-
1. 匿名 2020/12/06(日) 00:12:27
主は前髪なしのセンター分けなのですが、パーマをかけると一気に老けて見えます。今までずっと前髪ありのパーマだったので逆にストレートヘアーが新鮮です。
皆さんはどんな髪型にすると老けて見えますか??+243
-9
-
2. 匿名 2020/12/06(日) 00:13:02
ショートボブ+211
-80
-
3. 匿名 2020/12/06(日) 00:13:35
艶のない、ショート+403
-9
-
4. 匿名 2020/12/06(日) 00:13:35
今流行ってるスダレみたいな前髪
私がするとバブル臭がする+1037
-14
-
5. 匿名 2020/12/06(日) 00:13:37
オールバックにして、後ろで1本に縛る
老ける+性別不明になる+857
-13
-
6. 匿名 2020/12/06(日) 00:13:49
+740
-33
-
7. 匿名 2020/12/06(日) 00:14:12
+337
-7
-
8. 匿名 2020/12/06(日) 00:14:14
パーマっておばさんっぽいよね+183
-117
-
9. 匿名 2020/12/06(日) 00:14:17
顎上おかっぱ+1289
-49
-
10. 匿名 2020/12/06(日) 00:15:07
前髪が生え方の癖で立ち上がるので、ドライヤーでしっかりねせないと、演歌歌手とか旅館の女将みたいな感じになる。一気に貫禄が出ます+380
-10
-
11. 匿名 2020/12/06(日) 00:15:08
ブスとかデブのストパーは、勘違い感がでる
あと、黒髪も+317
-176
-
12. 匿名 2020/12/06(日) 00:15:21
分け目が出ると老ける気がする。
とりあえず前髪は作ってる。+425
-18
-
13. 匿名 2020/12/06(日) 00:15:34
ペタンコヘア
ボリュームないと何しても老けて見える+417
-8
-
14. 匿名 2020/12/06(日) 00:15:40
>>4
ごめん…笑ってしまったw+161
-1
-
15. 匿名 2020/12/06(日) 00:15:45
前髪なしのまとめ髪
黒髪一本に結うと おっさん感出る+382
-12
-
16. 匿名 2020/12/06(日) 00:15:51
ハーフアップはヤバい+285
-32
-
17. 匿名 2020/12/06(日) 00:15:53
>>9
これは面長だからじゃないのー+318
-13
-
18. 匿名 2020/12/06(日) 00:16:20
>>5
性別不明わかる。作務衣着てそうな陶芸家みたいになる。+671
-8
-
19. 匿名 2020/12/06(日) 00:16:38
>>5
笑い飯西田スタイルは本当に所帯染みた感じでるよね+637
-7
-
20. 匿名 2020/12/06(日) 00:16:56
>>17
この髪型似合う人なかなかいないよ
木村佳乃レベルでも似合わないのに。。+474
-15
-
21. 匿名 2020/12/06(日) 00:17:02
>>9
よしのしかやっちゃダメよね+450
-50
-
22. 匿名 2020/12/06(日) 00:17:14
ベリーショートのおばちゃんパーマ+438
-11
-
23. 匿名 2020/12/06(日) 00:17:34
ソバージュヘアとかって一体どこに需要があるの?
オバチャン臭さしかない+242
-24
-
24. 匿名 2020/12/06(日) 00:17:37
二十代からずっと前髪厚めぱっつんボブだったんだけど、最近は毛量も減り阿佐谷姉妹感が半端ない。+455
-7
-
25. 匿名 2020/12/06(日) 00:17:45
橋本マナミさんは注目され始めてからずーっと何年間も「老けて見える」って言われまくってる。
その間何回もロングからショートまで髪型は変えてるのに。
まぶたが落ち窪んでるだけで、すごい疲れて見える。
だから結局は顔立ちなんじゃない?+868
-12
-
26. 匿名 2020/12/06(日) 00:18:05
カレー事件の犯人みたいなショートヘア+157
-8
-
27. 匿名 2020/12/06(日) 00:18:11
質感かな
パサパサで明るすぎる脱色+250
-3
-
28. 匿名 2020/12/06(日) 00:18:36
アラフォーになった途端、どんなヘアスタイルにしても老ける。
遂に限界が来たよ。+821
-22
-
29. 匿名 2020/12/06(日) 00:18:38
>>6
アフターも若作りっぽくて似合ってないなぁ+285
-194
-
30. 匿名 2020/12/06(日) 00:18:39
アラフォー以降でスカスカに段やレイヤー入りまくってるのはキツいな。髪型じゃないけど白髪・パサパサ・トップぺたんこを解消できればそれなりに見えるかと。+228
-9
-
31. 匿名 2020/12/06(日) 00:18:44
+127
-6
-
32. 匿名 2020/12/06(日) 00:19:10
>>7
かわいいw+164
-1
-
33. 匿名 2020/12/06(日) 00:19:39
>>21
私がやったら大事故だけどよしのもこの髪型は不評よ+416
-2
-
34. 匿名 2020/12/06(日) 00:19:53
>>6
これ同じ人に見えないのは私だけ?+519
-21
-
35. 匿名 2020/12/06(日) 00:20:02
ショートで分け目を見せると老けるのでギザギザにかき分けるか前へおろす。あと艶は大事ですね!+72
-4
-
36. 匿名 2020/12/06(日) 00:21:10
ぺったんこでパサパサのロングと
スポーツ選手感が出る下ろしただけのショート+121
-9
-
37. 匿名 2020/12/06(日) 00:21:11
顔がおばさんだったら、ロングなら痛いおばさん、ショートなら普通のおばさん、それだけ
太って見える服っていうのと一緒、あなたは太ってる、痩せて見られたいなら痩せましょう、それだけ+176
-38
-
38. 匿名 2020/12/06(日) 00:21:31
20代から髪おろしてると老けてるって言われるから結んでた。
どうすりゃいいんだ(泣)+107
-5
-
39. 匿名 2020/12/06(日) 00:21:57
>>34
化粧もだいぶ違うけど歯が一緒+91
-3
-
40. 匿名 2020/12/06(日) 00:22:55
白髪染めしててもハリのないぺたんこな前髪付近+70
-5
-
41. 匿名 2020/12/06(日) 00:23:03
>>38
だんだん年齢が追い付いてくるんじゃない?+34
-0
-
42. 匿名 2020/12/06(日) 00:23:59
>>9
真っ先に浮かんだ…
これは相当勇気無いと出来ない+335
-9
-
43. 匿名 2020/12/06(日) 00:23:59
顔が短くないからショートにすると南キャンの静ちゃんになる
ボブにすると響のセーラー服着てるほうみたい
ロングにするとガンバのよしこ
+267
-2
-
44. 匿名 2020/12/06(日) 00:24:32
>>15
私もそう思っていたんだけど、40代になってしっくりくるようになった。+64
-3
-
45. 匿名 2020/12/06(日) 00:24:40
>>22
この方って亡くなってしまったんだっけ?+13
-22
-
46. 匿名 2020/12/06(日) 00:24:41
外国の少年風パーマをかけたらちびまるこのお母さん又は雷さま(高木ブー)みたいになってしまった。+120
-3
-
47. 匿名 2020/12/06(日) 00:24:51
また流行ってるみたいだけど39歳の私はレイヤー入れると時代遅れで老けて見える+100
-6
-
48. 匿名 2020/12/06(日) 00:26:07
>>44
あなたが美人だからかも+57
-8
-
49. 匿名 2020/12/06(日) 00:27:01
>>15
最近本気でロバート秋山に似てきた+146
-1
-
50. 匿名 2020/12/06(日) 00:27:02
前髪あり
薄めだと真ん中からパカッと分かれるから厚みがないとダメなんだけど
少女おばさんになっておかしすぎるし逆に老ける+165
-6
-
51. 匿名 2020/12/06(日) 00:27:54
>>6
どっちが老けて見えるの?+443
-2
-
52. 匿名 2020/12/06(日) 00:28:06
今日美容院いったんだけど、隣の女性(高齢)が前髪だけ切って、あとは切らないでパーマかけてちょーだい、と言って、仕上がったら「え?思ったより長いわ。」とかいってた
そのあと驚いたのが「切ってちょーだい。」パーマ掛けた後切ったら、毛先のくるんとしたカールが取れちゃいますが・・・と美容師が説明したけど「いいから切って」
で、切ったら「えー、毛先のカールがなくなっちゃったーーーー」 ←ここで呆れてしまった+423
-13
-
53. 匿名 2020/12/06(日) 00:29:16
>>52
笑ってしまった…
美容師さんも大変だね😰+351
-2
-
54. 匿名 2020/12/06(日) 00:29:20
>>43
私も似たような感じ
担当の美容師さんにショートが似合うって言われ続けてたからそれを信じてショートにしたのに…鏡に映ってたのはキンタローだったよ😂+176
-2
-
55. 匿名 2020/12/06(日) 00:29:55
>>9
これ似合う人がすれば普通にオシャレだと思う+420
-5
-
56. 匿名 2020/12/06(日) 00:30:08
>>1
緩いパーマだとしても、全体的にかかってると、マダム感が出てくるんだよ
毛先だけワンカールとか少し動きが出るレベルのカール+赤みのないカラーにすればいいかも+57
-3
-
57. 匿名 2020/12/06(日) 00:30:19
>>6
アフターはなんかおばあさんみたい+304
-30
-
58. 匿名 2020/12/06(日) 00:31:34
このところずっとあご上くらいのボブだったけどこのトピのコメント見て改めてここ数年の自分の写真見たらあご上ボブが一番老けて見える…
髪のボリュームがなくなってきたら伸ばしたら伸ばしたでなんかさみしいんだけど、どうしたらいいのでしょうか…🙄+23
-0
-
59. 匿名 2020/12/06(日) 00:31:38
>>9
友達がこの髪型なんだけど永野ぽい
なんでこの髪型にしてるのか謎
楽だから切ったよって言ってたけど+289
-5
-
60. 匿名 2020/12/06(日) 00:32:07
>>5
アラサーの私がすっぴんでするといとうあさこになる。+136
-1
-
61. 匿名 2020/12/06(日) 00:32:08
共通して、明るい茶髪のベリーショートで体ガリガリで、ピタっとした黒服とか着てる50代のおばさんをたまに見掛ける。
あれ、何を意識してしてるんだろう?凄く浮いてる。
+51
-53
-
62. 匿名 2020/12/06(日) 00:32:57
>>6
化粧も違うから比較にならない気が…+263
-3
-
63. 匿名 2020/12/06(日) 00:33:05
>>45
生きてると思うけど。YouTubeの口パクヒットスタジオで赤い風船やってた。
+26
-1
-
64. 匿名 2020/12/06(日) 00:33:26
>>6
beforeは若作りの痛いおばさんだけど、afterは女を捨てたおばさんに見える
ミディアムボブでちょっと毛先に動きが出る位の髪型がベストなのかも+285
-157
-
65. 匿名 2020/12/06(日) 00:33:30
>>5
わたしはSAMさんになれるよ+287
-0
-
66. 匿名 2020/12/06(日) 00:34:09
>>2
わたしショートボブしたら幼くなる顔立ちだからこんなにプラスついてて驚いた。人によるんだな。+210
-8
-
67. 匿名 2020/12/06(日) 00:34:55
>>5
似合う人は似あってるけどな
基本美人がする髪型だと思ってる+216
-6
-
68. 匿名 2020/12/06(日) 00:35:59
そーいえば、川島海荷は前が見分けると子供感が増して珍しいなと思った記憶がある+9
-1
-
69. 匿名 2020/12/06(日) 00:37:06
>>9
茶髪で少し巻いてる?のすごく素敵だったね
木村さんフェミニンが似合うね+878
-10
-
70. 匿名 2020/12/06(日) 00:37:07
伸ばしかけみたいな微妙なボブ
ガッキーでさえ他の髪型の方が可愛い+192
-32
-
71. 匿名 2020/12/06(日) 00:38:35
>>9
ドラマ内の結婚式の時の髪型は素敵だったし似合ってましたね+209
-2
-
72. 匿名 2020/12/06(日) 00:38:36
>>1
アラフォーだけど明るいカラーとかゆるふわパーマしてた無理してる感が出てたと思う。だれもそんな失礼なこと言ってこなかったけど、写真を見て自分でそう思ったからダークブラウンに変えた。
若作りのおばさんにみえるより、まだ年相応のおばさんほうがいいや。+119
-5
-
73. 匿名 2020/12/06(日) 00:40:10
>>64
こんなに身綺麗にしてても女を捨てたおばさんとか言われるのか+394
-2
-
74. 匿名 2020/12/06(日) 00:40:21
>>69
代わりに孝太郎の髪が…+426
-1
-
75. 匿名 2020/12/06(日) 00:40:32
逃げ恥が流行った時にガッキーヘアにして悲惨なことになってる女よくいた+112
-0
-
76. 匿名 2020/12/06(日) 00:40:45
>>4
わかる!
一気に古臭くなる
どうしても昔っぽく感じてしまうのか、今の若い子がやっててもあまり可愛いと思わないんだよね+221
-12
-
77. 匿名 2020/12/06(日) 00:43:01
キャリーブラットショーみたいな髪型しか似合わない(ロング)
デコ広目の面長の宿命
(若い時はセミロングしたよ)+3
-2
-
78. 匿名 2020/12/06(日) 00:43:18
少し上の世代の若い頃はこんなヘアスタイルが流行ってた+121
-5
-
79. 匿名 2020/12/06(日) 00:43:34
>>45
お亡くなりになりました。+4
-27
-
80. 匿名 2020/12/06(日) 00:43:54
>>6
Before見て改めて思った。
年寄りが若作りしてはいけないね。
この写真のせいでもあるんだろうけど、頭が悪そうに見える。+333
-21
-
81. 匿名 2020/12/06(日) 00:43:57
真っ黒ショート
+10
-0
-
82. 匿名 2020/12/06(日) 00:44:13
>>2
私も髪切って若返ったって言われます+168
-10
-
83. 匿名 2020/12/06(日) 00:44:57
巻くのが面倒になって結局だいたひかるみたいなショートになる+17
-0
-
84. 匿名 2020/12/06(日) 00:45:16
フニャフニャの髪質の茶髪ロングストレート
髪の毛が弱ってる感ですぎて後ろ姿で年行ってるとわかる+11
-2
-
85. 匿名 2020/12/06(日) 00:45:52
ロブくらいまでなら切ったほうが大概若返る気がする
肩より上まで短くなると人を選ぶかも+7
-7
-
86. 匿名 2020/12/06(日) 00:45:55
>>6
おばさんがおしゃれした。一方おばさんの普段。
年は同じにみえる。+227
-8
-
87. 匿名 2020/12/06(日) 00:46:57
かきあげ前髪。とんでもないことになる…+15
-2
-
88. 匿名 2020/12/06(日) 00:47:09
パーマで若く見える人見たことないかも+46
-4
-
89. 匿名 2020/12/06(日) 00:47:40
実年齢も若いってわけではないが…
科捜研の沢口靖子さんは顔は綺麗なのに髪型のせいかオバサンぽく見える+139
-2
-
90. 匿名 2020/12/06(日) 00:47:46
>>11
私みたいなデブスはストパーしないと清潔感がなくなるんだよな。
+217
-3
-
91. 匿名 2020/12/06(日) 00:48:18
私、コロナと育児て余裕なくて身なりかまえなくて黒髪1つ結び前髪なしなんたけど、おっさんに見えてるのかな…+95
-2
-
92. 匿名 2020/12/06(日) 00:48:42
>>12
分け目つくらないようにしたくても、薄毛で無理だわ。分かれているところに他のとこの髪を被せても、分かれてるところがスケスケに。+144
-2
-
93. 匿名 2020/12/06(日) 00:48:46
昼寝したあとなんだろうけど後頭部がつぶれてぱかっと開いていると、どんなヘアスタイルでも
残念感が・・・+51
-4
-
94. 匿名 2020/12/06(日) 00:49:17
>>58
顎下?くらいまで伸ばして動きが出るようにカット+トップに部分パーマでボリューム出すか
カラーで軽く見せるか
ショートボブにして動きを出すか
40代過ぎると美容師さんとの相性ってとても大切だから、相談してしっくり来なかったら、新たな美容師さんを探した方がいいかも
若いときはどんな髪型でも似合うから、美容師さんの技術ってそこまで求めなくても良かったけど、40代からは美容師の技術がもろに見た目に影響してくるからね+116
-1
-
95. 匿名 2020/12/06(日) 00:49:23
>>80
性格も悪そうにみえる。
右のがふつうそうでいいわ。+58
-3
-
96. 匿名 2020/12/06(日) 00:50:32
>>93
間違ってマイナス押してしまいました
すいません😞💦+4
-2
-
97. 匿名 2020/12/06(日) 00:50:56
>>5
私は梶芽衣子さんになるよ!+82
-3
-
98. 匿名 2020/12/06(日) 00:51:25
>>67
深津絵里さんみたいな雰囲気の人は似合うよね。+147
-1
-
99. 匿名 2020/12/06(日) 00:51:30
肩幅広くてショートだとレスラー感が増す+32
-0
-
100. 匿名 2020/12/06(日) 00:51:38
若い時ボーイッシュでショートカット貫いて来た人、
今更ゆるふわできないだろうけど、
40過ぎてボーイッシュは、、
ぶっちゃけ色気無さ過ぎ、おばちゃんなのか
おっさんなのか?
あれ許されるの芸能人くらいじゃないかな?
って思ってる。+104
-16
-
101. 匿名 2020/12/06(日) 00:52:00
>>5
若いときは良かったけど、30越えると年齢不詳になるよね
顎やほほのたるみや法令線がみえたり、額のシワも濃くなくとも出てくるからかな?顔全体を出すのはよっぽど艶髪で小顔じゃないと事故るね+102
-2
-
102. 匿名 2020/12/06(日) 00:52:12
>>6
同じ人?
この人の場合は髪型だけじゃなくメイク(特に目)も違うじゃん+104
-1
-
103. 匿名 2020/12/06(日) 00:52:44
>>98
骨格美人じゃないと無理な髪型+73
-1
-
104. 匿名 2020/12/06(日) 00:53:22
>>89
昔からからオバサン感あるね
+47
-0
-
105. 匿名 2020/12/06(日) 00:53:57
前髪があったほうが
若く見えますって言われてもずっと拒否してたんだけど
さすがに生え際が薄くなってきて、この間前髪を作ってもらった
もっとはやくやればよかった+90
-3
-
106. 匿名 2020/12/06(日) 00:54:00
>>69
どうやったら、こんな綺麗な髪型になるんだろう?
知りたい!+140
-2
-
107. 匿名 2020/12/06(日) 00:54:18
>>73
私もそれすごい思った
清潔感あって綺麗な人だと思った、私は。+258
-6
-
108. 匿名 2020/12/06(日) 00:54:34
beforeは子無しのおばあさんで
afterは孫のいるおばあさんて感じ+18
-22
-
109. 匿名 2020/12/06(日) 00:55:07
>>89
今のボブ似合ってないですよね
昔のパーマボブの方が良かったと思うんだけどな+35
-2
-
110. 匿名 2020/12/06(日) 00:55:29
>>4
私は自転車で爆走してきた人になる+45
-0
-
111. 匿名 2020/12/06(日) 00:55:31
>>59
笑った
本人はperfumeノッチのつもりなのかも
ふんわりさせてしっかりめにメイクしないと永野になる髪型
+144
-3
-
112. 匿名 2020/12/06(日) 00:56:02
>>74
後退してきてるよね、年々…+131
-1
-
113. 匿名 2020/12/06(日) 00:56:04
>>28
似合う髪型がいきなりわからなくなってしまった。
何しても似合ってない気がして…。+201
-1
-
114. 匿名 2020/12/06(日) 00:56:24
>>102
これは確か髪型の話題じゃなくて脱若づくり的な記事の画像だったと思う
だからメイクとか全てが変えてある+33
-0
-
115. 匿名 2020/12/06(日) 00:57:27
>>23
ここ数年見たことないけどまだそんな人いる?+90
-2
-
116. 匿名 2020/12/06(日) 00:59:28
>>9
木村佳乃は、名前をなくした女神の頃の髪型が一番綺麗で似合ってた
今はなぜこんな髪型にしたのか不思議でたまらない+461
-51
-
117. 匿名 2020/12/06(日) 01:00:27
>>6
ババアは何やってもババア+15
-28
-
118. 匿名 2020/12/06(日) 01:00:36
昔の人って何でわざわざ老けて見えるおばちゃんパーマ(ちびまる子ちゃんのお母さんみたいなの)にしてたんだろう。+92
-1
-
119. 匿名 2020/12/06(日) 01:01:51
MEGUMIはソバージュ似合ってるよ+7
-0
-
120. 匿名 2020/12/06(日) 01:02:05
>>6
なんで画像はビフォーアフターが逆なんだろ??
同じ画像なのに使い方違う
”幼いおばさん”になってるだけ!? アラフォー女性が陥りがちな“勘違い若作りモテメイク”とは? (2017年6月27日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp【相談者:30代女性】こんにちは。現在アラフォーで婚活中です。メイクを習ってお会いする人からは「かわいい」といわれるようになりましたが、30代前半かときには20代後半にみられることも。今まで若く見える...
+12
-12
-
121. 匿名 2020/12/06(日) 01:03:16
>>115
うちの職場にいる26歳がそんな感じのパーマだったよ
ロングに拘りがあるみたい+16
-0
-
122. 匿名 2020/12/06(日) 01:03:30
>>115
居るんだよ…
パート先の50代半ばの女性がボブだけど、チリチリのソバージュヘアにしてる
バブルのまま時が止まってる気がした+66
-3
-
123. 匿名 2020/12/06(日) 01:03:37
いろんな髪型が老けて見えると書いてあるので何が若く見えるか教えてほしい
どうしたらいいの+142
-2
-
124. 匿名 2020/12/06(日) 01:03:45
>>5
職場にその髪型で可愛い人いるけど、小顔で華奢だからかな…
私がやると強そうなおっさんになる。+130
-3
-
125. 匿名 2020/12/06(日) 01:04:05
私、薄顔の老け顔だから、昔から前髪作ると一気に芋っぽくなって老けて見えるんだよね
前髪ない方がすっきりして明るく見える+27
-0
-
126. 匿名 2020/12/06(日) 01:06:24
もう、みんなどんな髪型してんのよ+205
-0
-
127. 匿名 2020/12/06(日) 01:06:28
>>65
やめてよw性別不明じゃんwww+129
-1
-
128. 匿名 2020/12/06(日) 01:09:05
ストレートロングはヤバい。少し巻いたほうが動きがあって顔がいいとおもう+74
-2
-
129. 匿名 2020/12/06(日) 01:11:07
>>16
頭のはちと顔のデカさが辛い+92
-0
-
130. 匿名 2020/12/06(日) 01:11:56
ピクシィって白人の小顔の人だとカッコイイけど、日本人がやると大阪のおばちゃんになる+7
-0
-
131. 匿名 2020/12/06(日) 01:14:33
>>70
子供おばさんになる。+47
-0
-
132. 匿名 2020/12/06(日) 01:16:39
>>28
わかる+100
-0
-
133. 匿名 2020/12/06(日) 01:17:19
>>98
女顔が条件なのかな。+40
-1
-
134. 匿名 2020/12/06(日) 01:17:26
前から見ると
前髪の分け目から下は23cmくらいあるのに
前髪の分け目から頭頂部までは1cmくらいしかない+10
-1
-
135. 匿名 2020/12/06(日) 01:20:44
>>112
毛量も寂しくなってる+62
-1
-
136. 匿名 2020/12/06(日) 01:22:06
>>116
おばさんくさくない?この画像の髪型+191
-21
-
137. 匿名 2020/12/06(日) 01:23:58
>>136
そうかな?
私は綺麗だと思う
まあ、人それぞれだよね+87
-13
-
138. 匿名 2020/12/06(日) 01:25:04
>>118
楽なのかな??
家事とか子供の事とかで忙しくて自分の事に構ってられなくて楽な髪型にしてたとか??+52
-0
-
139. 匿名 2020/12/06(日) 01:28:11
>>28
わかる
輪郭変わったし、ほうれい線など顔そのものが老けてるから髪型難しいよね+138
-1
-
140. 匿名 2020/12/06(日) 01:28:14
>>6
beforeが上西小百合に見える+107
-0
-
141. 匿名 2020/12/06(日) 01:29:08
>>5
私もオールバックは無理。横分けかセンターなら似合う。ポニーテールしても前髪処理で別人レベルでイメージ違う。+70
-1
-
142. 匿名 2020/12/06(日) 01:32:50
>>52
前髪切ってパーマかけた後にさらに切るまで美容室にいたあなたは、どんなメニューをしてたの?+125
-4
-
143. 匿名 2020/12/06(日) 01:34:31
オールバックで1本結びにしてスッピンだと火垂の墓の叔母さんになるもの+2
-0
-
144. 匿名 2020/12/06(日) 01:41:37
>>15
アタシなんて永野よーーー!+26
-0
-
145. 匿名 2020/12/06(日) 01:41:41
>>78
引っ越しで荷物の整理してたら若い頃の写真が出てきて髪型や服装も平野ノラそっくりで娘に爆笑されたw+57
-0
-
146. 匿名 2020/12/06(日) 01:47:40
>>6
面長だから、もう少し短い方が似合いそう。前下がりのショートボブかな+33
-1
-
147. 匿名 2020/12/06(日) 01:50:34
>>118
あれはブローしやすくするため+14
-0
-
148. 匿名 2020/12/06(日) 01:52:06
>>69
お美しい+90
-3
-
149. 匿名 2020/12/06(日) 01:53:35
>>78
会社のトイレの鏡とコンセントの争奪戦は凄かったわ+16
-1
-
150. 匿名 2020/12/06(日) 01:59:25
【裏ワザ】切らないで作る!前髪アレンジ3選 - YouTubem.youtube.com切らずにさっと作れる!前髪アレンジ3選 ☆C CHANNELアプリをどうぞよろしくお願いします☆ https://goo.gl/cL1JDh いつも前髪のないヘアスタイルが定番のあなた! たまに前髪を作りたくなることありませんか? でも失敗したら伸びるのに時間がかかるし 勇気が出なくて...
センター分けはこれで前髪ありの姿を確認してみるといいよ+16
-2
-
151. 匿名 2020/12/06(日) 02:01:21
>>126
ほんとそれw ザおばさんを想像してしまう笑+55
-2
-
152. 匿名 2020/12/06(日) 02:06:08
おしゃれにセットしてないボブはおばさん感すごい。多分ツヤがないからかな。+26
-0
-
153. 匿名 2020/12/06(日) 02:06:20
>>120
え?アラフォー?嘘だよね。アラフィフ感ある+71
-1
-
154. 匿名 2020/12/06(日) 02:07:40
>>9
ヤバイ…私や…(((((((・・;)
しかもお洒落スキルも無い…
どーりで誰もリアクションしてくれない訳だ…
早く伸びてくれっ!!+74
-0
-
155. 匿名 2020/12/06(日) 02:13:40
前髪作ってないので、後ろで一つにまとめると、いとうあさこになってしまう+14
-1
-
156. 匿名 2020/12/06(日) 02:14:11
艶がなくてトップの白髪が目立つプリンでレイヤーの入った肩下。+5
-2
-
157. 匿名 2020/12/06(日) 02:21:08
>>69
同じような頃に同じ人を撮ったとは思えないくらい
ふわっとして幸せそうな女性に見えたよね。
首のつまった服でスジスジ感も見えないからかな?
メイクとかヘアスタイルとか服とか
すごく大事なんだなーってしみじみ感じるシーンだった。+212
-2
-
158. 匿名 2020/12/06(日) 02:22:25
>>4
こういうの?
私はハゲが一瞬でバレる+235
-1
-
159. 匿名 2020/12/06(日) 02:24:59
>>61
思い描いてるイメージが違うかもしれないけど
私はそんなオバサマにちょっと憧れる。
靴下とかマフラーとかに赤とか差し色入れて
コンパクトなシュッとしたオシャレを楽しみたい。+141
-2
-
160. 匿名 2020/12/06(日) 02:26:25
>>97
美人!!+58
-1
-
161. 匿名 2020/12/06(日) 02:29:13
>>9
この髪型は木村カエラとか個性的な人の方が似合う気がする。+216
-2
-
162. 匿名 2020/12/06(日) 02:32:07
>>18
ごめん、笑い飯想像したw+156
-1
-
163. 匿名 2020/12/06(日) 02:34:14
>>5
ボブですっぴんのおばさんも顔だけ見たら男か女かわからない時ある。特に写真。+48
-0
-
164. 匿名 2020/12/06(日) 02:39:46
>>120
読んだけど、どちらもNGメイクみたいな内容だった
そして、このモデルをされた方は美容の専門家でわざとこのメイクをしてもらったみたい
本当の(普段の)御本人は、写り方もあるかもしれないけれど若々しくて綺麗な方だったよ+10
-0
-
165. 匿名 2020/12/06(日) 02:41:54
>>93
そうそう!
職場の防犯カメラで、頭上から映した画面をチェックしていた時に自分の頭が映り、
パカッと割れた髪の毛が老いた母親そっくりでショックでした…
お年寄りの女性だと、割れた赤茶けた髪の毛の根元が白髪になっていたりするよね
多くの人が髪型は老けて見えるポイントだなぁと+65
-1
-
166. 匿名 2020/12/06(日) 02:43:04
>>116
このときから9年経ってるから、今同じ髪型にしても何かが違いそう+121
-0
-
167. 匿名 2020/12/06(日) 02:43:17
>>153
モデルさんは53歳だよ
+14
-0
-
168. 匿名 2020/12/06(日) 02:49:06
>>118
頑張ってもおばさんパーマはおばさんパーマだよね。+76
-1
-
169. 匿名 2020/12/06(日) 02:54:01
>>45
浅見千代子さんなら生きてますよ。+13
-0
-
170. 匿名 2020/12/06(日) 02:58:26
アラフォーでもうおばさんだからおばさんぽくてもいいんだけど似合う髪型したい。+53
-3
-
171. 匿名 2020/12/06(日) 03:00:14
>>5
私は白竜+66
-0
-
172. 匿名 2020/12/06(日) 03:01:18
>>97
めっちゃ美人やないかーい!+83
-2
-
173. 匿名 2020/12/06(日) 03:07:03
会社に45〜6歳くらいで茶髪(かなり金髪寄り)ロングヘア、毛先巻き髪の方がいます。
そして同じ年で自然な黒髪、ショートカットの方もいて後者の方が10歳は若見えします。
金髪巻き髪の方を見ていて自分も気をつけなきゃと日々思う次第です。+81
-8
-
174. 匿名 2020/12/06(日) 03:10:19
>>65
プラス躍動感もあるね+79
-0
-
175. 匿名 2020/12/06(日) 03:14:04
>>11
黒髪はいいんじゃない。+165
-0
-
176. 匿名 2020/12/06(日) 03:20:16
>>11
美人のストパーな私、男からモテてる。
帰りに声かけられた。+10
-33
-
177. 匿名 2020/12/06(日) 03:23:08
>>16
>>1
木嶋デブス思い出した。
すごーく似てる、ドデカデブス倫子がカッパはげ!
生理的に受け付けない。ババア。+12
-26
-
178. 匿名 2020/12/06(日) 03:25:28
>>4
わかるわかる
石原さとみでさえ違和感
疲れ感というか苦労感出てるような感じになっちゃう+179
-16
-
179. 匿名 2020/12/06(日) 03:28:51
>>1
おかっぱ頭のドデカデブス水戸泉。
浮腫んだデカい掌だわ。
いつも黒いカーディガン着てるが、
私の前にいるとなぜかお腹をへこましてる。
座る姿見れば妊婦のようにお腹出てる。
水戸泉みたく目が糸で、鼻低いし形が悪いドデカデブス。
どう見ても無理だわ。滑稽でしか無い+2
-30
-
180. 匿名 2020/12/06(日) 03:32:36
ある程度年齢いくと黒髪より茶髪の方が若々しく見えるよね。清潔感さえも違って見える。+9
-20
-
181. 匿名 2020/12/06(日) 03:40:59
>>176
宗教の勧誘されたの?+24
-0
-
182. 匿名 2020/12/06(日) 03:49:09
>>76
昔の若者がやってたなら可愛いみたいな言い方だね+3
-17
-
183. 匿名 2020/12/06(日) 03:53:37
もう吹っ切っておしゃれキャットのダッチェスの飼い主みたいな髪型に憧れる+5
-0
-
184. 匿名 2020/12/06(日) 03:56:29
>>34
まずこういう比較は同じ角度と向きで撮ればいいのにって毎回…
左のビフォーはどこ向いてるのか表情からして酷いわ+75
-1
-
185. 匿名 2020/12/06(日) 04:02:11
>>4
バブル時期に流行ったであろうシースルーバング
前髪を空いて細くまばらにして前髪を作るとして、薄毛の方なら何もせずともシースルーになる
若い女の子なら髪量多めに敢えてのシースルーバングと、薄毛から髪量少なめのシースルーしかならない髪型では意味合いが違う… 後者は言うようにただのスダレにしかならんね…+37
-0
-
186. 匿名 2020/12/06(日) 04:17:09
>>4
前、髪切った時「前髪軽いのが流行ってるから軽めでいいよね」って言われてされそうになったけど、重ためがいいですって断った…
なんか髪洗ってないみたいになるから嫌なんだけど+112
-3
-
187. 匿名 2020/12/06(日) 04:24:13
>>142
縮毛+88
-2
-
188. 匿名 2020/12/06(日) 04:29:15
>>73
何をしても文句言われるのよ
自分以外は認めない+102
-1
-
189. 匿名 2020/12/06(日) 04:34:09
>>158
隆?+60
-0
-
190. 匿名 2020/12/06(日) 04:35:42
>>6
表情が違い過ぎて 笑+23
-1
-
191. 匿名 2020/12/06(日) 04:40:09
53歳ってこんな感じなの?
ワザと老けてる人を使ってない?
+8
-5
-
192. 匿名 2020/12/06(日) 04:45:50
>>120
言ってることはわかるけど、個人差あるよね
オバさんはオバさんらしいメイクしろって身も蓋もないこと言ってるだけやん+5
-0
-
193. 匿名 2020/12/06(日) 04:50:31
>>97
タランティーノ監督に連絡取ったら映画主演にしてくれるかもよ!+28
-1
-
194. 匿名 2020/12/06(日) 05:06:30
>>126
皆、全ての髪型ディスってて笑うよねw+92
-0
-
195. 匿名 2020/12/06(日) 05:07:22
>>21
カエラもおるで+32
-0
-
196. 匿名 2020/12/06(日) 05:25:27
>>2
阿佐ヶ谷のお姉さまみたいで素敵+10
-10
-
197. 匿名 2020/12/06(日) 05:41:17
>>37
ちょっと何言ってるかわからない。+12
-10
-
198. 匿名 2020/12/06(日) 05:41:53
>>74
ちょっと!髪型ではなく孝太郎のは髪量!w+93
-2
-
199. 匿名 2020/12/06(日) 05:53:11
>>98
雰囲気っていうか、骨格が美人じゃないとアウトだね。横顔も目立つし。+33
-0
-
200. 匿名 2020/12/06(日) 06:00:32
>>1
似合う髪型は人それぞれ
老けて見える髪に共通するのは
ツヤがない
傷んで退色している
白髪放置
お手入れせずズルズル伸ばしている+40
-0
-
201. 匿名 2020/12/06(日) 06:06:41
逆に、これをしたら絶対童顔になるって髪型は前髪作ること 深田みたいなw
個人的には嫌い+12
-7
-
202. 匿名 2020/12/06(日) 06:26:22
>>28
歳をとると華やかさが必要になってくると何かで見たことある。
前髪なしの黒髪ストレートとかシンプルな髪型は、若い子でないと似合わない。
そのシンプルさは若々しいパワーのある顔だから活きてくる。
歳をとってシンプル(直線的)にすると老けが目立つようになる。
木村佳乃は美人だからまだイケると思ったようだけど、結婚式シーンのゆる巻きの方が結局似合ってたよね。
私も40代になったいま、前髪なしのストレートがいよいよキツくなって、前髪あたりを動きが出やすいよう顎下で切って、コテで顔まわりだけでもゆるっと巻くようにした。
マダム感が出ない程度に前髪の立ち上がりもほしいなーと思って、髪をセットする時に分け目を変えたりしてる。
+98
-4
-
203. 匿名 2020/12/06(日) 06:37:22
>>1
ロング
生活に疲れた感がドッと出る+16
-3
-
204. 匿名 2020/12/06(日) 06:37:46
>>201
顔によるよな。アラフォー面長のわたしは前髪作ったら母から田嶋先生とかくすだえりことか言われたよ。ぱっつんは老けて見えるタイプもいる。+56
-0
-
205. 匿名 2020/12/06(日) 06:40:35
>>50
わかる。まぁ顔にもよるケド。。。重めの前髪ぱっつんは老けて見える。若作りに見えてしまうからかな。
麻木久仁子さんとか。。+67
-0
-
206. 匿名 2020/12/06(日) 06:50:18
>>136
80年代のアイドルっぽい。
レイヤー流す感じとか。前髪すだれなのは敢えてなのかな。+31
-1
-
207. 匿名 2020/12/06(日) 06:57:57
>>202
ホント
ストレートはツヤと若々しい肌が必須よね+57
-3
-
208. 匿名 2020/12/06(日) 07:14:22
>>43
逃げ道ないよね
私もだよ…泣+12
-0
-
209. 匿名 2020/12/06(日) 07:14:51
>>5
私はオールバックで結ぶとたるみが上がるせいか顔立ちがハッキリしてマシになる。+82
-0
-
210. 匿名 2020/12/06(日) 07:25:06
>>45
亡くなられたのはおばちゃん2号こと顔でかおばちゃんですよ。+21
-0
-
211. 匿名 2020/12/06(日) 07:30:52
>>9
これ、美人だったら決まるヘアスタイルだと思うけど。なんのごまかしもきかないからね。深津絵里とかもこういう髪型のときあったけど、(黒髪で)似合ってるな、って思ったし。+176
-0
-
212. 匿名 2020/12/06(日) 07:36:47
>>202
私40代半ばすぎ。
シンプルなワンレンボブだけど、前髪で凄い印象変わりますよね。
ワンレンだから前髪なしだけど、最近は自己流アレンジ?で、後頭部のほうから前髪として髪をもってきて、斜めにして耳掛けしてます。厚めのバングにしてというか。
これだけでだいぶ印象変わります。
若見えするというか。
ただ、カットした前髪作ろうとは思わないんですよねー、私はですけど。+46
-1
-
213. 匿名 2020/12/06(日) 07:37:40
>>69
このシーンめちゃくちゃ綺麗でしたね!
お顔がほっそい分、髪はふんわりさせたほうがいいのかな。+153
-1
-
214. 匿名 2020/12/06(日) 07:39:34
人によって老ける髪型が違うと思う。
ガルちゃんではパーソナルカラー嫌いな人多いけど、髪の色も重要だよ。
私は頬骨横に出てる骨格なので髪長くするとノーサイドゲームの松たか子さんみたいに顔長く見えるからショートにしてる。
パーソナルカラーも冬だから黒髪ショートだよ。
その人に合ってれば極端に老けて見られないと思う。
+29
-1
-
215. 匿名 2020/12/06(日) 07:42:43
>>73
これ普通にいるオバサンと言われる年代の人でも
綺麗な方だよね+169
-3
-
216. 匿名 2020/12/06(日) 07:45:31
>>55
深津絵里とか?似合いそう+37
-2
-
217. 匿名 2020/12/06(日) 07:46:49
>>171
そんな貴方が好き+25
-0
-
218. 匿名 2020/12/06(日) 07:53:05
アラサー、アラフォーはショート一択以外は大抵の人が老けて見えるよ。稀に変なショートもいるけど、おばさんが髪伸ばしているのがそもそもみっともないからね。+3
-19
-
219. 匿名 2020/12/06(日) 07:53:51
>>212
耳掛けは結局しちゃう派なので、それやってみますね。+18
-0
-
220. 匿名 2020/12/06(日) 08:00:30
>>6
bforeは化粧を自然にすればいいと思う。
正直、アフターのほうが老けてみえる。+94
-1
-
221. 匿名 2020/12/06(日) 08:01:28
>>115
うちの職場にもいるよ。40後半のパートさん。
ソバージュこだわりみたい。
バサバサのマツエクして化粧品とかの
美容にものすごくこだわってるみたいだけど
おしゃれとか綺麗とかと程遠くて
髪型帰ればもっとおばさん臭さなくなるのになって思ってるけど言えない…+36
-0
-
222. 匿名 2020/12/06(日) 08:03:21
>>65
私は、北京原人。気にしない。
テニス🎾プレイヤーみたいだとさ。+39
-0
-
223. 匿名 2020/12/06(日) 08:04:44
>>189
うん藤井+14
-0
-
224. 匿名 2020/12/06(日) 08:06:11
>>167
まぎらわしいな。
アメブロだっけ?
あら還なのにアラフォーにしがみつくお婆さんいたよね。
+6
-0
-
225. 匿名 2020/12/06(日) 08:07:28
>>69
孝太郎もオッサンになったなぁ
40過ぎたらガクッときたね
+151
-0
-
226. 匿名 2020/12/06(日) 08:09:31
>>136
アラフィフおばさんにはうけそう
+7
-4
-
227. 匿名 2020/12/06(日) 08:14:18
深津絵里。なんでも似合うよなぁ。
あと上野樹里。+219
-1
-
228. 匿名 2020/12/06(日) 08:17:24
>>61
会社行く時に、そんな感じの方いつも見ます。
でもその人は凄く綺麗で格好良いです。
宝塚風のショートで服装も小物使いが上手で…
通りすがりでしか見ないし、歳を重ねてるのも見た目でわかるんですが「今日も素敵だな」って思ってます。
老けてるとは思わないです。
+92
-2
-
229. 匿名 2020/12/06(日) 08:19:43
>>74
増やしてもいいのよ‥。
俳優さんだし、個性派ではなくて一応ヒロインの相手約やるクラスなんだから‥。+58
-1
-
230. 匿名 2020/12/06(日) 08:19:47
48歳まではセミロングだった
今は鎖骨ぐらいのボブだけど、ちょうどいい
+6
-1
-
231. 匿名 2020/12/06(日) 08:20:23
>>122
年齢的に髪量が少なくなる(薄くなる)からパーマかけてボリューム出してるんだと思う。
チリチリパーマは嫌だけど、ゆる~くパーマかけるのはアラフィフに多い。+20
-1
-
232. 匿名 2020/12/06(日) 08:22:35
>>201
どんぐりみたいに広くてまるくてうしろにハゲ上がってるタイプのおでこだからここでどんなに感じ悪く叩かれても前髪は付けないと大変な事になるので前髪付けます
前髪が立ち上げさせるなんて位置や量、質感からみて物理的に絶対に無理だし。
半月のサムライが髪下ろしたみたいになるだけ+7
-0
-
233. 匿名 2020/12/06(日) 08:26:40
アラフォーだけど髪の毛にツヤがなくなってきた。
広がるから前髪もボワッってなって作れない…
とりあえず前髪流してるけど血迷ってる…+5
-1
-
234. 匿名 2020/12/06(日) 08:27:39
>>55
できる女風になるよね+8
-2
-
235. 匿名 2020/12/06(日) 08:32:13
>>197
私はすごく納得したけど、意味わからんって思う人もいるのね+32
-0
-
236. 匿名 2020/12/06(日) 08:33:50
>>61
それだけ聞くと、お洒落で清潔感のあるご婦人だなとしか思えないな。
シックな黒の服も大好きだし、ショートカットも清潔感あって素敵だし、体型も保っているし、素敵だなとしか思わない。
おそらく年齢相応の格好だと思うし、何が浮いてるんだろう。+102
-0
-
237. 匿名 2020/12/06(日) 08:34:26
>>218
アラフィフだけど私はショートが一番老けて見えるし似合わない
次に一つ縛り+18
-1
-
238. 匿名 2020/12/06(日) 08:36:05
>>230
私も50過ぎてボブにした。長さは鎖骨あたり。
もう少し短くてもいいが顔がでかいから似合わない。
+5
-1
-
239. 匿名 2020/12/06(日) 08:36:38
>>116
このとき変な髪型だなぁって思って見てた
今でこそシースルーバング流行ってるけどこの時は流行ってなかったし+49
-1
-
240. 匿名 2020/12/06(日) 08:40:23
>>171
ごめん笑っちゃった+19
-0
-
241. 匿名 2020/12/06(日) 08:44:25
>>9
自分がおばあさんになってわかったけど
なんかいろいろ消去法でこの髪型になる笑
私は長いのは邪魔だし似合わないしシャンプーやドライヤーの時めんどう
短すぎたり個性的なショートだと服が似合わないし、失敗したら悲惨
前髪ありだといちいち邪魔、しかも年をとったらどんな前髪にしたらいいのかわからなくなった
それで気づいたらこの髪型してたよ笑
もう数年この髪型だけど快適+98
-3
-
242. 匿名 2020/12/06(日) 08:44:33
>>45
亡くなったのはおばちゃん3号…+65
-2
-
243. 匿名 2020/12/06(日) 08:45:20
>>74
進次郎代わって差し上げて+19
-1
-
244. 匿名 2020/12/06(日) 08:45:23
ガルちゃんでショートボブは永野になるってよく見るけど、永野になんてなるわけないじゃん〜みんな面白く盛ってんな〜と思って軽い気持ちでショートボブにしたら、寝起きがマジで永野だったわ。
+57
-0
-
245. 匿名 2020/12/06(日) 08:47:05
>>241
おばあさんじゃない→おばさんです
前髪を耳にかけられるとすごく楽
年をとったら楽が一番になってきた
ウエストゴムのズボンとか+34
-3
-
246. 匿名 2020/12/06(日) 08:47:24
>>70
今の軟剤のCMのロングも老けて見える
ってことは、単純に老けたってことかな
+52
-1
-
247. 匿名 2020/12/06(日) 08:50:04
>>78
今見るとなんでこんなのが流行ってたのって思うけど、当時はこんなふうにしたくて憧れたんだよね
今の流行だって20年後には信じられない!ってなるよね+42
-1
-
248. 匿名 2020/12/06(日) 08:50:38
>>64
え、どこら辺が女捨ててるの?+108
-0
-
249. 匿名 2020/12/06(日) 08:52:43
>>86
でもさ、ここでじっくり顔だけ見ると同じに見えるけど、街でふと見たときの印象は右の方がずっと若く見えそう+11
-1
-
250. 匿名 2020/12/06(日) 08:55:27
上にボリュームあって下がスカスカ。
毛量自体少なくなっているから毛先にボリューム持たせたくてパーマかけているのに、カット代取りたいからかめっちゃすかれる。
若い子と同じようにすいたらいかん。+16
-0
-
251. 匿名 2020/12/06(日) 08:58:03
>>2
ザおばちゃんのヘアスタイル
うちの会社でも40歳位になったらみんなショートかシートボブに変える
逆に髪の手入れに気をつけながら長めのゆる巻きとかの方が若く見えるんじゃないかな?と思うけど+31
-45
-
252. 匿名 2020/12/06(日) 08:58:36
>>8
18年くらい前は女子はみーんなパーマあててた時代があったよ+12
-4
-
253. 匿名 2020/12/06(日) 09:00:08
>>227
左上なんてやったらお爺さんみたいになってしまいそう…+40
-1
-
254. 匿名 2020/12/06(日) 09:01:24
ボブだったけど次は変えようと思ってる
+1
-0
-
255. 匿名 2020/12/06(日) 09:01:45
>>241
毛質がまともでおでこが出せたらこの髪型にしたい。
流行り廃りないし、若作りと言われる心配もない。+16
-2
-
256. 匿名 2020/12/06(日) 09:03:13
>>4
くせ毛&デコ広く、わかめが漂っている図になる+25
-0
-
257. 匿名 2020/12/06(日) 09:12:34
>>5
自分の事すぎて吹いたw
マスクしてもババア感出てきた三十路です+22
-1
-
258. 匿名 2020/12/06(日) 09:17:40
>>5
私も鏡見て毎日性別を自分に問いかける。え、おじさん?おばさん?どっちやねんて+25
-0
-
259. 匿名 2020/12/06(日) 09:19:06
前頭部っていうの? 頭頂から前髪へかけてのあたりが薄くなるんだよね。そこに寂しさが出てくると、老けたなと思う。
ペタンとなるというか。+20
-0
-
260. 匿名 2020/12/06(日) 09:19:45
友達がのっちみたいな髪型だった時すごく似合ってたんだけど、最近セミロングにしたらいきなり老けて見える。
でもこういうのって気を悪くされそうだし言えないよね。+5
-0
-
261. 匿名 2020/12/06(日) 09:24:14
>>61
佐伯チズとかそこまで委員会の人みたいな人たまに見る+6
-1
-
262. 匿名 2020/12/06(日) 09:25:16
>>6
ビフォーの方が人生楽しそうなおばさんに見える。
アフターは疲れ切ったおばさん。+135
-8
-
263. 匿名 2020/12/06(日) 09:25:35
>>8
パーマの種類による+40
-0
-
264. 匿名 2020/12/06(日) 09:27:43
>>176
めでたい奴+4
-1
-
265. 匿名 2020/12/06(日) 09:28:00
>>69
一流の女優と一流のスタイリスト、メイクでこうなるんだよね、一般人との差をひしひしと感じたわ。+71
-0
-
266. 匿名 2020/12/06(日) 09:28:49
>>16
頭に傷があって禿げてるんだよねー。
隠すためにハーフアップにしてるんだけど
この先どんな髪型にしたらいいかわかんない。
+50
-0
-
267. 匿名 2020/12/06(日) 09:37:38
>>31
スヌーピーハゲ+6
-0
-
268. 匿名 2020/12/06(日) 09:42:43
>>251
ショートにしたら散々老けたと言われてそれ以来短くしてもボブだなぁ。
+20
-1
-
269. 匿名 2020/12/06(日) 09:46:52
>>267
100点+8
-0
-
270. 匿名 2020/12/06(日) 09:47:20
>>61
大昔のモデルのツィギーみたいな感じかな。
その方を知っていると、おしゃれさんに見える。+38
-0
-
271. 匿名 2020/12/06(日) 09:49:50
>>136
おばさんらしい髪型の方が、その年齢にあった髪型の方が、逆に老けて見えないこともある。
ほほに肉が付いてないタイプの人は、頬の周りに髪の毛ふんわり曲線がある方が、やつれて見えなかったりする。+28
-0
-
272. 匿名 2020/12/06(日) 09:51:38
>>268
ショートは老ける。+18
-3
-
273. 匿名 2020/12/06(日) 09:56:33
>>21
よしのも似合ってないと思う+121
-1
-
274. 匿名 2020/12/06(日) 09:58:47
>>220
確かに、右はメイクが地味目だし、髪の毛もストレートっぽいから
華やかさは無くなるね…
+9
-0
-
275. 匿名 2020/12/06(日) 10:00:31
断然ショート。性別不詳のおじさんになる。
学生の頃、老人ホームにお勤めの人が言ってたんだけど、
「人間は生まれたばかりと人生が終盤の頃、見た目が性別不詳」と。
女性らしくいられるのはホルモンの関係で若い間だけ。
だから老年にさしかかったら、髪型や服装や化粧やアクセサリーで女性らしさを保たないと。+41
-1
-
276. 匿名 2020/12/06(日) 10:03:24
>>262
わかる。仲良くなりたいのはビフォアかな
+19
-0
-
277. 匿名 2020/12/06(日) 10:11:03
>>126
www結局、人によって顔が違うんだから、万人に共通する「この髪型が正解です!」は無いよね
好きな髪形すりゃいいんだよ、たぶん笑+54
-0
-
278. 匿名 2020/12/06(日) 10:12:11
>>1
私も巻き髪にすると一気に老ける。美容師さんにゆるふわに巻いてもらったのに貫禄がすごかった。+10
-1
-
279. 匿名 2020/12/06(日) 10:22:50
おでこ広い友達は前髪作ったら老けて見えるようになった、逆に狭い友達は前髪あった方が若く見えるからな~顔のタイプによるよね
+11
-2
-
280. 匿名 2020/12/06(日) 10:23:28
>>168
お母さん足が細くて羨ましい+17
-0
-
281. 匿名 2020/12/06(日) 10:25:06
>>6
まずは服の色をどうにかしようか…+12
-0
-
282. 匿名 2020/12/06(日) 10:29:56
顔はそれなりに年を取ってるのに、髪はロングに拘り過ぎている人は老けて見える。特に地黒でやせ形だと…+11
-3
-
283. 匿名 2020/12/06(日) 10:44:36
髪質の変化、白髪、薄毛など若い時と違うから好きな髪型ができない
なんとか清潔感のある髪型にできないかと試行錯誤
でもその髪型が自分の顔に合ってるかというとそういうわけでもなく
悲しい
若い時は好きな髪型にできたのになぁ+20
-1
-
284. 匿名 2020/12/06(日) 10:46:38
>>115
職場にいるよ。
アラフィフの方だけど、長年同じヘアスタイルなんだろうなと思う。+5
-0
-
285. 匿名 2020/12/06(日) 10:47:44
>>90
2つ共に揃ってる私は、茶髪で髪が痛んでるより黒髪で髪が綺麗な方が清潔に見られる。
+27
-2
-
286. 匿名 2020/12/06(日) 10:48:55
>>116
こういうサイドにボリュームのある髪型は輪郭によって似合わないよね
私は年齢とともに下膨れになってきたので頬の左右らへんにボリューム出さないようにしてる
かといってすきすぎるとそれも古いし
うねり毛抑えるにはある程度髪の重さが必要らしく
ボリューム出しすぎず、減らしすぎないようにしてる
+20
-1
-
287. 匿名 2020/12/06(日) 10:56:42
>>251
ロングで巻いてる人いるけど、それだけで若作りだって言われてる。あと男性も、後ろ姿で綺麗な人かと思って顔見たらおばさんだったとか言ってるからロングの巻き髪=若い人っていうイメージが植えついてる気がする。
まぁ、後ろ姿が綺麗な時点で羨ましいけどw+47
-2
-
288. 匿名 2020/12/06(日) 10:57:36
同じ年齢でもそれぞれ髪の問題が違うし、顔立ちも違うから一概にこうすれば良いっていうのはないと思うけど
私は前髪薄くなってきてるから横に流すのをやめた
ぱっつんではないけど
何となく前髪の一部が分かれてる感じにして薄いエリアをごまかしてる
前髪後ろからもってきて増やした
あと、うねり始めたから軽めのストパーかけた
前までは胸あたりまで長さあったけどパサつき気になったから鎖骨らへんまで切った
アラフォーになるとショート、ボブにする人が多いからそれも考えたけど
うねってる毛が増えてる人は短くすると広がるからやめた方がいいって美容師さんに言われた
ストパーのおかげで今は落ち着いてるけどショートとかにしたかったら今より強いストパーにしないとダメっぽい
それはそれで痛むからしばらくこのままセミロングでいるつもり
ちなみに加齢で毛穴が歪むから髪がうねるんだって
+9
-0
-
289. 匿名 2020/12/06(日) 10:58:58
>>176
美人はナンパされないよ
ヤれそうなちょうどいいブスなんだよ+16
-8
-
290. 匿名 2020/12/06(日) 11:03:44
>>220
撮り方の表情のような気がする。私はどちらも似合ってると思う。+3
-1
-
291. 匿名 2020/12/06(日) 11:13:59
>>82
私もロングから切ったら絶対こっちだわ!こっちの方が若い!!ってみんなに言われたから、元々似合う似合わないはあるかも+3
-1
-
292. 匿名 2020/12/06(日) 11:16:16
>>251
うちの職場も40以上はみんなショートボブw+8
-1
-
293. 匿名 2020/12/06(日) 11:20:47
>>5
私は逆にその髪型しか似合わないから毎日それ。
オールバック似合うからいいな〜とよく言われる。でも分け目が禿げてきそうで心配だから、髪おろして似合う髪型に出会いたい。+44
-1
-
294. 匿名 2020/12/06(日) 11:27:10
>>51
左はやばい、アラカンに見える。
右はアラフィフに見える+15
-0
-
295. 匿名 2020/12/06(日) 11:52:17
>>22
すごい。。おじさんにもみえる!+8
-0
-
296. 匿名 2020/12/06(日) 11:53:54
>>198
直視したらいけない気になるね+7
-0
-
297. 匿名 2020/12/06(日) 12:02:26
>>197
おばさんになったらなにやってもおばさんだからあきらめろという意味?+12
-1
-
298. 匿名 2020/12/06(日) 12:08:13
>>9
私このドラマ見て木村佳乃はヤバ妻のセレブっぽいミディアムも似合ってたけどこういうサッパリしたのも素敵だなと思ってたんだけど不評っぽいね
こんなセンスしてる自分が決めてる自分の髪型なんて相当似合ってないんだろうな
木村佳乃の美しさを持ってしても似合わない髪型だと色々言われるくらいだもんね+57
-2
-
299. 匿名 2020/12/06(日) 12:09:24
>>11
チリチリしてるより綺麗な方が良くない?+88
-2
-
300. 匿名 2020/12/06(日) 12:10:53
>>115
最近またゆるふわじゃなくてソバージュが来そうと美容師が言っていた+9
-0
-
301. 匿名 2020/12/06(日) 12:22:34
>>25
あんなに美人でも「老けて見える」と言われるなら、一般人はどうしろというのか。+146
-0
-
302. 匿名 2020/12/06(日) 12:31:14
セットすれば小綺麗に見えるけど
毎日セットなんかできないしなぁ
+2
-1
-
303. 匿名 2020/12/06(日) 12:38:45
>>6
老けて見える云々ではなく痛いか痛くないか…って印象+12
-1
-
304. 匿名 2020/12/06(日) 12:46:13
>>9
ファーストクラスのおかっぱは似合ってたよ+285
-2
-
305. 匿名 2020/12/06(日) 12:49:44
>>61
夏木マリが想像出来るな~
かっこよさそうだけどな+26
-0
-
306. 匿名 2020/12/06(日) 12:55:18
>>18
アップすると三国志
一つ結びで陶芸家
まさに私のことだわ+92
-1
-
307. 匿名 2020/12/06(日) 12:58:03
>>183
ヘイ同志+1
-2
-
308. 匿名 2020/12/06(日) 13:00:20
昨日のIPPONグランプリの森川葵って髪型似合ってなくて老けて見えておまけにブスに見えた
森川葵ってこんなんじゃなかったと思った+12
-1
-
309. 匿名 2020/12/06(日) 13:20:48
>>178眉毛や前髪の厚みが薄いと老けて見えるからね..
だから若い子はいいけど芸能人でも30超えた人はあまり見ない気がする。
+26
-1
-
310. 匿名 2020/12/06(日) 13:27:30
トップがぺったんこになってると老けて見えると思う!菱形のシルエットがいいんじゃない?+8
-0
-
311. 匿名 2020/12/06(日) 13:30:45
>>178
これ、本当の意味で似合ってる人少ないと思う。モデルとかでも。
一般人はなおさら。+30
-1
-
312. 匿名 2020/12/06(日) 13:35:25
>>158
この写真をみて、ドキッとした!
わたしの写真を無断で載せるなんて違法だよ!
わたしそっくり!+80
-0
-
313. 匿名 2020/12/06(日) 13:39:49
職場のおばちゃん見てると黒髪が圧倒的に老けて見える。てか黒髪の時点で白髪を連想するし実際白髪が目立ちやすい。
そのせいか小綺麗にしてる人は大体茶髪。芸能人ですらその傾向あり。
仲間由紀恵や檀れいぐらい美人なら例外だけど。+9
-12
-
314. 匿名 2020/12/06(日) 13:42:20
>>312
美人じゃん✨+19
-3
-
315. 匿名 2020/12/06(日) 13:43:06
>>304
すごい不自然な二重だなあ+11
-32
-
316. 匿名 2020/12/06(日) 13:58:13
>>1
太ってる女の人が大抵してるマッシュルームカット
マッシュルームカットにするならショートのほうが良いのに+8
-0
-
317. 匿名 2020/12/06(日) 14:02:23
>>5
私はカーリーに似てるよ!
假屋崎省吾!+37
-0
-
318. 匿名 2020/12/06(日) 14:10:24
>>1
顔周りにウェーブがあるとどんな人でも老けて見える。前髪、横髪がストレートだと若く見えるよ。あと前横ストレートでもぺったんこの全体ストレートは老けて見える。+10
-7
-
319. 匿名 2020/12/06(日) 14:18:24
>>118
その人たちの母親世代は年取って髪薄くなっても伸ばして一つに引っ詰めてる人が多かったから、髪薄くなってきたらショートにしておばちゃんパーマにするのが最先端のおばちゃん世代のおしゃれだったんだよ。きっと今の若い子世代はショートボブがおばさんの髪型なんだと思う。+31
-1
-
320. 匿名 2020/12/06(日) 14:31:33
>>304
恋母と髪型似てるけど、この時はサイドにボリュームがあるのと服装メイクが華やかだよね。色気もある。
恋母は全体的に地味すぎて木村佳乃さんには似合ってないかも。色気も感じないし。。+44
-0
-
321. 匿名 2020/12/06(日) 14:41:08
>>304
でも6年も前だね。+22
-0
-
322. 匿名 2020/12/06(日) 15:05:59
>>9
中谷美紀くらいしか似合わないんじゃない?
安室ちゃんでも難しいよ。+60
-1
-
323. 匿名 2020/12/06(日) 15:12:26
>>175
私の勝手なイメージだけど、デブやブスは、もっと努力しろって思っちゃうから、何もしてない黒髪は許せない+2
-29
-
324. 匿名 2020/12/06(日) 15:15:55
>>189
肌が綺麗だなーー。+10
-1
-
325. 匿名 2020/12/06(日) 15:24:26
>>179
性格が悪すぎてビックリ…。
容姿もさぞかし醜そうだね。
+15
-0
-
326. 匿名 2020/12/06(日) 15:42:18
>>175
黒髪に行き着く人は白髪染めを考えて黒にしてると言っていた。
個人的にはおばさんのパサパサ黒髪は不潔に見える。+15
-1
-
327. 匿名 2020/12/06(日) 15:43:40
>>3
これ私、自覚してます。+5
-2
-
328. 匿名 2020/12/06(日) 15:45:55
アラフォーのロングですが、周りがどんどんボブやショートになってきました。
聞けば、白髪染が楽と…
なんか女捨ててる感じがして嫌でした。+3
-13
-
329. 匿名 2020/12/06(日) 15:47:36
>>319
うちの母親は「おっかパーマ」を超えて「パンチパーマ」にしてた。それで参観日に来た。私は虐められなくなった。+27
-0
-
330. 匿名 2020/12/06(日) 15:57:27
>>315
え?ふつうじゃない?+15
-1
-
331. 匿名 2020/12/06(日) 16:04:30
>>1
どんな髪型でもパサパサゴワゴワだとおばさん感が倍増するよね
私はストレートアイロンで整えたり外ハネにして目から下の髪にオイルをつけてる+19
-0
-
332. 匿名 2020/12/06(日) 16:30:34
>>202
わかるなー
シンプルなアクセサリーが似合うのも若いうちだよね
歳を重ねるとシンプルではなくただ地味なだけになりがち
本体から失われた華やかさをファッションで補う必要がある+25
-2
-
333. 匿名 2020/12/06(日) 16:40:01
>>301
人の言うことは気にしないで好きな髪型したらいいよ
不潔でさえなければ
こんなご時世で、長生き出来るとは限らないしね
+31
-0
-
334. 匿名 2020/12/06(日) 16:48:45
>>227
特に好きでも無かったけど、どの髪型も似合っててほんとに美人なんだなと分かる!+37
-2
-
335. 匿名 2020/12/06(日) 16:51:48
>>287
若作りでもいいじゃない〜
みんな小綺麗に自分がご機嫌な髪型したら良いよね+28
-1
-
336. 匿名 2020/12/06(日) 16:53:48
>>315
実は目整形してるけど言われないよねー+29
-3
-
337. 匿名 2020/12/06(日) 16:55:54
>>168
ヒロシは意外といい感じ
まるちゃんも普通にかわいらしい
お母さんはおばさんパーマで全てが台無しだね…+26
-0
-
338. 匿名 2020/12/06(日) 16:59:27
>>23
うちの部署に3人居るおかっぱソバージュ。
今は見慣れたけど異動してきた時マジビビった。
3人とも50代。
今更自分に似合う髪型探すの難しいの分かる。
だからバブルで止まってしまったんだね。
+11
-3
-
339. 匿名 2020/12/06(日) 17:04:16
>>323
痩せろメイクしろでいいのに
努力の方向関係ないじゃん
髪はそれぞれ似合う色が違うのになぜ全員黒を避けなきゃいけないのかわからん
実際カラーが似合ってないおばさんいっぱいいるよ
そういう人は茶髪世代で頭固いんだろうなって思ってる+16
-1
-
340. 匿名 2020/12/06(日) 17:07:28
顔が可愛い人はショートカットでもむしろ若返ってみえるけど普通〜ブスは老けてみえる+4
-1
-
341. 匿名 2020/12/06(日) 17:24:09
>>323
私は「なんでババアが茶髪なの?若ぶってて気持ち悪い!」って思ってたけど、白髪染めだって知ってびっくりした。
黒くしたいけど、おばさん達は白髪があるから仕方なく茶髪にしてるって聞いたから、ババアの茶髪は老化の印だと思う。+7
-21
-
342. 匿名 2020/12/06(日) 17:33:45
毛先は大事だね。30代半ばの同僚がレイヤーありのボブにしてるけど、毛先のパサパサ感が目立って、かなり老けて見えてる。コテとかカールドライヤーで、多少でも動きをつければいいのに…と思う。本人は気に入ってるみたいだけど。+0
-0
-
343. 匿名 2020/12/06(日) 17:42:47
おばさんの茶髪って大体汚いよ
染めすぎてパサパサゴワゴワだから、顔もくすんで見える
ツヤツヤの黒髪ストレートのセミロングが一番若く見える+4
-13
-
344. 匿名 2020/12/06(日) 17:50:54
>>99
逆に髪伸ばして毛先巻くじゃん?
するとオネエになるんだよ
肩幅お化けはマジでファッションに苦労するんだよね~
やっぱつれぇわ…+7
-1
-
345. 匿名 2020/12/06(日) 17:51:42
>>21
よしのでも変だと思って見てる+39
-0
-
346. 匿名 2020/12/06(日) 17:55:07
>>301
一般人でもくぼんでないとか目が小粒系の人は老けにくいと思う+15
-0
-
347. 匿名 2020/12/06(日) 17:58:51
>>64
女を捨てたおばさん...
私は自然な感じだと思うけどなぁ+74
-1
-
348. 匿名 2020/12/06(日) 18:01:23
>>323
黒髪こそメンテと維持が大変なんだよ
黒髪は誤魔化し効かないからね+13
-0
-
349. 匿名 2020/12/06(日) 18:01:38
ロングで下ろすとすごく貧相に見える。
巻いてハーフアップが一番似合う+1
-0
-
350. 匿名 2020/12/06(日) 18:02:26
>>323
うるさいわ。+9
-1
-
351. 匿名 2020/12/06(日) 18:03:46
>>175
黒髪ってハードル高いよ。美人じゃない限り、こげ茶くらいにしとくのが一番無難。+49
-1
-
352. 匿名 2020/12/06(日) 18:08:39
>>168
お母さん帽子被ればいいんだろうけど、誰かわからなくなるね。あと、まるちゃんとお揃いコーデなのも可愛い。+2
-0
-
353. 匿名 2020/12/06(日) 18:09:15
>>22
目頭すごくない⁈+9
-0
-
354. 匿名 2020/12/06(日) 18:17:24
>>11
あなたの思い込み。
顔色や雰囲気にもよるから一概に言えないと思うけど?+34
-0
-
356. 匿名 2020/12/06(日) 18:20:06
>>11
そうかな?変な明るい髪のがはじけたオタクみたいで嫌かも
手入れしてるストレートなら清潔感ある+48
-3
-
357. 匿名 2020/12/06(日) 18:20:20
>>343
ところが美容師さんからは黒にしようとするとお勧めできないの一言が出るよ。茶髪が普及するのは美容師によるコントロールもあるんだよ。
黒くしたいって言うと大体とめられる、そんな人多いんじゃないかな。+10
-0
-
358. 匿名 2020/12/06(日) 18:21:19
>>323
他人に向かって努力しろとか嫌な性格だね
まぁ思っちゃうのは自由か笑+7
-0
-
359. 匿名 2020/12/06(日) 18:21:32
>>351
横だけどわかるw
とりあえず何色でもいいから暗めだけど染めてる+21
-0
-
360. 匿名 2020/12/06(日) 18:22:54
>>178
なんですだれ前髪なんて流行ってるのかわからないわ、やっぱ変だよね、石原さとみでこれだもんね。
というか似合ってる人を見た事ないわ。
+26
-2
-
361. 匿名 2020/12/06(日) 18:25:16
>>12
分かる!!
今までは気にならなかったけど、30歳過ぎてからあれ?って思うようになった
特にすっぴんで適当な服着てるとみすぼらしく見える…
+14
-0
-
362. 匿名 2020/12/06(日) 18:26:20
>>266
一つ結びはダメ?ハーフアップ可愛いと思うけど。+10
-1
-
363. 匿名 2020/12/06(日) 18:27:09
>>357
わかる!私も言われた。
でも茶髪にすると疲れた時とかやつれ感がはんぱないし、だんだん赤茶けてきて髪が傷んでるみたいにみえる。
私の場合、肌色とか瞳の色から考えてもナチュラルブラックが一番落ち着くとわかり自分で染めるようになった。+8
-1
-
364. 匿名 2020/12/06(日) 18:28:27
>>351
黒もいろいろあるから。+5
-3
-
365. 匿名 2020/12/06(日) 18:29:25
>>70
かわいいけど肩がごついなー
相手役の星野源がモヤシみたいなひょろひょろだったこともあってあのドラマはガッキーが本当に強そうに見えた
+16
-1
-
366. 匿名 2020/12/06(日) 18:31:46
>>6
左は神田うののモノマネ+7
-0
-
367. 匿名 2020/12/06(日) 18:34:38
>>6
afterはショートにした方が素敵だと思う。
服の色も形も若作りのままだから、余計に老けて見える。+14
-0
-
368. 匿名 2020/12/06(日) 18:45:22
>>357
あの手この手で売り進めてこようとするもんねー
トリートメント売り付けるとこは行かないようにしてる
どんなに良くても買いたくないw+5
-0
-
369. 匿名 2020/12/06(日) 18:47:11
>>178
これは写真がやたら暗いのも悪そう
すこし巻いたらこんな苦労っぽくならないのに+6
-1
-
370. 匿名 2020/12/06(日) 18:52:07
>>5
毎日それにキャップだわ+6
-1
-
371. 匿名 2020/12/06(日) 18:52:31
>>24
行く末はどんぐりさんか+9
-0
-
372. 匿名 2020/12/06(日) 18:57:56
>>22
小さい頃は女性は皆んなオバさんになったら
こういうぐるぐるパーマにするものだと思ってた+23
-1
-
373. 匿名 2020/12/06(日) 19:01:40
髪色をグリーン寄りのグレージュにすると老けて見えた…
パーソナルカラーに合ってなかったのかな
赤みのある茶髪はオバさんっぽくなると思ってたけど、私はこっちのほうが肌色が華やぐ気がする+7
-0
-
374. 匿名 2020/12/06(日) 19:08:31
>>372
私が子供のときでもかなりオバチャンじゃないとこのくるくるパーマいなかったな…今だとアラ80くらい?+4
-0
-
375. 匿名 2020/12/06(日) 19:21:21
>>25
でもよく考えたら出始めも老けてて今も老けて見えるけど、顔自体は全然変わってない気がする…!!+48
-0
-
376. 匿名 2020/12/06(日) 19:25:48
パーマを頭の上の方からあてる、前髪にもあてるとかなりふける。
下の方だけあてて欲しかったのに、勝手に全体的にあてられめちゃくちゃ老けた。
あと、前髪の量が少ないと老ける、、。
髪が薄い印象になってしまう。+4
-0
-
377. 匿名 2020/12/06(日) 19:27:10
>>347
逆にお母さんなのにムンムンしてる方が嫌かも
パート先で色目使ってそうみたいな+12
-2
-
378. 匿名 2020/12/06(日) 19:27:52
>>353
蒙古ひだって加齢で無くなるらしいよ+6
-5
-
379. 匿名 2020/12/06(日) 19:45:55
>>378
それはありえない
そうならうれしいけど+1
-2
-
380. 匿名 2020/12/06(日) 19:52:00
>>78
近所の奥さん今もこの髪型だ。私が知る限り向こう20年。+3
-0
-
381. 匿名 2020/12/06(日) 19:52:04
>>315
この人目頭切開もエグいよね+13
-0
-
382. 匿名 2020/12/06(日) 19:58:54
>>266
私も頭頂部がハゲてんだけど、新しい美容院とか行くと口には出さないけど「あ、ハゲてんな」って顔されない?
あとやたら「液染みてないですか?」って聞かれる+8
-0
-
383. 匿名 2020/12/06(日) 20:00:47
髪型のことコメントしようと思ったら、暗転したスマホ画面見て、ほうれい線とその近くのシワとたるみがヤバいおばさんが映ったよ。髪型いくら変えても顔がおばさん過ぎてどうにもならん…+6
-0
-
384. 匿名 2020/12/06(日) 20:02:11
>>227
上野樹里のベリーショートに憧れたけど骨格が違いすぎて...絶対春菜、日村のフォルムになる。+45
-2
-
385. 匿名 2020/12/06(日) 20:10:20
顔が丸くて小さくて肩幅があるので、肩より長い髪型じゃないと首から下が大きく見えてオバハン化する
+4
-0
-
386. 匿名 2020/12/06(日) 20:11:21
>>2
変な若作りよりはいいかな。コロナの岡田さん見てて思う。+15
-1
-
387. 匿名 2020/12/06(日) 20:11:26
>>227
好きだからもっとテレビやトーク番組に出てほしいなあ
せめてもっと映画に出てほしい+9
-1
-
388. 匿名 2020/12/06(日) 20:12:22
>>178
モミアゲのあたりもくたびれた感じになってて、疲労感と貧乏くささに拍車をかけてるよね+7
-0
-
389. 匿名 2020/12/06(日) 20:14:02
>>360
5、6年前くらいから韓国でシースルーバングがはやって日本にも流れてきた。そう考えると長いね。
+2
-2
-
390. 匿名 2020/12/06(日) 20:15:12
>>12
分け目をぼかすのって大事なんだなと最近気づいた
ぼかす過程でトップに自然なボリュームも出るから、ヘアアレンジした時の仕上がりが違った+3
-0
-
391. 匿名 2020/12/06(日) 20:29:07
>>336
結構若い時期にしてるし若い人は知らないかも。昔の顔好きだったから整形した時残念だった。もう慣れたけど。+14
-0
-
392. 匿名 2020/12/06(日) 20:34:04
ユーミンのインスタを見ていて、ボブのパーマヘアのウィッグを被っているのがあった。
まんま清水みちこだった。清水みちこの方が年下か…+5
-0
-
393. 匿名 2020/12/06(日) 20:40:08
>>2
黒髪ストレートショートボブは太ってたら後ろ姿がおばさんになる
高校生のときに制服を着てたのに近所のおばさんに間違えられた…+12
-0
-
394. 匿名 2020/12/06(日) 20:40:12
>>99
私だ・・・
若い時はよく「バレーボールやってる?」って聞かれたけれど
今は息子から女子プロレスみたいだって言われる+5
-0
-
395. 匿名 2020/12/06(日) 20:42:01
>>362
一つ結びは夏場にやります。
首の後ろにも大きな傷があるので、できれば隠したい。
襟のある服の時はアップにしてます。
もっと年齢が上がってきたときにハーフアップはキツいかなと思ってます。
本当はそういう風に思いたくないけど…+2
-1
-
396. 匿名 2020/12/06(日) 20:48:59
>>382
美容院は子供のころから通っているところで、ハゲの事も知っているので
何も聞かれません。
美容院を新しくする時がいつかは来ると思うとちょっと気が重いですね。
おしゃれな美容院に行ってみたいです。+4
-1
-
397. 匿名 2020/12/06(日) 20:55:51
ロングヘアを短くしたくて美容師さんにおまかせしたら、鏡の向こうに田嶋先生になった私がいた。+3
-0
-
398. 匿名 2020/12/06(日) 20:56:23
>>12
アラフィフ。
前髪ずっと作ってたんだけど、だんだんイルカ感がでてきて、似合わなくなってきた。
なのでおでこ出したんだけど、すごくブス。
なにも似合わない。+35
-0
-
399. 匿名 2020/12/06(日) 20:57:12
>>9
このドラマの10年前の設定の時の髪型の方が似合ってたよね。初回の時少しやってたやつ。長めボブ?ミディアム?って感じで少しパーマかかってた気がする。+7
-0
-
400. 匿名 2020/12/06(日) 21:22:18
>>222
北京原人、髪縛ってないじゃんw+3
-0
-
401. 匿名 2020/12/06(日) 21:24:49
>>384
前髪ありなし、ロングショート、黒髪茶髪
どれも似合うしかわいいってなんかすごい+42
-0
-
402. 匿名 2020/12/06(日) 21:25:14
>>377
これ以上女感じる方が気持ち悪いよね+2
-2
-
403. 匿名 2020/12/06(日) 21:34:04
>>5
私はタオパイパイ+9
-0
-
404. 匿名 2020/12/06(日) 21:35:44
艶は大事だよねぇ。
職場に40歳くらいの髪艶々な人いたけど、艶のおかげか他の40前後の人より若々しく見えたもん。当時23の私の髪の方がパサパサだった。+9
-0
-
405. 匿名 2020/12/06(日) 21:38:51
新体操のショートカットの子は可愛いのにすごくおばさんぽく見えてしまう、、+5
-0
-
406. 匿名 2020/12/06(日) 21:39:26
ミドルエイジの女性ファッション誌、いろいろあるけど、
モデルさんのヘアスタイルって皆、髪をかきあげたり散らしたりワイルドなアレンジをしているけど、現実にそれをやったら不潔感しかないよね。+23
-1
-
407. 匿名 2020/12/06(日) 21:40:31
>>222
澤穂希さん?+2
-0
-
408. 匿名 2020/12/06(日) 21:46:57
>>9
安田成美が似合いそう!+9
-1
-
409. 匿名 2020/12/06(日) 21:47:43
>>91
私もー
後れ毛やるとみすぼらしくなるし、マスクすると訳分からなくなる
産後1年経つけど、生え変わりがちょろちょろしててまとまらない
だったら髪をプラスにするのを諦めて無いものとする
+6
-0
-
410. 匿名 2020/12/06(日) 21:52:25
>>16
ハーフアップは白髪も目立つよね+15
-2
-
411. 匿名 2020/12/06(日) 21:55:19
>>158
私、普通に藤井隆さんタイプなんだけどw+4
-1
-
412. 匿名 2020/12/06(日) 21:56:24
>>13
昔から薄毛ではあるんだけど、30過ぎて一気に老けが加速してる気がして凹んでる
+11
-0
-
413. 匿名 2020/12/06(日) 21:58:21
>>6
ビフォーが岡田晴恵みたい+14
-0
-
414. 匿名 2020/12/06(日) 21:59:09
前髪で決まることが多い
前髪が短くなると老け顔が際立つ
+6
-0
-
415. 匿名 2020/12/06(日) 22:02:22
>>61
ギャルソンとか着てるモード系かな
かっこいいじゃん+20
-0
-
416. 匿名 2020/12/06(日) 22:05:04
>>155
いとうあさこさんこの間見たミモレの記事でめちゃくちゃ綺麗に変身していてびっっくりした!
髪型メイクで別人だったよ。+1
-2
-
417. 匿名 2020/12/06(日) 22:09:08
>>6
若いかどうかは別にして、どう見てもアフターの方が綺麗なおばさんだと思う。年相応の美しさで十分なのに、左は大御所女芸人みたいだ。+15
-1
-
418. 匿名 2020/12/06(日) 22:09:25
>>124
スティーブンセガールを思い出した+5
-0
-
419. 匿名 2020/12/06(日) 22:18:14
>>182
いやバブル期はあれがイケてると思ってたけど今見たら可愛くないから今の子がやってても可愛く見えないって話じゃないかな?+10
-0
-
420. 匿名 2020/12/06(日) 22:26:48
>>5
これに対する皆んなのコメントが面白すぎて震えてるww+20
-0
-
421. 匿名 2020/12/06(日) 22:30:26
>>167
えー老けてる!、+1
-0
-
422. 匿名 2020/12/06(日) 22:31:04
>>6
え?
beforeが若く見える方なのかと思った!+6
-1
-
423. 匿名 2020/12/06(日) 22:37:05
>>320
地味な役だから役には合ってそう+5
-0
-
424. 匿名 2020/12/06(日) 22:41:23
>>6
この中間くらいがいいってことか…+3
-0
-
425. 匿名 2020/12/06(日) 22:51:50
38歳くらいからショートカットやボブは老けて見えるイメージ+5
-3
-
426. 匿名 2020/12/06(日) 23:02:46
>>22
松ちゃんの彼女じゃん!+2
-0
-
427. 匿名 2020/12/06(日) 23:06:09
>>9
フケて見えるのがプラス+でいいの?+0
-0
-
428. 匿名 2020/12/06(日) 23:10:01
>>4
わかります!!
私が小さい頃、ちょうどあのすだれみたいな前髪が世間の流行だったので幼稚園で女の人の絵をお絵描きする時はみんなクレヨンしんちゃんのまつざか先生みたいな女性を描いてて、いつもそれを思い出します(笑)+6
-0
-
429. 匿名 2020/12/06(日) 23:10:44
>>18
それスッピンだからじゃないの?+5
-0
-
430. 匿名 2020/12/06(日) 23:11:03
>>402
そうそう!
汚くしろはないけど、谷間見せたりレースの赤のパンツとかだと引いちゃう+1
-1
-
431. 匿名 2020/12/06(日) 23:11:08
>>25
大人っぽい顔立ちなだけで年相応だと思う。今は幼い顔立ちがのタレントが増えすぎ。+31
-1
-
432. 匿名 2020/12/06(日) 23:13:22
化粧しなかったら鈴木Q太郎で化粧したら妖怪人間ベラになってしまう
切ったら永野になってしまう+5
-0
-
433. 匿名 2020/12/06(日) 23:19:33
>>55
あなたの番ですのナナさんは似合う+0
-1
-
434. 匿名 2020/12/06(日) 23:20:30
>>91
自分ではわからないのなら大丈夫だよ。
私は鏡で見て一瞬でおっさん!って思うくらいおっさんだよ。+3
-0
-
435. 匿名 2020/12/06(日) 23:24:10
>>10
もしかして何もしなくても前髪ふわっとしてるの?私は前髪だけめちゃくちゃストレートでアイロンやっても落ちてきて貞子だから真逆だね!+6
-0
-
436. 匿名 2020/12/06(日) 23:38:37
>>5
でも綺麗な人がやると美人が際立つんだよなー+16
-0
-
437. 匿名 2020/12/06(日) 23:39:41
>>31
かわいい
+0
-2
-
438. 匿名 2020/12/06(日) 23:43:54
>>115
幼稚園の息子の友達のお母さんがそうなの。
高齢出産だから、みんなより年上で恥ずかしい、ってしょっちゅう言うんだけど、赤いベンツ乗ってテカテカの背中までのソバージュ。バブル世代ってもう50代?まだ幼稚園ママに生存することに驚き。+3
-0
-
439. 匿名 2020/12/06(日) 23:45:58
>>59
楽だからその髪型にしてるんじゃないの?+2
-0
-
440. 匿名 2020/12/06(日) 23:57:07
>>301
美人だけど老けてる人
普通顔だけど若く見える人
そりゃ人間いろいろだわ+7
-0
-
441. 匿名 2020/12/06(日) 23:58:59
くせ毛だし何をどうしても救いが見つからない
+3
-1
-
442. 匿名 2020/12/07(月) 00:00:00
>>23
フラやってる人はロングのソバージュ率高いよ!+5
-0
-
443. 匿名 2020/12/07(月) 00:22:15
>>9
あー、最近職場の人(42)がこの髪型にして大事故起こしてる+2
-0
-
444. 匿名 2020/12/07(月) 00:28:19
去年まではショートにしたら高校生みたいって言われてたのに、マスクで弛んだのか今年は幼稚園児からおじさんに間違われた。立ち直れない。+6
-0
-
445. 匿名 2020/12/07(月) 00:32:35
>>9
私がやったら戦時なんだけど。+3
-0
-
446. 匿名 2020/12/07(月) 00:34:03
>>130
ピクシー?ビクシーの事かな?+0
-0
-
447. 匿名 2020/12/07(月) 01:09:51
>>1
昔雑誌か何かで、どんな人でも耳上からパーマを掛けると老けて見えがちって書いてあった。
目鼻立ちハッキリした美人さんなら似合いそうだな?と思うけど、大抵の人は耳より下からなら大惨事にはならないと思う^_^+3
-0
-
448. 匿名 2020/12/07(月) 01:27:49
>>9
原田知世もこんな髪型してたよね
+6
-1
-
449. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:29
>>118
それ私も疑問に思って、以前おばあちゃんに聞いたところ、昔はお金が無いから頻繁に美容室に行かなくてもいいように、髪が伸びてもだらしなく見えない&髪のセットも必要無い&ボリュームアップできるという理由で、あのパーマが流行ったらしいです。
なので白髪が生えてない頃は、美容室に行くのは半年に一回程度だったとか。+5
-0
-
450. 匿名 2020/12/07(月) 01:49:52
>>212
私は、遺伝の額シワと目が悪いので眉間にシワが寄るので、前髪作ってる。
生え際問題なのか、致命的に前髪なしが似合わない。+3
-0
-
451. 匿名 2020/12/07(月) 02:11:11
>>446
ピクシーPixie cutだよ
凄い短いカット+3
-0
-
452. 匿名 2020/12/07(月) 02:27:02
アラフィフです。くせ毛で縮毛矯正かけてます。髪がうすく見えるのが嫌で、重めのスタイルでと注文したのに、長さは肩ちょっと下と脇まであった髪をお願いしたのに、肩上に切られ、矯正かけた後なのに、耳の5センチ上あたりからバサバサと表面をすかれたので、静電気すごくペタッとなって泣きました。矯正かけた髪をバサバサ耳上から髪の表面を梳くのは本当に意味不明。それから一年半厚みを戻すように、変えた美容室で頑張っています。アラフィフでバサバサに梳かれた髪型は老けてみえます。+6
-2
-
453. 匿名 2020/12/07(月) 04:48:59
>>6
左は25歳くらいの過保護に育てた息子がいそう。
右は5歳くらいの孫がいそう。+15
-0
-
454. 匿名 2020/12/07(月) 05:29:47
>>105
歳いくと顔が伸びるからね。前髪を作ることで伸びた分を縮められるらしい。
あとおでこにも薄いシワも出てくるし、そこも隠せるし。+5
-0
-
455. 匿名 2020/12/07(月) 05:43:58
>>313
わかる。白髪って光るから黒髪にしても完全には消えないんだよね。あと黒と白ではトーンが違いすぎるから伸びた時が悲惨。白髪染めの黒ってなんかぺったりしてて重いし白髪が多いほど正直黒髪は難しいんだよなぁ。+6
-0
-
456. 匿名 2020/12/07(月) 07:58:28
>>275
すごい!その通りだわ。
町内会の人、 もれなくショート。
ロングの人は日本舞踊やっているような意識高いおばさまだわ。+3
-0
-
457. 匿名 2020/12/07(月) 10:06:35
>>425
ロングやミディアムも髪パサパサが目立ったり若作りになる可能性あるし、結局全部ダメなんでしょw+4
-0
-
458. 匿名 2020/12/07(月) 10:08:56
>>61
浮いてるというより目立つって感じなのかな。
周りに溶け込むような一般的なおばさんらしくなくて。
私はどう頑張っても一般的なおばさんなので、そういう人すごい憧れるな+4
-0
-
459. 匿名 2020/12/07(月) 11:13:02
>>313
白髪染めの黒髪は染料が多いから、マットな黒って言うか、がっつり染めました!感があるよね。
それでかえって老けて見えたりもする。
自然な黒髪みたいな透明感のある黒髪にするには、髪全体を一度ブリーチで明るくしないと出来ないみたい。
+0
-0
-
460. 匿名 2020/12/07(月) 11:16:10
>>61さんの説明からだと、私も夏木マリを連想した。
カッコいいと思うけどな。+5
-0
-
461. 匿名 2020/12/07(月) 11:23:22
>>6
くるくるカールロングのほうは20年前に流行った髪型と化粧って感じで、すれ違ったら悪い意味で振り返ってしまう
セミロングはごく普通だけど清潔感がある。
年取ると清潔感は大事。+6
-0
-
462. 匿名 2020/12/07(月) 11:40:38
>>425
逆じゃ無い?
その年齢になるとみんな髪を切り出すよ
髪質がパサパサになって白髪も出てくるから+2
-0
-
463. 匿名 2020/12/07(月) 11:51:31
>>335
髪型を年齢であれこれ決められたくないですよね。と思いつつ無難なものを選んでしまいます。+4
-0
-
464. 匿名 2020/12/07(月) 12:15:52
>>42
せめてあと5センチ伸ばして分け目も3センチ横にずらせばだいぶ雰囲気変わると思う!+6
-0
-
465. 匿名 2020/12/07(月) 13:00:52
>>93
おっと、昼寝してたのがバレてるのかと。
すいません!起きてご飯食べます!!+1
-0
-
466. 匿名 2020/12/07(月) 13:18:20
>>116
ほんと、あえて今の髪型にする必要あるのかな?
ヒガシに「綺麗なんだから可愛い髪型しないで」って止められてるのかな。+5
-0
-
467. 匿名 2020/12/07(月) 15:05:03
>>380
向こう20年とは、この先20年て事だよ+5
-0
-
468. 匿名 2020/12/07(月) 16:49:58
>>384
けどロングよりは顎ライン見せた髪型の方が似合ってるよね。
左下はエラがショートのときより目立ってるし。+3
-0
-
469. 匿名 2020/12/07(月) 17:41:43
>>398
イルカ感 www+11
-0
-
470. 匿名 2020/12/07(月) 20:13:38
>>120
これほんとにアラフォー?60前ぐらいにしかみえない。+5
-0
-
471. 匿名 2020/12/07(月) 20:19:51
>>255
ちょっと分け目をずらしたり少し色を明るくするだけで印象変わると思う!+4
-0
-
472. 匿名 2020/12/07(月) 20:42:19
>>343
あんまり真っ黒は若く見えない気がする!
でも若い子イメージの明るすぎる色よりは、こげ茶くらいが落ち着いて重すぎず若見えする気がする。+5
-0
-
473. 匿名 2020/12/07(月) 22:54:44
>>6
どっちも老けている+1
-0
-
474. 匿名 2020/12/07(月) 22:59:36
>>97
素敵!!+2
-0
-
475. 匿名 2020/12/07(月) 23:11:36
+3
-0
-
476. 匿名 2020/12/08(火) 09:28:39
>>3
艶がないのはショートもセミロングもロングもどの長さでも老けてみえる+4
-0
-
477. 匿名 2020/12/08(火) 16:49:15
>>25
童顔ブスって年齢不詳が多い+5
-0
-
478. 匿名 2020/12/08(火) 16:52:50
髪型云々より白髪だね+3
-0
-
479. 匿名 2020/12/08(火) 23:58:23
実年齢で50なのに 20代に見えたら どんな加工を施したのかと 引くけど+2
-0
-
480. 匿名 2020/12/09(水) 10:28:54
>>128
ストレートロング、人によっては30代後半から無理が出てくるね。
40代50代でもストレートロングが似合うのは、
山口小夜子さんのような正統派オリエタルビューティー。
+2
-0
-
481. 匿名 2020/12/09(水) 18:36:22
たんぽぽえみこの髪型、あれは美形しかやったらいかん。事故に遭うよ。顔の侘しい人があの髪型にして笑いがこらえきれない。+1
-0
-
482. 匿名 2020/12/10(木) 12:34:15
>>6
髪型以外のメイクや表情が違いすぎて比較にならない…
これはくるっくるに巻いてる髪をもう少し緩いカールにして、メイクを2割くらい薄くしたら良い感じな気がする
右は、若作り感は0だけどお婆ちゃん感が出すぎだよね+1
-0
-
484. 匿名 2020/12/13(日) 10:22:26
ただのロングで、前髪なし、しかも傷んでるのに、美容院に行かない人が老けて見える。
ボブやミディアムでも前髪あり、とか、きちんとケアしていたら年相応に見える。+1
-0
-
485. 匿名 2020/12/13(日) 11:15:29
>>6
左は昔っからのおばさんがするヘアスタイル
私は「おばさんですよ、他を当たってください」と周囲に告知するもんだと思ってた
右側の方が若作り過ぎてきつい気がするけど
+1
-0
-
486. 匿名 2020/12/14(月) 00:37:48
>>9
私今こんなだw 36だし若く見えなくていいから結構気に入ってる。 ピアス片方隠れがち+0
-0
-
487. 匿名 2020/12/14(月) 00:43:53
>>343
親戚に蛯子さんみたいな茶髪のおばさん(ほぼ白髪で色が入ってる感じで艶が無い)がいて顔と合って無くて髪色変えないのかなーって思ったことあったw+0
-0
-
488. 匿名 2020/12/14(月) 03:24:15
>>6
他の方も言っていたように、右はおばあさんに見えるよ…
カラーレスな化粧をしてる年配の方を多く見かけるけど、ある程度ポイントを絞って化粧しないと本当に老けて見える。+1
-0
-
489. 匿名 2020/12/14(月) 03:36:17
>>398
イルカ感、凄い分かる 笑
結構街歩くといるよね、イルカっぽい人。
大抵、紺色着てる。+4
-0
-
490. 匿名 2020/12/14(月) 10:36:10
>>386
あの人かなり痩せてから髪ひとつに結んでいるのが一番若く見えたな
+0
-0
-
491. 匿名 2020/12/14(月) 21:24:21
>>294
わたし逆に右のが老けてみえる
左は痛い人で、右は孫いる人だと思った+0
-0
-
492. 匿名 2020/12/16(水) 14:55:35
>>241
あなわた!
これほど楽なスタイルはないよね
美容院でのオーダーも簡単だし
ただ、月1のカットだけが面倒なだけ
多分一生このままでいくと思うわ+0
-0
-
493. 匿名 2020/12/16(水) 15:13:36
>>2
最近ショートボブにしたら
4人に若くなったと言われ、1人に老けたと言われ
10人くらいに痩せたと言われ
1人にデザイアと言われた。
見る人によっても評価が違うね
+0
-0
-
494. 匿名 2020/12/18(金) 09:43:56
>>451
大概性別不明でおじさんおじいさんみたくなるかもしくは猿みたくなるか。+0
-0
-
495. 匿名 2020/12/18(金) 13:49:15
>>374
還暦の上司がぐるぐるパーマの髪型
40代の頃の写真はストレートのショートカットで、このほうが似合うのに…と内心思った。
美容院で、なんで年配の女性は髪の毛くるくるにするのかな?って聞いたら、
髪が少なくなったり縮れた白髪が生えてくるから、ショートにしてパーマかけたほうが目立たなくなるんだって。+0
-0
-
496. 匿名 2020/12/20(日) 22:31:10
>>69
左のハゲは誰?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する