-
1. 匿名 2020/12/07(月) 23:10:30
※一部抜粋
兄が毎週、テレビに出ていたときは、「あれ以上気持ちが悪い人を見たことがない」と思いましたね。(略)でも、兄はテレビではオタクを演じていたんですよ。「オタクっていったい、何ものなんだ?」という時代に、それを演じて見せていたのだと思います。歌手・森高千里さんのファンというのも、本当のところではなかったと思いますよ。
素顔の兄は朝鮮語をしゃべることができ、音楽を作るミュージシャンの顔ももっていました。本当にありとあらゆることに詳しくて、特に興味を持ったことには徹底的に調べるので、「そこまで調べるのかよ」と、よく思っていました。優しい一面もありました。僕がヒップホップ好きで、日本のヒップホップのパイオニア的存在のECDさん(故人)のファンだと知ると会わせてくれたり、僕が頼む前にサインをもらってきてくれて嬉しかったですね。
ここ数年、兄がどうやって生計を立てていたのか、詳しくは聞いていません。“宅八郎”の名前を出さずにライターの仕事をしていたのではないかと思います。モノを書くことにとてもこだわっていたので。でも、「最近の世の中は、ネットで何でも情報が得られるから、お金を払って文章を読んでくれる人が減った。商売あがったり、だよ」とこぼしていました。
▼浜松の実家や弟・雄康さんと釣りをした時の素顔の宅八郎さん
+388
-4
-
2. 匿名 2020/12/07(月) 23:11:18
マジックハンド持ってた人だよね?+469
-0
-
3. 匿名 2020/12/07(月) 23:11:26
何で朝鮮語とか突然…
+840
-6
-
4. 匿名 2020/12/07(月) 23:11:42
58だっけ まだ若いのに+227
-2
-
5. 匿名 2020/12/07(月) 23:12:11
独身だったのかねー+95
-2
-
6. 匿名 2020/12/07(月) 23:12:21
良いお兄ちゃんだったんだね。
良い家族がいない私にとってはとても羨ましい。+492
-2
-
7. 匿名 2020/12/07(月) 23:12:36
朝鮮語?+257
-5
-
8. 匿名 2020/12/07(月) 23:12:40
テレビに出なくなったのって徹底して朝鮮語を調べるために北朝鮮に行ったからなんだよね。あまりに強引に調べを進めてスパイ容疑で捕まったらしい+580
-2
-
9. 匿名 2020/12/07(月) 23:12:44
朝鮮語…あっちの方?+23
-72
-
10. 匿名 2020/12/07(月) 23:12:52
気持ち悪かったけど嫌いではなかったな+400
-7
-
11. 匿名 2020/12/07(月) 23:12:58
朝鮮語・・・
チョン繋がりだったりして?+22
-87
-
12. 匿名 2020/12/07(月) 23:13:10
「男性はぶつかってくる」は本当かanond.hatelabo.jp当方、20代女性である。先日ついうっかり足を捻挫してしまい、しばらく松葉杖生活となった。その際に気付いたことがあるので書き留めておこうと…
+4
-37
-
13. 匿名 2020/12/07(月) 23:13:31
朝鮮語が気になる…+131
-19
-
14. 匿名 2020/12/07(月) 23:13:45
>>5
記事に内縁の奥さんがいたと書いてあるよ+260
-1
-
15. 匿名 2020/12/07(月) 23:13:48
>>8
朝鮮語の何を調べてたのだろう+244
-3
-
16. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:02
なぜ森高千里ファンのフリしたの?
オタク向けのアイドル?+217
-1
-
17. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:03
子供の頃、CCガールズのハイヒールを舐めるのをテレビで見てめちゃくちゃ気持ちが悪かった。
その時宮崎勤の事件とかもあった頃で、「オタク」という言葉自体が怖かったな。
子供の頃はヤラセとか作ってるとかわからなかったけど、確かに冷静に考えたらキャラだよね。+379
-4
-
18. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:35
>>3
語学堪能という表現のほうが誤解を招かないのに
この写真だと普通の中年男性だね
+473
-1
-
19. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:50
>>8
北朝鮮で捕まったってことですか?+148
-2
-
20. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:57
森高千里を好きだったよね?+8
-18
-
21. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:57
なんか全部想像で兄のことあまり知らない感じだね。+208
-5
-
22. 匿名 2020/12/07(月) 23:15:21
>兄が亡くなってから4か月近くたってみなさんにお知らせしたのは、家族としては兄が最後にテレビなどに出ていた頃からもう10年以上たつし、お騒がせもいろいろしたので、亡くなったことをお知らせしたら、また兄のことを悪く書かれるんじゃないか、とか、そもそもお知らせするほどのことなのか、分からなかったからです。
>でも、兄が10年ほど前から一緒に暮らしてきた内縁の妻の嘆きが大きく、せめて兄の付き合いが深かった方にお知らせすることにしました。世間にどう思われても、妻にとっては兄は大事な人ですから。一部のお知らせした方から、もしかしたらマスコミに知られニュースに取り上げられるかもな、と考えていましたが、こんなに多くの方が嘆いてくださるとは思っていなかったので、驚きでもあります。
勝手に孤独なイメージを持ってたけど、家族と交流があり弟さんにも愛されて内縁の奥さんもいて、充実した日々を送ってたんだね
プライベートで交流持ってた人たちのツイートをみても、変わった人であれど才能豊かな人だったんだろうと思うわ+395
-3
-
23. 匿名 2020/12/07(月) 23:15:45
>>1
韓国語じゃなくて朝鮮語?どう違うの?
何で宅さんはあらゆる語学からそれを選んだの?
聞きたくてももういないのか。さみしいな。+129
-4
-
24. 匿名 2020/12/07(月) 23:16:05
朝鮮語って?韓国語とはちょっと違うの?+18
-6
-
25. 匿名 2020/12/07(月) 23:16:11
朝鮮語か…+13
-13
-
26. 匿名 2020/12/07(月) 23:16:11
親兄弟とは疎遠かと勝手に思ってたけど、弟と仲が良く、優しいお兄さんだったんだね。なんか論争相手にストーカー紛いの行為をしたりしてた過去もあったけど…。+136
-3
-
27. 匿名 2020/12/07(月) 23:16:38
地元の方だったな。元気が出るテレビ観てたから
訃報に少し驚いた+78
-3
-
28. 匿名 2020/12/07(月) 23:17:14
>>3
在日韓国人かもしれないね+240
-108
-
29. 匿名 2020/12/07(月) 23:17:27
オタクって意外と頭イイ人多いからなぁ+152
-4
-
30. 匿名 2020/12/07(月) 23:18:20
>>8
やっぱりアホだったwww+2
-65
-
31. 匿名 2020/12/07(月) 23:18:45
>>3
趣味で北朝鮮に旅行に行った事があるらしいよ+237
-1
-
32. 匿名 2020/12/07(月) 23:18:52
>>22
何か悲しい
皆そんなに嫌ってなかったよね?
+168
-1
-
33. 匿名 2020/12/07(月) 23:19:22
>>8
よく帰国できたね。+245
-1
-
34. 匿名 2020/12/07(月) 23:19:30
色々あっただろうけど実家があり奥さんも弟もいて孤独じゃなかった。若くして亡くなったけど、孤独死じゃなかったから良かった。
+212
-1
-
35. 匿名 2020/12/07(月) 23:19:33
朝鮮語を勉強したのは、朝鮮語を訳した物がなかったからだよ!色んな国の色んな物が知りたくて調べるんだけど朝鮮語だけ訳した物がなかった。+229
-4
-
36. 匿名 2020/12/07(月) 23:19:40
気持ち悪い人としか思わなかった。+11
-17
-
37. 匿名 2020/12/07(月) 23:20:02
この人普段は普通にお洒落な人だったよ。
CLUBとかいたし当時いたロン毛にTシャツジーパンで細身の男だっだ記憶。オタクはキャラだよね。+199
-1
-
38. 匿名 2020/12/07(月) 23:20:20
>>23
多分違うんじゃない?
言語的には元は同じだったとしても地域差や歴史で言葉は変わってくるし
日本語でいう東北弁と関西弁くらいは違う可能性もある+96
-1
-
39. 匿名 2020/12/07(月) 23:20:38
1994年って、まだ韓国は日本の音楽とか映画とか大衆文化の流入を法律で規制していた時代。韓国にすりよるとかそういう事よりも、政治関係の方で興味を持ったんじゃないかと思う。そもそも韓国でなく北朝鮮に入っていってるし。その後、それ関係でテレビに出ていたわけでもないし、とことん調べるっていう宅八郎の気質を現す1つのエピソードだと思う+186
-3
-
40. 匿名 2020/12/07(月) 23:21:57
>>10
頭が良い人なんだろうなーと思って見ていたよ
探究心が凄いよね
見た目の好みは関係なく、良い意味で尊敬する+173
-2
-
41. 匿名 2020/12/07(月) 23:23:18
>>1
えっ!?
ECDが故人なの…。
知らなかった。+21
-0
-
42. 匿名 2020/12/07(月) 23:23:51
>>35
なるほど!
こういうの知らないで朝鮮…とか書き込むのはよくないね。+134
-3
-
43. 匿名 2020/12/07(月) 23:24:55
浜松出身なんだ…
地元民だけど、浜松出身の芸能人で宅八郎の名前は聞いたことなかった+64
-3
-
44. 匿名 2020/12/07(月) 23:24:59
敢えて、長髪にして気持ち悪さを醸し出して気持ち悪いって言われる。
心の中ではほーら釣れた!って思っていただろうねw+149
-0
-
45. 匿名 2020/12/07(月) 23:25:56
同じ大学出身だけど教授が彼はとてもお洒落な若者だったと言っていた
+217
-1
-
46. 匿名 2020/12/07(月) 23:26:07
>>44
あのマジックハンドでリカちゃんのスカートめくるとかもよく思いついたねw+122
-0
-
47. 匿名 2020/12/07(月) 23:26:18
>>28
宅さんは違うと思う
とことん突き詰めるオタクタイプはいないから+188
-10
-
48. 匿名 2020/12/07(月) 23:26:21
日本人じゃないの…?+0
-32
-
49. 匿名 2020/12/07(月) 23:27:56
>>48
流れを読んでからコメントした方がいいよ+46
-2
-
50. 匿名 2020/12/07(月) 23:29:35
テレビに出てた当時から撮影の時だけ演じてると思ってたけど、あれが素だと今でも思ってる人がいるんだね。+62
-1
-
51. 匿名 2020/12/07(月) 23:32:06
>>31
なぜだろう、「さすが宅八郎」と思わせるキャラ。+203
-1
-
52. 匿名 2020/12/07(月) 23:32:35
ガル子達が朝鮮語に食いついてるだろうなーと思ったらやっぱりw+34
-4
-
53. 匿名 2020/12/07(月) 23:33:08
>>37
山崎さやかさんという作家さんの「オリーブ少女ライフ」という書籍の中で、オタクライターになる前の宅八郎のことが書かれています。
宅さんは、とてもオシャレで素敵な方だったそうですが、ある日突然、あのオタクキャラでTVに出たのを見て、とても驚いたそうです。
山崎さやかさんは、もともと、オシャレ雑誌「オリーブ」のライターをされていた方です。+126
-1
-
54. 匿名 2020/12/07(月) 23:34:40
別に在日では無いよ笑。北朝鮮に興味持ったから朝鮮語をマスターしただけだよ。朝鮮語と韓国語の違いは微妙なニュアンスの違いや訛りが違うらしい。確か7割ぐらいは一緒で後は違うと。
だからお互いのスパイはそこがバレないように振る舞うと。+80
-2
-
55. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:04
>>53
すみません、山崎さやかさんではなく山崎まどかさんでした。
お名前を間違えてしまい、失礼しました。+78
-0
-
56. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:21
>>28
マニアックなところを攻めたんじゃない?
朝鮮語って今より馴染みが無かったから。
この人は日本人だと思うわ。+217
-8
-
57. 匿名 2020/12/07(月) 23:36:52
>>52
もうその字だけで過剰反応するもんね。+24
-1
-
58. 匿名 2020/12/07(月) 23:37:38
宅八郎さんとかタコ八郎さんとか、タケシが気に入って取り入れたのかな。+26
-0
-
59. 匿名 2020/12/07(月) 23:38:08
>>50
子供だったからまんまと騙されてたよw
今ならキャラだとわかるけどね。+50
-0
-
60. 匿名 2020/12/07(月) 23:38:35
内縁の妻がいたのか 普通に愛して生活を共にする女性がいたとは なんか安心した+126
-2
-
61. 匿名 2020/12/07(月) 23:39:02
>>24
朝鮮学校に通ってた日朝ハーフの人のブログを見たことがあるけど、朝鮮語は朝鮮中央テレビの例のおばちゃんアナウンサーが喋ってる、あの異様に大袈裟な感じそのまんまらしい
韓国人が朝鮮語を聞くと「え、お前どんだけ訛ってんの?聞き取れないけどwww」ってなるんだって
あと外来語も韓国語はアメリカ由来のものが多いけど朝鮮語はロシア語由来が多いとか、歴史的な所での違いが出てるそうで+74
-1
-
62. 匿名 2020/12/07(月) 23:39:55
世間的にはキモい扱いとはいえ、博識で自慢の兄。
そんな弟との時間を大人になっても大事にしていた兄。
宅八郎の鎧を脱いだその人は、血の通ったあたたかい人だった。
そんな一面を知ることができた良記事。
ぜひ読んでいただきたい。
+148
-2
-
63. 匿名 2020/12/07(月) 23:41:43
考えてみればキムタク、江口洋介よりも長髪ヘアーにした人だな+76
-0
-
64. 匿名 2020/12/07(月) 23:41:47
元気が出るテレビはキャラの宝庫だったね。
宅さん、気持ち悪いと思いながらも面白くて、宅さん出演の企画が楽しみだった。
いまきた加藤とかどうしてるんだろう。
+93
-0
-
65. 匿名 2020/12/07(月) 23:42:14
>>39
あの頃の北朝鮮って、今と違って、ヘンテコで奇異な異世界って捉え方だったの思い出した!
テリー伊藤が「お笑い北朝鮮」「新お笑い北朝鮮」って本出してヒットしてたし、
ヘンすぎて笑える、サブカルの視点で宅八郎もハマってたんだと思うわ
潜入するには朝鮮語習得も必要になるだろうし、それでだと思う+82
-0
-
66. 匿名 2020/12/07(月) 23:43:44
>>64
加藤は何か逮捕されたよなw+35
-0
-
67. 匿名 2020/12/07(月) 23:43:44
ヒグチ君みたいだな、宅さん。+29
-0
-
68. 匿名 2020/12/07(月) 23:44:10
寸足らずのズボンがダサいファッションの象徴だったのに、RIKACOか「パンツの丈がおしゃれ!」と褒めていた。どちらも先見の明があったのだと感心している。+124
-1
-
69. 匿名 2020/12/07(月) 23:44:43
どんな記事を書いていたのか、読みたいなー。
まさか黄蘭、白蘭じゃないよね?+8
-0
-
70. 匿名 2020/12/07(月) 23:45:48
今考えると自己プロデュースに長けていた方だね
あのキャラだからタレントとして有名になったと思う+90
-0
-
71. 匿名 2020/12/07(月) 23:46:27
>>15
90年代当時のサブカル好きの中には北朝鮮に興味を示す人がわりと居た
当時は核開発もしてなかったし拉致問題も明らかになってなかったからね。+168
-1
-
72. 匿名 2020/12/07(月) 23:47:50
>>66
そうだったよね。
おなべバー?レズバー?で働いたりして、その後逮捕され、、、
現在はどうしたんだろうね。
+21
-0
-
73. 匿名 2020/12/07(月) 23:48:02
今回亡くなって初めて知ったけど
この人オタクじゃ無いのにキモいオタクを演じて時代の寵児になった人だったらしいね
後年DJやったりとか実態は全然オタクじゃなかったらしい
だからこの人によってオタクのイメージが悪くなったことで
本物のオタクからは相当嫌われてて
今回のこのニュースで初めて知って驚いた
+29
-0
-
74. 匿名 2020/12/07(月) 23:48:40
>>20
小泉今日子のファンだよ死去・宅八郎さんの素顔「森高千里は営業上のファン。実際は…」(東スポWeb) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1990年代のオタクブーム時にすい星のごとく現れ、おたく評論家やコラムニストとして活動した宅八郎さん(本名・矢野守啓)が8月11日に東京都府中市の病院で小脳出血のため死去していたことが4日、分かっ
+36
-0
-
75. 匿名 2020/12/07(月) 23:49:56
>>58
いや実態は全部ディレクターのテリー伊藤が考えて
それを忖度した宅八郎がテリー伊藤の望むキモいオタク演じてたのが実態らしい+59
-0
-
76. 匿名 2020/12/07(月) 23:50:07
>>31
マイナスだろうけど、北朝鮮が民主国家だったら観光してみたかった。
色々歴史的な建物はあちらの方が多いらしいんだよねー。韓国に行ってみたいとは思わないけど+118
-6
-
77. 匿名 2020/12/07(月) 23:50:24
>>39
北朝鮮は知ってたけど韓国って知らなかった頃だわ。+34
-1
-
78. 匿名 2020/12/07(月) 23:50:32
>>31
北朝鮮ってサブカルコンテンツなんだよね。コロナ前は北朝鮮ツアーに行った人の本とか、トークショーとか一部では盛り上がってた。古臭い服装、ヘアメイクや不気味な歌やダンスもエモくて密かにファンが居る。だからこの人もファッション的な感覚で北朝鮮に遊びに行ったんだろうね。+159
-0
-
79. 匿名 2020/12/07(月) 23:51:05
どうしてオタクのふりを??+9
-0
-
80. 匿名 2020/12/07(月) 23:52:26
私服でコムデギャルソン着てたりおしゃれな人だったらしい
いいギャップやね+63
-0
-
81. 匿名 2020/12/07(月) 23:53:15
時代が早すぎたんだと思う。天才すぎて誰も理解できなかったのかも。演技の域を超えていて本当に気持ち悪かった。私は弟さんと同じ世代だが、当時は演技ではなく本当にああいう人なのだと思い込んでいた。+85
-0
-
82. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:18
>>79
タレントとして成功したかったから
キャラ作ってTVで成功してる人っていつの時代も居るじゃん
あんな感じ+26
-0
-
83. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:19
>>78
テリー伊藤とかが北朝鮮をネタにした本を書いてたよね+60
-0
-
84. 匿名 2020/12/07(月) 23:56:09
弟想いの良い兄で泣ける〜😭+13
-0
-
85. 匿名 2020/12/07(月) 23:56:37
>>74
「森高千里は営業上のファンであって、実際は小泉今日子の大ファンだった」(本橋氏)
どっちでも良すぎるwww
アイドル好きなフリして、本当はクラシックが好きとかなら意外だけど。+99
-1
-
86. 匿名 2020/12/07(月) 23:58:00
>>83
「お笑い北朝鮮」?
読んだ事無いけど、清水ミチコが誰かのモノマネしてる写真で持ってた。+13
-0
-
87. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:33
>>10
元気がでるテレビ
この人が出てくると面白かった。+50
-0
-
88. 匿名 2020/12/08(火) 00:00:02
>>56
名前が朝鮮人が使いそうな文字なんだよなー
本名の。+4
-32
-
89. 匿名 2020/12/08(火) 00:00:11
>>76
歴史だけじゃなくて、山や川の美しい風景も北の方が多いし、あとウランの鉱脈とかも北に集中してたはず+39
-1
-
90. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:05
宅さんはビジネスオタクじゃなかった?
私服は至って普通の格好だったそうだし+27
-1
-
91. 匿名 2020/12/08(火) 00:01:32
10年ほど前から一緒に暮らしてきた内縁の妻の嘆きが大きいという事は、
良い男性だったんだね。+64
-2
-
92. 匿名 2020/12/08(火) 00:03:19
>>78
北朝鮮の不気味な歌めっちゃ分かる
前に三重県あたりドライブしてたときに渋滞にひっかかって暇だからラジオ聞いてたら多分北朝鮮の放送が電波に紛れて流れてきて
女の人の声で、演歌っぽくも民謡っぽくもある暗い曲調。めっちゃ怖い不気味な雰囲気なのに聴いてるとどんどんハマってきた覚えある+86
-0
-
93. 匿名 2020/12/08(火) 00:03:30
>>74
当時キョンキョンははつらつと元気な明るいイメージだったから、オタクには合わないと思ったのかな+31
-0
-
94. 匿名 2020/12/08(火) 00:04:04
>>78
日テレで
ブラックワイドショー・㐧三惑星放送協會(DHK)って番組をやってた。
北朝鮮をおちょくるような内容もあって
今なら絶対に放送できない感じだった。+54
-0
-
95. 匿名 2020/12/08(火) 00:07:40
>>78
ニコ動にUPされてたの見たことある
あっちの人達って確かに諸々古いんだけど歌もダンスもめちゃ上手かったんだよね
K-POPは北の方がメインで良くねーか?と思った位w
まあ全て"失敗したら粛清される"という恐怖心から来るものなのだろうけど+67
-0
-
96. 匿名 2020/12/08(火) 00:11:14
あれを意図的に演じてたとはびっくりした+17
-0
-
97. 匿名 2020/12/08(火) 00:11:51
>>79
あの当時は連続殺人犯の事件のせいでオタクに対する風当たりが異様にキツく生きづらくなるに決まっているのに、
オタクでない人がオタクのふりをしていた意味が本当にわからない+16
-1
-
98. 匿名 2020/12/08(火) 00:14:35
>>90
記事にそう書いてあるじゃん。読まないでコメントしてるの?+2
-5
-
99. 匿名 2020/12/08(火) 00:16:18
>>64
エンペラー吉田とかねw+19
-0
-
100. 匿名 2020/12/08(火) 00:18:02
>>98
人の神経逆なでするコメントするな基地害+3
-5
-
101. 匿名 2020/12/08(火) 00:22:07
表の顔はキモオタだけど実は諜報員とかだったりして。
オタクなだけでなくインテリで切れ者だったんだろうなあ。
+24
-2
-
102. 匿名 2020/12/08(火) 00:23:40
>>100
だってそれが記事のメインの内容だし、「この人ビジネスおたくじゃない?」って、どういう神経してんのかなって+16
-2
-
103. 匿名 2020/12/08(火) 00:28:57
>>53
オリーブ!!懐かしい!!+31
-2
-
104. 匿名 2020/12/08(火) 00:32:36
>>81
この時代が早すぎたんだと思うのその時代はいつになっても来ないww
私は時代にあってたと思うよ!
+22
-0
-
105. 匿名 2020/12/08(火) 00:34:29
>>3
兄は出来てって言ってるから弟は出来ないって事でしょ。お兄さんが勉強したんだと思う。草なぎくんだって冬ソナ前から興味を持って勉強して話せるようになったんだもんね。+121
-8
-
106. 匿名 2020/12/08(火) 00:40:07
>>23
私韓国人の友達いるけど、北朝鮮の言葉はわかる?って聞いたことあるけど半分くらいしか聞き取れないしわからないって言ってた。+56
-1
-
107. 匿名 2020/12/08(火) 00:41:04
>>64
山本太郎も高校生の時から出ていたね。
メロリンキューの前は戸塚ヨットスクールとその仲間たちというグループでダンス甲子園に出てた。+47
-0
-
108. 匿名 2020/12/08(火) 00:51:49
>>94
同じこと書こうと思ってた!
あれめっちゃカルトな魅力に溢れてて、大好きだったわw+29
-0
-
109. 匿名 2020/12/08(火) 01:01:46
>>63
30年近く前、髪を伸ばし出した私の従兄。
叔母も髪切って欲しいと呆れてた頃、姉が「あなたが髪伸ばしても宅八郎にはなるけど江口洋介にはなれないよ」と言ったのを思い出した。+50
-0
-
110. 匿名 2020/12/08(火) 01:07:00
かなり昔に宅さんの元カノと名乗る人のリーク記事読んだけど本当はお洒落でキャバクラ通いが大好きでテレビ出演で儲けたお金で自宅を新築したけど地下にはSMの監禁部屋みたいな施設があってドン引きしたって書いてあったな+25
-1
-
111. 匿名 2020/12/08(火) 01:08:49
たしか大学の教授を論破してサブカルやアングラ系の人から注目されたのをきっかけにテレビ出演するようになったとか聞いたな+19
-0
-
112. 匿名 2020/12/08(火) 01:20:30
>>1
静岡県民としては、衝撃的な有名人だった笑
下の写真も知ってるところだったし、
この風貌じゃあ、すれ違ってもわからんかったなあ
早すぎます…ご冥福をお祈りします+45
-0
-
113. 匿名 2020/12/08(火) 01:44:38
>>15
何を知ったの?+5
-0
-
114. 匿名 2020/12/08(火) 01:45:23
>>23
ヨン様ブームが来る前は、朝鮮語ってよんでたよ
朝鮮半島の言葉だから言語学的にはこっちが正しいと思う+70
-0
-
115. 匿名 2020/12/08(火) 01:47:19
>>24
拉致被害者の蓮池さん?が
韓国語と朝鮮語、言い回し?とか
違うって言ってた。
+9
-0
-
116. 匿名 2020/12/08(火) 02:04:00
亡くなって間もなくにYahoo!ニュースで訃報を知ってたから今更話題になっててビックリした。+4
-0
-
117. 匿名 2020/12/08(火) 02:19:52
>>35
やっぱり天才ってものの見方が全然違うね+43
-0
-
118. 匿名 2020/12/08(火) 02:26:17
>>116
8月にニュースになってたの?+4
-0
-
119. 匿名 2020/12/08(火) 02:28:25
>>68
去年あたりからGUCCIが宅八郎みたいなコーデ出てるもんね
ズボンの丈とかオタク風ファッションとか
リカコさすがだなw+40
-0
-
120. 匿名 2020/12/08(火) 02:46:14
>>93
フィギュアがなかったからじゃない?
ヲタアイテムとして持ち歩くのにフィギュアほど最適なものないもの
フィギュアがあったから森高に白羽の矢が立ったんだと思うわ+21
-0
-
121. 匿名 2020/12/08(火) 02:52:39
>>94
懐かしい‼️
律動体操のメロディやばいよね。今でもたまに思い出して頭から離れなくなる😅+17
-0
-
122. 匿名 2020/12/08(火) 03:00:28
センター分けロン毛に眼鏡、私にとって初めての「オタク」って存在
実際何のオタクだったのかも覚えてないけどTVでそう呼ばれてたから
ご冥福をお祈りします+5
-0
-
123. 匿名 2020/12/08(火) 03:53:08
>>94
見てたー、あれ面白かった。
>>121
私も思い出してYouTube見てしまう。笑+7
-0
-
124. 匿名 2020/12/08(火) 04:32:47
>>8
何故急にテレビ出なくなったのか?
記憶ではマジカル頭脳パワーに
カッコイイ服装して来て
司会の板東英二が「宅さん今日はどうしたんですか
その格好は?」と言ってたのがテレビ出演最後
だったかな+74
-0
-
125. 匿名 2020/12/08(火) 06:10:34
>>43
お若い方かな?宅さんが出始めの頃は話題だったよ。高校は南だったかなあ…(西かも)なので、あんな芸風だけど頭は良い人と思って見てた。
+10
-0
-
126. 匿名 2020/12/08(火) 06:24:08
ステレオタイプなオタクというより、単に変わった人という感じだったのかな。+6
-0
-
127. 匿名 2020/12/08(火) 06:30:11
バブルの頃は「宅八郎みたい」などと言われようものならひどい侮辱で、誰でも激怒させることができるパワーワードだったよ。+21
-0
-
128. 匿名 2020/12/08(火) 06:34:46
+16
-0
-
129. 匿名 2020/12/08(火) 06:38:35
>>78
わかる。昔は南より北の方がネタとして面白がられてた。マニアは中国ルートで入国してたし旅行記も興味深かった。南も李博士あたりは面白かったけどなあ+34
-0
-
130. 匿名 2020/12/08(火) 06:44:01
なんとなく岡田斗司夫なんかと同じ系統かなという気はする。+6
-0
-
131. 匿名 2020/12/08(火) 06:59:07
よく見ると顔も整っていて、お洒落な写真は松尾貴史さんに似てる+24
-0
-
132. 匿名 2020/12/08(火) 07:34:14
>>63
金八先生!
+7
-0
-
133. 匿名 2020/12/08(火) 07:34:31
サンジャポのVTR出演でよく「きよみぃ〜きよみぃ〜」言ってたよね。
何年前だろう。+4
-0
-
134. 匿名 2020/12/08(火) 07:41:05
学歴が立派だけど見た目がヲタクで
当時まだ子供だった子役芸能人たちに
学歴も凄いし頭は良いし撮影の時の切り返しや見せ方わかってて
普通の芸能人や俳優さんより出来るのはわかっているけど
気持ち悪いと言われていたのを思い出した
雑誌での小学生女子3人集まってトークするみたいな企画だったかな
演技だったとしても本気でキモがられてたのは凄いなあ+5
-0
-
135. 匿名 2020/12/08(火) 08:01:39
>>119
一昨年だよね
そのまんま宅八郎さんだよね
ミケーレさんは知ってたのかなぁ+34
-0
-
136. 匿名 2020/12/08(火) 08:02:12
>>94
律動体操とパトカーのパトちゃんの歌!
笑って見てたのを思い出したわ〜+6
-0
-
137. 匿名 2020/12/08(火) 08:03:33
>>31
いつ行ったんだろう?
小泉が北朝鮮行く前なら国交ないから、日本の普通のパスポートではいけないので一時返納(二重発行禁止なため)して特別なパスポートで入国するんだよな
そういう特別な体験もオタク的に刺激されたのかな
+14
-0
-
138. 匿名 2020/12/08(火) 08:05:05
>>132
フォーク世代のバンドの人は長髪+5
-0
-
139. 匿名 2020/12/08(火) 08:06:19
ぽそぽそした小さい声で
「生きててすいません」
「もう後には戻れません」
とか言ってたw
こういう表現って宅八郎が最初に言ったのかな+9
-0
-
140. 匿名 2020/12/08(火) 08:06:38
>>114 朝鮮半島だもんね。なんか今は朝鮮と言う言葉自体が差別っぽくなるというか口に出せない感じだけど。在日朝鮮人ではなく在日コリアンって言うしね。韓国語はテキストとかいっぱいあるみたいだけど、朝鮮語は違うのかなあ。北朝鮮のアナウンサーとか話しているのを聞くとすごい滑舌が良いというかハキハキ話してるよね+20
-0
-
141. 匿名 2020/12/08(火) 08:08:26
>>1
思っていたよりもステキなひとだったんだ!
リカちゃん人形舐めたりキモい振りまでしてくれて、テレビに合わせてくれたんだなぁ、優しいひと。色んなことに詳しくて、真のオタクだ。
合掌。+36
-0
-
142. 匿名 2020/12/08(火) 08:12:16
>>54
日本語で言う関西弁と関東弁の違いみたいな感じなんかな
朝鮮半島的には日本の京都や奈良の古都は北朝鮮の平壌らしい
南は比較的新しい朝鮮王朝時代の都
+5
-1
-
143. 匿名 2020/12/08(火) 08:20:03
法政大学卒だけど東大生によくいる博識なインテリ系に見える+9
-0
-
144. 匿名 2020/12/08(火) 08:24:44
「マジックハンドは独自のオタク心理を表現。2次元キャラに傾倒し実在する3次元の物に触れることができないため持ち歩いているという設定だった。敬愛するスタンリー・キューブリック監督の映画「博士の異常な愛情」の主人公が義手だったことに着想を得た。」
昨日別記事で読んだのですが、マジックハンドにこんなに深い意味があったのかと驚いた。
そしてこれが本当に計算だったとしたら、あそこまで完璧なオタクキャラを確立した、セルフプロデュース力半端ない人だったんだなと今更ながら感心する。+35
-0
-
145. 匿名 2020/12/08(火) 08:27:58
>>75
そうなんだ…なんかテリー伊藤の嫌な部分が見えるわ+13
-0
-
146. 匿名 2020/12/08(火) 08:49:18
>>140
うちの祖父はつい最近までキムチのことを朝鮮漬けと呼んでいたよ
+39
-0
-
147. 匿名 2020/12/08(火) 08:52:01
>>10
元気がでるtvの彼のコーナーでオーディエンスの前で凄く大袈裟に焦点定まらない表情で奇声発した直後にとても恥ずかしそうに苦笑いしてた事があった。本来極普通の文化人の方がこんなキャラ演じてるだけなんだろうなと察した。ご冥福をお祈りします。+13
-1
-
148. 匿名 2020/12/08(火) 09:10:32
>>124
えっ
そんなエピソードがあったんですか?
貴重な情報をありがとうございます。
シュッとした宅さん見てみたい…+35
-0
-
149. 匿名 2020/12/08(火) 09:12:15
>>1
八郎はともかく、宅の名字は本名だと思ってました。+6
-1
-
150. 匿名 2020/12/08(火) 09:20:15
>>39
エガちゃんも北朝鮮行って向こうの子どもたちと踊ったりしてたよねw
90年代、特に金日成政権時代は好奇心旺盛なサブカル好きの心をくすぐる、わけわからないヘンテコ国家くらいの存在だった
エガちゃんが行ったのは金正日時代の99年だけどさ+14
-1
-
151. 匿名 2020/12/08(火) 09:27:13
確かに言われてみたら、あのキャラ通り根暗なオタクだったらテレビという表舞台に堂々と出ていけるわけも無いわな+29
-0
-
152. 匿名 2020/12/08(火) 09:29:17
>>78
すごい久しぶりに少年律動体操を思い出した
初めて見たときシュールで爆笑したなぁ+13
-0
-
153. 匿名 2020/12/08(火) 09:32:44
>>128
よく見ると伊勢谷友介みたいな顔だね。+24
-0
-
154. 匿名 2020/12/08(火) 09:41:04
>>128
これ、最近動画で観たけど、アイドル志望だけどイマイチな感じの女の子に対してのコメントに優しさを感じました+12
-0
-
155. 匿名 2020/12/08(火) 09:42:49
>>50
当時から博識なところが微量ににじみ出てたね
+8
-0
-
156. 匿名 2020/12/08(火) 09:48:25
リアルタイムで知っているけど、宅さんが晩年太っていたことにちょっと驚いた
宅さんと元Sex Pistolsのジョニー・ロットンは一生太らないタイプだと思っていたよ+19
-2
-
157. 匿名 2020/12/08(火) 10:16:54
>>17
あれ?
たしか同い年で誕生日も一緒じゃなかったけか?+5
-0
-
158. 匿名 2020/12/08(火) 10:34:38
>>45
コム・デ・ギャルソンが好きでよく着てたとか。ファッションに対してもオタクだったみたいですね。+28
-0
-
159. 匿名 2020/12/08(火) 10:40:19
>>1
この人は、今で言う炎上商法の先駆けでもあるのよ
誰彼構わず、論戦しようとしたり
ネガティブでも、とにかく注目を浴びてお金に変えようとした
知られてなければ、それもできないからね+35
-0
-
160. 匿名 2020/12/08(火) 10:53:34
まだネットが普及する前の時代に
「徹底的に調べる」って大変だよね。
今ならユーチューブで活躍できたのかな・・・+23
-0
-
161. 匿名 2020/12/08(火) 10:59:59
なんか落ち着いてていいトピだな+14
-0
-
162. 匿名 2020/12/08(火) 11:24:25
>>3
法政卒だから第二外国語に朝鮮語履修してたんでは?+50
-1
-
163. 匿名 2020/12/08(火) 11:32:50
>>140
自分は北朝鮮韓国ひっくるめてコリアンと呼んでるだけだな
どっちか見分けつかんしめんどいから
差別でもなんでもない
朝鮮漬け、支那そば、言う人減ったけど差別用語じゃないよ
外国人がコリアン、チーナと呼んでバカにする方がよっぽど差別的
あいつら喜んでっけど
+11
-0
-
164. 匿名 2020/12/08(火) 11:47:02
>>28
だとしたら弟だって話せる可能性あるわけだから、ここであえて出さなさそう
>>56さんの意見の方が腑に落ちるな+32
-0
-
165. 匿名 2020/12/08(火) 11:54:47
>>85
確かに!
あなたの文を読むまで、私は「へぇ〜、キョンキョンファンだったのかぁ!」と思ってしまっていたww+11
-0
-
166. 匿名 2020/12/08(火) 12:03:43
この人東大の変人ぽいインテリだと思ってた。+3
-0
-
167. 匿名 2020/12/08(火) 12:08:16
たしかにお洒落なミュージシャンみたいに見えるね
+28
-0
-
168. 匿名 2020/12/08(火) 12:13:15
森高千里って衣装と声は可愛かったけど
顔とスタイルはすごく大人っぽいし
健全な男性に好かれるタイプと思う
真のキモオタクは子供みたいな女の子が好き
+25
-0
-
169. 匿名 2020/12/08(火) 12:19:45
>>112
浜松の人だなんて、初めて知った。
知的な顔をされてるね+6
-0
-
170. 匿名 2020/12/08(火) 13:19:31
何事も徹底的に調べたりするの、オタク気質だねw
愛に殉死するな、っていうカッコいい名言を残されたの聞いて思ってた人と違うなと思った
+9
-0
-
171. 匿名 2020/12/08(火) 13:54:59
>特に興味を持ったことには徹底的に調べるので
刑事か鑑識の人になって欲しかった
難事件が解決したかも+12
-0
-
172. 匿名 2020/12/08(火) 14:00:45
>>1
ECDってしばき隊のラッパーじゃなかった?+3
-0
-
173. 匿名 2020/12/08(火) 14:15:57
>>146 ごく最近もお店で、朝鮮漬けのもと という商品みたわ。
朝鮮学校も学校名であるよね。+8
-0
-
174. 匿名 2020/12/08(火) 14:16:34
>>144
私は割とオタク気質だから
マジックハンドの設定を読んでいて
めちゃくちゃ切なくなったw+4
-0
-
175. 匿名 2020/12/08(火) 14:21:22
>>128
この動画の、のりピーファンと島崎俊郎の戦い
めちゃくちゃ笑ってしまいました+2
-0
-
176. 匿名 2020/12/08(火) 14:53:01
80年代にオタク生活してたであろうサブカル人のツイートとか見てると
こことの温度差が凄い。+2
-0
-
177. 匿名 2020/12/08(火) 15:08:14
>>157
誕生日は2日違いみたいだけど+1
-1
-
178. 匿名 2020/12/08(火) 15:35:47
>>3
この年代の人って、珍しい国の言葉を習得するのが流行ってた気がする+24
-0
-
179. 匿名 2020/12/08(火) 16:28:13
>>47
そうなんですね
たしかにドラマに出てきませんね
その辺りがノーベル賞受賞者がいないのと関係あるのかな?+5
-3
-
180. 匿名 2020/12/08(火) 16:30:28
>>99
入れ歯のおじいちゃんだよね
さすがに生きてないよね+5
-0
-
181. 匿名 2020/12/08(火) 16:31:37
さびしいなぁ
私はもっと宅さん見たかったのに
あと湯浅も+9
-0
-
182. 匿名 2020/12/08(火) 17:23:02
朝鮮語の話題が出てるけど あの頃のサブカル界隈だと半島からみは一種のネタとして重宝されていたからね 李博士とかトンチャクとか走れマキバオーの人も半島ルポとかやってるし 宅さんもソレで目立ちたかったんじゃないの?韓国には反日小説っていう日本をキモく変態かつ劣等性に満ちたある種の汚物のように描くジャンルがあって ジャンルとしてはSF小説よりメジャーだったりするのよw
宅さんもそういうのを読んでいたんでしょうね 北鮮がアメリカを非難する時につかう巨大な変態動物とか悪臭漂う醜悪な相貌とか醜悪な類人猿(オバマ大統領を指して)という表現は最初は全部 反日小説で日本人の描写に使われていたのよ+3
-0
-
183. 匿名 2020/12/08(火) 19:28:22
なんか以前小林よしのりとケンカしていたような+3
-0
-
184. 匿名 2020/12/08(火) 19:32:08
>>10
そうそう。好きだったわ。+1
-0
-
185. 匿名 2020/12/08(火) 21:16:30
テレビには放送作家ってのがいて、この手のタレントは全てそこから生まれてるんだけど子供ってテレビのキャラがそのまんま本人だと信じ込んじゃうんだよねw+1
-0
-
186. 匿名 2020/12/08(火) 22:00:47
>>99
エンペラー吉田!!🤣
おじいちゃんですよね?
高田純二が「ちーちーぱっぱ?」って聞くと
入れ歯外れながら「ちーぱっぱ!!」って言ってた人?なつかしー!
当時小学生な私は宅八郎さんはまじで怖かった、、+1
-0
-
187. 匿名 2020/12/08(火) 22:01:51
実際はチャラ男でオタクを演じてたと言うなら誰かがこの人に金を払うからこういう人物を演じてくれと仕事を依頼したわけだよね?
元気が出るテレビで街で見つけた変な人という設定で現れたはず
命令した人はテレビ局の人で多分朝鮮人だよね
テレビは本当にやらせありきなんだな
じゃあ山本がメロリンキューで出てきたのもテレビ局朝鮮側にコネを持っていたってこと?
+0
-0
-
188. 匿名 2020/12/08(火) 22:12:52
>>173
国民を多数拉致したことがわかっており、それをスパイ養成のためにりようしたこともわかっている被害国に加害国の学校がある方がおかしいんだよ
しかも被害国に対して侘びの姿勢も見せず拉致実行者をひたすら敬う勉強をする
だったら北や南でやりなよ。本国で。
毎朝學校に入る前に日本国民に深々と詫びてから入ってほしいわ
他国だったら銃乱射事件とか起きてとっくに存在してないと思う
北は何度も拉致なんてしてないいちゃもんつけるなと大ぼらをつき、存在がバレたら死んだと嘘をつき、証拠をよこせと言ったら性別も違う赤の他人の骨を鑑定ができなくなるようにワザと二度焼きして送り付け、別人のだと判明したら、間違ったぁー&俺は正しいのを送ったと嘘をつき、生きているのがバレたら金と米をよこさなきゃ渡さんと言い放った
ここまでしていまだに拉致した人間を返さない国だよ
まともな道徳心があるなら自国がなにをやったのかわかるだろ。それを敬い日本をけなす教育を受け、日本をけなし好きで住んでいるんじゃないといいつつ、過剰優遇を求め続け、住み心地がいい日本にしがみついている
その国のものが日本に存在している方がおかしい
最低でも事件が解決していないと
+6
-0
-
189. 匿名 2020/12/08(火) 22:30:14
頭は良さそうに見える+1
-0
-
190. 匿名 2020/12/08(火) 22:44:20
>>135
マジックハンド持たせたら完璧+3
-0
-
191. 匿名 2020/12/08(火) 23:05:53
夏頃に宅さんの事を思い出して。
検索してみましたが、なにしてるのかわからなくて。
嫌な予感もするし心配でした。
ご両親がご高齢だから実家帰ったみたいね。
弟さんが公開した宅さんの写真の顔、穏やかだからホッとした。
家族と幸せに暮らしてたんだね。
「宅八郎」をやっていくのは大変だったと思います。
やすらかに。
+8
-0
-
192. 匿名 2020/12/11(金) 20:13:19
朝鮮語を話そうと思ったのは、何でもダメ出しして来るお父さんが知らない事をマスターしようと思ったからみたいです。
「それいけココロジー」に出演した宅さんが、いつも親から“普通じゃない”と否定されていたせいか、日常生活で自分の歩き方や寝方などを“これは普通じゃないのではないか”といちいち考えてしまって落ち着かないと話していらっしゃいました。時代の寵児となる人は、簡単には周りから受け入れてもらえない苦労があったと思います。もし、渋谷区長に宅さんがなっていたら、きっともっと面白い街になっていたかもしれませんね。今更ながら、テレビでの飾らない姿に引き込まれています。合掌+2
-0
-
193. 匿名 2020/12/17(木) 11:50:11
ハチロック、最高!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「おたく評論家」宅八郎さん(本名:矢野守啓さん)が8月11日に亡くなっていたことが、12月4日に明らかになり驚いたファンも多かった。ENCOUNT編集部では実弟の雄康(たけやす)さんに緊急取材。お兄さんの思い出や知られざる素顔を語ってもらった。