-
1. 匿名 2020/12/05(土) 08:02:52
出典:storage.mantan-web.jp
キートン山田:「ちびまる子ちゃん」2021年3月卒業 31年間ナレーション 「番組はまだまだ“後半へつづく”のである」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp人気アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ系、午後6時)のナレーションを務めるキートン山田さんが、同番組を卒業することが12月5日、明らかになった。2021年3月28日の放送をもって卒業する。キートンさんは1990年1月7日の番組放送開始から約31年にわたってナレーションを務めてきた。
キートンさんから番組卒業の申し出があり、卒業が決定したという。新しいナレーターは、制作スタッフでオーディションなどを行った上で決定する。
+253
-0
-
2. 匿名 2020/12/05(土) 08:03:40
やだ~この人じゃないと+904
-2
-
3. 匿名 2020/12/05(土) 08:04:01
今思えばこの人あってのちびまる子ちゃんだったね+944
-0
-
4. 匿名 2020/12/05(土) 08:04:11
聴き比べたら違いがあるのかもだけど31年間同じ声が出せるってすごい!
お疲れ様でした+694
-0
-
5. 匿名 2020/12/05(土) 08:04:37
バス旅のナレーションもお馴染みですね。+278
-2
-
6. 匿名 2020/12/05(土) 08:05:07
>>1
こういう方だったんだ。
なんとなく、名前からインチキおじさんっぽい風貌を想像してたわ。+287
-7
-
7. 匿名 2020/12/05(土) 08:05:32
この方の優しい声、まるちゃんのツッコミと呆れた感じのナレーションにすごーく合ってたよね。
まるちゃんと言えばこのナレーションなのにな、寂しいな。
お疲れ様でした!ありがとう!+535
-0
-
8. 匿名 2020/12/05(土) 08:05:33
変わらないものなんてないんだな
終わらないものなんてないんだな
と思って切なくなるね+272
-3
-
9. 匿名 2020/12/05(土) 08:06:25
代役決まってないんだね。
あの声に慣れ親しんでたから変わってしまうのは寂しいし嫌だな。
ドラえもんの声優もいまだに慣れないアラサーです。+348
-18
-
10. 匿名 2020/12/05(土) 08:07:07
後半へ続く+134
-2
-
11. 匿名 2020/12/05(土) 08:07:24
>>5
バス旅の「後半へ続く」・・は、これのパロディだったんだね。+89
-2
-
12. 匿名 2020/12/05(土) 08:08:02
これはけっこうショック
雰囲気がぴったりハマってたよね
次の人大変そう+254
-1
-
13. 匿名 2020/12/05(土) 08:09:38
ダンディーで素敵な方だね。+124
-0
-
14. 匿名 2020/12/05(土) 08:10:07
なんかこのナレーションじゃなきゃ嫌だな+166
-1
-
15. 匿名 2020/12/05(土) 08:11:04
ちびまる子つまらないからちびまる子自体やめればいいのに。最近なんのオチもなくてつまんない+16
-34
-
16. 匿名 2020/12/05(土) 08:11:34
お疲れ様でした🥲
3月までしっかり観ます
キートンさんの声が大好きです+193
-0
-
17. 匿名 2020/12/05(土) 08:11:40
ちびまる子ちゃんだけでなく、声優業事態引退するんだね…+204
-1
-
18. 匿名 2020/12/05(土) 08:11:53
ちびまる子ちゃんが人気になったのは、このナレーションが大きいよね。小学生の頃すごくおもしろいと思った+203
-1
-
19. 匿名 2020/12/05(土) 08:13:36
ちびまる子ちゃんもサザエさんも終わっていいよ
時代に合ってない+6
-33
-
20. 匿名 2020/12/05(土) 08:13:39
ポツンと一軒家もこの方だよね!
すごく優しい声で好き+118
-0
-
21. 匿名 2020/12/05(土) 08:13:51
聞き慣れた声の声優さんがどんどん降板されて寂しい+95
-0
-
22. 匿名 2020/12/05(土) 08:14:01
この方、身長が180近くあってスラっとしてモデル体型なんだよね
おまけにこの声だからモテただろうなと思う+128
-0
-
23. 匿名 2020/12/05(土) 08:14:07
あのナレーションがあるから面白かったのに…
次の人のプレッシャーすごいだろうね+78
-0
-
24. 匿名 2020/12/05(土) 08:14:17
カッコいい75歳だね。+107
-0
-
25. 匿名 2020/12/05(土) 08:15:35
キートン山田さんのお疲れ様でした+24
-0
-
26. 匿名 2020/12/05(土) 08:16:54
寂しいな+15
-0
-
27. 匿名 2020/12/05(土) 08:17:37
イメージ変わるね 似た人がいい
+21
-2
-
28. 匿名 2020/12/05(土) 08:18:21
寂しいです😢
ちびまる子ちゃんにはなくてはならないナレーションでした。
長年お疲れ様でした。+58
-0
-
29. 匿名 2020/12/05(土) 08:20:44
昔のまるちゃんで本人役で出てきたの
めっちゃ覚えてる
さみしいね+75
-0
-
30. 匿名 2020/12/05(土) 08:21:16
この淡々としたナレーションあってのちびまる子だよね
時代が変わるって寂しいなぁ+45
-0
-
31. 匿名 2020/12/05(土) 08:21:43
動物のお医者さんのナレーションもキートンさん。凄くよかった。引退されるの残念。+30
-0
-
32. 匿名 2020/12/05(土) 08:22:15
嫌になったってこと?+1
-18
-
33. 匿名 2020/12/05(土) 08:23:18
寂しいけど31年間ありがとうございました!+14
-2
-
34. 匿名 2020/12/05(土) 08:25:03
お疲れ様でした。ちびまる子ちゃんのナレーションはこの人以外考えられない唯一無二の存在です。+41
-0
-
35. 匿名 2020/12/05(土) 08:25:03
寂しくなるし、新しい方に慣れるまで脳内でキートンさんの声を再生してしまうだろうな
今までありがとうございました
来年の卒業 笑って見送りたいです
+37
-0
-
36. 匿名 2020/12/05(土) 08:27:21
山田俊司さんのお名前でも活躍されていましたね!
一休さんの将軍様、大好きでした
サイボーグ009のアルベルト・ハインリヒやトニー・ハーケンなどクールな役も素敵でした+30
-0
-
37. 匿名 2020/12/05(土) 08:32:16
看護学校で同級生だった友人のお父さんです。長い間、お疲れさまでした。+59
-1
-
38. 匿名 2020/12/05(土) 08:32:19
私の出身校の大大先輩の方。+18
-2
-
39. 匿名 2020/12/05(土) 08:32:30
寂しくなるね。
この人の声で日曜日の夕方ってのを認識するんだよなぁ。
+16
-0
-
40. 匿名 2020/12/05(土) 08:32:52
さくらももこさんが初めてキートン山田さんのナレーター聞いて、イメージぴったり!って喜んでたって。
+63
-0
-
41. 匿名 2020/12/05(土) 08:33:33
最近考えてたところ。
この声変わったらやだなーって。
この人みたいに上品な声の人選んでほしいな。
あー、やだなー。+5
-3
-
42. 匿名 2020/12/05(土) 08:33:52
>>6
おどるポンポコリン?+43
-0
-
43. 匿名 2020/12/05(土) 08:34:36
>>15
見なきゃいいのに…+7
-0
-
44. 匿名 2020/12/05(土) 08:35:09
>>6
Zガンダムのジャマイカン・ダニンガン役が似合ってたわ。+6
-0
-
45. 匿名 2020/12/05(土) 08:35:34
ベテラン声優の彼が引退するのはとても残念ですが、よく考えてからの決断だったと思います。
今まで本当にお疲れ様でした!+19
-0
-
46. 匿名 2020/12/05(土) 08:36:55
+83
-0
-
47. 匿名 2020/12/05(土) 08:37:45
ルパンの声優さんみたいに似せた声にして欲しいな+2
-7
-
48. 匿名 2020/12/05(土) 08:37:49
ちびまる子ちゃんの面白さは、キートンさんなしでは語れない+39
-0
-
49. 匿名 2020/12/05(土) 08:38:13
どうにもあの声以外考えられないんだよね…。
次の声優さんは相当プレッシャーだろうね。+26
-0
-
50. 匿名 2020/12/05(土) 08:39:11
>>15
あなた何歳?
中高生くらいかな?うちの小学生は喜んで見てるよ+9
-2
-
51. 匿名 2020/12/05(土) 08:44:56
>>6
キートン山田が出てくる回が有った気がする。+25
-0
-
52. 匿名 2020/12/05(土) 08:45:39
ご病気が原因とかの引退では無いと良いんだけど。。
寂しいけれどお疲れ様でしたと言いたいです。+21
-0
-
53. 匿名 2020/12/05(土) 08:47:10
>>29
この人でしょ?
はっきり覚えてる。+35
-0
-
54. 匿名 2020/12/05(土) 08:50:29
>>32
嫌になった訳では無く、年齢的な事もあると思うし、
もしかしたらご病気とかもあるかもしれない。
声優さんやナレーターの声をお仕事にしてる方は、本当に体調管理も大変だと聞いた。
体力的にも大変だと思う。キートンさんお若く見えるけど、普通に考えたら75才と言ったら後期高齢者だし。+29
-0
-
55. 匿名 2020/12/05(土) 08:50:56
>>9
ドラえもん毎週見てるの?+7
-0
-
56. 匿名 2020/12/05(土) 08:52:00
えー!+0
-0
-
57. 匿名 2020/12/05(土) 08:54:18
変わっちゃうのか…まるちゃんと言ったらこの人のイメージだし新しい人受け入れられるのかな?+0
-0
-
58. 匿名 2020/12/05(土) 09:02:41
まるちゃんってキートンさんのあのゆるーいナレーションがあっての作品だと思ってたけど、ご本人からの申し出なら仕方ないね。
寂しいけど、世代交代だね。+20
-0
-
59. 匿名 2020/12/05(土) 09:15:38
>>53
それ!!!結構似てる(笑)+3
-0
-
60. 匿名 2020/12/05(土) 09:16:12
言っても仕方ない事だけど…
嫌だ、寂しい、違う人に変わらないでほしい…泣+6
-1
-
61. 匿名 2020/12/05(土) 09:16:53
>>1
私は銀英伝のキャゼルヌのイメージ。
ぴったりだった。
若い子はわかんないだろうな。+10
-0
-
62. 匿名 2020/12/05(土) 09:19:19
>>3
コジコジにもキートンさんの名前が出たりさくら先生も相当気に入ってたのだと思う+38
-0
-
63. 匿名 2020/12/05(土) 09:19:51
この方のwiki読んできたけど、子供3人育てるために仕事はなんでもやって、苦労もされた方なんだなと思った。だけど再婚なのか、うんと歳の離れた女性と結婚されたらしい。+8
-0
-
64. 匿名 2020/12/05(土) 09:21:44
友蔵やまるこにちょいちょいツッコむナレーションとか面白くて大好きだった!次の人プレッシャーやばいだろうなぁ。+8
-0
-
65. 匿名 2020/12/05(土) 09:22:34
私が小1の頃、理科の教育テレビ「なんなんなあに」にご本人が出演されていてその後、ちびまる子ちゃんのナレーターに決まった時は嬉しかった!
寂しいけど、長い間本当にお疲れ様でした😊+10
-0
-
66. 匿名 2020/12/05(土) 09:23:30
高校生の時に友達と、まるこちゃんにおけるキートンさんの口調の真似をしました。
放送開始が高3の時です。
自分は授業中話していないのに、後ろのヤンキー女子軍団がお喋りして怒られ、貰い事故になった時
「まったく○○(私の名前)も、とんだとばっちりである」
等と隣の席の子に愚痴り、友達が笑い結局私が怒られるという流れです。
+11
-0
-
67. 匿名 2020/12/05(土) 09:30:45
>>50
うち小学生低学年だけど見なくなったわ
つまんないって+0
-4
-
68. 匿名 2020/12/05(土) 09:31:38
公判へ続く+0
-5
-
69. 匿名 2020/12/05(土) 09:31:52
>>43
子供が見るから避けられないんだよ+3
-0
-
70. 匿名 2020/12/05(土) 09:45:45
「後半へ続く」はアドリブだったんだよね。+10
-0
-
71. 匿名 2020/12/05(土) 09:48:02
それはかなり寂しい+3
-0
-
72. 匿名 2020/12/05(土) 09:50:22
>>5
バス旅もお辞めになるのかな?
明るい雰囲気だった太川さんと蛭子さん時代と違い、今のお二人だとキートンさんのナレーション無しでは締まりが無くなる気がして…
+12
-0
-
73. 匿名 2020/12/05(土) 09:56:23
なんなんなあにの、どんとのおじさんだったよね!
小学生のとき学校に取材で来てくれて「やった君とめるちゃんはいないの?」って聞いたら「風邪ひいてるよ」って答えてくれて優しかった笑+12
-0
-
74. 匿名 2020/12/05(土) 10:03:45
この人のナレーションがなかったら、ちびまる子ちゃんは成立しないくらい欠かせない人なだけに後3ヶ月ちょっとで聞けなくなるのが悲しい。
+7
-0
-
75. 匿名 2020/12/05(土) 10:08:23
後任のハードルめちゃくちゃ高いと思う。
もうちびまる子=キートンさんの声になってしまったから。+13
-0
-
76. 匿名 2020/12/05(土) 10:11:16
ちびまる子ちゃんのあのナレーションもう聞けなくなるのかぁ…
この人以外イメージ出来ない+4
-0
-
77. 匿名 2020/12/05(土) 10:13:30
>>51
わかる!家族で海に行ったお話だったかな。
+4
-0
-
78. 匿名 2020/12/05(土) 10:13:34
>>36
ドラクエ好きの私は真っ先にヤナックが思い浮かぶ。知ってる人いるかな?+11
-0
-
79. 匿名 2020/12/05(土) 10:15:51
>>9
アラサーだけどドラえもんはもう慣れたよ
のび太はまだ慣れないけど。
昔の声思い出せない。聞けばわかるけど。
+5
-3
-
80. 匿名 2020/12/05(土) 10:18:08
>>54
ビフォアフのナレーターも変わったし、寂しいけど仕方ないよね。+6
-0
-
81. 匿名 2020/12/05(土) 10:24:51
>>1
アラフィフで、アニメ放送当初から見てた。(子供が成長してここ数年見てないけど)
りぼん連載時から好きで、アニメ化されると発表になった時に一番心配だったのがキャラクターセリフ外のツッコミ部分。
まるちゃんやおじいちゃんのボケにツッコむ声が下手だったら台無しになるなあと思っていたけど、アニメを見たらナレーションがすごく良くって。
キートン山田さんののんびり穏やかで滑稽な感じがすごくちびまる子ちゃんのアニメの世界観にマッチしてたなと思う。
+5
-0
-
82. 匿名 2020/12/05(土) 10:26:35
ポツンと一軒家を選んだのかな?+0
-3
-
83. 匿名 2020/12/05(土) 10:37:23
>>2
泣いちやう😥😢+31
-0
-
84. 匿名 2020/12/05(土) 10:47:42
>>9
ドラえもんじゃなくてミルモじゃんっていまだに思ってしまうアラサーです。+0
-1
-
85. 匿名 2020/12/05(土) 10:50:58
>>1
これも原因だったのか。
先日TARAKOさんがインタビューで、原作のさくらももこ先生が亡くなったこと、初代お姉ちゃん役の声優さんが亡くなったこと、おじいちゃん役の声優さんも何度か代わったこと等々、今でもとても寂しそうに語ってた。ナレーターさんも代わるからだったのかな。
主役は気張っていないといけないけれど、周りが変わっていくのは、仕方のないこととはいえ寂しいんだろうなぁ。サザエさんしかり。+20
-0
-
86. 匿名 2020/12/05(土) 10:56:55
「番組を卒業」って書いてある記事が多いけど、声優業そのものの引退なんだね寂しい…
キャゼルヌ少将すごく好きだった
お疲れさまでした+11
-0
-
87. 匿名 2020/12/05(土) 10:57:29
波平、フネさんが変わったとき以来のショックだわ+2
-0
-
88. 匿名 2020/12/05(土) 11:02:47
>>8
ほんとにそうだね。
でも変わるから助けられて
終わるから救われる事もあるよ。
31年間も頑張って楽しませてくれたキートンさんにはゆっくりして貰おう。+23
-0
-
89. 匿名 2020/12/05(土) 11:11:46
>>15
つまらないというか、おんなじ話を何回も焼き直すのやめてほしいわ。再放送なのかリメイクなのか知らんけど全く同じ話を何回やるんだよ+5
-3
-
90. 匿名 2020/12/05(土) 11:25:22
次の人、ものすごーくプレッシャーだよね。+3
-0
-
91. 匿名 2020/12/05(土) 11:41:55
>>66
とんだとばっちりだけど、温かい思い出だね。+5
-0
-
92. 匿名 2020/12/05(土) 11:54:44
長い間お疲れ様でした。
ちびまる子ちゃんもそろそろ世代交代増えてきそうだね…まる子の声もだいぶ違和感があるよ…
キートンさん本人が出てた海の回覚えてるよ~+4
-0
-
93. 匿名 2020/12/05(土) 12:09:04
>>1
もうこんな時代錯誤で性格悪い奴が多いアニメなんて放送しなくていいよ+2
-8
-
94. 匿名 2020/12/05(土) 12:24:13
NHKの小学生理科に出演されてた人だよね。この人が後になってちびまるこのナレーションやったからわたしは理科のおじさんのイメージが強かったなぁ+2
-0
-
95. 匿名 2020/12/05(土) 12:29:14
引退するの?
寂しい。慣れ親しんだ、好きな声。
もう聞けないのか+7
-0
-
96. 匿名 2020/12/05(土) 12:30:57
>>89
そうなんですか?気が付かなかった
毎週観ていないからかな+0
-0
-
97. 匿名 2020/12/05(土) 12:35:25
>>88
横ですが
素敵な考え方ですね
寂しいけど、今まで有り難うと思う事にしました。+14
-0
-
98. 匿名 2020/12/05(土) 12:41:06
>>9
アラフォーだけど慣れました。
のぶ代もわさびもそれぞれ違ってどっちも好き。+7
-2
-
99. 匿名 2020/12/05(土) 12:50:48
キートンさんがまたまるちゃんの面白さを増やしてくれてる
とくに海水浴に行く話でキートンさんが出てくる話好き
+4
-0
-
100. 匿名 2020/12/05(土) 13:08:07
さみしくなるなぁ+4
-0
-
101. 匿名 2020/12/05(土) 13:08:32
まるちゃん一家が海水浴に行く回でこの人出てきたよね
普通にまるちゃんたちと話してた+5
-0
-
102. 匿名 2020/12/05(土) 13:17:59
私が9歳の時にちびまるこちゃんが始まった。同い年(40)です!31年お疲れ様でした、サザエさん、ドラえもん、しんちゃん、アンパンマン、みんな原作者さんは亡くなり声優さん達も高齢や病気で交替などあるけど・・長寿アニメの力ってすごいです!+7
-0
-
103. 匿名 2020/12/05(土) 14:19:39
ドラマ動物のお医者さんでも
ナレーションしていたなあ・・
さっきケーズデンキに
寄ってきたけど、もうあのナレーションも
代わるのかな・・?何か寂しい。+6
-0
-
104. 匿名 2020/12/05(土) 15:02:40
>>55
たまにしか見ないからなれないんだと思うよ。
もう中学生以下はドラえもんといえば今の声だろう+6
-1
-
105. 匿名 2020/12/05(土) 15:06:43
>>77
海水浴場にキートン山田が現れるw+16
-0
-
106. 匿名 2020/12/05(土) 15:26:05
まるちゃんも時代に合わせてマイルドになったから、ツッコミもマイルドになったよね。昔は容赦なかったw+1
-0
-
107. 匿名 2020/12/05(土) 15:29:29
>>6
こんなおじさん?+9
-0
-
108. 匿名 2020/12/05(土) 15:37:16
>>13
若い頃はクールな二枚目キャラをよく演じていたよ+3
-0
-
109. 匿名 2020/12/05(土) 16:26:38
>>89
わかる。初期からみてるから余計気になる。+1
-0
-
110. 匿名 2020/12/05(土) 16:39:44
>>89
もうネタ切れなんだと思うよ+0
-1
-
111. 匿名 2020/12/05(土) 17:03:20
果たして、インチキおじさんは登場したのだろうか?
後半へ続く+2
-0
-
112. 匿名 2020/12/05(土) 18:02:37
>>1
さくらさんのエッセイでも、子供時代のエピソードとかで「キートン山田のナレーションが聞こえてきそう」みたいな感じで名前が出されていたイメージ+2
-0
-
113. 匿名 2020/12/05(土) 18:04:36
>>15
サザエさんも同じだと思う
数年周期くらいで同じエピソードを使いまわしてる
イベントネタなんて特に顕著+1
-0
-
114. 匿名 2020/12/05(土) 18:07:22
モノマネ芸人が必死でアップしてそう
さすがに遅いか…+1
-0
-
115. 匿名 2020/12/05(土) 18:17:51
>>78
ピッコロみたいな帽子被ってるね+1
-0
-
116. 匿名 2020/12/05(土) 18:19:33
Zガンダムのジャマイカンみたいな高圧的なおじさんやアベル伝説のヤナックみたいなエロ親父のイメージが強かった。+0
-0
-
117. 匿名 2020/12/05(土) 19:01:44
>>91
ありがとうございますm(_ _)m
とても懐かしいかけがえのない思い出です。
家では、兄の家庭内暴力、母からの暴言が有り、学校が救いでした。
わたしゃあ、幸せもんだよ〜
「しみじみと己の幸せを噛みしめる○○(私)で、あった」+3
-0
-
118. 匿名 2020/12/05(土) 19:10:50
キートンさんのセリフおかしすぎて牛乳のみながら吹き出したことあるわ。秀逸な笑いをありがとう。+4
-0
-
119. 匿名 2020/12/05(土) 19:27:02
>>78
知っています。
戦士ディジィ(17歳)に惚れる
34歳の魔法使い、今考えると危ない設定だなあ
アニメ一期後期のED虹の都は、今聴いても
良い曲ですね+2
-0
-
120. 匿名 2020/12/05(土) 19:47:10
ベルサイユのばらのアランの声優さん。ちびまる子ちゃんのナレーターやってるキートンさんだと知ったときは驚いたわ。長い間お疲れ様でした!+3
-0
-
121. 匿名 2020/12/05(土) 19:49:30
>>78
私ドラクエ3プレイするときアニメの名前つけたわ。魔法使いはヤナック!+2
-0
-
122. 匿名 2020/12/05(土) 20:02:24
最近ちびまる子ちゃんのナレーションがワンテンポくらい遅れてなかった?喋るのが辛そうな気がしてた…+2
-0
-
123. 匿名 2020/12/05(土) 20:38:59
一時期声優としての仕事が完全に途絶えて家は差し押さえ
千葉の自宅から東京のスタジオまでの運賃すらなく、光熱費、電話代、子供の給食費全て滞納、米すら買えず毎日天かすうどんやという辛い時期もあったようだね
その時は毎日自殺衝動と戦っていたとか・・・
窮状を察した郷里さんや富山さんが何かと飲み会名目で夕飯をおごってくれようとしたのが余計辛かったらしい。+7
-0
-
124. 匿名 2020/12/05(土) 20:40:56
>>104
ですよね、毎週か貸さず観てから言って欲しい笑+3
-1
-
125. 匿名 2020/12/05(土) 21:00:51
>>72
ニュースでは声優業から引退すると書いてあったから、バス旅のナレーションもやめちゃうのかな?
太川さんがやってたころは「キートンさんが説明してくれるよ!」といきなり無茶ぶりすることもあって面白かったな。+4
-0
-
126. 匿名 2020/12/05(土) 21:18:50
>>114
全く違う声優さんを選ぶよりも、物真似の人が技術を学んだ方が、視聴者には違和感ないかもね。+1
-0
-
127. 匿名 2020/12/05(土) 22:30:35
えー!これは残念。でも長い間お疲れ様でした。+2
-0
-
128. 匿名 2020/12/05(土) 22:32:47
男塾の男爵ディーノ好きだったなぁ+3
-0
-
129. 匿名 2020/12/06(日) 02:19:17
悲しいな…本当に唯一無二の方だよね
何気にすごいショック+4
-0
-
130. 匿名 2020/12/06(日) 03:21:32
>>54
確かに
普通のサラリーマンだったらとっくに定年退職して隠居してる年齢+1
-0
-
131. 匿名 2020/12/06(日) 06:24:04
>>104
だよね
もう15年も経つのに+3
-1
-
132. 匿名 2020/12/06(日) 11:28:27
>>84
演じたのは“水田わさび”じゃなくて“小・桜・エ・ツ・子”+1
-0
-
133. 匿名 2020/12/06(日) 20:17:39
>>121
私は
①ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケル
②アバン、ロカ、レイラ、マトリフ でした(笑)+0
-0
-
134. 匿名 2020/12/06(日) 21:15:43
『ちびまる子ちゃん』知ってからは、ジャマイカン少佐を見ても、なんか笑えるようになった。+3
-0
-
135. 匿名 2020/12/08(火) 20:26:33
>>1
“しょこたん”も候補者に入れたって〜‼+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する