ガールズちゃんねる

妊娠初期の方、語りませんか?Part16

4080コメント2021/01/08(金) 20:54

  • 2501. 匿名 2020/12/22(火) 00:24:56 

    >>2499
    2年ほど前に職場のパワハラで軽い鬱になっていて、それが振り返してしまったかと思って昨日夫に聞いたのですが、多分違うと思う。と言われました。
    でも今の状態のまま生活していくのは辛いので、近いうちに心療内科にかかってみないか声掛けてみます。

    +10

    -1

  • 2502. 匿名 2020/12/22(火) 00:46:06 

    11週に入って物を吐かなくなったので、つわりの終わりが見えた気がしたけど、
    昨日と今日と吐きました。
    これが噂の振り返しかな…
    12週で少しは治りますように…

    +16

    -0

  • 2503. 匿名 2020/12/22(火) 00:59:27 

    >>2501
    うちの夫も過去にパワハラで不安症になり睡眠障害も出てしまって長期間休職したことがあります。もう大丈夫かなと思った頃に振り返したような状態になり会社を休むのでその度に私の方もまた会社に行けなくなるかもと不安になります。普段は明るい性格なんですけどそういう時は別人のように無口になってご飯もいらないと…。こちらも辛くなりますよね。

    私は様子をみて夫がいつもの状態に戻った時に「私にしてあげられる事は何でもしてあげたいけど、精神的なものは私じゃ役に立てないんだと思う。専門の先生に診てもらう方があなたのためになると思うからしんどいと少しでも思ったら病院に行こうね」と言っています。夫も「最近少し無気力になる時があるからあと一週間続くようなら病院いくね」など、自ら状態を話してくれるようになってきました。

    あの何とも言えない重苦しい空気はすごくよく分かりますが、あまり思い詰めずに様子をみましょう😊

    +13

    -0

  • 2504. 匿名 2020/12/22(火) 01:07:10 

    >>2484
    説明が下手ですみません。持病の関係で地元だと出産できる病院がないので自宅近くの病院で出産して赤ちゃんと退院してから実家でお世話になる予定です。そのため上の子だけ先に実家に向かうことになりそうなのです。

    +1

    -1

  • 2505. 匿名 2020/12/22(火) 01:34:52 

    >>2503
    そうなんです。うちの夫も普段はお喋りな方なのですが、本当に喋らなくなるし、こっちから話し掛けても声も小さく怠そうに喋るので声を掛けるのも躊躇してしまって。実際に旦那様が同じような状況の方のお話を聞けて、参考になりました。

    私も明日、精神的な面では役に立てないと同じように話してみます。調べたら近所に良さそうな心療内科があったので、行ってくれる気になる事を願って。年末年始も一人になりたいなら、私は実家(同県)に帰ると伝えたので、夫も気楽に過ごしてくれるといいな…。


    妊娠中のスレなのに、関係ない話を長々としてしまって失礼しました。お話聞いてくださった皆様、有難うございました。

    +18

    -1

  • 2506. 匿名 2020/12/22(火) 04:42:46 

    つわりがひどく、いろんな匂いに耐えながら生活しています。仕事も年内あと5日…休みたくても、人手不足で休めない現状です。

    悪阻で入院や点滴を経験された方、それで少しはつわりのしんどさは軽減されましたか?週末に検診があるのですが、少しでも楽になるなら…と、入院や点滴を希望したいと思ってしまいます。

    +23

    -1

  • 2507. 匿名 2020/12/22(火) 05:59:08 

    >>2506
    ケトン出て脱水症状がひどい時に、ビタミンを点滴してもらったらスーッと楽にはなったよ!
    身体が潤っていくのがわかった!
    でも悪阻の気持ち悪さは変わらなかった。
    吐き気止め点滴してもらったらまた違うのかな?

    +9

    -1

  • 2508. 匿名 2020/12/22(火) 06:34:56 

    キャラメルコーンしか受け付けなくてそればっかり食べてたら当たり前だけど太った😭

    +15

    -1

  • 2509. 匿名 2020/12/22(火) 06:48:52 

    >>2485
    1人目も痰悪阻で産むまで続きました。
    私の場合はずっと同じでした。
    7wから痰悪阻が始まり、ティッシュも3箱(最低200枚入り)は毎日使っています。前回も同じでした。
    痰のドロドロ感や、量が日によって変わりますが、基本は同じです。産むまで変わることはなかった。
    ティッシュ代も凄いし、ゴミの量も半端なく、1人目産まれた後はティッシュで唇を擦り過ぎて色素沈着して色が変わってしまいました。今も変色したままです。
    この悪阻って周りにいなくてここで沢山仲間がいて励みになります。
    地味に辛く、痰のせいで嘔吐もして、終わらない痰の絡み、溢れる唾液の泡泡。
    あぁぁーうんざりーーーーーーー!あと約7ヶ月頑張る!!

    +13

    -2

  • 2510. 匿名 2020/12/22(火) 07:56:47 

    14週に入った途端凄く視界が晴れた気がする…
    まだ吐き気とかあるのに今までよりあ、いける、今日は吐かなくて済みそうってなってきた!
    5週から悪阻だったからほんともう嬉しさしかない😭

    +34

    -1

  • 2511. 匿名 2020/12/22(火) 08:06:11 

    13週になるけどずっと微妙に気持ち悪いの続くから助産師さんにつわりってすっきり終わるんですかって聞いちゃった。食欲もだけど本当に元に戻るのか信じられない(笑)

    +6

    -1

  • 2512. 匿名 2020/12/22(火) 08:18:34 

    ロールケーキとかショートケーキが食べたくなる
    普段食べないのに

    +7

    -0

  • 2513. 匿名 2020/12/22(火) 08:25:29 

    >>2508
    つわりって不思議ですよね〜
    決まったものしか食べられなくなるってなんなんですかね。

    +8

    -1

  • 2514. 匿名 2020/12/22(火) 08:29:48 

    14周になってつわりが少し落ち着いてきました。
    でもつわりのせいで体重は増えてないし、お腹もそこまで大きくなってない。
    次の検診まで後2週間くらいあるからちゃんと成長してくれてるか心配です。
    いつまで経っても心配が消えない〜
    早く胎動を感じたい!!

    +8

    -1

  • 2515. 匿名 2020/12/22(火) 10:21:58 

    >>2514
    同じ感じでしたがつわり終わった途端1週間で2キロ増えて医者から巨大児になるぞと脅されました💦
    いまは減っても全然大丈夫ですよ!カルシウムや鉄だけサプリで補充してます

    +7

    -1

  • 2516. 匿名 2020/12/22(火) 10:46:49 

    つわり酷い人はお医者さんからどんなアドバイス受けてますか?
    うちの医師の方針が

    つわりなんて気持ち悪くて当たり前だから我慢して子供のためにともかく食べろ、吐いても食べろ、絶対食べろ
    食べられるものを無理せずに、とか書いてるとこもあるけどあんなの間違い
    栄養バランス考えて朝昼晩吐いてでも口に押し込め
    点滴?受けたいならやってもいいよ

    こんな感じなのでうんざりしているのですが…

    +3

    -12

  • 2517. 匿名 2020/12/22(火) 10:51:59 

    今日で12w
    本当に毎日コロコロ体調変わってしまうから対処が難しいよー
    通勤電車間に合わなそうでちょっとだけ走ったらすごく気持ち悪い…

    +2

    -1

  • 2518. 匿名 2020/12/22(火) 11:07:31 

    >>2516
    病院変えよう

    +13

    -3

  • 2519. 匿名 2020/12/22(火) 11:31:40 

    >>2512
    私も同じで、昨日クリスマスフライングしてショートケーキ食べました🍰笑

    +6

    -1

  • 2520. 匿名 2020/12/22(火) 11:33:28 

    マタニティマークについて質問なんですが、母子手帳がなくても駅で貰えるのでしょうか?まだ母子手帳は持っていないのですが、目眩が酷く電車に乗る時に不安で…

    +5

    -1

  • 2521. 匿名 2020/12/22(火) 11:41:40 

    >>2520
    駅で配ってるは初耳です!
    私は母子手帳と一緒に市から貰いました。
    あと雑誌の付録などに付いてますよー!

    +4

    -3

  • 2522. 匿名 2020/12/22(火) 11:41:46 

    >>2520
    駅で貰えるか私は分からないのですが、初めてのたまごクラブ、みたいな雑誌のおまけについてきたよ!

    +6

    -1

  • 2523. 匿名 2020/12/22(火) 11:45:48 

    >>2522
    >>2521
    ありがとうございます!
    確かに雑誌ならすぐ手に入りますね!

    +2

    -0

  • 2524. 匿名 2020/12/22(火) 11:49:05 

    >>2523
    メルカリでもありますよー

    +2

    -8

  • 2525. 匿名 2020/12/22(火) 11:49:48 

    この時間いつもは家に一人でいてつわりで気持ち悪さがひどいのに、今日は実家に来ていて母とおしゃべりしているからか気持ち悪さがまったくない。精神的なものなのかな。

    +12

    -0

  • 2526. 匿名 2020/12/22(火) 11:54:07 

    つわり少しよくなったらカレーが食べたくなってお子様用のレトルトカレー買ってみた。美味しくて感動。また買おうかな

    +14

    -1

  • 2527. 匿名 2020/12/22(火) 12:09:50 

    >>2516
    え、酷すぎないですか?

    うちはつわりは個人差だからね酷い人は入院するしそこまでになる前になんとかしたいからダメなら即言って。特に脱水が怖いからおしっこ出なくなったら点滴するよ~1番は食べれるものを食べることだけどね😅

    って感じで凄く優しいです。

    +11

    -0

  • 2528. 匿名 2020/12/22(火) 12:11:35 

    13w
    つわりだいぶ無くなってきたからしゃぶしゃぶ行った
    普通にごはんが食べれらる喜び噛み締めた(﹡ˆᴗˆ﹡)

    このままいけばクリスマスもお正月も好きなもの食べれそう!

    +33

    -0

  • 2529. 匿名 2020/12/22(火) 12:51:36 

    >>2520
    駅でマタニティマークくださいって言ったらはーいってすぐに出てきましたよ
    何も見せてないです!お腹もまだ全く出てない母子手帳も貰えない6wくらいの時に貰いました

    +18

    -0

  • 2530. 匿名 2020/12/22(火) 13:04:50 

    ひたすらキレートレモンを飲んでアーモンドフィッシュを食べている。しゃぶしゃぶおいしそう…

    +15

    -1

  • 2531. 匿名 2020/12/22(火) 13:05:35 

    恐れていた振り返し…11週じゃまだだったか〜
    そろそろ本当にきつい…メンタルやばい

    +11

    -1

  • 2532. 匿名 2020/12/22(火) 13:13:42 

    日本全国の妊婦さんのつわりぶっ飛ばしたい笑

    子育てで充分ハードモードが待ってるんだから
    新しい命の誕生待ちわびてる間くらい
    最高に体調良くて薔薇色な日々過ごさせてくれてもいいじゃん!

    +47

    -0

  • 2533. 匿名 2020/12/22(火) 13:23:46 

    >>2445
    お返事ありがとうございます^ ^
    やっぱり味覚が変わったり苦く感じたりするんですね…出産まで続くとなるとゾッとします…。
    たしかに今のところ暴飲暴食はしてないので、このまま続けば体重管理もしやすいのかなぁとそれはラッキーって感じですけど…!
    今後変化していくかもしれませんし、気長にがんばろうと思います!

    +5

    -0

  • 2534. 匿名 2020/12/22(火) 13:40:09 

    >>2520私も母子手帳いると思ってたら母子手帳出す前に駅員さんから頂けました!知り合いで旦那さんが駅で貰ってきてくれた、という方もいるので場所にもよるのかもしれませんがなくても大丈夫みたいですね。ちなみに都内です

    +9

    -0

  • 2535. 匿名 2020/12/22(火) 13:50:26 

    >>1608
    明日で16wになります。
    3つ前の初期トピから、本当にお世話になりました。
    初期トピ卒業が寂しいです…。

    ちなみに私は14wで悪阻が収まってきました…。
    コロナ禍でのお正月身体に気をつけてむかえましょうね!
    ありがとうございました(^^)

    +29

    -0

  • 2536. 匿名 2020/12/22(火) 13:58:36 

    二日に一回つわりがひどい(;ω;)
    今日はましな日だけど、気分が悪くて食べたいものが見つからず。
    もともと食にそこまで興味がないので、これならいける!て思うものが思い浮かばない。

    昨日はシュークリームなら食べられそうと思って、食べたら数時間後に吐いた~。
    すっきり元気に過ごしたいです

    +10

    -1

  • 2537. 匿名 2020/12/22(火) 14:03:50 

    >>2518
    >>2527
    マイナス見ててもやっぱおかしいですよね
    無理にでも食べろってどうかしてるなと
    ほんと変えたいんですけど通える範囲がそこしか無く…

    +5

    -0

  • 2538. 匿名 2020/12/22(火) 14:06:02 

    今9wで先日心拍確認できたばかりなのですが、社内に年内に報告するか迷う。。みなさんどのくらいの時期に報告しましたか?

    +3

    -3

  • 2539. 匿名 2020/12/22(火) 14:10:55 

    >>2495
    15週で収まってきたとのお話し、希望が湧きます。
    ペットボトルに出すのは抵抗があって試していなかったのですが、今日上の子と公園に行く際に試してみたらティッシュに出すより楽でした!
    私もなるべくティッシュ使用量を減らせるように、そして楽なように工夫していきます(´;ω;`)

    はじめは臭い悪阻や吐き悪阻などと比べたらまだ痰を出せばいいんだから、と自分に言い聞かせていましたが、痰悪阻は痰悪阻で普通にしんどいですね😭
     ありがとうございます、頑張ります!

    +6

    -0

  • 2540. 匿名 2020/12/22(火) 14:11:41 

    面談とかする助産師がまた苦手な人で辛い。上の子のときも担当だったんだけど正論だけ言いたいタイプの人で話が通じない。

    +15

    -0

  • 2541. 匿名 2020/12/22(火) 14:19:55 

    ツナマヨごはん食べたくなったけど、買いに行く気力は無くて困ってたら災害用の備蓄にツナ缶あるの思い出した!
    ツナマヨ作って食べられたよ
    なんだかサバイバルしてる気分になった

    +13

    -0

  • 2542. 匿名 2020/12/22(火) 14:20:45 

    >>2509
    お一人目は出産まで痰悪阻続いたんですね(´;ω;`)
    そして今回も…本当に大変ですよね。
    ピーク等なく変わらず続いたのとこと、私も覚悟せねばと思います。
    他のつわりが落ち着いても痰のせいで吐きますよね!分かります…
     唾液の泡泡も本当に不快ですよね。
    唇の色素沈着も悲しくなっちゃいますね…
    私の周りにもいないのでこちらで話しや体験談が聞けて励みになっています!(´;ω;`)
    終わりの日まで、お互い頑張りましょうね…!

    +6

    -0

  • 2543. 匿名 2020/12/22(火) 14:22:40 

    婦人科の担当医って固定になるのかな?
    厳し目の先生なので他の先生に変わって欲しい

    +5

    -0

  • 2544. 匿名 2020/12/22(火) 14:26:56 

    >>2538
    直属の上司には胎嚢確認後に報告しました。
    部署内には安定期以降報告したいと伝えてあります。
    私の場合、いつも通り仕事をしていたら出血し、
    切迫流産で自宅安静になってしまったため翌日から休職しました。
    上司には早めに伝えていたので、仕事の調整もスムーズで助かりました。

    +14

    -0

  • 2545. 匿名 2020/12/22(火) 14:36:04 

    >>2534
    >>2529
    ありがとうございます!
    今日これから出掛けなければならないので、駅で言ってみようと思います!

    +3

    -0

  • 2546. 匿名 2020/12/22(火) 15:13:59 

    オエってなるけど胃液しか出ない
    食べたものが出るよりマシだけどなんか不思議

    +9

    -0

  • 2547. 匿名 2020/12/22(火) 15:15:55 

    妊婦検診って何週目からするものですかね?
    8週のときに何も言われなくて内診のみでした。
    次いつきてねーとも言われず、どうしたら良いものか…

    +1

    -1

  • 2548. 匿名 2020/12/22(火) 15:17:21 

    >>2538
    すみません、手が触れてしまいマイナス押してしまいました!申し訳ないです😭

    +3

    -0

  • 2549. 匿名 2020/12/22(火) 15:19:38 

    >>2528
    しゃぶしゃぶ私も大好きです。美味しく食べれてなによりです。私も悪阻が終わった暁にはしゃぶしゃぶ、焼き肉なんでも食べたいです!欲ばかり高まってしまいます(^^)

    +5

    -0

  • 2550. 匿名 2020/12/22(火) 15:25:41 

    なんか知らないけど中華粥が無性に食べたくなってきた…
    でも中華粥食べられるところなんて滅多にないし持ち帰りもないし…
    作るとして粥炊いてるときの匂い大丈夫か問題があるし…食べたいのにー

    +5

    -0

  • 2551. 匿名 2020/12/22(火) 15:35:06 

    胃が痛くて気持ち悪い。何もする気が起きない。ただ私のやる気がないだけなのかな?悪阻始まってから部屋の中汚いんだけど掃除する気が全く起きない。

    +25

    -0

  • 2552. 匿名 2020/12/22(火) 15:38:59 

    >>2438
    私は第一子無痛分娩でした。
    近くの産院が無痛分娩対応、推奨していてるので周りのママも無痛分娩の人が多いですが、痛みがないからって母子形成がおかしい人なんて見たことないですよ!
    この産院では、ですが、
    無痛選択する人は産院で強制的に勉強会があったり色々調べなくてはいけなかったりするため、
    知識が少しあり、みんな子供大切にできてるし、子育てに一生懸命ですよ。

    +13

    -0

  • 2553. 匿名 2020/12/22(火) 15:40:35 

    >>2525
    同じく、家で一人でいる日より誰かとおしゃべりしている日の方が体調いいような気がします。
    気が紛れるからなのか、おしゃべり中は吐き気が出ることもほぼないです。ただ、なぜか夫だけは例外で、一緒におしゃべりしていても吐き気がくるときがあります。笑
    不思議ですよね。

    +35

    -0

  • 2554. 匿名 2020/12/22(火) 15:43:32 

    妊娠してから、尿があんまり出ない気がします。
    今日検診だったから聞けばよかった。
    脱水ぽいんですかね?
    同じような方おられますか?

    +9

    -0

  • 2555. 匿名 2020/12/22(火) 15:47:10 

    >>2543
    私は予約の曜日と時間変えたら自動的に先生かわったけど、、産院によるのかな?

    +4

    -0

  • 2556. 匿名 2020/12/22(火) 15:48:46 

    すいかなら食べられそう、でもどこにもない…

    +15

    -0

  • 2557. 匿名 2020/12/22(火) 15:50:10 

    普段から便秘なのに更に便秘になったよー。
    皆さん便秘薬は市販のもの買ってますか?
    それとも一度先生に相談してからの方がいいのかな

    +1

    -0

  • 2558. 匿名 2020/12/22(火) 15:55:58 

    人間も鳥みたいに産んでから温めるシステムがよかったなぁ

    +22

    -0

  • 2559. 匿名 2020/12/22(火) 15:58:36 

    >>2544
    そうだったんですね。何かあった時に休みやすいよう早めに伝えておくのも大切ですね。ありがとうございます😊もう伝えることにしました。

    +0

    -0

  • 2560. 匿名 2020/12/22(火) 16:00:24 

    買い物中にやけに食べたいと思うものがあって、吐くかもしれないけど買って食べた!久しぶりに幸せ感じた…おいしい…
    こんなに満足感得られるなら、このあと全部吐いても問題ない
    どうせ水飲むだけでも吐く時は吐くし👌

    +12

    -0

  • 2561. 匿名 2020/12/22(火) 16:04:02 

    白米の炊ける匂いが駄目な人多いけど、海外の人だとパンの焼き上がる匂いが駄目だったり、パスタの茹で上がる匂いで吐いたりするのだろうか…

    日本人だけがこんな主食に苦しめられてるのだろうか…

    +23

    -0

  • 2562. 匿名 2020/12/22(火) 16:05:20 

    >>2556
    わかります…
    季節物が食べたい時って困りますよね
    私は冷やし中華が食べたいから麺だけ買って元気な時に作ろうと思います✊

    +8

    -0

  • 2563. 匿名 2020/12/22(火) 16:07:29 

    >>2562
    横ですが、冷やし中華良さそうですね!ありがとうございます
    明日のお昼にしようかな!

    +11

    -0

  • 2564. 匿名 2020/12/22(火) 16:10:56 

    >>2561
    私は白米とふやかしたオートミールのにおいもだめ。上の子の朝食が地獄。

    +9

    -0

  • 2565. 匿名 2020/12/22(火) 16:18:53 

    >>2555
    そうなんですね
    いつも同じ曜日に受診でしたので違う曜日に行ってみようと思います。

    +6

    -0

  • 2566. 匿名 2020/12/22(火) 16:21:59 

    >>2438

    無痛にするしないは妊婦である私達の特権だと思ってます。
    そもそも10ヶ月もお腹に子どもを宿してつわりはキツいし胎動も痛い時あるし後期は苦しいしって少しずつ成長する我が子を24時間感じてるのに愛情形成ができないわけないでしょ?って思います。

    男なんて種蒔いて働く以外はなーーーんも。
    そりゃ働いてくれるのは有難いけどそれでも10ヶ月の間に時々お腹触って動いてる!俺パパになるんだなぁくらいにしか思わんのだからお前こそ産まれたら大変やぞ、今のうちから愛情形成しとけ!って思ってますよ笑

    私は2人目で痛みに強いタイプだったので今回も無痛にしませんがそれでも死ぬほど痛かったです。

    なのでどうするかは自分次第です。
    元気な赤ちゃんが産めれば過程なんてぜーーんぜん関係ないですよ😊

    +26

    -0

  • 2567. 匿名 2020/12/22(火) 16:26:23 

    妊娠6週ですが、先週から本格的につわりが始まって、今はごみ箱抱えながら在宅で仕事しています。
    吐くまではしないけど気持ち悪くて、何も食べられなくて、ウィダーのみで生きてます。唾が大量に出てきてゴミ箱に唾を流してなんとか仕事できてますが、みなさんお仕事とかどうされてるんですか?
    また、家事が全くできず、夫の夕飯は買ってきてもらってます。
    何もできず辛いです。みなさんがどうされてるのか聞きたいです。

    +15

    -0

  • 2568. 匿名 2020/12/22(火) 16:37:52 

    診察来て待ってるところ。前回小さめと言われて1週間不安で仕方なかった…問題なければ今日で不妊クリニック終わりだけど無事終わりたい…

    どうか無事成長してますように…

    +37

    -0

  • 2569. 匿名 2020/12/22(火) 16:42:19 

    >>2515
    同じような方がいて安心しました。
    つわりが終わったら増やしすぎないように気をつけます!!

    +8

    -0

  • 2570. 匿名 2020/12/22(火) 16:50:21 

    こんなに高頻度で吐くの、人生で初めてだ…
    吐くのも苦しくてしんどいけど、吐いた後頭が痛くなることがあって、それもつらい。

    +13

    -1

  • 2571. 匿名 2020/12/22(火) 16:50:37 

    妊活トピで毎月ぼやきのようなつぶやきを残していましたがやっと陽性を見ることができました。
    まだ今から初診だけど、、流産した後なので産むまで不安なんやろうなと思っています。。でも嬉しい!!

    +43

    -0

  • 2572. 匿名 2020/12/22(火) 16:57:03 

    >>2568です
    赤ちゃん大きくなってたー😭✨先週は2ミリしかなかったのに1.46センチまで成長してて先生が顔もなんとなく見えるねーって言ってくれて内心受けながら涙出た😭✨
    胃がムカムカして辛かったけど元気な姿見て吹っ飛んだ!

    +34

    -0

  • 2573. 匿名 2020/12/22(火) 17:05:10 

    >>2551
    みんなそうだよ!
    ホルモンが悪いよ!
    具合悪いなら休もう!!
    一気にやらないで具合良いときちょっとずつやるといいかも

    +17

    -0

  • 2574. 匿名 2020/12/22(火) 17:06:16 

    >>2567
    1ヶ月半近く何も出来ませんでした😭
    生きることだけで精一杯で、旦那にほとんど家事をお願いして協力してもらってました。
    それでも家が荒れ放題でしたが、それどころじゃなかったです💦
    家事ができないことを最初は申し訳ないと感じたりしてましたが、『赤ちゃんをお腹で育てることが今1番大事な仕事だ!』と割り切りました!

    +18

    -0

  • 2575. 匿名 2020/12/22(火) 17:07:31 

    >>2567
    医師に書類書いてもらって上司に話して1ヶ月休ませてもらいました
    最初は落ち込みましたが本当に本当に助かりました!
    診断書が出れば傷病手当金の手続きなどもできますよ

    私が良くなったら今度は周りの人を助けようと心に決めました

    +19

    -0

  • 2576. 匿名 2020/12/22(火) 17:08:13 

    >>2565
    横ですが、私も苦手な先生にあたってからは病院のホームページに曜日ごとの担当が出ていたので、その先生に当たらないように予約取っていました!
    その先生に対する悪い口コミも多くどうにかならないかなと思っていたら、退職されましたが(^_^;)

    +8

    -0

  • 2577. 匿名 2020/12/22(火) 17:18:02 

    >>2576
    なる程!ありがとうございます。
    ホームページで確認して予約を入れたいと思います。

    +0

    -0

  • 2578. 匿名 2020/12/22(火) 17:19:50 

    >>2572
    よかったですねー(*´ω`*)
    赤ちゃんちゃんと元気でいてくれてるかな?
    育っててくれてるかな?って毎日本当に不安ですよね😭

    元気に育ってるようでよかったよかった♡

    +12

    -0

  • 2579. 匿名 2020/12/22(火) 17:23:24 

    >>2554
    わたしもそうです!
    妊娠したらトイレが近くなるのは知ってましたが、逆は聞いたことなくて😭朝喉がカラカラな状態で起きるので水分が足りてないのでしょうかね...

    +13

    -0

  • 2580. 匿名 2020/12/22(火) 17:31:57 

    妊活トピpart1からいたけど、この度やっと陽性判定貰えました😭
    一度残念な思いをしてるし、心拍確認出来るまでは夫婦だけの秘密にしておくつもりなのでここに書き込ませて貰いました。
    どうかどうか、無事に出産までいけますように🙏まずは来週、ちゃんと子宮内に胎嚢ありますように。

    +89

    -0

  • 2581. 匿名 2020/12/22(火) 17:35:23 

    みなさん年末年始、帰省するご家族や友人と会食されますか?
    +会食しない
    −会食する
    で教えていただけると嬉しいです!

    +43

    -17

  • 2582. 匿名 2020/12/22(火) 17:40:11 

    >>2581
    実家がコロナの多い地域なので、帰省しません。

    +7

    -0

  • 2583. 匿名 2020/12/22(火) 17:53:19 

    >>2554
    看護師曰く
    トイレ回数が5回以下になったら危険らしいです
    こまめに水分摂ってください

    +11

    -0

  • 2584. 匿名 2020/12/22(火) 18:03:15 

    >>2580
    おめでとうございます!!長かったですよね。本当にお疲れ様です。
    来年共に可愛い我が子を抱きしめましょうね!

    お身体無理せず過ごしてください(*^^*)

    +24

    -0

  • 2585. 匿名 2020/12/22(火) 18:05:09 

    >>2581
    プラマイ逆に押してしまいました…。
    マイナス押したけど会食しないで、同居家族以外とは食事しない予定です。

    +6

    -0

  • 2586. 匿名 2020/12/22(火) 18:05:46 

    >>2550
    お湯入れるフリーズドライだっけ?
    スーパーにあるから旦那さんに買ってきて貰えば?

    +4

    -0

  • 2587. 匿名 2020/12/22(火) 18:14:55 

    >>2567
    私も在宅にしてもらってゴミ箱かかえて仕事してます、、!
    実家に帰ってきて家事は親に全部やってもらってます。

    +1

    -0

  • 2588. 匿名 2020/12/22(火) 18:29:46 

    息子の3歳児健診にいったら担当の人に、あら2人目?予定日は3月くらい?って言われた。

    予定日7月なんですけどそんなお腹大きかったかな(;∀;)

    +24

    -0

  • 2589. 匿名 2020/12/22(火) 18:35:06 

    >>2550
    サイズは小さめだけど、セブンで売ってる海鮮中華粥なかなか美味しかったです!
    スープのコーナーに売ってました

    +4

    -0

  • 2590. 匿名 2020/12/22(火) 18:35:25 

    >>2584
    コメントありがとうございます。嬉しくて涙が😢
    まだまだ不安だらけですが、本当に嬉しいです。後はもう無事に育ってくれることを祈るしか出来ないので、体を労りつつゆったりと過ごしたいと思います。
    2584さんもお身体大事に、無事に出産を迎えられますように★

    +13

    -0

  • 2591. 匿名 2020/12/22(火) 18:42:26 

    どうしても麻婆豆腐が食べたくて丸美屋の甘口作ったらバクバク食べれて嬉しいよ〜!
    ご飯も卵スープも全部食べれた。21時頃地獄の時間が来ないといいな笑

    +15

    -0

  • 2592. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:24 

    >>2581
    帰省しないし、帰省して来ません。
    私も夫も友人にも会わず家族で静かに過ごします😊

    +9

    -0

  • 2593. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:35 

    >>2591
    いーなー
    私麻婆豆腐ダメだったんだよなぁ
    多分、出産するまでトラウマで食べられないだろうなぁ😭
    そんな食べ物ばっかり増えてく……

    +6

    -0

  • 2594. 匿名 2020/12/22(火) 18:52:51 

    >>2579
    そうなんです!近くなるのは聞いたことあるけど、回数が減るのは聞いたことがなくて(^^;
    わたしも寝ている間に喉も唇もカラカラになります。
    鍼灸の先生に、妊娠すると体液が増えるから水分とってねと言われたような気がします。
    やっぱり、もうちょっと水分を多めにとるように気をつけないとですね。

    +7

    -0

  • 2595. 匿名 2020/12/22(火) 18:54:44 

    >>2583
    一日に五回ほどしかトイレにいってないので、こまめに水分をとるように心がけます!

    +4

    -0

  • 2596. 匿名 2020/12/22(火) 19:02:05 

    旦那が美味しそうに唐揚げ食べてるの見て泣いてしまった。
    わたしも美味しく食べたいのに、食べたら吐きそうで、こんな生活をもう1ヶ月半もしてて、まともな食事をしてない。
    身体がふらふらで栄養取らなきゃと思ってるのに…
    早くつわり終わってください。

    +34

    -0

  • 2597. 匿名 2020/12/22(火) 19:02:58 

    8wなのですが、ウエストがキツいと感じる。早すぎない?便秘のせいなのかな?

    +9

    -0

  • 2598. 匿名 2020/12/22(火) 19:03:59 

    >>2571
    おめでとう!私も陽性にやっと出会ったところよ。お互い無事に産まれますように!

    +8

    -0

  • 2599. 匿名 2020/12/22(火) 19:04:48 

    >>2589
    分かります!私もちょうど食欲なくて胃に優しいもの食べたいなと思った時に見つけて食べました!結構本格的で美味しいですよね。

    +3

    -0

  • 2600. 匿名 2020/12/22(火) 19:06:39 

    >>2581
    間違えてマイナス押しちゃった
    帰省しませんし家族以外とは会わず、外食も極力控えるつもりです。

    +6

    -2

  • 2601. 匿名 2020/12/22(火) 19:07:09 

    今まで頭痛と寒気くらいしか無かったのですが、8wに入って気持ち悪くなる事が増えてきました。仕事中のマスクの中の匂いも辛くなります。これからひどくなると思うと怖い!

    +12

    -0

  • 2602. 匿名 2020/12/22(火) 19:23:31 

    >>2593
    私も麻婆豆腐はいけたけどラーメンが正にそれですよ!調子が良くなったらリベンジして妊娠中に克服しようと思ってます✨
    母も妊娠中にダメだったものが何十年経っても苦手意識あるらしいから妊娠中に克服したら多分大丈夫なはずと信じてます笑

    +8

    -0

  • 2603. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:52 

    >>2589
    >>2586
    しょうもないボヤキに反応して頂きありがとうございます☺️💦
    フリーズドライとセブンのお粥ですね!スープコーナーは盲点でした!
    今夜は難しそうなので明日早速探してみます!

    +10

    -0

  • 2604. 匿名 2020/12/22(火) 19:24:53 

    マタニティマークを付けるようになってから電車で声を掛けてもらったり席を譲ってもらったり、見知らぬ方々に親切にしていただいて心が温かくなるし、悪阻でしんどい時は本当にありがたい。。
    出産したら絶対に周りに恩返しする!!今まで以上に周りに気を配る!!そして親切にしていただいた方にいい事が有りますように!!!!

    +56

    -0

  • 2605. 匿名 2020/12/22(火) 19:44:11 

    つわり真っ最中。
    主人公が飢餓状態になるアニメを見ちゃう。
    ホタルの墓とかワンピースのサンジの話とか。
    それで美味しいご飯を食べれているシーンが自分と重ねて泣いている。全然違う状況なんだけど、、食べれないってこんなに辛いんだなぁって初めて知ったよ。。

    +25

    -1

  • 2606. 匿名 2020/12/22(火) 19:48:52 

    >>2602
    ラーメンきついってしんどい!!!
    私は辛いものがダメになりました……
    あと米も……

    +9

    -0

  • 2607. 匿名 2020/12/22(火) 19:52:23 

    あぁもう本当ダメ。辛い。
    12週だしそろそろ楽になりたい。
    今日こそお風呂入りたかったけど無理そう。

    +24

    -0

  • 2608. 匿名 2020/12/22(火) 19:58:00 

    初めてコメントさせてもらいます…!
    昨日妊娠検査薬で陽性になりました!
    19日に生理予定だったので、少しフライング。。
    本来は19日の一週間後に検査薬→さらに一週間後?に初診なんですかね。
    28日に病院行こうか、年明けにしようか悩んでるんですが…みなさんの意見聞かせてもらいたいです💦

    +22

    -1

  • 2609. 匿名 2020/12/22(火) 19:58:36 

    >>2606
    横ですが私は逆に辛いのが食べたくてしょうがない。もともと激辛好きだったのですが妊娠を機にセーブしているので早く激辛食べたい…

    +5

    -0

  • 2610. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:37 

    つわりが終わってから、出来合いのお惣菜やレトルトが苦手になってしまった💦
    今日はどうしてもカレーが食べたくて、仕事終わりに材料買って調理したよ~。大変だったけどお腹いっぱいになったし、おいしくて満足😁

    +9

    -0

  • 2611. 匿名 2020/12/22(火) 20:19:35 

    よだれ悪阻だけでも終わらないかな。
    かなり楽になるのに

    +9

    -0

  • 2612. 匿名 2020/12/22(火) 20:20:54 

    お腹いっぱいまで食べちゃう( ;∀;)
    気持ち悪くて食べれなかった日々は
    なんだったの…

    +8

    -0

  • 2613. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:54 

    生協の冷凍の刺し身にハマってる。なんか肉は無理になってしまった。

    +10

    -2

  • 2614. 匿名 2020/12/22(火) 20:31:15 

    >>2606
    やっぱりキツいんですよね笑
    せっかく調子のいい日においしいラーメン屋さんに食べに行ったのにおいしく食べれなくて悲しかったです🤣
    私も一時期米ダメだったんですけどふりかけかけたり猫まんまにしたりしたら食べやすくて今はそうしてます!

    +4

    -0

  • 2615. 匿名 2020/12/22(火) 21:14:48 

    食べ悪阻でこんな時間におにぎり食べてる

    +9

    -0

  • 2616. 匿名 2020/12/22(火) 21:15:35 

    >>2571
    ありがとうございます!妊活辛かったし気持ち的に一安心です。お互い身体あっためて無理せず過ごしましょうね。

    +7

    -0

  • 2617. 匿名 2020/12/22(火) 21:34:23 

    食べづわりや嘔吐つわりは落ち着いて来てはいるんですが、今日は朝に飲んだポタージュスープに苦しめられた😱
    普通に美味しく飲められたのにペロッと唇を舐めた瞬間、気持ち悪くて1日ベットの中でした(笑)
    7〜9wが地獄で入院までしたから11wの今は耐えきれるつわりだけど夜中の痰づわりがキツい😭

    +11

    -0

  • 2618. 匿名 2020/12/22(火) 21:34:39 

    8週、幸いつわりも重くなく、最近は調子良い時が多いので明日は一足早く家族でクリスマスパーティ🥰
    朝からコストコにサラダ、チキン、スープ買い出しに行って、ピザ頼んで夫にケーキ買ってきてもらう!いっぱい食べて楽しむぞ!

    +22

    -3

  • 2619. 匿名 2020/12/22(火) 21:41:35 

    >>2489です。何度もすみません。

    さっき夫と話したところ子供が出来た事で背負うものが増えて、逃げ出したい気持ちになっているそうです。もう私の事も、この先一緒にいても愛せるか分からないと。だったら、早く別れた方がいい気がする…と、まさかの別れ話にまで発展しました(笑)

    私は別れるつもり更々ないのですが、こんなに深く考え込ませてしまっていた事に申し訳なくなりました。健診結果を聞かなかったのも、怖かったから聞かなかったと。私がやる家事も、作るご飯も重いと言われてしまいました。もう、完全に鬱状態です(夫が)。ここに書き込まないと、私もやってられなくなりそうで思わず書いてしまいました。トピズレなのに、何度もごめんなさい。

    +44

    -3

  • 2620. 匿名 2020/12/22(火) 21:53:13 

    10wで今日検診行ってエコー見たら前よりずっと赤ちゃんっぽい形になってて、思った以上に手足バッタバタ動かしまくってて笑った
    先生にも「大暴れですね(笑)」って言われて初めて心臓の音も聞かせて貰えて、まだ3cmぐらいしかないのに生きてるんだなーと思うと嬉しくなった
    つわりしんどくて毎日ぐったりしてるけど頑張れる気がしてきたよ

    +24

    -0

  • 2621. 匿名 2020/12/22(火) 21:55:01 

    >>2619
    気になっていたので、コメント頂けて良かったです。もしかして旦那さんはまだ父親になる準備が出来ていなかったのかもしれませんね。幸い2619さんの方が大人のようなので😅見守っていくしかないのかも。意外にあなたいなくてもやっていけますから、みたいな雰囲気だして普通にしていたら立ち直ってくれるかもしれませんね。
    でも今は旦那さんの事より自分の身体を大切に。

    +19

    -0

  • 2622. 匿名 2020/12/22(火) 21:59:27 

    >>2608
    私も生理予定日の2日後にフライングで
    陽性が出ましたが、病院に確認したところ
    生理予定日から2週間後くらいに来て下さい
    と言われたのでそのくらいに行きました!
    あまり早く行くと胎嚢もみえないことも
    あるみたいで…母子手帳を貰うまで
    自費になるのでその分お金もかかります。
    年明けに行かれるといいと思います(^^)

    +10

    -0

  • 2623. 匿名 2020/12/22(火) 22:00:56 

    >>2608

    病院に電話で相談すると、来院する目処を教えて貰えますよ。あと、今からだと12/28の予約は取れない可能性もあります。

    +1

    -0

  • 2624. 匿名 2020/12/22(火) 22:04:37 

    >>2619
    元々鬱になりやすい素質をお持ちなんでしょうが、責任の重さに逃げたくて別れ話ねぇ…
    やることやっておいて、子ども出来たら逃げたいだなんて「いいご身分だこと」と、外野からは感じますわ。女性なんて逃げたくても逃げられないし。男は別れりゃ責任から逃げられると思っているあたり浅はかというかなんというか…
    別れたら別れたで「俺はなんて事を…」って病むんでしょうし。

    今は鬱状態でまともな思考、判断が出来てないんだと思うので別れ話は一旦保留にしつつ、心療内科への受診を勧めた方がいいと思います。
    気持ちの整理になるなら我慢せず、どうぞここに書き込んでください。
    心療内科の受診を旦那さんが受け入れてくれることを祈っています…

    +45

    -0

  • 2625. 匿名 2020/12/22(火) 22:13:47 

    >>2621
    気になって下さっていたなんて、有難うございます。
    夫の方から子供が欲しいと言い出したのに、まさか心の準備が出来ていなかったとは…。内心、呆気に取られてしまいました(笑)
    夫の為を思って色々しても重いと感じられてしまうなら、仰るように「あなたがいなくても大丈夫です」オーラを出して生活してみようと思います。有難うございました!

    +17

    -1

  • 2626. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:50 

    >>2624
    子供を欲しがったのは夫の方で、結婚前からレス(夫側拒否)だったので色々調べてシリンジ法と排卵誘発剤を使用してようやく妊娠出来たんです。その頃は、間違いなく喜んでくれていたのですが…。

    そうですよね。鬱状態だから、まともな判断も出来ないしマイナスにばかり考えてしまいますよね。心療内科も勧めたのですが、あまり行きたがらず有耶無耶な返事だけ返されました。仕事もずっと詰まっているし、年内の受診は厳しそうです…。

    優しいお言葉有難うございます。多分、またすぐに書き込みしてしまうと思います(笑)

    +19

    -1

  • 2627. 匿名 2020/12/22(火) 22:31:18 

    妊娠が分かってからずっと鼻の調子が悪く産婦人科で漢方を貰って飲んでました。
    今12wですが一向に良くならず声も出なくなってしまったので耳鼻科に行ったら、恐らく蓄膿症だけど何の薬も出せないと言われてしまいました、、、
    毎晩鼻が詰まって寝れないし、漢方は効かないし、つらくて泣きたい。

    +11

    -1

  • 2628. 匿名 2020/12/22(火) 22:47:26 

    9wです。
    疲れやすくてイライラしやすい(泣)

    保育園で働いてますが
    前より子どもと思い切り遊べないし
    外は寒いし体は重いし、、
    あと3日頑張れば冬休みだ😭頑張ろう

    +38

    -1

  • 2629. 匿名 2020/12/22(火) 22:55:30 

    >>2626
    横からですが夫側拒否のレスなのに、夫の希望で妊活して妊娠したら責任が重いといって別れ話しって……ドン引き…
    もう何というか、あなたがかわいそうで…

    あまりにも旦那さんいなくても大丈夫ですよオーラ出して一人で生活してると「俺なんて居なくたっていいんだ…」となる可能性もあるので程々に気にしてね。まじ面倒臭いけど。
    知り合いがそれである日突然旦那さんが失踪したから…
    もうね、身重の妻に余計な心配も労力かけさせないで欲しいよね…

    +41

    -0

  • 2630. 匿名 2020/12/22(火) 23:01:11 

    >>2608
    こんにちは。私は20日が生理予定日で、15日から陽性反応出ていました。出産場所をあらかじめ決めていたので電話すると、予定日から2週間後にきて欲しいとのことで、年明けの1/9になりました☺️
    ただ、仕事上早めに胎嚢確認出来たらいいなと思うのと腹痛もあるので、早いのは承知の上で26日の土曜日に不妊治療でお世話になったところへ行きます。
    何もなければ年明けがいいと思いますよ。
    1/4あたりに予約取れるといいですね♡
    不安あると思います。一緒に赤ちゃんが育っているように祈って元気な赤ちゃんを産みましょう!!

    +7

    -0

  • 2631. 匿名 2020/12/22(火) 23:01:15 

    調子が良かったから前から楽しみにしていたじゃがりこ食べたら気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 2632. 匿名 2020/12/22(火) 23:01:33 

    もうつわりも終わりかけてると思って少ないながらも夜ご飯食べたのにまさかの歯磨きしながら吐いた。トイレ行く隙もなく洗面所詰まらないように処理するのに必死だった。もう14週なのに終わらないか。あークリスマス😭

    +15

    -0

  • 2633. 匿名 2020/12/22(火) 23:04:08 

    妊婦検診が補助券使っても6000円する。高過ぎて転院したい…

    +10

    -2

  • 2634. 匿名 2020/12/22(火) 23:34:19 

    >>2629
    私も、自分で自分が可哀想になってきました(笑)好きな人とセックスも出来ず、子供だけ欲しがられ、いざ出来たら逃げられそうって…。

    そうですね。うちの夫はそのタイプになりそうなので、程々にしておきます。本当に面倒くさい!アドバイス有難うございます☺️

    +18

    -0

  • 2635. 匿名 2020/12/22(火) 23:51:44 

    15週つわりが落ち着いたと思ったら
    なんか精神が不安定になってきた、、
    私ちゃんと母親なれるのかしら
    赤ちゃん健康に産まれてきてくれるかな
    不安が尽きません

    +17

    -0

  • 2636. 匿名 2020/12/22(火) 23:52:17 

    今11週目。
    5週から9週までは、毎日気持ち悪かったけどある程度食べられるし、全部で3回吐いただけだったので、つわり軽くてよかったと思ってた。
    10週に入った頃から気持ち悪さが増してきて、最近は毎日吐くようになった。
    完全に油断してた…。
    いつまで続くんだろう。
    クリスマスとお正月のために色々取り寄せたけど、全然食べれなそう。

    +14

    -0

  • 2637. 匿名 2020/12/22(火) 23:54:10 

    >>2608です。
    みなさんご意見ありがとうございます!
    年始に義実家に挨拶に行く予定なので、その時に確定して伝えられたらなぁと思っていましたが…
    年明けに行くことにします😌
    ちょっとドキドキしながらの年越しですが、のんびり過ごそうと思います。

    +5

    -2

  • 2638. 匿名 2020/12/23(水) 00:00:48 

    まだまだ先のことなんだけど産後の入院中の上の子のことが心配になってきて寝れない😂
    保育園の送迎から家に帰ってから寝かしつけまで。
    夫は消防勤務なので仕事だと丸1日頼れない、急な休みも取りにくい。母にはお願いできるけど申し訳ないなあとか…早く寝ないと…

    +21

    -1

  • 2639. 匿名 2020/12/23(水) 00:04:49 

    今日で妊娠期間が100日だ🥰❤
    あと180日頑張ってこー!!

    +27

    -0

  • 2640. 匿名 2020/12/23(水) 00:06:32 

    年末年始実家にも帰らないので、気持ち悪くて食べられるか分からないけど、色々お取り寄せしているのが楽しい。😋良い気分転換になっています!

    +7

    -0

  • 2641. 匿名 2020/12/23(水) 00:25:39 

    >>2639
    一緒です。悪阻で1日過ごすのがやっとだったけど、100日経ったなんて信じられない。お互いに無事出産できますように✨

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2020/12/23(水) 00:58:39 

    こんばんは
    6w0dです。
    ロングヘアで、ダイソンの爆風ドライヤーでも髪乾かすのに20分かかります(量多いのが好きで)
    でもさすがに子供が産まれたらそんな時間ないよなと思い、切ろうと思ってます
    みなさんは何週の頃ぐらいにバッサリ切りましたか?
    まだもう少しロング楽しみたいけど、産まれる直前でいいのかな?

    +7

    -1

  • 2643. 匿名 2020/12/23(水) 01:06:50 

    7週目に入りました。歯磨きがつらい。食べても空腹でも気持ちが悪く、眠気がひどいので職場に行くのも一苦労。立ち仕事管理職なので、周りに甘えられずどこにも吐き出せなくてつらいです。
    職場の母世代の方はつわりがないって人の方が多い。人それぞれなんですね。

    +10

    -1

  • 2644. 匿名 2020/12/23(水) 01:10:02 

    あと少しで16週になります。
    無痛分娩がよくて一人目と同じところ予約してたのに今日急に電話がきて建て直しするから分娩できなくなったって言われた、、、。
    今は近くの分娩やっていない所で検診してて20週あたりから移る予定だったのに。
    安心しきってたから、頭パニック。
    田舎だから無痛分娩少ないしあっても家から遠かったりするし必死に良さそうな所探してどうにか見つけたけど予約埋まってないか不安(ToT)旦那の地元に嫁いだから友達も居なくて今住んでる地域の産院情報とかいつまでに予約しないと入れなくなるとか分からない。
    とりあえず明日朝イチで電話します(ToT)

    +16

    -1

  • 2645. 匿名 2020/12/23(水) 01:14:42 

    通える範囲の産院の中で、出産直前の面会1人のみ可能となっている病院に決めました。
    病院の待合室の貼り紙に「2週間以内に県外に行かれた方や、仕事先、職業や場合によっては立ち会いをお断りする場合があります」と書かれていました。
    夫は医療従事者。これはきっと断られるな…

    +12

    -1

  • 2646. 匿名 2020/12/23(水) 01:50:36 

    義母がすごい張り切っていて、病院選びとかすごい口挟んでくるので旦那はそれにキレてます笑
    私は我ながら話し合わせるの上手いのですが笑、頑固で最終絶対自分で決めるので、内心うるさいなーと思いながらニコニコしてます笑
    でも楽しみにしてくれてるのは嬉しい気持ちもあり。
    義母との関係がこのままうまく続くといいなーと思ってます。
    まあでもそんなことより、赤ちゃんが無事に育ってくれることが何よりも大切なので、ストレス感じすぎないようにしていこうと思います。

    +20

    -1

  • 2647. 匿名 2020/12/23(水) 01:52:18 

    こんな深夜にすみません…
    今7w6dで、6w5dが最後の診察で成長はあったけど、心拍確認がまだの者です。

    昨日の夜辺りから腰が痛くて、お腹もほんのり痛い感じ(腰かお腹の痛みなのか?位)があって今寝てはいたんだけどトイレに起きたら小水の中に血の粒?が2粒程出てきました…

    下着やトイレットペーパーに付着は無しですが、前に1度朝起きたら化学流産だった事もあり怖くて眠れなくなってしまいました。

    腰の痛みは少し良くなって来たのですが、つわり症状が一昨日酷く昨日は楽だった事も更に不安です。
    押すと痛かった胸も今痛くないんです。

    こういう時皆さんは次の日病院に連絡入れますか?
    明日朝に痛みと出血落ち着いてればそのままですか?
    因みに次の診察は6日後の29日です。

    不安でどうしようもないです。

    +6

    -0

  • 2648. 匿名 2020/12/23(水) 01:55:34 

    14週後半。
    つわりが終わりに近づいてきたかと思ったけど
    まだまだ終わってなかった。
    喉が切れたのか血も吐いたし、地味に痛い。
    頭痛もガンガンしてるし早く落ち着いてほしい。

    +11

    -0

  • 2649. 匿名 2020/12/23(水) 02:33:20 

    今夜は体調がいい!と思って最近サボってた歯間ブラシをしたら、歯茎からいっぱい血が出て驚いた。
    妊娠性歯肉炎っていうのになったのかな…。
    でも歯間ブラシとマウスウォッシュで口の中がすごくスッキリして気持ちいい。

    +14

    -0

  • 2650. 匿名 2020/12/23(水) 03:41:43 

    昨日は明らかにおへそ辺りが膨らんでたのに(あれ?って思ったから覚えてる)、今は下腹部が膨らんでる...
    膨らみが移動するって有り得る?ググッても出てこないから不安すぎて眠れない。

    +5

    -0

  • 2651. 匿名 2020/12/23(水) 06:16:23 

    >>2613
    刺身って食べて大丈夫なのですか?

    +5

    -7

  • 2652. 匿名 2020/12/23(水) 06:22:31 

    >>2642
    第2子妊娠中です。つわりで辛く上の子の面倒を見なくてはいけないので出来るだけ自分にかかる時間を減らそうと10wくらいでボブにしました。
    初めての妊娠の時は産まれる前にロングからボブにしました!

    +10

    -0

  • 2653. 匿名 2020/12/23(水) 06:28:35 

    >>2642
    つわりが落ち着いた15wの者です。
    月曜日にちょうどバッサリ切ってきました。
    シャンプーもドライヤーも楽になり快適です。
    半年経ったら少し伸びてると思うので出産前にもう一度くらい美容院行けたらなと思いますが…!

    +9

    -0

  • 2654. 匿名 2020/12/23(水) 06:54:42 

    おはようございます
    10月中旬からお世話になりました
    最初は睡眠薬断薬から始まり
    いつのまにかつわり大変話になり
    吐いて水分補給出来ない場合の対処法を教わって
    出生前診断のこと議論したり
    教えて頂いたり
    つわり大変だよねって励まし合って
    今度は自分が教える立場になり
    明日から中期トピに移ります
    次のトピで皆さんまたお会いしましょう

    +63

    -0

  • 2655. 匿名 2020/12/23(水) 06:58:54 

    >>2647
    私だったらですが、一応電話します
    先生に出血やいきなりつわりが無くなったなど、いつもと違うことがあったらいつでも連絡してね診察するからと言われているので。。。
    先生の方針や妊婦さんの状態によるんでしょうが。女医さんでめちゃくちゃ優しい人なのでそう言ってくれたのかも

    +9

    -0

  • 2656. 匿名 2020/12/23(水) 07:19:46 

    >>2647
    わたしの病院は電話しても見て見ないと分からない事もあるから来てくださいと言われるので、電話せずに受診します。

    2647さんの状況だったら迷わず病院に行きます。
    何も無いことを願ってます。

    +7

    -0

  • 2657. 匿名 2020/12/23(水) 07:21:14 

    >>2651
    絶対に食べちゃダメなものでは無いし冷凍してあるからアニサキスなどの寄生虫の心配はいらないから食べれると思うよ!

    +10

    -2

  • 2658. 匿名 2020/12/23(水) 07:55:20 

    つぎの検診まで一ヶ月ある…不安だ。
    気にしすぎてもよくないけど心臓止まってないか心配

    +23

    -0

  • 2659. 匿名 2020/12/23(水) 08:40:51 

    初産婦です。
    不妊治療中の自然妊娠で、持病があるため不妊治療していた病院では産めず市民病院で分娩予定です。
    でも、市民病院では里帰り出産くらいの週数からでないと診察してくれないようなのでそれまでは近くの産院でお世話になる予定です。

    期間限定だからということもあるのかもしれませんが、どこの病院でも妊娠についての注意などの指導はなく少し不安です。
    みなさんは初期に助産師さんからの指導などありましたか?

    +7

    -0

  • 2660. 匿名 2020/12/23(水) 08:45:37 

    愚痴です。
    今日初めての妊婦健診でした。
    院長先生は本当に優しくて信頼できる方なのですが、採血とかしてくれる看護婦?さん達。
    私は独身時代に薬の副作用で太ってしまったのですが
    採血後の院長先生の診察中、隣の部屋(廊下が繋がってるから声が聞こえる)から、これあのガタイ良い人のやつー?!とか、そうですー!それガタイ良い人のやつですー!!って大声で話されてたのが丸聞こえで、確実に私のことでビックリしました。
    あまりの下品さに驚いてその時は何も言えなかったのですが、帰ってから沸々と悔しさが込み上げてきます。
    院長先生が大好きなので病院変えませんが、あの失礼な人たちに今後もお世話になると思うとイライラしてしまいます。次の検査は4週間後ですが、その時にチクリと言ってやろうか悩み中です。

    +37

    -0

  • 2661. 匿名 2020/12/23(水) 08:49:42 

    >>2655
    >>2656
    返信ありがとうございます。
    お陰さまであれ以来出血は起きていません。

    昨日ほど腰の痛みも無いですが、時々お腹がしくしく痛む感じと胸の張りが無くなっている、つわりもあるが軽い為電話してみます。

    まだ決まった訳ではないですが、ここまで2年以上かかったので気付くと放心してしまいます…

    母親になりたいなら気持ちしっかり持たないとですね。背中押してもらえて感謝致します!

    +7

    -1

  • 2662. 匿名 2020/12/23(水) 09:04:15 

    >>2659
    私の場合ですが、12週で妊婦検診を受けるまで助産師さんからの指導?はありませんでした。
    不妊治療クリニックでも大量の出血がなければいつも通りの生活をしてねって感じでした。
    >>2659さんがいま何週なのかわからないですが
    不安なことがあるなら次回の通院時に確認されてはいかがでしょうか?
    はじめてのたまごくらぶやネットでの検索も役に立ちました!

    +11

    -0

  • 2663. 匿名 2020/12/23(水) 09:09:32 

    つわりで日に日に体重が減る中、少しでもカロリーを摂ろうと吐き気と闘いながらバナナスムージーを作ってたら夫が横から半分ちょうだいって言ってきてキレそうになった。
    いつもなら快く分けてあげられるのに。

    +27

    -0

  • 2664. 匿名 2020/12/23(水) 09:11:56 

    >>2659
    12週の検診のあと、助産師さんから説明がありました。
    体重はどれくらいまで、などの話もありましたが、メインは入院したときの注意事項でした。
    1人目妊娠の時は加えて妊婦教室もありましたが、今はコロナだからやっていないと言われました。初産婦さんは不安だろうなと思いました。

    +8

    -0

  • 2665. 匿名 2020/12/23(水) 09:13:32 

    >>2661です。

    今電話した所、
    小さな塊(5ミリ位)ということは前に出たものが固まって出た状態。今、昨日よりも痛みなど症状が強くなってないのなら前に出血したものが出ただけで大丈夫だと思いますので、必ず安静で様子みて下さいと言われました。
    総合病院通いなのですが、担当の先生明日居るので心配な症状あれば明日また連絡下さいとの事でした。

    取り敢えずは安心しました。
    明日までに症状出たらまた連絡してみたいと思います。

    ありがとうございましたm(__)m

    +19

    -0

  • 2666. 匿名 2020/12/23(水) 09:21:56 

    >>2660
    それは嫌な思いをされましたね。
    院長先生に話してみてはいかがですか?
    正式に苦情入れるか口コミに書くか…何かしら表して良いと思いますよ!

    +25

    -0

  • 2667. 匿名 2020/12/23(水) 10:03:28 

    >>2662
    >>2664
    12週で説明受けられるんですね!
    わたしはまだ9週なので4週後の検診で受けられるかもしれません(^^)
    よかったー。すごく安心しました。
    ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 2668. 匿名 2020/12/23(水) 10:13:19 

    10w初マタです
    病院の指導で、出産までに体重+12kg目指しましょうと言われたのにつわりで-2.5kg
    まともに食事も出来ないのにこれから14.5kg増やせる気がしません
    赤ちゃんが栄養失調にならないか毎日心配です
    つわりがおわったら自然と体重増えるんでしょうか…

    +0

    -4

  • 2669. 匿名 2020/12/23(水) 10:19:18 

    14wですが、次の検診まであと2週間あるから、ちゃんと赤ちゃん元気でいるか心配。まだ胎動もないからつわりくらいしか実感もなくて…。
    お正月に祖母に電話で伝えたいけど、もしものことがあったらと思うとこのタイミングで伝えていいものか迷います。

    +6

    -0

  • 2670. 匿名 2020/12/23(水) 10:27:29 

    >>2668
    私一人目の時元々の体重が42kgで、つわりで1ヶ月で−4kg、正職フルで現場で働いていたからそのまま体重増えなくて心配してたけど後期以降は息してるだけでドンドン増えて、最終的には+16kgでした🤣

    12kg増やしましょうと言われたんですか?12kgまで増えても大丈夫、ではなくて?
    つわりを乗り越えたら自然と少しずつ増えていくのできっと大丈夫。今は食べられるものを口にして、脱水に気をつけましょう!

    +9

    -0

  • 2671. 匿名 2020/12/23(水) 10:33:38 

    >>2581
    私も間違えてマイナス押してしまいました。
    夫と二人でのんびり過ごす予定です。

    +4

    -0

  • 2672. 匿名 2020/12/23(水) 10:44:36 

    >>2642
    12週で鎖骨くらいに切りました!
    私は短すぎるより結べる方が楽なので(^ ^)

    +6

    -0

  • 2673. 匿名 2020/12/23(水) 10:45:56 

    >>2670
    後期に増えたと聞いて少し安心しました😭ありがとうございます
    +12kgを目標に、みたいなことを言われたと思うんですが、、、増やしましょうとは言われてないかも?つわりで体重が減っていく事へのプレッシャーで増やさなきゃ増やさなきゃという思いに縛られているのかもです
    水分補給しっかりしてつわりを乗り切ります

    +2

    -3

  • 2674. 匿名 2020/12/23(水) 10:50:35 

    >>2651
    生の刺身ではないので念のためマグロは避けて他の種類は食べてます。

    +4

    -1

  • 2675. 匿名 2020/12/23(水) 11:07:20 

    >>2638
    うちも消防です、私は帝王切開で出産の日が決まっているので旦那には10日くらい休みとってもらう予定です。

    とはいえ、出産日が早まったりしたり生まれるまでは不安ですが(^^;;
    上の子のこと心配ですよね

    +8

    -0

  • 2676. 匿名 2020/12/23(水) 11:18:37 

    >>2673
    元々の体重が分からないので断言出来ませんが、元々が病的に痩せてる訳じゃなければ「+12kgを目標に」というのは「出産までの体重増加は+12kg以内を目標に収めるように気をつけていきましょう」の意味なんだと思います。
    BMIで体重増加の目標値を定める所が多いと思いますが、痩せ型の方は+12kg以内です。

    なので、無理に12kg太らなきゃ!と言うわけではないので安心して良いかと☺️
    つわりの期間キツいですが、無理せず過ごして乗り越えましょうね✨

    +12

    -0

  • 2677. 匿名 2020/12/23(水) 11:25:09 

    >>2668
    凄いガリガリな方ですか?
    普通体型な方なら増やしてもプラス12キロまでで頑張りましょうの意味だと思いますよ。
    あと頑張らなくても後期に勝手に増えるので12キロ増やさなきゃ!と思って食べてたらあっという間にやばい事になります、油断は禁物です。

    +14

    -0

  • 2678. 匿名 2020/12/23(水) 11:53:17 

    >>2675
    同じですか😭手術日が決まってると良いですよね。うちも日にちが分かってればまとまって休めるけど、今日明日から連休っていうのはとれる確証がなくて心配です😭

    +2

    -0

  • 2679. 匿名 2020/12/23(水) 12:12:12 

    >>2651
    周りはみんな食べてるよ。
    貝系の刺身は食べない、もちろん新鮮なお刺身のみとかですよ。
    まぐろなども1週間の摂取量守ってれば大丈夫。
    心配なら食べなければいいと思うよ。

    +15

    -2

  • 2680. 匿名 2020/12/23(水) 12:16:46 

    >>2673
    本当にやばかったら先生に、太りなさいって言われますよー。
    1人目の時後期に入るまでずっと言われ続けました。もっと食べて太りなさいと。
    だけど、後期に入ると息吸ってるだけで体重増えてるんじゃないかってくらい増えました。
    甘いもの食べたくなるし。
    結局最終的には元の体重プラス5キロでおさまったけどね。
    私もプラス12キロまでなら太ってもいいよって言われてました。

    +8

    -0

  • 2681. 匿名 2020/12/23(水) 12:26:25 

    今日で16周になりました。
    つわりが辛いとき、ここで気持ちを吐き出し、たくさん励まされました。
    本当にありがとうございました。
    本当に少しずつ少しずつですが、つわり楽になってくると思いますので、今辛い方どうか希望を持ってください。

    +39

    -0

  • 2682. 匿名 2020/12/23(水) 12:44:46 

    11週に入って少しつわりがよくなってきた。
    それまで常に気持ち悪くて日に何回も吐いてたのが、ほとんど吐かなくなり夜も眠れるように。
    このままなくなりますように…。
    早く夫に手料理作ってあげたい。

    +23

    -2

  • 2683. 匿名 2020/12/23(水) 12:46:26 

    6wです。昨日、腹痛と少しの出血があり、仕事終わりに病院に駆け込みました。診療するまではいろんなこと考えてしまいましたが、先生からはちゃんと育ってますよと言われ、少し安心しました。日常生活は普通に送ってもいいですよと言われましたが、今日は大事をとって仕事休みました。6週の頃から心配事はつきませんよね( ; ; )もっと強くならないといけないですね。
    次は心拍確認までドキドキです。

    +12

    -1

  • 2684. 匿名 2020/12/23(水) 13:29:01 

    職場が臭くて地獄

    +12

    -0

  • 2685. 匿名 2020/12/23(水) 14:20:33 

    食べられるものが冷凍食品やジュースばかり…
    毎日こんな食生活で大丈夫か不安。

    +20

    -0

  • 2686. 匿名 2020/12/23(水) 14:43:44 

    >>2685
    サプリとか飲めてるならそんなに心配しないで
    つわりなら仕方ない、医師からなにも言われてないならオッケー

    +8

    -1

  • 2687. 匿名 2020/12/23(水) 14:47:52 

    つわりも全くなく、出血もなかった妊娠初期。
    初期後半の12週あたりで絨毛膜下血腫になりました。
    元気に動きすぎてしまったのかもしれません。
    現在13週半ば。久しぶりに昨日赤黒い(ほぼ黒)血の塊が出ました(´・ω・`)
    エンジェルサウンズでは赤ちゃん元気そうですが、
    いつになったら外に出れるんだろう、、
    ※自宅安静中です。

    +15

    -0

  • 2688. 匿名 2020/12/23(水) 15:11:08 

    >>2652

    返信ありがとうございます!上のお子様がいるとなおさら大変になりそうですね。未経験ですが…!
    私は今回第一子なので、2652さんの第一子ご出産時と同じく、出産前に切ろうかなと思いました〜参考になります(^^)

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2020/12/23(水) 15:15:31 

    >>2653

    返信ありがとうございます!
    15wで切られたんですね!出産前にもう一度切りに行くというのも、またいいですね(^^)
    楽になったと聞くと、早くスッキリしたい気持ちも増してきました。

    +2

    -0

  • 2690. 匿名 2020/12/23(水) 15:16:44 

    >>2672

    返信ありがとうございます!
    鎖骨あたりだとたしかに結べて、ちょうど全く邪魔にならない長さでいいですね!!いいアイデア聞けました!私も切る時そうしようかなと思います(^^)

    +3

    -0

  • 2691. 匿名 2020/12/23(水) 15:29:28 

    汚い話ですみません。

    ここ最近うさぎのようなコロコロ💩しか出ていなかったのですが、昨日ヨーグルトとアスパラガスの下の方まで食べたら、今日久しぶりに普通のが出て感動…!
    まだ計ってないけど、体重もその分減ってるんじゃないかと期待しちゃう。笑

    +18

    -0

  • 2692. 匿名 2020/12/23(水) 15:38:31 

    >>2650
    以前は腸が張っていて、週数が上がるに連れてだんだん子宮部分が膨らんできてきたとかですかね…?
    私は逆に14~15周くらいで膨らみがちょっと上がってきました。ninaruによると、これくらいの時期に子宮の位置が少しずつ移動してくるようです。

    +6

    -0

  • 2693. 匿名 2020/12/23(水) 15:52:58 

    前回卵黄嚢まで見えたので「来週また来てね」と言われたのですが来週だと(たぶん)5w6d頃だと思います。
    行っても心拍はまだだろうなとあまり期待でワクワクしないで行こうと思います。

    +4

    -0

  • 2694. 匿名 2020/12/23(水) 16:21:09 

    ここ数日、寝ても寝ても眠い。
    やっと食べづわり、嘔吐つわり落ち着いたと思ってたのに。
    明後日、義母の誕生日でその次の日が義両親の結婚記念日、義父の誕生日とお祝い続きなのですが、コロナ禍ということもあって
    今回は帰省しないのでメッセージカードとお菓子とプレゼントを用意したのに郵便局に行く元気がない(´;ω;`)

    +14

    -0

  • 2695. 匿名 2020/12/23(水) 16:24:31 

    7/10予定日で現在、11wなのですが
    皆さん、戌の日どうしますか?
    丁度、5ヶ月頃の2月は大安の戌の日がなく先勝か友引……
    我が家は友引の日に夫婦だけでしようと考えています。
    本来なら両家にとって初孫だから両家の両親呼びたかったけど
    こちら横浜で義両親は関西、私の両親は中国地方
    ……コロナが憎い!!!

    +12

    -0

  • 2696. 匿名 2020/12/23(水) 16:26:50 

    14wですが、足の付け根とか引っ張られてるような感じもするし、時々下腹部の痛みがあります。同じような方いますか?
    そして今日のお昼に昨日食べきれなかったグラタンの残りを食べたら凄く胃が痛い。

    +6

    -0

  • 2697. 匿名 2020/12/23(水) 16:35:34 

    >>2684
    今電車の中で香水がにおってつらかった
    逃げました
    職場じゃ逃げられないですね

    +10

    -0

  • 2698. 匿名 2020/12/23(水) 16:43:47 

    明日は上の子連れて行かないといけなくて憂鬱。待合室混んでるしどうしてもぐずるのでなだめるために絵本読んでたら付き添いの男性にこちら見ながらため息つかれたから余計にドキドキする。

    +6

    -1

  • 2699. 匿名 2020/12/23(水) 17:12:34 

    つわりで−6kgでちゃんと育ってくれてるか心配だったけど、元気に動いてる姿確認できてホッとしました。10wでもあんなに活発に動くんですね!びっくりしました

    +6

    -0

  • 2700. 匿名 2020/12/23(水) 17:12:50 

    >>2660
    まぁどこでも嫌な人はいますからね…
    私もデブ(70キロ前半)ですが最早開き直るくらいの気持ちです。お腹に肉つけちゃダメよって看護師さんに言われたら自前めっちゃありますしねwって返したりとか。
    でも嫌なら転院した方がいいです。
    クレーム入れると後でわかったとき居づらいし赤ちゃんになにかあったら嫌なので私ならクレーム入れるなら転院します。

    +6

    -6

  • 2701. 匿名 2020/12/23(水) 17:32:20 

    ご飯が炊くの面倒なのと臭いがキツくなってきたので、最近はサトウのご飯に頼りっぱなしです。
    チンして簡単に美味しいお米を食べれるのが有難い。

    +21

    -0

  • 2702. 匿名 2020/12/23(水) 17:50:29 

    >>2694
    分かります。私も酷いつわりが終わったらとてつもなく毎日眠いです。
    すぐ疲れるし午前か午後必ずお昼寝?しちゃいます。
    完全に元気!なんていう状態は忘れちゃいました…(^_^;)

    +13

    -0

  • 2703. 匿名 2020/12/23(水) 17:51:55 

    >>2695
    戌の日で検索すると以前のコメントが結構出てくると思いますよ〜!
    私も本来はきちんとやりたかったですが、夫婦だけでお参りだけの予定です。

    +9

    -0

  • 2704. 匿名 2020/12/23(水) 17:54:17 

    >>2700
    直接言われるのと陰で言われるのはまた違うかなと思います。
    どうあれコメ主さんが心地良く病院通えますように…。

    +11

    -0

  • 2705. 匿名 2020/12/23(水) 17:55:26 

    >>2703
    トピックス内のコメント検索出来るの今知りました!
    「戌の日」で検索すると沢山コメントありますね。
    参考になりました!
    ありがとうございます(o^^o)♪

    +5

    -0

  • 2706. 匿名 2020/12/23(水) 18:38:29 

    戌の日は夫婦だけでたのしくやれましたよ
    写真撮って送るでも喜ばれると思います

    +7

    -0

  • 2707. 匿名 2020/12/23(水) 18:56:00 

    >>2697
    強い香りの柔軟剤とタバコのコンボでほんと地獄です😢

    +3

    -0

  • 2708. 匿名 2020/12/23(水) 19:02:27 

    13週目に入って吐き気しない日が増えてきたと喜んでいたら今日は1日気持ち悪かった😱

    +21

    -0

  • 2709. 匿名 2020/12/23(水) 19:03:12 

    細菌性膣炎のまま妊娠した方いらっしゃいますか?
    妊娠した(治療後の再発含む)→➕
    治療し完治させたら妊娠した→➖

    +2

    -0

  • 2710. 匿名 2020/12/23(水) 19:30:47 

    13週目までつわりなかったのにいきなり始まった!
    気持ち悪い。
    ずっとだるくて全然動けない。

    +10

    -0

  • 2711. 匿名 2020/12/23(水) 19:33:06 

    食欲とまらない。食べても食べても満たされない。
    生理前の食欲みたいなかんじ…
    体重こわくて計れない…
    食べないと気持ち悪い!とかはないのに

    +11

    -0

  • 2712. 匿名 2020/12/23(水) 19:34:17 

    鼻息があらくなってきた
    マスクしてると苦しすぎる

    +8

    -1

  • 2713. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:52 

    つわりが憎い
    ストレスで頭おかしくなる

    +23

    -0

  • 2714. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:20 

    >>2709
    上の子のときは感染を知らなくて検査で判明してフラジール?だったかを数日間自宅で入れました。その後の再検査では正常だったのでそれで終わりました。

    +4

    -0

  • 2715. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:10 

    久々に野菜食べれたー!

    +11

    -0

  • 2716. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:41 

    >>2714
    ということは、妊娠が成立したとき既に膣炎だったということですね?
    なかなか妊娠せず、膣炎も再発するし気がかりでしたが、膣炎でも妊娠できると知り少し安心しました。
    ご返信ありがとうございました!

    +0

    -13

  • 2717. 匿名 2020/12/23(水) 20:29:58 

    つわりのせいで美味しく食べれないし、
    常にイライラしてる。
    気持ち悪いし、何のためにあるのつわり。
    いつぐらいから軽くなってきたって思えるのかな…

    +18

    -0

  • 2718. 匿名 2020/12/23(水) 20:37:28 

    >>2716
    妊婦じゃないんですか?

    +9

    -0

  • 2719. 匿名 2020/12/23(水) 20:44:47 

    今日は一足お先にクリスマスパーティ🎄
    チキンもピザもケーキもシチューもサラダも食べられた!美味しかったし胃もたれもない!幸せすぎ〜🥰

    +37

    -1

  • 2720. 匿名 2020/12/23(水) 20:57:19 

    >>2702
    ですよねぇー!妊娠してから体調が良かった日はまずなく(笑)
    妊娠する前の元気だった日々がもう既に思い出せなくなってます(笑)

    +20

    -0

  • 2721. 匿名 2020/12/23(水) 21:06:59 

    >>2716
    ここは妊娠初期の人のためのスレであって、妊娠初期の人にアンケートを取るためのスレじゃないんだけど。

    +12

    -11

  • 2722. 匿名 2020/12/23(水) 21:18:30 

    明日のクリスマスのご飯……作れるかな😔💭
    我が家は毎年、ミートソースパスタって決めているんだけど
    ミートソースを手作りしてるからニンジンや玉ねぎなどフードプロセッサーに掛けて
    ニンニクたっぷり入れて煮詰めて……うっうぇ🤢
    大の甘党が妊娠してから甘い物受け付けなくなってしまったから
    ケーキもホールケーキ予約してない。
    夫は毎年、チョコケーキを楽しみにしてるからカットケーキでも買っとこうかな。
    まず、明日は買い物に出掛けられますように……🙏

    +20

    -0

  • 2723. 匿名 2020/12/23(水) 21:24:36 

    >>2679
    >>2657
    >>2674
    ありがとうございます。
    全部よく焼かないと食べられないものと思っていました。
    摂取量や種類など調べてみます。

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2020/12/23(水) 21:29:31 

    >>2722
    ミートソース、玉ねぎと挽き肉炒めて、トマトケチャップ、コンソメキューブ、塩コショウだけでもちゃんとしたのできるよ~

    もっとコクを出したいなら、トマト入りの野菜ジュースで煮詰めるとプロっぽくなる。

    つわりの今、色んな野菜切ったりニンニク入れたりは辛すぎる😭

    +13

    -0

  • 2725. 匿名 2020/12/23(水) 21:30:35 

    あまり料理する気力もなく明日はスーパーのチキンと焼くだけのピザに缶詰に入ったスープでクリスマスディナーにするつもり。
    もちろん私は食べられないし匂いが多分無理だから一人で食べてもらいます。
    申し訳なさすぎる。

    +19

    -0

  • 2726. 匿名 2020/12/23(水) 21:32:12 

    煮込むときが辛いからホットクック買おうかと思い始めた。使ってる人いますか?

    +1

    -0

  • 2727. 匿名 2020/12/23(水) 21:36:51 

    >>2724
    アドバイスありがとうございます😭
    夫からいつものあのミートソースが食べたい!と言われているのですが
    その様な簡単なミートソースでも分からないかな?(笑)
    ニンニクやお肉の焼ける匂いが本当にダメになりました😭

    +10

    -0

  • 2728. 匿名 2020/12/23(水) 21:43:27 

    >>2722
    今年だけはレトルトじゃ駄目なのかしら…😭
    つわりの中匂いのするものを炒めたりするのは辛い…
    食べたい!と言ってくれるのは嬉しいものですけどね😭

    我が家は明日はレトルトソースのパスタに冷凍のチキンカップグラタン、冷凍のチキン、子どももレトルトパスタにする予定です💦
    体力温存しつつ少しでも楽しく食べられる方がいいとの判断です🤣

    +11

    -0

  • 2729. 匿名 2020/12/23(水) 21:53:49 

    みなさん、クリスマスのことちゃんと考えてて尊敬します…😭
    明日はクリスマスケーキのみです。
    もうほんとつわりしんどすぎて何もできない。

    +26

    -0

  • 2730. 匿名 2020/12/23(水) 21:54:15 

    >>2700
    直接言うのは指導。体重管理は大事なことですし。
    この方は裏で言われてる。それは感じ悪い。
    全く違いますよね。

    +8

    -0

  • 2731. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:47 

    >>2727
    男の人って案外分からない気もするけれど、どうでしょうか☺️💦

    でも奥様のスペシャルなミートソースを楽しみにしているなら、難しいかな😂

    ニンニクはせめてチューブでもいいと思いますよ…!そこはさすがに分かんないと思う。。

    +13

    -0

  • 2732. 匿名 2020/12/23(水) 22:06:18 

    初めて書き込みます。35歳初めての妊娠です。

    15日に検査薬でフライング陽性で、今日病院行ってきました!
    胎嚢が確認できましたが、小さいと言われてしまいました。
    前回の生理で計算せると6w2dなんですが、7.7mmと3〜4週の大きさしかないと言われ流れる可能性がありますと言われヘコんでます、、
    来週また行ってきます!

    +29

    -0

  • 2733. 匿名 2020/12/23(水) 22:07:40 

    明日から13wですが、今日突然ウエストゴムのスウェットが苦しくなり、見たらお腹がぽこっと出ていました。
    単に食べ過ぎかとも思ったのですが、標準より1w以上成長が早かったので、もう妊婦体型になりはじめているのかも...?

    もしそうだったら嬉しいな(o^^o)
    そうじゃなかったら...もうちょっと節制します(笑)

    +19

    -0

  • 2734. 匿名 2020/12/23(水) 22:11:17 

    お腹チクチクと腰痛つらい~、、
    出血ないから様子見だけどずっと心配で気持ち落ちるしつわりもほどほど有って何も出来ない。

    アセトアミノフェン飲みたい気もするけど子宮の成長なのか異常なのか判断付かなくなるのも怖くて飲めない。つらい、年賀状書いてない。

    +8

    -0

  • 2735. 匿名 2020/12/23(水) 22:13:52 

    現在8wです。
    年末ですが、夫の実家に兄、姉夫婦が集まるそうです。私の悪阻症状は目眩と食後の胃もたれ、量が食べられないくらいで、状態的に行ける事は行けるのですが気が進まず…行かないと失礼に当たるでしょうか?
    夫の親は妊娠していることを知っています。
    皆様は年末どうされますか?

    +10

    -2

  • 2736. 匿名 2020/12/23(水) 22:15:04 

    我が家は今日クリスマス会でした。
    ドミノピザ宅配
    ケンタッキーのチキン、ポテト、サラダ
    買ってきたケーキ
    毎年手作りにこだわってましたが、たまにはこんなクリスマスも良かったです。
    たっぷり残ったので、明日も楽させてもらいます!

    +23

    -0

  • 2737. 匿名 2020/12/23(水) 22:17:10 

    >>2735
    体調が悪いなら仕方ないと思います。今年はコロナもあるし本当に億劫です、、
    私は15wで少し落ち着いてきたのですがしんどい時もあるし、正直行きたくないなぁと思っています。

    +18

    -0

  • 2738. 匿名 2020/12/23(水) 22:19:50 

    >>2735
    私は行かないことにしました。
    それにまだその数週なら来週の体調も分からないですし、早めに決断した方がいいかなと思います。

    +22

    -1

  • 2739. 匿名 2020/12/23(水) 22:22:49 

    >>2737
    返信ありがとうございます!
    家でも横になって過ごす事が多く、また気も遣って疲れてしまうだろうなと…。
    結婚して初めての年末なので行った方がいい事は分かっているのですが😭

    +7

    -0

  • 2740. 匿名 2020/12/23(水) 22:23:44 

    >>2735
    私も同じ週数です。そして年始に旦那の実家に行く予定ですが、旦那には体調のことを伝えもし厳しいようなら私は行かないで家で大人しくしてると話してあります。
    旦那も私の体調が1番大事だからと理解してくれています。

    義両親は私がくるの楽しみにしてくれているのでもう少し様子見てから決めることにしていますが、ここで無理して万が一の事態があったらずっと後悔しそうなので…。年末年始は9週でつわりピークだし無理せず自分のお体大事にしてくださいね。

    +13

    -0

  • 2741. 匿名 2020/12/23(水) 22:25:22 

    >>2738
    返信ありがとうございます!
    そうですよね、私も日によって体調も変わります…
    確かに早めに決断した方が相手も助かりますね💦
    夫と相談してみます。

    +5

    -0

  • 2742. 匿名 2020/12/23(水) 22:29:50 

    >>2740
    返信ありがとうございます!
    9wくらいからピークといいますよね💦
    姪っ子や甥っ子たちもたくさんいるんですが、遊ぶ元気もなく…😭周りにも気を遣わせてしまう気がして💦
    お互い自分の身体優先しましょうね!

    +10

    -0

  • 2743. 匿名 2020/12/23(水) 22:35:40 

    >>2608
    えっっ。
    私も19日生理予定日で、フライング検査して陽性でした!!

    そして28日検診予約しました笑

    仲間すぎてびっくりです💕

    少し早いかなと思いましたが、年明け前に子宮外妊娠でないか確かめたくて😭

    +7

    -1

  • 2744. 匿名 2020/12/23(水) 22:39:10 

    12週になってエンジェルサウンド試してみてるけどぜんぜんわからないな〜
    今日で仕事納めだから通勤しなくていいのが楽だ!嬉しい!
    今日もお姉様とおば様に席を譲っていただいた
    世間は優しい人で溢れている…私も優しくなろうと誓いました

    +24

    -0

  • 2745. 匿名 2020/12/23(水) 23:18:51 

    >>2744
    食後とかはお腹が活動しているので、雑音で
    なかなか聞こえないことが多かったです...
    早朝の尿がたまった状態だと聞こえやすい
    みたいですよ!
    初期はかなり下のほうにいるので、陰毛の上下
    あたり探してみるとみつかるかもです~^^

    +6

    -0

  • 2746. 匿名 2020/12/23(水) 23:22:45 

    クリスマスなのでちょっと良いレストランに
    食事しにいったら食べすぎて帰ってきて
    半分くらいリバースしてしまった...
    調子にのりすぎた
    食べるときおいしく食べれたからまぁ良いか^^;

    +12

    -0

  • 2747. 匿名 2020/12/24(木) 00:04:16 

    いつも食後胃がムカムカしていたのですが、アイスの実の濃いブドウ味を食べたらすごく美味しく感じで胃もスッキリしました。これ年末年始リピ決定かも。もしつわりきつい方いたら試してみて下さい!

    +23

    -0

  • 2748. 匿名 2020/12/24(木) 00:25:39 

    みなさんクリスマスの食事色々考えられてて凄いなぁ。13週ですが、ただただ気持ち悪くて料理なんてできそうにありません。ケーキは手作りしたくて、上に乗せるサンタさん買っておいたけど、無理そうです…
    ピザとチキン買ったところで食べられる気がしない…。いつになったらつわり終わるのぉー!!

    +18

    -0

  • 2749. 匿名 2020/12/24(木) 00:56:48 

    気付いたら今日クリスマスイブですね。悪阻とか赤ちゃんの事を考えて1日過ごしてたらあっという間に年末になりそう。今年終わる感覚いつも以上になさそう。とりあえず来週の病院無事に終わりますように。

    +7

    -0

  • 2750. 匿名 2020/12/24(木) 00:58:42 

    サンタさん、クリスマスプレゼントにつわりをなくして….

    +12

    -0

  • 2751. 匿名 2020/12/24(木) 06:36:38 

    >>2742
    横ですが、今年は家族でステイホームって言われてるくらいだし、おうちでのんびりしたほうがいいかもしれないですね。姪っ子や甥っ子がたくさんいるなら尚更かもと思ってしまいました。年齢によりますが、みんなで集まって興奮してお腹にぶつかってこられた経験があります。私がうまく避けられずに変な雰囲気になってしまい、申し訳なかったな、と。特にお腹出てない週数だとわからないかもしれないと思いました。

    +9

    -0

  • 2752. 匿名 2020/12/24(木) 07:02:09 

    血圧、家で測るとMAXでも130越えない
    124くらい。大体朝がちょっと高いかなレベル。
    昼夜は100台の時もあるし。
    でも凄く気を付けてる。
    まだ1歳にもならない子がいるからもしこのまま倒れたらって思うといつもコップに麦茶入れてあって、もう1人で飲めるから水分補給だけはしてねって。
    お腹も愛しい分、不安になる。
    情緒不安定なのかな…
    絶対元気に産んで健康で子育てするぞ!

    +8

    -0

  • 2753. 匿名 2020/12/24(木) 07:29:41 

    今まで自転車に乗っていて、妊娠した現在も自転車乗ってる方いらっしゃいますか?
    乗ってます +
    乗るのやめました −

    でお願いします。

    +29

    -15

  • 2754. 匿名 2020/12/24(木) 07:32:54 

    うわー今日もだめだ
    ピークがずっと続いてるみたい…
    殺しにきてる…涙

    +21

    -1

  • 2755. 匿名 2020/12/24(木) 08:10:18 

    拒食症になったことあるせいか体重増えるのが許せなくて、食欲旺盛になるのもイライラしてしまう。
    こんなのだめだとわかってるし仕方ない!って割りきるしかないのに食べてしまう自分が嫌。

    +9

    -0

  • 2756. 匿名 2020/12/24(木) 08:15:33 

    >>2752
    私この前の妊婦検診で初めて130いきました
    妊婦さんて血圧どんなもんなんですかね

    +5

    -1

  • 2757. 匿名 2020/12/24(木) 08:18:50 

    欲しいものなんてないんです。
    アクセサリーもバッグも服もいりません。

    ただただつわりのない健康なからだと
    元気な赤ちゃんを産みたいです。

    +53

    -0

  • 2758. 匿名 2020/12/24(木) 08:44:29 

    >>2755
    すごく分かります。
    私はまだ拒食脳が抜けなくて炭水化物があまり食べられない。数字に振り回されてます。

    +4

    -0

  • 2759. 匿名 2020/12/24(木) 08:46:42 

    もしかしたらもしかしたら!
    このトピに戻ってこれるかもしれない!
    どこにもこの気持ちを吐き出せなくて、ここに書かせてください!
    夢にかわいい赤ちゃんが私の胸元にいたんです。
    赤ちゃんどうかしがみついてーーー!!!

    +46

    -5

  • 2760. 匿名 2020/12/24(木) 10:10:42 

    安定期前最後の検診、クリスマスイブに赤ちゃんに会いたいと思い今日予約を取っていました。
    赤ちゃんは順調とのことでしたが、エコーの性能の問題?ボヤけててよく分からない写真をもらいました🤣
    先生も見にくくてごめんね、と。
    すっごく楽しみにしてたのになぁ…
    心臓、胃袋、手は見えたからよしとするか。たまひよアプリが鼻筋見えるかもと言ってたから期待しちゃったよ〜

    +7

    -1

  • 2761. 匿名 2020/12/24(木) 10:10:56 


    みなさん年末年始の帰省どうされますか?

    ってコメント多すぎませんか(笑)
    これだけの状況ですから
    お世話になっている産婦人科
    自分と旦那の職場
    家族、義家族

    なによりも自分の体と赤ちゃんのこと考えて
    皆さんそれぞれ事情や境遇あるんでしょうが
    人の言うこととか、帰った方がいい状況とか関係なく
    自己責任で、あとから悔やむようなことはしない。

    年末年始は今年だけじゃないですからね

    皆さまご自愛下さい。


    +24

    -15

  • 2762. 匿名 2020/12/24(木) 10:22:59 

    >>2759
    赤ちゃんがんばれ!!応援してます。

    +8

    -0

  • 2763. 匿名 2020/12/24(木) 10:25:21 

    >>2710
    そんなこともあるのですね… 私も比較的軽めと思っていましたが油断ならないですね。早く楽になりますように。お大事になさってください。

    +3

    -1

  • 2764. 匿名 2020/12/24(木) 10:27:40 

    4週から苦しんだつわり。
    14週4日目で突然回復してきました!!
    まだ食は細いし痰とかでえずくけど、気持ちがすごく明るくなりました。
    クリスマス、年末間に合ってラッキーです。笑
    先週で看護師の仕事も退職したのでゆったりマタニティ生活楽しみます✨

    +34

    -0

  • 2765. 匿名 2020/12/24(木) 10:30:48 

    今年の年末年始は、つわりから完全復活はしていない&コロナ感染予防&赤ちゃんの為に身体をいたわる。以上3点から義実家や親戚の集まりには絶対に行かない☺️❣️❣️
    今年だけは自分の甘え根性に正直に、市内の実家で思う存分ゆっくりする!と決意。

    +10

    -0

  • 2766. 匿名 2020/12/24(木) 10:30:48 

    来年のクリスマスは赤ちゃんも隣にいるのかぁ☺️💞🎅🏻

    +46

    -0

  • 2767. 匿名 2020/12/24(木) 10:37:05 

    血液再検査になりました😞ALTとASTです。これまでひっかかったことないし、妊娠前の8月の健診では正常値だったのですが(>_<)
    とても不安です。

    +2

    -0

  • 2768. 匿名 2020/12/24(木) 10:46:01 

    クリスマスプレゼントに夫サンタから上の子の時と色違いのファミリアの母子手帳ケースをもらいました😊ほしいと思ってたのでうれしい!母子手帳もファミリアなのでテンション上がります🥰
    ただまだ8週で年明け検診してからの母子手帳交付なので不安…😂
    1歳少し過ぎの子供がいて、去年のクリスマスはふにゃふにゃ赤ちゃんで余裕なく何もできなくて初めての育児につらくて泣いてることもあったけど、今年はチキンもピザもケーキもシチューも一緒に食べられてめちゃくちゃ幸せです!
    来年はまた赤ちゃんが増えてるんだなあと思うと、わたしの人生はこの辺りが絶頂な気がしてなりません笑。

    +15

    -4

  • 2769. 匿名 2020/12/24(木) 10:55:44 

    >>2756
    もともと低血圧で96/49とかだった私、12wの妊婦健診では106/68だった。
    でも普通の血圧の人ならもっと高いのかな。

    +4

    -0

  • 2770. 匿名 2020/12/24(木) 10:59:11 

    >>2748
    脂っこいもの食べると気持ち悪くなっちゃうので、我が家は必然的に普通の食事です(笑)
    そういえば、シューマイが今日で賞味期限切れるな…

    +7

    -0

  • 2771. 匿名 2020/12/24(木) 11:04:34 

    >>2732丁度私も6w2dのときに病院に行ったのですが、嚢胞は3mmくらいしかありませんでした。
    先生には小さめだね〜くらいしか言われなくて私自身も何故かその時はそんなに深く考えてなくて大きくなれるように沢山食べればいいのかな!!なんて思っていました。

    お腹に来てくれた、生命力を信じて
    暖かくして過ごしましょう!(*^_^*)

    +8

    -0

  • 2772. 匿名 2020/12/24(木) 11:16:36 

    妊娠してから仕事の集中力が全く続かないです😭
    これまでより1.5倍から2倍時間かかってる気がして周りに迷惑かけそうなレベル…
    気持ちの問題なのもあるとは思うんですけど、ちょっとお腹痛いなとかちょっと足元寒いな、ブランケット増やそうとか細かいことで気が散るというか…

    +16

    -0

  • 2773. 匿名 2020/12/24(木) 11:35:57 

    今年はつわりでディナー作れないからモスチキンと宅配クリスマスケーキ(冷凍)で過ごす予定だったんだけど、なぜか夫がクリスマスケーキを当日16〜18時配達にしてたよ🤣
    確か予約する時に5時間くらい解凍時間かかるって話したはずだからもちろん理解してくれてると思ってた笑
    1日にいっぺんに食べたら後悔するぞっていう神様からのお達しかな?

    +6

    -0

  • 2774. 匿名 2020/12/24(木) 11:39:12 

    >>2768
    夫サンタからのプレゼント!!?
    素敵すぎます!チョイスも素晴らしい!!
    うち結婚を境にクリスマスプレゼントシステム終了しました。。
    羨ましいので、迷ってた二人用の母子手帳ケース自分でポチりまーす…
    メリークリスマーース……

    +19

    -0

  • 2775. 匿名 2020/12/24(木) 11:47:06 

    >>2747
    ありがとうございます!!
    今日早速買ってきて食べたら凄いスッキリしました😆

    +3

    -0

  • 2776. 匿名 2020/12/24(木) 11:56:35 

    明日旦那が仕事納めなので、クリスマスパーティーは明日!シャンメリーでも買って飲もうかなー。
    炭酸だから後で苦しくなるかな。
    まだまだ全然食べれないから、出前寿司とすき焼きをやろうって思ってる。私はうどんだけ食べるけど。
    ケーキも予約とか面倒でコンビニのホールケーキでいいやってかなり手抜き。

    +10

    -0

  • 2777. 匿名 2020/12/24(木) 12:02:55 

    >>2735
    私は義実家の集まりに挨拶だけ行って
    帰ろうと思います。まだ義両親は妊娠を
    知りませんがその時に伝えようかと。
    上の子と主人にはそのまま食事など
    してもらうようにする予定です。

    吐きつわりがあり義実家はトイレが
    1つしかないので…

    +6

    -0

  • 2778. 匿名 2020/12/24(木) 12:23:51 

    日曜日あたりから急に食欲が落ち、月曜日には大好きなお酒が飲めなくなりました。
    前回妊娠した時も、同じようなかんじだったのでもしして、、と思い検査したら陽性!

    昨日で前回の生理から2週間遅れていたので心拍分かるかな〜ってドキドキしながら病院で検査を受けたら、まだ4wだと。。
    先生はちょっと遅れてたのかな?って言ってたけど不安でいっぱい!
    次回の検査は2週間後なので不安のまま年末年始を迎えます。

    どうか、育ってますように!

    +15

    -0

  • 2779. 匿名 2020/12/24(木) 12:36:50 

    生理予定日からちょうど一週間後の今日妊娠検査薬が陽性でした!病院は年明けかな。

    +13

    -0

  • 2780. 匿名 2020/12/24(木) 12:42:21 

    先日陽性反応が出て4週後半なんですが、まーったく症状無くてちゃんと育ってるか不安になります😣強いていうなら腰が時々痛いのと便秘気味なぐらい。来週胎嚢確認の予定ですが時間を早送りしたい😭

    +8

    -0

  • 2781. 匿名 2020/12/24(木) 12:48:46 

    メリークリスマスイブ🎄
    妊娠悪阻で入院したままイブ迎えるとは・・・正月は家で美味しいもの食べられるようになってますように🙏

    +31

    -0

  • 2782. 匿名 2020/12/24(木) 12:49:17 

    2回目の検診でした。
    まだ早いかなってあまり期待せずにいたら、なんと心音聞こえました!!
    6週頃みたいです。前回流産した時は心音聞けなかったので少し前に進んだ気持ちです。
    赤ちゃんも生きようと頑張ってくれてるって感じて手が震えました。

    +16

    -0

  • 2783. 匿名 2020/12/24(木) 13:07:34 

    >>2763
    ありがとうございます😊
    こんなパターンもあるんですね!
    お腹も大きくなってきてもう既に下腹部の圧迫感が苦しいです。

    +3

    -0

  • 2784. 匿名 2020/12/24(木) 13:11:40 

    >>765
    nipt実施している医大病院で出産予定の37歳です。
    医大では、夫婦で平日に3日行かないとダメなのと、結果まで2週間かかるので、認可外で受けました。

    医大の先生に検査どうするか?聞かれた時に認可外で受ける予定ですと伝えたら、分かりました何処で受けても結果は同じなのでそれで良いですよ。
    又結果教えて下さい。と言ってもらいほっとしました。

    認可外は、ヒロクリニックで受けました。
    ネット予約で、土曜日も実施していて、1時間もかからず診察と、採血終了し、4日後にメールで検査結果が確認できたので受けて良かったです。
    料金も、6万円ほど安かったです。

    +15

    -0

  • 2785. 匿名 2020/12/24(木) 13:14:11 

    スーパー行ってきました〜
    クリスマスのオードブルやチキンや豪華なサラダ見てテンション上がりました!
    私は食べられないけど楽しくって夫1人じゃ食べ切れないくらい買っちゃった。
    イベントっていいですね(^^)

    +17

    -0

  • 2786. 匿名 2020/12/24(木) 13:16:35 

    メリークリスマス🎄🎅
    どうしてもドーナツが食べたくて、
    クリスピークリームドーナツを配達頼んじゃうぞー!
    胃よ!もちこたえて!

    +11

    -2

  • 2787. 匿名 2020/12/24(木) 13:29:27 

    >>2752
    わたしも妊娠してからちょっと高くなりました(^^;
    上が100程度だったのに、一回目の健診で128がでてびっくりしました。
    脈拍も増えてて驚きました。自覚なかったから余計に。
    妊娠したら体調もだいぶかわるんだなぁって改めて実感しました。

    +2

    -0

  • 2788. 匿名 2020/12/24(木) 13:46:59 

    うちの産院、リモート立ち会い始めたらしい。
    どんな感じになるんだろう。

    +13

    -0

  • 2789. 匿名 2020/12/24(木) 14:10:56 

    >>2752
    平常時より高くなりますよね。
    私は低血圧気味で上84下54とかでしたが、今は100超えます。病院着きたてとかで測ると上がりがちだから、少し落ち着いてからやり直したりします。

    高齢だし、妊娠高血圧症にならないように気をつけてないとですね。

    +7

    -0

  • 2790. 匿名 2020/12/24(木) 14:17:34 

    今妊娠5週で、初めての妊娠です。
    昨日ぐらいから足の付け根が筋肉痛みたいになり、下腹部も違和感があり、食欲もなんとなく減った気がします。
    口の中が苦いような感じで、大好きなチョコレートを食べたらまずく感じてビックリしました…。
    いろいろ不安で心配ですが、年明けに心拍確認なので、とにかくゆっくりリラックスして過ごそうと思います。

    +16

    -0

  • 2791. 匿名 2020/12/24(木) 14:22:21 

    先週は全然平気だったのに今週に入っていきなり吐き気がすごい…。
    夜も吐き気すごくて4時まで一睡もできなかったよ。
    隣でぐーすか寝てる夫にイライラしてしまい、耐えられなくて居間で寝た。
    つわりってこんなにツラいんだね。
    深夜に吐き気と寝られない辛さで発狂するかと思った。

    +19

    -0

  • 2792. 匿名 2020/12/24(木) 14:25:55 

    >>2785
    いいな~。
    私も本当は色々買ったり作る予定だったけど、気持ち悪くて出掛けられない…
    今日は未だにシャワーも浴びられていない程、きついです。
    せっかくのクリスマスイヴなのに!

    +17

    -1

  • 2793. 匿名 2020/12/24(木) 14:39:19 

    上の子のときの先生が担当医になって嬉しい。「こんなに大きくなったのね」っていつもはクールビューティーな先生が笑ってた。

    +16

    -0

  • 2794. 匿名 2020/12/24(木) 14:49:12 

    >>2768
    一緒だ、同じ市民です!
    そして2人目なのも同じー!旦那がファミリアの母子手帳ケース買ってきてくれるとこも同じですw
    今日は1日天候が優れず体調も微妙かも知れませんがお互い元気な子を産みたいですね…私は気圧のせいか悪阻がいつもより酷くずっと横になってます…頑張ろ

    +2

    -1

  • 2795. 匿名 2020/12/24(木) 14:59:10 

    昨日は久し振りに嘔吐してお風呂に入れなかったけど
    今、やっとシャワー浴びれた!!
    よし!この調子でケーキ買いに行ってディナーの調達するぞ!!!

    +9

    -1

  • 2796. 匿名 2020/12/24(木) 15:04:27 

    シャワーなんとか浴びているけど、顔にお湯がかかるのは耐えられなくて、しばらくしっかり洗えてないよ

    拭き取るクレンジングみたいなので適当に拭いてるだけだから、毛穴がひどい…

    +10

    -0

  • 2797. 匿名 2020/12/24(木) 15:08:54 

    最近コーラが美味しい。
    コーラすきじゃなかったのに…元々好きだったジンジャーエール飲んでみたら、これじゃない感満載。

    つわりにはコーラなんだね。

    +10

    -1

  • 2798. 匿名 2020/12/24(木) 15:16:25 

    独身時代(2年程前)に全身医療脱毛をして
    脇は6回施術して月に2、3回無駄毛処理するくらいだったのに
    妊娠してから毛根が蘇ったのか2日置きに剃らないとすぐ長い毛になったし
    生える量も多くなったよ(´;ω;`)
    せっかく高いお金出して医療脱毛したのにお腹の毛とかうぶ毛もじゃもじゃ(笑)

    +14

    -0

  • 2799. 匿名 2020/12/24(木) 15:24:58 

    >>2797
    私はスプライトです。妊娠前は全然飲んでなかったのに炭酸のシュワシュワに助けられてます。

    +4

    -0

  • 2800. 匿名 2020/12/24(木) 15:35:59 

    スナック菓子バリバリ食べちゃう😭

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2020/12/24(木) 15:36:39 

    もうすぐ14週
    つわり楽になって久しぶりに納豆好きが復活

    +19

    -2

  • 2802. 匿名 2020/12/24(木) 15:57:45 

    もうすぐ夕飯の時間だけど、食べたいものが全然思い浮かばない!
    今週はほぼ真面目にご飯作ってたし、もうお米炊くのも面倒くさい。適当に済ませたい。

    ...でも、出来合いのお惣菜とかファストフードとかだと気持ち悪くなるんだよなー😅😅

    +21

    -0

  • 2803. 匿名 2020/12/24(木) 16:03:40 

    今日唯一食べられた蒟蒻畑1個がリバース。4週後半から始まったつわり…5週入ってから重度妊娠悪阻と切迫流産と診断されて1ヶ月以上寝たきりです。10週に入ったけどいつまで続くんだろう、心折れそうです。つらい…

    +35

    -0

  • 2804. 匿名 2020/12/24(木) 16:04:20 

    >>2753 です。
    答えてくださりありがとうございました!

    私も含めまだ乗られてる方が多くて安心しました。
    皆様安全運転で、気をつけて乗りましょう!

    +5

    -0

  • 2805. 匿名 2020/12/24(木) 16:07:05 

    ケーキ買ってきました!
    出さないで食べられることを祈ります。

    結婚記念日を完全に忘れてて何もしなかったので今日の夕飯はいつもより豪華にしたいと思います。

    メリークリスマス〜

    +25

    -0

  • 2806. 匿名 2020/12/24(木) 16:43:06 

    今日は体調良くてビーフシチュー作れた!サラダも作れた!量は食べられないけどささやかでもクリスマス楽しめそうで、夫の帰宅が楽しみ

    +20

    -1

  • 2807. 匿名 2020/12/24(木) 17:02:40 

    私は今まで恥ずかしながらクリスマスのご飯手作りしたことなかったのですが、このトピの皆さんに刺激され頑張って作ってみることにしました!幸いつわりも治まったので…!
    夫は何も知らずに帰ってくる!反応が楽しみだ〜(*^^*)

    +22

    -0

  • 2808. 匿名 2020/12/24(木) 17:17:06 

    妊娠9wで受けた血液検査?尿検査?で糖が出てるねーって言われちゃいました。つわり中、果物とか、ゼリーとかの甘いものしか食べれなくてそれが原因だと思います。体重は下がる一方だったのに、、先生はつわり中はしょうがない!今は気にせず食べられるもの食べて、来月もう一回検査してみようとのこと。。
    でもこんなに早く糖が出てしまってショックです🤯

    +10

    -2

  • 2809. 匿名 2020/12/24(木) 17:20:43 

    今6週で先週陽性だったから受診したけど、胎嚢うつらないんだけど、どこいったの?(꒦ິ⌑꒦ີ)また来週受診なんだけど、すごい不安。子宮は厚くなってるねーとは言われたんだけど、ほんとどこいっちゃったのよ…

    +14

    -1

  • 2810. 匿名 2020/12/24(木) 17:51:21 

    今年はお腹に赤ちゃんがいる初めてのクリスマス🎄
    来年はきっと赤ちゃんと一緒のクリスマス!
    今は体調悪いけど、幸せなクリスマスだ🎅
    ここにいる皆さまの体調が良くなり、来年無事に出産し、そして赤ちゃんに会えますように!

    +48

    -0

  • 2811. 匿名 2020/12/24(木) 18:06:49 

    妊娠5ヶ月が1月の方、戌の日の御参り行きますか?
    1月の戌の日大安が1月2日なのでコロナが心配で迷っています…

    +2

    -7

  • 2812. 匿名 2020/12/24(木) 18:08:47 

    妊娠5週!
    今日病院に行って無事胎嚢を確認した。
    次は2週間後に心拍確認に行く予定。
    赤ちゃん無事育って欲しい!
    すっごく不安で妊娠が分かってから、ずーっと赤ちゃんのことばっかり考えてる…
    年明けが待ち遠しい…!

    +23

    -0

  • 2813. 匿名 2020/12/24(木) 18:15:30 

    >>2811
    検索するとたくさんコメント出てきますよ〜

    +5

    -0

  • 2814. 匿名 2020/12/24(木) 18:29:36 

    今コウノドリとグッドドクター再放送したら号泣する自信あるわ

    +8

    -0

  • 2815. 匿名 2020/12/24(木) 18:33:46 

    あれれ?年末にはつわりが終わってるはずだったのに?

    +14

    -0

  • 2816. 匿名 2020/12/24(木) 18:34:15 

    10週目ですが、今日は右脚の付け根よりすこし上のほうがチクチク痛みます…
    今までもチクチクした痛みはたまにあったけど、今日は長引いてるような。。。
    出血などはないので子宮が大きくなってる痛みかなと思ったりもしますが心配です。
    検診まであと2日。無事に元気でいてくれますように。

    +8

    -0

  • 2817. 匿名 2020/12/24(木) 18:34:52 

    安室ちゃんの
    just you and I
    は究極のままソングだとおもう

    +6

    -0

  • 2818. 匿名 2020/12/24(木) 18:38:57 

    クリスマスまでにはがダメだったから、
    せめて正月までにはつわり少しは治れ。

    +17

    -0

  • 2819. 匿名 2020/12/24(木) 18:41:53 

    >>2811
    私は2月にしますよ
    感染者減らないし…絶対混むから

    +6

    -0

  • 2820. 匿名 2020/12/24(木) 18:44:41 

    >>2813
    ありがとうございます!(*^^*)

    +1

    -0

  • 2821. 匿名 2020/12/24(木) 18:46:25 

    >>2819
    やっぱりそうですよね^^;
    お返事ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 2822. 匿名 2020/12/24(木) 18:56:37 

    >>2722
    自己レスです!
    今日は何とか買い物に出掛けられて
    ちゃんとミートソースパスタ作ることが出来ました😭🙌
    ミートソース作るのにいつもはトマト缶を使ってましたが、妊婦にはトマト缶が良くないと知り
    初めて紙パックのホールトマトで作りました🍝
    ミートソースパスタ以外にも野菜たっぷりスープと鶏の照り焼きも作れてクリスマスディナーの完成です!
    ただ夫の帰りが遅いので1人でいただきます😢🙏
    いや、お腹に赤ちゃん居るから1人ではないか!(笑)

    +21

    -0

  • 2823. 匿名 2020/12/24(木) 18:58:40 

    >>2728
    何とか元気を出してミートソース作りました!
    夫の好物でもあるのでどうしても作りたくて😂(笑)
    もう2ヶ月近く手料理してないので余計に頑張りました!

    +6

    -0

  • 2824. 匿名 2020/12/24(木) 19:01:37 

    >>2731
    何とか作ることが出来ました!
    アドバイスいただいた通りにニンニクは
    チューブにさせて貰いました😂
    きっと夫は気付きません(笑)

    +8

    -0

  • 2825. 匿名 2020/12/24(木) 19:23:22 

    あーチキン食べたら気持ち悪い😭

    +4

    -1

  • 2826. 匿名 2020/12/24(木) 19:24:18 

    やばい!みなさんのクリスマスディナー美味しそう!

    つわりおわらなくて飴なめてる
    みじめ!!!!笑

    +22

    -0

  • 2827. 匿名 2020/12/24(木) 19:25:09 

    13w。先週から調子いいしーと思ってたけど、今日久しぶりに2回もケロケロ
    してしまった。
    おいしいものは年末年始に期待

    +6

    -0

  • 2828. 匿名 2020/12/24(木) 19:30:55 

    カルパッチョ食べたいー

    +7

    -0

  • 2829. 匿名 2020/12/24(木) 19:31:14 

    >>2822
    トマト缶、良くないのですか!?

    +6

    -0

  • 2830. 匿名 2020/12/24(木) 19:31:38 

    自分の作ったものなら食べられそうなんだけどめまいで起き上がれないしキッチンに入れる気がしない…
    つわり早く終わってー

    +5

    -0

  • 2831. 匿名 2020/12/24(木) 19:39:47 

    今日はイブなのに便秘で4日でてなくてめっちゃ腸が張って痛い(>_<")てか最近つわりで便がでるほど食べれてないのに…12wでウィズワンていう植物性便秘薬飲んだことある人いますか?

    +8

    -0

  • 2832. 匿名 2020/12/24(木) 19:42:50 

    >>2811
    無理して行く必要はないと思います。大安だ~とか気にはなりますがコロナを考えると時期ずらして少なそうな日がいいと思いますよ!
    インフルエンザやコロナに感染するとキツいのはママと赤ちゃんですからね。大事にしていきましょう!

    +8

    -0

  • 2833. 匿名 2020/12/24(木) 19:52:17 

    >>2829
    ネットで検索すれば詳しく書いてあると思いますが
    トマト缶の腐敗を防ぐ為に塗られているBPAが人体に悪影響を及ぼす可能性があると言われています。
    健康な成人なら問題ない様ですが、乳児や小さいお子さん、妊娠さんは注意が必要みたいです!
    紙パックや瓶なら大丈夫みたいです。
    私は妊婦雑誌で知りました。

    +7

    -0

  • 2834. 匿名 2020/12/24(木) 19:54:53 

    >>2771
    お返事ありがとうございます。
    ネットで検索ばかりしてマイナスな事ばかり考えてしまってます、、
    今日はかなり早いですが、凄く可愛い哺乳瓶を買ってみました(笑)気持ちも明るくなれたので買ってよかったかな!

    私もいっぱい食べて暖かくして楽しく過ごして待ちますね!ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 2835. 匿名 2020/12/24(木) 20:04:33 

    吐きそうになって苦しんでたら夫が
    「ママ!明日給料日だから頑張って!お金の事考えてテンション上げて!」
    と、励ましてきて笑った
    結局吐いたけど 笑

    +29

    -0

  • 2836. 匿名 2020/12/24(木) 20:47:40 

    白子とかあん肝とか刺身たべたい
    来年は食べれるからそれまで我慢。

    +10

    -1

  • 2837. 匿名 2020/12/24(木) 20:49:07 

    よだれ悪阻あるせいか口のなかすごい臭く感じる。
    自分の口臭が気になる。唾液が増えるから臭いの?唾液を吐き出すから臭いの?

    よだれ悪阻のひといかがですか?(・・;)

    +8

    -0

  • 2838. 匿名 2020/12/24(木) 20:49:11 

    なんとかエビピラフを作った。毎年食べてるからリクエストされて頑張った。

    +10

    -0

  • 2839. 匿名 2020/12/24(木) 20:58:31 

    両親が次は女の子が良いねと言ってくるのが辛い...
    今日はクリスマス会中に「女の子であり
    ますように」と神頼みし始めて...
    1人目はどちらでも良くてどちらでも
    喜んでくれたけど、次は別の性別が良いわよねって…
    そんなの私がどうこうできる問題じゃないし、
    男兄弟は男兄弟の良さがあるから、
    そっちの良さもあるよー!と言っても
    異性兄妹だって良いわよ!と毎回話が異性兄弟
    前提で話がすすんでしまう。

    両親もただの希望だとわかってるけど、
    情緒が不安定で困る。

    +32

    -0

  • 2840. 匿名 2020/12/24(木) 21:13:27 

    >>2835
    旦那さん可愛いww
    ちょっと癒されたww

    +9

    -0

  • 2841. 匿名 2020/12/24(木) 21:17:39 

    >>2837
    痰悪阻ですが、分かりますー😭
    前までそんな気にならなかったのに、なんかフロスで取った時の歯垢のの臭いみたいなのがします…
    でも歯磨きも気持ち悪くてしっかり出来なくて😭

    つわりが落ち着いたら戻るんですかね…

    +3

    -0

  • 2842. 匿名 2020/12/24(木) 21:28:42 

    とろろ昆布めちゃくちゃ食べてたんだけど、1日の摂取量を軽く何倍も超えてたー。
    味噌汁に入れて飲むと食べやすくて飲んでたんだけど、めちゃくちゃ入れて食べてた。
    今の時期食べすぎると、お腹の子が発達障害などになるらしいのに、知らずに食べてた。
    明日から食べるのやめるけど、どうしよう。
    後悔しかないです。

    +8

    -3

  • 2843. 匿名 2020/12/24(木) 21:31:30 

    >>2839
    男のだったら可愛がらないのかな…とか希望通り女の子だったらフィーバーしそうとか心配になりますね…

    なんにせよ、デリカシーないな。
    性別に関する事言われるの嫌だと伝えて落ち着くまで距離置いては?
    余計なストレスからは避けるがベストですよ

    +14

    -0

  • 2844. 匿名 2020/12/24(木) 21:36:16 

    >>2842
    食べ物で発達障害って聞いたことない。

    +5

    -0

  • 2845. 匿名 2020/12/24(木) 21:37:23 

    >>2841
    不安になりますよね!
    こんな息臭かったっけ?!ってなりますし歯磨きしてもくさいままで…治るのかな…

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2020/12/24(木) 21:38:53 

    >>2839
    そういうの嫌だよね。1人目のときから○がいい、○のほうがかわいいってどっちの実家からも言われた。いざ生まれたら○じゃなくて△のほうがほしかったって義母に言われてえ?ってなった。今回は生まれるまで言わないでおこうと思ってる。

    +8

    -0

  • 2847. 匿名 2020/12/24(木) 21:41:58 

    >>2844
    ごめんなさい、知的障害でした。
    昆布にはヨウ素が沢山入ってるため、摂りすぎると胎児に蓄積されていってしまうらしく、そうすると甲状腺機能低下症になってしまうらしい。
    そして発見が遅れると発育の遅れや障害につながるんだと書いてありました。
    この発見が遅れるって病院で調べるとかできるのかなって頭がぐるぐるしてて不安で。

    +4

    -0

  • 2848. 匿名 2020/12/24(木) 21:42:57 

    食べたい物も見つからず、消去法で選んで食べても気持ち悪くなる…食べなくても気持ち悪いし本当に嫌になって涙が出てくる。

    +16

    -0

  • 2849. 匿名 2020/12/24(木) 21:46:35 

    >>2834
    他の病気などでもそうですが、ネットって基本マイナスな情報が多い気がして見てるとどんどん不安になりますよね…。

    凄く可愛い哺乳瓶!
    赤ちゃんの物ってどれも本当かわいですよね〜🥰

    私も最初は絶望的な大きさでしたが、10週に入る前にはちょうどいい大きさだねーって言われる程に成長してくれていました。

    本当、食べられる範囲で食べて暖かくして楽しく過ごすのが1番だと思います。特に冷えは大敵なので✊🏻!!お互いあまり暗く考えすぎず、のんびりいきましょう(*^▽^*)

    +8

    -0

  • 2850. 匿名 2020/12/24(木) 21:53:02 

    >>2839
    本当に嫌ですよねー。
    うちは祖母が女の子女の子言いますよー。
    孫の中で私だけ女で、1人だけ結婚してるから、すごい可愛がってくれてるけど、上の子が男の子だから次は女の子!って言われるし、会う度に性別聞かれます。
    私はぶっちゃけ性別なんて本当にどうでも良くて、旦那と性別についてなんて妊娠してから全く話してないから、無事に生まれたらよくないー?って流してるけど、まだ無事に産まれる保証なんて無いわけで。
    気にしないけど、ガッカリされるのは嫌なんだよね。また男のかーって!お腹の子に失礼だろ!って思うし、自分は男2人産んで(父と叔父さん)男の子は可愛いわって言ってるくせに!

    +13

    -0

  • 2851. 匿名 2020/12/24(木) 21:55:49 

    >>2843
    ほんとうに、なんでこんなにデリカシー
    ないんだろう?と思ってしまいます。
    実母なのでなかなか距離をおきにくいの
    ですが、父にも話をして母に性別のことは
    あまり言わないように伝えて貰おうと
    思います(T_T)

    +11

    -0

  • 2852. 匿名 2020/12/24(木) 22:00:00 

    >>2846
    うちは義母は何もいってこないのですが、
    母は仲が良いからか好きかって言ってきます^^;
    「ただのお母さんの願望だしあんたは別に
    気にしなくて良いから!」って
    いや、気にするから!って思ってしまいます。
    うちは父が息子が欲しかったけど
    私が生まれて更にひとりっこなので、
    母も子供の性別で苦い思いをしたはず
    なのに、忘れちゃったのかな、と
    悲しくなりました...

    +11

    -0

  • 2853. 匿名 2020/12/24(木) 22:03:09 

    あと1週間で安定期に入るけど、いまだに気持ち悪さが残ってる。ピークに比べれば良くなってきてるけど、ピークを100%とすると今40%くらい。いつになったら0%になるものですか?

    +35

    -0

  • 2854. 匿名 2020/12/24(木) 22:08:15 

    >>2833
    横からですがすみません。
    家族にそういった事に関係している人がいるので聞いてみましたが、BPAについて10年ほど前に検討がされ使用量がかなり減っているので現在の使用量は問題ないそうです。
    尚、紙パックも内側には同じように塗装するので紙パックなら安心というのも少々違うそうです。
     フランス製だとさらに基準は厳しいそうですが
    中国、韓国製については分からないとの事でした。

    業界的には今更すぎる話題だそうです。

    個人的に記事が気になるのですが(職業柄)妊婦雑誌ってたまひよとかでしたか?

    +16

    -0

  • 2855. 匿名 2020/12/24(木) 22:15:28 

    >>2850
    本当ですよね...!
    お腹の中に10ヶ月間いれて、つわりで
    毎日吐きつづけても、とにかく無事で
    生まれてほしいとだけ願って毎日を
    過ごしているのに、性別がどうのこうの
    と言われると疲れてしまいます;_;
    お腹の中で頑張って生きているこの子が
    性別が違うからと落胆されてしまうなんて
    悲しいなぁ、と
    生まれたら可愛がってはくれると
    思いますが^^;

    +18

    -0

  • 2856. 匿名 2020/12/24(木) 22:19:39 

    >>2839
    うち義父母との会話の流れか何かで、胎児の性別は男の人側で決まるから、女はあんまり関係ないんですよねーって言った笑
    性別楽しみだねーとは言われるけど男の子、女の子などは一切言われないけど、実家のお母さんは女の子がいいねーって言われるなー笑
    1人目が男の子だから余計言われるよ。
    ガル子が女の子で良かったからやっぱり1人は女の子いるといいしーって言われる。
    うちは兄私弟の3人兄弟だから余計かなー。
    だって3人はうんだほうがいいよとか言われるし、だけど悪阻酷いし2人で勘弁だよ。
    今度言われたら旦那もいる前で、母にも旦那側で性別決まるから私に言われても知りませーんって言おうかなって思ってる笑

    +11

    -0

  • 2857. 匿名 2020/12/24(木) 22:19:49 

    >>2772
    わたしもです!集中力が減ったというか頭が働かない…。ご飯食べた後PCに向かうと途端に眠くなるし🥲脳に酸素入ってないのかな?それともホルモンのせい?

    +7

    -0

  • 2858. 匿名 2020/12/24(木) 22:22:58 

    >>2781
    メリークリスマス🎅🎄
    2781さんが、年末にはお家でゆっくり過ごせますように✨⭐️

    +7

    -0

  • 2859. 匿名 2020/12/24(木) 22:23:09 

    イヴなのに、体調悪くて楽しめなかった。
    明日は少しでもよくなるといいな。ケーキ食べれますように

    +17

    -0

  • 2860. 匿名 2020/12/24(木) 22:27:15 

    今日はホワイトソースから頑張って、ラザニア作った!
    作ってる時も食べてる時も平気だったのに、食後の部屋の臭いが辛い。。
    気持ち悪い。でも吐きたくない(T_T)

    +12

    -0

  • 2861. 匿名 2020/12/24(木) 22:32:57 

    >>2856
    本当に、精子で決まるからそんなこと
    言われても…ですよね^^;
    うちもわりと母と仲がよいので、やっぱり
    女の子いたほうが寂しくないし的な理由で
    次は女の子が良いね!って言ってきてるんだと
    思いますが、半々の割合なのだから
    こっちの身にもなって話をしてくれー
    って思ってしまいます(T_T)

    +5

    -0

  • 2862. 匿名 2020/12/24(木) 23:04:29 

    今日ってクリスマスイヴだったんですね…って感じ。
    ずっと気持ち悪くて食欲も物欲もない。
    それどころじゃない。

    +23

    -0

  • 2863. 匿名 2020/12/24(木) 23:23:28 

    フライングで検査したら陽性が出ました((*´∀`*))
    婦人科にも通っていて
    待ち望んでいた妊娠なので嬉しくて震えました!笑
    クリスマスプレゼントになりました^ ^

    +56

    -0

  • 2864. 匿名 2020/12/24(木) 23:58:33 

    >>2775
    良かったです!食後に食べるとすっきりしますよね。私もさっき買い足しに行ってきました。お互いに乗り切りましょうね。😊

    +0

    -0

  • 2865. 匿名 2020/12/25(金) 00:06:15 

    喉か、食道に何か大きいものが詰まってる感覚があるのに吐いても吐いても それだけ出てこない
    胸の真ん中が苦しい

    +16

    -0

  • 2866. 匿名 2020/12/25(金) 00:08:12 

    >>2854
    秋号こ初たまごクラブに気になるようなら紙パックでって書いてあったので
    ネットで後日調べたことと合わせた回答をしてしまいました。
    妊婦雑誌で知ったとコメントしましたが、語弊がありますね。
    すみませんでした。

    たまごクラブの内容だと以下の通りでした。
    【トマトの酸によって缶詰の内面に施された樹脂から溶け出るビスフェノールAという化学物質が、動物実験で赤ちゃんに影響が出たことにより、妊婦が摂取すると影響があるのではないかと心配されていますが、正確なところは分かっていません。対策も進められており、日本製の缶詰であれば問題ないと思います。心配な場合は、紙パックのものを選ぶようにしたり、毎食缶詰を中心とする食生活にはしないようにしましょう。】

    +7

    -0

  • 2867. 匿名 2020/12/25(金) 00:21:09 

    >>2866
    いえいえ、ご丁寧にありがとうございます☺️
    責めるつもりは全くなく、職業柄気になったもので。

    質問に対してのアンサー的な記事だったんですかね。わざわざ不安になるような内容を妊婦さん向けの雑誌で書かなくても…と思っちゃいました😔
     私もチラッと見てみます。

    取り敢えず、日本製の缶詰に関しては問題ないと思って大丈夫かと思いますよ😊
    海外のも基本的には大丈夫だそうです。

    つわりが落ち着いたら、また美味しいお手製ミートソースを安心して作って下さいね✨

    +13

    -0

  • 2868. 匿名 2020/12/25(金) 00:21:20 

    今8wに入った所だけど、昨日今日とお腹チクチク痛い…!
    ラルーンで見ると元々生理予定日と重なるんだけど関係ないですよね?
    生理痛かなり酷いタイプだったし、先月妊娠発覚時も生理痛みたいなのあったから妊娠してもただじゃ止まらんぞと痛み来てるような気がしてしまう…

    +3

    -0

  • 2869. 匿名 2020/12/25(金) 00:22:41 

    >>2839
    親しき中にも礼儀ありだと思う。
    男のだったらガッカリされると捉えちゃうから、そういう事は言って欲しくないなぁと伝えちゃってもいい気がするよ。あんまりストレス溜めない様にね。。
    お腹で命を育ててる、育ってる、母も子も性別関係なく尊むべき存在だよ。

    +14

    -0

  • 2870. 匿名 2020/12/25(金) 00:31:55 

    今、生理が4日ほど遅れていて妊娠かな?と思っているところです。30日から2日位まで義実家にお泊まり。体調の事もあるので、義母には伝える予定。私は一人家に残りたいけど、夫が一緒に行きたいと。体調悪ければ2階で寝てればよいと言われ、、気を使うけど、キツい時は寝させてもらおうと思います。あ~せめて泊まりでなければ。姪っ子らもいるしで。。

    +2

    -13

  • 2871. 匿名 2020/12/25(金) 00:43:58 

    >>2839
    わかります。
    うちは1人目が女の子でしかも凄い女系家族なのでお腹の中にいる子は男の子がいいな~って実家がなってます。
    幸い義実家はなんでもいいわよ~って感じですが夫も1人目から男の子を望んでるし経済的に2人目でおしまいって話をしてるので性別気になります💦
    私も異性兄弟楽しいだろうなぁと思ってはいますが女の子めっちゃ可愛いので仮に女の子でも落胆はしない、けど周りがなぁ…っていうプレッシャーなのか、微妙な気持ちです😅

    +2

    -0

  • 2872. 匿名 2020/12/25(金) 01:18:56 

    >>2839
    私は母ではないのですが、姉妹のように育った従姉妹に長男出産後すぐ報告の連絡を入れたところ「早急に姪もよろしく」と返事が来て…生まれたばかりの我が子を否定されたような気持ちになりました。
    性別とか二の次で、まずは無事に生まれてきてくれることが大事なのに!
    そんな従姉妹には今回の妊娠はまだ内緒。
    お互い周りに振り回されず心穏やかに過ごしましょう!!

    +16

    -0

  • 2873. 匿名 2020/12/25(金) 02:31:00 

    ちょっと調子良かったからってモスチキンとケーキ食べちゃってごめんなさい……もうお腹は空になりました、もう許して……_(:3」z)_

    +13

    -0

  • 2874. 匿名 2020/12/25(金) 02:34:46 

    乳首トラブル多すぎて定期で病院通いしてるので最初から完ミ予定です
    形もいびつでおそらく出ないでしょうし母乳トライする気は有りません

    でも親や助産師さんに「最初からそんなこと言ってる人いないよー?がんばろうよー」と甘えみたいに責められてきついです…
    ちょっとのマッサージですら三日は腫れるから本気で勘弁してほしいけど理解してもらえません

    最初から完ミ予定の方はいますか?

    +2

    -8

  • 2875. 匿名 2020/12/25(金) 03:44:23 

    今日から10 w

    早くつわり落ち着くといいな〜と思ってたけど、
    空腹の気持ち悪さで目が覚めて
    プリンを食べたら盛大に戻してしまった、、つらい

    今日は仕事納めなので頑張るぞー泣

    +12

    -0

  • 2876. 匿名 2020/12/25(金) 06:27:08 

    昨日初めてクリスマスご飯手作りした者です!
    美味しくできて夫も喜んでくれて、自分でも嬉しくてついパクパク食べてしまったら夜かなり気持ち悪くなりました。
    つわり終わったと言っても胃袋は妊娠前とは違うんだなと反省しました。

    +17

    -0

  • 2877. 匿名 2020/12/25(金) 07:09:59 

    コロナがかなり流行してるエリアだから、泣く泣く友達複数人とのクリスマスパーティをキャンセルした。今年本当に友達に会えてないからすごくすごく行きたかったけど、万が一赤ちゃんに何かあったらと思うとやっぱり行けなくて。
    でも、みんな抵抗なく行くんですよね。中には妊娠してる友人もいたけど。もちろん人それぞれの判断だから、行く人を非難できないけど、だから感染減らないんだよなぁ…ってふと思った。

    +9

    -9

  • 2878. 匿名 2020/12/25(金) 07:12:11 

    気が早いけど男の子の名前、女の子の名前を考えてて
    苗字がなかなか珍しく全国にも親族くらいしか居ない苗字なので
    名前は読めない、変わった、様なのは避けたくて……
    でも候補の名前はそこまで運勢が良くない😅
    女の子の名前ばかり候補が上がるけど
    男の子だったら苗字変わらないし運勢大丈夫にしたい気持ちもあり……
    夫の名前はお寺さんで付けて貰っただけあって運勢がとても良い。
    名前は両親からの初めてのプレゼントだからしっかり考えなきゃ!

    +10

    -2

  • 2879. 匿名 2020/12/25(金) 07:46:54 

    >>2874
    辛いと思いますが、初乳の間だけはがんばってあげたらどうかな?最初の2週間ほどの初乳は免疫がたくさん含まれてるので赤ちゃんのことを思うとその間くらいはがんばってみても良いんじゃないかなと思います。それ以降はミルクでも全然大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️うちも1人目は、理由は違うけど1ヶ月待たずに完全ミルクにしましたがすくすくジャンボに育ち病気もしてないです。ミルクはバカみたいに減りましたけどね😂

    +12

    -0

  • 2880. 匿名 2020/12/25(金) 08:14:30 

    >>2870
    4日ほど遅れてるなら、検査薬はもう反応するからしてみてはどうかな?
    悪阻も早く始まる人は5wとかから始まるよ。
    お泊まりも不安ならやめちゃっていいと思うけど、まずは検査薬ですね。
    多分予約しても今年中に検診できるか際どいくらいだと思うし。

    +15

    -0

  • 2881. 匿名 2020/12/25(金) 08:15:53 

    13週ですが寝起き毎回、お腹と腰背中が痛い。
    毎朝不安になる。

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2020/12/25(金) 08:27:34 

    よだれ悪阻で飲み込めず吐き出してるせいか喉が痛くなってきた…

    +2

    -0

  • 2883. 匿名 2020/12/25(金) 08:28:37 

    義理実家、実家ともに正月の挨拶はなし!
    コロナだししょうがない。
    寝正月になりそうだ

    +9

    -0

  • 2884. 匿名 2020/12/25(金) 08:59:59 

    これから2回目の心拍確認。
    心拍止まってないといいなぁ…

    +18

    -0

  • 2885. 匿名 2020/12/25(金) 09:38:07 

    しょっちゅう耳が籠る...
    一人目の時もなったから
    妊娠中の症状かなーとは思うけど
    この症状地味にストレスだ

    +2

    -0

  • 2886. 匿名 2020/12/25(金) 09:38:56 

    丸の内線で優先席をおっさんが占拠してて譲ってくれない 体重い
    おっさん達寝てたりしてるけど、優先席に座るなら優先の人いないか注意していたらすぐ譲れ
    だからいつまでもつまらないサラリーマンなんだよ

    +2

    -26

  • 2887. 匿名 2020/12/25(金) 09:43:49 

    >>2886
    妊婦様になってるよー

    +20

    -2

  • 2888. 匿名 2020/12/25(金) 09:48:35 

    エレビットの赤ちゃんと話そうっていうの使ってる人いますか?
    やってみようと思って、出産予定日を登録しようとすると通信が切れて登録できません。
    何回もやってみたけど、予定日の登録でエラーで赤ちゃんとお話できなくて悲しい〜!

    +1

    -0

  • 2889. 匿名 2020/12/25(金) 09:53:19 

    >>2874
    トライする気もない、しかもこんな初期からとなると助産師さんの言葉も分かるかな…
    はなからやる気ないじゃなくて、まだまだ生まれてくるまで時間はあるからいろんな方法を助産師さんと考えてみたら?上の方が言うように初乳はたくさん免疫が含まれてるからそれだけでもがんばってみたらどうかな。もっと言うとそれは妊娠前から分かってたことだと思うけど、何も調べずに母乳あげなきゃ良いやと思って妊娠したんですか?

    +9

    -3

  • 2890. 匿名 2020/12/25(金) 09:59:54 

    そういえば、1人目妊娠中にお腹大きくなってからは電車乗るたびに誰かが席譲ってくれた。
    優先席じゃない所でも譲ってくれたから人の優しさに泣きそうになってた。
    譲ってくれたのなぜか大体10代、20代くらいの子だった気がする。

    +10

    -0

  • 2891. 匿名 2020/12/25(金) 10:03:18 

    >>2887
    でも優先席なのに寝てたりして譲らないのが悪いよね
    優先席なんだよ
    私は普段は優先席なら座らない
    配慮とかできないからいい歳しても電車通勤のサラリーマンなんだなと思ってしまった

    +0

    -26

  • 2892. 匿名 2020/12/25(金) 10:04:27 

    赤ちゃん、どうか夫のパッチリお目目を引き継いで下さい。
    そして私の天然パーマが遺伝されないことを願います。
    でも、私の天パは父から、父は祖母からと代々受け継がれてきたから赤ちゃんにも遺伝しそうなんだよな〜

    +13

    -1

  • 2893. 匿名 2020/12/25(金) 10:07:57 

    >>2892
    私は顔は全部私になって欲しい
    頭は夫
    私は文系だから遺伝して欲しくない
    夫と同じ医学部行って欲しい
    顔が夫で頭が私は勘弁

    +0

    -16

  • 2894. 匿名 2020/12/25(金) 10:09:21 

    >>2890
    マタニティマークは若い人は分かるけど、そうじゃないと知らないかもね。
    私の親もマタニティマーク見て、今こんなのあるんだねーって言ってたから。
    譲ってくれたら、素直にありがとうって感謝して譲ってくれなくても仕方ないなって忘れよう。
    初期だと見た目じゃ妊婦さんって分からないからね。

    +13

    -0

  • 2895. 匿名 2020/12/25(金) 10:14:57 

    >>2892
    私は男の子なら旦那に顔と頭の良さは似てほしい。
    髪の毛は私!
    女の子なら容姿は私がいい。頭の良さは旦那、髪の毛は女の子なら旦那でもいいかな。
    旦那は切長の目でカッコいい、私はタレ目だから。
    髪の毛は薄いから男の子なら私に似てほしいかな笑
    1人目は男の子で私にそっくりだから、2人目は旦那に似そうな予感。
    でも、頭の良さは母親に似るらしい。ごめんねって今のうちに謝っておく。

    +1

    -9

  • 2896. 匿名 2020/12/25(金) 10:17:43 

    >>2891
    いい歳しても電車通勤のサラリーマン

    これは余計な一言じゃない?笑

    座ってる人は、目に見えない障害抱えてる人かもしれないよ

    +27

    -0

  • 2897. 匿名 2020/12/25(金) 10:26:05 

    >>2839
    3人目妊娠中ですが、1人目と2人目は同性です。
    義母に「同性3人なんて地獄よ!」と言われムカムカしてます。
    義兄嫁が妊娠して性別が分かったときも、「これから性別違いました」ってならないかな?と言われました。
    もう関わりたくない。

    +10

    -0

  • 2898. 匿名 2020/12/25(金) 10:27:58 

    >>2896
    よく総合病院行くけど見た目では分からない病気の人も多いよ。優先席=妊婦は絶対に譲ってもらえるではなくて譲ってもらえたらラッキーくらいの気持ちでいたほうがストレスにならずに済む。妊婦以外にもしんどい人はいる。

    +25

    -0

  • 2899. 匿名 2020/12/25(金) 10:34:41 

    >>2874
    1人目のとき色々あったから今回は早めに完ミ予定だけど初乳だけは飲ませるつもり。通ってる産院は「今後はミルク?母乳?」って赤ちゃん健康なら親の希望で選ばせてくれるから病院によっても指導に差はありそうだね。知り合いは初乳だけ飲ませて退院したらすぐ完ミにしてたよ。

    +5

    -0

  • 2900. 匿名 2020/12/25(金) 10:40:48 

    >>2892
    上の子は私にそっくり。2人目も私に似る予感がする。頭でかいのは旦那譲り…

    +2

    -0

  • 2901. 匿名 2020/12/25(金) 10:51:32 

    妊娠初期ですが、このご時世、あと仕事柄ということもあり、日常的にうがい薬を使っていました💦
    胎児への影響もあることを知り本当に後悔しています…すごく不安です

    +7

    -0

  • 2902. 匿名 2020/12/25(金) 10:53:17 

    >>2898
    10人くらいいて、全員隠れた病気?
    まあ、あり得ないよね

    +2

    -20

  • 2903. 匿名 2020/12/25(金) 10:55:58 

    >>2899
    そうそう、病院によってほんとに違うよね。
    母乳推進でミルク与えずガンガン飲ませろってとこ、最初は母乳も出ないからおっぱいの度に体重測って足りない分は毎回ミルク足すとこ
    帰ったらずっと一緒だから母児同室前提のとこ、産後の体回復させるために別室メインのとこ
    うちは1人目の時どちらも後者の病院だったので気が楽で2人目もそこにしたけど、初産だと詳しくは伝えられず産まれてみてめちゃくちゃスパルタってこともありえるからね…

    +3

    -0

  • 2904. 匿名 2020/12/25(金) 11:02:46 

    >>729です。
    今日病院に再診に行きましたが、卵胞の大きさが前回と変わらず、心拍も確認できず流産だろうと言われました。クリスマスなのでもしかしたら奇跡が…なーんて期待していましたがダメでした。覚悟はしていたけれどやっぱりショック。

    +37

    -0

  • 2905. 匿名 2020/12/25(金) 11:06:37 

    15wです。
    つわりはまだ続いているけど夫が「お腹大きくなってきたね」って撫でてくれると毎回泣きそうになる…笑
    手から優しさが伝わるって感じかな?つわり辛くても頑張れそう。

    +20

    -0

  • 2906. 匿名 2020/12/25(金) 11:09:07 

    >>2903
    そうなんだよ。母子同室で母乳ガンガン行く病院の話を聞くと「私って休みまくってたな」って思った。病室に連れてくのは禁止で新生児室で預かるルールで母乳あげて体重測ったら人肌のミルクを渡されてた。夜中はミルクのみにもできるし授乳したい場合は看護師が起こしてくれる。入院しないと詳細が分からないのってなんでなんだろう。

    +2

    -0

  • 2907. 匿名 2020/12/25(金) 11:11:09 

    >>2902
    あなたの考え方を変えた方が楽だよ

    +20

    -2

  • 2908. 匿名 2020/12/25(金) 11:18:55 

    >>2906
    そうそう、うちもそうだった。めちゃくちゃ楽だよね。確かに1人目の時は家帰ってから夜ってこんなに寝ないんだ…って泣いたけど、そんなもん退院してから分かることでもいいことで、なにも産んだその日や次の日から思い知らされなくていいよね笑。
    2人目はもう覚悟はできてるから、その分思いっきり入院中は休ませてもらう気満々。
    興味本位で他の病院のホームページ見てみたりしたけど、「母乳推進」とか「母児同室」とかのワードにひいっ!ってなって冒険しないことにした😂

    +6

    -0

  • 2909. 匿名 2020/12/25(金) 11:20:58 

    2874のマイナスの数見ても>>2879の頑張れ頑張れって意見がもてはやされるの見てても
    やっぱ理由があっても完ミって叩かれるんだね
    サボりたいんじゃなく事実があっても理解されず、ともかく頑張れで許されない感じ

    憂鬱だな
    おっぱいに何かあっても乳出なくても攻撃されるんだろうと思うと

    +7

    -3

  • 2910. 匿名 2020/12/25(金) 11:22:42 

    優先席って優先じゃない人も座ってもいいけど優先の人来たら直ちにどく
    寝てたりスマホで気がつかないのは言い訳にならないだったら優先席に座るな
    ってものだと思ってた
    親から教わらなかったのだろうか

    +4

    -5

  • 2911. 匿名 2020/12/25(金) 11:25:02 

    >>2901
    イソジンのヨードの事を心配してるのかな?
    飲み込んでる訳じゃないなら大丈夫だよー
    飲んでて大量摂取、普段から海藻も大量摂取してるもかなら別だけど。うがいして吐き出してる訳だし問題ないよ

    +4

    -5

  • 2912. 匿名 2020/12/25(金) 11:31:04 

    >>2908
    「出産は疲れるしせいぜい入院中しか休めないんだからしっかり休んで」って言われてた。帰ってからその意味を実感したけどなんとかなったよね笑 もちろん今回も休ませていただきます!それは震えるよ。

    +10

    -0

  • 2913. 匿名 2020/12/25(金) 11:34:09 

    >>2909
    まだ生まれてもないのにこの時点でやらないつもりだからでは?やってみてうまくいかなかったら完ミにするのとはまた違う気がします。

    +13

    -2

  • 2914. 匿名 2020/12/25(金) 11:35:46 

    >>2909

    >>2874だけど、ごめんね、そんなつもりではなくて💦
    わたしも1ヶ月がんばれなかった根性なしだよ。
    理由もコメ主さんみたいに深刻な感じでもなく、母乳だけだと夜寝れないからミルクにして夫に任せて寝たかったし、体調崩した時にさっさと薬飲んで治したかったし、ディーマーっぽくてしんどかった(診断があったわけではない)、胸の形変わるのが嫌だったとかその程度の理由だし…
    成長に差はないのに、根拠のない精神論的な母乳育児推進は鼻くそだと思ってる。
    ただ初乳だけは特別だってデータが確立されてるから、それだけはがんばったってだけ。
    乳首トラブルがあって吸わせるのが難しいなら搾乳して哺乳瓶であげるって方法もあるし、どうにか初乳が赤ちゃんに届けばいいわけだから、まだ時間あるしいろんな方法考えたり調べたりできるんじゃないかなってことを言いたかったです😭

    +9

    -1

  • 2915. 匿名 2020/12/25(金) 11:39:34 


    >>2914

    >>2874ではなく、>>2879でした。すみません。

    +1

    -1

  • 2916. 匿名 2020/12/25(金) 11:40:19 

    >>2902
    全員病気とは言ってない。隠れた病気じゃなくても体調悪い人は座りたいって思ってるかもしれない。譲らないひとは悪ってとらえ方よくないよ。もっと寛容になったほうが生きやすい。

    +28

    -0

  • 2917. 匿名 2020/12/25(金) 11:46:44 

    昨晩の残りのケーキを食べたら、胃もたれすごい!
    今晩は粗食にしよう。笑

    +6

    -0

  • 2918. 匿名 2020/12/25(金) 11:50:24 

    まだまだ先の話ですが仕事されてる方は有休つけて育休前からお休みされますか?

    2人目妊娠中、おそらく人生最後の産休だしコロナも怖いし早く休みたいなぁーと考え中です(°_°)

    +10

    -0

  • 2919. 匿名 2020/12/25(金) 11:53:51 

    >>2918
    育休じゃなくて産休でした(^^;)

    +0

    -0

  • 2920. 匿名 2020/12/25(金) 12:11:16 

    >>2901
    妊婦の感染予防としての日常的なヨウ素系うがい薬の使用は避けるように言われてますね。
    初期で気付けて良かったですね。
    私は、緑茶でうがいしてます。

    +3

    -0

  • 2921. 匿名 2020/12/25(金) 12:15:10 

    15w5d
    つわりがおさまる気配なくて辛いです。
    立ったり歩いたりすると、すぐにえづいてしまいます。なので基本的に横になっています。この時期にこんな人いるのか、、、みんなつわりおさまる時期なのに。不安と辛さで1日が長いです。

    +10

    -0

  • 2922. 匿名 2020/12/25(金) 12:27:04 

    >>2856
    義父母になら男性側で決まるからしりませーんって言ってもいいと思うけど、自分の親なのに夫がいる前で夫側だからって言ったら夫が可哀想って思ってしまった(^^;)
    私なら、義両親と妻からお前のせいだからねって責められてる気がしそう…

    +0

    -7

  • 2923. 匿名 2020/12/25(金) 12:29:14 

    私は、1人目のとき完母推奨の産院で産んだけどおっぱい出ず、入院中はずーっと助産師さんに怒られ泣きながら30分おきに一晩中おっぱいあげてた。でも体重はどんどん減っていく我が子。それで退院するときにはミルクと混合に。
    ミルクと混合したら体重も背も伸び。
    そのあとも何度も病院に来るように言われ病院通いおっぱいの状態がマシになって産院の先生と相談して完母になったものの、完母になってからずっと小さめ。
    ミルクにしてたらもっと大きく育ったのでは、、とすごい後悔
    大きな病気はしてないけど、母乳の恩恵は私には正直あまりわからない。
    すごく極端な例だと思うけど、次は混合でいこうと思っています。

    +10

    -0

  • 2924. 匿名 2020/12/25(金) 12:29:53 

    >>2874
    乳首、扁平だけど今は乳頭保護器とかあるからそれをつけてあげてたよ。
    妊娠中に扁平なのわかってたから引っ張ったりもしたし努力はした、ミルクと混合だったけど赤ちゃんが自分から要らないって乳首を離しちゃった7ヶ月までは頑張ったよ。もうおっぱいも張らなかったしそこからは離乳食と完ミ。
    母乳神話もあるけどどうなんだろうね、でも1番最初くらい産院にいるしやってもいいんじゃないかな。
    乳首なんて赤ちゃんにとってはママ以外わからんのだからちょっとトライするのは全然アリだと思う。

    +4

    -0

  • 2925. 匿名 2020/12/25(金) 12:40:21 

    >>2870
    体調悪ければ2階で寝てればいいって、義実家で遠慮なく過ごせる間柄ならいいけど、普通は嫁としては気が引けるよね。。
    無理して行かなくていいと思いますよ。
    初日に顔出して、自分だけ帰ってきたらいい。

    +14

    -1

  • 2926. 匿名 2020/12/25(金) 12:54:18 

    >>2918
    1人目はギリギリまで働いたんですが、2人目の今回はそれやる気満々です。

    +1

    -2

  • 2927. 匿名 2020/12/25(金) 12:58:33 

    >>2870
    妊娠関係なく体調悪いって断れないかな?このご時世で体調悪いのに来いってならないでしょ。

    +10

    -0

  • 2928. 匿名 2020/12/25(金) 13:02:03 

    旦那に「精子で性別決まる」って言ったら「ガル子の体内なんだから俺は関係ない」って言われた。

    +1

    -13

  • 2929. 匿名 2020/12/25(金) 13:05:54 

    >>2901
    先生には薄めて使う分には大丈夫って。
    喉ぬーるスプレーはやめておいてって言われたよ。

    +6

    -0

  • 2930. 匿名 2020/12/25(金) 13:17:09 

    >>2921
    わかります。私も同じで、今日もさっきまで横になってました。もう終わるんじゃないの?って毎日思ってます。

    +3

    -0

  • 2931. 匿名 2020/12/25(金) 13:18:10 

    >>2911
    あ、ごめん言葉足らずだった。
    初期で気づけたらなら大丈夫、これからは常用せず緑茶うがいに切り替えたり、どうしても気になるときだけにすれば大丈夫よーって事でした😅

    今後もそのまま使って大丈夫、みたいな書き方してすみません💦

    +12

    -0

  • 2932. 匿名 2020/12/25(金) 13:19:18 

    >>2927
    たしかに。風邪とか咳なら、家で休んでねってなるね今なら。

    +4

    -0

  • 2933. 匿名 2020/12/25(金) 13:24:58 

    >>2928
    他人の旦那さんに失礼ですが…
    保健体育もっぺん学び直せ

    と、言ってやりたい

    +19

    -0

  • 2934. 匿名 2020/12/25(金) 13:26:40 

    プルーン食べたら💩でた!
    明日検診だから嬉しい😊

    +4

    -0

  • 2935. 匿名 2020/12/25(金) 13:31:24 

    >>2922
    うちの親と旦那の関係なら大丈夫。
    それに事実だし、それで旦那を責める親ではない。
    私は性別なんてどうでもいいから、旦那を責めるなんてしないし。
    そう思う人がいるなら自分はしなければいいだけだと思うので。

    +4

    -7

  • 2936. 匿名 2020/12/25(金) 13:33:46 

    >>2928
    悪阻とか、もしもお腹の子に何かあった時なども関係ないとか言ってきそうな旦那さんですね。
    すべては女の人の体内でおこってる事だからとか言って。

    +10

    -0

  • 2937. 匿名 2020/12/25(金) 13:40:47 

    >>2933
    アホすぎて説明する気も失せました。

    +2

    -1

  • 2938. 匿名 2020/12/25(金) 13:42:38 

    >>2936
    赤ちゃん大好きなのでつわりや体調は気遣ってくれてます。性別どっちかな?上の子と一緒かな?って言っててこの発言です。小学生以下ですよね。

    +1

    -0

  • 2939. 匿名 2020/12/25(金) 13:55:33 

    >>2874>>2889>>2899
    コメントありがとうございます
    乳輪が荒れやすく乳管が出ない奇形陥没で「授乳がほぼ無理」と過去診察した医師から言われました
    その段階で"子供が出来たら母乳に固執せず完ミ予定"と夫と話し合って決めました

    ですが今の産院でそれを説明しても「頑張ろう、なんとかなるよ、頑張れ!」となぜか甘えと決めつけられてしまいます
    通院やマッサージ、前に色々やったんですけどね
    今回助産師さんにもマッサージ試してもらいましたが、一度だけでも皮が裂け、そこから血膿が止まらず下着も付けられないまま1ヶ月近く苦しみました

    次の検診で診てもらったところ、血膿で固まった当て布をバリバリ剥がされ「ちょっと乳首出てきたんじゃない!?いけるいける!治ったらまた頑張ろうね!!」と笑顔で励まされました
    乳頭すら見えずかさぶた剥がれて臭い膿がにじんでても薬も無く…自分でガーゼ買って当てて半泣きで帰宅しました
    こだわりがないので何故そこまで母乳を強要されるのか、ぐちゃぐちゃから岩石化して触れもしないのになにか頑張ったらどうにかなるのかと落ち込みました
    免疫や栄養が良いのも知ってますがミルクも大差ないはずですし、好きでこうなってるわけじゃ無いのに

    ここでもそうですが私の説明が拙いせいで『母乳出したくないだけの母親失格女』と助産師さんにも誤解されてるのかなと思います
    人それぞれの事情があるので、似た状況の人の話を聞いて励みにしたく質問をしましたが、出産前から完ミ予定の人はいないのでしょうね…

    +25

    -1

  • 2940. 匿名 2020/12/25(金) 14:21:00 

    >>2939
    乳首切れたら激痛ですよね。
    熱も出るし…

    授乳がほぼ無理と診断してくれた先生のいる産院で出産ではないんですか?
    気持ちの問題ではなく体質的に無理な事情がちゃんと伝わるとよいですね。

    +9

    -0

  • 2941. 匿名 2020/12/25(金) 14:28:44 

    >>2939
    夫婦で決めたことだから好きにしたらいいと思いますよ!
    あんまり思いつめないでほしいな。
    無理なものは無理!でいいし、そのことでノイローゼになってしまったら元も子もないでしょ。
    それに、持病がある方も、薬の関係などですぐに完ミにする方もいますし、私の親は全く母乳でなかったらしくて、私は生まれてすぐから完ミで育ちました。
    きっとね、産まれてからも周りの心ない言葉に傷付くこともあるかもしれないけど(知らないおばさんに母乳か聞かれたり)大人になって、あの人は母乳で育った、ミルクで育ったなんて会話しないでしょ。
    自分の育児なんだから自分のやりたいようにやりな。

    +10

    -0

  • 2942. 匿名 2020/12/25(金) 14:29:00 

    まだ5週なんですが、ここ数日、寝てる時に寝ぼけた旦那が私のお腹触るようになった。些細なことだけどそれだけで幸せを感じます。どうか無事にスクスク育っておくれー😭

    +15

    -0

  • 2943. 匿名 2020/12/25(金) 14:31:19 

    >>2893
    その性格遺伝しないといいね…

    +10

    -1

  • 2944. 匿名 2020/12/25(金) 14:42:22 

    肩と背中のコリが酷くてストレッチポールに乗りたいけど我慢してる😢お腹とか腰ねじるポーズじゃなければストレッチしてもいいのかな?まだ検査薬陽性出ただけの段階なんだけど、色々怖くて。

    +2

    -0

  • 2945. 匿名 2020/12/25(金) 14:59:45 

    >>2939

    >>2923の書き込みをした者です。
    母乳出ないってだけで母親失格!みたいな雰囲気で入院中怒られ続けたので、状況は違うけどすごく気持ちわかります。本当に思いつめないでほしいな。

    +8

    -0

  • 2946. 匿名 2020/12/25(金) 15:12:32 

    >>2904
    私も吐きださせて下さい。先週7週で心拍が確認できたのですが今日健診に行った所、心拍が確認出来ないと言われてしまいました。一応確定診断は来週改めて診断してと言う事になりましたが、初めての妊娠でしたので受け入れられなくてしばらく涙もでませんでした。心の整理をしつつ、来週まで穏やかに過ごすつもりです。
    少しの間ですがこのトピに参加出来て良かったです。また帰ってこれるように頑張ります。

    +42

    -0

  • 2947. 匿名 2020/12/25(金) 15:17:32 

    母子手帳もらってからの初めての検診。血液検査で血糖値が引っかかった。。
    病院行く途中クリームパンつまんでた。結果は変わらなかったかもしれないけど今日に限ってお腹がすいて食べてしまったのが悔しい。

    +3

    -0

  • 2948. 匿名 2020/12/25(金) 15:18:15 

    >>2935
    じゃぁ夫側のせいだから!って何のために自分の親に言うの?
    自分の親の不満を夫にぶつけさせて、夫が可哀想って思ったから言っただけだけど、よく分からないやりとりするんですね!
    私は自分の両親と夫の前で、夫が悪者になるようなこと言わないから大丈夫です(^^)

    +0

    -14

  • 2949. 匿名 2020/12/25(金) 15:39:04 

    分娩予定の病院で院内感染が発生しました。
    まだ数名しか陽性者が出てませんが、そのうちもっと増えるんじゃないかと思います。

    分娩できるか病院がそのうち閉鎖にならないか不安です。
    持病があるので総合病院でしか受け入れてもらえなさそうで不安でいっぱい。

    わたしみたいな方おられませんか?(;ω;)

    +9

    -0

  • 2950. 匿名 2020/12/25(金) 15:45:12 

    現在11週で、絶賛食べつわりと痰つわりですが仕事に行けるレベルです。

    昨日帰ろうとしたら上司に仕事を頼まれて、テンションが下がってかなり良くない態度をとってしまいました…
    連日20時過ぎまで残業があって帰るたび吐く生活をしていたので追い詰められていたのもあるかと思うのですが、会社に属している限り社会人としてお金をもらっているのに、ましてや出社できるくらいなのに、あんな態度とってしまって今更後悔しています。
    前回流産だったこともあり、上司には妊娠していることを明かしていないから不快に思っただろうな…
    本当に自分が情けなく申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    +22

    -0

  • 2951. 匿名 2020/12/25(金) 15:51:08 

    >>2948
    別に人の家の勝手じゃん。
    夫のせいでとか言ってないし、関係ないでしょ。
    それにそこまで不満に思ってないし、面倒だから男側で決まる事だしって言うだけ。
    あなたの家はそれでいんじゃないですか?
    人の家の空気も雰囲気分からないくせにうるさいです。
    返事入りません。

    +5

    -15

  • 2952. 匿名 2020/12/25(金) 15:51:59 

    安定期入ったので初期トピを卒業して中期トピに行ったけど、みんなもうつわりなくて食べすぎちゃったとか楽しそうな雰囲気でしたが、私はまだつわりが終わってなくて辛くて馴染めずに戻ってきてしまいました。
    どうか、どうかもう少しだけ初期トピにいさせてください…

    +68

    -0

  • 2953. 匿名 2020/12/25(金) 15:52:20 

    >>2918
    私も迷ってます。
    有給が30日以上余ってるので、最後にまとめてパーッと使いたいのですが、そしたら育休中の手当てが減ったりしないかな? と...

    あとは引き継ぎ次第ですね。
    後任のアサインを急いでいるのですが、年末というのもあってか未だ決まらず。早めに来なかったらギリギリまで頑張ります。

    +7

    -0

  • 2954. 匿名 2020/12/25(金) 15:57:21 

    >>2949
    似たような状況です。私も他に受け入れてもらえる病院がないので心配です。仕方ないことですが病院も手探り状態で出産する頃にはどうなってるか不安です。

    +6

    -0

  • 2955. 匿名 2020/12/25(金) 16:12:12 

    >>2951
    うわぁ、これが人の親になるのか…

    +4

    -9

  • 2956. 匿名 2020/12/25(金) 16:15:03 

    >>2902
    病院は病気や体調悪い人が行くところだからね
    産婦人科はお産だけじゃないから

    +3

    -0

  • 2957. 匿名 2020/12/25(金) 16:20:42 

    >>2955
    ブーメラン❤️

    +2

    -3

  • 2958. 匿名 2020/12/25(金) 16:27:27 

    >>2952
    ゆっくりしてったらいいさ😋🍵

    +33

    -0

  • 2959. 匿名 2020/12/25(金) 16:27:36 

    >>2955
    えっ?どこが「うわぁ」なんだ?
    人の家のことにいつまでも可哀想だのネチネチくどいなぁって見てました。
    横からすいません。
    人にそんな事言える方が、あなたが人の親になるんだぁ…って思いました。
    見てて気分が悪かったのですみません。

    +8

    -4

  • 2960. 匿名 2020/12/25(金) 16:29:21 

    現在7wです。日中は問題ないですが、夕方以降気持ち悪くなってほとんど横になってます。
    クリスマス料理も重たくて食欲湧かない。りんごとツナマヨおにぎり食べられるのでそればかり食べてます。早くつわりがおさまってほしいです。

    +24

    -0

  • 2961. 匿名 2020/12/25(金) 16:32:21 

    >>2959
    噛みつきかたがヤバイ人すぎるもん
    返事いりませんとかコミュ症なら黙ってろよって感じw

    +3

    -11

  • 2962. 匿名 2020/12/25(金) 16:32:55 

    やっと15wで来週にはここも卒業です!
    しかし、ここ最近とてもお腹の調子が悪いです
    なにか食べるとお腹の調子が悪く、下痢気味で差し込むような腹の痛みが…だすと少し治るけど完全にすっきりしないというか。
    これもホルモンバランスなのかな…
    なにか違う腸の病気なんじゃないかとビクビクしてます😭😭

    +17

    -0

  • 2963. 匿名 2020/12/25(金) 16:35:48 

    何か荒れてる?
    その家それぞれの考え方でいいじゃない?
    押し付けはやめよう。
    それはそうと!今日はクリスマスだね。悪阻と妊娠だし、ローストビーフ、生ハムも食べれないし、チキンも無理!シチューもなぁ、、
    唯一ケーキだけはいけそうな予感!
    来年の今頃はここのトピの皆んなは赤ちゃんとクリスマスしてるよね。気が早いけど早く会いたい我が子。

    +34

    -1

  • 2964. 匿名 2020/12/25(金) 16:36:07 

    >>2959
    私は2948ですが、それ以降の返信は私ではないです。
    返事はいらないとの事だったので返事はしませんでした。
    夫が可哀想って書いただけで、2959さんがそこまで気分悪くされるとは思わなくてごめんなさい。
    もう私はこの件については書き込みしませんので失礼します。

    +1

    -3

  • 2965. 匿名 2020/12/25(金) 16:36:53 

    >>2955
    流れ見てたらこの人の方が一方的で何だか怖いけどね…

    +5

    -2

  • 2966. 匿名 2020/12/25(金) 16:40:16 

    今日のご飯どうしよう…。運良く体調がいいです。ちょっとくらいクリスマスメニューを買って帰ろうか悩むなぁ…。

    +7

    -0

  • 2967. 匿名 2020/12/25(金) 16:42:19 

    2人目ですが前回より悪阻がつらい。キレートレモンが美味しくて毎日飲んでしまいます。
    匂いにも敏感で、旦那の枕の匂いがダメになってしまって別々に寝てます。安定期が待ち遠しい!

    +19

    -0

  • 2968. 匿名 2020/12/25(金) 16:43:32 

    >>2950
    流産の事とか色々不安に思うことはあると思うけど、悪阻がキツいなら上司にだけは妊娠報告した方がいいんじゃないかな?今無理すると余計に辛いかもよ?私は悪阻で休んだりとか迷惑かけるかもしれないと3ヶ月で報告したよ。ただし、安定期に入るまでは流産も心配なので同僚にいわないでくれとお願いしました。

    +17

    -0

  • 2969. 匿名 2020/12/25(金) 16:45:01 

    >>2961
    どちらかと言うと、もう1人の方が噛みつきやばくない?
    最初は冗談っぽく、旦那側で決まるし知りませーん!って言ってやるー的なことを言ってる人に対して旦那可哀想!私はそんなこと絶対しませんよ!ってマジレスして、その後もまたトゲトゲしながら絡みにいってるよね…。
    コミュ症ってか他の人に迷惑だから、返事いらないって言ってるように見えましたよ。
    あなたこそ妊婦さんなんだよね?怖いよ。
    もうこの話はやめましょうよ。

    +17

    -2

  • 2970. 匿名 2020/12/25(金) 16:49:10 

    >>2964
    冗談通じなさそうでつまらなさそうな人だね。
    旦那もいきつまってんじゃない?可哀想!!!

    +1

    -8

  • 2971. 匿名 2020/12/25(金) 16:53:30 

    15wでうつ伏せするとお腹がキツくなってきた。
    いよいよ寝れなくなってくるのかー。
    旦那に腰マッサージしてもらうの好きだったけど、それもできなくなって、旦那は大喜びかな。

    +8

    -0

  • 2972. 匿名 2020/12/25(金) 16:57:42 

    少し前、7wでつわりきてヤバいって書き込んでましたが
    8wに入り急になくなりました!
    でも第二波くるか⁉️とビビってます…
    第二波きた方いますか?
    お正月くらいはゴキゲンに過ごさせてくれ。。

    +15

    -0

  • 2973. 匿名 2020/12/25(金) 17:02:43 

    ついにおむつ替えで吐く。

    +5

    -0

  • 2974. 匿名 2020/12/25(金) 17:04:43 

    >>2918
    私も2人目妊娠中で,産休育休取ります。

    復帰後,子どもの体調不良で休むことを考えて全ての有給は使い切らないようにしようと思っています。

    +1

    -0

  • 2975. 匿名 2020/12/25(金) 17:05:21 

    >>2963
    赤ちゃんいるクリスマス最高だよ!うちは毎年サンタ服を着せてる。

    +7

    -1

  • 2976. 匿名 2020/12/25(金) 17:05:52 

    >>2973
    私も吐きましたー!
    う○こ本当にキツイ!マスクして変えるけど。
    トイトレも中断してます。

    +11

    -0

  • 2977. 匿名 2020/12/25(金) 17:11:10 

    >>2976
    においがやばすぎません?つわりでトイトレするの大変そうですね💦 寝かしつけたとき「なんとか今日も1日生き延びた」みたいな気持ちです。

    +4

    -0

  • 2978. 匿名 2020/12/25(金) 17:13:24 

    7w、あと2日出勤すれば年末年始休みだ。
    今年はコロナ禍で帰省もできないので、自宅でのんびりゴロゴロして過ごせるから、悪阻の身にはありがたい。
    色々買い込んでダラダラ過ごす!

    +8

    -0

  • 2979. 匿名 2020/12/25(金) 17:18:28 

    >>2973
    すごくわかります〜
    うんちはちょっと厳しい時があって、夫がいたら頼んでます。
    いなかったら息止めてでも。

    +2

    -0

  • 2980. 匿名 2020/12/25(金) 17:30:17 

    クリスマスケーキ吐いちゃったよ〜
    やっぱり生クリームはダメだったか、、
    明日から12週、少しは収まってください。
    よだれしんどい。

    +10

    -1

  • 2981. 匿名 2020/12/25(金) 17:50:38 

    >>2952
    おかえり〜😊
    無理せず、ゆっくりしてくださいね

    +17

    -0

  • 2982. 匿名 2020/12/25(金) 17:52:46 

    2人目妊娠中、明日から10週です。
    つわり軽い方だと思うけど、ずーっと口の中がなんか違和感あるし、食べられるものが限られるせいか便秘になるししんどい…。
    あと急に吐き気がくる時あるし。
    1人目の時はもっと軽かったので、つわり酷い人はほんとしんどいだろうなと思った…。
    みなさん頑張ろう!

    +7

    -0

  • 2983. 匿名 2020/12/25(金) 17:54:51 

    最初の妊娠で流産したこともあり、1人目妊娠中は毎日毎日心配で、検索ばっかりしてました。
    今2人目妊娠中ですが、上の子のお世話と仕事とで、心配する暇が無いからかえっていいかも笑
    今度は体の方がなかなかしんどいですが…。

    +8

    -0

  • 2984. 匿名 2020/12/25(金) 18:06:23 

    >>2952
    どうぞどうぞ、ゆっくりしていって☺️

    +18

    -0

  • 2985. 匿名 2020/12/25(金) 18:08:41 

    皆さん、入浴長時間されてますか??
    長風呂が好きで、43度で一時間とか毎日入ってたのですが
    妊婦は高温長風呂🆖だと今知りました💦
    赤ちゃんの脳に影響が出るって…
    今更ながら心配です😭

    +2

    -0

  • 2986. 匿名 2020/12/25(金) 18:11:51 

    >>2985
    えーそうなんですか…私もお風呂好きで、気持ち悪くなりそうな時にお風呂使ってると良くなってたので30分くらい浸かってました。

    でも短いと寒いですしね😭今日から短めにします、教えていただきありがとうございました😭

    +5

    -0

  • 2987. 匿名 2020/12/25(金) 18:22:17 

    最初の妊娠で流産したこともあり、1人目妊娠中は毎日毎日心配で、検索ばっかりしてました。
    今2人目妊娠中ですが、上の子のお世話と仕事とで、心配する暇が無いからかえっていいかも笑
    今度は体の方がなかなかしんどいですが…。

    +5

    -0

  • 2988. 匿名 2020/12/25(金) 18:26:23 

    さっきお風呂入ったのに、アソコが痒い
    カンジタ?

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2020/12/25(金) 18:26:53 

    >>2952
    私もつわりの事あまり書き込めないなと思って戻ってきたら同士がいて嬉しいです。

    +21

    -0

  • 2990. 匿名 2020/12/25(金) 18:32:08 

    >>2986
    ゼクシィbabyに書いてありました😭
    そうなんですよね、冷えますからあったまりたいんですが…もう少し短めに今日からします泣
    妊娠初期の方、語りませんか?Part16

    +5

    -0

  • 2991. 匿名 2020/12/25(金) 18:51:12 

    ねぇええええ

    ローストビーフが死ぬほど食べたいよぉおおお笑

    +15

    -0

  • 2992. 匿名 2020/12/25(金) 18:53:54 

    >>2991
    めっちゃわかる笑
    みんなクリスマスっつって、インスタの投稿ローストビーフばっか出てくる😂たべたいよねぇぇえ

    +7

    -0

  • 2993. 匿名 2020/12/25(金) 19:20:22 

    唾液でない!よだれつわり終わった!?
    っておもったのにご飯食べたらダーダー出てきた

    もういや。

    +1

    -0

  • 2994. 匿名 2020/12/25(金) 19:22:13 

    >>2954
    分娩先がないのは本当にこわいですよね。
    こんなときですから、他の総合病院で受け入れてくれるとは限らず、他にここなら間違いなく大丈夫という確約もないので心配です。

    個人病院で分娩してもいいって、主治医が言ってくれたらちょっと安心なんですが。
    私たちが出産する頃にはちょっと落ち着いてるように祈るばかりです。

    +5

    -0

  • 2995. 匿名 2020/12/25(金) 19:22:46 

    >>2921
    返信ありがとうございます!
    同じですか。辛いですね。本当に1日も早くおさまってほしいですよね。吐き気がある生活は苦しいです。

    +4

    -0

  • 2996. 匿名 2020/12/25(金) 19:30:03 

    お肉食べたい
    でも胃が負けそうで食べる勇気が無い…。
    どのラインまでOKなのか胃に教えて欲しい

    +12

    -0

  • 2997. 匿名 2020/12/25(金) 19:30:58 

    吐いた後、痰が絡むような咳出ませんか?

    +13

    -0

  • 2998. 匿名 2020/12/25(金) 19:34:15 

    6wです。
    食べても食べなくても気持ち悪い。
    涙ばっかででくる。
    今こんなんでピークと言われる9wとかもう恐怖過ぎる。

    +17

    -0

  • 2999. 匿名 2020/12/25(金) 19:51:47 

    皆さん葉酸のサプリいつまで飲んでますか?
    エレビット飲んでるのですが出産まで飲み続けていいってホームページに書いてたけど気になって。

    +1

    -1

  • 3000. 匿名 2020/12/25(金) 20:03:42 

    4週間ぶりの健診でした。
    風疹抗体充分、子宮がんもなし、血液検査も問題なし、何より無事に大きくなっててホッとしました。
    次の4週間がまた長い...。
    早く胎動感じられるようになればまだ安心するんだけどなぁ。
    エンジェルサウンズ買うかめっちゃ迷ってます(笑)

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード