-
1. 匿名 2020/12/10(木) 08:02:15
ベストコスメのトピが立っていたので申請しました。皆さんのおすすめのスキンケアを教えて下さい!
主のベストスキンケアは、ベネフィークの美白エイジングタイプの乳液とDHCのクイーンオブセラム(美容液)です。+132
-13
-
2. 匿名 2020/12/10(木) 08:02:40
本日朝1発目のトピ+25
-18
-
3. 匿名 2020/12/10(木) 08:04:09
結局牛乳石鹸がわたしには一番。
無難で肌荒れもしない。
デパコスのやつは肌が荒れる荒れる
+48
-88
-
4. 匿名 2020/12/10(木) 08:04:28
めっちゃありがたい。ちょうど基礎化粧品かえようと思ってたから参考にします♡+343
-4
-
5. 匿名 2020/12/10(木) 08:05:17
アラサー。クリスティーナ使ってます+16
-6
-
6. 匿名 2020/12/10(木) 08:05:21
ORBISのクリア
ニキビができにくくなった!!+44
-18
-
7. 匿名 2020/12/10(木) 08:05:37
コロナでメイク楽しめない一年だったね
+305
-9
-
8. 匿名 2020/12/10(木) 08:05:55
今年発売って今なのかな?
自分的でいいならオバジc25なんだけど…
今年は毛穴のケアに力入れてて、ハイドラフェイシャルに通って毛穴汚れ綺麗にしてからC25で毛穴自体を小さくすることに成功した。
トーンアップもしてくれて、生理前のニキビもできなくなったから手放せなくなった。
+172
-8
-
9. 匿名 2020/12/10(木) 08:06:16
メンソレータム+4
-8
-
10. 匿名 2020/12/10(木) 08:06:23
アルビオンのエクラフチュール+71
-4
-
11. 匿名 2020/12/10(木) 08:07:43
マイナスだろうけど化粧水やめたら
お肌過去最高にツルピカになった。
余計なもの塗りすぎてたんだって知った。
+22
-74
-
12. 匿名 2020/12/10(木) 08:08:17
これ。+5
-18
-
13. 匿名 2020/12/10(木) 08:08:45
>>3
デパコスって成分きつっついからねー
海外ブランドだと特に
+21
-40
-
14. 匿名 2020/12/10(木) 08:09:11
アルビオンが一番肌に合うなぁ
どんなに浮気しても必ず戻るw+202
-5
-
15. 匿名 2020/12/10(木) 08:09:58
ベネフィークのふきとり化粧液
寒くなってきたのに乾燥しらず!+30
-1
-
16. 匿名 2020/12/10(木) 08:11:04
CNPの美容液!
保湿されるしすごく良かった!✨![2020年ベストスキンケア]()
+88
-62
-
17. 匿名 2020/12/10(木) 08:11:07
>>1
私もDHCのクィーンオブセラムです!+77
-5
-
18. 匿名 2020/12/10(木) 08:12:23
>>7
マスクで肌が荒れやすい一年でも合った。思い返すとニキビ吹き出物がひとつもないコンディションよかった日が数えるほどしかなかったわ+142
-8
-
19. 匿名 2020/12/10(木) 08:12:44
>>11
今までどんな粗悪品使ってたんだw+106
-18
-
20. 匿名 2020/12/10(木) 08:13:51
メタトロンのファーストステップローション+5
-2
-
21. 匿名 2020/12/10(木) 08:14:39
Diorカプチュールユースの化粧水。
美容液みたいにトロミがあって、肌にスーッと浸透して潤う。化粧水これに変えてから乾燥しなくなったよ。+33
-7
-
22. 匿名 2020/12/10(木) 08:15:09
アルビオンのフローラドリップとディオールプレステージのユイルドローズ!+82
-6
-
23. 匿名 2020/12/10(木) 08:16:23
>>3
それ、否定できないのはすごくわかる。
敏感肌用ブランドとして名前出てくるけど、チリチリして使えないデパコスが私もある。
+110
-4
-
24. 匿名 2020/12/10(木) 08:16:48
マツキヨのアルジェランの高保湿化粧水とクリーム。
+30
-1
-
25. 匿名 2020/12/10(木) 08:18:27
ポーラのランクルショット
30半ば、おでこのシワが急に出始めてきて使い始めたけど本当に目立たなくなったよ
高いから勿体無くて毎日は塗ってないんだけどね![2020年ベストスキンケア]()
+45
-20
-
26. 匿名 2020/12/10(木) 08:18:27
>>16
これ良い?
韓国コスメって刺激強そうなイメージ持ってたけどし敏感肌でも大丈夫なら使ってみたい。+38
-35
-
27. 匿名 2020/12/10(木) 08:18:29
>>2
だから何?+5
-18
-
28. 匿名 2020/12/10(木) 08:19:09
アルブランの薬用バイタライジングクリーム。保湿力がすごい+13
-3
-
29. 匿名 2020/12/10(木) 08:19:28
>>3
牛乳石鹸の赤い缶のやつ、去年も今年も数量限定で出てたんだけど、あれせめて数量限定じゃなくて期間限定にしてほしいなーと思う+130
-1
-
30. 匿名 2020/12/10(木) 08:19:29
クラランスのダブルセーラム
保湿力アップ。![2020年ベストスキンケア]()
+118
-7
-
31. 匿名 2020/12/10(木) 08:20:33
>>8
オバジってやっぱ効果あるの?
いちご鼻が酷過ぎて酵素洗顔気になってたんだけど使ったことある人の感想聞きたい。+82
-1
-
32. 匿名 2020/12/10(木) 08:20:46
>>26
私はフルメイクで韓国コスメ使っても荒れたことない頑丈な肌なんですけど、この美容液は敏感肌の方でも使えるみたいです!!☺️+21
-47
-
33. 匿名 2020/12/10(木) 08:21:46
ザセムのコンシーラー
綺麗に悩み事全部隠せるし崩れない
化粧下地してコンシーラーのみ
ファンデーションつけなくなった!!本当に感動+17
-46
-
34. 匿名 2020/12/10(木) 08:21:47
>>32
返信ありがとう!
ネットで買ってみる。+5
-22
-
35. 匿名 2020/12/10(木) 08:21:49
>>11
乾燥してつっぱってそう見えてるとかはない?+18
-5
-
36. 匿名 2020/12/10(木) 08:22:05
今年はコスメデコルテとキールズとエスティローダーにお世話になった
肌が白くなって荒れが治った+85
-5
-
37. 匿名 2020/12/10(木) 08:22:37
>>31
私もいちご鼻
オバジ使ってるけど、まぁいいかなって感じ
でもやっぱり劇的変化を求めるなら医療ケアかなぁと思ってるんだよね
そろそろいい加減綺麗にしたいわ+79
-4
-
38. 匿名 2020/12/10(木) 08:23:01
キールズのクリーム
乾燥知らず!+36
-2
-
39. 匿名 2020/12/10(木) 08:23:22
>>8
私はもう途中から使わなくなった
逆にニキビ出来る+24
-1
-
40. 匿名 2020/12/10(木) 08:23:47
>>11
粗悪品とか頓珍漢な話がでてるけど、皮膚科医とか化粧品開発の人も化粧水の役割に疑問視してる人多いよね。
私も化粧水やめて美容液二つにした。
その方が断然肌の調子がいい。+22
-30
-
41. 匿名 2020/12/10(木) 08:23:51
>>26
敏感肌なので使う前は緊張したのですが、私も大丈夫でした🙆♀️翌朝の化粧ノリが良いです。+16
-28
-
42. 匿名 2020/12/10(木) 08:24:30
>>7
お化粧でのモチベーションもあなどれない。
まいっか、が多くて気持ちが上がんなかったわ。+87
-1
-
43. 匿名 2020/12/10(木) 08:24:47
韓国コスメはステロイド入ってたりなんか回収騒ぎ繰り返してるから絶対やめた方がいいよ+201
-25
-
44. 匿名 2020/12/10(木) 08:25:07
ワセリン。
化粧水も乳液も塗ってないけど、過去1肌の調子が良い。
+12
-23
-
45. 匿名 2020/12/10(木) 08:25:59
>>40
私は化粧水ないと絶対無理
肌が沈静しない
+85
-5
-
46. 匿名 2020/12/10(木) 08:26:23
>>14
いいですよね。パケと値段と販売方法がもう少しどうにかなれば更にすっごく売れると思うんだけどね。
+68
-0
-
47. 匿名 2020/12/10(木) 08:26:47
ロクシタンのIMディヴァインインテンシヴオイル
付録のを使って良かったから現品買いました。
お肌が柔らかくなって法令線が目立たなくなってきた。+32
-3
-
48. 匿名 2020/12/10(木) 08:27:11
キールズのカレンデュラの化粧水とUFC!
顎ニキビが完全に消滅した。+26
-0
-
49. 匿名 2020/12/10(木) 08:27:49
基礎化粧品を導入美容液〜乳液までクレドで揃えました。高いですが、肌触りがなめらかになるのと、潤い、肌が明るくなったのを実感します。+102
-2
-
50. 匿名 2020/12/10(木) 08:27:58
>>45
うん、何が合うかは人それぞれだから自分に合うものをやったらいいんじゃないかな。+46
-1
-
51. 匿名 2020/12/10(木) 08:29:12
ドクターシーラボのクレンジングオイル!
ちょっと高いけど化粧落としって大事だわ+9
-1
-
52. 匿名 2020/12/10(木) 08:32:18
私はファンケルの酵素洗顔パウダーかなー。
ずっと悩んでた鼻の黒ずみが減ってきた!!
絶対やめられない!+60
-2
-
53. 匿名 2020/12/10(木) 08:33:19
>>1
クイーンオブセラムの購入を考えてるんですが、どんな効果がありましたか??+44
-1
-
54. 匿名 2020/12/10(木) 08:37:11
![2020年ベストスキンケア]()
+22
-1
-
55. 匿名 2020/12/10(木) 08:38:38
ジルスチュアートの下地!
少しの量で艶が出て手放せません!![2020年ベストスキンケア]()
+40
-19
-
56. 匿名 2020/12/10(木) 08:39:06
>>16
これの良さが分からなかった。+28
-4
-
57. 匿名 2020/12/10(木) 08:40:06
>>55
すみません!スキンケアトピでした😅+71
-0
-
58. 匿名 2020/12/10(木) 08:40:11
>>41
横
私も比較的敏感肌だけどこれは荒れてしまった
人によって差あるからパッチテストした方が良い。+10
-2
-
59. 匿名 2020/12/10(木) 08:43:23
>>37
コロナかかったらイチゴ鼻どころじゃないから医療ケア受けるか決断できずにいる
酵素洗顔の方はそこまで高いわけじゃないから使ってみる、ありがとう。
+30
-2
-
60. 匿名 2020/12/10(木) 08:45:25
>>31
>>52
ファンケルとオバジの酵素洗顔どっちが鼻の黒ずみに効果あるんだろう。。。+29
-2
-
61. 匿名 2020/12/10(木) 08:46:38
>>41
26です、返信ありがとう。
一度試してみます。+5
-5
-
62. 匿名 2020/12/10(木) 08:46:54
ガルちゃんで教えてもらったやつ![2020年ベストスキンケア]()
+55
-3
-
63. 匿名 2020/12/10(木) 08:55:13
私はメルヴィータのオイルかな☺️
化粧水前のブースターとして使ってるけど
肌荒れが一気にすっ飛んだ
でも私の場合乾燥肌だからオイルが合うけど
オイリーな人はオイルを使うとベタベタして気になるかも。!![2020年ベストスキンケア]()
+49
-3
-
64. 匿名 2020/12/10(木) 08:55:30
アンレーベルの化粧水
夫が湯上りにつけてるやつで、自分の化粧水を切らした時に借りた
いつもは小さくて3000円くらいの使ってたんだけど、1000円未満のこの化粧水にびっくりした
極度の乾燥肌なんだけど化粧水の後何も付けなくても乾燥しない![2020年ベストスキンケア]()
+36
-1
-
65. 匿名 2020/12/10(木) 08:55:44
エリクシールの美白ケア(ピンク) しっとり
はだ馴染みがよくて冬だけど潤ってる気がする+15
-0
-
66. 匿名 2020/12/10(木) 08:56:50
>>44
ワセリンは油分
水分もしっかり入れた方がいいよ+25
-3
-
67. 匿名 2020/12/10(木) 09:02:53
>>18
同じくです😂
肌荒れニキビに効く薬(ドラッグストアで買えるもの)
知っていますか??
(トピずれすみません💦)+6
-0
-
68. 匿名 2020/12/10(木) 09:03:06
アラサーになって急に乾燥するようになって保湿に特化したもの分からなくてCLINIQUE使ってる(笑)
私的に良いと思ってるけどもっといいものあるんだろうなー。
ずっとオイリーだったから分からない+36
-1
-
69. 匿名 2020/12/10(木) 09:04:47
>>67
アベンヌウォーターは大人ニキビとか吹き出物にいいみたい
化粧水の前に使ってるけど全然吹き出物出なくなったよ+22
-1
-
70. 匿名 2020/12/10(木) 09:08:15
>>64
最近ドラッグスストアでも目立つとこに置いてるからちょっと気になってた
試してみようかな+28
-2
-
71. 匿名 2020/12/10(木) 09:09:29
>>31
私はオバジもファンケルも変化無しだったけど、パパウォッシュだと2回で顎のザラザラの角栓が無くなったよ。
小鼻のニョキニョキ出たのはもうちょっとかかったけど。
でも冬は普通タイプだとちと乾燥するから保湿タイプのにすればよかったかなと後悔。+25
-6
-
72. 匿名 2020/12/10(木) 09:11:24
>>31
コメ主です。
酵素洗顔はスイサイ、オバジ、ファンケル、その他薬局で見るやつ大概試したけど、毛穴汚れには効果感じなかった。
だから、ハイドラフェイシャルを美容皮膚科でやるようになりました。+44
-2
-
73. 匿名 2020/12/10(木) 09:18:01
>>70
もし合わなかったらボディにとバシャバシャ使えるくらいの金額だし是非試してみてください。+11
-0
-
74. 匿名 2020/12/10(木) 09:26:25
ニキビに悩まされてたけど、フェイスパックするようになってニキビがほとんどなくなった。色々試したけど、クリアターンがお安くて効果があった。![2020年ベストスキンケア]()
+71
-3
-
75. 匿名 2020/12/10(木) 09:28:22
>>66
横ですが、顔洗ってすぐならワセリンだけでも大丈夫なのでは?+7
-19
-
76. 匿名 2020/12/10(木) 09:28:40
>>71
横だけど
私も効果なくて悩んでたからパパウォッシュ今度使ってみる!+19
-1
-
77. 匿名 2020/12/10(木) 09:30:30
>>60
両方使いましたが私はファンケルがよかったです
+47
-3
-
78. 匿名 2020/12/10(木) 09:31:39
ディセンシアのアヤナスをライン使いするようになって、マスク荒れや揺らぎ肌がかなり改善した。高保湿ラインのつつむも気になってトライアルキットを注文したところ。POLAグループの敏感肌ブランドだから安心感ある。+27
-2
-
79. 匿名 2020/12/10(木) 09:33:49
これ![2020年ベストスキンケア]()
+4
-3
-
80. 匿名 2020/12/10(木) 09:36:10
>>72
返信ありがとうございます。
やっぱり皮膚科に行くのが確実なんですね。+15
-1
-
81. 匿名 2020/12/10(木) 09:40:03
スキンライフの洗顔!
デパコス派なのですが、洗顔を買い忘れた日に近所の薬局でとりあえず買って使ってみたら、
めちゃくちゃいい!全くつっぱらず、汚れがしっかり落ちていて香りもいい。カウブランドが出しているニキビケアラインですが、乾燥も気になりません。
洗顔はずっとこれを使い、浮いたお金で冬用のクリームをグレードアップさせようかな😌と思っております。![2020年ベストスキンケア]()
+74
-1
-
82. 匿名 2020/12/10(木) 09:44:03
>>25
毎日塗らないのは、逆に勿体無いのでは??
効果を一番感じられるであろう使い方をしたほうが買った価値がありますよ!+106
-1
-
83. 匿名 2020/12/10(木) 09:44:08
>>76
パパウォッシュは毎日でも使えるけど、目や鼻に入ると痛いから気を付けて(普通タイプしか知らないけど)。お肌に合うとといいね。+34
-1
-
84. 匿名 2020/12/10(木) 09:45:16
>>81
私もこれ好き!夏にお世話になったよ。+10
-0
-
85. 匿名 2020/12/10(木) 09:51:18
>>29
でもまだ売ってたよ
この前は完売してたけど再入荷してた
去年は一度も売ってる所見つけられなかったけど
今年は余裕をもって大量生産してそう
入浴剤は一袋200円は高いと思って買わなかった+24
-0
-
86. 匿名 2020/12/10(木) 09:54:07
>>3
牛乳石鹸が合う人羨ましい…
洗顔で使ってみたらヒリヒリしてダメだった。
乾燥肌だからかな。+52
-3
-
87. 匿名 2020/12/10(木) 09:56:22
ずっとポーラを使ってたんだけど、たまたまランコムのクラリフィック試供品を頂き使ってみたら、めちゃくちゃ肌に透明感が出るのでびっくりして現品購入してしまった。
んで、それについてきた試供品のジェニフィックも良くてこれも現品購入。
3年ぶりにスキンケアを変えたけど、以来エステに行ってもエステティシャンの方にも肌を褒められる!!
ちょっとピリッとした刺激があるから、肌が弱いとダメかもですが、おすすめです。
![2020年ベストスキンケア]()
+66
-4
-
88. 匿名 2020/12/10(木) 09:58:43
マイナスだろうけど
コーセーのヤクルトみたいな容器の美容液![2020年ベストスキンケア]()
+102
-6
-
89. 匿名 2020/12/10(木) 09:59:31
>>3
めっちゃマイナス付いてるけど私も固形石鹼使ってます。
季節の変わり目に顔に蕁麻疹出るようになって、皮膚科でそう言われて、収まっても完治ではないから続けてます。
ずっと牛乳石鹼なので好奇心でデパコスのも使ってみたいと思っていますが、やはり荒れるんですね💦+40
-0
-
90. 匿名 2020/12/10(木) 09:59:31
>>81
これめっちゃ良いですよね。敏感肌の妹に教えたら気に入ったらしくずっと使ってる。+18
-0
-
91. 匿名 2020/12/10(木) 10:00:12
SK-IIの拭き取り化粧水。
今まで拭き取り化粧水を使う
意味がわからなかったけど
使い始めたら顔のザラつき無くなった。
+24
-3
-
92. 匿名 2020/12/10(木) 10:03:23
タカミのスキンピール
知ってはいたけど何故か敬遠していた
もっと早く使えば良かった+22
-0
-
93. 匿名 2020/12/10(木) 10:09:43
+26
-2
-
94. 匿名 2020/12/10(木) 10:10:00
>>8
オバジの刺激はどうでした?
このレベルだとヒリヒリするって人もいてちょっと怖くて手を出せないでいます…+10
-2
-
95. 匿名 2020/12/10(木) 10:15:53
ソンバーユ+10
-1
-
96. 匿名 2020/12/10(木) 10:18:24
>>87
書こうと思ってたけど出てた!これすごくいいですよね!同じくサンプルから現品購入にいたりました。透明感ってこういう事かって驚いたよ。あんまり語彙力なくてうまく伝えられないんだけどくすみがどこかいってキメも整ってパール入り下地でも付けたかのようなツヤが!あまりに良すぎて奮発してラインで揃えた。+32
-1
-
97. 匿名 2020/12/10(木) 10:24:23
商品というか、がるちゃんでグリセリンフリーを知れたことが本当に収穫でした。
(グリセリン:保湿剤として大体の化粧品にはいってる。グルテンじゃないよ!)
脂性肌でニキビがいまだに出来るアラフォーだけど、グリセリン入りを避けるようになってから嘘のようにニキビがなくなり、寝起きから油田じゃなくなり、日中のメイク直しもほぼいらなくなりました!
+90
-2
-
98. 匿名 2020/12/10(木) 10:24:27
エスティローダーのマイクロエッセンス!
洗顔→美容液→クリームで過ごしてたけど、
美容液の効果を高める為に投入したら肌の水分量増した気がする!!
グリセリン少なめ(フリー?)で化粧水よく荒れる私の肌にも大丈夫だった!+12
-1
-
99. 匿名 2020/12/10(木) 10:24:33
>>11
肌断食ってやつですね!
私はスキンケアに5種類くらい使ってるけど、最低限に減らしてみようかな。
全部やめるのは勇気ない...+18
-0
-
100. 匿名 2020/12/10(木) 10:29:13
主です。昨日1時過ぎてから申請してそのまま寝たので今気づきました。よろしくお願いします!
>>17
>>53
クイーンオブセラムいいですよね!
私はハリ不足で斜めになっていた毛穴がふっくらして目立たなくなりました。朝起きた時、肌にハリがでてファンデのりもよくなりました^_^+51
-0
-
101. 匿名 2020/12/10(木) 10:42:38
私はマークスアンドウェブです! ライン使い始めました(*´-`) セラミド入りで匂いも癒されるし値段も手頃 使い心地も良かったです+58
-1
-
102. 匿名 2020/12/10(木) 10:44:59
韓国コスメって書くと叩かれるんだっけ
実際いいけどね
アンプルとかさ+13
-45
-
103. 匿名 2020/12/10(木) 10:46:11
マイナーだと思うけど
チャントアチャームのディープモイストオイル
化粧水の前に塗り始めたら肌が柔らかくなった+10
-4
-
104. 匿名 2020/12/10(木) 10:52:05
トゥヴェールのナノエマルジョン+
通常商品のナノエマルジョンも良いんだけどさらに良かった!
ベタつく乳液がどうしてもだめなんだけどこれは潤うしベタつかない![2020年ベストスキンケア]()
+40
-2
-
105. 匿名 2020/12/10(木) 10:53:16
一位はディオールプレステージのユイルドトーズ。
二位はコスメデコルテのホワイトロジスト。
三位はディオールプレステージのゴマージュ。
38歳の普通肌です。![2020年ベストスキンケア]()
+101
-3
-
106. 匿名 2020/12/10(木) 10:58:24
>>63
私もこれで乾燥肌がかなり改善した!+8
-2
-
107. 匿名 2020/12/10(木) 11:04:07
>>60
52です。
私は色々使いましたが、
ファンケルのほうがよかったです。+24
-2
-
108. 匿名 2020/12/10(木) 11:07:16
ファミュの美容液ヴァイタルC
リピートするくらい気に入りました
肌色が明るくなった![2020年ベストスキンケア]()
+25
-16
-
109. 匿名 2020/12/10(木) 11:10:36
>>94
ビタミンCなので染みる人も絶対いますね。
(ビタミンCの場合ヒリヒリ、染みる=極端な例えですが、傷口にレモン汁を垂らすようなもの)
私は滅多にありませんが酷く乾燥した時だけ唇とか染みることがあります。
それと、シミの原因にもなりかねないので、夜しか使いません。+2
-20
-
110. 匿名 2020/12/10(木) 11:11:29
ラッシュの艶肌ドロップ!
脂性肌向きかな?
ニキビ跡どんどん薄くなってってびっくり。
いつもは1か月とかかかるのに!
乾燥肌さんには向かないかも?+18
-1
-
111. 匿名 2020/12/10(木) 11:21:54
>>25
毎日使うことに意味がある+60
-0
-
112. 匿名 2020/12/10(木) 11:26:31
コレはメラノCC+11
-1
-
113. 匿名 2020/12/10(木) 11:32:18
ロングセラーだけど今秋リニューアルってことでいいですか?
エスティローダーのナイトリペア!
友達にサンプルもらって使ったら数日で荒れ地が整地に…
普段ドラッグストアの3,000円すら悩むのに、15,000円絞り出してデパートへ走りましたw
+83
-1
-
114. 匿名 2020/12/10(木) 11:33:40
海外のコスメでもいい?
インキーリストのレチノール
日本ではレチノールは低価格で買えないし、これはペプチドを先に塗ってから使えば刺激をかなり押さえられる。(敏感肌よりだけど全然刺激感じないレベル)
海外コスメだからきちんと調べないとだめだけどつるんとした肌になるからおすすめ![2020年ベストスキンケア]()
+11
-2
-
115. 匿名 2020/12/10(木) 11:35:21
今年は話題になった美容液や人気の美容液を試しまくってたんだけどダントツ一位がこれ。
眉間と口周りの皺が改善して、さっぱりなのにちゃんと保湿される。
次使う予定のエスティーローダーがあるんだけどそっちがびっくりするほど感動しない限りこれからイブサンローランナイトセラムリピしていくつもり。![2020年ベストスキンケア]()
+70
-0
-
116. 匿名 2020/12/10(木) 11:39:44
今年はスキンケア見直して色々試してた!
中でもキールズがすごく好みで良かったので集めてるところです。
IRSローション→浸透も良いしベタベタしない
DSコンセントレート→毛穴の開きが綺麗になった
紫のSPクリーム→翌日ふっくら、肌のぷつぷつ消えた
調子が本当良くなったので続けます!+19
-0
-
117. 匿名 2020/12/10(木) 11:41:39
>>87
私も!
旧ジェニフィックも前愛用してて
ふーん新バージョンかあ、くらいのテンションでサンプル試してびっくりした。
今年あんまり目新しいコスメの記憶なくて、新規に足したのこれくらいかも。+36
-1
-
118. 匿名 2020/12/10(木) 11:41:50
チャントアチャームのクレンジング。
これ使いだしてからずっと悩んでた顎ニキビから解放された。![2020年ベストスキンケア]()
+19
-1
-
119. 匿名 2020/12/10(木) 11:47:15
エンビロンとゼオスキン。+13
-2
-
120. 匿名 2020/12/10(木) 11:50:33
>>79
これって具体的にどういいんですか?+4
-1
-
121. 匿名 2020/12/10(木) 11:52:03
>>109
日光がNGなのはビタミンCじゃなく、
ソラニン摂取後かレチノール塗布後では?
って、最近あちこちのトピで読んだけど違う?+52
-0
-
122. 匿名 2020/12/10(木) 11:52:56
>>92
これ私も使ってたんだけどあんまり効果は感じず…
どんな効果があったの??
私の使い方が悪かったのかな+7
-2
-
123. 匿名 2020/12/10(木) 11:56:23
マキアージュの、新しい方のジェルのBB。
前のは塗ってる感強くてイマイチだったけど、今度のは薄づきで良い感じ。+5
-12
-
124. 匿名 2020/12/10(木) 12:01:34
>>56
私もー。2、3本使ったけどアンプルの良さはわかんなかった。1本の量も少なかったからコスパも微妙だったし。
でも同じCNPのクリームの方はめっちゃ気に入って冬の間リピしてた。+7
-2
-
125. 匿名 2020/12/10(木) 12:08:59
>>64
私はこのクレンジング!安くて大容量なのに、めちゃくちゃ使いやすい。
肌の調子もよくなって、コスパ良すぎだと思う。
オールインワンは肌に合わなかったけど、化粧水も使ってみやようかな~!+14
-1
-
126. 匿名 2020/12/10(木) 12:09:14
>>62
私もガルちゃんみて購入しました!
これ使って化粧水はプチプラで十分てなった。
美白効果は?だけど...
なんのトピだったかな?+19
-1
-
127. 匿名 2020/12/10(木) 12:14:00
コレのオイル以外使ってる。
乳液?クリーム?がいいです塗った後がクリームでも蓋してる感じになります。これで肌がシワが改善されるとかではなくても使用感があうから段々と乾燥から潤ってきてる気がしてます。![2020年ベストスキンケア]()
+30
-1
-
128. 匿名 2020/12/10(木) 12:21:53
>>49
この間クレドで化粧品買ったときスキンケアも紹介してもらって興味あります!
高いけどやっぱりいいんだよね
一度は揃えて使ってみたい!!+25
-0
-
129. 匿名 2020/12/10(木) 12:23:17
>>121
詳細はわからないです。ごめんなさい。
ただ、これでシミが濃くなったなどの話はよく聞くのでリスクは避けたくてそうしてます。+2
-25
-
130. 匿名 2020/12/10(木) 12:32:28
ロゼットの夢みるバーム
色んなクレンジング試してきてこれが最高。まだ開き毛穴だけど、黒ずみはなくなった!+17
-0
-
131. 匿名 2020/12/10(木) 12:38:27
マスクで肌が大荒れして、今までのスキンケア合わなくなって色々試した結果、カルテヒルドイドの乳液で落ち着きました
乳液だけで十分潤うし安いので当分これでいいです
敏感肌・乾燥肌にはオススメです+12
-1
-
132. 匿名 2020/12/10(木) 12:43:12
ゲラン アベイユのオイルと美容液。
普段ならこんな高い基礎化粧品絶対買わないんだけど、今年はコロナがあったから化粧品自体あまり買ってないし、帰省も旅行もしてないしと、うっかり美容液のクリスマスコフレを買ってしまった。
高い化粧品なんて容器と香りだけだよ…と思っていたけど、やっぱり高いだけある!
お肌がモチモチになりました。
うっかりDIORプレステージのミニサイズコフレも買ってしまい、そちらはクリスマスに開封しようと取ってあります。![2020年ベストスキンケア]()
+57
-0
-
133. 匿名 2020/12/10(木) 12:53:25
>>62
私もガルちゃん見て購入して使ってます。
肌がもちもちしてきました。
基礎はドモホルンリンクル使ってるんけど先にたっぷりこれを塗って蓋をする感じで後からドモホルンリンクルの化粧水を使ってるんだけど使い方合ってるのかな。先にドモホルンリンクルお肌に入れた方が良いのかな。
もし詳しい方いたら教えてください!
+23
-1
-
134. 匿名 2020/12/10(木) 12:57:35
ディセンシアつつむ の化粧水とクリーム。
敏感肌でスキンケア悩んでる人は使ってみて欲しい。
*敏感肌専門ブランドだから脂性肌・混合肌の方はお肌に合わない可能性がございます。って書いてあったので肌質には注意かも。+14
-0
-
135. 匿名 2020/12/10(木) 13:02:33
>>120
幹細胞美容液です
最初のテストで首のリンパの所にちょっと塗ってもらったんですが、1分程で目の下のたるみが少し改善しました
薄毛や火傷跡にも効くそうです+1
-12
-
136. 匿名 2020/12/10(木) 13:10:35
松山油脂の肌をうるおす保湿シリーズの化粧水とクリームが良かったです。
サラッとしてるから使いはじめは物足りない気がしたけど、セラミドのおかげか肌が整った感じがします。乾燥が気にならなくなりました。+40
-3
-
137. 匿名 2020/12/10(木) 13:56:22
ジェニフィック+6
-1
-
138. 匿名 2020/12/10(木) 13:58:58
アルケミーの化粧水使われてる方いませんか?
正直な感想が知りたいです!!![2020年ベストスキンケア]()
+5
-0
-
139. 匿名 2020/12/10(木) 14:02:49
>>86
一緒です
嬉しい
私も牛乳石鹸が急に合わなくなっちゃって
もう何年も使っています+6
-0
-
140. 匿名 2020/12/10(木) 14:04:45
AYURA
リズムコンセントレートウォーター
+11
-1
-
141. 匿名 2020/12/10(木) 14:08:12
>>93
ごめんなさい139です
石鹸は93の方と同じです+0
-0
-
142. 匿名 2020/12/10(木) 14:08:42
エスティローダートータルクリーム
色んなクリーム使ってるけど、結局これが一番+4
-0
-
143. 匿名 2020/12/10(木) 14:15:12
>>26
これ蜂蜜だから花粉症の人はアレルギー出るよ!
日本人は花粉症多いから注意+40
-2
-
144. 匿名 2020/12/10(木) 14:17:18
>>141
コスパめちゃくちゃいいですよね。
香りも本当にささやかだし、季節の変わり目も安心して使えます。助かります。+5
-1
-
145. 匿名 2020/12/10(木) 14:18:11
>>87
ジェニフィックは、数えきれないぐらいずっと使っています。タンクラリフィック化粧水、初めて使った時は、ヒリヒリ感がすごくてびっくりて使うの辞めてしまったんですが、残っていたのでまた、使い初めていたら、ヒリヒリ感なくなりました。夏場で日焼けのせいもあったかもしれません。透明感がすごく出るので今は、すごく気に入って使っています。それでも、たまに、ヒリヒリする時あります。肌の調子が悪い証拠だなぁと思っています。他の化粧水と肌に合わせてその都度使っています。+25
-3
-
146. 匿名 2020/12/10(木) 14:22:33
>>25
気持ちはわかる。
私もSK2の化粧水を1年位もたせてた。笑
本当逆に勿体ない。笑+9
-1
-
147. 匿名 2020/12/10(木) 14:30:21
カウブランドのミルククレンジング
前に使っていたクレンジングジェルは
洗い上がりがヌルヌルしていたのでW洗顔が必要だったけどこれは大丈夫!
乾燥がひどかったけど今は肌がモチモチで、
必ずW洗顔がいるわけではなくて今まで洗いすぎていたんだなぁと。
日焼け止め下地+フェイスパウダーだけだったら
これで落ちるのでおすすめ!
(アイメイクはリムーバーで落としてる)
![2020年ベストスキンケア]()
+35
-3
-
148. 匿名 2020/12/10(木) 14:33:04
RMKのトリートメントオイル!柑橘系の良い匂いで、オイルなのにベタベタもしなくて、冬はリピ決定!![2020年ベストスキンケア]()
+38
-2
-
149. 匿名 2020/12/10(木) 14:38:49
サボンのフェイスポリッシャー
鼻の角栓が溜まらなくなったし肌がツルツルふわふわになる!
頬のたるみ毛穴に効くスキンケアを今年探してるけど未だに見つからず。誰か教えて下さい。![2020年ベストスキンケア]()
+43
-1
-
150. 匿名 2020/12/10(木) 14:47:55
>>86
なんか前にガルちゃんで見た情報だけど動物性油脂が合わない人は牛乳石鹸ダメみたいだね。+18
-0
-
151. 匿名 2020/12/10(木) 14:58:42
この白使い始めて肌がめちゃくちゃ安定した!敏感肌です。クレンジング、泡洗顔、化粧水、乳液使ってます。
泡洗顔は顔や手に水分があると泡がへたるから面倒だけど一回タオルで水気拭いてから使ってます。
化粧水乳液も保湿力あって大好きです。今までスキンケアリピートしたことはほぼなかったけど、可もなく不可もなくなクレンジング以外は絶対すると思う。
新しく出たオイル美容液も気になってます。![2020年ベストスキンケア]()
+41
-0
-
152. 匿名 2020/12/10(木) 15:25:37
>>104
これ公式ではすぐ売り切れちゃったね
定番にしてほしい+16
-0
-
153. 匿名 2020/12/10(木) 15:29:04
>>122
毛穴と肌色のムラに手応えありました
朝晩使えるらしいけど
柑橘系のエキスが数種入っているので
念のため夜だけ使ってます+13
-0
-
154. 匿名 2020/12/10(木) 15:31:06
元々あるモノでいいの?
トリニティラインのオールインワンを、トントントンって薄く伸ばすの。節約して止めたら、皺が凄くなってヤバって又、使い始めて暫くしたら改善されてきた。+4
-2
-
155. 匿名 2020/12/10(木) 15:34:38
>>88
これ好き
小林照子さんが開発したと言われる、
日本で初めての美容液だよね
40年位前に既にあった気がする
今のは無香料でいいよね+52
-1
-
156. 匿名 2020/12/10(木) 15:41:21
>>127
敏感・乾燥肌でずっとミノンのピンクを愛用してきたけれど、これはあまり潤い効果を実感できなかったな。肌荒れはしなかったけれど。乾燥肌の人は圧倒的にピンクがオススメ。+16
-0
-
157. 匿名 2020/12/10(木) 15:44:54
ユースキンがいちばん+5
-3
-
158. 匿名 2020/12/10(木) 16:03:13
>>40
化粧水を一生懸命バシャバシャするのは日本と韓国の2国だけらしいね
お医者さんは化粧水ぬらなくていいから美容液ぬれって言うもんね+35
-10
-
159. 匿名 2020/12/10(木) 16:07:49
バイオイル
乾燥敏感肌で乾燥小シワが気になり始め、最初はデパコスの某有名美容オイルを使ってたんだけど改善が見られずむしろ少し痒みが…
ということで以前使ってたバイオイルに戻してみたら、刺激が少なく乾燥小シワも目立たなくなったような?
10分の1の価格でこの効果なら大満足です+11
-5
-
160. 匿名 2020/12/10(木) 16:19:26
アンブリオリスのクリーム!!+9
-0
-
161. 匿名 2020/12/10(木) 16:47:44
>>60
オバジめっちゃ皮脂吸い取られん??+9
-3
-
162. 匿名 2020/12/10(木) 17:00:23
>>60
オバジはめっちゃ乾燥したしヒリヒリしたからもう使ってないけど、毛穴の引き締め効果はあった
ファンケルの方が泡立ち良くて、黒ずみ毛穴にも効果あったよ+18
-1
-
163. 匿名 2020/12/10(木) 17:04:54
肌質って人それぞれだから自分にとって良くても他の人にとって良くないって事もあって、自分に相性の良いものを見つけた人はやっぱり色々試してるのかな?
基礎化粧品といっても数がありすぎてどれから試せば良いか分からない。+43
-1
-
164. 匿名 2020/12/10(木) 17:05:59
酵素洗顔は、
刺激少なめ…キュア
鼻周辺の皮脂への効果…suisai
ザラつき改善…パパウォッシュ
黒ずみ毛穴…リフターナかファンケル
毛穴引き締め効果…オバジ
しっとり…パパウォッシュの限定のカシスのやつか、ファンケルかキュア
でした
自分的ベスコスはメラノCCの美容液です
安上がりな肌で有難い+18
-2
-
165. 匿名 2020/12/10(木) 17:08:52
>>101
わたしも使ってますー!
ゼラニウムで揃えてる!
最後の蓋はスクワランで、冬場はスクワランの前にクリーム足してます+13
-0
-
166. 匿名 2020/12/10(木) 17:11:21
>>97
私も今グリセリンフリー試してます!
乳液は何使ってますか?乳液でグリセリンフリーってなかなかないですよね。
私は松山油脂のジェル使ってるんですけど、部分的に乾燥肌するのでどうしようかなあと…+23
-2
-
167. 匿名 2020/12/10(木) 17:14:05
>>163
肌質もそれぞれ違うし、年齢で合う物も変わって来ますよね~。
私はすごく試しました。
トライアルサイズを購入したり、雑誌の付録、カウンターでコスメを購入した時に貰ったサンプルだったりで。
コスデコやディオールは、サンプルをたくさん入れてくれて試してから購入できるので、この2つのメーカーが多いです。+15
-1
-
168. 匿名 2020/12/10(木) 17:18:02
>>166
横だけど>>165です
わたしもグリセリンフリー中なんですが、MARKS&WEBのフェイスクリームを冬だけ部分使いしてます
グリセリン入ってますが、成分表示は後ろの方です
あとはグリセリンフリーのクリームだとエルシアの美白クリーム使った事あります
クリームというより、ゆるめのジェルクリームみたいな乳液みたいな感じでした
グリセリンフリーの乳液少ないですよね…+18
-1
-
169. 匿名 2020/12/10(木) 17:23:31
>>67
美顔水おすすめです!
5年くらい顎ニキビが繰り返しできて悩んでいたんですが、この化粧水をコットンで顎だけ塗布すると、翌日から少しずつ小さくなっていきます。
ニキビできそうだなという時もコットンで付けるだけでなくなります!
かなりキツイ臭いですが効果は抜群です!+20
-1
-
170. 匿名 2020/12/10(木) 17:47:15
>>167
コメントありがとうございます。
やっぱり色々試さなきゃ見つかりませんよね。
試して探そうと思います。+2
-0
-
171. 匿名 2020/12/10(木) 17:48:40
>>168
指が触れてマイナスしてしまいました💦
ごめんなさい!+5
-4
-
172. 匿名 2020/12/10(木) 17:54:30
アラフォーでマスクなのかホルモンバランスなのかわからない顎口周りのしつこい吹き出物…大人ニキビに悩んで30代に初めて使ったオルビスの青のニキビケアシリーズをまた使い始めたけどやっぱりやっぱり良かったよ😭
赤みも落ち着くし新しく増えない
正直もっと保湿したくなるけどシンプルにこのシリーズだけにしたらみるみる肌が安定してきた
まさか出戻るとは思わなかったけど😅+29
-0
-
173. 匿名 2020/12/10(木) 18:52:36
>>43韓国コスメに限らず、フランスの化粧品でもアメリカの化粧品でも、日本のお店にある成分表とかが日本語表記のものは日本の薬事法に基づいてる物だから、日本の化粧品と変わらず、NGな物は入ってないよ。ネットの個人輸入は別ね。+20
-5
-
174. 匿名 2020/12/10(木) 18:57:32
コスメデコルテのリフトディメンション
たまたまカウンターで見て勢いで買ったけど良かったよ
乾燥肌なので美容液じゃなくてクリームの方使ってる![2020年ベストスキンケア]()
+23
-1
-
175. 匿名 2020/12/10(木) 19:04:22
フィルナチュラントのエクスバリアシリーズ!
生理前や肌荒れが気になる時に使うと肌が落ち着きます☺️![2020年ベストスキンケア]()
+14
-0
-
176. 匿名 2020/12/10(木) 19:05:57
>>165
私は柚子やネロリオレンジなどの柑橘系で揃えました! 一緒に乾燥知らずの綺麗な肌になりましょう!
+7
-1
-
177. 匿名 2020/12/10(木) 19:25:42
セザンヌのハトムギ化粧水
HABAのスクラワンオイル
グリセリンフリートピを見て実践中です!
生理前の肌荒れが少し落ち着いた気がする^^
美容液を追加したいので、ここ見て勉強させてもらいます+19
-1
-
178. 匿名 2020/12/10(木) 19:33:19
>>166
乳液はないかも。
美容成分はないけど、保湿目的ならスクワランオイル、ワセリン、資生堂のイハダバームを使い分けています。+5
-0
-
179. 匿名 2020/12/10(木) 19:37:31
>>105
真ん中大人のオモチャに見えてしまった🥲💦+15
-23
-
180. 匿名 2020/12/10(木) 19:50:59
>>11
わかるー!
私は10代の時から肌トラブルだらけだった。
病院通いもしたし、高いものも使った。
口コミいいものを藁にもすがる思いで試した。
何の効果もなく、年とって疲れてがんばるのやめた。
数日に1度しか洗い流し洗顔はしない。
洗い流し洗顔したときだけ化粧水つける。
今自分史上最高の肌。
肌トラブルないとこんなに生活が楽なんだと知った。+17
-6
-
181. 匿名 2020/12/10(木) 20:11:36
>>180
数日に1度しか洗い流し洗顔はしない
って汚ねー🤣+5
-25
-
182. 匿名 2020/12/10(木) 20:30:07
>>176
ゼラニウムの前はマンダリンで揃えてました!
柑橘系わたしも大好きです
MARKS&WEBのコスメ、お手頃で肌の調子良くなるしいい香りで本当幸せな気分になりますよね+12
-1
-
183. 匿名 2020/12/10(木) 20:37:25
>>181
汚いよね、気分的には私も嫌だw
洗った方がすっきりするし。
でも洗うのやめたら吹き出物が出なくなったから。
毛穴詰まりとか気にして一生懸命ケアしてたときよりコンディションいいから、それが答えだと思ってる。+32
-5
-
184. 匿名 2020/12/10(木) 20:42:52
>>25
POLAはもっと安かったらいいのに+39
-1
-
185. 匿名 2020/12/10(木) 20:55:16
ソフィーナipの土台美容液・・・ふっくら毛穴
オバジの化粧水(エイジングケアの方)・・・よく潤うしツヤがでるがバシャバシャ使うのでコスパ悪い
ミノンのエイジングケアのフェイスマスク・・・即効でハリがでる
+11
-0
-
187. 匿名 2020/12/10(木) 21:02:41
>>95
ソンバーユ、いいですよね
洗顔後に使ってます+7
-0
-
188. 匿名 2020/12/10(木) 21:05:52
>>140
次買おうか気になってるんだけど保湿力ありますか?あと何ヶ月位持ちましたか?+3
-1
-
189. 匿名 2020/12/10(木) 21:06:32
>>88
これ気になってたんですけど、どんな効果がありますか?+10
-0
-
190. 匿名 2020/12/10(木) 21:12:05
>>40
私も美容液とクリームで肌の状態がいい。特にお高いものじゃないけど、セラミドが複数入ってるものにしてる。化粧水不要論は人によると思う+20
-1
-
191. 匿名 2020/12/10(木) 21:17:33
>>97
よくこの手のトピに同じようなコメントありますよね。同じ人?+0
-20
-
192. 匿名 2020/12/10(木) 21:36:52
>>63
数年ぶりにつかったらやっぱりよかった♡
でもボトル前の方(プッシュタイプ)が使いやすかったので戻してほしい…+10
-0
-
193. 匿名 2020/12/10(木) 21:49:00
>>183
お化粧は日焼け止めは毎日しないんですか?+12
-0
-
194. 匿名 2020/12/10(木) 21:53:12
>>81
私もこれすき!
これ使いだしてから毎月できる生理前のニキビができなくなった!!+4
-1
-
195. 匿名 2020/12/10(木) 21:59:34
ビオデルマのサンシビオ拭き取り化粧水!
+8
-0
-
196. 匿名 2020/12/10(木) 22:18:53
>>151
クリアウェルネス?の方もガッキーになったんだね。
正解だと思う。+11
-0
-
197. 匿名 2020/12/10(木) 22:19:22
![2020年ベストスキンケア]()
+9
-1
-
198. 匿名 2020/12/10(木) 22:38:33
既出だと思いますが…
ファンケルの酵素洗顔とオバジC25
これで悩みだった毛穴が本当に目立たなくなった。+7
-0
-
199. 匿名 2020/12/10(木) 22:49:29
クラランスダブルセーラム一択。乾燥してザラザラしていた肌がもっちりツルツルになった。元々乾燥肌で冬はファンデーションが上手く乗らなくて毎年憂鬱だったけど、今年は平気!!!高いから買うの躊躇したけど、買ってよかった。![2020年ベストスキンケア]()
+25
-0
-
200. 匿名 2020/12/10(木) 22:54:52
>>81
私もこれ使ってるー!!+4
-0
-
201. 匿名 2020/12/10(木) 22:57:10
サンプル使用なのですが、スギ薬局オリジナルの高保湿化粧品(ナリス化粧品)
すごく浸透よくて、でもベタつかずで、翌朝までもちもち
ライン使いしたいけど、ドラッグストアで買うにしては高いのよね
化粧水150mlで5.800円+27
-0
-
202. 匿名 2020/12/10(木) 23:08:06
>>114
ペプチドもインキーのものを使っていますか?
+2
-1
-
203. 匿名 2020/12/10(木) 23:23:16
RMKのオイルを化粧水の前に塗ってからスキンケアすると、肌がしっとりして良かった。小説の表現でよくある、なめし革のような肌って表現が初めてピンときた。![2020年ベストスキンケア]()
+8
-7
-
204. 匿名 2020/12/10(木) 23:38:48
>>121
私は、病院で買えるオバジのなんかすごいやつ?先生にシミになるから夜しか使わないで朝使う時は、入念に日焼け対策してって言われた+10
-1
-
205. 匿名 2020/12/10(木) 23:42:46
ドラッグストアに売ってるオリジナルのマスク
めっちゃ肌綺麗になった、ファンデがほとんどぬらなくて良くなって、お肌がうるおってると、ファンデのノリが良くなってあんまり塗らなくていいんだなあ+2
-8
-
206. 匿名 2020/12/11(金) 00:20:17
>>168
よければどのクリームを使っているか教えて欲しいです!!+4
-0
-
207. 匿名 2020/12/11(金) 00:28:48
>>158
医師が徹底解説 化粧水は本当にいらない? / A Doctor Explain “Is it true that you do not need toner?” Thoroughly - YouTubeyoutu.beSNS上で話題の化粧水不要論を医師の立場から徹底解説しています。Explaining a doctor's perspective on the controversial theory of not needing a toner on social media ■友利新Youtubeチャンネル登録はこちらht...">
これを見たら化粧水が必要な理由がわかりますよ〜!
簡単にまとめると、
・日本人と欧米人は角質層の厚さと油分量が違う(日本人は薄くて油分が多い)
・角質層にある水分を保持する力が人それぞれ(角質層厚めの方が保持量は高いのが一般的)
・角質層が薄い日本人は欧米人よりも化粧水で水分を保持する必要がある
・化粧水なくて肌の調子がいい人は、角質層が厚め&使っていた物があってなかった可能性、水分量と油分のバランスが化粧水を塗る必要が無いくらい良い+61
-3
-
208. 匿名 2020/12/11(金) 00:39:09
>>54
これ値段も高すぎず良さげで気になってました+3
-2
-
209. 匿名 2020/12/11(金) 00:53:55
>>184
確かに高いけど、このリンクルショットに入ってるシワ改善成分のニールワンを開発するのに、確か15年15億かかったって前に見たよ。
圧倒的な研究力の賜物だよね。
下手にあれこれ買って失敗するより、きちんと効果のある物を適量使う方が安心だし、肌も結果が出ると思ってる。
ちなみにポーラのスキンケアは基本一本100日持つからそんなにコスパは悪くないよ。
+56
-2
-
210. 匿名 2020/12/11(金) 00:58:28
マスク荒れやばいときはIHADA使ってたら大分おさまった。
荒れてる時はシンプルなの使うといいんだね
完治したらデパコスとかに戻したい+25
-0
-
211. 匿名 2020/12/11(金) 00:59:58
乾燥肌の私にはドモホルンリンクルの基本4点が本当にはだにあいました。
これからも使います+9
-1
-
212. 匿名 2020/12/11(金) 04:33:46
アルビオンの先行乳液、ダーマパンプミルクをずっと使ってたけど節約の為にソンバーユに変えました。
お肌が前より良くなっててる気がする!
でも後々のエイジングケアとして考えるとアルビオンの方がいいのかな〜?+6
-1
-
213. 匿名 2020/12/11(金) 08:12:29
>>204
何それ〜
詳しく教えて+3
-0
-
214. 匿名 2020/12/11(金) 08:29:31
>>202
ペプチドはジオーディナリーとアイハーブのやつ(使いきってブランド名わからないけど💦)使ってます(*^^*)+3
-0
-
215. 匿名 2020/12/11(金) 10:46:28
>>56
個人的に
CNPとto/oneのブースターは塗ってもなにもなかったなぁ。
毒にも薬にもならない感じ。
刺激はないのかもしれないけど+11
-0
-
216. 匿名 2020/12/11(金) 10:46:47
ディオールプレステージのル バーム デマキヤント。
ずっとシュウウエムラのアルティム∞を使っていましたが、デマキヤントに変えてから明らかに肌が滑らかに柔らかくなって毛穴が小さくなりました。。
高いの使ってるから余計なことしないでおこう!と思えるようになり毛抜きで鼻の角栓抜くのもやめられました。
毛穴は消えないけれど、これと、たま~の酵素洗顔もしくはたま~のビオレジェル洗顔で大分目立たなくなって満足です。![2020年ベストスキンケア]()
+25
-1
-
217. 匿名 2020/12/11(金) 10:53:19
>>213
横ですが、病院で買えるオバジとはゼオスキンのことでは?オバジさんが作ったんですよね。+2
-1
-
218. 匿名 2020/12/11(金) 11:02:42
>>105
ディオールのゴマージュ持ってるんだけど洗い流した後どこまでヌルヌルを落とせば良いのかわからず...
少しヌメリが残った状態で良いんですか?
+8
-1
-
219. 匿名 2020/12/11(金) 11:06:49
これ凄く良かった
化粧水→オバジorキールズ美容液→日本酒の美容液って感じで使ってます。
相性良かったのか化粧ノリが凄く良くなった![2020年ベストスキンケア]()
+8
-2
-
220. 匿名 2020/12/11(金) 11:39:33
トゥヴェールのオールインワンゲル
はじめはアラフォーには物足りないと思っていたけど、ケチらず使ってイオン導入したらオデコの深いシワがマシになって肌のハリも出てきたので手放せなくなった!+4
-1
-
221. 匿名 2020/12/11(金) 12:41:43
>>140
横からですみません。
保湿力はまぁまぁでしたがイプサの方が個人的には保湿力は上かなぁ。
何回も重ねて塗るタイプなので私の場合は減りが早いかと思いますが1ヶ月半待つかなくらいでした!+2
-0
-
222. 匿名 2020/12/11(金) 12:43:23
>>177
スクワランオイルって冬場でも潤いますか?+2
-1
-
223. 匿名 2020/12/11(金) 12:49:27
>>166
横です
松山油脂のアミノ酸保湿ローションはグリフリ乳液ですが試されましたか?
あと明色化粧品の薬用ホワイトモイスチュアミルクはグリセリル系は入ってますがグリセリンと濃グリセリンは入っていないです
オーガニック系グリフリ乳液で有名なのはマルティナのミルクで全種類グリフリのはずです+19
-0
-
224. 匿名 2020/12/11(金) 12:58:13
>>190
セラミド入りはどこの使ってますか?+5
-0
-
225. 匿名 2020/12/11(金) 13:52:15
>>207
朝は塗るけど風呂上がりはあまり塗ってる実感が無い
とろみ化粧水なら塗ってる感あるけど+1
-1
-
226. 匿名 2020/12/11(金) 13:56:45
>>179
dプログラム とかもこういうのあるよね
新手の羞恥プレイかな
正直えっと思うけどそう思う方が変態と言われちゃう世の中+4
-11
-
227. 匿名 2020/12/11(金) 14:05:18
>>166
返信遅れました(ToT)
乳液はアルビオンのマリアージュです!
カウンターの下にひっそり置かれてるようなマイナー商品ですがロングセラーのお手頃価格。
パケ激似のプライアンという乳液もあるけどそっちはグリセリン入りなので注意です!
お店に置いてなければ取り寄せ出来ますよ。
面倒なときはこれとコットンで拭き取り洗顔したり、先行乳液として、通常の乳液として便利に使用してます。
ちなみに化粧水はDHCのQ10ローション
足りないときの保湿クリームはメディコルです。
↑米粒2つ位の量で潤います!![2020年ベストスキンケア]()
+19
-0
-
228. 匿名 2020/12/11(金) 14:52:21
>>97
私も…!生理前ニキビ諦めてたけどできなくなったしスキンケア後のかゆみも消えたよ~!
グリセリン気にしだしてからちゃんと成分見るようになって知識も増えたしがるちゃんに感謝だよ+1
-0
-
229. 匿名 2020/12/11(金) 15:39:08
>>214
お返事ありがとうございます!
レチノール はどれくらいの頻度で塗っていますか?
私もオーディナリーとインキー使ってるので、教えて頂けたら嬉しいです。+2
-1
-
230. 匿名 2020/12/11(金) 15:44:19
>>224
夜 マークス&ウェブ モイスチャーライザーの後にアシュケアイージーフェイスクリーム
朝 洗顔後セラコラ乳液のみ
目の周りの乾燥小ジワが自分的にましになってるし、とくにつっぱりもなくしっとりしてます☺️+2
-0
-
231. 匿名 2020/12/11(金) 16:19:51
>>87
私もサンプルで写真の二つをお試し中です!
ジェニフィックは良いのですが、ローションの方がピリピリと刺激的でびっくり。
塗ってからしばらくすると落ち着いて赤くなったりもしないし、翌朝のお肌はとても良い状態なので、現品買おうか迷ってます。+2
-4
-
232. 匿名 2020/12/11(金) 16:28:50
>>163
本当に悩みますよね。
私もサンプル取り寄せたりしていろいろ使っていますが、これというものに出会えてません。
その時の年齢や肌の状態によっても効果は変わってきますよね。+4
-1
-
233. 匿名 2020/12/11(金) 20:13:19
>>173
じゃぁなおさら日本のほうがいいじゃん、その薬事法前提でつくってんだし+0
-7
-
234. 匿名 2020/12/11(金) 21:28:32
>>155
ちょうど今40周年で記念デザインのミニボトルが出てました!
ワンバイKOSEより安いからこっち使ってる!+12
-0
-
235. 匿名 2020/12/11(金) 22:02:23
>>207
わたしは純日本人的な肌なんだな…
化粧水使わずにオイルだけとかオールインワンだけとかにすると、顔がベタベタになる+8
-3
-
236. 匿名 2020/12/11(金) 22:54:42
>>232
めっちゃわかります。
私も今悩み中…オールインワンずっと使ってたけど、姑に化粧水、美容液などラインで使う10日間ぐらいのサンプル貰って使ったら、めっちゃ良かった。
やっぱりオールインワンはダメだなーって思って、今いろいろ取り寄せてる。ただ、値段が高価だと長く続けられそうにないから悩む。+3
-1
-
237. 匿名 2020/12/12(土) 01:33:57
>>236
お返事ありがとうございます♪
そうなんですよね。サンプルで化粧水、乳液、美容液とかライン使いで良かった時に、高価だといざ購入時にまた考えますよね。
とりあえず乳液だけ、とかもなかなか踏み切れない。笑
続けるのもお金がかかりますしね。+3
-0
-
238. 匿名 2020/12/12(土) 02:46:40
>>206
遅レスごめんなさい
MARKS&WEBのハーバルフェイスクリームを使ってます
モイスチャーじゃない方です+6
-0
-
239. 匿名 2020/12/12(土) 02:47:57
>>229
気分によって頻度変えるからバラバラだなぁ(^_^;)
面倒じゃないときは毎晩するし。
使用方法は逆だけど、必ず先にペプチド塗ってから使ってる。
効果は弱くなるけど刺激が押さえられるから(*^^*)
これからは乾燥問題もあるし、使ってみて自分で決めるのが一番だよ(^_^)+0
-1
-
240. 匿名 2020/12/12(土) 12:00:03
秋に出たこのキットが本当によかった!
黄くすみに悩んでいるのも改善され、内側から光ってる感じ!そして、ずっと触っていたいくらい肌もモチモチ!!
乳液がよかったのか、化粧液がよかったのかは不明。
そして、乳液に1万円オーバーは使えないから、何をこれから使おうか悩み中です。![2020年ベストスキンケア]()
+25
-0
-
241. 匿名 2020/12/12(土) 13:28:06
>>4
ついでに肌質とザックリとした年代も教えていただきたい!+1
-0
-
242. 匿名 2020/12/13(日) 00:24:12
>>218
105さんではないですが、私はぬるつきが気になるので同じプレステージのラムースで基本ダブル洗顔しています。
でもダブル洗顔しなくても吹き出物などはできなかったので、様子見てお好きな方でいいのではないでしょうか。+2
-0
-
243. 匿名 2020/12/13(日) 11:33:05
>>130
どちらの色をお使いですか?
毛穴気になっているので是非教えてください‼︎+2
-1
-
244. 匿名 2020/12/13(日) 12:30:33
今年新発売ではないけど、今年愛用してるもの。
コレスのヨーグルトパック
オバジのリップエッセンス
コスデコのクレイブラン
DHCの洗顔ネット![2020年ベストスキンケア]()
+11
-0
-
245. 匿名 2020/12/13(日) 13:22:37
>>238
ありがとうございます!
今度買ってみようと思います♡+4
-0
-
246. 匿名 2021/01/05(火) 07:05:43
>>193
お風呂も数日に1回なのかな?
日焼け止めも塗らず数日に1回の洗顔で肌の調子がいいって言われても参考にならないな。
真似しようと思わないし。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






































