ガールズちゃんねる

新海誠監督『天気の子』1月3日テレ朝で地上波初放送 本編ノーカット版

130コメント2020/12/08(火) 11:42

  • 1. 匿名 2020/12/07(月) 09:16:03 

    新海誠監督『天気の子』1月3日テレ朝で地上波初放送 本編ノーカット版 | ORICON NEWS
    新海誠監督『天気の子』1月3日テレ朝で地上波初放送 本編ノーカット版 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    新海誠監督が昨年夏、歴史的ヒット作『君の名は。』に続いて世に放ったアニメーション映画『天気の子』が、来年1月3日午後9時よりテレビ朝日系で地上波初放送されることが明らかになった。本編ノーカット版でのオンエアとなる。


    醍醐虎汰朗と森七菜というフレッシュな2人が瑞々しい演技で帆高と陽菜の心の揺れ動くさまを表現し、小栗旬、本田翼、吉柳咲良、平泉成、梶裕貴、倍賞千恵子ら充実のキャスト陣が支えた。国内では観客動員数1000万人超、興行収入140億円を突破し、19年の映画興行収入ランキング第1位という記録を打ち立てた。

    +17

    -51

  • 2. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:09 

    ふーん

    +76

    -2

  • 3. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:10 

    おもしろいの?

    +57

    -9

  • 4. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:33 

    見たことないから楽しみ☀️

    +73

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/07(月) 09:18:10 

    家族と見るけど気まずいシーンありますか?

    +14

    -4

  • 6. 匿名 2020/12/07(月) 09:18:14 

    >>3
    映像技術が凄い。
    そんな映画。

    +48

    -4

  • 7. 匿名 2020/12/07(月) 09:18:23 

    君の名は。よりは面白かったよ

    +11

    -23

  • 8. 匿名 2020/12/07(月) 09:18:57 

    この台詞しかしらない

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/07(月) 09:19:20 

    君の名は面白かったけど、何回も見に行ったり聖地巡ったりする気になるほどではなかったな

    +4

    -8

  • 10. 匿名 2020/12/07(月) 09:19:21 

    映像綺麗だろうな〜楽しみ!

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2020/12/07(月) 09:19:25 

    コレ、出てくるキャラクターたちがクズゴミ過ぎるんだよね。

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/07(月) 09:19:34 

    まさかあのシーンを地上波で流すの?

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/07(月) 09:19:44 

    >>5
    この監督の作品ラッキースケベ的要素があるんだよね

    +63

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/07(月) 09:20:23 

    2分が美味いんだよ

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2020/12/07(月) 09:20:49 

    これ結局晴れ女じゃなくて究極の雨女よね

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/07(月) 09:21:39 

    魔法騎士レイアースとどっちが面白い?

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2020/12/07(月) 09:21:47 

    多分録画だけして結局見ないやーつ。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2020/12/07(月) 09:22:04 

    東京水没して終わりなのか

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/07(月) 09:22:17 

    >>10
    花火のシーンは新しかったよ

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/07(月) 09:22:39 

    これ結局観なかったな

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/07(月) 09:23:33 

    >>15
    そうなの?
    雨が基本で晴れにしてるんじゃなくて?

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/07(月) 09:24:49 

    どういう話なの?

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/07(月) 09:25:45 

    みんなのコメントで見なくて良いやと思った。

    +44

    -3

  • 24. 匿名 2020/12/07(月) 09:25:58 

    この監督の作品って、「ぼくちゃんの考えたかわいい女の子!」って感じが嫌だ。

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2020/12/07(月) 09:26:11 

    駿さんが高齢な今、ジブリと同じくらい情熱を注げるようなアニメ作品に出会いたいのだけど中々無い。
    この人の作品は映像はとても美しいのだけれど、根底にある童貞オタ臭がどうしても気になる。

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2020/12/07(月) 09:26:49 

    >『天気の子』の副題は、『Weathering With You』。“weather”には“天気”のほかに“嵐や困難を切り抜ける”という意味があり、『Weathering With You』 には、 厳しい天候や困難を一緒に乗り越えよう、という思いが込められている。2020年は、これまでの当たり前が当たり前でなくなり、世界が一変した“特別な年”だった。番組では、新しい年の幕開けに“一緒にこの困難を乗り越えていこう”というメッセージを伝えるため、今後さまざまな仕掛けを発表していくとしている。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/07(月) 09:26:59 

    >>5
    ちょいネタバレ↓
















    子供だけでラブホ入ります。気まずいです。

    +58

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/07(月) 09:27:57 

    >>25
    分かる。
    この人の作品ってどれもそうだよね。

    +28

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/07(月) 09:28:04 

    >>1
    いや、鬼滅やりなよ無能。
    キモオタ向けの映画とか誰得なの?

    +8

    -10

  • 30. 匿名 2020/12/07(月) 09:28:07 

    >>18
    あの終わり方で良いのかって思う。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/07(月) 09:28:47 

    映画館で観たけど、
    どんなんだったっけー?

    って具合で、内容は残らない。

    ただし、映像がキレイ!
    画が美しかった!!

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2020/12/07(月) 09:29:13 

    >>22
    人柱となっているエメロード姫に恋した神官ザガートが
    世界を顧みずエメロード姫を救い出そうとする話

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2020/12/07(月) 09:30:09 

    >>31
    君の名は。のほうが内容あるよね。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/07(月) 09:32:28 

    >>5
    冒頭で女の子がオッサンに体を売ろうとするシーンがある。
    本当にこういう設定要らないよね。
    女性蔑視で嫌い

    +83

    -5

  • 35. 匿名 2020/12/07(月) 09:32:55 

    終わり方がシュールなんだけど個人的には「君の名は。」より好き
    こっちの方が監督の作品らしい
    「君の名は。」みたいなのを期待して行くとあれなるかもしれない

    +4

    -4

  • 36. 匿名 2020/12/07(月) 09:33:58 

    >>29
    放送するテレビ局が違うよ

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/07(月) 09:34:02 

    >>27
    横だけどさらにちょいネタバレ↓









    セクシー系の女性が目の前で無防備に寝ててガン見してたら起こしてしまって「あら見てたでしょ〜」的に翻弄される所なかった?
    あれ最高にモテない男の発想でキモかった。







    +36

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/07(月) 09:34:41 

    >>8
    年間降水量の多いコロンビアやサントメやパプアニューギニアとかの国に行くと、神のように扱われるのかな

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/07(月) 09:35:25 

    >>25
    宮崎駿さんはミリタリー好きで空飛ぶ系ファンタジー多いしそこがまたカッコ良かったから、子供から大人まで楽しめたんですよね。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/07(月) 09:35:34 

    >>29
    まだ公開中じゃん。
    地上波で放映されるの楽しみ。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/07(月) 09:37:56 

    厨二病の映画(映画館見てきた上の感想)

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2020/12/07(月) 09:38:14 

    >>34
    君の名はと同じ監督?
    あの映画もおっぱい触ったりやたら巨乳だったり違和感覚えた

    +45

    -3

  • 43. 匿名 2020/12/07(月) 09:38:15 

    これ好き
    個人的に君の名は。よりもこっち派

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/07(月) 09:39:04 

    新海の映画を日テレは放送権持ってないのね
    金ローがやらない

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/12/07(月) 09:39:59 

    >>35
    君の名は。までの作品の終わり方が切な過ぎるとクレーム殺到したから君の名は。は完全ハッピーエンドにしたと聞いた事ある

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/07(月) 09:42:33 

    >>39
    駿さんはバックボーンが広過ぎる
    文学科学哲学とか世界の英知が基本装備されてる感じ

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/07(月) 09:43:26 

    >>45
    君の名は。も二人が東京にいるけどすれ違って(たぶん階段で会うまでの辺り)、もしかしたらこれから会うかもしれないってあやふやな終わりにしようとして反対された

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/07(月) 09:43:29 

    >>42
    君の名は。に出てきた女の子が米を口に含んでお酒にするやつ?
    あのくだりなんなの?いる?
    気持ち悪いよね。

    +53

    -3

  • 49. 匿名 2020/12/07(月) 09:45:13 

    君の名は。が面白くて、これも見に行ったんだけど
    貴重な時間を無駄にした感がすごかった。テレビ放送も見ない。

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2020/12/07(月) 09:45:28 

    >>5
    こどもに見せるのやめとこうかな。
    この監督の作品で最初の方にあえぎ声?があるやつは何という作品かわかりますか?

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2020/12/07(月) 09:46:23 

    >>27>>37
    あなたたちのお陰で見ないことに決めたわ😂気持ち悪い。

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/07(月) 09:47:16 

    この頃天気が雨続きだったんだよね
    映画見る前は雨だったのに映画館から出たら晴れてたわ。すげーと思った。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/07(月) 09:48:11 

    今年テレビでやってた時見て
    びっくりしたわ。不快すぎて。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2020/12/07(月) 09:48:22 

    >>47
    そうなんだ
    個人的にはそっちの方が見たかった
    そのもどかしさ?が良いんだけどね
    まぁ外国人人気高い人だから仕方ないかー

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/07(月) 09:48:59 

    ハクみたいな人が出るけどハクじゃないよ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/07(月) 09:49:03 

    >>47
    終わり方はそっちの方が好きだな。
    時をかける少女も叶わなかったから切なくて良かったと思う。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/07(月) 09:49:22 

    新海は昔からそこそこアニメ業界では知られた人で、大手配給で商業的な作品作ったらどうなるか実験的にやったら大当たり
    東宝からしたら宝くじ当てたようなもん

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2020/12/07(月) 09:50:19 

    とても好きな作品

    けどもう少ししてからで良かったんでは

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/07(月) 09:50:33 

    >>7
    わたしも。両方面白いと思うけど、「君の名は」よりわかりやすくって好きだわ。

    映画作家が「映像技術を見せる為だけ」に作品を作ってるわけ無いけど、
    そういう感想をもつ人もいるかもしれないね。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/07(月) 09:50:53 

    >>41
    もう今の時代アニメの作り手がネット時代のオタ文化で育ってきた人ばかりになってきてるから、そういう作品ばかりになってゆくのかもしれない…

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/07(月) 09:51:46 

    >>5
    ちょいネタバレ












    バニラ街宣車(都内彷徨いてる風俗求人宣伝車)

    バーニラバニラ〜♪流れてます。。

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2020/12/07(月) 09:54:37 

    表層的に性的関連な部分をネタバレ続ける人、薄っぺらいよ

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2020/12/07(月) 09:56:11 

    本田翼の吹き替えはキャラが合っててCMよりは悪くなかった

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2020/12/07(月) 09:56:20 

    >>34
    それを救う俺!て感じよね
    あとファストフードで可愛い店員が急に店員と客のライン超えてくるわけないやん
    フィクションだから設定は自由だけど一方通行過ぎるんだよな

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/07(月) 09:57:30 

    >>62
    家族と見たい人がいるみたいよ

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2020/12/07(月) 09:59:30 

    >>61
    あーあったね
    映画館で見たけど地方だから多分ほとんどの人はピンと来てなかった(笑)

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/07(月) 10:00:01 

    ネタバレ注意



















    公開日に観に行きエンドロール流れた瞬間思ったこと 
    もう新海監督の映画観るのやめよ

    +5

    -6

  • 68. 匿名 2020/12/07(月) 10:06:40 

    >>37
    あの監督ならその発想でてきそうだね。見た目で判断して悪いけど。

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/07(月) 10:08:55 

    ナウシカがみたい

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/07(月) 10:13:11 

    映画館で見ました。

    終わりはイマイチだったけど、曲が良かったし、引き込まれる内容でしたよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/07(月) 10:14:54 

    これ見たけど子供2人のせいで東京水没なんてたまったもんじゃないと思って全然楽しめなかった

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2020/12/07(月) 10:23:54 

    >>3
    君の名はは面白くて何十回と見たけど天気の子は1回見ればいっか、て感じ

    +14

    -6

  • 73. 匿名 2020/12/07(月) 10:24:09 

    エウレカセブンに似ている…、気がする
    あれ...、「エウレカセブン」??「天気の子」が意外と拍子抜けだった件 | OKIRESI(オキレジ)
    あれ...、「エウレカセブン」??「天気の子」が意外と拍子抜けだった件 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    エウレカセブン、天気の子、拍子抜け、新海誠、映画、期待、評価、あらすじ、感想、映像、音楽、美しい、衝撃、ご都合主義、演出、暴力、良かった点、悪かった点、RADWIMPS、感動、最高、タイミング、スゲー、ストーリー、ガバガバ、感情移入、抜け、酷い、家出、銃...

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2020/12/07(月) 10:26:21 

    >>42
    バスケでおっぱい揺らしてた
    まじでモテない男の想像って感じ

    +20

    -4

  • 75. 匿名 2020/12/07(月) 10:28:19 

    >>42
    主人公の妹・小学生が「女子高校生の口噛み酒って売ったら売れるんじゃない?」とか言い出す

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2020/12/07(月) 10:30:00 

    友達に連れていかれたけど、すんごい過大評価だと思った。
    9回目です~ってインタビュー受けてた人凄いなって思った。

    『晴れるよ☆』ピカーーーー!!

    とかお前どこの魔法使いだよってツッコミしかなかった。

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2020/12/07(月) 10:36:19 

    新海誠と秋元康気が合いそう

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/07(月) 10:43:03 

    >>19
    花火のシーンは圧巻だね!
    あれだけでも映画館でみた価値あったわ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/07(月) 10:44:18 

    >>23
    ガルちゃんのコメント参考にしてる時点でもともと見る気ないでしょ笑
    新海作品アンチ多いし

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/07(月) 10:46:53 

    >>53
    地上波初放送だけど…?

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/07(月) 10:49:59 

    これ、結構好きだけどな〜
    確かにひなさん一人犠牲にすれば東京は水没しなかったかもしれないけど、それが身近な人だったら耐えられる?
    あのエンドは割と納得だけど

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/07(月) 10:53:45 

    借りて見たけどSoftBankの犬探すの忘れてた

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/07(月) 10:53:54 

    君の名は好きだったからその間見たけど、今思うとコロナ禍の時代にピッタリな映画だと思うから皆見てほしいかも

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2020/12/07(月) 10:54:12 

    >>27
    行くあてがなく行っただけで別にベッドシーンではないよね

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/07(月) 10:56:47 

    >>81 私は見た当時は主人公補正に感情移入してバリバリ帆高目線だったけど、コロナ禍になった今は須賀さん側になっちゃったかも。
    コロナで色んなことが中止になったように止まない大雨で映画の中の人たちは運動会とかキャンプとか花火とか満喫できなくなって、誰か一人ぐらい犠牲になってもこの雨さえ止めば、って思ったのかもしれないなって

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/07(月) 10:57:54 

    まぁここにいるおばさん達は好まないと思う笑

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/07(月) 11:01:54 

    >>80

    CSで見たとか?

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2020/12/07(月) 11:03:08 

    流行ってたから期待してみたけど、面白くなかった

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2020/12/07(月) 11:10:16 

    一年前に見たけど、内容忘れてた笑
    そういえば、東京は雨が降り続くと言うハッピーエンドではなかったなとか思い出した。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/07(月) 11:12:09 

    >>52
    そうそう。去年は雨が多い夏?だったから、物語で雨が降り続くという設定に引き込まれた。
    最近、7月に災害級の雨降ったり梅雨明け遅いよね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/07(月) 11:16:10 

    >>84
    子どもたちがラブホ室内を物珍しく見るシーンは、それは気まずいと思う親もいるだろう。

    +16

    -4

  • 92. 匿名 2020/12/07(月) 11:26:59 

    ↓ネタバレ











    服脱いで「何・・・見てんのよ」っていう気持ち悪いシーンあります。ネタバレでもないか。

    +1

    -4

  • 93. 匿名 2020/12/07(月) 11:31:34 

    >>13
    絵は綺麗だけどね
    エロゲーの背景描き出身だし、感覚が麻痺してるのかもね…

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/07(月) 11:33:06 

    >>29
    今映画館で稼げるものを地上波でやる意味がない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/07(月) 11:35:34 

    >>32
    ネタバレwww
    >>22
    主人公側からすると、ある日東京タワーに来てた3人の女の子が異世界に召喚されて、攫われたお姫様を助けてってお願いされてロボットで戦ったり冒険する話です

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/07(月) 11:39:38 

    観たこと無いから楽しみ

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:30 

    >>13
    基本的に主人公(自分)がありとあらゆる方法で可愛い女の子をゲットする話しかない
    モテなかったフラストレーションがアニメで発散されてる感じ

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/07(月) 11:57:23 

    DVD買うほどじゃないけどもっかい観たかった感じなので嬉しい!

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2020/12/07(月) 12:02:53 

    >>95
    当時アニメ全然興味なかったけど
    たまたま見て激ハマりして毎週
    見てたけどアニオタキモいの時代
    だったから誰にも言えなかった思い出。
    今なら言える大好きでした!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/07(月) 12:03:53 

    ごめん。おもんなかった…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/07(月) 12:08:49 

    >>50
    その作品が何かは知らないけど小さい子向けに作られてる訳じゃないからお子さんに見せなくていいと思いますよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/07(月) 12:10:59 

    その時間は教場見るから見ない。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/07(月) 12:11:54 

    >>100
    ファントピじゃないし面白い面白くないは人それぞれだから別に謝る事ないと思うw
    何かが受け付けない人は見なきゃいいじゃんと思うけど

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/07(月) 12:12:51 

    米津の歌だけききたい

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/07(月) 12:15:19 

    >>93
    あ〜なるほどね
    めっちゃ納得

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/07(月) 12:18:10 

    >>63
    洋画じゃないのに吹き替えって

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2020/12/07(月) 12:25:29 

    >>104
    米津関わってないよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/07(月) 12:28:21 

    タイトルと予告CMで、何となく天気
    操れる能力がある子がいて、その能力のせいで葛藤してて、けど最後には「あなたはそれでいいんだよ」的な感かと思ってたら全然違うんだねw

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/07(月) 12:30:28 

    新海監督がなんか受け付けないんだよね。
    いつもドヤ顔だし、「俺が作る作品すごいだろ?」て感じとニヤニヤした表情が好きになれない

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/07(月) 12:37:27 

    軽くネタバレ注意↓









    映像は綺麗だったし観ている間は話にのめり込んだけど
    拳銃援交ラブホとファミリーで見るにはダークな要素多いのと、女の子の設定無理あるだろ〜と思った
    アニメだから騙せたけど実際あれぐらいの女子の年齢考えたら無理ありすぎ
    後ラストもあれでよかったのかな?君の名はが震災の運命を変える話だったのに対して、天気の子は震災を起こしてしまった側になったから後味悪かった

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2020/12/07(月) 12:56:18 

    >>110
    だってアニメだし
    新海誠作品は後味悪い方が通常だし

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/07(月) 13:09:03 

    映画館で二回見た
    音楽と映像にうっとりできる映画

    テレビだと魅力半減する作品だと思う

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/07(月) 13:25:09 

    3日『天気の子』
    5日『かぐや様は告らせたい』
     正月が楽しみだわ。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/07(月) 13:28:30 

    >>113
    WOWWOWみたいに民放一局ぐらい年始の映画まつりしたら良いのに

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/07(月) 13:31:52 

    >>1
    君の名はもそうだけど
    「こういうの綺麗でお前ら好きだろ?って狙ってる感じの綺麗過ぎる背景に男女がポーズ取っててほら青春!」って感じの作品が凄く恥ずかしくてむず痒いんだけど分かる人居る? 
    因みに秒速五センチメートルも苦手

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/07(月) 13:43:52 

    >>115
    言いたいことは分かる、ポカリのCMとかね、
    苦手なのもあるけど、私は好き笑

    若さってやっぱり絵になるし、二度と手に入らないから皆を引き付けるんだよね。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/07(月) 14:00:04 

    >>116
    多分、狙い過ぎて綺麗すぎて現実離れしてるのが苦手なのかもしれません・・・ww
    青春ってそんなに美化するほど綺麗だけじゃない~って思っちゃうw屁理屈だからかなw

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/07(月) 14:20:24 

    >>117
    確かに青春もの好きだけど、またこのパターンか、と目につくようにもなってきた、プール、青い空、セーラー服の裸足の少女、みたいな
    狙いすぎてるもやつあるよね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/07(月) 14:29:18 

    >>107
    ごめん海の幽霊?と間違えた

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2020/12/07(月) 15:22:25 

    >>109
    批判に対して本気でぶちギレてたよね
    他の監督は余裕でスルーしてるのに
    図星だったのだろうが、スルースキルないな

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/07(月) 15:25:27 

    >>115
    好き嫌いがハッキリ分かれるよね
    オタ男にはバイブル
    女子から見たら嫌悪感
    綺麗なお姉さんと仲良くなりたくてあの手この手で近づく男の子とか
    可愛いあのこと現実でイチャコラしたくて唾液飲もうとする主人公とか
    そんなんばっか

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/07(月) 15:27:56 

    >>116
    ポカリのCMは共感性羞恥心が発動するから
    がるちゃんの嫌いなCMによくあがるね
    隠キャが妄想する陽キャのイメージで確かに可哀想で泣きたくなる

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/07(月) 15:53:56 

    映画館で見たけど何にも覚えてない

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/07(月) 17:48:18 

    >>92
    そのシーン全然気持ち悪いシーンじゃないでしょ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/07(月) 18:05:43 

    「君の名は」も「天気の子」も見たけど、どっちかと言うと「君の名は」の方が好きだった。
    どちらもスケール大きくしすぎて、パラレルワールドの出来事みたいな感じ。
    1回見たからもういいや。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/07(月) 19:05:20 

    主人公の男が人の家に勝手にあがりこんで、ソファーで昼寝してる女性を
    「見ちゃダメだ、見ちゃダメだ」と思いながらも胸元を覗きこんでるところとか、
    ヒロインの胸を見て「どこ見てんのよ!」と怒られるところとか、
    受け入れがたい気持ち悪いシーンがいくつかはあった

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/07(月) 19:30:57 

    >>124
    そこ重要なシーンやぞ…

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2020/12/08(火) 02:29:22 

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/08(火) 09:50:02 

    何か見ようと思えない。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/08(火) 11:42:35 

    次の日仕事だし絶対見ようとはならない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。