ガールズちゃんねる

【実況・感想】テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 第2夜

2376コメント2021/01/03(日) 17:34

  • 2001. 匿名 2020/12/07(月) 00:26:24 

    観てて思ったこと、渡辺謙が刑事、豊川悦司が逃亡者の方が名作になったと思った。アメリカの名優渡辺謙なのでそれはできないだろうけど。。わたしの印象です。

    +12

    -46

  • 2002. 匿名 2020/12/07(月) 00:26:25 

    >>502
    ニュースでやっててもいちいち覚えてないし、意識もしてないし、正直東京は人が多すぎて、例え本物の渡辺謙さんでも確証持てる自信ないわw
    人が多くて、皆は周囲の人間に無関心だから、大都会は犯罪者が潜伏するのに最適なのかもね…。

    +80

    -0

  • 2003. 匿名 2020/12/07(月) 00:27:25 

    リメイク版良かった!ハリソンの映画版も久々に観たくなったわ
    金ローで逃亡者と追跡者2週連続でやんないかなー(チラッ

    +92

    -0

  • 2004. 匿名 2020/12/07(月) 00:28:25 

    おもしろかった!
    俳優さんが素晴らしかった
    でも関係ない人引っ張り出して叩くのはしらける

    +59

    -3

  • 2005. 匿名 2020/12/07(月) 00:28:56 

    >>2001
    トヨエツも逃げる役してましたね!
    青い鳥でしたっけ?

    +32

    -0

  • 2006. 匿名 2020/12/07(月) 00:29:44 

    >>1996
    原作(映画の方)では引き出しに現像した写真が二袋くらいあってそれをぱらぱらみてて村田ポジションと宇梶ポジションのツーショット写真見つけた
    FBI側は指紋が沢山ついてるのがそのツーショット写真だったから誰が映ってるのか探す

    +13

    -2

  • 2007. 匿名 2020/12/07(月) 00:30:12 

    >>1862
    アクションドラマや映画に関しては、背が高い方が迫力あって良いよね。

    +79

    -1

  • 2008. 匿名 2020/12/07(月) 00:30:29 

    >>2005
    夏川結衣と逃げるやつね、いいドラマだよね。

    +70

    -0

  • 2009. 匿名 2020/12/07(月) 00:32:13 

    せっかく重厚感のあるストーリーとキャストで面白かったのに、三浦翔平だけ明らかに演技が下手&軽くて1人浮いてた。
    役の設定もやたら偉そうでかっこつけてたし。
    三浦翔平が喋るときだけ現実に引き戻される感があったわ。

    +140

    -9

  • 2010. 匿名 2020/12/07(月) 00:33:01 

    >>1999
    自己レス、解決しました
    渡瀬恒彦さんの出てた、やはりテレ朝のそして誰もいなくなったの音楽でした!スッキリした

    +9

    -0

  • 2011. 匿名 2020/12/07(月) 00:33:50 

    ケンワタナベにハグされたいってば!

    +5

    -9

  • 2012. 匿名 2020/12/07(月) 00:35:44 

    >>1977
    医学部ならね。
    文学部とかでも有名大だと、そういうのあるの?いずれにしろ医学部が特に凄そう

    +6

    -1

  • 2013. 匿名 2020/12/07(月) 00:38:22 

    渡辺謙さんはここまで俳優として見せる人で、やはり演技を観たい!と思わせてくれると私生活がどうこうで、この世界(芸能界というか演技の世界)から消せる人ではないな。
    元義理の息子程度では消えても惜しくもないけど。

    +101

    -2

  • 2014. 匿名 2020/12/07(月) 00:39:18 

    日本のドラマや映画って台詞がぼそぼそ言っててわかりにくかったり、背景とかがやたら暗かったりでイライラすること多かったけど今回のドラマは一切なかったわ。

    +85

    -2

  • 2015. 匿名 2020/12/07(月) 00:39:58 

    主演が渡辺謙だったから最後まで見れた
    演技力のある俳優を使ったドラマが増えてほしい

    +190

    -2

  • 2016. 匿名 2020/12/07(月) 00:41:39 

    >>1995
    全くイラつかなく安心して見れた感はあるね。

    +61

    -1

  • 2017. 匿名 2020/12/07(月) 00:41:42 

    >>1649
    ほんとそれです!
    車乗って手錠外したりのツンデレヤバかった〜

    +32

    -0

  • 2018. 匿名 2020/12/07(月) 00:41:52 

    >>1862
    元々財前が高身長設定だから少し無理があったかもね。あとは演技力かね。

    +27

    -1

  • 2019. 匿名 2020/12/07(月) 00:42:21 

    >>1947
    面白い巨塔、ジェネリック巨塔のことですね。
    あとまだ公開してない映画だけど燃えよ剣の土方もないわ~しかもウーマン村本も出るらしいよ…
    トピズレごめんね

    +28

    -4

  • 2020. 匿名 2020/12/07(月) 00:43:49 

    渡辺謙さんも豊川悦司さんも杉本哲太さんも
    みんなさすがの演技で見応えあったけど
    何気にチョイ役の余貴美子さんの演技が素晴らしかった。
    なんだろうあの圧倒的な演技のリアリティ。

    +213

    -1

  • 2021. 匿名 2020/12/07(月) 00:44:26 

    >>1756
    副作用は、どんな薬でも結局ゼロにはならない。
    割合がどうかという問題。
    風邪薬でアナフィラキシーショック起こす人もいる。
    でもそれは本当に稀なケースだけど、それに当たる人にとっては100%ってことになるわけだけど。
    でも、だからって販売禁止にしてたら治るものも治せなくてキリがない。
    この割合の部分を改ざんしたってことかな。

    あとは、長く使ってるうちに副作用が出るケース。
    これについては、他の要因もないとは言えないから副作用と関連づけるのが難しい。
    改ざんしても、あとあと問題にはなりにくいね。

    でもたぶん、ドラマは前者の方かなと思った。

    +24

    -0

  • 2022. 匿名 2020/12/07(月) 00:44:27 

    ラストの「俺の知ったことか」最高だった

    +116

    -0

  • 2023. 匿名 2020/12/07(月) 00:44:58 

    なんで宮島は加倉井を罠に嵌めたの??
    友達じゃなかったの?

    +7

    -1

  • 2024. 匿名 2020/12/07(月) 00:46:15 

    >>2020
    荒んだババアやらせたら右に出るものいないね
    よっ!貴美子!

    +152

    -0

  • 2025. 匿名 2020/12/07(月) 00:48:11 

    トヨエツ「加倉井は俺のものだ(使命感)」
    しびれるよねーーーーー

    +73

    -0

  • 2026. 匿名 2020/12/07(月) 00:50:10 

    >>2023
    オリエンタル製薬の薬害を見つけた加倉井は立身出世主義の宮島にとってのは邪魔だったのよ

    +45

    -1

  • 2027. 匿名 2020/12/07(月) 00:51:07 

    謙さん山の中逃げ回ったり全身ずぶ濡れになったり棚の下敷きになったり過酷だったね
    面白かった!こういうドラマがもっと見たーい

    +106

    -1

  • 2028. 匿名 2020/12/07(月) 00:51:16 

    >>2019
    180cm超えはやっぱり見栄えする

    身長有ると顔が多少デカくても
    マイナスにならないね
    謙さんもトヨエツも

    +113

    -1

  • 2029. 匿名 2020/12/07(月) 00:52:28 

    >>1916
    素晴らしい演技と女の人は関係ないと思うけど。

    あの人すごくモテるのに、なんで東大なの?みたいなトンチンカンな偏見のある質問

    +12

    -5

  • 2030. 匿名 2020/12/07(月) 00:53:30 

    >>981
    スーツから手術着、囚人服、作業着、エプロン、セーターにシャツに革ジャンまで何でも着こなしていてすごいと思ったよ。
    みんな似合っているしさ。

    +101

    -0

  • 2031. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:16 

    >>2020
    余さんはやさぐれていながら情も感じさせるし、色気もあるし凄みもあるんだよね。

    +160

    -0

  • 2032. 匿名 2020/12/07(月) 00:58:30 

    >>981
    西郷どんに出た時、相撲のシーンで上半身脱いでたけど体は結構ダルダルだったよw
    でも顔は汚くなってないね、眼力も相変わらず凄いわー

    +34

    -0

  • 2033. 匿名 2020/12/07(月) 00:59:43 

    稲森いずみさんがかわいそうだったけど
    共犯者じゃなくてホッとした。

    +66

    -1

  • 2034. 匿名 2020/12/07(月) 01:00:12 

    >>2027
    御本人相当辛かったそうよ。

    +34

    -0

  • 2035. 匿名 2020/12/07(月) 01:01:33 

    >>2020
    彼女の演技でドラマ全体の重厚感まで上がったね

    +96

    -0

  • 2036. 匿名 2020/12/07(月) 01:02:57 

    >>2033
    哲太どう考えても怪しいけど愛人フィルターかかっちゃってたのかな
    あのマンションもボッシュートかしら…(ゲス

    +12

    -0

  • 2037. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:12 

    >>2035
    余さんが出てるとドラマでも映画みたいになる不思議。
    ちょい前だけど沢尻エリカ主演のファーストクラスもあのキャストの中で余さんがいるだけでどれだけ質が上がったか。

    +43

    -0

  • 2038. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:25 

    火野さんチョイ役だったのに、しっかりガル民の心もってったよね。昭和のモテ男は令和でも健在だね。峰子って見る目あんね~😉

    +78

    -0

  • 2039. 匿名 2020/12/07(月) 01:05:32 

    >>2020
    逃げてる謙さんよりも肝が据わってて迫力あった

    +74

    -0

  • 2040. 匿名 2020/12/07(月) 01:07:03 

    江口洋介がやってたドラマの方がおもろかった

    +3

    -15

  • 2041. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:18 

    やっぱ哲太か〜
    オリジナル通りだね〜

    +20

    -0

  • 2042. 匿名 2020/12/07(月) 01:08:43 

    いつもは「危険なビーナス」を見ているけど今回はこっちを見ました

    +28

    -0

  • 2043. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:19 

    稲盛なんで可哀想なん?

    +4

    -8

  • 2044. 匿名 2020/12/07(月) 01:10:34 

    横だけど病院でのあの手の盗みは多いらしいね、入院したとき大金や貴重品は持ち込まず御見舞い金も手元に置かず親族に預けるように言われたわ。

    +30

    -0

  • 2045. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:47 

    >>2028
    顔がデカイで嫌なヤツ思いだしたわ、オェ🤮

    +11

    -1

  • 2046. 匿名 2020/12/07(月) 01:12:51 

    船のおじさんにお金もらってたのはなぜですか?
    火野正平さんが親切だったのはなぜですか?

    +10

    -2

  • 2047. 匿名 2020/12/07(月) 01:15:36 

    >>2020
    火野正平も良かったし、チョイ役が良かったよね!贅沢だった!

    +73

    -0

  • 2048. 匿名 2020/12/07(月) 01:17:13 

    >>2039
    バカボンのおまわりさん並みに
    🔫ぶっぱなしてたねw

    +14

    -0

  • 2049. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:39 

    千鳥の大悟が「杉本哲太が出てるドラマは面白い。ハズレがない」と言ってたけど、本当だわw

    +70

    -0

  • 2050. 匿名 2020/12/07(月) 01:23:01 

    >>2009
    マサさん良かったけどさすがにこのキャストだと浮いてたね
    これからかな…

    +16

    -1

  • 2051. 匿名 2020/12/07(月) 01:24:50 

    >>670
    ダイアン津田風w

    +10

    -0

  • 2052. 匿名 2020/12/07(月) 01:28:26 

    >>1977
    今は無理だよ

    +4

    -1

  • 2053. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:22 

    >>2019
    燃えよ剣好きな小説なんだけど、知らなかった…
    土方と沖田がジャニーズだね。
    このキャストは…観ないかもな、映画…
    近藤が鈴木亮平でお雪が柴咲コウだけど。

    +4

    -2

  • 2054. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:32 

    >>2001
    わたしもそう思った。渡辺謙は四角四面な刑事の方が味が出ただろうし、トヨエツは無罪の罪で逃げる犯人があっていたとおもった。

    +27

    -13

  • 2055. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:25 

    >>1905
    すごくわかる・・・
    スッキリした気持ちにもなったけど、本人にしたら当たり前の無罪を命がけで立証できただけだよね。本当に大切な妻は親友に殺され、心が押し潰される悲しみはこれからも続く。生きがいだった外科医の仕事だけは奪わないでほしい

    +105

    -0

  • 2056. 匿名 2020/12/07(月) 01:30:40 

    >>1971
    あれは無残だったよね。。コント白い巨塔だったわ。
    唐沢&江口ペアに勝るものはない

    +65

    -7

  • 2057. 匿名 2020/12/07(月) 01:35:39 

    >>2056
    白い巨塔なんていう作品を数時間でどうにか形にしろっていうのも無理があるよね
    私は小雪の旦那の方が嫌だった

    +25

    -3

  • 2058. 匿名 2020/12/07(月) 01:44:11 

    渡辺謙はやっぱり俳優としては凄いわ
    もっと日本の連ドラとか出て欲しいな

    +139

    -3

  • 2059. 匿名 2020/12/07(月) 01:46:00 

    トヨエツ顔が変だった

    +82

    -9

  • 2060. 匿名 2020/12/07(月) 01:57:38 

    やっぱり渡辺謙はかっこいい。

    そりゃモテるよ、ほっとかないよ

    +130

    -3

  • 2061. 匿名 2020/12/07(月) 01:58:19 

    >>2056
    田宮二郎と山本學さんも良いよ

    +72

    -0

  • 2062. 匿名 2020/12/07(月) 01:58:31 

    >>2001
    私はそれだといかにもって感じでここまで楽しく見られなかったかな。謙さんが逃げるから面白かった。

    +39

    -1

  • 2063. 匿名 2020/12/07(月) 02:03:40 

    謝罪するシーンは無しかあ
    複雑ね

    +9

    -1

  • 2064. 匿名 2020/12/07(月) 02:05:12 

    >>2009
    わかる。軽いんだよね。何かカッコつけてたし。

    +48

    -1

  • 2065. 匿名 2020/12/07(月) 02:05:52 

    渡辺謙さん
    今回体当たりの熱演だった
    地位確立してるのに体張って偉いわ

    +116

    -0

  • 2066. 匿名 2020/12/07(月) 02:06:37 

    >>2060
    池袋ウエストゲートパーク?
    出てたよね
    あの時からそんなに老けてない
    ラストサムライも44歳だから
    大物感、華があるわ謙さん

    天と地も白血病で降板したのが
    惜しい見たかったな

    +60

    -0

  • 2067. 匿名 2020/12/07(月) 02:09:44 

    このドラマ
    キムタクが主役だったら
    悲惨だったろうな

    +114

    -20

  • 2068. 匿名 2020/12/07(月) 02:11:02 

    >>1629
    余貴美子はミタゾノとは大違いの暗い感じがさすが女優だわ。

    +99

    -0

  • 2069. 匿名 2020/12/07(月) 02:14:24 

    >>2061
    山本さん今回院長役で出演してませんでしたか?

    +30

    -0

  • 2070. 匿名 2020/12/07(月) 02:18:05 

    稲森いずみが可愛そうだなーと思う。
    いや、待て。
    一番可愛いそうなのは哲太の妻か。

    +60

    -0

  • 2071. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:11 

    火野正平さんは、新必殺仕置人のころも可愛くってカッコよかったよ。
    大河の「国盗り物語」では秀吉だったし。

    昔から印象に残る良い俳優さんだよ。

    +57

    -0

  • 2072. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:13 

    >>2069
    出てました 目が萎んでたけど
    元気そうで良かったw

    +19

    -0

  • 2073. 匿名 2020/12/07(月) 02:20:39 

    >>2067
    ちょ、待てよ!って言ってから追いかけそう

    +20

    -6

  • 2074. 匿名 2020/12/07(月) 02:22:11 

    >>2023
    患者を治す医者であり続けられる人と、権威や肩書きの方が大事な人と、進む道が別れたからよ。
    基本的に、医者であり続けたいと思う人、あり続けようとする人は、医局の出世からは外れる。
    オリエンタル製薬は都合の良いデータを改竄してもらえて高名な教授のお墨付きをもらえる、教授は講演料や研究費名目で荒稼ぎ。持ちつ持たれつの関係。

    高血圧や糖尿の薬でも、似たようなニュースあったでしょ。
    時代は変わっても、製薬業界で多少の便宜供与の自主規制をかけても、抜け道なんかいくらでもある。無くならないよ。

    +24

    -0

  • 2075. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:10 

    >>2073
    同意
    宮本武蔵もがっかりだったし
    お通の真木よう子も滑舌悪かった

    個人の感想ですw

    +13

    -6

  • 2076. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:40 

    >>2073
    痛てぇ!
    ざけんなよトヨエツ!

    こんな感じのノリになりそう

    +27

    -5

  • 2077. 匿名 2020/12/07(月) 02:25:52 

    火野正平は気がついていたってことなのかな?

    +47

    -0

  • 2078. 匿名 2020/12/07(月) 02:26:59 

    >>2070
    稲森いずみの役どころ、いつものがる民なら真っ先に叩きそうなものだけどw

    +8

    -0

  • 2079. 匿名 2020/12/07(月) 02:30:38 

    >>2078
    薄幸な役似合うんだよねー

    +26

    -0

  • 2080. 匿名 2020/12/07(月) 02:31:32 

    盗んだバイクで走り出す55の昼

    (確か55歳の設定だったはず)

    +27

    -1

  • 2081. 匿名 2020/12/07(月) 02:37:23 

    >>2077
    直感で無実だと分かったから
    援助したんだね
    自分が着てたからw

    世の中には色んな人が居るんだ
    捨てたものじゃない……また涙出るわ

    +73

    -0

  • 2082. 匿名 2020/12/07(月) 02:40:06 

    >>1916
    火野さんなんか、もっとすごいよ~。
    だけど最近の不倫騒動みたいなケチ臭くてゲスい男みたいなリークのされ方は無かったような。

    +64

    -2

  • 2083. 匿名 2020/12/07(月) 02:44:52 

    >>347
    そう、その前田亜季さん。
    昔 渡辺謙の教え子だったらしく、今は大学の教授してたよ。
    味方の役。

    +9

    -0

  • 2084. 匿名 2020/12/07(月) 03:00:20 

    >>1990
    私ジャニオタだけど、それはないわ。餅は餅屋だと思ってる。白い巨塔は唐沢財前の方が好き。今回の逃亡は、観る前はハリソンフォード映画と比較しそうで楽しめないかと思ったけど、見始めたらどんどん引き込まれて面白かった。あとさ、ジャニドラマで好きなのは、ナニワ金融道。あれは面白かった。

    +22

    -1

  • 2085. 匿名 2020/12/07(月) 03:05:54 

    >>2082
    うん、とにかくモテたってね。女が放っておかないって。トイレ野郎とは次元が違う。

    +39

    -0

  • 2086. 匿名 2020/12/07(月) 03:14:18 

    >>2082
    火野正平と別れた女は
    火野を恨んでないとか聞くよね

    +65

    -0

  • 2087. 匿名 2020/12/07(月) 03:41:12 

    ハリウッド映画見ると
    こう言うの日本じゃ難しいよな
    と思うけど、無理じゃない!
    日本にも体格良くて高身長で演技の上手いおじさん俳優が沢山いた!恰幅のよい刑事さんも元オリンピック選手だったし。
    みんな大きいから画的に迫力凄かった。
    緊迫感と迫力があり飽きてしまうシーンが全然無くて凄く面白かった。

    +51

    -0

  • 2088. 匿名 2020/12/07(月) 03:42:53 

    ちょい役が中々豪華でした。

    +28

    -0

  • 2089. 匿名 2020/12/07(月) 03:52:42 

    >>2020
    余さん本当にすごいよね
    とにかくなんの作品でもすごいんだけど、最近やってた三田佳子のドラマでも
    申しわけなさそうに座ってるだけなのにすごい説得力あるというか、オーラのかたまりだった

    +67

    -0

  • 2090. 匿名 2020/12/07(月) 04:11:08 

    >>2086
    相手の女も火野正平が好きなままで
    奥さんも好きなままで
    モテることに世間も納得してるのに
    叩く理由もないもんね

    +39

    -0

  • 2091. 匿名 2020/12/07(月) 04:14:07 

    >>2087
    184センチの長身てすごい映えるよね

    口開けて横にいる相手を見る顔が考え抜かれてるのはわかるけどカッコつけてなくてリアルな感じがしたわ
    日本の宝と言っても言い過ぎではないと思う

    渡辺謙以外だったらハリソンフォードがチラついて陳腐に感じ見てて恥ずかしくなったはず

    +28

    -0

  • 2092. 匿名 2020/12/07(月) 04:16:16 

    今録画観たけど面白かったー!

    +22

    -0

  • 2093. 匿名 2020/12/07(月) 04:41:23 

    >>2070
    1番可哀想なのは渡辺謙じゃない?

    +28

    -1

  • 2094. 匿名 2020/12/07(月) 05:05:30 

    三浦翔平ってあんなに魅力なかったっけ。何か昼ドラとかB級作品にしかお呼ばれされないんじゃないの(昼ドラはもうやってないけどさ)。何かこの間、先週の行列で頭がパンクするからって理由でオファーを断りまくったって言ってたけど演技の質が悪過ぎる。これ「ブスは帰れ」で干されたのか知らないけど佐藤健と凄い差が付いちゃったね。佐藤健は自分に取り入れてみようかなって魅力を感じるけど、三浦翔平には全く感じないわ。というか演技下手になってない?これ立て直すには時間掛かるぞ。誰か指摘してあげないと。

    +51

    -34

  • 2095. 匿名 2020/12/07(月) 05:07:12 

    >>2046
    想像力なさすぎでは…

    +18

    -0

  • 2096. 匿名 2020/12/07(月) 05:17:12 

    >>1864
    真相追ってたのは知ってたし、行動や居場所を把握して宇梶さんに殺させるつもりだったのかな??

    +14

    -0

  • 2097. 匿名 2020/12/07(月) 05:19:40 

    >>1895
    あれはあらすじ説明するためのコーナーだから多めに見て😂

    +9

    -0

  • 2098. 匿名 2020/12/07(月) 05:20:40 

    >>2094
    佐藤健も恋つづで演技やばかったけどなw

    +71

    -1

  • 2099. 匿名 2020/12/07(月) 05:25:02 

    こういう特別ドラマみたいなのって無駄にキスシーンとかベッドシーンあって家族と見るとき気まずいけどこれはそういうのもなくてほんといいドラマだった!!!

    +57

    -1

  • 2100. 匿名 2020/12/07(月) 05:28:42 

    トヨエツ、最初は不細工っぷりにがっかりしたけど、みてるうちに、チャールズ・ブロンソンに見えてきた。キャラ変えて渋い俳優になったのか。

    +27

    -1

  • 2101. 匿名 2020/12/07(月) 06:01:39 

    独眼竜政宗からファンだった渡辺謙さん。
    やっぱり素敵。私生活では色々あったけど…引き込まれる演技は健在ですね。
    時代劇が好きな私は謙さんの「御家人 斬九郎」の粋な着流し姿がお勧めです!

    +97

    -2

  • 2102. 匿名 2020/12/07(月) 06:18:36 

    >>2094
    一人だけ演技浮いてたよね
    なんでこれに出たんだろ

    +41

    -21

  • 2103. 匿名 2020/12/07(月) 06:19:24 

    >>2101
    波瀾万丈の人生が、全て役に生かされてると思います
    白血病のときは覚悟されたでしょうね

    +55

    -1

  • 2104. 匿名 2020/12/07(月) 06:33:15 

    >>2067
    あんたさ、何ですぐキムタク出すわけ?意地悪い人

    +45

    -4

  • 2105. 匿名 2020/12/07(月) 07:03:52 

    >>2104
    ほんと
    こういうコメントしらける

    +20

    -4

  • 2106. 匿名 2020/12/07(月) 07:07:00 

    夏川結衣さん誰かに似てると思ってたらどんだけ〜の愛ちゃんに似てるね!笑笑

    +7

    -25

  • 2107. 匿名 2020/12/07(月) 07:07:17 

    >>1937
    翔平はやっぱラブコメの当て馬が最高
    最上くん大好き
    今後は不倫ドラマ出て欲しい

    +27

    -3

  • 2108. 匿名 2020/12/07(月) 07:08:11 

    >>2094
    そんなに悪くなかったと思うけど…
    私は別に三浦翔平のこと好きなわけじゃないよ

    +77

    -6

  • 2109. 匿名 2020/12/07(月) 07:08:23 

    >>2020
    銀粉蝶さんも!

    +38

    -0

  • 2110. 匿名 2020/12/07(月) 07:08:30 

    >>1923
    ラストの時点では死刑判決受けた「逃亡者」だったから
    刑事が現場の判断で釈放などできない
    死刑の取り消し裁判を起こし判決出てから出ないと無罪放免にならない

    取り敢えず確保(逮捕)、逃亡の現行犯だから
    +不法侵入+窃盗+暴行(真犯人突き止めても囚人が暴行していいワケじゃない)の現行犯


    +34

    -0

  • 2111. 匿名 2020/12/07(月) 07:09:26 

    >>2108
    そうだよね
    あのくらいの露出で気になるって逆に凄いわ

    +23

    -0

  • 2112. 匿名 2020/12/07(月) 07:14:35 

    >>2069
    山本さんは弁護士役

    +2

    -10

  • 2113. 匿名 2020/12/07(月) 07:14:42 

    三浦さんのこと悪く言う人いるけど
    しょうがないよ
    あんな大物たち、曲者たちの役者揃いの中で
    比べたら可哀想だよ

    +78

    -1

  • 2114. 匿名 2020/12/07(月) 07:16:20 

    たしかに今回の渡辺謙は良かったけど謙さんが昔からあまり恋愛系やらないようにキムタクの方が
    ハマる役柄もある
    皆で楽しかったって言ってるときに何故無関係な俳優引っ張り出すのか?

    +53

    -2

  • 2115. 匿名 2020/12/07(月) 07:17:52 

    >>2020
    出てきただけでワケありに見えるもんね

    +45

    -0

  • 2116. 匿名 2020/12/07(月) 07:18:56 

    白血病と胃ガンを克服
    すごいな

    +81

    -0

  • 2117. 匿名 2020/12/07(月) 07:20:32 

    銀粉蝶の息子役
    薬で捕まった
    あの俳優さん良かった

    +14

    -0

  • 2118. 匿名 2020/12/07(月) 07:20:36 

    >>2114
    ほんまそれ
    キムタクだったらっとか何故こき下ろすために出すのか謎

    贅沢なドラマだったよねー

    +32

    -2

  • 2119. 匿名 2020/12/07(月) 07:26:29 

    >>2094
    たいして出番ない脇役だから気にならなかったわ
    脇もだいたい高身長で揃えたのが良かった

    +64

    -0

  • 2120. 匿名 2020/12/07(月) 07:27:39 

    同じドラマ見て良かった悪かった!って楽しく実況してるときに関係ない叩き見るとほんとしらける

    +5

    -0

  • 2121. 匿名 2020/12/07(月) 07:30:10 

    朝、昨夜の興奮は冷めないまま
    いいドラマはいい

    一昨日の飛び込むシーンにwが付いていたけど、あれも結構名シーンです
    背中丸めて肘を半分あげ手はダラン、
    あのスタイルは幽霊の恰好、死者のカタチ、災害被害者はあの態勢になるんです
    絶望の淵で筋肉の緊張がなくなるとアノ形になるらしい

    一時、テロリストの襲撃に紛れ死刑囚護送から脱走、希望が見えたのに
    再度追い詰められ正しく絶望の淵、あの態勢で妻の名を叫ぶ

    名演技、名演出です

    +62

    -0

  • 2122. 匿名 2020/12/07(月) 07:38:03 

    翔平くんはスピンオフ配信メイン
    本編は出番少なかったね

    +8

    -0

  • 2123. 匿名 2020/12/07(月) 07:39:30 

    小汚ないでかいおっさんなのになんか守ってあげたい気持ちにさせる謙さんであった

    +65

    -0

  • 2124. 匿名 2020/12/07(月) 07:39:55 

    >>1607
    自分で革ジャン着てるシーン可愛かった笑

    +61

    -0

  • 2125. 匿名 2020/12/07(月) 07:40:49 

    演技力で魅せる俳優女優もいれば
    集客力で使われる俳優女優もいる
    両方あれば最高だね

    +6

    -1

  • 2126. 匿名 2020/12/07(月) 07:43:26 

    >>2124
    自分の感覚を信じて人を信じる助ける
    大切だね

    +32

    -0

  • 2127. 匿名 2020/12/07(月) 07:43:28 

    >>2008

    いいドラマだったけど、最後が納得いかん

    +7

    -1

  • 2128. 匿名 2020/12/07(月) 07:44:51 

    >>2094
    ポケットに手を突っ込んでるだけだった‥

    +15

    -1

  • 2129. 匿名 2020/12/07(月) 07:47:26 

    >>2117
    湘南乃風の若旦那だよ

    +1

    -1

  • 2130. 匿名 2020/12/07(月) 07:50:40 

    火野正平ね
    あんなショップの小窓サイズでチラッと出てきただけなのに存在感ある

    +83

    -0

  • 2131. 匿名 2020/12/07(月) 07:55:40 

    >>2129
    そうなんだ
    教えてくれてありがとうございます

    +4

    -0

  • 2132. 匿名 2020/12/07(月) 07:59:19 

    >>2112
    医者だよ

    +8

    -0

  • 2133. 匿名 2020/12/07(月) 08:01:37 

    >>2101
    独眼竜正宗の渡辺謙さん素敵でしたね
    私も好きです
    【実況・感想】テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 第2夜

    +44

    -2

  • 2134. 匿名 2020/12/07(月) 08:06:32 

    突然すみません。
    今回の実況でハズキルーペに絡めた面白いレスが、多分一夜の方に有ったようなんですがレス番何番位でしょうか?
    分かる方いらしたら教えて下さい。😥

    +5

    -0

  • 2135. 匿名 2020/12/07(月) 08:06:36 

    哲也が奥さんと家政婦殺した理由を教えて下さい〜観れなかった😭

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2020/12/07(月) 08:10:21 

    >>2067

    キムタクが出てるわけじゃないんだから、わざわざ名前出してなんでそこまで言う?

    今年の正月にやってた教場は見応えあって良かったよ。

    +32

    -4

  • 2137. 匿名 2020/12/07(月) 08:20:52 

    >>2121
    なるほどー
    あのシーンでの格好は、人間本来の格好でもあるんですね!ケンさんが走って逃げてるシーンとか、全然カッコよくなかったけどリアルなんだろうなと思いながら見てましたが、あのシーンもしかりだったわけですね。さすがはケンさんです。それを知った上でもう一度見てみたいです。ホントに面白かった!!

    +21

    -0

  • 2138. 匿名 2020/12/07(月) 08:24:11 

    >>139
    犯罪者が潜伏しやすいって事ですね。やはり彼方は犯罪者の巣窟、駆除せねば、そう言えばコロナで新大久保大賑わいってニュースやってたよ、他にも映す場所いくらでもあるのになぜわざわざ新大久保? って思って見てたらK-POP好きなんです〜ってインタビューされて言ってた、アホな人は日本から出ていって欲しい。一部なアホのせいで日本に韓国好きな人が大勢居ると勘違いされて彼方に調子に乗られると気持ち悪いから。

    +10

    -0

  • 2139. 匿名 2020/12/07(月) 08:28:22 

    >>1998
    わかる!カッコつけるんじゃなくて醸し出す雰囲気で魅せてほしいね。それには経験と実績が必要だ!

    +16

    -0

  • 2140. 匿名 2020/12/07(月) 08:29:47 

    >>2135
    哲也じゃなくて杉本哲太ですよね?

    渡辺謙は大学同期であり、山のザイルパーティ、崖墜落の危険を救ってくれた恩人
    お金持ちの妻を持ち、外科医腕前も確か、医療指導者として部下の信頼も高い

    哀しい事に人は恩を感じても素直に感謝出来ないことがある
    彼(渡辺謙)は全てを持っているのに俺(杉本哲太)は無い

    杉本哲太は新薬のデータ依頼され金と名誉を得られるライバル渡辺謙を追い越せる!
    喜んだのも束の間、渡辺謙にデータ不備(副作用)を指摘された
    恩と恨みは紙一重、尊敬してる気持ちが屈辱に変わっていった・・・

    愛と憎しみが表裏一体であるように杉本哲太は渡辺謙を尊敬している故に
    社会的に抹殺したくなっていった
    彼の持っている医師の資格、実家金持ちの美人妻をメチャクチャにしたくなった

    この気持ち、わかるでしょ

    +17

    -4

  • 2141. 匿名 2020/12/07(月) 08:37:37 

    >>2058
    うん、もっと観たいし、影響されて他の役者さんのレベルもアップすると思う。だけどテレビより映画の大画面で観たいなー。

    +15

    -2

  • 2142. 匿名 2020/12/07(月) 08:38:09 

    >>2135
    STAP細胞も男の嫉妬とか色々と言われてたね。ドラマ化出来そう。

    +7

    -2

  • 2143. 匿名 2020/12/07(月) 08:40:08 

    >>2135
    嫉妬と逆恨みと金かな?
    カクライに新薬の不備指摘されて大金も名誉もパー
    大金持ちの妻殺しの汚名着せて抹殺
    強い本人殺害は難しいから弱い者を狙う
    家政婦も殺したのは見られたか罪重くするためかな?

    +12

    -0

  • 2144. 匿名 2020/12/07(月) 08:40:56 

    >>2140
    あまりわからない
    あと憎しみよりも保身じゃない?

    +4

    -1

  • 2145. 匿名 2020/12/07(月) 08:53:54 

    今録画見てる。
    面白い!!

    危険なビーナス録画してこっちの実況入ればよかった〜

    +14

    -0

  • 2146. 匿名 2020/12/07(月) 09:02:35 

    >>2129
    若旦那とは気が付きませんでした。
    ちょっとイッちゃっている演技が絶妙でしたね。

    +21

    -0

  • 2147. 匿名 2020/12/07(月) 09:11:10 

    >>1764
    三浦翔平ってそんなに背高いんだ!
    170くらいだと思ってたー

    結構演技上手いと思うんだけど、役によっては顔のカッコ良さが少し邪魔する時ある。

    +16

    -2

  • 2148. 匿名 2020/12/07(月) 09:12:19 

    杉本哲太
    渡辺謙とは難関医大同期(セリフ)
    美人後輩(稲森いずみ)を廻って恋の鞘当てしていた
    (臭わせセリフと警察に問い詰められた稲盛の泣き演技)
    山岳部で同じ釜の飯を喰い苦労を共にした(回想シーン)
    渡辺謙からあわや崖転落の危難を救ってくれた(回想シーン)

    渡部謙
    外科手術は腕前はS級(パーティ冒頭で呼び出され外科手術)
    医師としての誠実さ(マンション火災での清掃員である事を忘れ治療指示)
    後輩医師指導の確かさ(医局員(前田亜季)が証言)
    実家金持ちの美人妻(お手伝いさん付き都内一軒家とセリフで説明)

    杉本哲太は新薬利権で伸上がれるぞって時に仕事と恋のライバル渡辺謙に
    副作用指摘され邪魔された
    またもライバルを越えることが出来なかった
    更に乗り越える実績あげるより「彼には敵わない」無力感
    杉本哲太は嫉妬と無力感からイリーガルに手段を選択した・・・

    ここ等辺の背景シーン、セリフなどが適切に配置されている
    名脚本、名演出です
    役者の魅力は大きなファクターですが背景が凄く出来がイイ



    +6

    -5

  • 2149. 匿名 2020/12/07(月) 09:23:09 

    記憶が定かではないけど、テレ朝は50周年でも渡辺謙さんの重厚な刑事ドラマじゃなかった?
    アレも凄く良かった印象。
    今回の60周年もメチャ見応えあって素晴らしかった!
    70周年ドラマは流石に謙さん主演は無理かもなあ。

    +5

    -0

  • 2150. 匿名 2020/12/07(月) 09:26:41 

    病院で健さんが子供を診療するシーン

    トヨエツが警察で取り押さえられるシーン

    意外な展開がすごく面白かった。
    脚本が面白くてキャストの演技がしっかりしてるとドラマは面白くなるんだね。

    +43

    -0

  • 2151. 匿名 2020/12/07(月) 09:41:29 

    >>2149
    50周年記念は「警官の血」三代にわたる警察官物語
    見応えがありました
    渡部謙は出ていなかった(と思ったけど)江口洋介、伊藤英明、吉岡秀隆が主演
    コレも脇役が光っていた
    最後の警笛、泣けました

    +11

    -0

  • 2152. 匿名 2020/12/07(月) 09:50:22 

    >>2145
    録画したなら、何度でも見れるじゃないか!
    羨ましいぞ

    +24

    -0

  • 2153. 匿名 2020/12/07(月) 09:52:20 

    >>1764
    なぜかタケモトピアノが入ってる笑

    +46

    -1

  • 2154. 匿名 2020/12/07(月) 09:54:58 

    三浦翔平くんは顔がきれいでつるんとしてるから、もっと年を重ねてシワとか出来た方がいいのかなと思った。

    +39

    -2

  • 2155. 匿名 2020/12/07(月) 09:56:26  ID:9S3HbT82rf 

    >>2154
    綺麗な顔だけの俳優って感じ。
    好きな顔だけど、つまらない俳優。

    +40

    -11

  • 2156. 匿名 2020/12/07(月) 09:56:27 

    >>2152
    そっかありがとうww

    +6

    -0

  • 2157. 匿名 2020/12/07(月) 09:57:24 

    >>2151
    そうだったんですね。
    謙さんが伝説的な刑事平塚八兵衛役のドラマだったかと思ってたんですが、あれはまた別のスペシャル枠だったんですね。
    あれも確かテレ朝2夜連続で、同じ様に杉本哲太、余貴美子らが出てたんで、てっきり記念ドラマかと勘違いしてました。
    あのドラマも素晴らしかった記憶だったので。

    +10

    -0

  • 2158. 匿名 2020/12/07(月) 10:03:11 

    見逃してしまった…。犯人教えてください。

    +2

    -1

  • 2159. 匿名 2020/12/07(月) 10:11:59 

    火野正平さん
    ちょっとだけどいい役

    +85

    -0

  • 2160. 匿名 2020/12/07(月) 10:13:32 

    >>2154
    上手に歳かさねるの期待してる

    +11

    -1

  • 2161. 匿名 2020/12/07(月) 10:18:39 

    盤上の向日葵も良きよ〜

    +2

    -1

  • 2162. 匿名 2020/12/07(月) 10:20:04 

    >>2153
    マイナス間違えた

    +5

    -0

  • 2163. 匿名 2020/12/07(月) 10:37:37 

    >>2102
    顔も何かシュッとしてないし、かっこ悪かった。

    +12

    -4

  • 2164. 匿名 2020/12/07(月) 10:38:32 

    面白い内容だと、若くて顔の綺麗な俳優が主役じゃなくても引き込まれて観てしまうもんですね!2晩とも楽しかった!実況も!

    +56

    -1

  • 2165. 匿名 2020/12/07(月) 10:49:51 

    >>2153
    途中CMはさんでたもんね笑

    +9

    -0

  • 2166. 匿名 2020/12/07(月) 10:57:37 

    >>1960
    朝ごはん抜いたんじゃね?

    +6

    -1

  • 2167. 匿名 2020/12/07(月) 10:58:27 

    >>2101
    私は二時間サスペンスの鍵師が好き(笑)
    イケメンだった~🎵

    +12

    -0

  • 2168. 匿名 2020/12/07(月) 10:59:59 

    ゴリ演技力あるな~と思っていたら違う人だった。
    天野慶久さん…
    【実況・感想】テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 第2夜

    +77

    -0

  • 2169. 匿名 2020/12/07(月) 11:01:48 

    >>1855
    あのゲットした革ジャンをルンルンして着るとこは映りますか?😁

    +26

    -0

  • 2170. 匿名 2020/12/07(月) 11:02:07 

    >>2158
     哲太

    +7

    -0

  • 2171. 匿名 2020/12/07(月) 11:02:58 

    >>2168
    息子が「え?ゴリ出てる?」って言ってて笑った

    +22

    -0

  • 2172. 匿名 2020/12/07(月) 11:12:09 

    >>2116
    やはり生命力に溢れてるでしょう!
    病気にも負けない!仕事も全精力そそぐ!
    そんな人は女性にも、有り余るエネルギー
    注ぐ!って納得できるわぁ。
    仕事もできる。財力ある人は大抵
    よそに女いる!

    +40

    -0

  • 2173. 匿名 2020/12/07(月) 11:20:02 

    >>1901
    大学は関学だけど中退して東京に出た
    関学はたぶん大江千里と同じ学年

    +6

    -1

  • 2174. 匿名 2020/12/07(月) 11:23:58 

    >>2168
    現役時代は芸能人にもモテモテの元ラガーマンの人か

    +24

    -0

  • 2175. 匿名 2020/12/07(月) 11:24:22 

    >>114
    火野正平さんは 警察に通報したりしない渡辺謙にとっては良い人でしたね(笑)
    怪しげでインパクトありすぎな渡辺謙だったけど TVで見る逃亡犯と分かってて 通報しなかったような顔に見えた

    ちょい役だったけど こういう風に出演okな俳優さん素敵です

    +60

    -0

  • 2176. 匿名 2020/12/07(月) 11:30:29 

    >>447
    大河で政宗やってた辺りの謙さんとは特に似てる

    +7

    -0

  • 2177. 匿名 2020/12/07(月) 11:34:48 

    今日は再放送やらないのかな?

    +4

    -0

  • 2178. 匿名 2020/12/07(月) 11:35:00 

    自転車旅の休みの間にリサイクルショップの親父やってたのか

    +13

    -0

  • 2179. 匿名 2020/12/07(月) 11:37:37 

    >>1070
    放送は昨日だけど実際は数日経ってる設定かと

    +8

    -0

  • 2180. 匿名 2020/12/07(月) 11:50:59 

    >>2154
    口元が気になる俳優
    最近家庭アピールがしんどい

    +22

    -4

  • 2181. 匿名 2020/12/07(月) 11:52:29 

    最後、かっこいいオヤジ2人。

    +30

    -1

  • 2182. 匿名 2020/12/07(月) 11:57:03 

    >>2094
    演技が下手とは思わなかったけどこのドラマの中で三浦翔平だけちょっと存在が浮いてるように感じた。格好いいから仕方ないのかもだけど1人だけキメッキメの戦隊ヒーローみたいな感じだった

    +69

    -0

  • 2183. 匿名 2020/12/07(月) 12:00:42 

    >>2172
    浮気体質で家族は辛いけど・・
    オーラや演技力はさすがだよね

    俳優界になくてはならない人だわ

    +37

    -1

  • 2184. 匿名 2020/12/07(月) 12:02:13 

    録画見終わった!おもしろかった!
    既出かもだけど、宇梶を倒して謙さんが電車から降りた時に投げ捨てたのは何だったの?スマホの中身??GPSの何か?

    +9

    -0

  • 2185. 匿名 2020/12/07(月) 12:10:36 

    あの女デカわりと良かったなあと思ったんだけど、あまりでないひとだよね。原沙知絵?
    去年三浦春馬の逃げるドラマで、子供の病院の医者役してたよね。

    +14

    -0

  • 2186. 匿名 2020/12/07(月) 12:17:17 

    >>2154
    鼻と鼻下が不細工だな

    +11

    -2

  • 2187. 匿名 2020/12/07(月) 12:20:25 

    海釣りで死んだって言う村田英雄も、哲太が殺ったでOKよね?

    +30

    -0

  • 2188. 匿名 2020/12/07(月) 12:27:10 

    >>2154
    もっと大人の恋愛ドラマ出て欲しい
    最近、地味な低身長ばかりだし

    +7

    -1

  • 2189. 匿名 2020/12/07(月) 12:31:57 

    しかし嫁が殺されて、
    自分もこんな目にあうなら、
    学生時代に哲太助けん方が良かったな。

    +58

    -1

  • 2190. 匿名 2020/12/07(月) 12:43:06 

    >>2081
    なるほど!火野正平の役は、ちゃっかり気に入って買い取った上着着てるお茶目な人かと思ってたw
    ノートパソコン割引してくれたり、最後のシーンでの微笑みが納得いきました。

    +26

    -0

  • 2191. 匿名 2020/12/07(月) 12:43:32 

    最後の方は昔のトヨエツに戻ってた

    +9

    -0

  • 2192. 匿名 2020/12/07(月) 12:43:53 

    >>1916
    女にモテない俳優なんてク〇、モテて当たり前って言う認識
    ほんの20年くらい前には通用してたと思う
    スキャンダルにはなるけどそれが芸能界の華、みたいな感じだった

    +18

    -0

  • 2193. 匿名 2020/12/07(月) 12:50:18 

    謙のお家って恋する母たちの、杏ちゃんの義母の邸宅よね?あの外階段、、、玄関、、、

    +8

    -0

  • 2194. 匿名 2020/12/07(月) 12:52:32 

    >>2108
    私もそう思いました。
    悪目立ちもせず、そんなに下手とも思わず、むしろ他の共演者の方々と調和が取れてて、いい演技するようになったなと感心したくらい。
    主役よりも脇役で光るタイプなんだなと思ったわ。

    +21

    -0

  • 2195. 匿名 2020/12/07(月) 12:56:10 

    >>2102
    ほんと台無しだよね

    +7

    -11

  • 2196. 匿名 2020/12/07(月) 12:56:59 

    >>2077
    最後、テレビで晴れて無実の証明できた謙さんを見て、革ジャンに顔を埋めて嬉しそうにウフフみたいに笑っていたからそう思いました。(*´ω`*)

    +27

    -0

  • 2197. 匿名 2020/12/07(月) 13:12:15 

    >>383
    たまに良い人の役やっててもなんか裏があるんじゃないか?って疑ってしまうw

    +14

    -0

  • 2198. 匿名 2020/12/07(月) 13:13:09 

    録画見ました。
    最後手錠をかけてマスコミの前を通す必要あったのかなー。
    あの時点で冤罪は確定していたし。
    エンドロールで警察があやまったりしてるシーンもなかったしすっきりしない。

    +27

    -0

  • 2199. 匿名 2020/12/07(月) 13:16:52 

    >>2081
    船のおじさんもわけありなの知ってお金をあげてたよね、金銭的に裕福とは言えない人達が優しくて、そこも後から思い出すと深いものあるなって思ったー

    +47

    -0

  • 2200. 匿名 2020/12/07(月) 13:19:35 

    >>383
    そうかしら?
    【実況・感想】テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 第2夜

    +22

    -0

  • 2201. 匿名 2020/12/07(月) 13:23:32 

    >>2198
    篠井英介の刑事、最後のTvのインタビューでまだ「加倉井が犯人だと思う」
    ってボロ出しまくってたから失脚&袋叩きの未来が待ってるよ

    +67

    -0

  • 2202. 匿名 2020/12/07(月) 13:28:38 

    >>2168
    24JAPANではSPの役で出てるよね。
    ラグビー選手だったの?俳優さんかと思った。

    +23

    -0

  • 2203. 匿名 2020/12/07(月) 13:32:14 

    >>2094
    演技に重みがない。人間的に浅い感じがする。
    だと思います。
    確かに、あの役はもっと別の演技派俳優さんでも良かったかな。

    +29

    -14

  • 2204. 匿名 2020/12/07(月) 13:38:36 

    前編アベマで観て、後編も観ようと思ったらプレミアになってて観れず…
    どこかで再放送観れますかね。

    +12

    -0

  • 2205. 匿名 2020/12/07(月) 13:42:51 

    >>2170
    わぁお!!ありがとう。

    +6

    -0

  • 2206. 匿名 2020/12/07(月) 13:47:08 

    >>2198
    冤罪確定するのは再審判決出てから

    その時点では脱走死刑囚
    トヨエツ刑事、真犯人は杉本哲太、渡部謙は冤罪と確信した
    しかし、その時点では手錠架けるしか手段はなかった

    護送車内でのヤリトリ、戦い合った男同士のノーサイド
    お互いの健闘を讃え合う言葉のハグですよ
    好かったぁ~

    +59

    -0

  • 2207. 匿名 2020/12/07(月) 13:57:48 

    >>2094
    ひどい言い方だね。そんなに言うほど?気にならなかったけど。
    あの役で目立つ方が違和感。

    +34

    -10

  • 2208. 匿名 2020/12/07(月) 14:02:24 

    >>2184
    拳銃の弾

    +9

    -0

  • 2209. 匿名 2020/12/07(月) 14:05:23 

    最初余貴美子は本当に入院してるおじさんの妻だと思った。モラハラとかでお金もらえなくて財布とったと思ったわ。
    本当の泥棒だったとは…。

    +67

    -5

  • 2210. 匿名 2020/12/07(月) 14:05:59 

    >>2206
    渡部はトイレ

    +7

    -0

  • 2211. 匿名 2020/12/07(月) 14:13:12 

    >>1764
    皆さん背が高いけど、宇梶さんが一番大きいんだね。最近は優しいお父さん役も板についてるけど、強面の役に凄みがあって、伝説の暴走族のブラックエンペラーの総長だったことに納得。

    腕っ節も人望もあったんだろうね。

    +53

    -0

  • 2212. 匿名 2020/12/07(月) 14:16:39 

    これ本家アメリカの奴かな?
    面白かったな映画

    +7

    -0

  • 2213. 匿名 2020/12/07(月) 14:20:27 

    視聴率よかった?

    +5

    -0

  • 2214. 匿名 2020/12/07(月) 14:26:20 

    視聴率が気になよ私も
    まだ出てないみたい

    危険なビーナスが8.7まで下がってた
    こっちに来たのかな
    朗報知りたい

    +16

    -1

  • 2215. 匿名 2020/12/07(月) 14:31:45 

    火野正平さんをあの役に
    キャスティングした制作サイド
    大当たりだ!見る目有るw
    不破さんも 心が温もったわ

    +106

    -0

  • 2216. 匿名 2020/12/07(月) 14:43:23 

    >>2208
    すみません、どなたか教えてください…‼
    あの時どうして謙さんは拳銃の弾を棄てたの?

    +8

    -0

  • 2217. 匿名 2020/12/07(月) 14:53:49 

    >>2170
    まぁよくある終わり方だったよねぇ
    一番の親友がとか…ありがち

    +3

    -4

  • 2218. 匿名 2020/12/07(月) 14:54:58 

    >>2159
    気づいたけど通報しなかった☺

    +16

    -0

  • 2219. 匿名 2020/12/07(月) 14:56:15 

    >>2216
    捨てないで弾を入れたままだと撃ってこられたら死ぬから

    +11

    -0

  • 2220. 匿名 2020/12/07(月) 15:07:14 

    >>2094
    言いたいことは分かるけど佐藤健も恋はつづくよのドラマで演技下手だったよ。
    どっちもどっち。

    +32

    -0

  • 2221. 匿名 2020/12/07(月) 15:07:35 

    銀粉蝶さんもご活躍だね
    「麒麟が来る」で秀吉の母・なかで見た直後だから驚いたわ

    +9

    -0

  • 2222. 匿名 2020/12/07(月) 15:08:33 

    >>2187
    村田英雄って歌手じゃんww
    村田雄浩さんだよ。

    +42

    -0

  • 2223. 匿名 2020/12/07(月) 15:08:42 

    >>1916
    貴女がいい人っていうだけで、恋に落ちないのと同じ理由じゃないですか?
    婚姻制度は後からとってつけた法律で、現代の子育てでは効率的なのだろうけど、もし、自分が野性の動物だったら、どの雄についていきます?

    +3

    -3

  • 2224. 匿名 2020/12/07(月) 15:09:12 

    >>908
    私はときの人 成田童夢に見えましたw

    +7

    -0

  • 2225. 匿名 2020/12/07(月) 15:09:59 

    >>2094
    翔平の演技の質が低いのは分かるけど健に魅力があるとか言ってる貴女には笑ってしまうwそれって単にあなたが健のファンなんでしょ?
    どっちにも興味無い私から見るとどっこいどっこいだよ。

    +39

    -2

  • 2226. 匿名 2020/12/07(月) 15:17:28 

    このドラマの翔平くんの立ち位置の役は細田善彦くんがうまく馴染むと思う

    +29

    -1

  • 2227. 匿名 2020/12/07(月) 15:18:33 

    >>106

    最後のシーンで、渡辺謙とトヨエツが二人並んで歩いて来たところ、どちらも高身長で見劣りしていなかった。
    存在感ない俳優さんだと、成り立たない絵面だった。

    +77

    -0

  • 2228. 匿名 2020/12/07(月) 15:22:58 

    >>2227
    あの場面本当にカッコよかったわ

    +36

    -0

  • 2229. 匿名 2020/12/07(月) 15:24:08 

    帽子かぶって、マスクしてるのにあの大きな目で演技できてしまう、さすが渡辺謙

    マスクして目だけ出てると息子さんと本当にそっくりだと思った。

    +33

    -0

  • 2230. 匿名 2020/12/07(月) 15:25:49 

    >>2227
    そう考えると、やっぱ俳優は高身長が優位だねえ。
    歳とっても画になるし、貫禄が違うよね。主役を堂々と張れる。
    どれだけ演技派でも、高齢になったらおチビさんは画的に辛いかも。

    +63

    -1

  • 2231. 匿名 2020/12/07(月) 15:35:16 

    トヨエツ、ガッチリ体型になったけれど、それでも足が長くてやっぱりかっこよかったよ!!

    +45

    -1

  • 2232. 匿名 2020/12/07(月) 15:36:52 

    視聴率どのくらいだったんだろ?製作費にすごくお金がかかってそうだけど

    +14

    -0

  • 2233. 匿名 2020/12/07(月) 15:38:05 

    なんか色々めちゃくちゃだった。移送車どんどん山道入ってくし、テロリストせっかく逃げたのにあんな近くで休んでるし、けんさん面割れてるのに検問素通りするし、死刑囚二人も逃げたのにヘリも出ないし、けんさんマスクもしないで都内フラフラしてるし、病院に清掃員として潜入しちゃうし、宮島最後逃げまくって、最後反撃してくるし、意味分からなかったけど、面白かった。

    +37

    -3

  • 2234. 匿名 2020/12/07(月) 15:38:08 

    >>2209
    ドラマとは関係ないけど、病室泥棒って本当にいるらしく、大金やカードは置かないようにって入院前に言われたよ。

    +39

    -2

  • 2235. 匿名 2020/12/07(月) 15:39:37 

    トヨエツ「加倉井は俺のもんだ」

    腐女子ジュンジュワーしてるんだろうなぁって思った

    +23

    -1

  • 2236. 匿名 2020/12/07(月) 15:39:43 

    >>2230

    私も容姿ばっかり言うつもりはないけど、本当にそう思う。
    俳優さん(男性)は身長があると、他と並んでも見劣りしない。歳とって少々恰幅がよくなってしまっても身長があると貫禄でていい感じになる。

    誰かと並ばなければ別に構わないだろうけど、今は相手役の女優さんも背が高かったりするし、身長高いにこしたことないと思う。

    +52

    -1

  • 2237. 匿名 2020/12/07(月) 15:39:48 

    杉本哲太のジャケット借りて着た姿見たらやっぱりカッコいいね。
    ボロなカッコからガラッとイケメンになった感じ。

    +57

    -0

  • 2238. 匿名 2020/12/07(月) 15:44:15 

    ごめん、私結構トヨエツ好きなので下げる意味ではないことを断っておきます。

    トヨエツ、確かに歳とったなぁって思ったんだけど、メイクしてないのかな?って思った。
    肌の質感が。加齢によるシミっぽいのをもう少しドーラン?でカバーすればいいのにって思ったんだけど、
    それを塗らないのも役作りなのかなぁ?刑事なんだから、やさぐれてるだろうし、長年外回りでお肌もシミぐらいあるだろう的な。

    髪型もなんかもうちょっと…違う感じにしたら良かったと思った。
    永遠に若くいて欲しいとは思っていないけど。

    +38

    -0

  • 2239. 匿名 2020/12/07(月) 15:45:22 

    ウガジの正しい使い方だと思う
    なんかギャグ要員で使われがちだけど
    豪猛な犯罪者役がピッタリ

    +59

    -0

  • 2240. 匿名 2020/12/07(月) 16:20:12 

    >>2235
    腐女子ではないが、そのセリフ言った時のトヨエツはカッコ良かった
    たるんでても髪薄くなってても声と話し方でカッコいいと思った

    +31

    -0

  • 2241. 匿名 2020/12/07(月) 16:21:40 

    >>2239
    正しい使い方ってウケる

    +19

    -0

  • 2242. 匿名 2020/12/07(月) 16:23:09 

    >>2237
    眼鏡も似合うし、インテリ教授という感じ

    +23

    -0

  • 2243. 匿名 2020/12/07(月) 16:26:38 

    >>2214
    私もビーナス見ないで逃亡者見たよ

    +20

    -0

  • 2244. 匿名 2020/12/07(月) 16:31:55 

    >>2211
    こんなに長身ぞろいだと
    トム・クルーズが見劣りしてしまう。

    180㎝以上は日本で7%弱しかいない貴重な存在。

    +18

    -0

  • 2245. 匿名 2020/12/07(月) 16:55:54 

    高身長で出演者の身長見てたけど前田亜季さんは157㎝ってそこまで高くないけどスラリとした美人だったね、ここで前田亜季さんの名前が出るまでは子役時代は見たことある人が綺麗なお姉さんになってると思わずビックリした、役も謙さんの教え子役で一途に無実を信じてる役柄というのはよかったと思います

    +26

    -0

  • 2246. 匿名 2020/12/07(月) 17:03:39 

    火野正平

    +16

    -1

  • 2247. 匿名 2020/12/07(月) 17:10:46 

    >>2022
    ああいうセリフをラストに持ってくるのって
    アメリカっぽくない?

    +24

    -0

  • 2248. 匿名 2020/12/07(月) 17:12:50 

    >>2025
    使命感というより「自分の獲物を譲らないハンター若しくは肉食獣」
    の本能

    +7

    -0

  • 2249. 匿名 2020/12/07(月) 17:15:06 

    >>2038
    サツに追われてるって理由だけで
    助けてしまうこのおっさんの過去を
    想像してしまう

    +18

    -0

  • 2250. 匿名 2020/12/07(月) 17:17:56 

    >>2053
    なんだそのキャスト・・
    せっかくの映画化なのに~。

    ちなみに原作厨です

    +2

    -0

  • 2251. 匿名 2020/12/07(月) 17:19:23 

    ちょっと見逃しました(泣)
    謙さんはなんで哲太が犯人ってわかったんですか?
    電車で宇梶がきた時には『宮島か?』ってもうわかってましたよね?
    今更で申し訳ないですがどなたか教えていただけないでしょうか?

    +9

    -3

  • 2252. 匿名 2020/12/07(月) 17:19:24 

    >>2058
    渡辺謙を連ドラで使えるほど今のテレビ局に
    予算あるのか?

    +39

    -1

  • 2253. 匿名 2020/12/07(月) 17:21:28 

    >>2067
    キムタクはまだ若いので無理です。

    批判するためだけのために名前出さないでください!

    +16

    -10

  • 2254. 匿名 2020/12/07(月) 17:25:14 

    >>2101
    私、この人だけは私生活で何があっても
    全然気にならないんだよね~。

    +55

    -9

  • 2255. 匿名 2020/12/07(月) 17:25:35 

    >>2020
    10年くらい前のアカデミー賞で、最優秀取って次の年にプレゼンターやったんだけど(当時は前年最優秀者がやってた)また余さんが最優秀で自分で名前言ったのがすごく素敵だった。
    めっちゃマニアックな話ですまん。

    +30

    -0

  • 2256. 匿名 2020/12/07(月) 17:26:48 

    何年後かにまたリメイクする事あったら、
    余貴美子さんの役は黒沢あすかさんがいいな。

    +10

    -21

  • 2257. 匿名 2020/12/07(月) 17:28:06 

    >>2251
    弟子の女性のパソコンに残っていた研究dataが改竄?書き換えされていて
    日付をみたらもう一人の同僚は事故死した後だった

    弟子がdata書き換えが出来るのはもっと身近な人ではないかと呟いたことから、宮島しかいないと思ったのかも?

    +51

    -0

  • 2258. 匿名 2020/12/07(月) 17:34:26 

    正直なとこ、はじめキャストだけ見たときは
    渋すぎ感ありだったが
    重厚な仕上がりとなった。

    吹替もあったと思うがとにかくあれだけ走れたら
    渡辺謙は大したものだと思う。
    ↑で皆さんも言ってる通り、脇役の厚みが凄いわ~~。

    +64

    -0

  • 2259. 匿名 2020/12/07(月) 17:39:05 

    >>2250
    わたしも原作が好きです
    予告を見た感じでは主役が・・・
    沖田の子は思ったより良かった
    とにかく主役が・・・

    +1

    -6

  • 2260. 匿名 2020/12/07(月) 17:50:43 

    謙さん意外とスタイルいいのね
    イケオジだわぁ

    +47

    -2

  • 2261. 匿名 2020/12/07(月) 18:02:35 

    >>2067

    トヨエツ、宇梶に挟まれたキムタク。

    可哀想…
     

    +15

    -6

  • 2262. 匿名 2020/12/07(月) 18:06:01 

    >>2258
    もちろん渡辺さんもトヨエツさんもすごいけど脇役それぞれが主役の生きる演技をしていたと思う、脇役強めだったw

    +41

    -0

  • 2263. 匿名 2020/12/07(月) 18:07:59 

    第一夜の最初はトヨエツのビジュアルにみんなコメントしまくりだったよ
    内容が盛り上がるにつれ誰もコメントしなくなった
    又は慣れた?

    +43

    -0

  • 2264. 匿名 2020/12/07(月) 18:09:43 

    関係ないのに出てくるキムタク
    それはそれですごいな

    +19

    -3

  • 2265. 匿名 2020/12/07(月) 18:21:23 

    先日ドクターデスを見てきたんだけど、逃亡者が映画でドクターデスはドラマだったら良かったのに…と思ったよ。

    +3

    -0

  • 2266. 匿名 2020/12/07(月) 18:28:31 

    >>2255

    余さんって、なかなか他にはいないタイプの女優さんだよね〜
    あの、綺麗なんだけど何か謎めいている、憂いがある感じで、それなりにキャリアもあるから貫禄もある。普通のあったかいお母さん役とかもできちゃう。
    声も独特だし。
    余さんがいると、物語がグレードアップする。
    ミステリアス&ゴージャス

    +96

    -0

  • 2267. 匿名 2020/12/07(月) 18:31:26 

    盤上の向日葵も良きよ〜

    +5

    -0

  • 2268. 匿名 2020/12/07(月) 18:33:07 

    追いかける側のキャラは脚本も演出が雑だったな。テキトーなセリフばかり
    トヨエツ単独行動ばかりで、チームで追いかける過程の描写が足りない
    だからスピンオフ作ってフォローしたんだと思う

    +14

    -0

  • 2269. 匿名 2020/12/07(月) 18:40:21 

    >>2251
    宇梶が全て吐いてた気がする
    あの例の鉄道のシーンで

    +6

    -9

  • 2270. 匿名 2020/12/07(月) 18:53:54 

    >>2262
    そうだね、脇役としての本分が
    わかってる人達ばかりだった。
    ホントに豪華な脇役だったよ・・。

    余貴美子の存在感は圧倒的

    +49

    -1

  • 2271. 匿名 2020/12/07(月) 18:55:33 

    >>2266
    ハリウッドで言うとメリル・ストリープですかね

    +5

    -5

  • 2272. 匿名 2020/12/07(月) 18:57:15 

    >>2256
    黒沢あすか、嫌いじゃないけど年単位で余貴美子に
    追いつくのは無理だと思うよ・・。

    +14

    -0

  • 2273. 匿名 2020/12/07(月) 19:00:11 

    >>2239
    あの犯人が下から上がってくるときの怖さすごいだろうなー。
    リングの貞子以来の恐怖を感じたわ

    +15

    -0

  • 2274. 匿名 2020/12/07(月) 19:05:25 

    >>1795
    わかる!顔の雰囲気が長身っぽくないんだよね!

    +11

    -0

  • 2275. 匿名 2020/12/07(月) 19:11:44 

    >>2215
    ちゃっかり革ジャン愛用してね。可愛い。
    なんか人を見抜く不思議な能力のある人みたい。
    だから高額で革ジャン買い取りの、パソコンもオマケしたり。あのお店がなかったら、何にも動き取れなかったものね。

    +56

    -1

  • 2276. 匿名 2020/12/07(月) 19:31:46 

    >>2230
    真田広之は身長高くないけど
    絵になるいい役者だと思う。
    渡辺謙とラストサムライに出た。

    +22

    -3

  • 2277. 匿名 2020/12/07(月) 19:33:17 

    分かる人いるわけないと思うんだけど、あの火野正平がいたお店って「私を離さないで」にも出てこなかった…?

    +8

    -0

  • 2278. 匿名 2020/12/07(月) 19:38:03 

    >>2188
    新婚で赤ちゃんいる人の恋愛系は観たくないわ

    +5

    -7

  • 2279. 匿名 2020/12/07(月) 19:48:48 

    >>1530
    はづきも…

    +12

    -0

  • 2280. 匿名 2020/12/07(月) 19:50:54 

    ツッコミどころ

    警察は死亡を確認しない

    +4

    -0

  • 2281. 匿名 2020/12/07(月) 19:51:55 

    >>1833
    そっか~
    若い世代は知らないんですね
    名作ですよ!

    +6

    -0

  • 2282. 匿名 2020/12/07(月) 19:57:33 

    いつも見てる危険なヴィーナスを録画して、
    逃亡者をリアルタイムで見たけど、逃亡者を録画するんだったと後悔。
    また見たい。

    +19

    -1

  • 2283. 匿名 2020/12/07(月) 20:02:50 

    >>2263
    そうそう
    私はイヤミにはまったわ
    それにしか見えなくなったw

    1話はツッコミどころ満載で
    オモシロイ実況だったけど
    2話はシリアスで重厚感たっぷり
    雰囲気ガラリと変わったねw

    +16

    -0

  • 2284. 匿名 2020/12/07(月) 20:06:12 

    >>2067
    キムタクじゃなくてもさ
    他の誰でもないケンワタナベが主役だからよかったんだと思うよ

    +23

    -0

  • 2285. 匿名 2020/12/07(月) 20:08:01 

    >>2244
    知らなかった
    7%は貴重だね

    +6

    -0

  • 2286. 匿名 2020/12/07(月) 20:11:59 

    >>2253
    無理なのは年齢のせいばかりではないのでは?w



    +5

    -2

  • 2287. 匿名 2020/12/07(月) 20:12:00 

    >>2282
    あまりにも出来が違いすぎるもんね
    ディーンさん見るだけの番組です

    +6

    -0

  • 2288. 匿名 2020/12/07(月) 20:23:36 

    最初のテロリストの主治医になりながら
    復讐できたんじゃないのかと思った。

    +3

    -0

  • 2289. 匿名 2020/12/07(月) 20:38:49 

    >>2271さん

    2266です
    多分、他の事でマイナスがついちゃってるかもしれない?のですが、それは置いといて…
    俳優としての功績だけで言うと、

    メリル・ストリープみたいに、カメレオン女優でもありますね。
    貫禄もある。あったかい感じもするけど、恐い役のときもある。

    私は余さんが出演されていると、ドラマでも映画でも気になって見たくなります。

    +14

    -0

  • 2290. 匿名 2020/12/07(月) 20:43:34 

    >>73
    NHKのだよねー
    面白いよね🤣見てます!!

    +7

    -0

  • 2291. 匿名 2020/12/07(月) 20:45:18 

    >>2266
    役の幅が広いよね。医師、学校の先生、主婦、愛人、泥棒etcどれもハマり役で魅力的な女優さん。

    +13

    -0

  • 2292. 匿名 2020/12/07(月) 20:50:33 

    >>2291
    ミタゾノの家政婦紹介所の所長さんもなかなかよね〜
    元暴走族レディース?設定だよねw

    +7

    -0

  • 2293. 匿名 2020/12/07(月) 20:53:56 

    >>2263
    最初は全盛期からの老けっぷりに驚いたけど、慣れたら味があった。

    +21

    -0

  • 2294. 匿名 2020/12/07(月) 20:55:20 

    >>2267
    竹中直人の鬼気迫る役作りが良かったよねー

    +4

    -0

  • 2295. 匿名 2020/12/07(月) 21:00:49 

    >>2188
    背が高い人がいいってだけ言えばいいのに。
    低身長って骨の成長が止まってしまう現象のことだから。

    +1

    -3

  • 2296. 匿名 2020/12/07(月) 21:36:00 

    >>2277
    雰囲気似てるかも。
    ハウンドドックが店主だったね

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2020/12/07(月) 22:02:23 

    面白かったな〜
    役者が豪華で良かった

    +11

    -0

  • 2298. 匿名 2020/12/07(月) 22:27:18 

    >>2294
    だよね。やっぱすごいわ。

    +2

    -1

  • 2299. 匿名 2020/12/07(月) 22:44:04 

    >>562
    俺の話はながい!の女の子のマンションと間取り一緒よね。

    +6

    -0

  • 2300. 匿名 2020/12/07(月) 23:08:35 

    8時から前編後編ぶっ通しで見てる!
    脚本がザルだけどスピード感があって面白い
    トヨエツがポッチャリしててニャジラみたいだ
    愛してると言ってくれであんなにきれいな指が...
    太ると手指もポッテリするのね...
    とにかく面白かったよ!
    【実況・感想】テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 第2夜

    +13

    -0

  • 2301. 匿名 2020/12/07(月) 23:16:21 

    >>1961
    >>1954
    ありがとう、納得です。
    中島ひろ子さんは2時間ドラマだと出演シーンが長いけど、さすがに渡辺謙さん主演の大作となると少しだけしか出番なかったね。

    +7

    -0

  • 2302. 匿名 2020/12/07(月) 23:45:15 

    >>2300
    人は自然と老けゆく
    しかし、足長〰️い!年いっても。スタイル
    良い人の勝ちだね!、

    +19

    -0

  • 2303. 匿名 2020/12/08(火) 00:24:41 

    >>2094
    FBIにいたって設定だから、ちょっとすかしてて自信過剰な雰囲気が出せてたと思うけどな。だからあのメンツで浮くんだよ。浮いてたというなら、正解なのでは?

    +22

    -0

  • 2304. 匿名 2020/12/08(火) 00:24:44 

    >>2268
    主演は文句のつけようなかったけど
    チームの人の最悪、だけど最高な上司😏
    ってセリフで冷めてしまったwww

    +10

    -1

  • 2305. 匿名 2020/12/08(火) 00:27:01 

    >>2303
    FBIって頭脳か肉体、それか両方ともに鍛え抜かれた人たちの集団だと思ってた。映画の見過ぎかな笑

    +2

    -0

  • 2306. 匿名 2020/12/08(火) 00:29:58 

    >>2267
    面白い?見てみようかな!

    +4

    -0

  • 2307. 匿名 2020/12/08(火) 00:31:14 

    >>2299
    ああ〜確かに!!
    同じ部屋ではないのかな?

    +1

    -0

  • 2308. 匿名 2020/12/08(火) 00:34:29 

    >>2244
    うちの兄ちゃん7%に入ってるのか
    デブだけど

    +2

    -0

  • 2309. 匿名 2020/12/08(火) 00:36:13 

    >>2159
    「やっぱりな」
    って言ったのは、逃走犯だと思ってたってこと?
    真犯人が出てきたから、悪人じゃないと思ってたってこと?
    どちらに対してのやっぱりななのか気になった🥲

    +6

    -0

  • 2310. 匿名 2020/12/08(火) 00:37:00 

    >>2244
    そんな少ししかいないのか。うち、夫も父も弟も180超えてるわ。

    +5

    -0

  • 2311. 匿名 2020/12/08(火) 00:38:53 

    トヨエツのチームのハマケンに似てる人はドジのままで活躍しなかったよね?

    +7

    -0

  • 2312. 匿名 2020/12/08(火) 00:41:18 

    >>2309
    サポートしてあげてたことを考えると、殺人を犯した上で逃亡するような人には見えなかったってことじゃないかな。トヨエツも、哲多に会った瞬間に加倉井が無罪だって分かってたと言ってたから、分かる人には分かる的な。

    +14

    -0

  • 2313. 匿名 2020/12/08(火) 00:41:54 

    >>2239
    ウカジーなんだかすっかりヤクザとか悪い役のイメージ(半沢とか他のいろんなドラマで)なんだけど、
    何かのドラマでめちゃくちゃいい人の役だったのが思い出せない…なんだっけ…映画かなあ

    +7

    -0

  • 2314. 匿名 2020/12/08(火) 01:10:54 

    第2話視聴率13.9%だった
    もっと行くかと思ったけどね



    +24

    -0

  • 2315. 匿名 2020/12/08(火) 01:12:46 

    >>2311
    鉄腕アトムのメロディーで
    駅名即当てたよ

    +11

    -1

  • 2316. 匿名 2020/12/08(火) 01:17:59 

    >>1761
    裏側見れるの?後半見るのにABEMA二週間無料だから登録したけど、
    後はくだらないスピンオフドラマみたいなのしかないと思って見るのやめちゃった!!

    +1

    -1

  • 2317. 匿名 2020/12/08(火) 01:19:05 

    >>2309
    どちらもあると思うけど後者の方が強そう。役名が大久保礼芸(レゲエ)だったけど、原作にもこういう感じの名前で出てくるのかな。

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2020/12/08(火) 01:22:14 

    >>1769
    失礼かもだけど、私の中ではこの俳優さんはミラクル三井で登録している。笑

    +10

    -0

  • 2319. 匿名 2020/12/08(火) 01:27:43 

    >>1771
    中1の息子がトヨエツにどハマりしました!
    その映画は純愛系かな?親子で見れるような映画でしょうか!?m(_ _)m

    +3

    -5

  • 2320. 匿名 2020/12/08(火) 01:37:00 

    >>1791
    あの人に罪全て押し付けて殺しちゃえば
    死人に口なし、だからあんな余裕ぶってたのかな?

    +7

    -0

  • 2321. 匿名 2020/12/08(火) 01:39:38 

    哲太を見て渡辺謙は犯人じゃないって気づくのはちょっと納得行かない…

    +15

    -0

  • 2322. 匿名 2020/12/08(火) 04:53:11 

    半沢は、おばけ視聴率だった

    半分も視聴率行かない
    半沢より良かったわ 個人の感想です

    +18

    -0

  • 2323. 匿名 2020/12/08(火) 08:22:17 

    DA PUMPのISSAが平成のひのしょうへいって言われてたけど、ひのしょうへいを知らなかったからドラマとこのトピ見て、あーこの人がISSAの!と思って見てた

    +8

    -0

  • 2324. 匿名 2020/12/08(火) 09:12:47 

    >>1969
    武蔵野線?

    +2

    -0

  • 2325. 匿名 2020/12/08(火) 09:34:53 

    リメイクするなら…トヨエツの役は井浦新がいいかな。
    ケンワタナベの役が浮かばないな。

    +8

    -0

  • 2326. 匿名 2020/12/08(火) 10:06:39 

    >>2293
    思った。
    愛していると言ってくれの若い時代のイメージしかなかったから
    お顔が年取ってしまって驚いた。年齢相応なんだけどね。

    でもドラマ見終わった感想は、トヨエツ渋かっこよかった。

    +21

    -0

  • 2327. 匿名 2020/12/08(火) 10:55:09 

    今、思えばヒノさんの役の人は、渡辺謙が濡れ衣を着せられてるんだなと直感で感じたから、パソコン値引いてくれたり、渡辺謙の着てたものを敢えて高値で買い取って、軍資金を作ってあげてたんだな

    こういう計らいは、のちに捜査で分かったとしても幇助罪みたいな罪で裁かれないで欲しいな

    +28

    -1

  • 2328. 匿名 2020/12/08(火) 11:14:00 

    >>2317

    私もその名前気になりました。
    端役っぽいのに、凝った名前をつけるのはキーマンなのかな?と。

    確かにキーマンでしたね。
    洋服もPCも買えたし、革ジャン買い取ってくれたからお金も確保できたし、見逃してくれた。

    +13

    -0

  • 2329. 匿名 2020/12/08(火) 11:35:38 

    >>594
    俺の話は長いでも同じ部屋出てた。
    そういうスタジオ用の部屋なんだろうね。

    +7

    -1

  • 2330. 匿名 2020/12/08(火) 12:07:31 

    このドラマ、放送前から楽しみにしてたんだけど、1話放送時に夫が「警察の設定があり得ない」だの「拳銃の装備がおかしい」だのずっとプークスクスするから、途中で観るの止めて(私がぶちギレた)、録画を今一人で見てます。
    つっこみどころはあるかもしれないけど、めっちゃ引き込まれるし、おもしろい。アメリカで公開された映画もぜひ観てみたい!

    +20

    -1

  • 2331. 匿名 2020/12/08(火) 12:32:36 

    録画いっきに見た
    火野正平もあの役もいいなー
    店で訳ありの人やいろんなものを見て見る目が研ぎ澄まされてんのかな

    +27

    -0

  • 2332. 匿名 2020/12/08(火) 14:13:26 

    >>336
    前田亜季だっけ?

    +1

    -0

  • 2333. 匿名 2020/12/08(火) 15:08:02 

    >>2327
    「気づかなかった」と言ったら、それを覆す証拠はないと思いますから、罪にはならないでしょう。
    その場で値引きしたり、客の持ち物を買い取るのもよくあることでしょうから。

    +16

    -0

  • 2334. 匿名 2020/12/08(火) 16:59:11 

    >>1902
    余計な恋愛要素まじでいらないといつも思う
    ほんとに良かった

    +11

    -0

  • 2335. 匿名 2020/12/08(火) 17:02:05 

    トヨエツも家族いなかったんだね

    +9

    -0

  • 2336. 匿名 2020/12/08(火) 17:21:53 

    >>2299
    思った思った!

    +1

    -0

  • 2337. 匿名 2020/12/08(火) 17:57:19 

    >>2299
    俺の話は長いと親バカ青春白書に出てきたマンションだね

    +2

    -0

  • 2338. 匿名 2020/12/08(火) 18:11:03 

    >>2325
    ドラマを見ててIPS細胞の山中教授を思い出した
    学生時代は柔道、ラグビー、今はフルマラソンを走る文武両道の世界的な医学者
    彼なら逃亡出来そうと妄想しながら観てた笑
    端正な顔つき、前髪の後退具合もケンワタナベっぽいよね

    【実況・感想】テレビ朝日開局60周年記念 2夜連続ドラマスペシャル 逃亡者 第2夜

    +18

    -0

  • 2339. 匿名 2020/12/08(火) 20:51:18 

    Abemaのスピンオフ、別物だけどなかなか面白かったよ
    本編に出てこない新人がちょっとウザいけど

    +6

    -0

  • 2340. 匿名 2020/12/08(火) 22:07:35 

    >>2338
    渡辺謙さんと仲良しなんだよね。この前、山中教授が徹子の部屋出てたときに謙さんが乱入してたよw

    +7

    -0

  • 2341. 匿名 2020/12/08(火) 22:50:26 

    >>2296

    そうそうそうそう!その店ですー!

    +3

    -0

  • 2342. 匿名 2020/12/08(火) 23:14:37 

    >>766
    blackeyespeace

    +1

    -0

  • 2343. 匿名 2020/12/08(火) 23:22:51 

    >>2013
    裏を返せば、スキャンダルで消えていく人ってそれまでの実力、ということなのかもね。

    +6

    -0

  • 2344. 匿名 2020/12/08(火) 23:48:02 

    >>2330
    貴女可愛い♡
    アメリカ版もかなり面白かったのでお勧めします

    +6

    -0

  • 2345. 匿名 2020/12/08(火) 23:50:20 

    いま録画見終わったんだけどCM飛ばしながら稲森いずみのマンション?にいったところあたり見逃してた事に気づいた。どーりでいきなり「大磯いつの間に…」になるのか??だったんだ。そこ見直すー

    +3

    -1

  • 2346. 匿名 2020/12/09(水) 00:20:14 

    ハリソン・フォードの映画見てたから、犯人は哲太ってわかってた。

    でも面白かったよ。27年前の映画とほぼ基盤変わってない。

    違うのはGPSやドローンや防犯カメラなどのハイテク駆使の点。

    あれで逃げ延びる加倉井はすごい。

    +11

    -0

  • 2347. 匿名 2020/12/09(水) 00:23:31 

    >>2321
    なんでわかったか、教えてほしかった。

    +6

    -0

  • 2348. 匿名 2020/12/09(水) 00:35:48 

    >>2222
    突然の村田英雄ワロタw
    哲太が、宇梶にやらせたんだとおもった

    +5

    -0

  • 2349. 匿名 2020/12/09(水) 00:39:27 

    今の視聴率算出方法わからないけど。

    前編11.8% 後編13.9%


    SNSでは録画して後から見てる人が結構いるみたいだけど視聴率正直ってわからないわ。

    +8

    -0

  • 2350. 匿名 2020/12/09(水) 00:41:44 

    結局、石森も宮島もオリエンタル製薬の副作用を出されちゃ困るから、共謀(どちらかというと宮島が石森をそそのかした?)して、加倉井を陥れたということ?

    大磯はオリエンタル製薬となにか関係があったの?

    +6

    -0

  • 2351. 匿名 2020/12/09(水) 00:47:15 

    >>2325
    昔、逃亡者っていう連ドラなかった?
    逃亡者がトシちゃん。
    と思ってWikiったら、ストーリーや設定が少し違ってた。

    その後、逃亡者が江口洋介、刑事が阿部寛でもリメイクされてたみたいよ!

    +6

    -0

  • 2352. 匿名 2020/12/09(水) 01:42:33 

    >>2271
    見た目だけなら文句なしでそう思う!!
    (しかしメリルさんは…無し。色々残念…)

    +1

    -0

  • 2353. 匿名 2020/12/09(水) 02:18:17 

    >>2327
    2度目に行った時、パソコンが目立つところに置いてあったよね。
    古着屋なのに。


    謙さんに必要かなと思って、
    火野さんが、わざと売り物に出してくれたのかと思ったよ。

    +26

    -0

  • 2354. 匿名 2020/12/09(水) 09:42:31 

    >>2313
    教師役だった時ありませんでした?

    +2

    -0

  • 2355. 匿名 2020/12/09(水) 09:44:23 

    >>2313
    義母と娘のブルース
    逃げ恥
    では悪役ではなかったはず

    +8

    -0

  • 2356. 匿名 2020/12/09(水) 10:32:07 

    >>2340
    えぇっ!そうなんだ、お二人には交流があったんだね( ゚Д゚)

    山中教授がちらつきながら見てた私、もしかして役作りする上で教授の存在が少し影響されたのかもね

    +5

    -0

  • 2357. 匿名 2020/12/09(水) 22:14:38 

    >>2319
    遅くなりました〰️
    う~ん、最初の方がトヨエツが若いお姉ちゃんとイチャイチャやらせろ~みたいなシーンがあるからな〰️
    でも、そこも入れて成り立つと言うか。。。

    そのシーンだけ、ちょっとエッチな感じです。。。笑
    その他は大丈夫と思う!
    初めの15分くらいかな?
    どちらかと言うと大人向きかな~
    高1ならぎり笑
    中1の息子さんなら、古いけど、ナイトヘッド辺りどうかな??

    +1

    -0

  • 2358. 匿名 2020/12/10(木) 00:18:12 

    なっがいから分けてみた。
    トヨエツのhairstyleがヘン!だった。
    原幸恵&稲森さん
    トヨエツ
    KEN渡辺
    藤本さん
    三浦、哲太
    宇梶、、こんな見事なスタイルの
    刑事ばかりで
    「そんなんあるかーーい!」って見たよ。
    主役に合わせたんだろうが。

    +9

    -1

  • 2359. 匿名 2020/12/10(木) 02:08:30 

    >>1848
    顎の傷は大工時代のものらしいね。

    +2

    -0

  • 2360. 匿名 2020/12/10(木) 14:15:27 

    今録画見ました!
    前半のテロリストの咳は結局なんだったの?

    +12

    -0

  • 2361. 匿名 2020/12/11(金) 01:45:26 

    >>1771
    私も大好きで何度も見ました!
    最近のトヨエツ作品では、群を抜いてカッコいいと思う!!

    +2

    -0

  • 2362. 匿名 2020/12/11(金) 17:28:57 

    >>1811
    玉置浩二が「平成の火野正平」って呼ばれた時に
    「平成のって、俺は平成の今も生きてるのに…」ってボヤいてたよねw

    +7

    -0

  • 2363. 匿名 2020/12/11(金) 17:36:15 

    >>1847
    52歳と61歳だから何か変だよね?

    裁判に3年だかかかって、その2年前ってことだからギリ可能?

    +4

    -0

  • 2364. 匿名 2020/12/11(金) 20:04:33 

    >>2313
    離婚弁護士でさわやかイケメンの天海祐希があこがれる役やってなかったっけ?

    +4

    -0

  • 2365. 匿名 2020/12/12(土) 13:58:52 

    >>2360
    謙さんが咳を心配してくれたから、殺さないで逃したって事かな?咳自体には意味は無いのかも。

    +14

    -0

  • 2366. 匿名 2020/12/12(土) 15:07:05 

    ABEMAテレビで一挙放送やってるよー!
    本編のあと配信オリジナルも見れるみたい

    +1

    -0

  • 2367. 匿名 2020/12/12(土) 18:58:04 

    >>2194
    良い演技してたか?

    +3

    -0

  • 2368. 匿名 2020/12/13(日) 13:43:44 

    >>2357
    お返事いただけてるときづいてなかったー!(´;ω;`)
    詳しくありがとうございます、かなり参考になりました!!!

    +3

    -0

  • 2369. 匿名 2020/12/23(水) 03:17:30 

    トヨエツさんの脚の長さを確認したい!
    だって186センチ...

    +0

    -0

  • 2370. 匿名 2020/12/24(木) 17:49:50 

    >>1401
    日本の死刑制度に、絶対、賛成だ!!

    +1

    -0

  • 2371. 匿名 2020/12/24(木) 17:53:06 

    >>1097
    黒人を殺したアメリカ人警察官と一緒だ!!

    +1

    -0

  • 2372. 匿名 2020/12/24(木) 17:57:39 

    >>1358
    日本の取調室の可視化に、絶対、賛成だ!!
    犯人を一番よく知ってるのは、亡くなった被害者なんだ!!
    警察にとって許されないミスは、
    1.何も罪のない人を冤罪にすること!!
    2.何も罪のない人を死なせること!!
    3.真犯人を野放しにすること!!
    今のDNAでは、565京人に1人の割合で犯人が見つかるしね!!

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2020/12/24(木) 18:12:11 

    >>399
    警備部長の内面や脳みそはコロナで出来てるしな!!
    コロナに感染させられて死んでしまえ!!

    +1

    -0

  • 2374. 匿名 2020/12/31(木) 11:31:37 

    >>801
    匂いね(笑)。

    +0

    -0

  • 2375. 匿名 2021/01/01(金) 13:59:38 

    >>2359
    なんせ馬に乗ったまま地面の石拾える人だもんね、ハリソン

    +0

    -0

  • 2376. 匿名 2021/01/03(日) 17:34:02 

    不破万作どこにでてたー?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。