ガールズちゃんねる

シンクロニシティ、以心伝心

52コメント2020/12/09(水) 23:44

  • 1. 匿名 2020/12/09(水) 16:32:24 

    主は夫とシンクロニシティが起こりやすい気がします。
    同時に別々の場所で同じものを買ったり食べたり、なんとなく「今週は◯曜日は出張?」と聞いたら「なんで分かったの!?」と驚かれたりします。

    こういうのはやっぱり親しければ親しいほど起こりやすいものなんでしょうか?
    皆さんのシンクロニシティエピソードを教えてください。

    +14

    -13

  • 2. 匿名 2020/12/09(水) 16:33:31 

    シンクロニシティ、以心伝心

    +30

    -11

  • 3. 匿名 2020/12/09(水) 16:33:53 

    頭の中で歌ってた歌を、家族が歌い出した

    +27

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/09(水) 16:34:20 

    シンクロニシティ、以心伝心

    +12

    -10

  • 5. 匿名 2020/12/09(水) 16:34:41 

    >>2
    被った

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/09(水) 16:34:44 

    >>2
    いやぁ、時代を感じますねぇ

    +44

    -0

  • 7. 匿名 2020/12/09(水) 16:34:56 

    夫婦だと生活サイクル同じだから、今日食べたい物とかは重なることが多いよね

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/09(水) 16:35:06 

    今日の夕飯がカレーだったらいいなって
    思いながら帰宅したら
    母親がカレー作ってくれてたみたいなことならある
    あとトイレ行きたいタイミングがかちあうとか

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2020/12/09(水) 16:35:12 

    >>2
    こういう画像、懐かしくて仕方ないww
    今34歳で高校の時フォルダ別にしてたんまり集めてました

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/09(水) 16:35:37 

    シンクロニシティ、以心伝心

    +1

    -27

  • 11. 匿名 2020/12/09(水) 16:35:43 

    私の脳内で流れる曲の同じタイミング同じフレーズを娘が歌ったりする。
    ちょくちょくある。

    +16

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/09(水) 16:36:52 

    >>2
    なつけ~
    歌詞と画像合成するの流行ってたよね
    アニメキャラの妄想セリフとか(笑)

    +10

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/09(水) 16:38:39 

    >>10
    迷惑な歌詞だね
    やってる事テロリストじゃん

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/09(水) 16:38:48 

    「よもやよもやだ!」と言うセリフが旦那と被ったことがある
    あれは怖かった

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2020/12/09(水) 16:40:46 

    >>1
    フォルギブ  プリン
    ユング    カブトムシ

    の2つのエピソードは有名なので検索してね

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2020/12/09(水) 16:42:44 

    この秋ぐらいから、考えていた事や興味もった事が
    ガルのトピで上がる事が増えた。

    最近だと、25年ぶりにCLINIQUEに関心もって
    デパートにいちいち行って試用したりしてたら
    数日後にトピが立ったり。他にも何かあったよ。

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2020/12/09(水) 16:44:07 

    和楽器バンド / 「シンクロニシティ」MUSIC VIDEO | 和楽器バンド Official Website
    和楽器バンド / 「シンクロニシティ」MUSIC VIDEO | 和楽器バンド Official Websitewagakkiband.com

    詩吟、和楽器と洋楽器を融合させたハイブリッドロックエンタテイメントバンド「和楽器バンド」のオフィシャルサイト。唯一無二の音楽エンタテイメントで日本のみならず海外をも席巻している。

    +3

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/09(水) 16:45:20 

    >>10
    ウォゥオゥ言い過ぎw

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/09(水) 16:48:31 

    >>2
    2000年代前半の香りがするね

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/09(水) 16:49:54 

    >>16
    あーそれ仄めかされてるんじゃない?

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/09(水) 16:50:06 

    >>10
    キモい歌詞

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2020/12/09(水) 16:50:29 

    >>12
    なつけ〜って方言?

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/09(水) 16:50:40 

    >>1
    そうそう、シンクロニシティと以心伝心は違うものだよ。


    シンクロニシティ(共時性)は何らかの意味のあると思われる偶然の一致


    テレパシー(以心伝心)は人の考えていることがわかるってやつ

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/09(水) 16:51:22 

    がるちゃんでコメント書くと、一つ二つ前の人が同じような事を書いてる。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/09(水) 16:53:15 

    何となく背中をかいてあげたら、え!そこ今ちょうどかゆかったんだけど!と驚かれたことはあるよ。

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/09(水) 17:00:21 

    >>22
    懐かしい略して言わない?

    +1

    -4

  • 27. 匿名 2020/12/09(水) 17:04:05 

    旦那が今欲しいなって食材買ってきてくれるのがビックリするあと義母がくれたりとか食べ物のみ良くあるあるw

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2020/12/09(水) 17:08:34 

    >>26
    なついって言ってました!

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/09(水) 17:11:49 

    仲いい人に、そろそろ連絡してみようかなと
    思った日に相手から連絡きたりする。
    ほぼ毎回なので、たまにはこちらから先制
    メールしようとしても、先に相手から来たりする。
    嬉しいけど、不思議。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/09(水) 17:17:39 

    小五の息子と考えてる事が一緒でお互いに今同じ事言おうと思ったって事しばしば…。
    スマホに入ってる音楽の趣味も似てる。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/09(水) 17:19:00 

    ケイゾクで中谷美紀が歌ってたな~と思った私はもうオバサンだわ…。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/09(水) 17:19:04 

    双子の姉がいるけど、姉が「ドーナツ食べたいなあ。あの子(私)お土産で買ってこないかなあ」と言ったときに外出していた私の家族へのお土産がドーナツだったり、この前も子供が産まれたらどんな名前を付けたいかで女の子に付けたい名前が漢字も同じで被った。双子だからなのかはよくわからないけど以心伝心てあると思う

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/09(水) 17:23:59 

    >>11
    息子とよくあります。
    同時にサビとか歌い出すと二人でえっ?ってビックリする。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/09(水) 17:31:30 

    私の買い物と義母が送ってくれる食品被りがち。すごくありがたいことなんだけど、白菜2個とかになってしまうと「…」ってなる笑

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/09(水) 17:35:07 

    >>32
    コルシカの兄弟

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/09(水) 17:36:00 

    漫画の刃牙で知った
    最凶死刑囚編は面白かったなぁ
    5人が敗北を知りたいって理由で、東京ドームの地下に集結する辺りは、本当に面白かった

    最近、漫画の完全版でその後のエピソードが書かれたけど、本編に再登場はしないのかな?

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/09(水) 18:12:55 

    当時の彼氏に「○○して欲しいな」と考えていたら、高確率で、次会った時に叶えてくれた。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/12/09(水) 18:20:50 

    しばらく会ってもいない、メールもしていない親友にふとラインをしようとしたらその瞬間相手からライン来たり、相手からも「今がる子からメール来ると思った…」
    と言われたり。
    以心伝心ありますよね。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/09(水) 18:36:29 

    そんなんない

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/09(水) 18:40:30 

    母と姉はよくあるなぁ。トイレのタイミングがかち合ったり、二人同時にコーヒー飲みたい!と言い出したり。私はどちらともまったくないので、そんな時ちょっと寂しい笑

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/09(水) 18:54:05 

    影響受けてる人物が三人、それぞれの分野でいるんだけど、みんな「銃」で無くなってる。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/09(水) 18:58:12 

    2千曲ぐらいあるiPhoneをシャッフルして聴いてるけど、今の気分にドンピシャの曲が流れくることがよくある。
    古いiPhoneだけど、私のことわかってくれてるみたいで嬉しくなる。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/09(水) 19:05:02 

    シンクロニシティの ニシ のあたりちょっと自信ない

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/09(水) 19:06:51 

    シンクロニシティ、以心伝心

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/09(水) 19:36:40 

    >>2
    28歳だけど、小学生のときこうゆう画像持ってた。懐かしい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/09(水) 19:47:08 

    >>2
    こういう加工の画像この頃流行ったよね。
    恋愛系のやつとかも。
    ガラケーだった頃。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/09(水) 19:49:49 

    母親はLINEをするタイミングが一緒だったり、遠く離れてるけど心は近い気がする。

    旦那は同じタイミングで同じ鼻歌を歌ったり、同じ人の事を考えていたりちょっと鳥肌立つ時ある。
    まあ、似てくるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/09(水) 19:51:30 

    >>24
    これすごくよくある。
    見て書いたわけじゃないのに内容かぶってる。
    同じタイミングで同じこと考えてる人いるんだな〜っておもってる。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/09(水) 19:59:15 

    シンクロニシティといえばポリスだな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/09(水) 20:49:40 

    >>49
    同じく!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/09(水) 22:42:32 

    母親とは昔からよくなる
    ほんと細かいことばっかりだけど、いつもゾクッとする

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/09(水) 23:44:29 

    シンクロニシティって人間関係こえとる
    コンピュータ上でも起こる
    昔の音楽とか聴いてると起こるかも

    個人的な感想では結構起きてるけどよく起こるのでスルーしてる。おっと思いつつもスルー。
    シンクロニシティがあったからとそれ以降特別なことはない。いやそれ自体が特別なことでもあるんだけど。
    それは何かというと、最小公倍数によって、一致されたものだと思う。
    見ようと思って見れるもんじゃない

    >>1それはシンクロニシティじゃなくて別の能力だと思います。関係なくはないと思いますが

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。