-
1. 匿名 2020/12/07(月) 17:58:37
「特別企画枠として松任谷由実さん(66)の出演が決定したそうです。今年は例年以上に若者向けの出演者が多い状況ですから、幅広い世代に支持される松任谷さんの出演は紅白にとっても渡りに船でしょう」(前出・音楽関係者)
(略)
(※誰が“トリ”を務めるか)
「当初はMISIAさん(42)かデビュー40周年の松田聖子さん(58)が有力でしたが、松任谷さんがNHKサイドに『トリで出たい!』と強く要望しているそうです。特別企画枠の出演者がトリを務めることはめったにないため、スタッフも出場には感謝しつつも困惑しているといいます」(前出・NHK関係者)+6
-375
-
2. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:17
ユーミンの生歌て+843
-4
-
3. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:27
ユーミン出てくれたらうれしい+45
-220
-
4. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:30
トリを務めるほど、歌唱力ないからやめて欲しい+1445
-27
-
5. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:32
別にいいじゃん+39
-75
-
6. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:35
そんなに出たいんだ(笑)+457
-7
-
7. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:52
トリで出たい!って言うとトリにしてくれるもんなの?
+521
-2
-
8. 匿名 2020/12/07(月) 17:59:55
ユーミン嫌いじゃないけど、声が出てないよなぁ。+818
-4
-
9. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:11
今の紅白って価値あるんかな。+389
-2
-
10. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:26
いや私がトリだ+150
-5
-
11. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:38
トリとか誰でもいい+188
-7
-
12. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:46
嵐が全部持っていくだろうから、誰がトリでもそんなに注目浴びないと思う+494
-5
-
13. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:47
>>4
そもそも紅白に歌唱力が必要だったかというと+263
-1
-
14. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:51
トリってそんなに価値あるん?+137
-1
-
15. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:53
最近生歌聞いたけど、全然声出てなかった+411
-3
-
16. 匿名 2020/12/07(月) 18:00:56
>>4
苦しそうに歌うよね+407
-2
-
17. 匿名 2020/12/07(月) 18:01:15
最近よく出てくるね+281
-2
-
18. 匿名 2020/12/07(月) 18:01:17
34歳の私が子供の頃はジャニーズと演歌ばかりだった
今は祖父母世代にあたる50代60代の両親がターゲット層なんだよね
そう思うと色々感慨深い
みんな歳取ったなぁ+125
-2
-
19. 匿名 2020/12/07(月) 18:01:23
そんなに出たいなら特別枠じゃなくて普通に出場したらいいんじゃないの?
そもそも何なの特別枠て+293
-1
-
20. 匿名 2020/12/07(月) 18:01:24
今年なんかヒットした?この人+208
-0
-
21. 匿名 2020/12/07(月) 18:01:37
広瀬香美さんがいいな+8
-75
-
22. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:15
>>4
作詞作曲はすごい才能あったけど、歌はもともと上手くないよね
+510
-3
-
23. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:18
アキオ「鐘鳴らしたい」+140
-3
-
24. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:28
このオバサン歌下手くそだから聞きたくない+251
-18
-
25. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:36
私だったらあの歌唱力で人前には立てない+309
-7
-
26. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:47
サブちゃんがトリやってた頃までは見てたな+172
-2
-
27. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:49
ユーミンなんて聴きたい人あんまりいないよね+248
-27
-
28. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:59
求めてない+104
-4
-
29. 匿名 2020/12/07(月) 18:03:02
>>4
曲を作る才能はあるけど
歌唱力はあんまり…って感じだから
盛り上がりに欠けそう+267
-3
-
30. 匿名 2020/12/07(月) 18:03:07
この前生歌きいたけど…
なんか…ノビは悪いし苦しそうで…
もう声出ないのかな?+176
-2
-
31. 匿名 2020/12/07(月) 18:03:10
桑田さんと出てきて盛り上がったのって去年だっけ?
あれはよかったな。+24
-39
-
32. 匿名 2020/12/07(月) 18:03:26
>>1
MISIAで決まったかと思ってた+132
-1
-
33. 匿名 2020/12/07(月) 18:03:36
もうトリやりたい人たちは皆一緒に歌えばいいよ+98
-0
-
34. 匿名 2020/12/07(月) 18:03:50
歌唱力は置いといて作詞作曲の才能はあるよね+117
-2
-
35. 匿名 2020/12/07(月) 18:03:54
>>4
怪獣みたいな声で歌ってほしくない。曲は素敵だから自分でぶち壊さないで…+200
-6
-
36. 匿名 2020/12/07(月) 18:04:19
>>1
もう声出ないじゃん+87
-1
-
37. 匿名 2020/12/07(月) 18:04:25
どうしても中島みゆきの圧倒的な歌唱力と比べてしまう…+209
-8
-
38. 匿名 2020/12/07(月) 18:04:25
紅白のトリってもうそんなに価値ない気がするわ+59
-2
-
39. 匿名 2020/12/07(月) 18:05:02
MISIAの後に歌ったらずっこけるな。
こんな一年だったからこそ、みゆきの「地上の星」で
医療従事者やコロナ対策したすべての人を労ってほしかった。+309
-4
-
40. 匿名 2020/12/07(月) 18:05:15
たいして上手くないよね?+73
-2
-
41. 匿名 2020/12/07(月) 18:05:29
>>19
赤白のバランス調整的に入らなかったのでは
あとふなっしーとか採点に関係ないパフォーマンスもあるからその枠かと
そんな必死にならんでもどっちでもよくないか+25
-0
-
42. 匿名 2020/12/07(月) 18:05:55
>>4
昔はもう少し上手かったような+75
-0
-
43. 匿名 2020/12/07(月) 18:06:01
>>1
トリはミスチルかと思ってた。+19
-13
-
44. 匿名 2020/12/07(月) 18:06:16
>>22
高校のときの美術の先生がユーミンと大学が一緒だったらしいんだけど、まるっきり同じこと言ってたw+88
-1
-
45. 匿名 2020/12/07(月) 18:06:37
嵐でよくない?+30
-7
-
46. 匿名 2020/12/07(月) 18:07:00
曲のおかげだよね
歌唱力ないもん
ドラマに合ってるから良い感じになるだけ+72
-3
-
47. 匿名 2020/12/07(月) 18:07:42
ユーミン好きだけど
最近のユーミンはロボコップみたいに見える…+54
-1
-
48. 匿名 2020/12/07(月) 18:07:45
まーったくこの人は…+27
-1
-
49. 匿名 2020/12/07(月) 18:08:11
ヒフミンのが相応しいと思う+15
-4
-
50. 匿名 2020/12/07(月) 18:08:12
バブリーおばさん+51
-5
-
51. 匿名 2020/12/07(月) 18:08:29
とりは、島津亜矢の山河で+1
-17
-
52. 匿名 2020/12/07(月) 18:08:58
>>26同じ人がいた
北島三郎のカリスマ性って凄い+46
-1
-
53. 匿名 2020/12/07(月) 18:09:21
>>32
TBSの番組の取材中に骨折しちゃったから紅白も危ういって言われてるよね+58
-0
-
54. 匿名 2020/12/07(月) 18:09:22
そしてキーを下げて歌いまくる+33
-0
-
55. 匿名 2020/12/07(月) 18:09:30
ランダムで音楽アプリ聴いてたら、たまたま松任谷さんの新曲(?)good morningという歌が流れた。
歌唱力のひどさと、あまりにも声が出ていない事に驚愕した。
歌自体のクオリティも低すぎて、ほんとにびっくりしたわ…
清水ミチコの方がマシかも+67
-3
-
56. 匿名 2020/12/07(月) 18:09:45
今のところ紅組が1枠少ないから、ユーミンが特別枠なら他に誰が入るんだろう+7
-1
-
57. 匿名 2020/12/07(月) 18:09:53
>>4えっこれ本物?『CDTV』下手すぎひん?ショック...「こんなに声出なくなるもの?」驚きの声も - いまトピランキングima.goo.ne.jp11月30日に放送された『CDTVライブ!ライブ!』に、日本を代表する人気歌手の松任谷由実が登場。持ち歌を披露したのだが、視聴者からは「下手すぎる」と厳しい意見が続出している。松任谷のパフォーマンスは、リリース時よりも声に伸びがない印象。音程も...
+34
-1
-
58. 匿名 2020/12/07(月) 18:10:28
>>46
旦那の編曲能力もすごいんだと思う+70
-0
-
59. 匿名 2020/12/07(月) 18:10:47
>>43
ミスチルはまた録画かなって思ってる+20
-0
-
60. 匿名 2020/12/07(月) 18:11:01
え⁈
図々しい‼︎+28
-1
-
61. 匿名 2020/12/07(月) 18:11:15
歌唱力
病み上がりのMISIA > 現状のユーミン+69
-2
-
62. 匿名 2020/12/07(月) 18:11:39
トリはみんなでサライでいいよもう。+3
-7
-
63. 匿名 2020/12/07(月) 18:11:42
トリって何の歌を歌うんだろ?
まさか適当に作った感満載の刀剣乱舞のやつじゃないだろうな。+9
-1
-
64. 匿名 2020/12/07(月) 18:11:42
ユーミン最近顔怖いし声があまり好きでないからなぁ+51
-1
-
65. 匿名 2020/12/07(月) 18:11:52
めちゃくちゃプライド高そうだし、周りも強く言えなそう+88
-0
-
66. 匿名 2020/12/07(月) 18:12:03
>>8
70近いおばあちゃんだもの。+59
-1
-
67. 匿名 2020/12/07(月) 18:12:32
曲作りの力は凄いと思うけど、紅白のトリに相応しい歌唱力ではないよね+24
-1
-
68. 匿名 2020/12/07(月) 18:12:54
バブルで止まってる人ってイメージはある+47
-1
-
69. 匿名 2020/12/07(月) 18:13:10
立ち位置的にトリで良いんだけど肝心の歌よ…+28
-1
-
70. 匿名 2020/12/07(月) 18:13:20
>>45
嵐は当日ライブあるから紅白は中継なんじゃない?
きよこか石川さゆりが無難なとこかなー+12
-1
-
71. 匿名 2020/12/07(月) 18:13:29
特にファンじゃないけど今年のトリは嵐だと思ってた+5
-3
-
72. 匿名 2020/12/07(月) 18:13:55
中島みゆき、松田聖子に対抗してだから
紅白で唄いたい、とかでは
紅白大好きでは無いんでは?
あくまでも
2人より上に行きたいって感じ+7
-6
-
73. 匿名 2020/12/07(月) 18:14:01
私の音楽が売れなくなるのは銀行が潰れるくらいあり得ないと言っていたユーミンは実際に売れなくなった今何を思うのか。+67
-1
-
74. 匿名 2020/12/07(月) 18:14:08
>>39
トリで地上の星きたら、大泣きする自信あるわ。
後ろのスクリーンに病院とかクルーズ船とか出たら、
その後、年越しても泣いてる。+86
-2
-
75. 匿名 2020/12/07(月) 18:14:22
いいんじゃない?
だって他の出演者は永年の功績がなかったり、近年目立った活躍なかったり、話題性だけだったり、ジャニーズばかりだし。
自分だったら、日テレの裏番組から一時的に観るならユーミンのとこだな。
苦し紛れな感じはぬぐえないけど。+4
-5
-
76. 匿名 2020/12/07(月) 18:14:44
2年前のサザンの大トリは良かったねー。
嵐もいなくなるし、今後大トリできる歌手ってどんどんいなくなるね。松田聖子さんも声でてないし。+31
-6
-
77. 匿名 2020/12/07(月) 18:15:03
>>68
ユーミンのセンスはがるちゃんでよく叩かれる老害に近いよね
+29
-1
-
78. 匿名 2020/12/07(月) 18:15:41
昨年も一昨年も出てたし、全然特別じゃないよね+12
-1
-
79. 匿名 2020/12/07(月) 18:15:53
何年か前の桑田佳祐とのやつは見てて嫌だったわ
+67
-6
-
80. 匿名 2020/12/07(月) 18:16:17
>>8
カスカスで揺れてるよね。+37
-1
-
81. 匿名 2020/12/07(月) 18:16:17
あんなうなり声みたいの聞きたくないわ+29
-1
-
82. 匿名 2020/12/07(月) 18:17:01
最近どこ見てもユーミン出てるけど、どうしたの?+29
-1
-
83. 匿名 2020/12/07(月) 18:17:11
>>20
ドラマの主題歌(母の恋みたいなやつ金曜ドラマ)歌ってるからCD売りたいんだと思うよ。NHKのSONGSという番組にも出る、先日はFNS歌謡祭にも出てた。+68
-1
-
84. 匿名 2020/12/07(月) 18:17:26
>>58
荒井由実時代からプロデューサーがいて、サポートしてくれる大人にかなり恵まれてる感じだから、一匹狼型のシンガーソングライターではないんだよね
+32
-1
-
85. 匿名 2020/12/07(月) 18:18:02
>>1
NHK(マスコミ)が「~言ってるそうです」何て、最早逆だと思ってる。
NHK受信料7000億円徴収する為の「毎年」の経費(人件費)は700億円!
NHKはヤクザ(在日総連)に金を回す為、日本の歴史(人)、国益、日本人の人気(価値)を貶める為に活動してる組織。+9
-0
-
86. 匿名 2020/12/07(月) 18:20:09
>>16
ちゃんと聴いたことなくて「下手なの!?」って思ってYouTubeで最近のやつ観てみたら本当に苦しそうに歌ってて笑ったw+44
-2
-
87. 匿名 2020/12/07(月) 18:20:15
どーのこーのいっても日本一美味しい女性シンガー
この年でこんなに愛されるのユーミンだけ
やはり一般的にはモテるタイプでないがハイスペ旦那ゲットして女性ウケ路線は強いわ。
+3
-17
-
88. 匿名 2020/12/07(月) 18:21:22
何か最近テレビにしゃしゃり出てるよね+18
-2
-
89. 匿名 2020/12/07(月) 18:23:11
うちの夫婦はゆーみんって歌うまいの?って話になる。+5
-1
-
90. 匿名 2020/12/07(月) 18:23:31
>>8
もう少し前ならトリで良かったと思うけど、なんかもう今じゃないんだよね
残念だけど。+58
-1
-
91. 匿名 2020/12/07(月) 18:24:13
老害+16
-1
-
92. 匿名 2020/12/07(月) 18:26:02
たしかに耳馴染みのいい天才的な歌を作るなーと思うけど、最近聞きすぎているせいか ダミ声が ん?って思うようになってきちゃった。
たまに一曲聞くくらいがいいわ。アクが強いと思うようになってきた。+9
-1
-
93. 匿名 2020/12/07(月) 18:26:11
お前はもう死んでいる+7
-7
-
94. 匿名 2020/12/07(月) 18:26:17
>>27
紅白を見る年齢層がユーミンというか荒井由美世代なんだよな+15
-3
-
95. 匿名 2020/12/07(月) 18:26:37
久々に見たらお婆さんになっててびっくり+11
-1
-
96. 匿名 2020/12/07(月) 18:26:55
桑田とユーミンで盛り上がったからって
旦那勘違いしてんじゃね?
+32
-1
-
97. 匿名 2020/12/07(月) 18:27:46
自分でVIPだと思ってそう+42
-1
-
98. 匿名 2020/12/07(月) 18:30:47
紅白ってそんなに魅力ある?
ユーミンは昔の曲で好きなものたくさんあるけど、最近はやっぱり声が苦しそうで聞いてるのも辛いし、こないだの金スマとかもそうだけど、プライドがものすごく高い女王様っぽい感じが怖い。
年取っても森山良子あたりは柔らかい雰囲気あって冗談も通じそうだが、ユーミンはもうみんなひれ伏すしかなさそう。+39
-1
-
99. 匿名 2020/12/07(月) 18:32:03
>>47
指示されたままで感情もなしに、ただこなしてる感があるよね。そのこなし方がルーティン化してるから人間味がなくてロボットっぽい。+7
-1
-
100. 匿名 2020/12/07(月) 18:33:22
サザンと出た時に味をしめたんだね。桑田くん!とか言ってお祭り騒ぎしてた。+35
-1
-
101. 匿名 2020/12/07(月) 18:33:24
良い年迎えたいのにユミーンの生歌じゃ
先が思いやられるイヤーン⁉+8
-2
-
102. 匿名 2020/12/07(月) 18:33:49
なんで最近よくテレビ出てるの?+14
-1
-
103. 匿名 2020/12/07(月) 18:34:15
ユーミン語録一部
「私が売れなくなることなんて、銀行が潰れるくらいに有り得ない。」
「私は天才ですよ。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え。」
「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」
短大生に学園祭出演依頼されての拒絶返答
「短大なんかとは関係を持ちたくない」
肉体労働者に対して
「学歴もなく土建業なんかをしてる人にライブにこられたら質が落ちる」
占い師に鼻の相が金持ちになれないと言われた際の余裕の否定返答
「既に金持ちだったんでっ!!」
久保田利伸へ「ええ、彼には楽器として参加してもらいました」(久保田がコーラスで参加したことに対してのコメント)
渡辺美里へ 「5頭身の不細工な勘違い女」
「エネルギーを外に発散させるだけでは魅力を感じない」
ドリカム吉田美和へ「ド田舎フレーバーの勘違い歌姫。似合いもしねぇのに、浸ってんじゃねぇよ!っていう」
宇多田ヒカルへ「才能?ありきたり。それでも『売れるということ』はステキね。ルックスは残念だわね(笑)」
確かMISIAにも失礼なこと言ってたよ
顔の話
+51
-3
-
104. 匿名 2020/12/07(月) 18:35:16
>>55
そうそう!清水ミチコの特別バージョン+9
-1
-
105. 匿名 2020/12/07(月) 18:38:03
トリ希望なら出場者として出てると思うけど
適当な記事+2
-1
-
106. 匿名 2020/12/07(月) 18:38:45
>>2
口パクの方が好きです❤️+59
-2
-
107. 匿名 2020/12/07(月) 18:38:46
もう歳で声出ないのは歌手の宿命。
昔聴いてた人ほどなんか痛々しくていたたまれなくなるわ。
アスリートとかと一緒で黄金期過ぎたら、プロデュースとかサポート側に回った方がいいよ。+9
-2
-
108. 匿名 2020/12/07(月) 18:39:07
毒舌だけどユーミンが大好きな姉が、
初めてユーミンのLiveに行った時
「Liveどうだった?」と聞く私に
第一声が「ブスだった〜。」
でも最高のLiveだったらしく、
うっとりしながら言っていた。+16
-2
-
109. 匿名 2020/12/07(月) 18:40:50
この前のCDTVライブでも酷かったよ
声が出てないというより伸びないの。
単語を途切れ途切れに言ってるような感じ。
ユーミンを知らない世代だとあれで歌手?と思われても仕方ないわ。
トリを務められる歌唱力は残念ながらないわね…+27
-1
-
110. 匿名 2020/12/07(月) 18:40:54
>>44
あれ?なんかその美術の先生○○先生?
由実ちゃんて言ってたな+8
-1
-
111. 匿名 2020/12/07(月) 18:42:54
>>10
アンタが歌っちゃいなYo!+32
-2
-
112. 匿名 2020/12/07(月) 18:44:49
CDTVに出てたけど生歌びっくりした
首絞められたドラえもんかと思った
+13
-1
-
113. 匿名 2020/12/07(月) 18:45:18
口パクじゃなければいいよ!+0
-7
-
114. 匿名 2020/12/07(月) 18:46:01
ユーミンのことだから、
紅白に出てあげるからトリにしなさい!
というところかね。+13
-1
-
115. 匿名 2020/12/07(月) 18:46:19
>>8
声が安定してないよね+16
-2
-
116. 匿名 2020/12/07(月) 18:47:35
>>103
どう考えてもこれらよりも松任谷由実の顔が一番残念だと思う+63
-1
-
117. 匿名 2020/12/07(月) 18:48:00
ユーミン最近やたらテレビ出てるよね?+11
-1
-
118. 匿名 2020/12/07(月) 18:49:41
ユーミンだったっけ?大晦日はおせち作るから出ないって断ってたの。+13
-1
-
119. 匿名 2020/12/07(月) 18:49:43
>>103
ルックスで音楽をするわけじゃないのに。
でも、宇多田ヒカルのルックスが残念といえるような素晴らしいルックスじゃないよ。
才能はあるけど顔はブサイクだよ。
人のこと言える顔じゃない。
+65
-1
-
120. 匿名 2020/12/07(月) 18:50:02
>>103
最低+28
-1
-
121. 匿名 2020/12/07(月) 18:50:06
こんなおばさん若者派興味無い+8
-1
-
122. 匿名 2020/12/07(月) 18:51:17
最近、こういうリーク多いね。
もしかしたら、NHK側から
「出演してくれるならトリでお願いしたいと思っている」
「特別扱いで、時間も割り当てるつもりだ」
とかいろいろ言ったことを、
「まあそこまで言うんなら」と承諾したのを、「トリじゃないと嫌だと言った」って
話にしてるかもしれないし、
一方的なリークって、うさんくさい。
+24
-1
-
123. 匿名 2020/12/07(月) 18:52:24
ユーミンは好きだけど時代は令和なのでトリは違う人がいい+4
-3
-
124. 匿名 2020/12/07(月) 18:53:36
演歌枠なのかな+3
-2
-
125. 匿名 2020/12/07(月) 18:54:09
>>16
もう歳だから喉の老化で声が出なくなってるんだよ。+40
-4
-
126. 匿名 2020/12/07(月) 18:54:16
この人の声が生理的に無理。
それにオカマみたい。+16
-1
-
127. 匿名 2020/12/07(月) 18:56:11
>>103
この発言、少し違うところがある。
「私が売れなくなるとしたら銀行が潰れる時代が来るとか、社会に大変革が起きた時」
それくらいあり得ないという意味で言ったのかは知らないけど、それからしばらくしてバブルが弾けて銀行が潰れたりして、あんなに売れてたユーミンの歌も売れなくなった。
時代を先読みするユーミンだと言われたけど、売れなくなった次のことは考えてなかったのかな?
今もドラマ主題歌や映画、CMの曲に使われるから凄いとは思うけど。
昔は好きでコンサートにも行ったし、CDも全部聴いてたけど、だんだん響かなくなってきたから、ファンじゃなくなったわ。
+28
-1
-
128. 匿名 2020/12/07(月) 18:57:51
>>103
誰のことだったら絶賛するんだろう?
外国のアーティストなら褒めるの?+11
-1
-
129. 匿名 2020/12/07(月) 18:59:55
>>10
いやいや 私がトリだ!+23
-2
-
130. 匿名 2020/12/07(月) 19:01:22
ユーミンは絶対に自分からそんなこと言わないとおもう。+3
-4
-
131. 匿名 2020/12/07(月) 19:04:31
>>4
声が唯一無二で歌えば独特の世界を創り上げられる
けど加齢で普通の声になってきちゃった(;_;)+23
-1
-
132. 匿名 2020/12/07(月) 19:10:35
>>129
どうぞどうぞ+11
-1
-
133. 匿名 2020/12/07(月) 19:11:42
>>22
あの不安定な音程も、若い頃は独特な歌声と声量でカバーできてたと思うけど、今は声量がなくなってきてしまって、良さがなくなってきてしまったもんね。
今出せる声に合わせて作曲したり、音域変えて歌えばまだ良さそうだけど。。+35
-1
-
134. 匿名 2020/12/07(月) 19:14:21
>>30
アラフォーの私が物心ついたときには苦しそうに歌ってたけど、若い頃は声出てたの?+4
-2
-
135. 匿名 2020/12/07(月) 19:14:53
2年前かな
桑田さんとユーミンよかった
あれトリじゃなかったのか、、全部持ってかれた+7
-6
-
136. 匿名 2020/12/07(月) 19:15:30
母がユーミンの大ファンでコンサート行くけど、
初日から音が外れてるのが通常運転だと言ってるw
ああ、ちゃんと生歌なんだと思うって。
昔、紅白なんか小ばかにしてたのに時代が変わったなあと。+22
-1
-
137. 匿名 2020/12/07(月) 19:17:52
>>134
前からそうなんだ…+1
-1
-
138. 匿名 2020/12/07(月) 19:18:06
荒井由実までは良かった
旦那さん松任谷じゃなかったら荒井のままだっただろうね
っていう売らんがな的な商売っ気全面に出してあの声でもう破壊的💣💥+7
-1
-
139. 匿名 2020/12/07(月) 19:18:30
ユーミンもうずぶん前にライブに行ったけど声が出てなかった。
良い曲多いけど紅白のトリには向かない気がする。
MISIAは無理とか危ぶまれてるけど東京のチャリティーライブの
中止はまだ発表されて無い。自分チケット取れてるけど。
トリはMISIAが妥当だと思うけど。。
でもユーミン自分からこんな事言うかなって思った。
+28
-1
-
140. 匿名 2020/12/07(月) 19:19:06
>>4
でも嵐よりはマシじゃない?+16
-11
-
141. 匿名 2020/12/07(月) 19:19:15
そもそも本当の話?+11
-1
-
142. 匿名 2020/12/07(月) 19:20:21
>>31
そうか…本当に人それぞれだね
わたしゃ最悪。
恥ずかしくて見てられなかったよ。
+15
-8
-
143. 匿名 2020/12/07(月) 19:22:31
>>42
昔から下手だっような+18
-1
-
144. 匿名 2020/12/07(月) 19:22:52
なんか、いい感じでおばちゃんになったんだね。
感慨深い。+1
-2
-
145. 匿名 2020/12/07(月) 19:27:24
>>82
アルバムか新曲出すからプロモーション+14
-1
-
146. 匿名 2020/12/07(月) 19:27:41
あの肥と歌唱力でトリ?図々しいと言うか、自分を高く評価しすぎじゃない?
それにそういうものって自分で立候補するのってすごく恥ずかしい行為だと思うんだけど…。+4
-1
-
147. 匿名 2020/12/07(月) 19:27:59
>>22
ソングライターとしては間違いなく天才
ただ声が残念なんだよね
+62
-1
-
148. 匿名 2020/12/07(月) 19:28:09
>>19
普通に出場すると合間の企画とかにも参加しなきゃだし結構面倒なのかも
そういうのやりたくないけどトリで歌いたい!的な感じかもよ+9
-1
-
149. 匿名 2020/12/07(月) 19:29:05
なんかヒットした?+2
-1
-
150. 匿名 2020/12/07(月) 19:30:19
ずいぶん前に発声おかしくなったとき
NHKで放牧民のホーミーにからめて取りあげ苦しいスリスリ解説してた+8
-0
-
151. 匿名 2020/12/07(月) 19:31:14
歌も出してないのに紅白内定
その程度の価値ですよ+7
-4
-
152. 匿名 2020/12/07(月) 19:33:22
>>42
とりあえず、今より声が出てたし曲も良かったからね。個性的とも言えたし。
新曲は録音でも苦しそうなのよね。+20
-1
-
153. 匿名 2020/12/07(月) 19:33:58
ファンだからトピ開いた(;´∀`)
ん、まあ・・・仕方ないよね
下手だって自分でも認めてるし
高飛車だからね・・・+20
-1
-
154. 匿名 2020/12/07(月) 19:35:42
>>15
聴いてるこっちが辛くなるような歌い方だったね
キーを下げても声が出ないんだろうなぁ+14
-1
-
155. 匿名 2020/12/07(月) 19:35:44
>>2
CDとコンサートでは歌唱力が全く違う、コンサートに行ったらガッカリするアーティストとして有名なのにね。+140
-1
-
156. 匿名 2020/12/07(月) 19:35:47
新曲が好きなドラマで使われてるから気になってアマゾンミュージックにあったから聴いてみたら酷かった。老化で完全にお婆さんの声だし音外してるし…ドラマの後ろで流れてる分には気にならないんだけどね+9
-1
-
157. 匿名 2020/12/07(月) 19:36:23
>>25
豪華なセットとサーカス団みたいので誤魔化すよね。+31
-2
-
158. 匿名 2020/12/07(月) 19:37:46
新曲が好きなドラマに使われてるからアマゾンミュージックにあったから聴いてみたら酷かった…。老化で完全にお婆さんの声だし音外れてるし。ドラマの後ろで流れてる分には気にならないんだけどね+3
-2
-
159. 匿名 2020/12/07(月) 19:40:40
>>4
歌ヘタなのにトリを要求なんて、結構図々しいのね+47
-4
-
160. 匿名 2020/12/07(月) 19:41:00
>>29
楽曲提供に力入れてほしい+7
-1
-
161. 匿名 2020/12/07(月) 19:42:39
>>39
数年前に朝ドラの主題歌で出てたよね。
圧巻で感動した。
今年は大変な年だったから中島みゆきのファイト!聴きたいな+46
-2
-
162. 匿名 2020/12/07(月) 19:44:11
>>1
老害+16
-2
-
163. 匿名 2020/12/07(月) 19:45:23
ユーミンは自分が歌が下手になってるって気付いてないの?
がらがら声になってしまってるし
肺活量も落ちてるのかブチブチ切れる歌いかたになってしまってるのに+14
-1
-
164. 匿名 2020/12/07(月) 19:47:05
いや、とりは
MISIAで+11
-1
-
165. 匿名 2020/12/07(月) 19:47:35
自己主張の強さが羨ましい。悩みも自力で吹き飛ばしてそう。+4
-1
-
166. 匿名 2020/12/07(月) 19:48:22
>>160
手嶋さん?が歌ってる新曲はいいよー+4
-1
-
167. 匿名 2020/12/07(月) 19:51:35
>>4
そうだね。作詞や作曲の才能は
素晴らしいのだろうけど、最近の
ユーミンの歌は聞くに耐えない・・
ミュージカル大好きでめちゃくちゃ
上手い人の歌ばかり聞いてたから
余計にヒドさが分かる・・・+39
-1
-
168. 匿名 2020/12/07(月) 19:51:52
ボイトレして歌えるようになってから出直してこい。
てかユーミンの歌って基本低いのにそれが歌えないってやばい。
作詞作曲の才能あるんだし曲提供に専念したら?+11
-0
-
169. 匿名 2020/12/07(月) 19:53:59
>>4
クソ寒い嵐のトリよかだいぶマシ
ごしょうわくださーーーい!!!!!→誰も歌えないw+8
-6
-
170. 匿名 2020/12/07(月) 19:54:58
>>22
歌唱力は中島みゆきの方が圧倒的に上+74
-2
-
171. 匿名 2020/12/07(月) 19:56:29
>>4
恋する母たちの主題歌
おばあちゃんが無理して苦しそうに歌ってるようにしか聞こえない
いい曲だしドラマには合ってるけどね+31
-1
-
172. 匿名 2020/12/07(月) 19:56:51
>>125
いや若い頃からなんで今さら感。+23
-1
-
173. 匿名 2020/12/07(月) 19:58:31
>>4
申し訳ないけど、歌声が好きじゃない
綺麗な歌声なら良いけど+38
-1
-
174. 匿名 2020/12/07(月) 20:01:55
>>151
恋する母たちの主題歌+0
-1
-
175. 匿名 2020/12/07(月) 20:04:14
今年ジャニーズ祭りじゃん。
あいつらには文句言わないのにユーミンは叩くのってどうよ。+5
-2
-
176. 匿名 2020/12/07(月) 20:06:02
>>157
突然水が出て来たりねw+6
-1
-
177. 匿名 2020/12/07(月) 20:06:12
エレカシの宮本さんと共演してほしい+8
-7
-
178. 匿名 2020/12/07(月) 20:07:30
>>167
それは比べるのは可哀想。+5
-1
-
179. 匿名 2020/12/07(月) 20:08:32
>>174
つまらない曲じゃない?
チープな歌詞と盛り上がりに欠ける曲調
好きな歌手だっただけにガッカリ+5
-2
-
180. 匿名 2020/12/07(月) 20:09:53
最近よくテレビに出てるけど、世代じゃないから何が凄いのか分からない+5
-0
-
181. 匿名 2020/12/07(月) 20:11:16
>>1
ユーミンなら言いかねない
最近、TVよくでてるけど、自信満々な発言が鼻につく
ヒット曲出しまくってた頃なら、カッコイイで済んでたかもしれないけれども+33
-2
-
182. 匿名 2020/12/07(月) 20:11:28
日本の音楽史に残る名盤「ひこうき雲」や「ミスリム」は今聞いても素晴らしい
ただ【生歌】はやめといた方がご自身の為にも良いと思う...
+10
-2
-
183. 匿名 2020/12/07(月) 20:11:39
>>161
ファイトもいいよね。
前回はマッサンの主題歌、麦の唄でした。
圧巻。
今、松任谷由美は新曲売るのに大変だから、まぁ
そういうことでしょう。+29
-0
-
184. 匿名 2020/12/07(月) 20:12:38
>>163
デビュー前から下手だから無理…って自覚してたらしいよ。
周りが押したみたいね。
本当かどうかは不明だけど。+7
-0
-
185. 匿名 2020/12/07(月) 20:12:57
ユーミンこの前テレビで歌ってるところ見たよ。
踊れるけど声は出てなかった。
今も現役で声が出てる中島みゆきや広瀬香美、小田和正とかは凄い化け物なんだと改めて思う。+13
-0
-
186. 匿名 2020/12/07(月) 20:13:53
旦那もさすがに紅白のトリはやめて欲しいと思ってそう。+12
-1
-
187. 匿名 2020/12/07(月) 20:15:21
高音を聴くとキーーーッってなる💧+3
-0
-
188. 匿名 2020/12/07(月) 20:18:22
>>17
出過ぎだよねあれ何で?アルバムとか出るの?それとも紅白出るからなの?+29
-2
-
189. 匿名 2020/12/07(月) 20:20:21
>>103
今、アイメイクめちゃくちゃ濃くしてるから、多少は見られるけど、中々パンチの効いた顔面してらっしゃるよね+36
-1
-
190. 匿名 2020/12/07(月) 20:26:23
>>9
あるからこそトリはやめてほしい+3
-1
-
191. 匿名 2020/12/07(月) 20:32:56
曲はいいから、あいみょんや米津玄師みたいに歌の上手な若手女優とかに提供してみたら若い世代にも受け入れらるんじゃ?
昔は呉田軽穂さん名義で松田聖子とかに提供してなかった?+17
-1
-
192. 匿名 2020/12/07(月) 20:39:03
>>69
ユーミンプロデュースの誰かって言うのはダメなのかな+3
-0
-
193. 匿名 2020/12/07(月) 20:42:14
>>15
実は昔から下手だった
気が付いていないのはご本人だけでは。。。
+17
-4
-
194. 匿名 2020/12/07(月) 20:42:30
ユーミン好きだけど今の歌唱力では紅白のトリは無理だと思う、桑田さんとノリノリで勢いつけて乗り切ったのとは違って。あれが高評価だったからその気になっちゃったのかな。安心して聴いていられる人にして欲しい。+12
-0
-
195. 匿名 2020/12/07(月) 20:47:39
>>2
うわっ、聞いていられないわ+45
-0
-
196. 匿名 2020/12/07(月) 20:50:14
音程が安定しない上に、曲そのものが古い。
80年代のバブリーそのままなんだよね。
新曲聴いたけど、今の世代に響かないよ。+6
-0
-
197. 匿名 2020/12/07(月) 20:59:58
松任谷由実なら別にいいけどな
実績ある大御所だし。+1
-4
-
198. 匿名 2020/12/07(月) 21:00:07
>>103
いいのよ
そのソサエティーで生きてるんだから
実家は八王子の呉服屋さんで都会への憧れ強いし手に入れたよね
ご主人は慶応幼稚舎からの生粋慶応男だもん
完璧じゃない
私はユーミン好きだわ
カッコいいよ 元祖バリキャリだわ+2
-15
-
199. 匿名 2020/12/07(月) 21:03:37
紅白がステータスって思っている事自体時代錯誤だと思う。以前は大晦日は自宅で年越し蕎麦を食べたりおせち料理の調理で忙しいからと出演を辞退していなかった?+7
-0
-
200. 匿名 2020/12/07(月) 21:07:16
>>196
新譜は加齢による自然な衰えではなくボイストレーニングを長期間怠っている痛々しい歌唱だった。+8
-0
-
201. 匿名 2020/12/07(月) 21:09:28
勘弁してほしい+4
-3
-
202. 匿名 2020/12/07(月) 21:11:19
>>196
当人のものまねをしている清水ミチコさんの歌声の方が上手いという皮肉+23
-0
-
203. 匿名 2020/12/07(月) 21:11:22
>>73
売れてない、って思って無さそうだ+10
-0
-
204. 匿名 2020/12/07(月) 21:11:23
下手な歌を聞くのはキツいですw
紅白見ないですけど笑+4
-0
-
205. 匿名 2020/12/07(月) 21:12:26
自分に自信ありすぎ笑+10
-0
-
206. 匿名 2020/12/07(月) 21:14:42
>>1
40周年の締め括りの松田聖子さんが歌う方がまだ華やかに思う。+27
-3
-
207. 匿名 2020/12/07(月) 21:15:43
>>191
瞳はダイアモンド、制服、赤いスイトピー
名曲たくさんあるよ!+8
-0
-
208. 匿名 2020/12/07(月) 21:16:12
先日「翳りゆく部屋」を歌ってたけど、キーを下げても声が出てなかったよ。+7
-0
-
209. 匿名 2020/12/07(月) 21:16:25
>>189
山田邦子かと思った+28
-1
-
210. 匿名 2020/12/07(月) 21:17:25
昔ファンだったんだけど、今のパフォーマンスは見ていて痛々しいし悲しくなるので、あまり見ないようにしてる。最近やたらテレビに出まくってるよね。どうしちゃったんだろう。+13
-0
-
211. 匿名 2020/12/07(月) 21:19:03
>>200
今月の初旬に楽曲販売が重なって長年比較されている2歳年上の中島みゆきさんはいまだに歌唱力が安定しているから凄いですね+14
-0
-
212. 匿名 2020/12/07(月) 21:19:06
みんな「曲はいい」って言ってるけど、私には曲の良さもわからない。+10
-3
-
213. 匿名 2020/12/07(月) 21:22:41
ユーミン、昔は好きだった。
最近はヒット曲といえるほどは売れなくなったよね。
声も出なくなったし。
やさしさに包まれたなら とか、ひこうき雲とか、最近の映画の主題歌に起用されたけど、何故そんな昔の曲なんだ?!と思ったわ。監督が荒井由実時代の歌が好きなのかな?
やさしさに包まれたなら をみんなで歌おうというのを少し前にNHKでやってたけど、いろんなアーティストがリレー方式で歌い、最後だけユーミンが歌った。
あまり声が出なくなったから、みんなに歌わすのかよ と思ってしまった。
音楽界に偉大な功績を残した人なのに、最近は昔のヒットで出てる感じが否めない。+7
-0
-
214. 匿名 2020/12/07(月) 21:26:26
>>189
濃いアイメイクのユーミンしか知らないからビックリ!
他の人のレスにもあったけど、山田邦子そっくりだ!+19
-0
-
215. 匿名 2020/12/07(月) 21:26:51
>>17
周りが持ち上げすぎ!+14
-2
-
216. 匿名 2020/12/07(月) 21:36:09
>>155
そうなんだ!知らなかった
コンサートの演出にめちゃくちゃお金かけてるみたいだけど一番肝心な歌はイマイチなのか…+26
-1
-
217. 匿名 2020/12/07(月) 21:37:20
>>32
歌唱力的には順当なのだが。何を歌う予定なのかは知らないが。ユーミンねぇ。近年の生歌はイマイチ声が出てない。昔なら良かったが。+8
-0
-
218. 匿名 2020/12/07(月) 21:40:18
>>6
アルバム宣伝にムキになってますよね?
どうしたんだ?+15
-0
-
219. 匿名 2020/12/07(月) 21:40:29
もし、ボイトレを本気でやって、上手く歌えたら、
口パク決定と言われそう。
もう歌うより制作専門に回ればいいのに。+6
-1
-
220. 匿名 2020/12/07(月) 21:45:51
>>32
MISIAがトリなら見たいわ+30
-1
-
221. 匿名 2020/12/07(月) 21:46:13
昔から
考えなしに物言うところ
どうにかならないかと思う
これだけ売れたんだから
他人のことを
ブスだの才能ないだの
言わなくて良いのに
金持ち喧嘩せずだよ+22
-0
-
222. 匿名 2020/12/07(月) 21:49:29
>>211
NHKのプロジェクトXのエンディング曲だったヘッドライトテールライトを昨日ラジオで聴いても色褪せなくて目頭が熱くなったから個人的に中島みゆきさんの方に軍配が上がると犇々感じました
+18
-0
-
223. 匿名 2020/12/07(月) 21:56:18
最近いろんな番組でまくってて特別感がなくなった+3
-0
-
224. 匿名 2020/12/07(月) 22:03:58
今度はユーミン下げか+4
-0
-
225. 匿名 2020/12/07(月) 22:05:37
いつだったかノリノリで踊っていたな。踊り方が昭和を感じる古臭い動きで、みていられなかった。+9
-0
-
226. 匿名 2020/12/07(月) 22:15:41
>>4
もう声出なくなってるよね。
何年か前の紅白で歌った春よ来いもヒドイもんだったなぁ。+27
-0
-
227. 匿名 2020/12/07(月) 22:26:31
>>10
私が鶏+10
-0
-
228. 匿名 2020/12/07(月) 22:27:05
ユーミンって京都の大学の教授に、暴言吐かれてたよね??+6
-0
-
229. 匿名 2020/12/07(月) 22:28:23
>>2
テレビで真夏の夜の夢を歌ってたの聞いたけど、全然息が続いてなくて、あれ?って思った
最近テレビに出まくって、関ジャムではユーミンパパまで出てきて特集されてたし、何かあるんかね?+49
-0
-
230. 匿名 2020/12/07(月) 22:29:31
>>202
清水ミチコの上手なマネにもご立腹だった過去が有りますよね
+7
-0
-
231. 匿名 2020/12/07(月) 22:29:58
ユーミンの歌は好きなのが結構あるけど、歌声がどうも受け付けない。+5
-0
-
232. 匿名 2020/12/07(月) 22:35:42
先週の土曜日 SONGSで歌ったよね
あれ口パクじゃないよね
歌も以前に比べたら歌いやすい感じのだった+2
-0
-
233. 匿名 2020/12/07(月) 22:45:54
長年ファンだけど、この話が本当ならユーミンがそんな事言うようになったなんてガッカリだ。がめつさを出さんでほしい。+3
-1
-
234. 匿名 2020/12/07(月) 22:54:00
最近のユーミンはすごく嫌だ。安っぼいプロデュースで必死になってる感じ。なんかの番組で豪邸を自慢してたけどそんな下品なことしないで欲しかった。+11
-1
-
235. 匿名 2020/12/07(月) 22:57:12
>>83
金コマおばさんか+0
-1
-
236. 匿名 2020/12/07(月) 22:57:36
まあ、トリにふさわしい人ではあるよね。+3
-5
-
237. 匿名 2020/12/07(月) 22:59:13
>>2
ラジオ聴いてるけど本人も自覚してるよね‥
+7
-0
-
238. 匿名 2020/12/07(月) 23:02:38
昔々 まぶたにテープ貼って
ピアノ弾いて歌ってたなぁ。
ギンザナウ
+1
-0
-
239. 匿名 2020/12/07(月) 23:10:33
ユーミンはステージングも華やかで魅力的だから歌は口パクにしてくれても全然いいんやで…?+2
-3
-
240. 匿名 2020/12/07(月) 23:14:04
この人こそ口パクでいい+4
-0
-
241. 匿名 2020/12/07(月) 23:18:14
>>1
受信料を払ってないと記事で読んだ記憶があるけど…
出演者って、皆さん支払いしているのでしょうか?
観戦希望者は、支払いの有のみと聞いた事がある。+4
-0
-
242. 匿名 2020/12/07(月) 23:21:29
>>1
数年前どっかで生歌歌ってひどいことになってたの見たよ
やめとけって
歌自体も酷かった。歌詞もなにかの焼き増しみたいな感じだった。
才能は枯渇したんだよユーミン+11
-1
-
243. 匿名 2020/12/07(月) 23:21:39
なかなか高圧的なババアぶりを発揮してるのね。
+4
-0
-
244. 匿名 2020/12/07(月) 23:25:15
songsに出てたけど新曲全然声出てなかったよね・・歌詞聴き取れなかった+1
-0
-
245. 匿名 2020/12/07(月) 23:51:31
最近やたらと旦那さんも本人もテレビに出まくってるなと思ったら、新しいアルバムの宣伝を兼ねているような感じのようだよね
今まではテレビに出るような人でもなかったのに…
今回のアルバムが集大成みたいな感じなものなのか、最後のアルバムって感じになるのかはわからないけれど、寄る年波には勝ててないなって感じる+2
-0
-
246. 匿名 2020/12/07(月) 23:54:02
>>233
良く知らないけどユーミンってこういう人なんじゃないの?
でも良い曲いっぱいあるし、上手くないけどユーミンが歌うのが一番良い曲も多いよ
長年のファンなら自信持って!+1
-1
-
247. 匿名 2020/12/07(月) 23:59:09
出過ぎると価値がなくなる+2
-0
-
248. 匿名 2020/12/08(火) 00:07:54
松田聖子は大晦日、昼間武道館でライブして
そのあ紅白出て、そのあと武道館に戻ってカウントダウンコンサート
だからトリは無理だね。+2
-0
-
249. 匿名 2020/12/08(火) 00:10:23
この方の良さが昔からわかりません。
声が好きじゃないです。+5
-1
-
250. 匿名 2020/12/08(火) 00:13:11
>>1
この記事自体が怪しすぎる
特別企画枠の出演者がトリを務めることはめったにないって言う関係者って誰?
サザンは特別枠でトリだったと思うけど?+11
-0
-
251. 匿名 2020/12/08(火) 00:25:48
>>26
まつり聞きたい+10
-1
-
252. 匿名 2020/12/08(火) 00:30:14
>>41
ふなっしーと同じ枠w+14
-0
-
253. 匿名 2020/12/08(火) 00:34:52
>>98
森山良子さんの器の大きさ凄いと思う
メガネびいきにゲストで出た時、小木さんに「良子さんはクソババアなんだから」って言われた時の返しが「もうクソババアなんだけど…」でめっちゃ笑った
直太朗さんも面白いし、森山家のユーモアセンス半端じゃないと思った+21
-0
-
254. 匿名 2020/12/08(火) 00:43:53
歌も下手だしブスだし体つきもスレンダーじゃないし最近テレビに出てて痛々しいよ。
あのアイメイクやめたら?+15
-1
-
255. 匿名 2020/12/08(火) 01:14:59
>>1
安倍さんが退陣なさる時、涙してらっしゃったんですよね!
感動しました!
是非紅白ではトリをお願いします!!!!+1
-12
-
256. 匿名 2020/12/08(火) 01:32:47
ユーミンと中島みゆきの話題トピックで、ユーミンのファンらしき人が
中島みゆきファンをディスってたんだけど
それでも、中島みゆきのが好きなんだよなぁ+7
-0
-
257. 匿名 2020/12/08(火) 01:38:35
歩くバブル時代ってイメージ+8
-0
-
258. 匿名 2020/12/08(火) 01:44:36
>>205
過去に酔い痴れて覚めやらぬ状態かな?
確かに華やかな過去だったのは否定しないけれど、彼女は賢く空気が読める人の筈が何かイタイ方向へ進んで時代錯誤な人っぽいのは残念です。+11
-0
-
259. 匿名 2020/12/08(火) 01:47:49
>>216
歌が下手な人は演出で誤魔化す あるある
体力無い人はトークが長い+17
-0
-
260. 匿名 2020/12/08(火) 01:50:53
>>228
逆では変な左翼大学教授に酷い事言われてた+1
-0
-
261. 匿名 2020/12/08(火) 01:57:26
>>1
プラス1って…本人なの?w+2
-0
-
262. 匿名 2020/12/08(火) 02:05:51
昔、私の曲は○○に聴いてほしくないとか言ってらしたって本当?+5
-0
-
263. 匿名 2020/12/08(火) 02:07:01
どこからその自信は出てくるの?
誰かガツンと言ってやってー
+4
-0
-
264. 匿名 2020/12/08(火) 02:08:12
曲は結構好きだけど、歌唱力はそんな無いよね。+5
-1
-
265. 匿名 2020/12/08(火) 02:22:20
声出なくなったよねー
昔の歌原曲キーでもう歌えてないじゃん
+3
-0
-
266. 匿名 2020/12/08(火) 02:37:44
先日の歌番組、真夏の夜の夢が酷すぎた
2曲目の新曲は今のドラマの主題歌だから判り易く口パクだったしね
声が全く伸びてなくて、ブレスじゃないとこでブレスしてたから肺でも悪くしたのかと思ったぐらい
別のインタビューでも喋るのに息切れしてたし、ご病気でもされたのかしら
最期に紅白でトリを取りたい的な?+9
-0
-
267. 匿名 2020/12/08(火) 03:20:51
>>229
他の特集の時も夫の松任谷さんはよく出てますよ+8
-0
-
268. 匿名 2020/12/08(火) 03:36:39
>>254
骨太って感じだけど脚ながくてスタイルいいじゃん+7
-2
-
269. 匿名 2020/12/08(火) 03:50:47
>>4
一概には言えないけど歌手って歌唱力よりも変わった声質が評価されやすい気がする。CDはレコーディングでどうにでもなるだろうし。
声質も個性があって癖になるかんじでなおかつ歌唱力もあって、さらに作詞作曲出来て、ある程度見映えもする見た目なら最強なんだろうけどね。+4
-1
-
270. 匿名 2020/12/08(火) 03:54:18
>>188
アルバムでる
アルバム出すタイミングで歌手はテレビに出る
プロモーションだよ
福山然り
+12
-0
-
271. 匿名 2020/12/08(火) 04:40:39
>>216
イマイチどころじゃないよ
+8
-0
-
272. 匿名 2020/12/08(火) 05:15:42
>>125
歌い方で失敗してんだよw+5
-0
-
273. 匿名 2020/12/08(火) 05:17:35
>>161
私も中島みゆき聞きたいわ+17
-1
-
274. 匿名 2020/12/08(火) 05:21:11
前々回に、音外しまくってたから帰ってから泣いてたって噂はマジ?+3
-0
-
275. 匿名 2020/12/08(火) 07:05:16
>>4
鶏の鳴き声のような歌声になってしまったユーミンをプロデューサーの旦那さんは止めないのか?
新しい曲も悪くないんだけど、その曲をダメにしてるのは自身の歌声。
才能がある若いミュージシャンがたくさん出てきて、悪くはないけど曲が古臭く感じてしまうようになってしまった。
+8
-0
-
276. 匿名 2020/12/08(火) 07:30:32
愛煙家だから声がガラガラ。
ただでさえ歳すると若い時みたいな伸びのいい声は出ないのにね。
ユーミンはプロ意識が低いミーハーな人。+4
-1
-
277. 匿名 2020/12/08(火) 07:42:35
>>209
これは山田邦子でしょ。それぐらいそっくりだねー。+2
-3
-
278. 匿名 2020/12/08(火) 07:54:26
>>17
コロナでライブとか無くなって暇なのかな+7
-0
-
279. 匿名 2020/12/08(火) 08:10:50
>>276
え!?
歌うたいなのに愛煙家なの?+3
-0
-
280. 匿名 2020/12/08(火) 08:35:36
老害になったなぁ+4
-0
-
281. 匿名 2020/12/08(火) 08:38:33
>>18
53歳だけど、祖父母世代なの?いやだァー+4
-0
-
282. 匿名 2020/12/08(火) 09:00:01
がるちゃんってユーミン嫌い多いんだね
私はユーミンはやっぱり才能有ると思うしユーミンの曲は自身が歌ってこそだと思う+9
-2
-
283. 匿名 2020/12/08(火) 09:01:03
>>17
ホントに出まくりだけど
退屈なトークするんだよなぁ+9
-0
-
284. 匿名 2020/12/08(火) 09:06:38
歌をちらっと知ってるくらいだけどキツイ顔してるんだね。トピ画はたまたまそんな顔してるのかな?+2
-0
-
285. 匿名 2020/12/08(火) 09:15:36
ユーミンって前に60歳で引退するって言ってたよね。もう声が出てないんだからやめたら?+5
-0
-
286. 匿名 2020/12/08(火) 09:17:18
>>159
マッチの女性版+6
-2
-
287. 匿名 2020/12/08(火) 09:18:24
>>189
謎に自信家の知人に似てる。顔立ちも表情も。
彼女を見ていると自己肯定感も高めすぎるのもどうかと思って眺めているのだけど。
ユーミンは才能実績共に自信を持つのは何も否定しないけど他人の容姿を叩ける程の高い場所には立てていないかと。+6
-0
-
288. 匿名 2020/12/08(火) 09:24:11
昔テレビで「ひこうき雲」が流れてるとき
うちの「空をかケエエエてゆくー」のところで祖母がビクッとなって
「ニワトリを〆てるのかと思った」と言ったことが忘れられない
そういう意味ではあなたは私にとって永遠のトリです+14
-2
-
289. 匿名 2020/12/08(火) 09:38:26
ユーミンが日本の音楽史に残る偉大なミュージシャンである事は間違いないし私も全盛期からのファンだが、生歌の実力が三重バツであるゆえに、紅白トリは、それはちょっと違うだろと。
これが通ってしまったら紅白はますます昭和の遺物、形骸化した年末イベントの印象が強まるであろう。もう今更だが。+13
-0
-
290. 匿名 2020/12/08(火) 10:41:18
>>2
紅白で「やさしさに包まれたなら」の生歌やったけど、
高いキーが出なさ過ぎて声がひどかった。
ああいうかんじでトリやっちゃうならマジで勘弁して。+26
-2
-
291. 匿名 2020/12/08(火) 11:09:12
>>284
「ユーミン・性格」とか「ユーミン・語録」で調べてみたら、どう言う方か武勇伝がたくさん出てくるかも+7
-0
-
292. 匿名 2020/12/08(火) 11:56:58
ラジオでの暴言を知ってから嫌いになった…
よく言ってくれた!ってこともあったけど、ほとんど嘲笑とマウンティング+5
-0
-
293. 匿名 2020/12/08(火) 12:04:45
>>253
森山良子が徹子の部屋出ていたときの話で、
二世帯住居の設計時に洗面所でもし遭遇したらと想像した話で、「ちょっとそれは、、、気持ち悪いですね」って小木が言ったらしいね笑+6
-0
-
294. 匿名 2020/12/08(火) 12:04:48
>>283
あんなに自信家で毒舌がファンから支持されてたじゃん。
トークたいくつなの?意外。+5
-2
-
295. 匿名 2020/12/08(火) 12:05:25
>>18
昔は一部、二部に分かれてて、一部が若い人たち、二部が演歌じゃなかった?+3
-0
-
296. 匿名 2020/12/08(火) 12:05:52
>>288
あなたの話の〆が好きです+8
-0
-
297. 匿名 2020/12/08(火) 12:10:10
昔(全盛期)の時は「大晦日はおせち作る」と言って出なかった
落ち目になって声も出ない今になってトリってわがまますぎないか?+7
-1
-
298. 匿名 2020/12/08(火) 12:11:39
Superflyもいいな+2
-0
-
299. 匿名 2020/12/08(火) 12:29:56
ボイトレやる気もないだろうし大御所枠で出ても
あの歌唱力じゃなぁ+4
-0
-
300. 匿名 2020/12/08(火) 12:34:59
そもそも関係者のコメントってw そんなこと本人一言も言ってないと思う。+2
-0
-
301. 匿名 2020/12/08(火) 12:37:37
>>288
そんなことおばあさん言ってないですよねw+5
-0
-
302. 匿名 2020/12/08(火) 12:44:03
>>264
あっユーミンだ!ってすぐ分かる超個性的なあの声が癖になる感じもある。+4
-1
-
303. 匿名 2020/12/08(火) 13:00:19
最近露出多いよね
嵐や岡村たちとコラボしたり
+5
-0
-
304. 匿名 2020/12/08(火) 13:08:28
>>142
旦那さんの松任谷さんも何やってんだって思ったらしいね。
ゲッターズ飯田さんにユーミンはお調子者の大バカ者って言われたみたいだし。
+11
-1
-
305. 匿名 2020/12/08(火) 13:11:21
最近テレビよく出てるけど、周りのよいしょが凄くて見てられないwたいして歌うまくないし必要ないよもう。+9
-0
-
306. 匿名 2020/12/08(火) 13:15:34
>>10
鳥人!!!!by笑い飯+5
-0
-
307. 匿名 2020/12/08(火) 13:24:34
>>118
子供心に絶対作ってないだろって思ってたw
作ってたらごめんよユーミン+5
-1
-
308. 匿名 2020/12/08(火) 13:33:25
比べる必要がないとか、別物だとかわかっていても
なんでか中島みゆきと比べてしまう。
中島みゆきの歌が好きなんだけど
じゃあユーミンの歌は?って思った時
ユーミンも好きな歌いっぱいあるわ!ってなる。
最終的に中島みゆき、松任谷由実、あと竹内まりや
この三人は比べられない存在だなーってとこにおさまる(笑)+8
-2
-
309. 匿名 2020/12/08(火) 13:38:40
>>291
その昔、夫の松任谷正隆さんが名取裕子さんと噂になった時、名取さんに対してひどく挑戦的な言葉でコメントしたんじゃなかった?
自信家なのは悪くないけれど、それで人を攻撃するのは違うと思う。
自信というのは自分の中に置くものだから。+7
-0
-
310. 匿名 2020/12/08(火) 13:42:18
私ユーミン好きだし、大御所だからユーミンがトリでいいと思う。荒井由実世代の60代は喜びそう。+4
-10
-
311. 匿名 2020/12/08(火) 13:49:20
>>308
この三人よりも早くデビューした五輪真弓さんの存在も忘れないで下さい。
『マスメディアでは「和製キャロル・キング」と謳われ、日本女性シンガーソングライターの草分けと呼ばれた。』
もう忘却の彼方ですかね?
+6
-0
-
312. 匿名 2020/12/08(火) 13:49:28
>>4
そうだよね。昔はまだ個性的な歌声で良かったけど、今は聴くに耐えない。
この前、関ジャム観てたとき自宅のシーンで隣にボイストレーナーが居たけど、え?ボイトレしてるの?て思ったよ。ボイトレして、やっとキープ出来てるレベルなのかな?+13
-0
-
313. 匿名 2020/12/08(火) 13:52:54
>>281
私が34歳で、子供が6歳
母が56歳だから祖父母世代ですね…+4
-1
-
314. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:12
>>189
全女のプロレスラーかよ?+2
-0
-
315. 匿名 2020/12/08(火) 13:58:48
>>285
派手に見えても金銭的には以前より頑張らないと現状維持出来ないんじゃないのかな?
売れていた頃にはこのままいけばの皮算用で60歳引退も有りだったでしょうが、芸能界も変わってきたしそこまでは読めなかったんじゃない?
名前のある今の内にもう一儲けできるから数年は活躍すると思う
音楽が収入源で超金ピカな生活してるんでしょ?+6
-0
-
316. 匿名 2020/12/08(火) 14:02:57
>>150
放牧民❌
遊牧民⭕+1
-0
-
317. 匿名 2020/12/08(火) 14:09:49
>>2
親がユーミン好きでよく車とかで曲かけてたけど「生では聞けない」って言ってたw+12
-1
-
318. 匿名 2020/12/08(火) 14:12:06
>>4
声がおばあちゃんになった。
そして苦しそう。+6
-0
-
319. 匿名 2020/12/08(火) 14:38:35
+7
-0
-
320. 匿名 2020/12/08(火) 14:43:32
MISIAも怪我をおしてでもトリつとめたいと雑誌記事に。歌はユーミンよりそりゃ上手いけど、テレビ出ないから顔見ても知らない人多い。ユーミンだってMISIAよりはジイババ歌も知ってるかもだけど、やっぱトリは皆が顔も歌も知ってる人の方が。ジイババ最後まで見ないとしても、トリってそういうもんでは?ただ、同じ歌ばかり歌ってる人はちょっと…。+2
-2
-
321. 匿名 2020/12/08(火) 14:43:46
木村佳乃のドラマの主題歌、最初に聞いた時ずっこけたわ。
ドラマが盛り上がってきたところで毎回変なコミックソングが流れるな、と思ってたらユーミンが本気で歌ってるやつだった。+7
-0
-
322. 匿名 2020/12/08(火) 14:55:25
>>319
この本持ってる。
15年前くらいにブックオフで買った+3
-0
-
323. 匿名 2020/12/08(火) 14:56:52
でも元々歌い手志望じゃなかったんだよね
曲は素晴らしいと思う
ありきたりな歌詞じゃないし+5
-1
-
324. 匿名 2020/12/08(火) 15:03:58
>>199
あー言ってたね。
それはそれで素敵なのにどうした今年のユーミン、ガツガツせずともお金はあるでしょ。+4
-0
-
325. 匿名 2020/12/08(火) 15:10:37
>>222
こんな時だからこそ中島みゆきさんに唄ってほしいよ。+6
-0
-
326. 匿名 2020/12/08(火) 15:11:00
>>22
上手くは無いけど、独特の味があるよね+8
-3
-
327. 匿名 2020/12/08(火) 15:11:44
中島みゆきは昔よりも上手くなってるくらいなのにね
出てはくれないだろうけど何年か前の紅白も圧巻だった
ユーミンは昔好きだったけど
土方が来ると私のコンサートの質が下がるとか
中島みゆきをブス呼ばわりしたり
色々聞いて好きじゃなくなった+6
-0
-
328. 匿名 2020/12/08(火) 15:17:25
>>189
あっちの人?+2
-0
-
329. 匿名 2020/12/08(火) 15:19:20
>>1
う〜ん、今年のトリでユーミンの新曲は暗すぎる。
暗い1年だったから、締めは明るい歌にしてほしいな。+5
-0
-
330. 匿名 2020/12/08(火) 15:22:42
>>260
あの教授の言うことがおかしいのは間違いないんだけど、ユーミンがあんなふうにボロカスに言われてるの珍しいから、ちょっと笑えた。
ボロカスに言う専門だからさ〜。
今まで誰も言ってなかった気がする。
ネットで声が出ないとか、歌が下手、もう時代遅れとか、言われてるのは本人も知ってるだろうけど。+7
-0
-
331. 匿名 2020/12/08(火) 15:31:49
>>4
今さらだよね
全盛期に出れば凄いなと思うけど..
落ち目になってから出るって
ファンは嬉しいんだろうけどさ
もともとユーミンの歌いいと思わないし
ファンでもないから好きにしてって感じ+4
-1
-
332. 匿名 2020/12/08(火) 15:41:50
>>10
わたし酉年だからトリにして+3
-0
-
333. 匿名 2020/12/08(火) 15:55:24
>>175
ここユーミントピなんだからここでジャニーズ叩いてたらトピチだろ+0
-1
-
334. 匿名 2020/12/08(火) 16:17:43
80年代までの詩的でロマンチックな曲を歌ってくれるなら嬉しい。
+2
-0
-
335. 匿名 2020/12/08(火) 16:29:55
>>74
私、今それを想像しただけで涙出てきた。
電車の中なのに。+4
-1
-
336. 匿名 2020/12/08(火) 16:31:48
>>26
世代じゃないけど、華があるなぁって思った。
サブちゃんが祭り歌うと、
本当にテンション上がるし、いい年末って感じした!+3
-3
-
337. 匿名 2020/12/08(火) 16:32:59
MISIA回復、間に合わんかなぁ、、、+0
-1
-
338. 匿名 2020/12/08(火) 16:33:20
>>159
昔は意地でもテレビに出んかったのに
反動かな+6
-0
-
339. 匿名 2020/12/08(火) 16:35:42
>>39
そうだ!中島みゆきさん、出てほしいわい!!+6
-0
-
340. 匿名 2020/12/08(火) 16:36:53
>>10
呼んだ?+3
-0
-
341. 匿名 2020/12/08(火) 17:00:39
>>335
地上の星って『プロジェクトX 』の歌だったよね!
力強くて良いと思う+5
-0
-
342. 匿名 2020/12/08(火) 17:01:58
>>340
もうケッコウ!+0
-0
-
343. 匿名 2020/12/08(火) 17:04:03
>>336
三波春夫さんは最高に華やかで盛り上がったものさね😄+1
-0
-
344. 匿名 2020/12/08(火) 17:11:29
>>328
字は違どアライ姓
もしかしたら?+2
-1
-
345. 匿名 2020/12/08(火) 17:13:39
性格悪そう+1
-0
-
346. 匿名 2020/12/08(火) 17:15:02
>>343
三波春夫さんと聞いて、
マツケンサンバも良かったなぁと思い出しました!+1
-0
-
347. 匿名 2020/12/08(火) 17:20:58
>>1
過去の栄光とか言って炎上した教授いたな。
でも、わかるよ。+1
-0
-
348. 匿名 2020/12/08(火) 17:23:10
苗場でクリスマス
なんてかっこいいんだろうと憧れたなぁ
中学の頃に14番目の月のレコードが出て(おばさんでごめんね)友達とよく歌ったわ
でも今のユーミンは大御所っぽくてなんか演歌の世界みたいでイヤだわ
トリなんてどうでもいい
楽しもうよ🎶みたいなのが合ってると思うんだけどね+1
-0
-
349. 匿名 2020/12/08(火) 17:42:15
>>327
イメージのまんま。
歌もそんな感じ。
このコロナ禍の辛い時に若者にも響いた中島みゆきの歌とはやはり違うわ+3
-1
-
350. 匿名 2020/12/08(火) 17:53:39
>>348
恋人たちのロマンティックな雰囲気、やるせない想いとかドキドキ感を共有した曲が時代と合ってたけど、やはり時代と共に恋愛事情も変化していくんだと痛切に感じる
ドライブとかスキーもしないし、、
ファッショナブルで新鮮だと感じていたユーミンの歌でさえ色褪せるんだなあって、、
+1
-0
-
351. 匿名 2020/12/08(火) 18:11:38
>>2
とにかく曲が良いし売り方が上手い。
ただ昔から歌は味はあるけど下手だったしビジュアルも??。
今までTVに出なかったのがある意味正解だった。何故歳とって更に生歌酷くなって今、TVにやたらと出る?+4
-1
-
352. 匿名 2020/12/08(火) 18:12:33
そんな要求のんでまで出てもらうことないですよ
「あ、じゃあいいです」って断り+3
-0
-
353. 匿名 2020/12/08(火) 18:13:09
>>310
荒井由実世代はバブル時代にはもうユーミンから離れてしまっている
ユーミンを有難がっているのはもう一世代あと+5
-1
-
354. 匿名 2020/12/08(火) 18:17:39
>>308
秀才タイプの竹内まりやはちょっと違うような
センスや才能でみるとむしろ矢野顕子の方がしっくりくる+5
-1
-
355. 匿名 2020/12/08(火) 18:17:44
>>1
こないだのSONGS、酷かったなぁ
全く声が出ていない。
間奏のところは、表情もキープ出来てなくて、お洒落したお婆さんみたいだった。
もう痛々しい姿は見たくないよ。
+5
-1
-
356. 匿名 2020/12/08(火) 18:18:18
>>22
昔から個性的で味はあったけど下手くそだったね、特に生歌。
みゆきと共にTVに出なかったのが正解だったのに、今更時代遅れなTVにやたら出るのは馬鹿。
時代を先読みに長けてた松任谷夫婦もヤキが周ったか。+4
-1
-
357. 匿名 2020/12/08(火) 18:22:26
>>319
合計若井小づえってww+2
-0
-
358. 匿名 2020/12/08(火) 18:23:17
>>225
許してやってよ、イケてるダンスとなるとツイストなんぞ踊り出しちゃうんだよ、昭和に青春時代を過ごした人達は^ - ^
そうか、ユーミンももう古臭いか?+2
-1
-
359. 匿名 2020/12/08(火) 18:32:52
>>189
みやぞん…+1
-1
-
360. 匿名 2020/12/08(火) 18:36:41
ラグビー杯絡みで去年も出て来て有り難み無くなった、生歌NO SIDE酷かった。
自分が作った名曲を自分で貶めて馬鹿だなぁ。
一昨年のサザンコラボ出演で止めておけば伝説になったのに。
+4
-2
-
361. 匿名 2020/12/08(火) 18:51:48
>>353
いつまでもいつまでも、有り難いよね信者さんて+3
-0
-
362. 匿名 2020/12/08(火) 18:54:43
ビジュアルがキツい
今年なぜか露出度半端ないけど
パフォーマンスが出来てないし
あきらかにヘタになってるから
もうTVは出なくていいんじゃない
+7
-1
-
363. 匿名 2020/12/08(火) 19:12:11
>>66
もう声がでない大御所
ユーミン
聖子
郷ひろみ
+5
-1
-
364. 匿名 2020/12/08(火) 19:24:07
>>189
こんな顔より
みゆきさんの方がずっと綺麗だよ
ユーミンは同世代に比べてスタイルが良かったから
「綺麗」と言われてたけど、顔立ちは上中下の下だったと思う
厚い化粧品してやっと中だった
+4
-2
-
365. 匿名 2020/12/08(火) 19:39:26
>>328
老舗呉服屋にも在日のかた
いっぱい居るからね
都はるみも京都西陣の機屋さんだけど
本人が在日てカミングアウトしてたよ
+1
-0
-
366. 匿名 2020/12/08(火) 19:44:41
若い人達は最近、ファイトとか糸をカバーしてるよね。
コロナで世界が混沌としているこの時代の若者にも響いた中島みゆきと、令和の時代にバブル時代を彷彿とさせるハイテンションの歌姫ユーミンと。
真逆だからそりゃ好みはわかれる。+3
-0
-
367. 匿名 2020/12/08(火) 20:34:49
>>189
もろ半島系の顔だね+1
-0
-
368. 匿名 2020/12/08(火) 22:06:31
もう一昔前の歌手って感じの人だよねえ
需要あるの?+4
-0
-
369. 匿名 2020/12/08(火) 23:42:40
「最後の嘘」(1996)よりあとに出た曲を1曲も知らないんだけど+3
-0
-
370. 匿名 2020/12/09(水) 06:39:30
>>311
恋人よが有名だけど、鳥になれって歌が好き五輪真弓+0
-0
-
371. 匿名 2020/12/09(水) 07:32:21
ユーミンは顔と性格が半島系。+0
-0
-
372. 匿名 2020/12/09(水) 07:52:41
>>369
ドラマの主題歌だったよね
+1
-0
-
373. 匿名 2020/12/09(水) 12:47:25
>>189
メガネを外したヒカ○ンみたい...+1
-0
-
374. 匿名 2020/12/13(日) 14:22:21
>>370
インドネシアでは現在進行形で人気だよね
心の友って曲+1
-0
-
375. 匿名 2020/12/15(火) 06:36:38
>>7
80’sニューミュージックを創ってきた、天才ユーミン!
ハートブレイクの澄みきった高音域の音色は、人々に大衝撃を与え、
デジタル音源のクリアなサウンドをユーザーに広く浸透させたわ
CD 100万枚売り上げ、CD プレイヤーを爆発普及させたのは、ユーミン!
エレクトロニクス・ジャパン躍進の女神だわ
+2
-0
-
376. 匿名 2020/12/15(火) 06:52:42
>>1
リゾート法制定時には映画「私をスキーに連れてって」
主題歌:恋人はサンタクロース
でスキーブームをプロデュース
バブル時代のピークを馬車馬のように駆け抜け、創造した女神ユーミン!+1
-0
-
377. 匿名 2020/12/15(火) 13:28:27
>>1
66歳にもなっていまだに中身は子供のまんまかよ+1
-0
-
378. 匿名 2020/12/16(水) 00:19:06
竹内まりや このトピ見てたら 紅白出てほしいわ‼️
まりやのファルセットの美声で魂を癒してほしいわ‼️+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユーミンの登場で勢いに乗りたいところだが、スタッフを悩ませる問題が生じているという。NHK関係者は言う。 「各組で誰が“トリ”を務めるかです。白組は大みそかで活動休止する嵐が最有力とされていましたが、同時間に別場所で配信ライブを行うため恐らくないでしょう。現状、2度目の出場となるMr.Childrenか、ゆずの2組が有力視されています。それよりも紅組がかなり紛糾しているそうなんです……」...