-
1. 匿名 2020/12/08(火) 08:16:26
主は何も取り柄が無いです。
頭も悪いし、運動も出来ない。音楽の才能も無ければ何か長続きする事も無い。
絵を描くのは好きだけどプロになれる程でも無い。
最近活躍する人達を見るととても羨ましく思います。もちろん皆さん努力しての今だと思います。
私ももっと頑張れば良かったなぁとか何かの1番になってみたいなぁと思います。
逃げてばかりの人生だったなとも思います。
皆さんはこんな気持ちになったりしますか?
色々お話聞きたいです。
+334
-7
-
2. 匿名 2020/12/08(火) 08:17:19
みんなそんなもん+252
-2
-
3. 匿名 2020/12/08(火) 08:17:47
+70
-5
-
4. 匿名 2020/12/08(火) 08:18:18
ほとんどの人がそうじゃない?
取り上げられてるのなんて一部なんだから+175
-3
-
5. 匿名 2020/12/08(火) 08:18:24
>>1
私もなんの取り柄もないけど好きなことすらもないから好きなことあるだけいいと思うよ+180
-0
-
6. 匿名 2020/12/08(火) 08:18:52
私なんて唯一のとりえがグレープフルーツ上手に食べられる事だよ。グレープフルーツ用のスプーン使って。+169
-4
-
7. 匿名 2020/12/08(火) 08:19:01
得意なことすらない
取り立てて趣味もない
自己紹介出来ない+239
-0
-
8. 匿名 2020/12/08(火) 08:19:26
絵が描けるならそれは才能だね!
羨ましいよ。主さん。+181
-0
-
9. 匿名 2020/12/08(火) 08:19:27
看護師になれば一生安泰
取り柄なくても平気+11
-25
-
10. 匿名 2020/12/08(火) 08:19:35
好きなことがあるだけでいいと思うけど+89
-0
-
11. 匿名 2020/12/08(火) 08:20:38
私もなんの取り柄もない。
発達障害だけど、テレビで取り上げられるような特殊な才能なんてない🙄欲しかった。+100
-1
-
12. 匿名 2020/12/08(火) 08:20:39
そうやって、嫌なことから逃げてるのね。+5
-39
-
13. 匿名 2020/12/08(火) 08:21:39
私もです。
頭は悪いしでぶだしちびだし
趣味もない。+78
-0
-
14. 匿名 2020/12/08(火) 08:21:57
>>1
取り柄が無くても
性格が優しいとか他人を利用しようとする腹黒さが無い方がよほど良いと思うけどね+120
-5
-
15. 匿名 2020/12/08(火) 08:21:59
わかる〜
小学校のころ運動得意だったけど中学行ったらもっとすごい人なんてたくさんいて打ちのめされたわ。
+44
-2
-
16. 匿名 2020/12/08(火) 08:22:37
可愛いだけが取り柄です+10
-9
-
17. 匿名 2020/12/08(火) 08:22:45
ブスでモテなくて頭も良くないけど一生懸命生きてるしオッケーってことにしてる+71
-1
-
18. 匿名 2020/12/08(火) 08:22:48
私もなにも取り柄がない。せめて得意じゃなくてもこれだけは頑張ってると胸を張れるものくらいあればいいんだけどなぁ…。
+55
-2
-
19. 匿名 2020/12/08(火) 08:22:59
>>3
あやとりはまぁアレだけど小5で射撃能力が次元やゴルゴよりも上ってヤバいくらいの能力だと思う。+73
-2
-
20. 匿名 2020/12/08(火) 08:23:04
ダンナと子供の頃にやっていた習い事の話をしていて、何一つ極めていないじゃんって言われて腹立ったこと思い出した!
+45
-5
-
21. 匿名 2020/12/08(火) 08:23:14
私もなんの取り柄もない。
でも兄弟が亡くなって独りっ子になったので、両親からしたら私が生きてるだけで 心のささえになってるかもしれない。+50
-0
-
22. 匿名 2020/12/08(火) 08:23:29
最近思うんだ。
社会の目に触れられず、ひっそりと頑張っている人達って無数にいるってことを。
オリンピックみたいにアスリートが応援されるように、そういう日の目を見ない人にも声援を送りたい。
取り柄がなくたって、懸命に生きてるよ。それで十分頑張ってると思うよ。+128
-3
-
23. 匿名 2020/12/08(火) 08:23:40
求めるハードルが高いんだよね
例えばスカートが得意!なんて浅田真央ちゃんとか羽生くんのようなレベルじゃなきゃ言えない…みたいな。+11
-5
-
24. 匿名 2020/12/08(火) 08:25:13
>>23
スケートです。お恥ずかしい…+21
-3
-
25. 匿名 2020/12/08(火) 08:25:26
>>1
逃げることが多いということは
逃げの才能があるんだよ。
自分には合わないとハッキリわかるってこと。
ある意味人生上手く生きてるんだよ。+49
-4
-
26. 匿名 2020/12/08(火) 08:25:29
+1
-34
-
27. 匿名 2020/12/08(火) 08:26:11
みんなそんなもんだよ。
これと言って誇れることも無いし、趣味聞かれても困るし。
周りの人は自分よりちゃんとしてるように見えるんだよね。+63
-1
-
28. 匿名 2020/12/08(火) 08:26:35
私も一緒だよ〜
おまけに貧乏でお金もないし彼氏もいない
何のために生まれてきたんだろ、、早く消えたいよね+61
-1
-
29. 匿名 2020/12/08(火) 08:26:50
>>1
ハッキリわかる取り柄がないからってあなたの魅力がそれによって左右されるとしたら、それは仕事くらいだと思う。
できないことに劣等感があるなら、まずはチャレンジしてみるのがおすすめ!
3日坊主でもいいから、取り組んでみようかなっていう意識と行動力があれば、自然と自信はついてくるよ!+3
-8
-
30. 匿名 2020/12/08(火) 08:26:57
なんでもそうよね
上には上がいて人と比べると自分は下の下だって思い知らされることばっかり+36
-0
-
31. 匿名 2020/12/08(火) 08:27:13
私もそうですよ。
何の取り柄もありません。
身内はそこそこの学歴や地位を持ってる人がいるから、小さい頃からすごくコンプを持ってました。
けど、これは誰のせいでもなく、自分が努力してこなかったからと反省はしてます。
その反動で、子供には小さな頃から勉強、資格の大事さは話を良くしてました。
しかし、旦那には
それはお前の自己満足で、子供にそれを押し付けるのは、ただのエゴと言われてしまいました。+34
-1
-
32. 匿名 2020/12/08(火) 08:27:49
>>1
何歳なの?
どうでもいいよそんなこと
私なんて何の取り柄もない…ってウジウジするの20代までにしなよ
30過ぎてるならいい加減身の丈知って生きていけばいいだけ+2
-27
-
33. 匿名 2020/12/08(火) 08:27:50
わかります。
取り柄ありません。趣味は漫画読んでゴロゴロすること。なんの生産性もないです。
何かを頑張っても上には上がいるし、特に運動とか「頑張ってない」とかじゃなく「本当にできない」。運動が趣味の人とか未知の世界過ぎる。
アクティブに動く元気もないので、一生このままかな。別にいいけど+39
-1
-
34. 匿名 2020/12/08(火) 08:28:46
+16
-9
-
35. 匿名 2020/12/08(火) 08:29:32
>>1
私も取り柄ないからトピ見に来たけど、主さんは早い順番で音楽の才能や絵の事を挙げるんだね。私はそんな風に考えた事なかったから、主さんは芸術が好きなんだなぁと思ったよ。こういうトピを立てる位だから、きっと自分に納得してないんだろうけれど芸術が好きというのは人生が豊かそうで、主さんいいなぁと思ったよ。文章からの勝手な憶測でごめんね。+42
-1
-
36. 匿名 2020/12/08(火) 08:30:02
取り柄がないだけならまだマシだし
そういう人の方が多数だよ
私はなにもない、平凡どころか
はじかれ、はみ出してしまう人間だから
マイナス
+12
-0
-
37. 匿名 2020/12/08(火) 08:30:19
同じくです。
なんでも途中でしんどい、難しい、人間関係が面倒くさいって逃げていたから胸を張れることがありません。
続けることで自信が出てくるから
絵が好きなら下手でもなんでも描き続けてください。
私も自己流でやっているダンス楽しいので
どこで踊るわけでもないけど好きだから続けます。+20
-0
-
38. 匿名 2020/12/08(火) 08:30:21
>>14
他人を利用できるって取り柄だよ
無能は人を使うこともできないから+2
-21
-
39. 匿名 2020/12/08(火) 08:30:23
>>6
私は小籠包上手に食べられる+24
-0
-
40. 匿名 2020/12/08(火) 08:32:51
>>34
なんでやねん+38
-0
-
41. 匿名 2020/12/08(火) 08:32:52
>>39
私は小籠包に熱さを感じない!+16
-0
-
42. 匿名 2020/12/08(火) 08:33:35
>>38
性格悪いね
他人を利用しようとするタイプは卑しさが顔にでるよ
そういう人の特徴で絶対に他人には利用されるのは許さないんだよね
そんなの小賢しさは知性となんの関係もない
職場にいるけど、結局は職場でも嫌われ友達も彼氏もいない
まわりから結局はみんなが離れていくんだよ+21
-4
-
43. 匿名 2020/12/08(火) 08:38:39
呼んだ❓
体が弱くて
働きにも出れないし。
掃除はするけど
片付けは好きじゃない。
格別
美人でもないし。
早く逝きたいです。+17
-0
-
44. 匿名 2020/12/08(火) 08:39:14
生殖能力いらないから他の能力が欲しい+22
-0
-
45. 匿名 2020/12/08(火) 08:39:22
>>1
それでも若さがあるうちは何とかなったけどね
若さも失った40代半ばの今は本当に自分には何の取り柄もないんだなって切実に感じるよ
旦那さんのお給料があればいいけど、私は自分の収入のみしかない独身者
コロナで職を失って今はやっと見つけた低賃金の肉体労働のバイトしてるけど、これから人生どうやって生きたらいいのか+44
-0
-
46. 匿名 2020/12/08(火) 08:40:18
前までコンプレックスの塊だったけどだんだんどうでも良くなってきた。人としての何かを失い始めてる気もするww+22
-0
-
47. 匿名 2020/12/08(火) 08:41:32
>>32
主さんにとってはどうでも良い事じゃ無いからトピ立てたんでしょ。貴方の主観を押し付けなくてもよくね?+19
-1
-
48. 匿名 2020/12/08(火) 08:42:50
>>14
私も思うよ。
+4
-1
-
49. 匿名 2020/12/08(火) 08:43:35
人を羨ましがらない、妬まない
自分を誇る
なんて、無理だわ
なんもないもん
+27
-0
-
50. 匿名 2020/12/08(火) 08:43:35
>>46
負の感情から解放されてるって何気に大きいと思うよ。良い事だなと個人的に感じるなぁ+18
-0
-
51. 匿名 2020/12/08(火) 08:46:47
私も😣
頭悪いし、男の人騙したりして性格悪いし、仕事あまりできない😔
今の事務職辞めたら、過食嘔吐してたから大食いYouTuberか(男顔の私がやっても需要なし)、風俗くらいしか本当にない+2
-3
-
52. 匿名 2020/12/08(火) 08:47:50
>>42
ただの狭い範囲での私怨か
+5
-1
-
53. 匿名 2020/12/08(火) 08:48:40
>>45
すごくわかる。
私40代になり、今このコロナ禍でこれから不透明すぎる生きづらい世の中になり、
歳のせいか、体調が毎日悪い。
取り柄がなく生きてきたから、今潰しが効かない。
すごく後悔しているよ。
学歴、手に職あったらせめて気持ちも少しは楽になったんだろうなぁ。
+27
-0
-
54. 匿名 2020/12/08(火) 08:53:53
私もそうだよ。履歴書の特技とか長所とかなーんにも書く事なかった。これといった趣味もなし。
今は平凡な主婦してるけど、大学出てからわりとすぐ結婚したから社会経験とかないに等しいし何にも資格持ってないから復職するにしても難しいだろうなぁ…
だからせめてものというか、子供には何か1つでもいいいから特技といえるものを作ってあげたいなとは思う。
その世界で1番になんて思わないけど、生涯を通して楽しめる何かがあれば人生楽しいかなって。+17
-2
-
55. 匿名 2020/12/08(火) 08:54:43
>>1
自分に何か取り柄があるんじゃないかってまだ期待してるからそんなこと思うんだよ
何の取り柄もないってことを受け止めて謙虚に生きたら?
+5
-4
-
56. 匿名 2020/12/08(火) 08:58:29
>>35
主ではないけど、学生時代、勉強ダメ、運動ダメだから消去法で楽譜がほんのすこーしだけ読めたから吹奏楽部入ったけどろくすっぽ楽器もひけず(致命的に不器用)、だましだましで過ごした3年間だった。だから音楽が早めに来ることはよくわかる。もちろん絵もダメ。
+15
-0
-
57. 匿名 2020/12/08(火) 08:58:41
>>14
他人を利用できるってことは口の上手さとか説得力とか逆らえない存在感とか人心掌握の能力あるってことだから充分取り柄になると思う+5
-5
-
58. 匿名 2020/12/08(火) 08:58:57
一芸に秀でるより欠点を少なくするほうが幸せに近づけると思うの+6
-0
-
59. 匿名 2020/12/08(火) 08:59:54
>>42
経営者は他人を利用する能力ないとなれないよ
人を動かせるってスキルだよ+10
-1
-
60. 匿名 2020/12/08(火) 09:00:54
>>1
主さん、絵を描くのが好きなんでしょ?
プロになれなくても人に見せられるレベルがあるって事だよね。
私は絵も描けないよ。
手に職あるけど、不器用すぎて使い物にならなくて何のために資格取得したのかって悶々としてる。
学生の頃の友達はその資格でバリバリ稼いでるの見て自分が情けなくなったりする。
暗い気持ちになる時もあるけど、なるべく前向きにやって行こうって心がけてる。+11
-2
-
61. 匿名 2020/12/08(火) 09:01:07
私の取り柄なんて春巻の皮上手に剥がせる位だよ+5
-1
-
62. 匿名 2020/12/08(火) 09:01:08
取り柄がないどころかがるちゃんで絡みまくってマイナスつきまくたってほんと害虫みたいな人生。
生きてるのが嫌になるほどだけどこのまま死ぬのは絶対に嫌だ。幼少期、両親からの愛情、学生時代、友情と先生からの配慮、大学時代学力、就職、恋愛、家族形成、何ひとつ本当に何ひとつ自分の希望が叶わない人生だったからこのまま終わるのは嫌+3
-1
-
63. 匿名 2020/12/08(火) 09:01:09
>>1
逃げてばかりの人生だったと言ってこれから何かする気もないんでしょ?
それならこれからも何の取り柄もない人生が続くと思うよ+3
-7
-
64. 匿名 2020/12/08(火) 09:03:08
>>53
本当に
歳をとってきたら、自分には何も無いんだなってひしひしと感じます
学歴も資格も手に職もない転職の強みになるようなスキルもない‥
かなりの肉体労働をしていますが、これから体力も落ちるし現在でもすでに腰が痛い
とても長くは続けられそうにない仕事なので、コロナ後に求人が増えるまでの我慢と思って必死に耐えていますが
求人が増えたとして‥自分にできる仕事があるのやら不安です+15
-1
-
65. 匿名 2020/12/08(火) 09:04:43
取り柄といえばムカデを仕止めるのが得意なことだな
旦那はギャーギャー騒ぐだけで何もできないから冷静に仕止めて悦に浸ってる
主さんも取り柄のハードル下げたら何かあるんじゃない?
一芸に秀でてるとかその界隈でトップクラスの才能がある人なんて限られてるよ+9
-0
-
66. 匿名 2020/12/08(火) 09:05:31
>>32
そんな意地悪言わなくても💦+12
-0
-
67. 匿名 2020/12/08(火) 09:09:04
>>3
そう思う。
でもそれが嫌だから悩むんでしょみんな。
+1
-2
-
68. 匿名 2020/12/08(火) 09:10:15
何かズバ抜けて目立ちたいなら
何か一つに絞って極めるしかないけど
普通の生活に支障がないなら
それはそれで「平凡」という取り柄なんじゃない?+4
-0
-
69. 匿名 2020/12/08(火) 09:12:59
私も私も。運動勉強苦手だった。
仕事はなにをやってもそれとなく出来るけど、得意とは言えない。
特技はものの長さを40cmまでなら大体当てられること。
趣味は自分探し。常に自分探してます。+6
-1
-
70. 匿名 2020/12/08(火) 09:13:51
>>1
わかる
自分に価値があると思って堂々と生きてる人が羨ましい
私も頭が悪いし何も取り柄がなくて自分を信頼できないから、信頼もされない
職場でも人の顔色うかがってしまう+10
-1
-
71. 匿名 2020/12/08(火) 09:18:31
>>14
いいコメント。ありがとうございます。
+11
-0
-
72. 匿名 2020/12/08(火) 09:21:25
>>1
大半の人はそんなもん。
でも中には逆に大した能力でもないのにテレビで活躍とかの人もいるから、その辺は運がいい人なんだと思う。+5
-0
-
73. 匿名 2020/12/08(火) 09:22:44
選ばれた人にだけ、天は何物も与えるよね
幼稚園から3年ほどピアノやってて楽しかったけど、1年しかやってない友達にあっさり抜かされて嫌になってやめた小2の春
その子は見た目も綺麗でお金持ちでちゃんとしたお母さんもいた
うちは母が亡くなって父も飲んだくれ
唯一祖母が優しかった
私は結局何者にもなれなかったけど、取り敢えず祖母に感謝しなきゃって今思った+24
-0
-
74. 匿名 2020/12/08(火) 09:23:34
努力の割に実らないのが辛い+6
-1
-
75. 匿名 2020/12/08(火) 09:24:04
>>1
何の取り柄も無いのが私の取り柄です+5
-0
-
76. 匿名 2020/12/08(火) 09:26:33
+1
-3
-
77. 匿名 2020/12/08(火) 09:27:13
>>32
人生後半から成功する人もいるからな~
要はきっかけも大きいんだよ+6
-2
-
78. 匿名 2020/12/08(火) 09:27:38
>>42
旦那はとある女友達に昔から利用されていて、最近も休日にどこに送れとか仕事前に病院の受付に名前書いてこいなどと頼まれて毎回断ってるのに、それでもしつこく旦那を利用しようとしてきます。
その女友達、確かに友達も彼氏もいません。
+6
-1
-
79. 匿名 2020/12/08(火) 09:27:51
ない。頭悪いし。結婚して専業主婦で夫に申し訳ない。。家事すら満足に出来てない(;_;)+7
-1
-
80. 匿名 2020/12/08(火) 09:29:05
そんな秀でてるものを持ってる人だらけだと、世の中みんな博士だし、解明できないことなんてないしコロナでこんなにたくさん死なない。
+2
-0
-
81. 匿名 2020/12/08(火) 09:31:03
生きて、衣食住に困らないだけの生活ができてることが、取り柄。
多くを望みすぎだと思う。
+13
-0
-
82. 匿名 2020/12/08(火) 09:32:16
>>1
プロにならなくても趣味程度で楽しくすればいいんじゃないの?
老後考えると趣味ある方がやっぱりいいと思うし。+6
-0
-
83. 匿名 2020/12/08(火) 09:34:00
私も取り柄ない、頭悪いしのろまだから周りに迷惑ばかりかける。
頑張っても頭の回転も手の動きも遅いんだよ、だからいつまでもキツイ人に叱られてばかり。
生きてるのしんどい、せめて働かなくても良い状況になりたい。+7
-0
-
84. 匿名 2020/12/08(火) 09:37:11
>>50
嬉しいです!前向きに考えますありがとうございました+3
-0
-
85. 匿名 2020/12/08(火) 09:37:16
女性は何も出来なくても男に養ってもらえるから大丈夫だよね
男で何の取り柄もなかったら終わりだけど+0
-6
-
86. 匿名 2020/12/08(火) 09:38:53
>>1
多分だけど、才能って言うよりも自信がある人が結局活躍してるような気がする。
そういう人ってそうそう能力が高くなくても、とりあえずやってみようと行動できるからチャンスは広がりやすい。
この程度で何かしようなんて図々しいよねと思うような人は、結局凡人で終わる。
良い例が、近所のサロネーゼ見て思う。
先生とか言うけど、全く先生のレベルではない。
飲食店なんかでもそう。このレベルで店開こうなんて凄いなとか割とある。+8
-0
-
87. 匿名 2020/12/08(火) 09:39:59
>>3+27
-0
-
88. 匿名 2020/12/08(火) 09:44:15
>>32
あなたは嫌味の才能がある。+13
-1
-
89. 匿名 2020/12/08(火) 09:50:45
車の運転も下手だし嫌い
砂利トラ運転してる女の人見るけど凄いな、と思う+2
-0
-
90. 匿名 2020/12/08(火) 09:51:42
>>1
こういう人って自分を高く見積もって自分はこんなもんじゃないって思ってるんだと思う
+1
-4
-
91. 匿名 2020/12/08(火) 09:52:47
今から何かやれば?
10年やれば何かしら身に付くでしょ+1
-0
-
92. 匿名 2020/12/08(火) 09:53:17
>>51
他のトピ見ても頭悪そうだし確かにそれくらいしかないよねw+0
-2
-
93. 匿名 2020/12/08(火) 09:55:23
取り柄がないっていうか人より著しく劣っていると感じるのですがそういう方います?+17
-1
-
94. 匿名 2020/12/08(火) 09:58:44
来年から習い事始めようかなと思ってます。+1
-0
-
95. 匿名 2020/12/08(火) 09:59:07
何も取り柄がなくて、毎日だらだらしているけど、幸せだからそれで良いと思っている。
もはや他人から、すごいねって思われたいとも思わない+6
-1
-
96. 匿名 2020/12/08(火) 09:59:49
>>21
あなたが生きてルだけでご両親は幸せですよ🙆
+12
-0
-
97. 匿名 2020/12/08(火) 09:59:57
私はせめて人並みになりたいよ
主さんは人より優れたいと思うってことは人並みの能力はあるってことだから羨ましいよ+8
-0
-
98. 匿名 2020/12/08(火) 10:01:51
>>1
絵は人並み以上に上手なんだよね?
それならいいじゃん!
羨ましいよー。
わたしなんて子どもに描いてー!って言われてもアンパンマンくらいしか描けないよ。
わたしも取り柄なんて1つもないけど、毎日楽しく生きてるよ☺️+9
-2
-
99. 匿名 2020/12/08(火) 10:03:36
私も勉強も運動もできず、音痴だし楽器もひけないし字も下手くそ。料理や家事も嫌い。人とうまくしゃべれない。
絵を描くのは好きだけど上手くないし、映画を観たり本や漫画を読むのは好きなのに内容をすぐ忘れてしまう。
多分、脳に障害があるんだろうな。+9
-0
-
100. 匿名 2020/12/08(火) 10:03:39
取り柄がないといけないと言う狭い価値観を矯正したら?
認知の歪みだよ+5
-1
-
101. 匿名 2020/12/08(火) 10:05:34
>>98
私なんてウサギ書いたら、友達の子供に猫って言われたよ+3
-1
-
102. 匿名 2020/12/08(火) 10:07:47
>>1
あなたも、別に万雷の拍手を求めてるわけじゃないんでしょ?
結果だけを求めている人間を必要としているわけじゃないはず
本当は、周囲にいる数人に理解者がいればいいはず
そこをもう一度考えてみれば?+0
-2
-
103. 匿名 2020/12/08(火) 10:08:33
がる子ちゃんて何にも取り柄がないよねーって言われたのは辛かった。当たってるから反論できなかった。+5
-0
-
104. 匿名 2020/12/08(火) 10:09:00
>>93
ここにいるよ。+4
-0
-
105. 匿名 2020/12/08(火) 10:16:53
なんなら友達もいない。
私と話してもつまらないよね(笑)
頑張って話かけてもだんだんと引かれるんだよ。+14
-0
-
106. 匿名 2020/12/08(火) 10:17:18
周りからは何でもできるように見えるらしいけど実は何もできない。
ドラクエで言うとサマルトリアの王子タイプ。
習い事で一番長くやってたそろばんで1級までしかとれなかったのがかなりコンプで大人になった今再挑戦しようか悩み中。+1
-0
-
107. 匿名 2020/12/08(火) 10:19:14
頭悪い、運動出来ない、音感ない、絵も字も下手、仕事も出来ない、とにかく何も出来ない!
それでも細くて可愛かったから全部許されてたのに、歳とって太ってデブババアになった…
今の自分には何も残ってない…+14
-0
-
108. 匿名 2020/12/08(火) 10:23:51
>>103
それ言ってる人何か障害があるんじゃないですか?普通の人はそんなこと面と向かって言わないもの。+12
-0
-
109. 匿名 2020/12/08(火) 10:28:16
私は取り柄が無いどころか、
悪い所しか無い。
まずは容姿。
身長161㎝あるのに股下は69㎝しか無い、顔デカ23cm
胸は無い80cm(アンダー73)、つまりAカップもない。
お腹はボッコリ幼児みたい。
異常にお尻だけデカい(96cm)
もちろんネットでも顔晒しても批判しかされた事ない。
続いては中身。
趣味無し、教養・常識無し、絵が下手、歌は馬鹿にして動画撮られるくらいの滑稽さ。
性格悪いと思われている、それも家族からも。
お金が無い
取り柄が無いどころか、悪い所しか無いよ、私。+5
-0
-
110. 匿名 2020/12/08(火) 10:30:50
>>32
タイトル読みました?+3
-0
-
111. 匿名 2020/12/08(火) 10:32:18
みんなそんなもんだから大丈夫よ
しかし負けず嫌いなのに努力しない人は本当に駄目。努力して結果を出してる人に対してあからさまに悔しがったりする人は、みっともない
+3
-1
-
112. 匿名 2020/12/08(火) 10:42:02
>>8
私も何の取り柄も無い中絵だけは描けるけど大した画力じゃないから
ツイッターに投稿してもいいね貰えないし感想も貰えないし
フォロワーは増えないしファンも付かないし
周りと比べて余計みじめになるだけ…+4
-1
-
113. 匿名 2020/12/08(火) 10:43:36
人がスラスラっと出来ることも自分は出来ない
手先とかも不器用過ぎてイライラする
その他も含めて人と劣りすぎてる+16
-0
-
114. 匿名 2020/12/08(火) 10:45:37
音楽も絵も好きだけど、自分がやるとなると
全く才能ない。
楽器を習っても思うように上達せず、自分より何年も後から
習い始めた人の方がグングン伸びる。
楽譜を読むのも苦手。
画材を買って何か描こうかと思ったけど、そもそも
発想力がない。好きに描いて楽しめる人が羨ましい。
+6
-0
-
115. 匿名 2020/12/08(火) 10:47:21
何気にラジオやテレビ聞いたり見てるけど皆立派に働いてるんだなとゴロゴロしてる自分と比べて情けなく思う事が何回かある+4
-0
-
116. 匿名 2020/12/08(火) 10:52:29
>>109
ごめんだけど92cmもあって笑ってしまった。+0
-2
-
117. 匿名 2020/12/08(火) 11:00:26
>>6
私は大きめのおにぎり7個食べられるよ🍙+8
-0
-
118. 匿名 2020/12/08(火) 11:01:04
>>103
気にすんなよ…そんな意地悪言う奴より遥かにマシや。そいつ取り柄どころかマイナス要素しかない+7
-0
-
119. 匿名 2020/12/08(火) 11:13:01
>>93
それ私のことだよ。
頭の回転と、動作が著しく劣ってる。
保育園時代にも先生に言われたけど、時代的に発達障がいの検査も無かった。
そして、どこで働いても足手まとい、ツライ。+11
-0
-
120. 匿名 2020/12/08(火) 11:18:06
>>41
私は小籠包を幸せな気持ちで食べることができる!
あー食べたい+7
-0
-
121. 匿名 2020/12/08(火) 11:21:09
>>20
わかる!
習い事って楽しんでやれれば良くない?
ピアノ、体操クラブ、水泳、別にプロになってなくてもその時楽しかったし、体も強くなったよ!
+11
-0
-
122. 匿名 2020/12/08(火) 11:37:14
>>1
私も同じです
何か一つでも秀でた物があれば…と思う人生でした
兄弟がいますが頭の回転が早く飲み込みも早いから何をやらせてもすんなりモノに出来ます
両親も良い大学を出ていて高給取りで私だけ家族の中で浮いてます
寝る時間を削って人の3倍ぐらいやらないと平均点以上取れないほど頭が悪いし運動神経はのび太ぐらい悪いです…
不器用で何か習得したくてもなかなか理解出来ないしコツがつかめず教えてくれる人にサジを投げられる
障害があるのかと思って調べたけど知能指数も普通の範疇だったし障害もないと言われた
ただの不器用な頭の悪い人…+5
-0
-
123. 匿名 2020/12/08(火) 12:04:21
私は音大出てピアノ弾いたり教えたりを仕事にしてるけど、特技があっても上には上がいるから一番になんかとてもなれないよ。
自分の気持ちとどう折り合いをつけるかだと思う。+0
-0
-
124. 匿名 2020/12/08(火) 12:10:02
自分自身には何の取り柄もないけど、偏差値70以上の高校に子供が通ってるのが救いかな+0
-1
-
125. 匿名 2020/12/08(火) 12:11:12
勘が悪い、間が悪い、頭が悪い+容姿も
言ってて悲しくなる。゚(゚´Д`゚)゚。+13
-0
-
126. 匿名 2020/12/08(火) 12:32:16
そんな目に見えてわかる取り柄なんて持ってる人の方が少ないと思うよ。
ただ自分で自分のいいところはみつけたほうがいい+2
-0
-
127. 匿名 2020/12/08(火) 12:42:44
>>25
新しい価値観をありがとう!+12
-0
-
128. 匿名 2020/12/08(火) 12:56:38
>>1
絵を描く事が好きならいいじゃない。
私はその絵を描く事が出来なくなったよ。
人に評価されることを期待してるとなんにもできなくなっちゃうよ+2
-0
-
129. 匿名 2020/12/08(火) 13:07:30
私も何もないなー
不器用だし頭悪いし運動神経ない
でもそんなこと気にして生きていたくないなと思う
自分を受け入れないとな 難しいけど+6
-0
-
130. 匿名 2020/12/08(火) 13:08:24
>>109
スタイルいい人うらやましいですよね。
私も貴方とそう変わらないスタイルの持ち主です✌️
何なら私のが顔デカいし💦←これもマウントになっちゃうのかしら😵
+3
-0
-
131. 匿名 2020/12/08(火) 13:12:47
取り柄ないうえに
極度のコミュ障対人恐怖症だよ😂
悪い事は極端に悪いのに何一つ人得意な事無いとか辛過ぎ+9
-0
-
132. 匿名 2020/12/08(火) 13:14:26
なんの取り柄もないし
資格もない
普通免許あるけどペーパーだよ
仕事は特殊だけど誰でも出来る仕事だし
仕事覚えただけで特化してるわけでないからなー
pHだの粘度だの比重だのそこでしか出来ない仕事だったから身にならなかった。
次探すの苦労したな。+1
-0
-
133. 匿名 2020/12/08(火) 13:15:49
>>88
うまいこと言うね!+3
-0
-
134. 匿名 2020/12/08(火) 13:18:08
>>104
テルマ…+3
-0
-
135. 匿名 2020/12/08(火) 13:29:15
>>79
それでもご主人はあなたを選んだんだから、素敵な部分を沢山持ってるんだと思うよ。
さ、家事するかー!+1
-0
-
136. 匿名 2020/12/08(火) 13:33:43
>>103
随分と失礼ですね。
ちょっとおかしい、その人。+2
-0
-
137. 匿名 2020/12/08(火) 13:47:17
>>32
言ってる事は分かるんだけど
言い草が凄いね
+4
-0
-
138. 匿名 2020/12/08(火) 13:53:12
>>93
私です。学校、部活、職場、バイト、ママ友
全てにおいてダメでした。
何やってもだめ。手先不器用。人付き合いだめ。
ぱっと見は普通やから出会って一回目はなんとかいけても次回からは全くだめ。
主婦業だめ、親戚付き合いダメ。
40歳になっても職場やママの間でいらつかれている私。むなしい。
空気も読めずずっといじめられていた。
いわゆる発達障害だと思います。+12
-0
-
139. 匿名 2020/12/08(火) 13:55:16
>>134
貴方はユーモアセンスがあるねw
どこもいかずに待ってる~よ♪ってか!!+0
-0
-
140. 匿名 2020/12/08(火) 14:00:00
>>105
わかるわかる。
グループ作らなきゃいけないときとか、何かの係をペアでやるとか、こいつとかよ…みたいな顔されるし。どこいっても浮く+8
-0
-
141. 匿名 2020/12/08(火) 14:04:17
>>79
私なんて家事まともに出来ないうえに、専業主婦のくせに馬鹿みたいに食べるからまさに穀潰し。変な話だけど、性欲全くないからレスだし性処理すらしてあげられない。自分居ない方がいいとすら思う+3
-0
-
142. 匿名 2020/12/08(火) 14:37:42
取り柄がないのが、私の取り柄です+0
-0
-
143. 匿名 2020/12/08(火) 14:49:31
>>109
上手くまとめられてて長い文章なのにめっちゃ読みやすかったので、作文の才能ありだと思いました+2
-0
-
144. 匿名 2020/12/08(火) 14:55:42
>>135
ありがとう(;_;)今夜は大好物を作る!+2
-0
-
145. 匿名 2020/12/08(火) 15:24:27
本当はダンスとか好きだったけど、スタイル&顔ブスで諦めざるを得なかった…今はなんの取り柄もない立派なおばさんです…悲しい+1
-0
-
146. 匿名 2020/12/08(火) 15:37:11
>>56
それ分かる
私は勉強も運動もダメで友達と仲良くもできないタイプだったから、学生時代休み時間はひたすら図書館の本読んでた
でも間を持たせるためで、読書は別に好きだったわけでもないっていう…
ちなみに部活もやってなくて30歳になった今も無趣味です+4
-0
-
147. 匿名 2020/12/08(火) 15:37:36
>>3
射撃の名人じゃん。+0
-0
-
148. 匿名 2020/12/08(火) 15:39:56
>>103
私も大学時代にみんなの前でそれ言われたことあるわ…
サークルとかやってなかったから
当時はすごい落ち込んだけど、取り柄なくても普通に働いて自立してるし別に誰にも迷惑掛けてないよね
+3
-0
-
149. 匿名 2020/12/08(火) 16:44:42
どんな仕事もクビになるほど能力が低いわけじゃなく何でも人並みなら幸せだよ。+1
-0
-
150. 匿名 2020/12/08(火) 18:54:32
特に何かに秀でている人の方が少ないのではないでしょうか?
特技が沢山ある人の方が魅力的ですが、極めなくても充分幸せに生きていけます
これから先臆する事なく様々な事にチャレンジしてみれば良いではありませんか!+1
-0
-
151. 匿名 2020/12/08(火) 19:24:50
>>1
大丈夫だよ。
私なんて年上の部下から、尊敬したことないって言われたから。+2
-0
-
152. 匿名 2020/12/08(火) 19:56:55
取り柄がないどころか何もかも人並み以下だよー
運動神経悪い、音痴、手先不器用、勉強は中の下、愛嬌は足りない、コミュ力低い、友達少ない、収入少ない、運も悪い
自分の能力を5段階評価したら1と2ばかりって感じ
せめて3になれるものが欲しい+6
-1
-
153. 匿名 2020/12/08(火) 20:57:42
夜更かしに出てきた早打ちの人カッコ良かった。
ああいう隠れ能力欲しい
+2
-0
-
154. 匿名 2020/12/08(火) 22:01:54
何も取り柄がない
存在意義がない
ずっとそう思い続けて来ました
むしろ人より何もかも劣っていて、何故この世に生まれて来たのか甚だ疑問です
私のような人間は何をすれば世の中の役に立ちますか?+5
-1
-
155. 匿名 2020/12/08(火) 23:16:04
>>154
私も。
若い時は色々考え付く限りの事をやってみたけど、全て失敗した。
恥ずかしながら未だに立ち直れておらず。
社会復帰したい気持ちと(経済的に自立したい)私が社会に出ても迷惑かけるだけだと諦める気持ちがせめぎあって身動きがとれないんです。
役所の方に相談してみたけどアドバイスを活かす事が出来ないでいます。
長文&アドバイスじゃなくてごめんなさい。+4
-1
-
156. 匿名 2020/12/08(火) 23:35:46
まるで自分の事みたいなトピ!
周りの人はすごく何かに長けてるように見えるんだよね。
それに比べて自分は、、って思ってしまう。
それは自分が努力を怠ってきた結果なのかな。
何か少し出来ることがあったとしても、他人に自慢出来る程のものでもなく、すごく自分が小さい人間に見えるんだ。
+7
-1
-
157. 匿名 2020/12/08(火) 23:42:31
取り柄は私もないけど、ささやかでも何かうまくいってることってない?人は一芸で生きているって言ったどこかの先生がいたらしい。一芸っていうのはなんでもいいんだと思うんだけど。字が丁寧に書けるとか、挨拶するのは苦じゃないとか(笑)そんなレベルでも。それ聞いて気持ちが楽になりました。+0
-1
-
158. 匿名 2020/12/09(水) 02:49:51
>>112
私も子供のころから描いてきたけど、SNSが普及して、超絶上手い人なんてアホほど居るって身に染みて分かった。
自分なりに努力してるつもりだったけど、周りと比較してしまったり、評価を気にして、もう描く事を楽しめなくなった。
実際にたいして評価されないって事は、その程度なんだと思い知ったし、やる気も無くなって燃え尽きたよ…。+3
-0
-
159. 匿名 2020/12/09(水) 03:27:40
>>3
みなさん書いてるけど射撃の腕凄いから!
オリンピックでれるよ。
あとあやとりも天才的だから今だったらYouTubeにでもアップしたらバズるよ。+0
-0
-
160. 匿名 2020/12/09(水) 06:25:25
非正規雇用で実家に甘えっぱなしで交際経験も特にない…絵も昔は好きだったけどトラウマになっちゃって描けなくなっちゃった…毎日劣等感と虚無感しかないよ…+0
-0
-
161. 匿名 2020/12/09(水) 17:36:57
何の取り柄もないです。
不器用ながらもがむしゃらに働いてきたけど、何者にもなれなかったよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する