(土) 11:20:28
>>559
転職すれば万事解決する簡単な問題です。
コロナで死んだら生き返れませんよ。医療と経済がどうして比較対象になるのかわからない。今は医療最優先の時。+0
-6
-
680. 匿名 2020/12/12(土) 11:21:20
>>677
どちらもコロヒスが原因てことね。
+6
-1
-
681. 匿名 2020/12/12(土) 11:23:23
>>145
外国籍の方には医療費請求します。
とか言ってくれたら、わざわざ来日しないんじゃないかなぁ。
+71
-0
-
682. 匿名 2020/12/12(土) 11:23:46
医療従事者が大変だから飲食や旅行関係の人は仕事しないで下さいっておかしなことよね??+8
-1
-
683. 匿名 2020/12/12(土) 11:25:46
>>569
0.0005%の割合ですね+0
-0
-
684. 匿名 2020/12/12(土) 11:26:21
もう充分甘やかしてもらったでしょ、飲食と観光。日本には飲食と観光だけしか仕事ないと思ってるのかって話。表立って言われないだけで他の職業にもかなりの影響きてるから。gotoばかりやってないで他の事も考えて欲しいわ。+3
-9
-
685. 匿名 2020/12/12(土) 11:27:15
>>648
私は秋に楽しんで来たよ~
冬は寒いから籠るよ😄
4月あたりに有給使って旅行できるか様子うかがってるところだよ+1
-1
-
686. 匿名 2020/12/12(土) 11:28:20
>>541
うん、GOTO無くなってももう普通に生活するけれど。
医者の人たちは、GOTOさえ無くなれば、国民が今までどおり普通に旅行や飲み会しても文句言わないんだよね?
それならいいけど、どうせGOTOやめても感染拡大が収まらなかったらまた次の要求をしてくるんでしょ。
きりがないわ。+8
-3
-
687. 匿名 2020/12/12(土) 11:28:50
医療崩壊に対して全力のサポートしないでどうしてGotoが優先するのか、わからない。
せめて医療人材にだけは優先的にお金を回して欲しい
+2
-8
-
688. 匿名 2020/12/12(土) 11:30:21
>>592
東京が対象になってからも、そこまで増えてなかった。
今の増え方は異常だし、入国規制緩和してから増えてるからね。+14
-0
-
689. 匿名 2020/12/12(土) 11:30:45
>>684
甘やかすとかじゃなくてさ、そもそも最初に自粛要請出したからいけなかったんじゃん。
飲食観光にかかわらず、どんな業界でも制限かけるなら補償するべきだし、補償したくないなら制限をかけるべきじゃないよ。
補償したくないなら事業者への全ての制限を取り消して自由に営業活動させて、消費者も自由に旅行したり飲みに行ったり外食してもいいことにするべき。+7
-1
-
690. 匿名 2020/12/12(土) 11:33:36
>>687
そんなに医療のことを考えてるなら、他人を当てにするんじゃなくて、あなたが地元のコロナ対応病院に12月の給料寄付するところから始めれば?
給料なくても大丈夫なんでしょ?+13
-2
-
691. 匿名 2020/12/12(土) 11:33:38
>>14
入国規制緩和のせいって気づく人増えてるのに、メディアではgo toが〜って何か気持ち悪いよね。+133
-1
-
692. 匿名 2020/12/12(土) 11:34:59
>>590
大学病院の友人も旅行行きまくりです。
でも、精神科医だけど。+9
-1
-
693. 匿名 2020/12/12(土) 11:35:21
>>684
エンタメ業とかつらすぎる+3
-1
-
694. 匿名 2020/12/12(土) 11:35:39
>>683
因みに日本の人口が1億3千万人、コロナ感染者が17万5千人だとすると…
日本のコロナ感染率は0.134%
で合ってるかな?+1
-0
-
695. 匿名 2020/12/12(土) 11:35:52
>>276
知らないのにデマ流すな+15
-1
-
696. 匿名 2020/12/12(土) 11:36:19
>>690
その通りですよね。
コロナを扱う東京医科歯科大学病院では寄付金募集しています。
是非に!+8
-1
-
697. 匿名 2020/12/12(土) 11:36:55
>>652
●Goto使って旅行に行った人
●ずっと自粛してる人
両者に同じような風邪症状が出た場合、旅行に行った人はコロナを疑うよね?
逆に自粛していた人は「あれ?風邪かな?」って風邪薬飲んで終わるでしょ、その違いなのでは?+9
-1
-
698. 匿名 2020/12/12(土) 11:36:59
>>541
結局goto批判の人って自分が使えない、損してるって考えでしょ。
コロナ関係ないよね。+6
-4
-
699. 匿名 2020/12/12(土) 11:38:12
>>690
でもこういう人って口ばっかで絶対寄付なんてしないんだよねw+9
-1
-
700. 匿名 2020/12/12(土) 11:39:13
>>665
国民をコントロールしやすいから!
むかーしからだよ考えたこともないの?+2
-0
-
701. 匿名 2020/12/12(土) 11:40:31
>>684
それは短絡的
ワタシは公務員だから敢えて言うけど、飲食倒れたらそこで取り引きしていたお酒、食材が注文されなくなる。
酒造、ビール会社、農家すべてのものに歪みがでるのです。
故に全経済が堕ちていく。+17
-1
-
702. 匿名 2020/12/12(土) 11:41:30
>>699
ほんまそれ。1人親支援より医療、gotoなんなより医療、周り苛立たせて口だけだして金出さないやつ。+7
-5
-
703. 匿名 2020/12/12(土) 11:43:38
これ使って近所のビジホに泊まってる。通常の半額。旅行好きなのでこれで我慢してる。割引がなければ近所で使わないし、通常料金に戻るなら県外の旅行で使いたい+9
-1
-
704. 匿名 2020/12/12(土) 11:44:16
>>664
それは間違い
実はそれ以外の感染経路だったはず
+2
-0
-
705. 匿名 2020/12/12(土) 11:44:44
>>659
国民に自粛させる方へもっていくのが無難だから
夢みたい気持ちわかるけど病院のトップは経営を考えないといけなく、政治家的に回す程の真実言うような甘い感覚持ってない+4
-0
-
706. 匿名 2020/12/12(土) 11:44:49
>>701
自粛期間に農業、畜産業や水産業が卸す先がなくて大変だったのニュースになってたのにね+9
-0
-
707. 匿名 2020/12/12(土) 11:46:56
>>652
黙殺と言うか、コロナに感染したかどうかまで調査してないから、参考程度のデータだったってことじゃない?+4
-0
-
708. 匿名 2020/12/12(土) 11:47:31
>>2
入国規制したらインフル減るの?
なんでガル民ってこんなに+の数だけバカなん?笑
イギリスは遺伝子解析で旅行が拡大の原因って結論づけたし、
アメリカは高速道路沿いに感染が広がったデータがある。
日本は検証すらしないけど。
そもそも田舎はコロナ民差別するなって散々書き込んでおいて、
今は必死で外国人来るなーの差別って、頭がおかしいんちゃうの?
もう本当に救いようがないね。ヘイトで捕まればいいのに笑
+5
-59
-
709. 匿名 2020/12/12(土) 11:47:58
指定感染症を外せば、コロナ患者を診ていない病院でも診察できるし楽になるのに、何で指定感染症を外す事を言えない?それを言う事をタブー視されてるの?
お医者さんだってきっと分かってる筈だよね?+7
-2
-
710. 匿名 2020/12/12(土) 11:49:23
>>627
その医師が老人ホーム患者に感染させて、医療崩壊
言いにくいけど、そんなもんだよ
医師会は政治家に献金でズブズブのズブズブ
+4
-0
-
711. 匿名 2020/12/12(土) 11:50:25
>>710
老人ホーム→老人+0
-0
-
712. 匿名 2020/12/12(土) 11:50:48
>>673
自分に金入れば人の税金でも満足
人に入る金は自分の税金だからと腹立つんじゃない?+7
-0
-
713. 匿名 2020/12/12(土) 11:52:36
なんで菅さんはかたくなにgotoやめないの?
なんかあるのかな?+6
-2
-
714. 匿名 2020/12/12(土) 11:53:02
>>2
イギリスのエビデンスとは?
Yahooとかから拾ったものをエビデンスとは言えませんが+7
-0
-
715. 匿名 2020/12/12(土) 11:53:34
>>2
このグラフって、東京GOTO追加を入国規制緩和に書き換えただけでしょ。
5ちゃんで出回ってたやつを加工して、ちょっとずらして。
もう本当にバカとしかw。キモい印象操作ばっかしてるよね、ガル民は。+6
-22
-
716. 匿名 2020/12/12(土) 11:56:16
捨て身の感染者が、2階の出待ちしてDキスして欲しい+6
-0
-
717. 匿名 2020/12/12(土) 11:57:12
>>640
そこなのよ
春頃はそうしていたんだけど、今月末は決行するみたいよ
主催のトップに立ってる権威ある主任教授の採択のよう
+2
-0
-
718. 匿名 2020/12/12(土) 11:58:53
>>708
貴女のエビデンスってYahooとかで拾ったものですか?誰にとっても未知のウイルスだからエビデンスなんてとれないのよ。予測でしかない。エビデンス言うてるのが不思議+15
-1
-
719. 匿名 2020/12/12(土) 11:59:14
プラスの数だけバカは確かにね。
いつも思う、でプラスの数で印象操作されて
どんどんバカが爆増していく。
それがこの前の大統領選トピでしょ。
もう数日笑いが止まらなかった。+2
-1
-
720. 匿名 2020/12/12(土) 12:01:47
>>534
コロナ病棟が逼迫しているだけね
感染症専門医の人数だけでは、賄えないから
眼科医や耳鼻科医でコロナ診れる?
+6
-1
-
721. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:32
>>605
誰がなっても同じ+5
-2
-
722. 匿名 2020/12/12(土) 12:04:36
>>616
コロナにワクチンと治療薬がでて一般化すれば、いずれインフルと同じ扱いになると思うよ。+3
-0
-
723. 匿名 2020/12/12(土) 12:06:15
お正月ゴートゥー予約してる。。キャンセルするか、、どーしよ+2
-1
-
724. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:01
>>468
私は今の日本の政治家は基本的に嫌いですが、
現時点の日本で「経済崩壊の方がリスキー」と判断するのは妥当だと思います。
「よくわかんないし今のところ客観的な数値では大したリスクないけど、
きっとコワイものだ!根拠は私がコワイから!
みんな一緒に怖がろう!怖がらない奴は悪いやつ!」
みたいな人に合わせてたらキリないですもん
+9
-6
-
725. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:53
外国人入国緩和なんかするからだよ
gotoと相性悪いのなんて想像ついたことじゃん
イートだって並んで食べて密になってる
やることを反対はしてなかったけど今の感染者数を見てると止めるしかないと思う+6
-0
-
726. 匿名 2020/12/12(土) 12:08:56
>>432
わかるよ、うちも子供いるから
子供は感染してもまずはほぼ全員なんともなく何かあっても治るからね
可哀想だなと思ってる
でも、子供の感染力は大人の感染力よりも、強いらしくそこから大人や老人にうつすらしい
だから、まずは子供の感染をしないようにしてるんだろうね
+2
-2
-
727. 匿名 2020/12/12(土) 12:09:16
>>17
上から目線すごいね。何を勘違いしてるの?自分のリスクあるのに他人を助けてる人達に、よくそんな事言えたもんだよね。甘えてるのは一般の遊びまくってる人じゃないの?
風邪や怪我等どんな病気でも助けてもらってるでしょう?まして世の中には持病持ってる人や、重病な方もいて常に助けたいと努力してる医療従事者の足を引っ張るようなことや、このコメントも意味がわからない。+25
-2
-
728. 匿名 2020/12/12(土) 12:09:29
>>17
お前こそ診察受けんなよ。+27
-3
-
729. 匿名 2020/12/12(土) 12:11:00
>>709
その辺はワクチン解禁とセットな気がするわ+1
-0
-
730. 匿名 2020/12/12(土) 12:14:21
>>569
Gotoイートを利用した人のコロナ感染者数の方が知りたい。+1
-1
-
731. 匿名 2020/12/12(土) 12:15:23
>>684
gotoで救われるのがホテルだけとか思ってそうで草 枝葉で救われてる第一次産業もあるのに+11
-1
-
732. 匿名 2020/12/12(土) 12:16:16
国民が利用しなければいいんじゃん。みんな何だかんだ利用するから、そりや国は辞めないよ。+3
-3
-
733. 匿名 2020/12/12(土) 12:19:26
ごめん。
県外へ旅行したり、クラスター出ている繁華街へ飲みに出かけたりを平気でしている人、コロナにかかればいいのにって思ってしまう。
私は持病持ちだから、そういう人たちに接するのが怖くて仕方ない。
でも、そういう人たちって、コロナ治ったら、抗体できたー!って、また旅行に行くんだろうな…+2
-10
-
734. 匿名 2020/12/12(土) 12:23:07
>>675
病院は今大変だろうけど他業種は3月頃から大変なことになってます+6
-1
-
735. 匿名 2020/12/12(土) 12:23:15
>>716
それはちょっとしてほしい
馬鹿YouTuberあたりが+2
-0
-
736. 匿名 2020/12/12(土) 12:24:36
>>518
3~5年後、コロナは大した事ないまま治まって長期のド不況だけが残ったら
「ギャーギャー騒いでた奴のせいじゃね?」って風潮になる可能性は十二分にある
仮にそうなったら、騒いでた人達はだんまりで知らんぷりするか、
自分棚上げで「ホントだよね!なんでこんなに騒いでるんだろって思ってた!」とか言いだすと思う
実際、感染者数が落ち着いてた頃はGOTOにNO批判でむしろ話にノッてたのに、
感染者数が増えてTVが騒ぎ出した途端「GOTO使う人のせいでしょ!」とか喚き始めた人を複数見た
それでグループが険悪になってるの何件が目撃したわ
他人事ながら「掌返しの素早さ凄いな、自分が安全圏にいる時限定のやっすい正義感だなあ」と呆れたもん+6
-2
-
737. 匿名 2020/12/12(土) 12:24:39
リスク背負って
命を救ってくれてる
医療従事者さん達に頭が上がらない。
助けてもらってるわけだし
現場を知ってるのは
医療従事者さんだし...
こんな現状で
病院側の訴えは届いてるハズなのに
どうかしてると思う!+3
-4
-
738. 匿名 2020/12/12(土) 12:25:20
>>10
いやーそれはないと思うなー💦
旅行とかのがお金使いますから
かなり経済回ってると思いますよ
私自身、旅行とか行ったらついつい色々買っちゃうし…
go toで助かった人は沢山いると思う
+131
-8
-
739. 匿名 2020/12/12(土) 12:27:18
>>733
旅行とかお出かけしたらいけないの?それを生業としている人もいるのに?
持病持ちの人(自分)のために何でも我慢してよ!ってなる気持ちがよくわからない。+7
-1
-
740. 匿名 2020/12/12(土) 12:27:36
>>733
ん?
別に一般人が防護服着てはいけない理由はないし、ゴーグルも手袋も好きなだけつけていいんだよ。
他人の行動を制限つけられるくらいあなたは徹底しているのかな。+5
-0
-
741. 匿名 2020/12/12(土) 12:28:24
GO TO止めさえすればコロナが治まると信じきっている人が怖い。感染拡大の大きな要因は冬場特有の乾燥した空気でウィルスが拡散しやすくなっているからなのにね。これでコロナが治まらなかったら今度何を標的にするのかしらね。GO TOだワクチン利権だ、何だかんだ政府を悪者にするけど、金さえばら蒔けば満足?ばら蒔きの財源は一体どこから?お金は無限に涌き出るものではないんじゃないの?何かを悪者に仕立てあげてもコロナは治まらないと思う。+9
-2
-
742. 匿名 2020/12/12(土) 12:33:09
>>733
人の行動に制限求めるくらいなら、あなたが外に出なきゃいいじゃん?てかそうしてるよね?何を心配してるの??+5
-2
-
743. 匿名 2020/12/12(土) 12:33:59
>>724
そうゆうことではないのでは?
インフルだって医者にかかるでしょ。どんな病気だって病院は必要だから。怖がろうみたいな話ではないよ。現場は切迫してるってことに問題があるってこと。
旅行に行きたい人は自分のお金で自分のタイミングで行けばいいだけのことだし、今このタイミングでgotoは根本的な大事な医療の崩壊に繋がると危機感がでてるんだから。まあ、身近に病気の方や医療従事者など現場見てない人には、何度も消毒したり手間や苦労や大変さなんて、ピンとこないだろうけど…病気にならない人はいないはずだけどね。+2
-5
-
744. 匿名 2020/12/12(土) 12:34:59
>>50
>>294
早とちりがデマを拡散させる瞬間だな+42
-1
-
745. 匿名 2020/12/12(土) 12:35:19
>>708
>イギリスは遺伝子解析で旅行が拡大の原因って結論づけたし、
旅行が拡大の原因って結論付けたなら、海外旅行してくんなって感じ+24
-0
-
746. 匿名 2020/12/12(土) 12:38:02
>>709
お年寄り<「よくわかんないけどコロナはとても怖い病気だし
よくわかんないけど指定感染症外したら俺が治療して貰えなくなるんだろ!そうに決まってる!
老人を見捨てる気かこの国は!国を支えてウンタラウンタラ~そんなの許さん!」
政治家oO(85歳で死ぬとか寿命だろと思うけど、優良顧客の老人様がうるせーからなあ)
+4
-1
-
747. 匿名 2020/12/12(土) 12:39:21
鎖国がいいです+3
-0
-
748. 匿名 2020/12/12(土) 12:40:58
>>743
馬鹿すぎてレスするのもダルイですが元医療従事者です
病院は全体ではひっ迫してませんよ。むしろガラガラで倒産危機の方が多いかもしれませんね。
風邪が流行ってもひっ迫の大パニックにはならないですよね。
多分、あなたは上記3行目の皮肉の意味すら理解できないでしょうから、
まず風邪の仕組みから勉強なさってどうぞ+6
-4
-
749. 匿名 2020/12/12(土) 12:41:19
>>690
ああいう人はヒロイン気取りしたいだけだよw現状見えてないおバカさんだよね。
小学校の頃とかクラスに一人はいた、大したことじゃないのに大騒ぎしてクラス中巻き込もうとする女子。+7
-0
-
750. 匿名 2020/12/12(土) 12:41:48
>>3
第三次補正予算について、まとめの図を作りました。ご活用ください。
【令和二年度第三次補正予算(兆円)】
出典:mtdata.jp
Ⅰ:新型コロナウイルス感染症の拡大防止策
Ⅱ:ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現
Ⅲ:防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保
Ⅳ:予備費執行(令和二年度)
Ⅴ:予備費執行(令和三年度)
Ⅵ:第三次補正予算
Ⅶ:一般会計予算
総額73兆円の「事業規模」と謳っていますが、新規国債発行分は19.2兆円です。
ちなみに、ⅥとⅦの差は、特別会計です。(特別会計分も国債を発行するならば、20.1兆円です)
総額のショボさもさりながら、より頭にくるのは、「Ⅱ:ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現」への予算の偏りです。
そもそも、今回の第三次補正予算は、
「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」
という名称になっているのです。それにも関わらず、「国民の命と暮らしを守る」予算(Ⅰ)の三倍の予算を、「中小企業・地銀再編」を中心とする「構造改革」に使う。
具体的には、「Ⅱ」の「2」の、
『(1)中小・小規模事業者の経営転換や企業の事業再構築等の支援
・最大1億円の事業再構築補助金の創設、資金繰り支援(実質無利子融資は民間は3月末、公庫等は来年前半まで実施。新たな事業再構築に向けた制度)、 地域公共交通活性化・継続支援、企業の事業再構築等に向けた投資促進税制、合併・経営統合等を行う地域金融機関に対する資金交付制度』
になります。
そして、「企業の事業再構築等に向けた投資促進税制」は、自民党の税制大綱にも盛り込まれました。
さらには、経済産業省も動いている。
中小企業再編へ買収後のリスク軽減 税制改正: 日本経済新聞www.nikkei.com日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。
もはや、菅政権は本音を隠さなくなりました。一連の中小企業政策は、禿鷹ファンドやコンサルタント会社の「M&Aビジネス」のためなのです。
つまりは、補正予算、法律(中小企業基本法改訂、中小企業等経営強化法改訂)、そして税制と、日本国政府として総がかりで「中小企業淘汰」を進めようとしているのです。
実際に中小企業の再編統合といったM&Aが始まると、アトキンソンらの後ろにいるであろう禿鷹ファンドやコンサルタント共が歓喜して、日本に群がることになります。「デューデリジェンス(資産査定業務)」一つとっても、膨大なコンサルビジネスが生まれます。
嫌な話ですが、現実を書いておきます。
中小企業のM&Aビジネスを拡大させるためには、コロナ禍による経済混乱、企業の業績悪化が続く方が都合が良いのです。業績好調では、中小企業であっても、経営者は再編統合には応じません。
菅総理が何を考えているかは知りませんが、日本政府が真っ当なコロナ抑制政策を打たないため、結果的に中小企業のM&Aビジネスという草刈り場が生まれようとしている。これは確かな事実です。
許してはなりません。
年末から年始にかけ、地元に帰ってきた国会議員(特に自民党)に、徒党を組み、圧力をかけて下さい。民主制国民国家である以上、我々国民は「議会」を動かし、自分たちを守る以外に方法がないのです。
今後も、菅政権の中小企業潰し、地銀潰し、地方共同体潰しの「スキーム」について(丸わかりだから)情報を提供していきます。
どうか、皆さん。自分たちの故郷を守るために、「政治」の力を最大限、活用してください。+0
-1
-
751. 匿名 2020/12/12(土) 12:44:15
日本経済崩壊>>>>>>>>>>医療崩壊(死者はお年寄り)
ごめん、これ現実だから。+10
-3
-
752. 匿名 2020/12/12(土) 12:47:30
本気で看護師から言わせてみればやめてほしい。もう菅さんも経済産業コロナ担当大臣の人はほんとにわかってない。❗️それか分かってるのにわざとやってんのか。後ろから副総理の麻生さんが笑ってるのが目に見える。+4
-11
-
753. 匿名 2020/12/12(土) 12:47:41
>>749
合唱コンクールで突然泣き出すタイプの人かな
女委員長「みんなちゃんとやってよ!!ウワァーンッ」
取り巻き「そうよそうよ!なんでちゃんとやらないの!?ひどいよ!」
他(うわあ…)
みたいな+5
-0
-
754. 匿名 2020/12/12(土) 12:56:33
>>748
レスするのもだるいならしなくていいですよ。
あなたの知ってる病院だけが医療の現場だと思ってるのならそれでいいのでは。
元従事者と書いたらいいと思ってるのか?こちらのことなど知らないですよね。残念ね。+2
-4
-
755. 匿名 2020/12/12(土) 12:57:26
>>753
そうそう!w ポカーンなのよw+1
-0
-
756. 匿名 2020/12/12(土) 12:59:17
>>752
何をやめてほしいの?+3
-0
-
757. 匿名 2020/12/12(土) 12:59:22
実際GOTO使って感染した人が多いの?
そこの関連付け出来てないならGOTOのせいとは言えないんですけど…+6
-0
-
758. 匿名 2020/12/12(土) 13:01:23
医療の人さ、勿論人様を助けたいという
ナイチンゲール精神持ってる方も多いし立派だけど、どこかに給料いいからとか不景気になっても潰れない業界だからってあるよね?私にはあった。
今更さ、自分大変アピールやめようよ
医療以外の人も医療が大変なのをわからない程バカじゃないから+10
-4
-
759. 匿名 2020/12/12(土) 13:03:18
>>751
医療崩壊して死ぬのお年寄りだけじゃないけど+8
-9
-
760. 匿名 2020/12/12(土) 13:05:46
>>675
だから、もともとGotoで大変になったわけではないというコメントなんだから筋違いでは?対策しないでウロウロしている人たちが広げているんだからGoto叩いても無意味。こういう筋違いな考え方が経済死者を増やす。+4
-1
-
761. 匿名 2020/12/12(土) 13:05:49
>>689
ほんこれ
政治家「あくまで自粛"要請"にしとかないと法的にも厳しいし
国が強制で店閉めさせるぶん補償しなきゃいけんくなるしな~。
せや!あくまで"要請"です!強制はしません!って言いつつ、
店開くと多数から非難される空気にしとこ!
ウチの国民アホヒスばっかやから、テキトーに昼間のワイドショーで焚きつけりゃ
飲食店を叩き出すやろ~!店は炎上畏れて閉めるやろ~!
出費ゼロでロックダウン、素敵やん!」
の予定が、意外と国民が言いなりにならなくてドケチの政治家様困惑の図+3
-2
-
762. 匿名 2020/12/12(土) 13:08:12
>>754
なんていうか、恥ずかしい人ですね+2
-1
-
763. 匿名 2020/12/12(土) 13:08:34
>>65
国民のために必死になったりしないから更に上の立場の人からすれば使いやすいとか?+4
-1
-
764. 匿名 2020/12/12(土) 13:08:47
>>751
食材手に入らなくなるほど経済衰退
したら餓死で全員死ぬけどくらいどちらも無駄な極論+5
-1
-
765. 匿名 2020/12/12(土) 13:10:33
>>6
負けっていうか、一般人の命なんて別になんとも思っていないっていうことと、GOTO止めたら自分たちの政策が失敗だったっていうことを認めた事になるっていう、ただのプライドだと思ってる。
そのくだらないプライドの犠牲になるのが一般人の命と医療従事者。+48
-4
-
766. 匿名 2020/12/12(土) 13:13:52
>>10
gotoやってない店だけど、お客さん増えてありがとうだよ!+53
-1
-
767. 匿名 2020/12/12(土) 13:14:08
>>720
え。
早期治療すれば治るがん患者が受け入れてもらえなくなってるって問題になってるよ?
+5
-2
-
768. 匿名 2020/12/12(土) 13:20:39
>>683
「GOTO利用者の感染率が2倍!」説が、仮に事実だとしても結構な低確率ですよね
(そもそもコロナ関連の言い分はそれぞれの立場毎に願望入りすぎてエビデンス弱いものも多いけど)
コロナに限らずノーリスクなものなんてない訳で
本来は天秤にかけて自己責任・自己判断するものだと思いますけどね
自動車事故で死亡のリスクは常にあるけど、利便性と天秤にかけて多数が免許とるのと同じ事+1
-3
-
769. 匿名 2020/12/12(土) 13:21:23
>>759
若くても病気持ち人のいるよね。
大阪の病院では若年性ガンの病棟が閉鎖されたよ。自分にも大切な人がいるから命の選別なんて出来ない。+7
-0
-
770. 匿名 2020/12/12(土) 13:24:08
これで一番頭が痛い年金問題を解決もしくはさらに先延ばししようとしてるんだと思う。
高齢者以外はほぼ死なないんだから、これほど都合のいい病気はないよ。
現代の姨捨山、GoTo姨捨山だよ+0
-1
-
771. 匿名 2020/12/12(土) 13:24:27
>>769
だからって経済止めてもいいって?
現実見なよ。本当にどうするべきなのか。理想論ではなくて。+4
-1
-
772. 匿名 2020/12/12(土) 13:26:29
これGoTo使っての女子会旅行だけど
たまにはこんな豪華旅館泊まって美味しいもの食べて
非現実味わって、コロナ疲れのストレス発散したいよね(´∀`*)【Vlog】デビュー11周年祝いで贅沢旅行【湯河原】 - YouTubewww.youtube.comこんにちは!島崎遥香です。チャンネル登録よろしくお願いします!永尾まりやちゃんのチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCP6H_zIUI4j-H0dM8T4koTw#ぱるるーむ #島崎遥香 #vlog■島崎遥香公式Twitterhttps://twitter.com/paru...">
+0
-4
-
773. 匿名 2020/12/12(土) 13:29:00
>>2
ビジネス目的のはずなのに、新宿とか、以前のインバウンド客みたいな中国人団体がいる🤬+71
-0
-
774. 匿名 2020/12/12(土) 13:29:05
>>664
満員電車オワタじゃん
マスクはしてるけど、30分位乗ってるし、くしゃみ、咳はあるあるだし+2
-0
-
775. 匿名 2020/12/12(土) 13:29:58
>>720
あなたの言い分に同意するけれど、
9割のがるちゃん民には理解できないと思われる+4
-1
-
776. 匿名 2020/12/12(土) 13:30:35
>>762
その言葉そのままお返しします。今現在の大変な現場からの意見ですが、風邪の仕組から…とか他人を馬鹿にするほど暇ではないので。ガラガラ…大変ですね。+2
-4
-
777. 匿名 2020/12/12(土) 13:32:20
>>696
教えてくれてありがとう。知らなかった。+0
-2
-
778. 匿名 2020/12/12(土) 13:32:50
>>2
>ひろゆき「GOTOのせいで感染が広がった」
やっぱりいい加減なやつだな、こいつ・・・+61
-0
-
779. 匿名 2020/12/12(土) 13:34:39
病院はコロナが怖い怖いといって国民の不安を煽り
ワクチン接種料で大儲けするつもりでいるのだろう+2
-1
-
780. 匿名 2020/12/12(土) 13:34:54
>>769
そっか。それは気の毒だけど近所の他の病院に行けば良いね。
※ちなみに、コロナ前から即生命に直結しない限り病院の受け入れ拒否→たらい回しはザラです
※稀少性・専門性の高い病ほど、対応できる病院が少なくて他県の院を探すのもデフォルトです+4
-0
-
781. 匿名 2020/12/12(土) 13:35:41
>>51
歯科の国家試験受けるんですけど
コロナが発覚したら受験資格剥奪ですよ
万が一かかってても絶対どうにかして隠蔽する+4
-0
-
782. 匿名 2020/12/12(土) 13:36:44
>>770
妊婦さんもハイリスクだし、コロナで妊活停止が増えそうだし、どうも分からん。
ただの無能無策だったら怖いね。+6
-0
-
783. 匿名 2020/12/12(土) 13:38:09
>>57
わたしはそれも違うと思う。季節だよ。
検査してなかっただけで今年の春節やその少し前も相当数いたはず。+9
-0
-
784. 匿名 2020/12/12(土) 13:38:48
>>765
そう思う。+11
-3
-
785. 匿名 2020/12/12(土) 13:40:45
>>783
同意です。
入国制限は(感染防止云々以前に主にお金の面で)しても良いと思うけど、
ぶっちゃけ感染者数増加はシンプルに季節+検査数だと思います。+3
-0
-
786. 匿名 2020/12/12(土) 13:43:09
>>2
この表見る限り入国制限緩和の少し前〜入国規制緩和当日や直後から増えてるから、感染してから発症までの期間考えると鬼滅の映画後に増えてるってことにならない?+7
-2
-
787. 匿名 2020/12/12(土) 13:45:01
>>713
医療崩壊の心配がないもしくは医療崩壊しても限定的
経済が停滞したら不況は10年20年と長引く+4
-1
-
788. 匿名 2020/12/12(土) 13:45:34
>>234
なんで医師会に言うの?
政府に言おうよ
医師会に言わせようとするのやめようよ
+1
-1
-
789. 匿名 2020/12/12(土) 13:46:16
>>779
ワクチンは国で購入して、国民は無料で接種出来るから、病院は儲からないんじゃない?+0
-0
-
790. 匿名 2020/12/12(土) 13:47:13
>>675
病院勤務なのに、なんでこんなに大変になってるのかとか気にならないのかな?
データわからないって……ちょっとのんびりし過ぎじゃないかな?😅+1
-3
-
791. 匿名 2020/12/12(土) 13:47:57
>>786
鬼滅の映画後だと、子供の感染が増加してるはずじゃないかね?+6
-0
-
792. 匿名 2020/12/12(土) 13:50:16
>>745
皇太子夫妻の慰労の旅も非難上がってるよU.K.は
夫妻だけじゃないもんね。付き人に警護に団体客と変わらない
+3
-0
-
793. 匿名 2020/12/12(土) 13:53:54
>>775
ちゃんとニュース見てる?
他の病気の人が入院できなくなってるらしいよ。+3
-3
-
794. 匿名 2020/12/12(土) 13:55:34
>>786
入国審査でウイルス検査はしたよ
唾液のタイプで一時間で結果分かるやつ
陰性でも念のため2週間おこもり要請された
LINEアプリに登録して、当局から毎朝に検温と居場所を知らせてた
でも自治体によって違うらしい。知人はそんな催促LINEはなかったそう
+1
-0
-
795. 匿名 2020/12/12(土) 13:55:49
>>790
そんなもんです
残念ながら、大多数の看護師以下の(主に女性の)医療従事者の偏差値は低いです
頭良い人も徐々に増えてはいますが、看護師以下のランク内での割合はごく少数です
現場仕事なので作業は出来るかもしれませんが、
数値・データ等の知能が必要になる話は、もっと上のランクの人に聞く方が良いかと思います。+6
-0
-
796. 匿名 2020/12/12(土) 13:56:16
入院してるのは外国人も多いから入国を止めて欲しいんです、しかしそれは言えない。
受け入れを止めないと自粛なんて意味がないのです。+4
-0
-
797. 匿名 2020/12/12(土) 13:58:35
>>10
どさくさ紛れに
いい加減な事言わないで
どうせエビデンスないんでしょ
三週間前の京都の混雑ぶり
何故、京都は大阪ほど増えてないの?
もう少し論理的に議論して欲しい+74
-6
-
798. 匿名 2020/12/12(土) 14:04:27
>>797
テレビに影響され過ぎかなと思う。
観光業はもうスポンサーにならなくても良いんじゃないかな?+20
-0
-
799. 匿名 2020/12/12(土) 14:04:27
なぜgo to travel ばかりだろうね
外国人入国規制緩和とgo to travel の両方ならわかるんだけど+4
-0
-
800. 匿名 2020/12/12(土) 14:05:38
>>308
ゴートゥーに東京追加されたタイミングでガンと上がり始めてるし東京追加が駄目だったのでは+5
-10
-
801. 匿名 2020/12/12(土) 14:07:23
go to travel は止めれないよ
だってそれとめたら外国人入国規制緩和が次の矛先になるもの+8
-3
-
802. 匿名 2020/12/12(土) 14:08:52
守秘義務があるんだろうけど、ガルちゃんの看護師さんコロナの患者さんは外国人が多いですか?
多いプラス
多くないマイナス+5
-3
-
803. 匿名 2020/12/12(土) 14:09:49
>>569
その人数聞くたびに全然変わってるんだけど+1
-0
-
804. 匿名 2020/12/12(土) 14:11:37
>>769
つか、大阪おかしくないかな?色々と
コロナそのものより別の原因がありそう+6
-0
-
805. 匿名 2020/12/12(土) 14:13:26
>>769
私の家族も持病あり
だからこそ必死で働いてんだよ
医療費もいるし守るため生きてく為だバカ
感謝なんか当たり前なんだよお花畑かよ+5
-0
-
806. 匿名 2020/12/12(土) 14:17:42
>>798
その通りですね
コロナに限らず
全てにおいていい加減な報道ばかり
今回はそれに医師会までがエビデンスないのに
何故か政治的な発言をしてる
これでは日本の政治も経済も
誰が政権取っても上手くいかない
みんなで誰かの何かのせいにしてるだけ
何の根拠もなくね+22
-3
-
807. 匿名 2020/12/12(土) 14:20:09
go to travel に行く友達とは絶縁することにした
スッキリしたわ+5
-12
-
808. 匿名 2020/12/12(土) 14:20:21
>>803
感染者の割合はそんなに変わらないよ+3
-0
-
809. 匿名 2020/12/12(土) 14:22:13
だめなのがトラベルだけでよかった
もともと旅行は行かない
近場の外食が好き
今は駆け込みで予約しまくったポイントがつくお店で毎週末飲み食いしてる。+1
-8
-
810. 匿名 2020/12/12(土) 14:23:28
>>769
高齢者優先、コロナ治療優先+2
-0
-
811. 匿名 2020/12/12(土) 14:24:19
>>759
はぁ。じゃあ日本で一体何割の若い人がコロナで死んだの?調べてみたら?
コロナで職失って自殺したり、医療費支払えない方がマシなわけ?
ほんっとに現実見ようとしない理想論者ばっかなんだけど。+10
-3
-
812. 匿名 2020/12/12(土) 14:32:13
>>802
基本外国人患者受け入れ病院あるから+0
-1
-
813. 匿名 2020/12/12(土) 14:32:55
>>75
外であっても、家族以外と近くではぁ〜とかの息をかけたりかけられたりしないように気をつけないとね。
+4
-3
-
814. 匿名 2020/12/12(土) 14:37:10
>>10
それはないな〜。
うちは美容業だけど旅行前に綺麗にしておきたいってお客さん多いもん。アパレルや美容業は少なくともgotoの恩恵うけてる。+91
-4
-
815. 匿名 2020/12/12(土) 14:39:29
医者は経済のこと考えなくていいからこんなこと言えるんだよね+6
-1
-
816. 匿名 2020/12/12(土) 14:40:18
>>757
観光地とか爆発的感染になっておかしくないはずだよね。
どちらと言えばGO TOイートで飲食の方が危険な気はするんだけど。
旅行よりは回数多いはずだし。+5
-0
-
817. 匿名 2020/12/12(土) 14:40:18
>>800
ほんとこれ。
東京追加で増加に転じて、入国緩和はそれより後。
原因が東京追加なのは明らか。+6
-5
-
818. 匿名 2020/12/12(土) 14:41:22
>>647
お年寄りが死んでも良いとかは決して思わないんだけど、
嫌味じゃなく、死ぬのが当たり前で普通の事だよなと思う
それを受け入れられないと本人がむしろ苦しいし
例え自然現象でも、身内が亡くなったら理屈じゃなく悲しい気持ちもわかるけど、
その為に他者の身内含めた社会全体に大ダメージくらわすのは適切ではない というか。+3
-3
-
819. 匿名 2020/12/12(土) 14:41:35
>>777
気があればすぐ知れること+2
-0
-
820. 匿名 2020/12/12(土) 14:42:54
>>815
医療従事者が命がけで仕事してくれてるのはわかるけど、病院の為に経済止めたら結果いろんな業種の人たちが命を落とすことにもなりかねないからね。。両立って難しいよね。。+2
-1
-
821. 匿名 2020/12/12(土) 14:43:00
>>468
今現在、地方も感染が治らないから医療崩壊寸前ですよ。
確保していると提出している資料の数と実際使えるベッド数が大幅に違っている。これは自治体の責任だけど、コロナが落ち着いた頃コロナ以外の病人がベッドを使っていてまだ空かない状態。専門の看護師不足もある。
現実を政府に知ってもらう事が必要。
医師や医師会もマスメディアに訴えないで政権に言ってほしい。
+8
-1
-
822. 匿名 2020/12/12(土) 14:44:45
>>1+12
-3
-
823. 匿名 2020/12/12(土) 14:45:08
>>818
医療医療言う人の言い方がどうも極端なのが多いからな気がするよ
普通に生きていたら医療に感謝してるし無くてはならないもので
医療の人は逆で医療さえ在れば!て聞こえる言い方するからだよ+4
-2
-
824. 匿名 2020/12/12(土) 14:46:30
私も思う
コロナ絶滅したら わああと遊べばいい+4
-0
-
825. 匿名 2020/12/12(土) 14:47:19
>>9
この人、いつも自分が正しい・間違ってない・何言ってるの?あんた達・みたいな言い方ばかりでイライラする+42
-0
-
826. 匿名 2020/12/12(土) 14:47:30
>>769
山中先生は、
アメリカの基準からみても、大阪の状況は深刻です。
また、人工呼吸器が必要な重症者数の数を見ても、大阪府が突出しています。
大阪府、特に大阪市では、報告されている以上に感染が拡大し、結果として重症者の増大につながっていると考えられます。
と書いているね。+5
-1
-
827. 匿名 2020/12/12(土) 14:49:12
>>821
×感染が治らないから病床逼迫
〇指定感染症ゆえにインフル等とは異なり厳格な対応が必須&そもそも対応できる病院自体が少ないから病床逼迫+2
-4
-
828. 匿名 2020/12/12(土) 14:54:25
>>803
そりゃ当たり前では?4000万人利用で200人感染は11月末現在の最新データだよ。7月から始まったGotoとの兼ね合いを考えると相当少ない。+2
-0
-
829. 匿名 2020/12/12(土) 14:59:29
>>807
最初から友達じゃなさそう
絶交とか知らんがなって感じ+7
-0
-
830. 匿名 2020/12/12(土) 14:59:59
>>765
観光業や飲食店の人たちの命は…+5
-3
-
831. 匿名 2020/12/12(土) 15:03:02
>>699
他人の仕事は経済より医療だから無くなってもよいけど、自分や自分の旦那の給料に影響が出るときは医療より経済になるんだよねきっとw+3
-1
-
832. 匿名 2020/12/12(土) 15:06:27
>>21
娘がディズニーに泊まりで行きたいって言っても娘命の旦那ですら今はやめとこうって言ってて、
テレワークしつつ週3回位新宿渋谷エリアにある職場に行ってるから麻痺してるかと思ったら意外と冷静だった。
今旅行に行ける人は色々麻痺しちゃってるのかな。+15
-18
-
833. 匿名 2020/12/12(土) 15:09:56
GOTO行きたいけど、60代の両親に万が一うつしてしまったら後悔してもしきれないから行かない。
公務員なので旅行に行くにも今は届出が必要だし。
家庭環境や職場環境に依るところが大きいよね。
あちらを立てればこちらが立たずの状態で、どうするべきなのか分からなくなる。+1
-0
-
834. 匿名 2020/12/12(土) 15:10:19
>>102
私のとこもよ!
白人がマスクしないでスケボー乗ってた。
あとアジア、多いね!+19
-0
-
835. 匿名 2020/12/12(土) 15:13:19
>>832
会社の人からコロナもらうかもしれないし出社するのもやめたら?w+8
-4
-
836. 匿名 2020/12/12(土) 15:18:03
>>826
山中教授って「日本は2週間後のニューヨーク!」と散々煽ってパニックを誘導したよね?
あれで店に買いだめの人が押し寄せて、密になりまくって大変な事になった
山中教授は研究者としては素晴らしいけど、若い頃に人とのコミニケーション構築がいまいちで、現場で使い物にならないから研究者になった…というエピソードがあるわけだけど、今回の事で言えば感染症の専門家でも何でもないのに乗り込んで来て、ピントがズレた事ばかり言ってて
どうも信用できないわ+11
-4
-
837. 匿名 2020/12/12(土) 15:18:27
>>21
楽しかったよ〜
温泉入って御膳食べてお酒飲んでだらだら喋って最高だった!
感染の増減と楽しさに関係ないと思うんだけどな。
じゃあ家庭内感染が増えてるのに、この後に及んで家族と同居してる人は楽しいの?どんな気持ちで同居してるの?
GOTOや夜の街は叩くのにそこは叩かないの?
結局、他人の生活はどうでもいいけど、自分に影響が出るコロナ対策はしたくないってだけでしょ。
叩きやすいところだけ叩いて満足できる程度の脅威なら大した脅威じゃないんだよ。+54
-31
-
838. 匿名 2020/12/12(土) 15:20:00
>>301
日本人はどうしたらいいの
今日本にいり外人在日も日本から出て行って欲しい+12
-0
-
839. 匿名 2020/12/12(土) 15:21:46
>>2
このグラフ9月からじゃん。
一波と二波が入ってないから参考にならないよ。
第二波は入国緩和前、7月のgoto開始直後に爆上がりした。+13
-1
-
840. 匿名 2020/12/12(土) 15:21:49
>>198
新宿周辺は11月の中頃には中国人に限らずかなりの数のアジア系外国人が戻ってきてる
日本語じゃなくて外国語しか聞こえない時も多い
コロナだろうと集団で騒ぐ事はやめないからね+8
-0
-
841. 匿名 2020/12/12(土) 15:22:59
>>102
新宿池袋の中国人の多さ。みんなコロナ持ちに見えて恐怖。もう乗っ取られたね。+19
-0
-
842. 匿名 2020/12/12(土) 15:23:05
合唱がマスクしてればOKなら 遊びにいったていいと思うんだけど
なんで合唱だけガイドライン守ればいいなら 他だっていいんだよ 密になろうが遊びいこうが+3
-0
-
843. 匿名 2020/12/12(土) 15:23:25
>>826
山中さんは専門の人じゃないじゃん
+5
-0
-
844. 匿名 2020/12/12(土) 15:24:47
>>102
わかる!
この前中国人の集団がマスク付けないでベラベラ話しながらスーパー歩いてて勘弁してくれよって思ったわ+35
-0
-
845. 匿名 2020/12/12(土) 15:25:25
>>809
冒頭の1行意味ある?+0
-0
-
846. 匿名 2020/12/12(土) 15:25:37
緊急事態宣言を出して欲しいな。普通に勤務が毎日ある。テレワークにならないかな。
広がってはないけど職場に感染者出たし。病院は大変だし。
電車や車で観光地へ行った人が本当にコロナになってるのかな?そこから夜の街に行った人とかでは?
毎日長距離の電車通勤してるけど、コロナにはなってない。バスは密なのはわかるけど。
どこでもらうんだろう?go toが関係してるんじゃなくて通勤とかで普通にみんな出歩いてるからかという気がする。
もちろん仕事なかったらこんな時は引きこもるよ。+2
-1
-
847. 匿名 2020/12/12(土) 15:26:02
>>17 から何かかっても絶対に医療機関受診しないでね+17
-2
-
848. 匿名 2020/12/12(土) 15:26:11
>>752
麻生さん?
麻生さんの親族は医療法人何件も経営学部していますよ!
医師看護師を
雇っているわけです
自分の首を絞めるようなことはしません~
政治と医療は濃密な関係有りです!
+3
-0
-
849. 匿名 2020/12/12(土) 15:27:16
>>103
でもこの前テレビで、
世界で経済を取って人の動きを止めなかった国は、
結果的に経済で大打撃を受ける結果になってるって言ってた。
経済を取らずに、人の動きを止めた方が結果感染拡大のスピードが弱まって、
結果経済を復活させるスピードが早くなったから、
経済をまず止めて、感染拡大をまずはグッと抑えないと、経済も医療も結果ダメになるだろうって。+13
-12
-
850. 匿名 2020/12/12(土) 15:27:16
>>848
経営学部→経営
+1
-0
-
851. 匿名 2020/12/12(土) 15:27:25
職場にいる自称経済にすごく詳しい人が
GOTOを停止する意味わかる?
経済が死ぬってことだよ!
人命も大事だけど経済死んだら日本潰れるから
これだから素人考えは困るよな!
そもそも、GOTOで全国に拡がる言ってるけど
ちゃんと感染対策してれば感染なんかしないんだから。
まず、政府に文句つける前にちゃんと感染対策して
ガンガンGOTO利用して経済を回せって話なんだよ!
って休憩中にテレビ見ながら大声で語ってたわ。
私よくわかんないんだけど、日本中の大半がこういう考えなの??
ワクチン接種とか始まってちょっと落ち着いてから再開では手遅れになるの?
それこそ素人考えの愚か者だから私は今の時期にGOTOはマズイんじゃない?ってちょっと思うのだけれども…+11
-6
-
852. 匿名 2020/12/12(土) 15:29:01
>>846
では、あなたには給料なしね
自分の預貯金で生活してね!
ずっと家に閉じ籠っていて下さい+2
-7
-
853. 匿名 2020/12/12(土) 15:30:35
自衛隊に出動要請する自治体も出てきたから事態は深刻な局面を迎えているのだろう。
菅首相もガースーですとかシャレ飛ばしてる場合じゃない。+8
-0
-
854. 匿名 2020/12/12(土) 15:30:57
>>851
あなたは素直な良い子何だよね
でも、あなたみたいなタイプが居ると政府も医師も官僚も動かしやすい
そのままの考えでいたら良い
わからない人がわかる必要はない
好都合
+3
-4
-
855. 匿名 2020/12/12(土) 15:33:35
>>853
そのぐらいじゃまだいけると思ってそう…
内閣の支持率が極端に下がり始めたらその時にようやく深刻な事態だ!と気付いたりして+0
-1
-
856. 匿名 2020/12/12(土) 15:35:19
>>793
では、癌治療病棟、精神科病棟、耳鼻科病棟にコロナ患者受け入れているの?耳鼻科の咽頭癌患者を押し退けて、コロナの患者を入院させているから、医療崩壊しているの?
いかが?+2
-2
-
857. 匿名 2020/12/12(土) 15:36:10
寒さが一番の原因だと思うからGOTO停止したくらいじゃたいして変わらない気もする+7
-3
-
858. 匿名 2020/12/12(土) 15:37:16
>>846
テレワークできる仕事に転職したら?
+2
-0
-
859. 匿名 2020/12/12(土) 15:37:43
>>826
山中教授は基礎の医師
感染症の専門医ではない+1
-0
-
860. 匿名 2020/12/12(土) 15:38:22
+6
-0
-
861. 匿名 2020/12/12(土) 15:39:05
政府が経済優先なのはわかるけど、だったらもっと気軽にPCR検査できるようにして欲しい。たとえ症状あっても濃厚接触じゃないってngにされるし、実費だとめちゃくちゃ高い。自分が無症状で巻き散らかしてるかもしれないから、気軽に受けられるようになったらそれも防止できる。受けにくいから結局自分は大丈夫だと思うバカがgo toしたり友達と遊んだりして巻き散らかして感染拡大してると思う。+4
-3
-
862. 匿名 2020/12/12(土) 15:39:06
最近また中韓が増えてるよ…
一応マスクしてるけど、ウレタンマスクの奴も多い。
奴らは声がデカイからすぐわかる。
あと、日本人かわからんがマスクしないで買い物してる若い男が増えた。
ウィルステロリストに見えてしまう。+7
-0
-
863. 匿名 2020/12/12(土) 15:39:19
>>776
一連の流れを見ていてあなたはひっ迫している医療施設の方なのかな?
東京都だけでざっくり計算してみても11日時点の総感染者の累計は46124人、東京の人口は約1398万人、感染者は全体の何パーセント?重症者に至ってはもっと割合低いよね。
インフルエンザ等の感染症の割合から比べてどうかな?
コロナだから病院に行き控えてる人もたくさんいて、
結果がらがらの病院はけっこうあると思う。
こんなに東京に人が居て病院や医療施設がそんな少ないだろうか?どうして今年初めから流行し、冬に第二波が来るのがわかっていて夏の減っている間に、対応できる看護士や医者を育成しなかったのか?
発表の中等軽症の人がどの程度で隔離入院以外にどれくらい手がかかるのか?不明瞭な事が多すぎる。
考えれば考えるほどおかしな事も多くないかな?+8
-2
-
864. 匿名 2020/12/12(土) 15:39:44
>>852
いやね、仕事はテレワークでも可能なんだよ。教師だからオンライン授業するの。でもやっぱり対面の方が学生にとってはいいんだろうけど。
こんな疫病の時位、前みたいに緊急事態宣言を出して欲しいよ。2週間くらい出してもらえたらぐんと下がる気がするけどなあ。
医療逼迫してるし。医療崩壊したらどうすんの?てか崩壊しかけてるんでしょ。
+6
-4
-
865. 匿名 2020/12/12(土) 15:39:47
>>27
GOTOを一旦止めても旅行と外食は出来るじゃない。禁止ではないのだから。
なぜ補償の話の話になるの?
時短要請とかならまだ分かるけど。
+6
-2
-
866. 匿名 2020/12/12(土) 15:42:23
>>851
普段の生活でもやること同じだけど
三密避ける工夫すらできない人のこと言ってるんだと思う
ちゃんとしたホテル、テイクアウトだし
ブッフェも廃止してるで
まさかgotoが100%宴会してるとでも?
+5
-3
-
867. 匿名 2020/12/12(土) 15:42:33
go to travelでの感染リスクは男性で旅行に行き、そこでキャバに行ったり、闇の風俗業に行ったりして感染。
帰宅後、家族に感染。
家庭内クラスターが起きる。
既婚の場合、家庭崩壊するから、医師も妻には本当のことは伝えない。
妻は仕事で感染したと思っていたほうが家庭円満。
それでいいのでは。+1
-0
-
868. 匿名 2020/12/12(土) 15:42:50
>>862
完全同感+3
-0
-
869. 匿名 2020/12/12(土) 15:44:00
>>851
この大声の人はガルちゃん民だわ絶対w+7
-0
-
870. 匿名 2020/12/12(土) 15:44:36
>>864
教師なのに、今の医療崩壊の実態がわからないの?
それではあなたの生徒は可哀想だわ
もう少し学ばないと教師失格+1
-1
-
871. 匿名 2020/12/12(土) 15:44:49
>>849
あらあら、ほとんどの国が対策の真っ最中だと思うし
コロナ関係なく、経済の動向って年単位で把握していくものだろうに
もうそんな結果が出たんだ?どこの国?そして、誰が言ってたんだろう?w
ちなみに私は、
「特に特別な対応をせず自然に任せた国は経済ダメージは比較的小規模、死者数は多い
(ただし死者の多数は高齢者で、嫌な話だが高齢者がある程度亡くなってからは
自然に死者数も減少し終息傾向)」と見たよ。経済優先とは若干違うけどね。
+11
-4
-
872. 匿名 2020/12/12(土) 15:45:38
>>849
緊急事態宣言で止めたけど結局感染拡大したじゃん。+14
-1
-
873. 匿名 2020/12/12(土) 15:45:51
神の最後の審判実施中の模様・・・魂の選別を行う踏み絵がCOVID-19。
滅びるべき者は自ら印を残し滅びの印を付けられる宿命+1
-2
-
874. 匿名 2020/12/12(土) 15:46:00
>>864
横。
今以上の外出規制やテレワーク強化はやっても良いとは思う。
でも緊急事態宣言は出す必要はない。
誰もがテレワーク出来る訳じゃない。
大多数は少なからず色々と気を付けながら、身を守りながら頑張ってるんだよ。
自分の都合で簡単に緊急事態宣言とか言わないで。
+5
-2
-
875. 匿名 2020/12/12(土) 15:48:28
>>839
なぜか第二波(GOTO開始)をなかったことにする人が多いのよね+4
-0
-
876. 匿名 2020/12/12(土) 15:49:41
>>866
そうだよね。本当それ。
ちゃんと対策してあちこちでお金落とすべき
政府のせいにするべきではない。+2
-1
-
877. 匿名 2020/12/12(土) 15:50:41
>>863
よこ
ですね!そもそもこうなる事態が予測できていたにも拘わらず、今になって医療崩壊と言い出しても、、、
少なくとも夏頃から準備しておくべきだった+2
-1
-
878. 匿名 2020/12/12(土) 15:51:09
医療を圧迫しているのはGoToよりも新型コロナを指定感染症2類相当に位置付けてるからのような気がします。+5
-1
-
879. 匿名 2020/12/12(土) 15:51:12
>>835
行かざるを得ないんだよ。
wとか使って…
働いてないの?あなたみたいな人本当に腹が立つ。
嫌いなタイプの人間。+2
-10
-
880. 匿名 2020/12/12(土) 15:51:36
>>836
「2週間後のニューヨーク」懐かしいね。
がるちゃんでは、コロナが話題になってからずーっと言われてたよねそれ。
で、〇週間後がどんどん伸びて、いつのまにかなかった事になってた。+3
-0
-
881. 匿名 2020/12/12(土) 15:53:07
>>865
あなたがレストラン経営してたとします。
国からの指示で閉めなさい言われて
従うと、国から補償(給付金や協力金)支払いが必要なぜなら収入0となるからです。
OLが貴女休みなさいと言われ休業補償もらうのと同じ道理です。無給で休まざるを得ない会社員、補償金なく店たたまざるを得ない自営、言い出したら理不尽な目に遭ってる人もいるでしょう。なんせ感染病の流行なので。さて貴女ならはーいわかりました無給で良いですとなりますか?
私は無理です。+8
-5
-
882. 匿名 2020/12/12(土) 15:53:21
元凶はIOCじゃないの?
IOCがオリンピック中止って言わないから。
IOCより前に日本がオリンピック中止って言ったら国が傾く位の経済損失が出る。そうなったらコロナ失業の何倍も失業者が出る。
外国人入国するしかない今はコロナの拡大はGOTOのせいって国民が思ってくれた方が日本が助かる。
IOC、さっさとオリンピック中止宣言出せ!+1
-1
-
883. 匿名 2020/12/12(土) 15:54:13
>>1
プロの医療関係者がこれだけゴートー辞めろと言っているのに
なぜ医療の素人の政治家達はコートーを辞めないのか全く意味がわからない
+4
-4
-
884. 匿名 2020/12/12(土) 15:54:42
>>879
横だけど、旅行に行ってる人のおかげで
あなたの夫と同じく「働かざるをえない人」が
助かってる事実は考えもせず自分ageする人間性だから嗤われるのだと思う+17
-1
-
885. 匿名 2020/12/12(土) 15:54:53
>>870
ちゃんと読んでくれ。医療崩壊しかかってるんだから緊急事態宣言を出して欲しいって言ってるの。+3
-3
-
886. 匿名 2020/12/12(土) 15:55:25
>>650
gotoで感染者が増える事で痛手を受ける産業は他に沢山あるのに、何故未だに観光業と飲食だけにここまで優遇するの?
しかも、飲食なんて感染拡大リスクが最も高いのに、それを税金で推奨してどうする?
追加予算の3700億円のうち3000億も、gotoで消えてるし。何故医療の拡充に回さない?それで、自衛隊に今度は負担かけて。
もうgotoで2兆使ってるのに。色々がおかしい。
+9
-6
-
887. 匿名 2020/12/12(土) 15:56:32
さっきテレビで
GOTOをやってない韓国と感染者数の推移が完全に一致してるからGotoは感染拡大に関係ないって言ってたよ+5
-1
-
888. 匿名 2020/12/12(土) 15:57:39
卑しい民が多い国は衰退し滅びるであろう+2
-0
-
889. 匿名 2020/12/12(土) 15:57:40
>>883
経済が死ぬから
以上+3
-4
-
890. 匿名 2020/12/12(土) 15:58:59
>>874
何、緊急事態宣言を出されたら困る人?大阪は既に真っ赤なライト出してるぞ。
宣言がなんで嫌なんか知らないけど、このままさらに上がってくなら嫌でも宣言来るよ。予言しておく。+1
-1
-
891. 匿名 2020/12/12(土) 15:59:04
>>501
私は、1番は医療の底上げだと思うけど
医療の底上げをめちゃくちゃしたら、gotoとかしなくて、普通に旅行とかしていいんじゃないかな?+3
-1
-
892. 匿名 2020/12/12(土) 15:59:47
>>881
国からの営業自粛の指示なんてとっくになくなってるのに、まだ補償補償の大騒ぎしてるじゃん。
「感染リスクを背負ってまで、飲食や旅行をする必要がない」
って判断をする人が増えて、結果売り上げが下がってるのに、全部を国のせいにするのはおかしいわ。
+4
-3
-
893. 匿名 2020/12/12(土) 15:59:52
箱根の宿眺めてるけどgotoありきで値段釣り上げてない?
箱根ってこんな高かったっけ?冬休み価格だからなの…?+3
-0
-
894. 匿名 2020/12/12(土) 16:01:00
>>889
それ間違っています。経済が死ぬのでは無く経済の奴隷が死ぬだけです。
+3
-1
-
895. 匿名 2020/12/12(土) 16:01:44
>>851
早い話、ガルちゃん民は大半がその大声の人と同じ意見の人たちだと思うよ。そういう思想の人達の集まり。+0
-1
-
896. 匿名 2020/12/12(土) 16:03:02
先週の土日に彼氏と旅行してきた
宿と食事が30%オフでさらに地域振興券みたいなので無料で観光地周って買い物できた
え、いいの、、?ってくらいお得な旅だった
お金が浮いた分、年末年始にもう一回どこか旅行行けてめっちゃラッキー+6
-3
-
897. 匿名 2020/12/12(土) 16:03:21
>>811
医療従事者でもないくせによくそんなこといえるな+1
-5
-
898. 匿名 2020/12/12(土) 16:04:48
医療って随分前から医者が自殺したくなるほど忙しいんだよ 医者不足
皆保険制度で入院患者多いから
で、医師のサポートの看護師も勿論負担は増える
コロナ以降当然大変だけど、gotoある前から問題点はあったし
浮き彫りになっているだけ+1
-2
-
899. 匿名 2020/12/12(土) 16:04:49
>>9
違和感を覚える+15
-0
-
900. 匿名 2020/12/12(土) 16:04:49
>>889
飲食と旅行、交通だけが良ければいいのか?+3
-3
-
901. 匿名 2020/12/12(土) 16:05:01
>>93
実際私は、家で寝てて治ったし、風邪と大して変わらないと思うよ。+6
-2
-
902. 匿名 2020/12/12(土) 16:05:14
>>836
あくまでカリフォルニアとのデータ比較だからね。そんなに大上段に構えた話でもないよ。
大阪、深刻な状況じゃないの?+2
-0
-
903. 匿名 2020/12/12(土) 16:05:40
>>881
GOTOを一旦止める、は国からの指示で店や旅館を閉めなさいと言われるのとは違うじゃん。
GOTOを止めるなら税金を落としてもらうのが当たり前だと考えているのはなんで?
+3
-4
-
904. 匿名 2020/12/12(土) 16:05:49
>>896
私も彼氏と旅行行った!
GOTOのおかげで本当にめっちゃお得だった
え、こんなんでいいの?みたいな。
菅さんありがとー!って感じだった笑
私も年明けもっかい旅行するよ!+6
-9
-
905. 匿名 2020/12/12(土) 16:06:54
>>892
そうなんだよね。
国からの自粛要請が解除された後も、みんながリスクが高いから予防的行動で飲食店や観光を避けてたのに、gotoやってわざわざリスク高い行動をさせるなんて。
そして、飲食や観光業とだけじゃないよ。
他のサービス業だって大打撃を受けてるよ。ジムもカラオケも映画館も漫画喫茶も他にも沢山。
それなのになんで、リスクが高い飲食と観光を限定で保護してるの?って話+5
-3
-
906. 匿名 2020/12/12(土) 16:07:11
>>896
私も先月横浜、9月は秩父と横須賀、年末は箱根。
一応近場でお金落とせるだけ落としてきてる。別にgo toなくても私は旅行するよ。できる範囲で。+6
-4
-
907. 匿名 2020/12/12(土) 16:07:21
>>900
全員救うなんて無理なんだからせめて大打撃受けてる業界だけでも、ってなんかおかしいの?+5
-4
-
908. 匿名 2020/12/12(土) 16:07:24
>>885
では、先生
緊急事態宣言を出したら何故医療崩壊がおさまるのか論理的に生徒に伝えるように仰って頂けますか?+6
-1
-
909. 匿名 2020/12/12(土) 16:09:47
>>901
コロナに罹患したの?+5
-0
-
910. 匿名 2020/12/12(土) 16:10:16
>>881
国から閉めなさいと言われたの?+1
-1
-
911. 匿名 2020/12/12(土) 16:10:27
日本病院会って、実際に重症患者の受け入れをしてるような大規模病院の加入が多いんだけど、そこが正式に
「gotoを即刻中止しろ」
って言うってそういう事なんだよ。
現場からの声だよ。+6
-3
-
912. 匿名 2020/12/12(土) 16:10:38
>>508
それ言ったら>>183もバイトかもよw+1
-1
-
913. 匿名 2020/12/12(土) 16:11:05
緊急事態宣言出しても医療崩壊はおさまらない
そもそも感染症専門医及びそれに対応できる看護師が足りないから+5
-0
-
914. 匿名 2020/12/12(土) 16:11:05
>>900
どう考えたらというかどう生きてきたら
その3つだけが救済されてると思えるのかが不思議
あなた何してる人?+3
-1
-
915. 匿名 2020/12/12(土) 16:12:14
>>881
もう、国から営業制限なんて一切かかってないよね。
需要がなくなったから、客が行ってないんじゃん。+4
-1
-
916. 匿名 2020/12/12(土) 16:14:18
>>911
病院には病院の、飲食観光業には飲食観光業の切実な事情がある
病院の言うことだけをハイハイ聞く必要ない
医療崩壊しないようオペレーションを工夫すればいいんだよ+6
-5
-
917. 匿名 2020/12/12(土) 16:15:02
>>907GoToトラベル予算追加はあらゆる意味で間違っている|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp<GoTo政策はそもそも需要の先食いで間違っているが、目先の観光業を救うためだと...
+2
-0
-
918. 匿名 2020/12/12(土) 16:15:36
>>915
よこ
申し訳無いけどあなたは浅はか
コメントに論理性がない
根本的に勉強が足りない
+2
-4
-
919. 匿名 2020/12/12(土) 16:16:12
>>916
選択するなら医療。+7
-2
-
920. 匿名 2020/12/12(土) 16:16:18
>>913
緊急事態宣言を出して、レッドゾーンからの人の流入をストップさせるだけでも違うよ。
第一、それこそが疫学の基本中の基本なのに、真逆の事を政府が推奨して実行してるだけでおかしいよ。
地方住みだから、まだ県内の感染者は10人/dayだけど、そのほとんどが「二週間以内に首都圏に往来あり」か「観光で滞在中に発症」だよ。
地方は、人の移動が感染の一番大きい要因になってるよ。
+6
-0
-
921. 匿名 2020/12/12(土) 16:16:39
>>849
まだそんな言い尽くされた言葉を信じているのか…
GOTOやめようと時短しようと無駄だよ。増え続けます。GOTOやめても絶対増えるから。
今だって大都市の歓楽街は人なんかまったくいないのに感染は止まらないよ。むしろ増えてて観光業や飲食は悪っていう生贄にされてる。
だったら普通に生活した方がいい。ちなみに医療崩壊って言ってるのは60歳以上は強制入院させられるから。なんでこれをテレビで言わないのか謎。無症状でもガンガンICU入れてたらそりゃ崩壊するわ。ほんでそのじじいたちは退院後飲みに出てるからね。+11
-3
-
922. 匿名 2020/12/12(土) 16:17:34
>>879
だって他人の旅行や外食にまで否定的ってことは、そこで仕事してる人が失業しても倒産しても構わないってことでしょう?
それなのに自分は仕事に行かないといけないから仕事に行きますって?
自分が通勤することで感染拡大するかもしれないのに?
ちゃんちゃらおかしいくて草も生えるわ。+17
-1
-
923. 匿名 2020/12/12(土) 16:18:01
GOTOが主要因で感染者が増えたわけじゃないでしょ。
冬になったからなんじゃないの?
GOTOをやめろって言うならGOTO原因でどのくらい感染者が増えたのか?データをだすべき。+9
-0
-
924. 匿名 2020/12/12(土) 16:19:05
>>920
gotoしてない国と感染者数の推移が同じなのはどう説明するの?+2
-1
-
925. 匿名 2020/12/12(土) 16:19:32
>>921
取り敢えず一旦停止したいもんだ。建て付け自体直した方が良いこともあるしね。+1
-3
-
926. 匿名 2020/12/12(土) 16:19:52
>>916
ハイハイ言う事聞かされてるのは、医療現場だからだよ。
医療費の拡充には費用を充てない
経営度外視で受け入れ病床増やせ
人手不足は自分たちでなんとかしろ
設備投資は自費でやれ
院内感染で病院の全業務がストップしても、補償なし
おかしいと思う+2
-2
-
927. 匿名 2020/12/12(土) 16:21:15
>>923
遺伝子解析を各地ですれば答えは出るずなんだけどね。どこから来たか一目瞭然。+0
-0
-
928. 匿名 2020/12/12(土) 16:21:42
>>904
菅さんには本当に感謝感謝だね。
感染を恐れて自粛する人は別にそれで良いけど
もったいないと思う。すっごいお得なのは今だけなのに
私も旅行年末年始にかけて行ってくる!
実は職場では県境を跨ぐ外出が禁止令出てるけれど…
ちゃんと感染対策するしそこはうまくしてGOTO楽しんで来ます!!+4
-5
-
929. 匿名 2020/12/12(土) 16:21:47
>>86
去年もちょっとって思ったけど、今年歓迎モードだったら頭おかしい+16
-1
-
930. 匿名 2020/12/12(土) 16:21:55
>>849
本気でやれるもんならやってみなよ。
全員が自粛したらコロナ対策のために清潔な水で手洗いすることすらできなくなるし、そもそも電気ガス使えなかったらコロナ以前に凍死するわ。
火を起こして火事になっても消防車も来ないし。
自粛派はさんざんGOTOは自分のことしか考えてないって批判してたんだから、まさか快適に自粛生活を送るために他人は働けなんて自分勝手なことは言わないだろうしね。
+10
-4
-
931. 匿名 2020/12/12(土) 16:22:36
>>926
なんで、時短くらいしかしてない飲食店にはこれだけの補償しまくってるのに、感染者の受け入れや、感染者の対応してる病院や医療従事者には補償しないのかな。
院内感染した人にも補償0だし。+4
-2
-
932. 匿名 2020/12/12(土) 16:23:43
>>926
毎年毎年毎年40兆円もぶっこまれてるのに500人だか1000人程度の重症者で医療崩壊とか言ってる方がおかしいと思う。+5
-5
-
933. 匿名 2020/12/12(土) 16:25:55
>>923
goto利用者の感染率が、非利用者の2倍になってるって報告が正式に出たけど、病理学で発症率2倍って「危険因子」としての取り扱いだよ+4
-0
-
934. 匿名 2020/12/12(土) 16:26:34
>>915
まとめて返信
生業が違う人を納得はさせられないわ
あなた達はあなたの守るべきものを守って
やってくださいなとしか
公平な世界なんて元々ないんだから
羨ましいならその職をすればいい
政策変えたいなら政治家になればいい
まあそこでも理不尽なこと経験するけど
私はレストラン経営ではないよ
会社も病院も飲食もあとは1人1人
生き残るのと淘汰されるのと
でてくるよ 今に始まったこと?
病院も色々あるじゃん
病院グループで協力できないの?
出来なかったら閉鎖
飲食店が潰れるのと一緒じゃん+3
-1
-
935. 匿名 2020/12/12(土) 16:27:00
なんか go to 止めたくない一部の人が今日は凄いね。+2
-3
-
936. 匿名 2020/12/12(土) 16:27:19
>>932
馬鹿www
40兆円は病院じゃなくて、患者にぶっこまれてる費用ですよ+2
-1
-
937. 匿名 2020/12/12(土) 16:27:45
>>932
医療従事者が聞いたらどう思うんだろ+2
-4
-
938. 匿名 2020/12/12(土) 16:28:34
>>932
なんか、この人みたいに医療費の内訳完全に勘違いしてる人多い気がする。
その40兆円は、私達患者の医療費負担の分のお金だよ+2
-1
-
939. 匿名 2020/12/12(土) 16:30:29
>>934
飲食店が潰れて困るのは当事者だけだけど
医療機関が潰れて困るのは、地域住民全員なんだよ+4
-3
-
940. 匿名 2020/12/12(土) 16:30:59
>>938
ね。やたらめったら今日は噛み付く人が多いね。+3
-1
-
941. 匿名 2020/12/12(土) 16:32:56
>>940
もう、GOTOがどうとか感染がどうとかじゃなくて
菅内閣を何が何でも支持するのです!みたいな雰囲気。+1
-4
-
942. 匿名 2020/12/12(土) 16:33:20
>>939
「この地域ではがん治療もできないし分娩もできませんから。交通事故で大ケガしてても受け入れできません」
となりますね、医療崩壊したら+3
-1
-
943. 匿名 2020/12/12(土) 16:34:47
>>938
国と患者が払った40兆円の報酬で人件費払ったり設備投資したり病院経営してるんでしょ?
それでも足りないならもう現状がキャパ上限ってことで仕方ないんじゃないの。+2
-3
-
944. 匿名 2020/12/12(土) 16:34:58
>>928
そう思っている人が次回選挙で菅、二階系に入れれば良いんじゃない?+3
-0
-
945. 匿名 2020/12/12(土) 16:35:05
>>933
それインターネットの調査だよね。
コロナ感染率ではなくて、嗅覚異常を感じた人の割合だよ。
ネット調査なんて嘘もつけるし、結果もGOTO利用者が2.6%で非利用者が1.7%。
0.9%の違いは誤差かもしれない。
2倍というと大げさかもしれない。
仮に2倍あったからといってGOTOが原因で感染者が増えているとも限らないよ。
GOTO使う人って普段から出歩く人も多く含まれるだろうから。+5
-0
-
946. 匿名 2020/12/12(土) 16:36:17
>>941
今日になってまた支持率がくんと下がってるんだろうね。+1
-0
-
947. 匿名 2020/12/12(土) 16:37:58
>>939
あなたはそう信じてるんだね
いいんじゃない?+2
-0
-
948. 匿名 2020/12/12(土) 16:41:34
>>939
そもそも、なんで①現役世代を切り捨てて自粛して高齢者と病人を助ける②医療崩壊する、の2択なんだろう。
③高齢者を切り捨てて現役世代を生かしつつ医療崩壊を防ぐという選択肢はないのか。+1
-2
-
949. 匿名 2020/12/12(土) 16:43:19
>>942
今の妊婦はコロナ以降に妊娠したんだから、ちゃんと自粛してなかった人だよね?
まじめに自粛してたら家庭内でも濃厚接触なんかしないでしょ、家庭内感染が夜の街や外食経由より多いのに。
それなら自粛派の理論で言ったら自業自得だから死んでもいいんじゃないのw+3
-1
-
950. 匿名 2020/12/12(土) 16:44:09
>>939
他の病院行くしかないよね
+0
-0
-
951. 匿名 2020/12/12(土) 16:46:56
>>921
参考程度に、これ2020/09/14のニュース
新政権はまず新型コロナ「指定感染症」の解除を | コロナ後を生き抜く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net安倍首相辞任と後継首相選びに注目が集まり、すっかり影が薄れたが、8月28日に政府からはもう一つ重要な発表が行われていた。それは、これまでの新型コロナ対策を見直すというものである。とくに注目されるのは、…
日本の場合、新型コロナウイルスに対する今の扱いは過剰すぎと思うよ
だけど、たぶんGOTOヤメロヤメロ騒ぐ人は上記なんて知らない+知る気もない+興味もない。
医療リソースが一番の問題って言う割には、
根本原因である指定感染症の取り扱いについてはろくに触れもしない
+感情論以外の反論もできない。
GOTO止める事自体は案の1つだとは思うけど、
「なんとなくコワイ」とか「楽しそうにされるのがムカツク」みたいな、
しょーもない感情で決められるのは困る
(残念ながら、日本国民の大多数はその「しょーもない感情論」で動くんだけど)
無責任にその場の多数派にのっかってるだけだから
大勢が変わって、自分達に批判の矛先が向かったら速攻黙ると思われる
(要は、所詮その程度の正義)
アホな他人の言い分を真に受けて、退職だの店閉めるだの
人生における重大な選択をしてしまい、それが大失敗でも言ったそいつは責任をとらない。
結局は各々が判断するしかないと思う。法に触れない範囲内で。+11
-5
-
952. 匿名 2020/12/12(土) 16:48:36
>>91
私もそれ思った。
多分開戦の時もこんな感じで政府が勝手に戦争始めたんだろうね。国民の声なんて一切聞かずに。その犠牲になったのは国民。
70年経ってメディアが普及したって、SNSがあったって結局国民の意見はお偉いさんには届かない。もう国民の半分以上が感染するまで入国緩和もGOTOも推し進めるんじゃない?w+30
-4
-
953. 匿名 2020/12/12(土) 16:49:07
>>738
旅行は一人が色々なところでお金使うんだよね!
電車やら飛行機やらに乗り、観光地で観光してお土産かったりアトラクション乗ったり、宿に泊まって地元のお店でも食事をする。
Gotoじゃなくて旅行業者や宿泊施設に直接お金を支給すればいいって言う人いたけど、旅行代金を補助する方が効果は何倍もあるんだよね。+23
-2
-
954. 匿名 2020/12/12(土) 16:51:20
>>942
わらた
産婦人科がコロナの治療をするならそうなるかもね
産婦人科の経営悪化による倒産を想定してるなら、自粛はむしろ経営悪化に貢献してるよw
やっぱ医療崩壊を勘違いしてる人多いんだな
テレビ報道見た時、これだと全国全ての病院が逼迫してると勘違いする人も出そうだなと思ったけど
既にガルに大量にいるもんね+4
-2
-
955. 匿名 2020/12/12(土) 16:52:20
>>931
医療従事者には一律渡されているし、一般クリニックも今回患者減収益減のところには、補填されています。+6
-0
-
956. 匿名 2020/12/12(土) 16:53:30
>>954
何度説明してもわからない人はわからないんだよね
+6
-0
-
957. 匿名 2020/12/12(土) 16:53:46
>>905
ジム行ってるよ
自分のやりたいことだからさ
ジム助ける為とか偽善なこと考えたことない 自分で感染しない工夫してるから+2
-2
-
958. 匿名 2020/12/12(土) 16:55:50
>>862
なんでだろうね。別にひそひそ話しろってわけじゃないけど本当に中国人って声でかいよね。特に電話になると特に。耳悪いのかなって思っちゃうww+2
-1
-
959. 匿名 2020/12/12(土) 16:57:49
>>898
開業医は、余ってるの
そもそも、医師会は開業医増やしてライバルクリニック増やしたくないから医師は増やさないようにしているの+3
-0
-
960. 匿名 2020/12/12(土) 16:59:32
>>25
責任取りたくないだけよ+4
-0
-
961. 匿名 2020/12/12(土) 16:59:49
goto中止?
旅行中止にしないと意味ないよ+1
-0
-
962. 匿名 2020/12/12(土) 17:00:30
>>924
緊急事態宣言が出たら6月ごろコロナが治り始めた。もういちど出して医療崩壊を食い止めろ!l+3
-3
-
963. 匿名 2020/12/12(土) 17:00:56
医療従事者心配なしなくても、医師会と政治家はズブズブ
振り回される一般国民
上手く扱われている一般国民+4
-1
-
964. 匿名 2020/12/12(土) 17:01:22
>>952
あの、第二次世界大戦開戦直後は
国民の大多数は大喜びで乗っかって踊らされてた説が一般的ですよ。
一部は反対しましたが、敗戦を予測なんかしたら
「日本が負ける訳ないのに!バカな非国民だ!」と多数から批判されたとの事。
今のコロナパニック見る限り、日本人って本当に感情論で動く人が多いんだなあと思うので納得です。+10
-4
-
965. 匿名 2020/12/12(土) 17:02:15
>>962
あなたが具体的数字を纏めて提言してみたら?
+0
-0
-
966. 匿名 2020/12/12(土) 17:02:51
>>956
理解する気もないんだと思う
もはやコロナの大ファンなんじゃないかと思う+4
-0
-
967. 匿名 2020/12/12(土) 17:03:38
>>964
素直で乗せられやすいんだよね
性格がいいことは確か
そこは長所でもあり欠点でもある
表裏一体+5
-1
-
968. 匿名 2020/12/12(土) 17:04:42
入国制限緩和といい、ほんと無能政府+5
-2
-
969. 匿名 2020/12/12(土) 17:04:52
コロナ前に医師も働き方改革するって方向になるって聞いてた。
まさかのコロナでこんなになるとは誰も思ってなかったよね。
GOTOわざわざやらなくても良いと思うけど、人がどこかに行くとか何かをするとかを批判する事は出来ないな。
ただ政府の対応には不満です。+4
-0
-
970. 匿名 2020/12/12(土) 17:04:56
>>966
あはははは 笑 上手い!
声出して笑っちゃったよ
本当にそうね+2
-1
-
971. 匿名 2020/12/12(土) 17:07:18
>>959
バランスの悪さをgotoのせいにしてるだけにも見える
病院も経営だから正義感だけでやってる訳じゃないから、政治家に強く意見言えないのも当たり前の世界だと思う
+3
-1
-
972. 匿名 2020/12/12(土) 17:08:39
>>3
韓国なんか自国ではワクチン確保できないからって、日本に行ってワクチン接種するとか言ってるよ
日本ボイコットとかしてるんだから、来るなよクソ韓国人
日本は韓国との取引がなくても困らないんだから国交断絶でいいわ英国・米国・日本の年内接種にも、答えのない韓国政府…「海外に行って接種する」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp英国が8日(現地時間)、世界で初めて新型コロナウイルスワクチン接種を始めた中で、米国や日本なども年内に接種が始まるという外信の報道が相次いでいる。韓国政府は8日、アストラゼネカ、ファイザー、ヤンセン
+44
-0
-
973. 匿名 2020/12/12(土) 17:09:25
>>55
ゴートゥーがコロナ拡大の原因じゃないからね。+3
-5
-
974. 匿名 2020/12/12(土) 17:10:07
>>41
これ結構言ってる人いるけど、例えそんな台詞を言ったとしてもお金を落とし持ち直した所が多い事実は放置?
旅行者に対して自己中等言って叩いてる人居るけどさ、自粛派だってみんなの為とか医療業界の為とか色々建前使ってるけど結局自分がかかりたくないだけでしょ
困ってる業界を見ないふりしてるのも自己中だと思うけどね
+22
-3
-
975. 匿名 2020/12/12(土) 17:10:59
>>967
自分の頭で考える事を放棄したり、客観性を排除して自分の感情を最優先にする気質を
「素直で乗せられやすい」とは私は思わないですし、
性格の良し悪しは多面的であり状況によって変わる不確実なものなので
「性格がいいことは確か」とも全く思いませんね
さらに言うなら、自分で「性格がいいことは確か」なんて言っちゃうのは
客観性に欠ける上、よく日本人の美徳と称される謙虚さにも欠ける行為なので…
一言で言うと「頭が弱くてイタくてこっぱずかしいナルシスト」かなあと思います
勿論、全員ではないですが。+3
-3
-
976. 匿名 2020/12/12(土) 17:11:17
>>903
めんどくさくなっちゃっちゃ+2
-1
-
977. 匿名 2020/12/12(土) 17:11:42
>>300
医療崩壊したら残りの7/8〜9/8も回らなくなるし、その中には病院関係者や警察官・消防士・自衛隊員とか、私達の生活を守ってくれている機関も入ってるんだよ。
今の日本は二階が忖度した1/8〜1/9の為に、国全体が潰れようとしてる。
医療の安定なくして観光も飲食業界も回らんよ。+2
-8
-
978. 匿名 2020/12/12(土) 17:13:39
>>6
頭悪そう+0
-5
-
979. 匿名 2020/12/12(土) 17:13:40
>>971
一般クリニックは大したことない手のかからない、保険点数の高い患者を沢山診ていたいの
今の状態で一般クリニックに軽症コロナ患者診るようになんて決まったらたまったもんじゃないわけ。
他の勤務医の感染症専門医以外の医師も感染症患者なんか診たくもないし、専門じゃないからその前に診れない
+7
-0
-
980. 匿名 2020/12/12(土) 17:16:13
>>556
札幌市だけね、
他の地域はもう大変よ、冗談ぬきで
普通に生活してても病院遠すぎて通えないくらいなんだから
過疎化、医療なしってあるよ
一色淡に考えられても困る話+3
-0
-
981. 匿名 2020/12/12(土) 17:17:12
>>975
具体的に言ってくれてありがとう
でも、そこまで本気で言わなくても 笑
わからないのは、キュートよ♡くらいで十分なのよ 笑
でも、あなたが性格が宜しくないことも確かよ 笑+2
-2
-
982. 匿名 2020/12/12(土) 17:19:49
>>46
浅婆は5ちゃんへ帰れ+2
-0
-
983. 匿名 2020/12/12(土) 17:22:03
>>905
今満喫来てるけど混んでるよ。映画は鬼滅の刃効果あったよね。+0
-0
-
984. 匿名 2020/12/12(土) 17:22:18
>>55
GOTOトラベルで感染した人ってあまり聞かなくない?GOTOイートクーポンならありそうだけど。+4
-2
-
985. 匿名 2020/12/12(土) 17:25:12
>>41
自分が楽しめる+経済回せる。結果Win-Win。
何が問題?+21
-3
-
986. 匿名 2020/12/12(土) 17:25:20
>>905
ジムは窓が空いててフェイスシールドをしてりゃまだマシかもね。フェイシャルエステなんか大変だと思うよ。背中とかのエステならいいかもだけど。+0
-0
-
987. 匿名 2020/12/12(土) 17:26:43
>>21
マイカーで家族で温泉旅館に泊まるくらいならいいと思う。今はモーニングビュッフェはやってない所が多いし。+21
-2
-
988. 匿名 2020/12/12(土) 17:26:57
>>62
こんな状況ではね・・・悲観的になる。
五輪問題もあるし、来年もっと大変なことになると思う。
あと数年はダメだろうってイヤでも思うよ・・・
+3
-1
-
989. 匿名 2020/12/12(土) 17:27:50
>>892
元はと言えば中国共産党のせいだからね+1
-0
-
990. 匿名 2020/12/12(土) 17:28:19
>>171
アテレコって、普通に言ってんじゃん。
YouTubeでも字幕つけて見れるけど、見た?+11
-3
-
991. 匿名 2020/12/12(土) 17:29:32
>>273
あなた自身で止めればいい問題でしょ+13
-1
-
992. 匿名 2020/12/12(土) 17:29:40
>>454
でもさ、結局gotoトラベルでちょっと良いホテルとか旅館に泊まるんでしょ?危機に瀕してる古いホテル旅館なんて使わないくせに。助けようと思って無いよね。お得に贅沢したいだけだと思う。結局自分のことばかり考えてるよね。+8
-8
-
993. 匿名 2020/12/12(土) 17:31:19
>>926
給料以外に5-20万支給されてる
それを補償とよぶ+2
-1
-
994. 匿名 2020/12/12(土) 17:31:33
>>21
コロナっていずれはワクチン普及させて指定感染症からはずれるから、その先を見ると観光事業潰す訳にいかないよね。
日本の大事な収入源だしさ。
旅行だけが媒介じゃないよ。学校だって感染対策しながら目一杯やってるし、仕事もそう。警察署だって免許センターや自動車教習所、運輸局だって毎日多くの人が密になってやってるよ。
田舎暮らしや自宅で自粛してる人は分からないと思うけど、感染対策しながら普通に営んでるのが現状。私は職業柄、外食や密の場に行くの禁止されてるけど皆んながそうしたら大変なことになるとは思う。+30
-1
-
995. 匿名 2020/12/12(土) 17:31:35
>>273
でもガル民賛成派多いよ?感染してもいいみたい。もちろん他の人にうつす危険があるけど知らんぷり。そんなもんだよ。+3
-5
-
996. 匿名 2020/12/12(土) 17:31:47
>>119
カメラマンにポーズ頼まれて仕事の一環でやったかもなのに、すごいマイナス。政治的には疑問だけど、可哀想。+2
-2
-
997. 匿名 2020/12/12(土) 17:32:42
>>984
言わないだけ+4
-0
-
998. 匿名 2020/12/12(土) 17:34:38
>>2
他の国ってビジネス渡航って認めてるっけ?
日本くらいじゃないこんなにガバガバなの
不動産屋にも沢山来てたよ外国人+36
-0
-
999. 匿名 2020/12/12(土) 17:36:28
軽症基礎疾患なし50代男性、ホテル療養中に死亡だって。旅行に行ってた人から濃厚接触者で陽性になる人だっている。それでこの男性みたいに大事な人が亡くなってしまったら絶対許さない。+3
-4
-
1000. 匿名 2020/12/12(土) 17:37:28
>>41
自粛派もネットで買い物して経済回してる!ってドヤッてたよw
+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する