ガールズちゃんねる

【30日間】何かを掃除、断捨離するトピ【part22】

2267コメント2021/01/10(日) 07:52

  • 2001. 匿名 2020/12/31(木) 16:29:49 

    重くて移動できなかったソファを、家族総出で配置換えしました。
    長年なぜか暖房の風が直接当たってたし、窓の彩光を遮るし、そこに設置していた当初の思惑がよく分からなかった(~_~;)
    部屋が広く感じて嬉しい!

    窓際に置いていた植物も移動して、寄せ植えなどで数を減らそうと思います。今年はここまでかな〜

    +23

    -0

  • 2002. 匿名 2020/12/31(木) 16:58:38 

    今から頑張ります!私の元旦は1/5です!

    +34

    -0

  • 2003. 匿名 2020/12/31(木) 17:19:55 

    生理痛酷すぎて最後の週なのに思ったほど掃除できなかったわーまぁ前半に頑張ったからいいんだ!ww
    来年は引き続き自分がストックしたものの消費、無駄なものをこれ以上買わないことを目標にします

    +20

    -1

  • 2004. 匿名 2020/12/31(木) 17:48:14 

    付録のトートバッグをよく見たらカビがはえてたので、頑張って捨てました。
    意外と高かったけど買ってあけたら思ったより小さかったので、非常時の備蓄品を入れてました。
    だけど大掃除をしていて押し入れをみてこのバッグが見たらカビ。ショックでした。
    使ってないスーツケースに入れた。
    【30日間】何かを掃除、断捨離するトピ【part22】

    +21

    -0

  • 2005. 匿名 2020/12/31(木) 19:08:24 

    今年コロナで仕事辞めたんだけど、
    仕事でよく着ていた服ほど捨てたい。
    気に入っているのもあるんだけどね、
    なんかもう捨てたい。

    +46

    -0

  • 2006. 匿名 2020/12/31(木) 19:22:31 

    このトピにとってもお世話になった1年でした
    もう何を手放したのかも思い出せないくらい色々と手放しました
    片付けると体調が良くなるみたいで、毎冬用意していた冷え対策の物が必要なくなり、冬の寒さも気持ち良いなあと感じる余裕も出来ました
    来年も又皆さんと励ましあってお片づけ続けたいです 良いお年をー

    +51

    -1

  • 2007. 匿名 2020/12/31(木) 21:14:05 

    はぁー今からご飯の後片付けだよ
    ピカピカキッチンに大急ぎで戻さないと、年が明けちゃう

    +12

    -0

  • 2008. 匿名 2020/12/31(木) 22:20:30 

    今日正月の飾りを買いに行ったら、元々買おうと思っていたやつの三倍の値段のもっとすごく気に入るものを見つけて買った。
    値段じゃなく満足できてどう大事に出来るか。が大切だとここのトピやミニマリストの動画などで学びました。

    それ以外にも今年はたくさんここの皆さんから学びました。感謝でいっぱいです。
    来年もどうぞよろしくお願いします。
    みなさま良いお年をお迎えください♡♡♡

    +23

    -1

  • 2009. 匿名 2020/12/31(木) 22:40:33 

    >>1986
    流行があるからダメだね
    うん十万のバッグもゴミ
    服は更に使えない

    +7

    -0

  • 2010. 匿名 2020/12/31(木) 22:52:21 

    これを捨てたとして買い直すか?と問うたなら、全てのものが買い直さないになるよ
    買い直すなら新しいものがいいに決まってる
    あるものを大事に使っていくということが大事なんだよ
    その残すものの選択が大変なの、悩みなの

    +26

    -2

  • 2011. 匿名 2021/01/01(金) 02:53:08 

    あけおめです!
    ものすごく人間関係を断捨離したい!!衝動に今駆られています…

    +16

    -0

  • 2012. 匿名 2021/01/01(金) 08:28:45 

    >>2010
    えーかわいそう。
    今家にときめくものが何も無いってことじゃん。

    +1

    -2

  • 2013. 匿名 2021/01/01(金) 10:05:45 

    あけましておめでとうございます!

    今日の朝
    「あー今日はちょっといいグラスとかでお酒飲みたいなー」
    とふと思ったんです。いつもは割れてもいいようなイオンとかで買ったグラスで飲んでたもので。

    その時、そういえば食器棚の中を整理断捨離した時にバカラのグラスが出てきたんだった。と思い出したので、食器棚から出して洗い、それで今年最初のお酒を飲むことができました。
    昨年断捨離トピに出会って家の中にあるものを把握できていたおかげです。

    長年箱にしまいこんでよく見てもおらず、使ってもいなかったから知らなかったけど、高級なグラスって本当に素敵なんですね。お酒を入れた状態で朝日にキラキラ光って、とてもキレイで感動しました。

    今年もコロナとの戦いは続くでしょうが、どうか皆さんにも良い年になりますように!

    +34

    -0

  • 2014. 匿名 2021/01/01(金) 10:11:13 

    あけましておめでとう!今年もよろしくお願いします!

    若い頃はお正月といえば必死に深い友人から浅い知人までものすごい人数に挨拶、挨拶メールをしてたけど…
    今年は今のところまだ家族だけ。

    ストレスフリーです!

    そして朝から掃除してました。

    +18

    -2

  • 2015. 匿名 2021/01/01(金) 10:13:37 

    >>2012
    横だけど可哀想かな?!
    これから本当に好きなものを探して選んでトキメキの連続かもしれないと思ったらワクワクだとおもう。

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2021/01/01(金) 11:05:41 

    金銭的な余裕や生活の質が低い方が多いと感じてはいましたが、、
    正月飾りの一夜飾りをしたり、元旦から掃除することが自慢になったり、、
    納得です

    +6

    -17

  • 2017. 匿名 2021/01/01(金) 11:18:14 

    これから全部買いかえるなんて
    お金持ちなのね~

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2021/01/01(金) 11:45:04 

    明けましておめでとうございます。
    元旦なのでちょっと家事をさぼっちゃった。
    という訳で洗濯を干すのも今からです(*´-`)

    +4

    -2

  • 2019. 匿名 2021/01/01(金) 11:56:43 

    おせちも食べたし、今年もまめまめしく頑張るぞ💪
    えいえいおー

    +15

    -0

  • 2020. 匿名 2021/01/01(金) 12:04:01 

    玄関掃除してきた。
    昨日、掃除してきたばかりだから汚れが殆どなかったわ

    +7

    -0

  • 2021. 匿名 2021/01/01(金) 12:22:15 

    いま普通に掃除機をかけているけれど、お正月くらいゆっくりしてていいんじゃない〜って言ってくる🤣
    大丈夫、ちゃんとお正月使用にパワーダウンして掃除している😙

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2021/01/01(金) 12:25:10 

    >>2017
    横からだけれど私はちょっとずつ変えていくつもりです。
    このバスマットが欲しいです。

    https://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?BELN_SHOP_KBN=100&SHNCRTTKKRO_KBN=37&KAT_BTGO=F72871_222_2021_A&KIKK_HBN_HYJ_KBN=t

    今年は水玉とかが縁起が良いそうです。

    +5

    -1

  • 2023. 匿名 2021/01/01(金) 12:50:31 

    夫が向こうの部屋に移動してゲームしていてくれたから掃除が楽だったわ

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2021/01/01(金) 12:54:47 

    ウェットタイプのウェーブをかけているのですが、床だけでなく壁も掃除していたら夫にびっくりされてしまった💦
    普段からしていたんだけれど、ここまでしているとは思われなかったみたい
    コロナ対策としては大切なんだよね

    +20

    -0

  • 2025. 匿名 2021/01/01(金) 13:08:02 

    でも壁って意外と玄関の壁が汚れていたりするのよね

    +16

    -1

  • 2026. 匿名 2021/01/01(金) 13:21:34 

    大掃除してもう掃除するところなんてないと思っていたのに、新しく掃除するところが見つかる。
    掃除って永遠に続けられる趣味ですね✨
    玄関のドアを外から掃除してきました。
    ふー、スッキリ

    +18

    -0

  • 2027. 匿名 2021/01/01(金) 13:22:56 

    元旦は神様が家にいらっしゃるから、掃除しては駄目だって事、知らない人多いんだね

    +21

    -3

  • 2028. 匿名 2021/01/01(金) 13:26:58 

    しまった。
    間違って旧年のカレンダーを剥がし忘れていた。

    +7

    -0

  • 2029. 匿名 2021/01/01(金) 13:30:03 

    >>2027
    神様がいるとどうして掃除したらいけないのですか?

    +1

    -4

  • 2030. 匿名 2021/01/01(金) 13:37:14 

    カレンダーの1枚目

    今日という日は、残された人生の最初の一日である。

    ジョン・デンバー

    +7

    -0

  • 2031. 匿名 2021/01/01(金) 13:37:20 

    >>2012
    多分、あなたとは持ってるものが違うんだと思う

    +4

    -0

  • 2032. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:50 

    >>2029
    どこかのお宅に贈り物を持って来訪している最中に、掃除されても平気?
    私は、贈り物は渡さず、帰れって言われた気がして退散します。来年は来るのやめようと思います。

    +15

    -4

  • 2033. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:58 

    >>2029
    お客さんが来てる時にお掃除しないでしょ

    +15

    -0

  • 2034. 匿名 2021/01/01(金) 13:39:57 

    そういえばお婆ちゃんから良く言われていたな
    お正月や一月中はお金を使うことをしたらいけないって
    そうすると福の神様がどこかへ行っちゃうらしいです。

    +13

    -2

  • 2035. 匿名 2021/01/01(金) 13:44:30 

    >>2032
    あー、そういうことか
    でも、現実問題として日常生活を送る上で必要な掃除はしないと、生活が出来ないわ
    トイレ掃除してきた。

    +6

    -4

  • 2036. 匿名 2021/01/01(金) 13:45:57 

    >>2030
    ジョンデンバーの言葉がカレンダーに?笑

    +4

    -0

  • 2037. 匿名 2021/01/01(金) 13:47:18 

    >>2035
    三が日はしなくていいように大掃除やお節作るんだよ

    +15

    -0

  • 2038. 匿名 2021/01/01(金) 13:49:24 

    毎日やっているお掃除くらいなら神様もスルーしてくださるんじゃないかな?
    調べてみたらお風呂もだめらしいけれど、流石にそれは困るわ

    +20

    -1

  • 2039. 匿名 2021/01/01(金) 13:53:26 

    >>2037
    大掃除は徹底的にしておいたけれど、玄関掃除とトイレ掃除とお風呂掃除と掃除機とウェーブは流石にしなきゃ💦
    調べてみたら、昔は家事が重労働だったから女の人に正月くらいはお休みして欲しくて出来たタブーだそうです。

    それに、一月に出来るだけお金を使わないという方のタブーを出来るだけ犯さないように頑張る❗️

    +21

    -3

  • 2040. 匿名 2021/01/01(金) 13:54:49 

    >>2036
    そうなんですよ
    あ、あれ?って思った。
    でも解説のところで、日々の生活で実践したいことをあげようって書いてあって、これはいいなと思った。

    +3

    -0

  • 2041. 匿名 2021/01/01(金) 13:55:35 

    十数年振りに中学の卒業アルバムを開いたら、「なんでずっとこんなものを取っておいたんだろう?」と思えてきた。
    自分が写っているのはごくわずかだし、笑顔の少ないものばかり。
    当時仲が良かった子や好きだった人の写真を探してみても、あまり写りの良いものが少なくて。
    中学時代の写真なら他にもあるし、卒業アルバムという形で取っておかなくてもいいかな。
    次のごみ収集日に捨てます!

    +22

    -0

  • 2042. 匿名 2021/01/01(金) 13:59:01 

    お正月は刃物を使ってはいけないっていうシキタリがあるけれど、お医者さんがお正月はお休みだからっていう理由で定着したそうだよ

    +9

    -0

  • 2043. 匿名 2021/01/01(金) 14:00:26 

    私も卒業アルバムは捨てちゃったな
    でも、卒業写真があるから別にいいかなって

    +5

    -0

  • 2044. 匿名 2021/01/01(金) 14:03:43 

    掃除してはいけないってのは、あまりガチガチに考えなくてもいいんじゃないかな?
    他にも火を使ったらいけないっていうタブーがあるけれど、平安貴族は火を使った料理を一切食べなかったから、そこから来ているそう。
    あと、お風呂を炊いたらいけないっていうところから来たみたい
    昔はお風呂を炊くのも一苦労だったろうからね

    +20

    -0

  • 2045. 匿名 2021/01/01(金) 14:06:13 

    お風呂も火を使うのも本当はダメなんだよね。
    隣人の枯葉が落ちてたから玄関掃いてしまったよ。

    +8

    -0

  • 2046. 匿名 2021/01/01(金) 14:06:21 

    なので、ゴミがあったらその場だけゴミを取ったり、トイレは軽く除菌で私も拭きましたが、家の埃をはらったり掃除機はしないようにしています。
    日本にはやおよろずの神様という考えがあるので、アリエッティくらい小さな神様がいたら、ゴミとして吸い込みたくはない。
    ちなみに、福の神様は贈り物たくさんで荷物が多いので、来訪が遅くなってしまうので、残りの部屋がトイレしかなく、トイレに住われる。が、トイレを毎日きれいにした方が良い理由です。

    +3

    -6

  • 2047. 匿名 2021/01/01(金) 14:06:57 

    でも、ここでタブーのことを聞いて本当によかった。
    お正月にお買い物をすると、その年の一年は物を買うばかりで、支出だけの年になるんだって
    あー、セーフだわ
    今から何か買いに行くとこだった。
    せめて明日からにしよう。

    +21

    -5

  • 2048. 匿名 2021/01/01(金) 14:09:10 

    >>2045
    それくらいなら神様も許してくれるんじゃないかな?
    個人的には今日は出かけないで、食材の調達は出来るだけ後日にしようと思う。

    +11

    -0

  • 2049. 匿名 2021/01/01(金) 14:11:22 

    >>2046
    ふむふむ
    でも、いつもやっている掃除までやらないのは流石にちょっとね〜
    ただ、大掃除を頑張っておいて本当に良かったと思う。

    +8

    -0

  • 2050. 匿名 2021/01/01(金) 14:13:29 

    ウチもアリエッティが住んでたらいいのにな!

    +6

    -0

  • 2051. 匿名 2021/01/01(金) 14:16:24 

    なんかお出掛けも正月はあんまりしない方がいいらしいです。
    コロナのこともあるし、家でダラダラしていよう。

    +22

    -0

  • 2052. 匿名 2021/01/01(金) 14:17:32 

    確かおトイレには福の神様がいるそうだよね

    +19

    -0

  • 2053. 匿名 2021/01/01(金) 14:21:20 

    おトイレの神様はウスサマミョウオウとおっしゃるそうです。

    +13

    -0

  • 2054. 匿名 2021/01/01(金) 14:25:15 

    今年は義実家に行かなくていいから気が楽だなー

    +22

    -2

  • 2055. 匿名 2021/01/01(金) 14:26:43 

    お正月〜一月は出来るだけお買い物をしないほうがいいらしいので、断捨離の断の力が問われるわ

    +30

    -1

  • 2056. 匿名 2021/01/01(金) 14:34:21 

    でも、日本海側は凄い雪だからどの道三ヶ日は外出しない方がいいね

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2021/01/01(金) 14:35:57 

    >>2005
    そこまで捨てたいのなら、無理せず捨てたらいいのではないのかな?

    +18

    -0

  • 2058. 匿名 2021/01/01(金) 14:44:00 

    今日はオウチングの日です。

    +8

    -0

  • 2059. 匿名 2021/01/01(金) 14:49:15 

    自分で言うのもなんですが、お部屋が綺麗で気分がいいです。
    門松に鏡餅がすっごく似合う。
    もう、めっちゃいい家

    +47

    -1

  • 2060. 匿名 2021/01/01(金) 15:06:59 

    年末に買ったインテリアがミニマリスト動画見てたら早まったかもと思えてきた
    自分の欲求のパターンを知ったり、欲しくなる前からの心の準備が大切みたいだ
    己の行動、思考パターンを知るって事だな

    +5

    -0

  • 2061. 匿名 2021/01/01(金) 15:47:26 

    転倒防止バーとりつけた。安心。

    +2

    -1

  • 2062. 匿名 2021/01/01(金) 19:07:21 

    >>2061
    断捨離と掃除に関係ある?

    +0

    -6

  • 2063. 匿名 2021/01/01(金) 19:10:15 

    >>2027
    うん、わかるんだけど、言い方ね…

    +22

    -0

  • 2064. 匿名 2021/01/01(金) 19:42:40 

    >>2062
    横だけど、未処理タスクの消化かなと思った。

    私は今日は書類整理したよ!
    入社書類や保険関係の書類。よく見たら全部が必要というわけではないものね。
    あと洋服ブラシを捨てた!ウール素材の服を捨てたら必要なくなったわ。

    +14

    -0

  • 2065. 匿名 2021/01/01(金) 19:59:26 

    今日はいつものルーティーンの掃除しかしていない

    +7

    -0

  • 2066. 匿名 2021/01/01(金) 20:30:38 

    朝からオンラインショップのセールを見てカートに入れたり出したりを繰り返しましたが、結局は何も買わずに済みました。「離」は難しいけど「断」ができて良かった。

    +17

    -0

  • 2067. 匿名 2021/01/01(金) 20:58:05 

    夫がお正月にお出かけしたいけれど、掃除と断捨離を言い訳にして家にいてもらうつもり
    といってもお掃除するのは私だけだけれど、ワーカーホリックの夫は初夢の中でも仕事していたみたい
    少し休んでもらう為にも家でダラダラしていてもらわなきゃ

    +9

    -0

  • 2068. 匿名 2021/01/01(金) 20:59:52 

    お正月中に断をしていると余計な出費がない一年になるそうだよ

    +22

    -0

  • 2069. 匿名 2021/01/01(金) 21:02:08 

    使っていないカシミヤのセーターを出しました。
    これからは普通に使うつもりです。

    +12

    -0

  • 2070. 匿名 2021/01/01(金) 22:29:15 

    >>2059
    身バレしない程度にお宅のお正月インテリア見せ合いしよう!
    身バレしない程度にお宅のお正月インテリア見せ合いしよう!girlschannel.net

    身バレしない程度にお宅のお正月インテリア見せ合いしよう!とある正月

    +0

    -1

  • 2071. 匿名 2021/01/01(金) 23:07:38 

    >>2016
    昔の人のしきたり習わしみたいなものも大切だよね。でも元旦からそんな誰かを傷つけたり嫌な気持ちになるようなことを書き込んじゃうよりいいんじゃないかなー!

    +23

    -0

  • 2072. 匿名 2021/01/01(金) 23:09:38 

    >>2039
    時代は移り変わる。常識だって変わる。
    それを大切にするのも、変えていくのもどっちも間違いじゃないとおもうからあなたに同感。

    +17

    -1

  • 2073. 匿名 2021/01/01(金) 23:20:18 

    明けましておめでとうございます☺🌅
    今日は私もお金を使わずに過ごせました!

    毎月一日もできれば神社にお参りしてお金を使わない日にするといいそうです。
    お参りは仕事の日は難しいかもしれないけどお金使わない日を作るのってメリハリがあっていいですね。
    今年も皆さんに福が舞い込みますように。

    +23

    -0

  • 2074. 匿名 2021/01/01(金) 23:25:26 

    >>2032
    綺麗にしようとしてくれてるんだねー!手伝うわ!ってなります

    +6

    -4

  • 2075. 匿名 2021/01/02(土) 03:29:00 

    今日の断捨離

    ・古いピルケース処分
    ・シーツなど漂白
    ・ベランダの排水溝掃除

    +13

    -0

  • 2076. 匿名 2021/01/02(土) 10:14:20 

    でも、一月はあんまり出費しないほうが一年を通して出費の少ない歳になるっていう言い伝えはそうかもね
    お掃除しないとかお風呂に入らないとかは難しいけれど、一月は出来るだけ出費しないってのは、頑張ればやれそう!

    +31

    -1

  • 2077. 匿名 2021/01/02(土) 10:17:30 

    私はお正月は断捨離の断だけにしておこう。
    いま、夫が寝ているけれど、相当疲れが溜まっているみたい
    彼は外に出たがっているけれど、普段たまった疲れをリセットするお正月にして欲しいよ

    +21

    -3

  • 2078. 匿名 2021/01/02(土) 17:02:19 

    割れてたスマホの画面保護シート交換した!
    ただ厚手のガラスフィルム→家にあったPET素材にしたからやっぱガラスの方が透明度的に綺麗ではあるし、耐久度が気になるかな
    重さは今の方が軽い

    +9

    -0

  • 2079. 匿名 2021/01/02(土) 17:17:22 

    >>2074
    神様を信じないのは自由ですが、お正月に神様を侮辱するのはやめてください。

    +3

    -10

  • 2080. 匿名 2021/01/02(土) 17:26:59 

    最近捨てようか迷っているのは、ウェディングブーケを保存加工して作ってもらった写真立て。
    三年くらい飾っているけど、完成当初から仕上がりが気に入らず…。
    花は枯れるから綺麗なんだな、と今更ながら思う。
    思い出深いものだし、作ってもらうのに三万円くらいかかったと思うとなかなか捨てられない。
    でも、全然好きじゃない。悩む。

    +15

    -0

  • 2081. 匿名 2021/01/02(土) 18:44:44 

    誰かの言葉で、買う理由が値段ならやめろみたいのがあるけどセール時は部屋に貼っておきたいくらい。大して欲しくもないけどこれなら使いやすいかも程度のものを安いし買ってみようっていうのをやめられる年にしたい。
    断捨離って捨てることばかりやってしまうけど、家に新たなものを入れないことも大事なんだよね。

    +28

    -0

  • 2082. 匿名 2021/01/02(土) 20:37:36 

    明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。今年のお正月は帰省出来なく家で過ごしていますが物が減り本当に居心地が良いです!元旦のお重やお屠蘇セットもお気に入りを買い、祝箸等も本当に気に入った日本製を購入。なんて美しいのとうっとり。いつもは値段で安いのを選ぶのに本当に好きなものを選びました。ちょっとしたことだけど何て気持ちの良いこと!好きなものに囲まれるって幸せですね☺️

    +24

    -0

  • 2083. 匿名 2021/01/02(土) 23:37:41 

    >>2079
    一切侮辱してませんよ。
    ただ、心にいる神様って人それぞれだと思うんです。

    その人それぞれを認められないから世界で殺し合いが延々続いているんです。

    私はあまりこれはこう!と思っていても人に押し付けないようにしています。とくに宗教関係は。

    +4

    -5

  • 2084. 匿名 2021/01/02(土) 23:39:58 

    旦那に色々期待しては打ち砕かれ傷ついたり腹が立つ考え方を断捨離しなきゃいけないなと思いました。
    難しい。

    家族に対して人は人、私は私、人は変えられないから自分や自分の考え方を変えよう。ってわかっちゃいるけど難しいです。

    +18

    -1

  • 2085. 匿名 2021/01/03(日) 11:44:31 

    ワンピを捨てました。いらない服を捨てます

    +14

    -0

  • 2086. 匿名 2021/01/03(日) 11:57:52 

    >>2080
    三年飾ったのならいいんじゃない?

    全然好きじゃないって、答え出てるみたいだし

    写真にとってお別れとか

    +16

    -1

  • 2087. 匿名 2021/01/03(日) 12:00:39 

    雪かきして来ました!
    家の周りの道路数十メートルをキレイに。この冬はこれを習慣にしようと思います。

    +17

    -0

  • 2088. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:54 

    意識高い系のお部屋片付けを手本にすると、収納品に目が言って量を減らせなかった
    だらしない系の片付けだと、色々身近なヒントがあって 人のふり見て我が身の反省点見える

    +10

    -1

  • 2089. 匿名 2021/01/03(日) 15:51:24 

    明けましておめでとうございます。
    去年は引っ越しに伴い、断捨離が進んだ反面、新天地で今まで必要なかった家電が3つほど増えてしまいました。なるべくコンパクトで、機能と値段も妥協せずに購入したので、大事に使いつつフル活用します。

    +19

    -0

  • 2090. 匿名 2021/01/03(日) 16:31:04 

    どうしても進まない断捨離
    細かく何度も休憩タイムを入れたら前進した
    子供をあやす様に自分をあやしてもう少し頑張る

    +17

    -0

  • 2091. 匿名 2021/01/03(日) 19:13:39 

    明日いよいよ今年はじめてのごみ。カップラーメン、コンビニ弁当、御菓子ばかりたべてたからゴミたまりまくりですが、今そこにトレーナー二枚突っ込みました。朝1番に出してきます。

    +14

    -0

  • 2092. 匿名 2021/01/03(日) 19:16:22 

    >>2004
    すごくお洒落なうちですね。壁や家具(テーブル、いす)床も。

    +2

    -0

  • 2093. 匿名 2021/01/03(日) 19:23:19 

    >>1989
    です。
    後れ馳せながらしました。
    洋服をたくさんごみ袋へ捨てました。合計30着くらいです。明日ごみ始めWだから全部出しちゃう。
    交番掃除(仕事)元旦からしてます。
    毎日寒いからきついけど今年も一年頑張ります。

    +7

    -0

  • 2094. 匿名 2021/01/03(日) 19:24:26 

    大したモノではないのですが。
    正月早々、捨てて後悔したもの。

    赤ベコ。
    丑年だし正月用に玄関に飾ればよかったよ。
    ホコリかぶるし、インテリア的にもアレだし捨てちゃったんだよなぁ。
    ダンナは丑年で年男だし、また福島旅行に行った時に買い直そうかな。

    でも買い直せるモノで良かった。

    +24

    -0

  • 2095. 匿名 2021/01/03(日) 20:03:26 

    明けましておめでとうございます。
    明日は燃えるゴミの日なので捨てる準備をしました。

    +9

    -0

  • 2096. 匿名 2021/01/03(日) 20:12:20 

    >>2014
    三ヶ日はお掃除しないもんなんだよ

    +2

    -7

  • 2097. 匿名 2021/01/03(日) 20:17:38 

    >>2068
    子どもの頃から、お年玉握りしめて買い物行ってたわw
    なるほど〜w

    +6

    -0

  • 2098. 匿名 2021/01/03(日) 20:21:07 

    >>2074
    変な人

    +2

    -4

  • 2099. 匿名 2021/01/03(日) 20:25:33 

    >>2087
    お疲れ様でした
    三ヶ日はお掃除しちゃいけないって言うけど、雪かきだけは別よね

    +8

    -0

  • 2100. 匿名 2021/01/03(日) 20:28:39 

    >>2047
    初詣でで色々買うけど、それもダメなのかな
    熊手とかハマヤとか

    +5

    -0

  • 2101. 匿名 2021/01/03(日) 20:42:30 

    >>2099 ありがとうございます。
    雪国では死活問題ですから…
    今位の気温だと、昼間溶けた雪で車のドアも凍って開かなくなります…

    +10

    -1

  • 2102. 匿名 2021/01/03(日) 20:44:14 

    お正月はお掃除しないパトロールやめませんか?
    断捨離もお掃除もそれぞれですよね。気持ちよい新年、したいことをしてスッキリお迎えしましょう!

    +54

    -3

  • 2103. 匿名 2021/01/04(月) 00:03:45 

    >>2102
    ほんとそれだよ。
    人のやること否定する暇あるなら気持ちいいこと、楽しいことしてたらいいのに。もったいない

    +25

    -2

  • 2104. 匿名 2021/01/04(月) 00:06:20 

    >>2100
    えー全然いいと思う。
    福袋にお金かける人もいるし、人それぞれ。
    なにが正しいなんてないもの。

    +28

    -0

  • 2105. 匿名 2021/01/04(月) 00:10:45 

    今日の断捨離

    ・洗濯バサミひとつ処分
    ・クレンジングサンプルひとつ消費
    ・化粧水サンプルひとつ消費

    +21

    -2

  • 2106. 匿名 2021/01/04(月) 01:07:43 

    >>2103
    >>2104
    ケチつけるとかそういうことじゃないと思う
    知らないでやってしまっている人もいるからね
    教えてくれてるわけでしょ
    知った上で、私は掃除機くらいかけるしお風呂も洗うよ

    +2

    -9

  • 2107. 匿名 2021/01/04(月) 01:09:21 

    >>2106
    自己レス
    >>2104ではなく、>>2102の間違いでした

    +0

    -3

  • 2108. 匿名 2021/01/04(月) 01:12:34 

    コロナ禍で自分の気持ちが変わったな
    あんなに好きだったアクセサリー、殆ど身に付けなかった
    なんか色々と虚しい

    +31

    -0

  • 2109. 匿名 2021/01/04(月) 03:20:47 

    同じく
    化粧品を前ほど使わなくなった
    洗えない服を着なくなった
    化粧品も服もこんなに要らなかったと気付けたし断捨離もできた
    けど虚しい
    新しい生活に慣れきってないのかも

    +25

    -0

  • 2110. 匿名 2021/01/04(月) 07:31:59 

    断捨離するなら収納用品捨てるといいよと聞くし、服や小物はそれでするする減ったけど、書類も同じ原理なんだと気づかなくってずっと、分厚いファイルに入れて悪戦苦闘してたわ
    ファイルも凝ったの買っちゃって高かったから逃れにくかったんだわ きっと
    こういう自分の悪癖に目が覚めないといつまでも片付かないな 物というより悪い癖の断捨離をやるって事なんだろうな

    +27

    -0

  • 2111. 匿名 2021/01/04(月) 07:39:20 

    義実家で嫁やってきました。疲れた‥

    台所がモノ満載で、ちょっと野菜切るにも、アレどかしてコレどかして、まな板探して、って感じ。
    洗剤はなぜか3本あるし、スポンジはグダグダ。
    そして床にいろんなモノが置いてある。引っかかって本当に危なかった。

    私がなにか言ってもきかない義母なので、黙って帰宅しましたが、あれじゃあ怪我するよなぁ。
    とにかく、私、自宅にもどって、ホッとしています。

    +40

    -1

  • 2112. 匿名 2021/01/04(月) 08:22:55 

    >>2111
    義実家、ただでさえ本当に疲れるのに。お疲れ様です。

    +31

    -0

  • 2113. 匿名 2021/01/04(月) 10:28:45 

    義実家も色々だよね
    友人の義実家は米国暮らしが長く時事問題が飛び交うおハイソな雰囲気 外国のインテリア雑誌そのままの真っ白な絨毯 緊張しかないらしい
    プラス別室には天井まで積まれた海外の置物やパーティー用品、誰が引き取るのかとか、派手な金銭感覚で蓄えが残っているのか心配してた

    +3

    -14

  • 2114. 匿名 2021/01/04(月) 11:08:11 

    さっき、まだ着る。と5.6年まともに袖を通してなくて
    なんなら買って7.8年30回も着てないんじゃ?という
    見た目は可愛いけど私が着ると似合わなくて田吾作みたいになる4万円したちょっと個性的なニットがあって。
    断捨離は進んだけどこれなかなか捨てれなかったんだけど今見たら穴開いてた…。
    なんのためにたんすの肥やしにしてたのやら。

    +39

    -0

  • 2115. 匿名 2021/01/04(月) 11:10:22 

    義実家って物多いよね〜
    私も行くたびに片付けたくなるし捨てたくなる(しないけどね)。旦那が長男一人っ子だから最終的には私たちが管理しなきゃいけなくなるんだけど、旦那は断捨離が嫌いで物を捨てられない人です。私たちの家も旦那の物が8割くらいある。なんとか考え方を変えてくれないかなあ…無理なのはわかってるんだけどさ。

    +28

    -0

  • 2116. 匿名 2021/01/04(月) 13:45:15 

    掃除したい。
    旦那が、ソファーに張り付いている
    早く、出勤してください!

    +27

    -1

  • 2117. 匿名 2021/01/04(月) 14:34:29 

    でもね、三が日も過ぎ、掃除や断捨離のこと、心置きなく書けるのに、
    人に対する不満ばかり。

    +18

    -1

  • 2118. 匿名 2021/01/04(月) 16:33:42 

    メルカリでブランド品値下げしても売れなくて諦めて質屋に持っていったら最初の出品額よりも全然高値で売れた。売らなくて良かった〜
    殆ど処分できたし非常識な値下げだったり交渉するだけして買わない人がいたり大変だったから出品はもう卒業しようと思う。疲れた

    +46

    -0

  • 2119. 匿名 2021/01/04(月) 17:23:33 

    すみません
    身辺整理の相談できるトピックってありますか?

    +3

    -6

  • 2120. 匿名 2021/01/04(月) 19:11:04 

    セールで結構服を買ってしまったので、また整理します。あまり着てなかったものを母が欲しいと言って引き取ってくれたのも嬉しかった!
    あと、福袋好きなのですが、今年は食べ物のだけにしました(^^)

    +20

    -0

  • 2121. 匿名 2021/01/04(月) 21:16:50 

    >>2119
    親ではなく自分の終活総合トピ
    親ではなく自分の終活総合トピgirlschannel.net

    親ではなく自分の終活総合トピ親の終活トピはありましたが、自分のことで念のために色々してる方いらっしゃいますか? 今のところ健康ですが、コロナや災害などあり最悪なことも色々考えています……。 私は50代独身、両親はもういません。できれば兄弟に迷惑をか...

    +10

    -0

  • 2122. 匿名 2021/01/04(月) 22:17:00 

    明日やっとゴミの日!嬉しい!
    今日は
    浴室と洗面所ピカピカに磨きました。
    浴室に使ってない前の掃除ブラシをやっとゴミ袋に入れました、、
    今からカゴの中のお皿を拭いて片付けて、シンクにあるフライパンとボウル洗ったら寝ます!

    +21

    -0

  • 2123. 匿名 2021/01/04(月) 22:58:55 

    >>2110
    それそれ、見直して反省するってのが大事
    じゃないと問題点がそのままでリバウンドする

    +8

    -1

  • 2124. 匿名 2021/01/04(月) 23:00:32 

    >>2115
    よそはよそ
    うちはうち

    +5

    -1

  • 2125. 匿名 2021/01/04(月) 23:03:41 

    まだお正月モードですが、明日はゴミの日なのでゴミをまとめました

    +21

    -0

  • 2126. 匿名 2021/01/05(火) 00:34:41 

    2021年も5日目だけど、今から頑張る!
    4.5年前の口紅4本処分しました。

    +20

    -0

  • 2127. 匿名 2021/01/05(火) 00:43:59 

    ゴミ袋1つ分の片付けした!
    ゴミの日は明後日だからまだまだ先なんだけど笑
    にしても、メルカリやラクマで服が売れにくくなった気がする
    売れそうなやつは換金したいけど、売れるまで部屋に置いておかなきゃいけないのが億劫だなあ

    +18

    -0

  • 2128. 匿名 2021/01/05(火) 07:54:06 

    おはようございます。100円ショップのカゴを2つ、20年くらい使っていたマルチカバーを処分します。これだけでもワクワクする。

    +17

    -0

  • 2129. 匿名 2021/01/05(火) 08:41:03 

    年末年始ほぼ家で過ごした分と旦那が大掃除した分でゴミが大量に45L4袋出た。
    あと色々なものが壊れる使えなくなるタイミングなのか買い換えしてます。
    でもみんな10年以上使いたおしてるものばかりなの感謝して処分します。

    +22

    -0

  • 2130. 匿名 2021/01/05(火) 10:13:21 

    仕事も激務だし人間関係もイライラするし家事も疎かになってしんどかった。
    本当は一人で自由に生きたい!
    でも無理だから断捨離したり掃除して自分のメンタルを大事にするよー。

    +20

    -0

  • 2131. 匿名 2021/01/05(火) 11:08:42 

    ダイソーで正月早々かご一杯の収納ケースを買い込んでる女性見かけ、メモを片手に物凄く焦って買い物してて、昔の自分と全く同じで切ない気持ちに

    自分はレジで2点だけ、消耗品だけお会計しているのがたまらなく誇らしい気分(大袈裟でゴメン でも自分的には100均でバカ買い期間が長期間だったので、本当に誇らしいの)

    +16

    -16

  • 2132. 匿名 2021/01/05(火) 12:10:11 

    >>2131
    何で他人の買い物を悪く言うの?
    他者を見下さないと、自身の存在が持ち上げられないから?
    あなたの書き込み読んで、すごくあなたのこと、みじめだと思った

    +25

    -2

  • 2133. 匿名 2021/01/05(火) 12:12:51 

    水着数着を捨てた!

    けど、1時間後に数年前にハワイに着て行ったことを思い出して、またハワイに行けることを祈って、1つだけ洗濯機に入れたよ。

    今、冬物もセールで安いけど、ニットは3月にはもう気分的にも着たくないだろうから、増やすのはやめたた!

    +17

    -0

  • 2134. 匿名 2021/01/05(火) 12:19:31 

    >>2132
    見下すってよく使う人いるけどそんな単純な気持ちじゃないのよ
    いっぱい買ってた時は私も育児家庭の問題でガタガタで大変なのを収納品買って物を封じ込める事でやり過ごそうと必死にもがいてたから、私と同じで大変なのかもしれないって切なくなったのよ

    +21

    -4

  • 2135. 匿名 2021/01/05(火) 12:26:43 

    断捨離始めてからメンタル強くなった気がする

    何年もかけて疎遠にした知人(ちょっとストーカーぽい)から「ずっと気にかけてます」的な年賀状来て、昔の私なら何日か気が沈んでたけど、上手く切り替えできた

    ↑の年賀状は今朝の初ごみ回収に出してきた
    自分の部屋にはお気に入りだけでいいから

    +29

    -0

  • 2136. 匿名 2021/01/05(火) 12:27:15 

    >>2134
    横だけど本当にそう思っているならあなたは言葉のチョイスを気をつけた方がいいとおもうよー!
    誤解を招いていらぬトラブル招いて無駄な時間と神経を使うことになっちゃうよ。

    言いたいことはわかる。私もそうだったから。
    育児と家庭の問題もあったし今もその最中。
    100均が悪いわけではないけど、全く頭の整理ができてないから視野狭く安易に100均やその他でたくさん買い物してた。

    もしかしたらその女性は職場で使うものおつかいに来てただけかもしれないけど、昔の自分と同じような人を見かけたらどうか早く抜け出して幸せでありますように。と心から願う。

    +22

    -0

  • 2137. 匿名 2021/01/05(火) 12:36:37 

    アルカリ電解水買うか悩んでる…。
    どうなんだろー?
    しかもたくさん出てるのでどこのにするか悩む!

    家で使ってる掃除洗剤は
    トイレマジックリン
    風呂マジックリン
    ウタマロクリーナー
    ミヨシの重曹石鹸泡スプレー
    パストリーゼ
    です。

    五徳が真っ黒です。

    セスキとかクエン酸とかにはまだ手を出せてない。

    あと、、、セスキやクエン酸スプレー用のスプレーボトルは何使ってますか?

    +4

    -3

  • 2138. 匿名 2021/01/05(火) 12:41:58 

    >>2137
    五徳などの外せるパーツは毎日食洗機に入れて洗ってる。外せない場所は電解水とアルコールで拭いてるよ。落ちなければメラミンスポンジでこする。毎日やってると簡単に落ちるようになるから頑張って。

    +17

    -0

  • 2139. 匿名 2021/01/05(火) 13:13:54 

    >>2134
    だからね
    人の事は、関係ないでしょ?
    人の悪口をいちいち、わざわざ、ここに書く必要がない。読みたくないの。
    言葉のあやを探してるわけじゃないの。

    +7

    -5

  • 2140. 匿名 2021/01/05(火) 13:26:52 

    上で誰かが書いていた終活トピ読んできたけど、結構綺麗サッパリ片付けてる人っているんだね〜。年末に結構捨てたつもりだけど、まだいらないものありそうな気がしてきた。

    +14

    -0

  • 2141. 匿名 2021/01/05(火) 13:38:53 

    ずっと片付けようと思ってた
    クローゼットの中を整理して
    下着の福袋を買って今日届いたから、下着を全て捨てて新しいのに交換した!
    とてもすっきりした〜(^-^)

    +17

    -0

  • 2142. 匿名 2021/01/05(火) 13:44:40 

    年末にサボったエアコンの掃除しました😂

    暖房の効きが悪いのに見て見ぬふりしてたのですが
    数日後の寒波襲来に備えます😇

    +16

    -0

  • 2143. 匿名 2021/01/05(火) 14:09:42 

    >>2142
    忘れてたー。
    シーツなんかの大物は今日洗っちゃおう。

    +7

    -0

  • 2144. 匿名 2021/01/05(火) 14:14:47 

    終活、とか万が一のことを考えて。となるとネガティブ思考なので色々ムダに考え出すからとりあえず、日々暮らす部屋の視界のストレスをなくすことに重点を置いて…なんとか1つ見つけました。


    まだまだ使える。でも新品じゃないのでメモ書き程度。の様々なサイズのノートが出てきて捨てられない…。どう使えばいいのか。

    +9

    -0

  • 2145. 匿名 2021/01/05(火) 14:15:57 

    >>2138
    ありがとうございますー!
    五徳…もうゴッリゴリになってます。
    昨年頑張って見ましたがスッキリさっぱり綺麗にはならず。

    電解水どちらのメーカーのもの使用されてますか?

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2021/01/05(火) 14:17:24 

    >>2135
    ま、いっか!が心の中で使えるようになってきた。

    今までは、ま、いっか!がなかなか使えなくてキャパオーバーなことにも気づかず、でも動けず、頭の中が放っちゃかめっちゃだったなー、、、

    +9

    -0

  • 2147. 匿名 2021/01/05(火) 14:49:26 

    >>2145
    元々、ウタマロクリーナーとエタノール、オキシクリーンしかお掃除洗剤系は持っていなくて、コロナでエタノール手に入らなくなった為に電解水購入して使用しています。なので使い切ったらリピートはしません。軽い汚れならエタノール、ウタマロクリーナーはお風呂掃除用です。オキシクリーンは換気扇の油汚れ用なので、まずはオキシクリーン系で汚れを落とし、エタノールで維持が良いのではと思います。酷い汚れだと電解水やウタマロクリーナーだと落ちないかもしれません…。

    +6

    -0

  • 2148. 匿名 2021/01/05(火) 15:18:28 

    >>2146
    確かに!
    ま、いっか の思考できるようになった
    とりあえずやってみよ精神も身に付いた

    +7

    -0

  • 2149. 匿名 2021/01/05(火) 15:20:19 

    電解水はひどい汚れを落とすものではないよー
    きれいな状態の家で、苦手だったり赤ちゃんやペットがいて、洗剤を使いたくない場所に使用する感じよ。

    +15

    -0

  • 2150. 匿名 2021/01/05(火) 15:29:51 

    五徳のコゲは、鍋に重曹と水たっぷり入れて煮る

    +3

    -0

  • 2151. 匿名 2021/01/05(火) 15:52:55 

    >>2148
    ほんとだ!わかる!とりあえずやろう!ができなかったのに知らぬ間にできるようになってる。

    自分でもあんまり気づかないうちに変化してたんだなぁ。嬉しい。

    +9

    -0

  • 2152. 匿名 2021/01/05(火) 15:55:04 

    >>2150
    ありがとうございます!重曹かってきます!
    お鍋は…ステンレス製のものしかないんですが
    それやったあと使えなくなったりしますか?

    +0

    -0

  • 2153. 匿名 2021/01/05(火) 16:06:42 

    >>2152
    確かアルミの鍋は変色するので駄目です
    ステンレスは、大丈夫そうだけど、もったいない!
    100均とかでステンレスの鍋かボウルとかで代用がよいかも
    熱湯に重曹入れてつけ置きでもそれなりに効果あるよ

    +2

    -0

  • 2154. 匿名 2021/01/05(火) 17:18:18 

    メルカリに出してた服を捨てました。
    いいねが20以上ついてた物も多いけど値下げしても売れなかったり値切りコメントで疲れたりしたのでゴミ袋に入れました。
    軽く2袋分。
    めちゃくちゃスッキリ。

    +54

    -0

  • 2155. 匿名 2021/01/05(火) 18:01:19 

    >>2135
    確かにそうかもしれない!

    ネガティブなことがあったり、
    不安なこと考えてしまっても
    切り替えが早くなったと思う。

    +5

    -1

  • 2156. 匿名 2021/01/05(火) 18:11:39 

    断捨離するとフットワーク軽くなるよね
    しかもそれが心地いい

    +26

    -1

  • 2157. 匿名 2021/01/05(火) 18:11:41 

    >>2145
    私は2138さんではありませんが、楽天の水ピカがお値段も手頃で素晴らしいですよ!
    焦げや変色はどうにもなりませんが、油汚れや食器洗いの洗剤で落ちないものがサッパリと落ちます。

    似たような少しお安いものは落ちがよくありませんでした。

    お掃除捗りますように(^^)v

    +8

    -0

  • 2158. 匿名 2021/01/05(火) 20:49:01 

    いらない服をまとめてリサイクルショップへ持ち込んだら、もう冬物は終わりと返されてしまった💦
    昔は季節物関係なかった気がしたけど、ここ最近のコロナ禍などで数が増えて、時期を制限するようになったんですかね。
    出鼻を挫かれましたが、気持ちを切り替えて他のものを捨てよう…

    +27

    -0

  • 2159. 匿名 2021/01/05(火) 22:12:14 

    ブックスタンドを使ってバッグを立てて収納する方法、前はバッグが多すぎて出来なかったけど、断捨離がんばったらできるようになりましたー!
    格段に使いやすくなり、長年の悩みが解決してめちゃくちゃうれしいです。

    +20

    -0

  • 2160. 匿名 2021/01/05(火) 23:07:37 

    前にどなたかが天皇陛下が家にきたらのつもりで断捨離や掃除をするといい。と書いてらっしゃって、その通りに断捨離と掃除したら年末大掃除しなくてすんだ!空気がスーっと通ってるのが感じられて気持ちいい!昔はよどんでた。

    +34

    -1

  • 2161. 匿名 2021/01/05(火) 23:08:51 

    恵まれた環境でこんなこと言ってはダメかも知れませんが、私が高齢出産だったのもあり友人知人からのお下がりのおもちゃがどんどん届いて、和室が埋まってしまいました💦
    ジャングルジムから滑り台、もう使わないお風呂用のイスやメリーなど…

    子供も最初は目新しくて遊ぶものの、自分で選んだわけではないためかあまり長く遊ばず。
    和室いっぱいのものを後々処分するなんて先が重いです(T_T)

    +21

    -0

  • 2162. 匿名 2021/01/05(火) 23:11:33 

    >>2160
    それは良い考え!両陛下がいらっしゃるのに脱ぎ捨てた服や靴下をソファに掛けっぱなしなんてできないっっ!!

    +23

    -1

  • 2163. 匿名 2021/01/05(火) 23:52:16 

    >>2153
    さっそく明日重曹となにかオケを買います!

    ちょっと薬剤に恐怖心があるので重曹だと安心して使えそうです!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2164. 匿名 2021/01/05(火) 23:59:19 

    >>2161
    私もおさがり、じゃなくお借り物まであったのでお返しするまで処分も出来ずパンパンで辛かった。
    産後にそれらを管理するのもキツかった。
    たとえご好意からであってもやっぱり何事も限度や適量ってあると思うし産後は普段なら思いつめないことでも大きく負担に感じたりします。辛くなる気持ちすごくわかります。

    断ればいいのに、とかいらないものは捨てたらいいのにとか言われても、多忙極める産後はなかなか整理も決断もできないですよね。

    もう悩むぐらいなら捨てても良いもの、ボロボロになってるものから捨ててみてはどうでしょう!
    あげた人も、あなたを苦しめるために託されたわけではないし!私なら負担になるぐらいなら全然気にしないから処分してね!と思いますよ。
    あれ使ってる?とか大事にしてね!とか重たいこと言う人は…今後もちょっと、しんどくなりそう。

    もらったものを捨てるも使うも、もらった人の自由です!

    +26

    -0

  • 2165. 匿名 2021/01/06(水) 00:02:09 

    >>2157
    ありがとうございます!
    やはりお値段なりのものもあるんですね。

    楽天さっそく見てきます!

    +3

    -0

  • 2166. 匿名 2021/01/06(水) 00:07:02 

    あー断捨離も捗るけど買い物も捗って
    質の良いものにばかり目がいくと上見ればキリなくて
    お金使ってばっかり。

    さすがに手出しできない価格帯は諦めるんだけど、無理すりゃ買えるものなら買おうとしてお気に入りに入れて毎日見に行ってしまったり。

    買い物依存症なのかもしれない。

    +21

    -1

  • 2167. 匿名 2021/01/06(水) 00:39:43 

    今日の断捨離

    ・フェイスクリーム使い切り
    ・残っていた白米消費
    ・スマホの画像整理
    ・サイトのメール配信停止

    +22

    -1

  • 2168. 匿名 2021/01/06(水) 01:42:53 

    >>2137
    セスキ便利だよ
    ボトルは、最初にボトル入りのを買う
    説明書きが付いていて便利だから
    五徳の汚れはセスキとヘラで落とせると思うよ

    +15

    -0

  • 2169. 匿名 2021/01/06(水) 01:47:15 

    >>2145
    オキシかマジックリンワイドでお湯で漬け置き後にヘラで削り落とす
    そのあとセスキで日々のお掃除がいいかも

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2021/01/06(水) 01:53:12 

    >>2161
    いっぱい出てると遊ばないから、しまっておいて順繰りに出すようにするといいよ
    あと、月齢、年齢で遊ぶものが違うし、同じおもちゃでも遊び方が違ったりする
    普通は子どもの成長に合わせて、必要なものを買っていくんだけど、お下がりだから一度なわーっときちゃったんだよね
    貰ったものを書き出して、どの月齢で出すか計画立てるといいよ
    で、月齢的に遊ばなくなったものは他にお譲りする

    +19

    -0

  • 2171. 匿名 2021/01/06(水) 07:46:25 

    家具を動かしてみたら、後ろからいろんなものが出てきた…こんなところに落ちてたのか!
    出てきたものは処分。

    今日は、過去にいただいた賞状など、思い出関係の整理に手をつけます。

    +21

    -0

  • 2172. 匿名 2021/01/06(水) 08:58:29 

    年末年始のセールや福袋を今回は一つも買わなかった。今あるもので満足している証拠なのかもしれないと思うと、自分が誇らしい。
    いっぱい捨てると支出が減るって本当なんだね。最初は捨てたらまた買うからお金が減ると思っていたけど、やってみたら違った。片付けって奥が深い。

    +20

    -0

  • 2173. 匿名 2021/01/06(水) 10:23:21 

    食器棚の使わないタッパー類を処分しました。奴らは何故いつのまにか増えるのか…

    +18

    -0

  • 2174. 匿名 2021/01/06(水) 10:59:19 

    >>2166
    私はかなりの買い物依存
    そんな私が服を処分して処分して、今は服って実は何でもいいじゃない?って思いはじめてる
    服への執着がなくなった
    とっても自由になった気分!

    +32

    -0

  • 2175. 匿名 2021/01/06(水) 13:07:10 

    >>2166
    私も周りから買い物依存症だって言われるくらい買い物していましたよー!
    でも断捨離始めてからどんどん買い物が減っていっています。断捨離初めは買い直しや新たな自分に似合う服を求める段階があると思います!でも書かれているように上には上があってキリがないんですよね。私は一度自分が手が届く範囲で最高級のものを買ってみると満足しました。◯円だしてもこんなもんか、って感じです。高いお金出しても、着るのはモデル体系でもない自分だし、クリーニング屋はいつもの所だし、いくら高くても永遠に着られるわけではないしってどんどん冷めていってから、買い物欲が減りました。高い勉強代でしたが、実際に購入して痛い目を見なければわからなかったし、ずっと満足していなかったと思います。

    +25

    -0

  • 2176. 匿名 2021/01/06(水) 13:17:22 

    >>2172
    本当にそう思う。
    洋服見て「これ、いい!」ってなっても
    「あ、もう持ってた」って思い出す(笑)

    たくさん持ってるほうがいい、オシャレだ、
    みたいな洗脳はもう要らないんだよね。

    +14

    -0

  • 2177. 匿名 2021/01/06(水) 13:47:27 

    通販大好きだったけどお店で必ず試着して買うように。通販のみの洋服もほとんど買わず。どんなに素敵に見えても試着してみると形が合わないとかチクチクすると分かって諦められることが多くなり、徐々にクローゼットに一軍が増えてきました!
    今年は全部一軍にするのが目標!

    +21

    -1

  • 2178. 匿名 2021/01/06(水) 13:57:13 

    >>2148
    完璧主義が少しずつ和らいだ気がする。完璧にしたって終わりはこないって断捨離や掃除すると痛感するから。それでキリキリするよりまーいっか。とゆるく、気になったことにはフッ軽で、少しずつラクになれてるかな。たぶん。

    +11

    -0

  • 2179. 匿名 2021/01/06(水) 14:33:35 

    このトピもあと4日!
    年末年始で食べ尽くした瓶やボトル、ゴミなどをクリーンセンターに搬入して来ました。スッキリ。

    今年はメルカリ出品を卒業して、空き箱や梱包材から解放されたいです。今年もよろしくお願い致します!

    主さま、またトピ立てよろしくお願い致します(^_^)ノ

    +28

    -0

  • 2180. 匿名 2021/01/06(水) 15:01:24 

    >>2179
    私もメルカリ出品卒業しようと思ってます!Amazonで買った業務用プチプチロールのサイズがだいぶちんまりしてきました。笑

    新しいトピもすぐたつといいな〜
    引き続き頑張ります!

    +20

    -0

  • 2181. 匿名 2021/01/06(水) 15:31:36 

    >>2177
    夏物は一軍のみになりました!
    一軍だけになるとすっごくときめきます。
    ときめきってこういうことね~って実感しました。

    冬物は今年でお別れが多い感じです。
    お気に入り以外は厳選して数も絞って来年買います。

    +18

    -0

  • 2182. 匿名 2021/01/06(水) 15:42:30 

    今日はトイレと洗面所とフローリングと洋室の掃除をしました。

    +17

    -0

  • 2183. 匿名 2021/01/06(水) 16:34:42 

    断捨離って体力を消耗しますよね
    ちょっと入力作業をしていたのですが、バターンと倒れてしまいました。
    ついさっきまで寝てしまった。

    +12

    -2

  • 2184. 匿名 2021/01/06(水) 16:50:59 

    このトピで知ったのですが、お正月は出来るだけお買い物をしないほうがいいそうです。
    縁起的な意味で
    だから、新しいのを買うのはちょっとお預け

    +8

    -8

  • 2185. 匿名 2021/01/06(水) 17:12:02 

    >>2156
    なんでなんだろうね?
    激重フットワーク(むしろ動かない理由を探している)だったのに変わってきた。本当は気軽に出たかったのに自分を抑圧していたのかな

    +13

    -0

  • 2186. 匿名 2021/01/06(水) 17:12:42 

    >>2184
    何を信じるかは各個人の自由だよね。
    出元があやふやな物は信じないけど。

    +15

    -0

  • 2187. 匿名 2021/01/06(水) 17:17:21 

    正月は掃除するな買い物するなってなんの根拠??女性を休ませるための説ならいいけど、神がどうのや福が逃げる的なのはやめて欲しい。神仏を信じてない人もいる。

    +22

    -0

  • 2188. 匿名 2021/01/06(水) 17:57:48 

    またぶり返し?もう1週間も経つんだからその話題もういいよ。掃除しよ掃除!

    +29

    -0

  • 2189. 匿名 2021/01/06(水) 18:00:01 

    さっきテレビで中古買取屋の買取が増えたってコーナーで220着持って行って1100円程度にしかなってない人が出てた。最近は大荷物抱えている人ほど愚かに見えるようになってきた。いらない服があんなにあるんだから、家にはもっと大量のものが溜まっているんだろうな。哀れ。

    +3

    -16

  • 2190. 匿名 2021/01/06(水) 18:15:03 

    >>2181

    2177です(о´∀`о)
    ときめくクローゼット素敵です❤️私も早くそれを実感したい!
    今年ダウンを買い替えたかったのですが気にいるものが見つからず来年になりそうです。
    前なら間に合わせで買っていたけど...私もできる限り吟味してお気に入りを増やしていこうと思います✨

    +12

    -0

  • 2191. 匿名 2021/01/06(水) 18:20:47 

    >>2190
    自己レス
    年が明けてること忘れてた😅
    まだ気分が2020のままでした😅

    +9

    -0

  • 2192. 匿名 2021/01/06(水) 18:46:38 

    プラごみまとめて捨てた。床ピカピカにした。子供用のマット拭いてお手入れ。お布団シーツ替えて洗った。
    今日したことです。キッチン前まではゴチャゴチャしてて立つのも嫌だったんだけど、少しずつ片付けていたらスッキリしてきて気分が良い!汚れたらサッと拭けるし。

    +15

    -0

  • 2193. 匿名 2021/01/06(水) 19:24:10 

    今日やったこと
    ・布団干し
    ・シーツ洗い
    ・掃除機かけ
    ・床拭き
    ・窓拭き

    それから、ときめかなくなった(趣味じゃなくなった)服を2着処分
    私も早く一軍だけのクローゼットにしたいな〜
    またしばらくステイホームだからコツコツがんばる!

    +18

    -0

  • 2194. 匿名 2021/01/06(水) 22:44:30 

    年末から何回も服売りに行ってる。
    あまり服持ってないつもりだったけどよく見たら結構着ないのあった。
    今は春物を整理して売る物をまとめてます。

    服以外の捨てる物もゴミ袋2つ出ました。

    +12

    -0

  • 2195. 匿名 2021/01/07(木) 00:16:13 

    ニベアの色付きリップ3色とリップグロス捨てました
    感触、色とも私には合わなかった。
    外出少ないし、基本的にマスク。家では猫が2匹いるので猫の毛につかないように化粧しない
    スッキリしました

    +9

    -0

  • 2196. 匿名 2021/01/07(木) 07:31:59 

    >>2184
    昨日こうたわ

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2021/01/07(木) 07:35:46 

    メルカリつながりで気づいたこと!
    メルカリしてたときは、何か買うときに
    まーこれ気に入らなかったらメルカリで売ればいいやー!って買ってた。
    プチプチやら包装紙やら色々大きな紙袋1つにストックしてた。
    無駄に欲しいものないかサーフィンしてた。

    +19

    -0

  • 2198. 匿名 2021/01/07(木) 07:36:35 

    >>2169
    マジックリンワイド、今日見てきます!ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2021/01/07(木) 07:40:48 

    >>2147
    ウタマロでは無理でミヨシの重曹泡スプレーと無印のヘラで大半は落とせたんですが、ゴッリゴリの焦げ付きがとれません。
    重曹の粉が家にあったので近々やってみます!
    オキシは近くだと中国製しか売ってなくて日本製を探し中です!
    ウタマロでお風呂気になってました!、普通の風呂洗剤より汚れ落ち良いですか?

    +8

    -0

  • 2200. 匿名 2021/01/07(木) 09:01:42 

    捨てるもの準備してたら、買おうと思ってたシングル用シーツが出てきた!
    これで3000円くらい得した!やったー

    +19

    -0

  • 2201. 匿名 2021/01/07(木) 09:05:27 

    売れないな〜と思ってたメルカリの服、一気に4点売れました!
    送料が結構高くついて利益はそれぞれ200〜500円になりそうだけど、ゴミにならなくて嬉しい☺️
    というか今まで結構なんでもぽんぽん買ってたけど、メルカリやり始めてからコンビニスイーツ買うにしても「これ1つで出品一回分の労力が…」とか考えて無駄買いしなくなりました笑

    +38

    -0

  • 2202. 匿名 2021/01/07(木) 09:08:17 

    もう使わない敷布団2枚と、重くて動かせない腰くらいの高さのタンスを捨てました。

    タンスはクローゼットの中に入れてたんだけど、タイヤ付きのプラスチックの軽いケースに変えるつもりです。
    たまに全部出して物の確認、整理をして、掃除機と拭き掃除したいので。

    +20

    -0

  • 2203. 匿名 2021/01/07(木) 09:15:34 

    メルカリの売上金、何か買うときのために引き出さないでおいてあったんだけど、最近あまり買いたい物もないし、もう引き出すことにする。
    売上金あると、軽い気持ちでそんなに欲しくもないもの買ってしまう時があるし。

    +27

    -0

  • 2204. 匿名 2021/01/07(木) 09:19:43 

    ときめくクローゼットうらやましいなぁ。

    部屋はだいぶ好みのものだけ!って状態になってきたけど、クローゼットはまだイマイチなものが色々詰め込まれてるわ。

    +18

    -0

  • 2205. 匿名 2021/01/07(木) 09:30:30 

    臨時収入ゲット!
    私がときめくコトやモノに使いまーす。
    何に使うか考えるだけで気分があがる♪
    超うれしい~ありがとう~

    お金って使うもの。
    使うからこそ入ってくる。
    本当の豊かさはお金を循環させられること。
    断捨離してから、こんなふうに意識が変わりました。

    +20

    -1

  • 2206. 匿名 2021/01/07(木) 10:07:09 

    >>2174
    断捨離はじめて考えて買うようにはなったので安物買いの銭失いは無くなったのですが自分の手の出せる範囲の高級品や良品を買ってます…。
    来月まで我慢!と思っても支障がない程度なら我慢できなくて。
    このトピでも断捨離はじめてものの買い替えをしている間はお金使うってコメントいくつも見ましたが買い換えるものが多すぎて(^◇^;)

    +16

    -0

  • 2207. 匿名 2021/01/07(木) 10:14:40 

    >>2175
    ありがとうございます。まさに買い直しがすごいんです。
    そういう時期なんだと思うんですが買い直すものが多すぎてまだまだ続きそうです。
    服はなんとか抑えられるのですが家のものの買い直しの欲求も徐々におさまりましたか?
    今は大物だと1枚10000円近くするシーツを何枚か洗い替え含めて家族分も買いたいしカラーボックス処分して国産家具買いたい!時短目的にホットクックが欲しい。とか小さいものだと、これ中国製だから日本製にしたい。カトラリーも見直したい!とか…キリがないんですけど(^^;)

    +14

    -0

  • 2208. 匿名 2021/01/07(木) 11:12:11 

    薄々気づいていたけど、やっぱりキャラクターグッズ等は買う時どんなにときめいても後で熱が冷めて使い道なく、断捨離対象になる…。買ったときの満足感、しばらく眺めて喜んだ高揚感にお金を出したと思うしかない。
    まとめてメルカリに出して、好きな人の所で活かしてもらうことにします。

    +36

    -0

  • 2209. 匿名 2021/01/07(木) 11:54:19 

    ごめんトピズレなんだけど吐かせて。子どもが産まれて、覚悟してたけどガンガンもの増えていくのね。で、ありがたいけどお祝い出いただいたものの趣味と合わなかったり、既に持ってたりするものもあって。お下がりは躊躇なく処分できるんだけど新品のものはメルカリとかに出してもいいかな、、

    +32

    -0

  • 2210. 匿名 2021/01/07(木) 12:12:09 

    >>2209
    全然いいと思う!

    +10

    -0

  • 2211. 匿名 2021/01/07(木) 13:42:26 

    洋服の処分頑張ってます!衣装ケース2つ処分したけど捨てられない旦那だからなかなか進まず😅
    これもう着てないから処分してもいい?って聞いたら今まで忘れてたくせにその服に急に価値見出す。笑 じゃあせっかくだし明日久々に着てみたら?✨って言っても絶対着ないし😂
    あんまり言うと逆効果だからしぶしぶ引き出しに戻してる。。

    +22

    -2

  • 2212. 匿名 2021/01/07(木) 13:52:51 

    後悔しないよう向き合って捨て続けて早一年。
    ゲーム感覚で数を数えて1000個捨て達成。(明らかなゴミは除外)部屋すごく綺麗になったけどこの狭い部屋にいらないもの1000個あったんだ、、って思うとびびる。

    そしてまだ向き合わないといけないものがたくさんあります。短期集中は向いてないので少しずつ頑張ります=͟͟͞͞( •̀д•́)))

    +32

    -0

  • 2213. 匿名 2021/01/07(木) 14:30:20 

    >>2209
    私も1年ぐらい保管していましたが、結局使わずだったのでメルカリに出しました。
    使わないで置いておく方がもったいないなぁ…と思って。
    なので出品しても大丈夫だと思います!

    +16

    -0

  • 2214. 匿名 2021/01/07(木) 15:11:26 

    捨てたもの

    靴下1
    タッパー3
    スヌーピーマグ1
    可愛い缶5
    ボタン13
    マニキュア3
    鉛筆キャップ1
    くま蜂蜜ボトル1
    ミニラッピング袋5

    +20

    -0

  • 2215. 匿名 2021/01/07(木) 15:14:13 

    >>2209
    ご出産おめでとうございます!
    売るの全然ありだと思いますよ!!
    私は子ども無しのアラサーでお祝いあげてばっかりなんだけど(笑) 今はフリマアプリも便利だし、あげるときに必ず使ってもらおうって思わずに、いらなかったらすぐ売れそうなブランドのものをあげるようにしています。あげる側もお荷物になって困るより、売って好みのものに買い替えてくれた方が嬉しいんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 2216. 匿名 2021/01/07(木) 15:32:11 

    ブックオフに本を18冊持ち込み、全てお値段つきました!
    雑誌は半年くらい前のものが5円でした〜。雑誌は最新刊じゃないとブックオフは安くしか買い取ってくれないわ。
    本棚が少しスッキリしました!

    +19

    -0

  • 2217. 匿名 2021/01/07(木) 15:37:40 

    >>2209
    ご出産おめでとうございます!
    私もお祝いでいただいて被った物は、即フリマアプリで売りましたよ(笑)
    売っちゃえ売っちゃえ〜!

    売る前に赤ちゃんの枕元に置いて写真を撮っておいて、プレゼントしてくれた方に「ありがとうございました!」と写真をお見せしては?そうすれば一応記念・記録になって良いのでは。
    お子さんが大きくなった時、現物がなくても写真で「あなたが産まれた時、こんなにたくさんの方がお祝いくださったのよ」って見せてあげられるし。

    +10

    -6

  • 2218. 匿名 2021/01/07(木) 16:13:08 

    赤いブラウスとセーター断捨離
    ブルベサマーには似合わない色だった。
    学ばせてくれてありがとう

    +10

    -4

  • 2219. 匿名 2021/01/07(木) 16:15:56 

    ユニクロで購入した靴下とかも断捨離
    結局こういったのは専門の靴下メーカーとかの方が頑強

    +7

    -4

  • 2220. 匿名 2021/01/07(木) 16:19:41 

    ストレスがあると断捨離が捗りまくる。
    特に冬物は嵩張るので断捨離しがいがある。
    このシーズンが終わったら、断捨離しようと思うダウンコートがある。

    +14

    -1

  • 2221. 匿名 2021/01/07(木) 16:23:25 

    はー、スッキリ
    でも断捨離するものが嵩張っているな

    +1

    -4

  • 2222. 匿名 2021/01/07(木) 16:27:25 

    私は高級品(?)のカシミヤのセーターを普段使いするようになりました。

    +20

    -0

  • 2223. 匿名 2021/01/07(木) 16:32:32 

    私も高級品じゃないけどしまってた服着るー
    スーパー行くのでもスカート履いたりとか(気候が許すときだけ)、室内でもウールのタートル着たり…ちょっとテンション変わるし

    +19

    -0

  • 2224. 匿名 2021/01/07(木) 16:43:52 

    普段から断捨離しておいて良かった。
    緊急事態宣言が発足されているけれど、特に買い出しに出ることはないや
    十分にトイレットペーパーもティッシュペーパーも備蓄があるわ

    +9

    -8

  • 2225. 匿名 2021/01/07(木) 17:33:02 

    5〜6年ぶりに下着を全替えしました!
    見えないところはどうでもいい精神でしたが、下着を替えると運気が上がる話や、さすがに穴があいてボロボロになったのでアウトレットの安物ですが上下セット6着買いました!
    生理用にパンツを3つ残し、普段は6セットをちゃんと着用したいと思います。
    恥ずかしながらブラのサイズも合っていませんでしたが、ピッタリのものを買って快適です。

    +25

    -0

  • 2226. 匿名 2021/01/07(木) 18:22:25 

    >>2189
    何様ですか?

    +7

    -4

  • 2227. 匿名 2021/01/07(木) 19:16:12 

    >>2189
    人のことを悪く言う必要ないよね
    ここ見てたり励まされたりして頑張ってる人の可能性もあるのに
    昔の自分と重ねてるんだろうけど気分悪くなる

    +17

    -1

  • 2228. 匿名 2021/01/07(木) 19:54:07 

    明日やっと粗大ゴミ捨てられるー!!!12月中旬に予約して待ち遠しかった。大きいものを捨てると断捨離も一気にグンと進んだ気がして嬉しい。

    +23

    -0

  • 2229. 匿名 2021/01/07(木) 20:20:21 

    タオルを断捨離して全部新しくしました!
    今まで貰い物とか使ってたのを、場所別に色違いにしたら、
    あら、素敵♪

    +18

    -0

  • 2230. 匿名 2021/01/07(木) 20:51:54 

    パイプユニッシュ中
    薬局に行ったら、マスクとか色々なくなっていた。
    ウチは備蓄がかなりあるけれど、みんな買っているのだと思った。

    +3

    -5

  • 2231. 匿名 2021/01/07(木) 20:54:04 

    今のドラッグストアって凄い
    PB商品でフローリングワイパーのウェットシートまで売っていた。
    試しに購入しましたが、なかなか良さそう。

    +12

    -1

  • 2232. 匿名 2021/01/07(木) 21:13:23 

    少し大目にホッカイロを買ってきました。
    これも断捨離が進んだから出来ること
    明日からさらに寒くなるので、必要かなって
    ホッカイロがあれば、暖房代も浮くしね

    +15

    -1

  • 2233. 匿名 2021/01/07(木) 22:50:36 

    緊急事態宣言が出たエリアに住んでます!
    またテレワークも始まりそうなので、部屋の片付けをして快適に仕事できるように頑張ります!
    まずは三連休の間に、洋服の断捨離をします。まだしてなくてすみません。したらまた書きたいです。

    掃除は、今日お風呂掃除とシンクの掃除をしました!

    +31

    -0

  • 2234. 匿名 2021/01/08(金) 00:18:36 

    何故かずっとインテリアにして5年以上中を開いてなかった某ブランドのムック本を捨てて、付属品はメルカリに出品しました!
    服も5着ほどメルカリ行きです
    早めに売れて欲しいから頻繁に値下げしてしまう笑

    +15

    -0

  • 2235. 匿名 2021/01/08(金) 02:56:51 

    >>2209
    あるあるだし、アリだと思うよ!
    わたしの友達たちはわたしが断捨離して持ち物にこだわりがあること知ってたからか
    ベビーショップの金券お祝いにくれてありがたかった。
    味気ないと思う人もいるだろうけど、自分もそうすると思う
    自分たちでもそろえるから好みじゃないものいただいても本当に使わないんだよね😢

    +12

    -1

  • 2236. 匿名 2021/01/08(金) 10:04:59 

    ずーっと処分したくても仕方が分からなかったノートパソコン。
    ドライバーで分解して燃えないゴミに出しました。くるくる回すのにハマってしまい、やらなくても大丈夫なところまで分解しました。前の会社用に使っていた物だったので、その思い出も捨てられてスッキリ‼︎

    +5

    -11

  • 2237. 匿名 2021/01/08(金) 10:12:10 

    >>2209
    出していいと思います!
    いただきものの赤ちゃん用食器セットや離乳食セットなどがそれぞれ数セットずつあったのですが、いただいたものなので取っておきました。

    結局、二人目が離乳食を終えた頃に処分しました。ひとり目のときに処分しても同じだったなぁと(笑)

    いただいた感謝の気持ちは別の形でご恩返ししたらいいかなと思います。

    +10

    -0

  • 2238. 匿名 2021/01/08(金) 10:17:39 

    多く持つより少なく持つ 断捨離を経てこの方が心地よくなりました。今年も住空間、自分自身を整えて行きます。

    +14

    -0

  • 2239. 匿名 2021/01/08(金) 10:20:29 

    このトピもあと2日!
    昨日は眼鏡の修理をしてもらいました。
    今年免許更新があり、作り替えたいので捨てようかなとも思いましたが…。

    鼻にあたるパッドが取れてしまったのを無料で修理していただけたので、良かったです。捨てるばかりでなく、修理して使うのもアリだなぁと思いました。

    +20

    -1

  • 2240. 匿名 2021/01/08(金) 10:51:07 

    >>2239
    メンテナンスすると物に愛着が湧くというかなんだか嬉しくなりますよね!


    断捨離前はメンテナンスなんてできてなかった。

    +11

    -0

  • 2241. 匿名 2021/01/08(金) 10:52:08 

    体を動かしたい気分だけど、寒いから
    掃除で体を動かしてる。一石二鳥だね。

    キッチン収納をもっと使いやすくしようと
    同線を考えてる。
    頭を使うし、こちらも一石二鳥(笑)

    +18

    -1

  • 2242. 匿名 2021/01/08(金) 12:35:14 

    >>2241
    本当に寒いですね!
    雪かきして体がポカポカになりました(笑)寒いときは動くに限りますね~😄

    +12

    -0

  • 2243. 匿名 2021/01/08(金) 12:45:22 

    >>2240
    そうですよね!
    持ち物を自分で管理できる分だけ持つ、のが良さそうですね。

    +7

    -0

  • 2244. 匿名 2021/01/08(金) 12:51:17 

    他の方のコメントの動線で思い出した!

    物が多い時は動線がすごいことになってた。
    どこになにがあるか分からなくて動き回ってたし、二度手間三度手間なんてザラ。

    物が減って、頭の整理もできてきたらこんなに自分の動きまでシンプルになるんだなー

    +14

    -0

  • 2245. 匿名 2021/01/08(金) 13:17:12 

    >>2236
    皆さんのマイナスで気付きました!
    燃えないゴミで出してはいけないのですね💦
    業者に問い合わせてみたいと思います。
    ありがとうございます!

    +14

    -0

  • 2246. 匿名 2021/01/08(金) 13:44:21 

    >>2245
    あと素人が機械を分解するの危険だよ〜
    ご安全にね〜!

    +5

    -0

  • 2247. 匿名 2021/01/08(金) 15:15:14 

    >>2246
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 2248. 匿名 2021/01/08(金) 15:56:31 

    もう服は十分持っているし、明確に欲しいもがあるでもなく
    何か良いものはないかとネットで探してしまった。。。

    +12

    -0

  • 2249. 匿名 2021/01/08(金) 16:49:37 

    >>2160
    天皇陛下が家に来たらw
    私も今度それでやってみよう〜。ちょうど明日から3連休だしいいこと聞きました!

    +18

    -1

  • 2250. 匿名 2021/01/08(金) 17:57:22 

    >>2209
    いいけど、少し時期はずらしたらどうかな

    +3

    -0

  • 2251. 匿名 2021/01/08(金) 18:03:15 

    食料品も家に沢山あるのに買ってしまうな
    備蓄にプラスしないと料理にならないから
    減ってはいるけど牛の歩み

    +8

    -0

  • 2252. 匿名 2021/01/08(金) 19:19:19 

    >>2248
    つい見ちゃうよね
    私はカゴに入れて暫くしてから見返すようにしてる
    数日で興味がなくなってること多いよ

    +11

    -0

  • 2253. 匿名 2021/01/08(金) 19:48:40 

    年末からずっと断捨離してる
    実家だから基本自分の物だけど、結構捨てるの出てきて部屋散らかってる
    資源ゴミ日がまだ先だからしばらく部屋にあるのか…

    +10

    -0

  • 2254. 匿名 2021/01/08(金) 22:26:39 

    年末年始に実家に帰って私が実家に置いてたり持ち込んだ不用品処分と軽く掃除してきた。
    まだやり足りない!実家に帰る楽しみができた。のにコロナでなかなか帰れないな。、

    +9

    -0

  • 2255. 匿名 2021/01/09(土) 00:21:31 

    置いてた大きな棚とギチギチ煮詰まってた書籍を全部処分!
    するとどうでしょう、八年ぶりに白い大きな壁が目の前に!
    あまりに嬉しくてつい写真まで撮ってしまったw
    壁が見えるだけで開放感凄くて今感動してる

    今まで通路移動するだけで起きっぱなしの本に足の指ぶつけ爪割ったり、足に青タン作ってたりしたから
    物を避けながら移動しなくて良い、手を振り回しても物に手が当たらないって幸せ!

    +17

    -0

  • 2256. 匿名 2021/01/09(土) 02:13:25 

    今日の断捨離

    ・メルカリ2件発送
    ・外れた手鏡修理
    ・スマホの画像整理

    +11

    -0

  • 2257. 匿名 2021/01/09(土) 03:10:26 

    >>1
    ビデオデッキ
    紙袋たくさん
    捨てました。

    増えてきた書類を捨てたいと思います。

    +12

    -0

  • 2258. 匿名 2021/01/09(土) 04:38:47 

    >>2255
    するとどうでしょうってとこ
    劇的ビフォーアフターのBGMが脳内再生されたw
    なんとゆうことでしょう✨♬♬♬
    重労働お疲れ様でした(*^o^*)

    +14

    -0

  • 2259. 匿名 2021/01/09(土) 04:50:31 

    断捨離で体調良くなった方多いですけど私は逆です。今までほったらかしにしてた部分が断捨離で自分を大切に思う&向き合うことが多くなり浮き彫りに(^^; 今までごまかしてきたね。ごめんね。
    って治療を決意。
    一見マイナスだけどすごく前向きに捉えています。

    不眠も改善してくぞー笑

    +26

    -0

  • 2260. 匿名 2021/01/09(土) 10:02:39 

    >>2255
    楽しいコメ!
    煮詰まってた、ににんまりしたよ!

    写真に撮るといいよね。
    私のフォルダーには断捨離ビフォーとアフターの画像がたくさんあって、たまに眺めて達成感に浸ります(笑)

    +11

    -0

  • 2261. 匿名 2021/01/09(土) 16:01:28 

    今日は寒いのでトイレと洗面所とフローリングの掃除をやったよ。

    +7

    -0

  • 2262. 匿名 2021/01/09(土) 16:38:57 

    今日の断捨離

    ・ヘラ、おたま、欠けたカップ処分
    ・積読1冊読了
    ・スキンケアサンプルひとつ消費

    +7

    -0

  • 2263. 匿名 2021/01/09(土) 17:00:17 

    >>2259
    断捨離すると痩せるって話が多いけど、私は食欲旺盛になりました。
    原因は「不安」のようです。
    捨てるのに躊躇する場合も「不安」になっている時です。
    それに気づいてから、無理はしない。一旦保留にする。
    など自分に合わせるようになれました。
    私も前向きに捉えて、自分の気持ちに素直になります!

    +10

    -1

  • 2264. 匿名 2021/01/09(土) 17:16:25 

    >>2209
    わたしもそういうことありました…
    ブランドものでセレブ御用達みたいな毛布もらったんだけど、洗いにくくて使えない…。
    お返しも高額で大変だった(^_^;)
    それからは、自分があげる側のときは、図書券とか消耗品にしています。

    +4

    -0

  • 2265. 匿名 2021/01/09(土) 18:38:17 

    セーター3枚捨てたらすごいボリュームだ。
    スッキリ〜
    冬のアイテムって暖かそうで可愛くてついつい買ってしまうけど嵩張るよねー

    +12

    -0

  • 2266. 匿名 2021/01/09(土) 23:46:06 

    >>576
    私逆に増えてしまった。自分がしっかりやってるという肯定感もあって、なんでこんなだらしがないんだろうってイライラしてしまうよ。この感情を捨てたい!

    +1

    -0

  • 2267. 匿名 2021/01/10(日) 07:52:03 

    このトピのおかげで、掃除や整理整頓を習慣づけることができました
    断捨離が思考にまで影響することも語れて、有意義なトピでした
    ありがとうございました

    またトピが立つといいな♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。