ガールズちゃんねる

【ファッション】服や小物など同じ価格帯で揃える人

101コメント2020/12/10(木) 20:09

  • 1. 匿名 2020/12/09(水) 17:51:39 

    服はプチプラ、靴やバッグはブランドのトピがありましたが、全てが同じような価格帯で揃える人もいますよね。

    私は服・靴・バッグなどだいたい1万円〜2万円の物で揃えています。同じショップで揃えると統一感も出て身綺麗な感じがします。

    みなさんはどんな感じですか?


    【ファッション】服や小物など同じ価格帯で揃える人

    +74

    -23

  • 2. 匿名 2020/12/09(水) 17:53:58 

    1~2万とか凄いじゃん
    私全部5000円未満だわ
    その代わり組み合わせと着こなしで何とか安く見せない様にする努力はしてるw

    +208

    -9

  • 3. 匿名 2020/12/09(水) 17:54:01 

    いいんじゃない?

    +32

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/09(水) 17:54:12 

    大体1000円前後で揃えてるわ

    +78

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/09(水) 17:54:40 

    同じショップで揃えるのは賢い気はする
    ラクにオシャレに見えるから

    +158

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/09(水) 17:54:42 

    価格じゃなくて、好きなのにしてます。

    +93

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/09(水) 17:54:43 

    どこにでもありそうな物はしまむらへ発掘に行くし、こんなデザイン他にない!って物は数万円でも買います。

    でも、それらを組み合わせてコーディネートしても変ではないですよ。

    +53

    -5

  • 8. 匿名 2020/12/09(水) 17:54:47 

    値段じゃなくてメーカーで揃えてる

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/09(水) 17:55:04 

    だいたい同じレベルで揃えてます。
    バッグと靴、服はそれぞれ好きなブランドがあるから同じお店ではないけれど。

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/09(水) 17:55:25 

    >>1
    その辺が一番無難だし私もそうしてます。高くても5万円くらいまでかな。

    +47

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/09(水) 17:55:26 

    仕事着はプチプラだけど、私服は上から下まで主さんと同じ1~2万円帯。

    服は吟味してほんとうに欲しいものしか買わない。

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/09(水) 17:56:12 

    主さんを見習わないといけないわ私w
    カバン=入ればいい
    靴=履ければいい
    服=着れればいい
    よってほぼGUかUNIQLOになるw

    +104

    -5

  • 13. 匿名 2020/12/09(水) 17:56:13 

    元値数万の半額以下で買ってるので揃ってる

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/09(水) 17:56:24 

    レプシムとかグローバルワークで色々揃える事多いかも

    +16

    -7

  • 15. 匿名 2020/12/09(水) 17:56:37 

    多少のメリハリが欲しい派なので…。

    プチプラにハイブランドとか、逆に全部同価格帯とか、極端すぎない?
    値段で考えたくないや。

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/09(水) 17:56:59 

    服も鞄も靴も5千円〜1万円前後。高くても2万以下です。
    ピアス等アクセ類はすぐ飽きてしまうのでH&MやZARAなどでプチプラ。
    財布だけはちょっと高めで3万円くらい。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/09(水) 17:57:31 

    1さんから豊かさを感じる

    +56

    -2

  • 18. 匿名 2020/12/09(水) 17:57:34 

    靴とバッグで1-2万って、合皮の安物しか買えなくない?

    +12

    -25

  • 19. 匿名 2020/12/09(水) 17:58:32 

    値段よりセンスの問題なのでは?
    自分に似合ってるの着てると1000円の物でもそれどこで買ったの!素敵ねって言われるよ

    +14

    -4

  • 20. 匿名 2020/12/09(水) 17:59:35 

    >>18
    ずっと使うわけじゃないならいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/09(水) 18:00:34 

    服も靴も鞄も1万円以内です!
    それ以上は厳しい!!

    お金に余裕あれば色々お高いの買ってあわせるんですけどね(T^T)

    お金が無い(T^T)

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/09(水) 18:00:38 

    >>18
    合皮にしては高いしね。
    一番損するゾーンの価格帯
    それなら4-5万出して本革買った方が長持ちするし見栄えもいい

    +21

    -6

  • 23. 匿名 2020/12/09(水) 18:01:01 

    ぜーんぶプチプラですー。

    ファッションにあまりお金をかけないタイプ
    どうせ誰も見てないし、私も気にしない

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/09(水) 18:01:15 

    てか、上から下まで5千円以内

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2020/12/09(水) 18:01:37 

    アウターとジュエリーは良い物を買うようにしてる。
    安っぽいのはすぐわかるから。

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/09(水) 18:01:37 

    >>18
    主じゃないけど、二万のナイロンバッグ軽くていいよ。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/09(水) 18:02:32 

    >>18
    本革もあると思う

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/09(水) 18:04:57 

    >>18
    1万円代〜3万くらいでも本革買えるよ〜
    特に最近は小さめバッグ結構出てるから比較的抑えめなお値段でかわいいの買える

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/09(水) 18:05:38 

    >>6
    うん、いちいち価格気にしない。
    2万のトップス着る日もあれば、ユニクロの時もある。全部自分で可愛いと思って買ってるから気にしない。

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/09(水) 18:06:54 

    >>1

    画像見てこの夫婦を思い出した。
    ボンポンとかいうオシャレなことで有名になった?夫婦。

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2020/12/09(水) 18:08:52 

    >>18
    私バッグで本革はあまり買わない。
    良い質感のもの多いよね。
    フォーマル用だけ。靴は固いから本皮もあるけど、バッグと靴は常に綺麗でありたいから使っても2、3年かな。飽きるしね。

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2020/12/09(水) 18:09:50 

    私なんて服も小物もセカンドストリートで揃える人だわ…

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/09(水) 18:10:57 

    >>22
    本革の鞄って飽きなきゃずっと使って良いのかな?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/09(水) 18:12:31 

    バッグ>靴>服 かな
    ワンピースは別にして、トップスやパンツだけで1万円超えると高く感じて買えないw
    バッグは3万円までくらいで靴はその間

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/09(水) 18:14:41 

    >>18
    探せば本革もありますよ。
    2年くらいで飽きてショップごとガラッと変える可能性があるので、高い物を買っても無駄になります…。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/09(水) 18:15:24 

    >>22
    合皮なら雨でも気にせず履けるしいいよ
    それに有名ブランドじゃなければ本革でも安いよ

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/09(水) 18:15:27 

    >>33
    基本そうだね。

    使い込むほどに味が出る革ならなおさら。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/09(水) 18:17:01 

    全身ロゴ全開ハイブランドはダサい

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/09(水) 18:19:57 

    >>23
    向こうのトピでは、スーパーにいた人が白髪まじりで服安っぽくて靴底すり減ってたってコメしてる人いたわ。
    他人の服そんなじろじろ見ててキモイなって思ったけど大量プラスついてた。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/09(水) 18:26:26 

    >>1
    なんで価格帯をそろえないといけないのか意味がわからない。

    +21

    -5

  • 41. 匿名 2020/12/09(水) 18:27:14 

    >>1
    私も。服と靴は1〜2万。
    でもバッグだけ3〜5万。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/09(水) 18:36:04 

    だいたいネットとか、その辺のショッピングモールに入ってるようなお店で4000円未満くらいで揃えてる。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/09(水) 18:39:24 

    >>1
    これフェリシモ のサニークラウズ??

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/09(水) 18:40:05 

    服は1アイテム2万まで
    靴は2万まで
    ブーツは4万まで
    コートは5万まで
    鞄は20万まで
    ネックレスは20万まで
    指輪は20万まで
    イヤリングは300円まで(落とすから)

    同じくらいの感覚の人いますか?
    百貨店大好き族です

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/09(水) 18:44:39 

    私も全身プチプラ
    別にいいよね?
    【ファッション】服や小物など同じ価格帯で揃える人

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/09(水) 18:44:59 

    >>1
    仲間です。
    働いてる店もそのくらいの商品を販売してるので服小物全部同じ価格帯です。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/09(水) 18:47:26 

    気に入ったものなら、値段は関係ない。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/09(水) 18:51:11 

    コロナ関係なく数年前から感じていたけど、以前は1800円で買えてたような服が2600円に値上がりしている上に毛玉ができやすかったり質落ちててちょっと考えさせられてる。コスパ考えると良くない。1シーズンのみの流行り物ならそれでいいけど

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/09(水) 18:51:44 

    この頃メルカリで服を買ってる…。
    コロナで給料下がったんだもん。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/09(水) 18:52:35 

    私は、ファッションにこだわりが無いので服、バッグ、靴のトータルで15000円以内です。
    先日、3000円ぐらいの好みのシューズを見付けて喜びました。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/09(水) 18:54:01 

    >>49
    しまむらで1900円の新品買うならメルカリでメーカーの1900円の買ったほうが長持ちするから私もメルカリ

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2020/12/09(水) 18:56:36 

    同じ価格帯っていうか…貧乏だからどれもとんとんで、とにかく安いものを…

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/09(水) 18:58:54 

    私今週このスカート買っちゃった
    主さんの好みとはちょっと違うかな

    ま、見て分かる通り1000円だったけど
    1400円のカンフーシューズも買っちゃったから値段は合ってるw
    負の連鎖ね

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/09(水) 18:59:15 

    >>1
    ダサい…

    +6

    -20

  • 55. 匿名 2020/12/09(水) 19:00:55 

    >>44
    ちょっと違うけど方向性としては同じ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/09(水) 19:01:33 

    >>54
    オシャレなあなたのおススメ教えて欲しいw

    +10

    -4

  • 57. 匿名 2020/12/09(水) 19:03:37 

    >>6
    好きなのにしてるけれど、価格帯が一緒になる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/09(水) 19:04:31 

    >>50
    私はユニクロで6000円だったウインドブレーカー?マウンテンパーカ?が一番高いアイテムの日も多いわ
    今度古着屋で個性的なアイテムでも探そうかと

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/09(水) 19:06:52 

    最近はスーパーの前とかで売ってるおばちゃん?用の特設服屋も覗いてる

    野暮ったいアイテムが多いのは否めないけど、安くて他とかぶりのない掘り出し物がありそうだから

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/09(水) 19:39:12 

    あえて揃えてるわけじゃないけどユニクロぐらいの値段ばかり
    たまに2万しないぐらいの服買うけどあとは1万前後が多い

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/09(水) 19:41:44 

    服→GU・ユニクロ
    鞄→L.L.Bean グローサリートートバッグ
    靴→ビルケンで売ってそうなサンダル or キャンバススニーカー

    全て3500円以下ですけど、気に入っているから大事に使ってます

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/09(水) 19:56:39 

    トップス・ボトムス・シューズ・バッグは大体4千円くらいのものを選んでいます
    アウターはその倍くらい
    着心地が楽で気兼ねなく洗濯できるものが好きなのでそれで満足しています

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/09(水) 19:57:06 

    3万円のスカートにユニクロの白シャツ合わせたらすごく浮いて見えて違和感があった。
    何の変哲もないベーシックなアイテムだし、シャツ単体で見た時は安っぽいなんて思ってなかったのに、良いものの隣に置くと途端にみすぼらしく見える。
    だから仕事の日は全身プチプラ、休日は全身ちょっとお高めで揃えてる。

    一点豪華主義の人はあの違和感を感じないのかな?って昨日のトピックで聞いてみたかったけど叩かれそうだからやめてしまった。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/09(水) 20:05:00 

    ユニクロ、GU

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2020/12/09(水) 20:06:48 

    ユニクロの回し者かというくらいユニクロ。
    下着も靴下もリュックも帽子も服もユニクロ。
    それでユニクロ行くから店員に間違えられる。
    店員並みに答えられるくらいユニクロ網羅してる。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/09(水) 20:07:40 

    >>61
    やだあ
    あのバッグ買おうと思ってたけど、持ってる人多そうだよねえ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/09(水) 20:07:48 

    もうコロナ禍なってからお洒落とかする必要なくなって毎日ジャージかスウェットだから反省しなくては

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/09(水) 20:10:51 

    一着、一万以内
    バッグや靴もだいたいそれくらいの価格帯

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/09(水) 20:12:30 

    1900円みたいな物って持ってるの忘れがちだけど(逆に500円なら誇らしくて覚えてる)、それなりにお金出したら絶対忘れないし大事に使うからコスパはいいのかもね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/09(水) 20:18:13 

    >>63
    ユニクロのもんはコットンとは違う変なストレッチ感のある光沢がありがちだからじゃない?
    色も絶妙にトーンや風合いが悪いよね
    いかにも大量生産品て見た目だし

    H&Mはまだ掘り出し物あるけど

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/09(水) 20:34:19 

    >>30
    ぽんさんぼんさんの載ってる、サニークラウズかな
    8000円くらいじゃないかな?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2020/12/09(水) 20:34:56 

    >>56
    ガルちゃんてこればっかりよな

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2020/12/09(水) 20:43:29 

    >>30
    サニクラ大好きだったけど、この夫妻が出てきてからぱったり買うのやめてしまった。
    ずっとネットも見てたから、このトピ、フェリシモの広告かと思った。
    それくらい見てた。
    だけどそれ以上にあの夫婦のイメージついて嫌だ。
    一時期の企画ものならまだしも。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/09(水) 20:44:51 

    >>53
    え?千円にみえないよ!
    私が背が高ければほしい。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/09(水) 20:47:03 

    >>71
    しかも、この人たちの企画ものって普段いつ着るんや?てのばかり。
    それよりだいぶ年下の私が思うのに、この人らが着てるのがなんだかな。
    夏に長袖のワンピースだしたり。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/09(水) 20:54:14 

    前はあちこち見て、ブランドというか、ショップ決めてなかったが、子ども出来てあちこちも見れないので、一つに絞って、そのショップから選ぶようにしてる。ほぼ全部。ちなみにサマンサモスモス。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/09(水) 21:21:54 

    >>73
    私も嫌い。何でかな。
    フェリシモ着たら
    あのオバ(ア)さんの真似って
    思われそうでイヤ。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2020/12/09(水) 21:38:03 

    主さんと同じです
    ただ私はなんでもオンラインストアで済ませたい人間なので靴の失敗がえげつないです笑

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/09(水) 21:52:30 

    >>76
    わたしはスタディオクリップ。絞ると楽だよねー

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/09(水) 22:03:02 

    洋服は同じメーカーで揃えるの多い

    色々みて回るの面倒

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/09(水) 22:12:36 

    色違いで揃えるのが大好き 
    大抵のものは2枚買ってしまいます

    価格帯は大体一万円
    下着、肌着は安物(ユニクロ)だけど、靴(スニーカー)トップス、パンツ、トートバッグ、アクセサリーは一万円くらいのを買います。ビショップを利用することが多いです

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/09(水) 22:35:33 

    洋服は、1〜2万。
    アウターとバッグはそれ以上するのもある。
    コート5万位。軽めの羽織なら1 〜3万。
    バッグ1〜7万位。
    よく使うバッグは1〜3万位。
    バッグは色やデザインが微妙に変わってくる気がしてなかなか10万以上のものは勇気でない。
    ジュエリーにはお金使ってる。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/09(水) 23:38:36 

    センスがないと、価格帯またいでミックスするのも難しいんだろうね。

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2020/12/09(水) 23:43:51 

    >>12

    GUもUNIQLOも高いと思う主婦…

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2020/12/10(木) 02:30:37 

    >>72
    叩かれるのが怖くて何も言えない小心者

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2020/12/10(木) 05:10:49 

    >>44
    似てるけど、ジュエリーとコートはもっと高くても本当に気に入った物なら買っちゃうタイプ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/10(木) 05:20:28 

    >>80
    パターンが違うと似合う似合わないでてくるから、自然に同メーカーだけクローゼットに生き残ってる。似たようなカーディガンなのに、私にはプラステは体に沿わないけどオンワード系はやけに綺麗に見える。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/10(木) 05:26:17 

    >>63
    そういうのある!
    過去の経験上、ユニクロのリブニットはアナイやグレースコンチネンタルのスカートと合わせても大丈夫だったけど、シャツ系はその辺りのブランドと合わせるとすごく安っぽさが目立ってしまったのですぐ着替えました。
    最近ロンシャンのプリアージュを愛用してるんですけど、これも全身ユニクロの日だとすごく安っぽいバッグに見えるんですよね。
    でもまぁまぁの服のときだと頑張り過ぎてなくていい感じの小綺麗なバッグになる。
    バランスってあると思います。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/10(木) 08:46:05 

    >>77
    よくわかる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/10(木) 10:10:52 

    >>1
    私も普段の服や靴は1、2万。
    コートは数万〜20万。
    日常遣いのバッグは8万(エルベGPだからこの値段)。

    ブランドシューズ、バッグはお出かけ用。今コロナだし育児してるから出番あまりなし。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/10(木) 10:12:53 

    >>63
    それはある。
    家着やインナー以外でUNIQLOはないわ。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/10(木) 10:49:07 

    結局は着る人次第だと思っているので、好きなもの着てます。
    髪の毛キレイにしてメイクそれなりにしてれば、安い服着ててもオシャレに見えるもんね。
    だから身につける物の価格帯は気にしたことないです。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/10(木) 10:59:44 

    アラフォー兼業主婦ですが、
    トップス1万まで、ボトムス2万まで、靴は3万まででで収めます。
    といっても、ベーシックなものはユニクロで揃えてしまうからもっと安いけど。
    ユニクロのほかは、ハンドメイドでシンプルなウールのワンピースを買うのにはまってます。生地にこだわってる人が多いし、丈や身幅が希望通りだとすっきりしていいです。価格も1万円台でたくさんあります。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/10(木) 11:30:47 

    >>63
    一点豪華主義の人とは会話が合わない気がする。
    主婦になると
    服と靴→しまむら、GU+バッグの持ち手が濃い茶色のヴィトンかコーチ
    をよく見かけるけど、なんかヘンだよ…。

    トータルのバランスと服の素材も大事にする感性の人の方がオシャレだし好感がもてる。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/10(木) 13:24:07 

    >>85
    ババくさいのや海外モデルの私服スナップに大量プラスついて若い子の服やちょっと個性的なのは大量マイナスがガルちゃんのいつものファッショントピ
    ダサいものをダサいと言うとお決まりのこのパターンで叩くよね
    だからいつまでもファッショントピは盛り上がらない
    つまらんわー
    コスメトピは受け入れ範囲広いのになんでだろうね

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/10(木) 13:43:12 

    トピずれですみませんが
    お洋服のみでの一点主義って少ないんですね?
    わたしは服はスカートが目立つコーデならスカートは高いやつ、トップスがメインならメインが高いやつを着てます。
    ユニクロで鞄だけ高いのとかにはしない。
    ユニクロの黒ニットに高めのスカートとか。
    靴や鞄は2万くらいの普通な感じので合わせます。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/10(木) 13:52:19 

    >>96
    プチプラを取り入れてコーデするということですか?
    ファッション系のトピではそういうのよく見るのでそういう方は多いイメージはあります。
    私は高価な物とプチプラを混ぜてコーデするのは好まないのであまりしませんが。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/10(木) 14:23:49 

    >>73
    あの夫婦は期間限定コラボかと思ったけど一年以上モデルやってるね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/10(木) 17:27:32 

    >>73
    でもフォロワー多いし、歳なのに身綺麗にしてると思う。ここで文句言う人よりは経済効果も大きいし、宣伝になって売り上げも伸びてるんじゃないの。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/10(木) 17:31:06 

    >>96
    ユニクロのメリノニットとカシミアニットだけは買ってる🧶
    ユニクロニット+ワンピース&スカートは私もやります。服も消耗品な部分もあるしね…。
    高いニットは手洗いとか気を使うし。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/10(木) 20:09:42 

    >>44
    大体同じだけど、結構違うところは

    コート10万まで
    イヤリング1万まで

    かな
    イヤリングは同じ理由で上限1万くらいにしてるけど、3千円くらいが多いかも
    300円だと質感が気になってしまう
    ジュエリーは15〜50万くらいだけど、長く使うつもりのものを厳選して選ぶから滅多に買わないし、ずっと同じものを着けてるよ
    逆にバッグは色々欲しくなっちゃって5万くらいが多い

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。