-
14001. 匿名 2020/12/10(木) 00:03:34
>>13998
はい!+0
-5
-
14002. 匿名 2020/12/10(木) 00:04:44
村田さんって強いの??
強さで言うとどれくらい?+1
-0
-
14003. 匿名 2020/12/10(木) 00:05:36
>>13975
今まで代々短命だったけど、鬼を倒せたからキリヤ様は長生きできたって事だよね?+22
-0
-
14004. 匿名 2020/12/10(木) 00:06:06
あんなに寝食をともにした仲間でさえ、子孫の代になると密な付き合いじゃないのがちょっと悲しいよね。
+2
-3
-
14005. 匿名 2020/12/10(木) 00:06:11
柱外伝もだけどゼンイツとイノスケのも読んでみたいな+9
-1
-
14006. 匿名 2020/12/10(木) 00:06:13
>>14001
最低だな。+0
-3
-
14007. 匿名 2020/12/10(木) 00:07:10
>>14006
意味不明過ぎて笑った
最後のボス戦で
戦ってほしいって願望持つのは最低なのかよ(笑)(笑)+4
-6
-
14008. 匿名 2020/12/10(木) 00:07:22
>>14004
あなただって、親戚付き合いなんてしてないでしょ?+1
-3
-
14009. 匿名 2020/12/10(木) 00:07:41
無惨戦参加はなくても新上伍が本部襲撃で元柱の戦いあるかなと当時思ってた+0
-0
-
14010. 匿名 2020/12/10(木) 00:08:11
>>14008
いや現実と漫画の世界一緒にされましても。w+0
-4
-
14011. 匿名 2020/12/10(木) 00:08:26
>>13923
善逸、うるさいから最初は正直嫌いだったんだ
でもちゃんと読み返したら、怖いのによく頑張ってるなぁ
自分が信じたいものを最後まで信じてるのも良いな
あれ?善逸ってめちゃくちゃかっこ良くない!?って気づいて今や最推しになったよ
戦ってるところも、弱音吐きながらも弱い人を見捨てずちゃんと守ってるところも好き!
優しさもいろんなところに見えるしね
怖がりなのも、俺は普通でお前らが異常だ!って言ってたけど、確かにそうだよねってw
とにかく善逸は等身大で応援したくなるんだよね
物語通じて、すごく成長したと思う
あとアニメで雷は映えてすごく良い+27
-2
-
14012. 匿名 2020/12/10(木) 00:08:27
>>13993
暴れてるのやっぱり恋オタだったね
実際みつりちゃん弱かったし+5
-3
-
14013. 匿名 2020/12/10(木) 00:08:59
>>14002
水の呼吸の攻撃の浮世絵風の波が薄ーく見えるくらい+10
-0
-
14014. 匿名 2020/12/10(木) 00:09:24
下弦の五ですらあんなに苦戦してたのに
一気に強くなったよね。炭治郎
知らぬ間にレベルアップしてて階級上がってたのびっくり。+12
-0
-
14015. 匿名 2020/12/10(木) 00:09:33
>>14007
横だけど、戦ってるじゃん。護衛は他の隊員でもよかったと?
+0
-2
-
14016. 匿名 2020/12/10(木) 00:11:34
>>14010
漫画の世界の事を、書かれてない部分まで妄想してるのはあなたでしょw
+0
-3
-
14017. 匿名 2020/12/10(木) 00:11:35
鬼滅の刃に影響されて髪の色上下ツートンにしてる人よくいるよね
+6
-0
-
14018. 匿名 2020/12/10(木) 00:12:42
>>14016
ん、一体何を言ってるの?(笑)
私は漫画見て思ったこと言っているけど、
あなただって~とかずれたこと抜かしたのそちらでしょ(笑)
もう絡んでこないでね(笑)+2
-3
-
14019. 匿名 2020/12/10(木) 00:13:51
鬼舞辻無惨はクリリンでも
倒せる+
倒せない-+5
-2
-
14020. 匿名 2020/12/10(木) 00:14:30
>>14012
柱を侮辱するのは、育てを否定するのと同義だよ。煉獄さんアンチなわけ?+1
-3
-
14021. 匿名 2020/12/10(木) 00:15:01
>>14020
必死すぎ、ちょっと落ち着きな?+4
-2
-
14022. 匿名 2020/12/10(木) 00:15:23
>>13461
玄弥は幼少時代はお兄ちゃんと一緒に家族を守りたい→鬼殺隊時代はお兄ちゃんと仲間を守りたい→転生して街の治安を守りたいになったんだwかわいいね。+5
-0
-
14023. 匿名 2020/12/10(木) 00:15:32
>>14018
がるちゃんむいてないね(笑)絡まれたくないなら、あなたが退場しなさいよ(笑)+0
-6
-
14024. 匿名 2020/12/10(木) 00:16:17
>>14019
何でクリリンw+1
-3
-
14025. 匿名 2020/12/10(木) 00:16:22
>>14023
バカの一つ覚えみたいに「ガルちゃん向いてないね」っていう煽りなんなの?それ言われてこちらはなんと思えばいいのかわからん。
お断りしまーす(*^^*)+0
-5
-
14026. 匿名 2020/12/10(木) 00:16:47
>>13905
ですよね!!分かります!!
実弥に全部持ってかれました!!
笑顔と寝顔が最高に可愛い。
お袋さんにも優しい笑顔でしたね(*^^*)
家族想いなんだなぁ。。+8
-1
-
14027. 匿名 2020/12/10(木) 00:17:11
>>14012
恋アンチがどのトピも荒らしてて、恋推しじゃなくても、不快。+2
-3
-
14028. 匿名 2020/12/10(木) 00:18:03
いいから鮭大根だされて笑った義勇の顔見せろや!!!!!!www+19
-0
-
14029. 匿名 2020/12/10(木) 00:18:05
>>14011
善逸は鬼に恨みがあるわけでも自分から志願して鬼殺に入ったわけでもなく借金のかわりに無理矢理連れて来られたようなものだからね
そりゃ修行嫌がって逃げ回るのも鬼に怯えて泣きわめくのも当然のような+16
-0
-
14030. 匿名 2020/12/10(木) 00:18:23
>>14025
顔文字とかw ガラケー世代?+1
-6
-
14031. 匿名 2020/12/10(木) 00:19:18
>>14030
そんなわけ無いと思うけどちょっとは考えてモノ言いな?ww
必死だから無理か。ww+0
-4
-
14032. 匿名 2020/12/10(木) 00:19:33
義勇さんと実弥が食べてたのはウナギ?+7
-0
-
14033. 匿名 2020/12/10(木) 00:19:37
>>13461
あとヒメジマさんの保育園だか幼稚園だかにおばみつの子通ってそう
霞ツインズも数年後には通うことになりそうだし+20
-0
-
14034. 匿名 2020/12/10(木) 00:20:54
ヒメジマさん、身長2m20cmってびびるwww+7
-0
-
14035. 匿名 2020/12/10(木) 00:20:57
>>14020
煉獄さんをいつも弱い扱いして侮辱してるのそっちでしょ+2
-1
-
14036. 匿名 2020/12/10(木) 00:21:08
>>14031
その言い回しがババくさいもんね。
もしくは、田舎のヤンキー。
+0
-3
-
14037. 匿名 2020/12/10(木) 00:22:05
>>14036
年齢煽りし始めたらもう終わりよなwww
言い返せないことの裏返し。
あと残されたのは見た目煽りくらいしかないんじゃない?(笑)
頑張れー!\(^o^)/www+0
-2
-
14038. 匿名 2020/12/10(木) 00:22:47
>>14034
自動販売機より大きいんだよね!
近くにいたら驚いて二度見しちゃうかも!+3
-0
-
14039. 匿名 2020/12/10(木) 00:23:27
鬼滅の刃って平和かと思ったが思ったより荒れるのね(笑)
やっぱり「推し」の概念があるアニメってだめだな荒れるから。+4
-0
-
14040. 匿名 2020/12/10(木) 00:25:07
>>14032
ウナギっぽいなーって思った。大正時代の人はウナギはよく食べたのかな?+2
-0
-
14041. 匿名 2020/12/10(木) 00:25:41
一番好きなモブキャラは
うどん屋台のおじさん+1
-0
-
14042. 匿名 2020/12/10(木) 00:25:44
無一郎推しだから彼の外伝も読みたいけど外伝があったとしたらどの場面が収録されるかわからない… とりあえず煉獄さんや鉄井戸さんとの絡みをもっと、+4
-0
-
14043. 匿名 2020/12/10(木) 00:27:12
さねみはあの後どうやって生きたのだろう?
働いたのかなー。
人の下で働くの向いてなさそうだけど笑+1
-1
-
14044. 匿名 2020/12/10(木) 00:27:48
>>14039
夜は荒れがちかもね。
あと、新しいトピも荒れがちかな。
過疎ってくるぐらいが平和かもね。
私も今日引いたガチャをお披露目したくてトピ開いたけど、今日は退散するわー。+4
-0
-
14045. 匿名 2020/12/10(木) 00:28:59
>>14044
見せてー+1
-0
-
14046. 匿名 2020/12/10(木) 00:29:55
ちなみに人気投票入れた人ってどのくらいいるの?+0
-2
-
14047. 匿名 2020/12/10(木) 00:30:46
>>14007
それって天元さんどんなメンタルなんだよw+1
-1
-
14048. 匿名 2020/12/10(木) 00:30:50
↑この人さっきから荒れる話題してない?+2
-2
-
14049. 匿名 2020/12/10(木) 00:30:54
>>14043
お館様が何か職業斡旋してくれたのかな?
それか、藤の家紋の家の方が紹介してくれた仕事とか?
+4
-0
-
14050. 匿名 2020/12/10(木) 00:33:09
荒れそうな質問してくる人はモメサかな+5
-1
-
14051. 匿名 2020/12/10(木) 00:36:22
>>14043
痣の効力がどっちにしろそんなに長く生きられないだろうし、働かなくても生きていけるくらいお金もらってそう
+17
-0
-
14052. 匿名 2020/12/10(木) 00:40:20
>>13872
批判なんてしてないと思うけど。。。+4
-0
-
14053. 匿名 2020/12/10(木) 00:41:56
>>13874
じゃあ喧嘩腰でレス返さなきゃいいのに
レスバ嫌いだからもういいよレスいらない+2
-5
-
14054. 匿名 2020/12/10(木) 00:43:33
このトピ負けず嫌いが多いのか言い返さないと気が済まないみたいだね。いつまでもレスバトルしてる。逆に仲良しか…。とりあえずやり取り増えるようだったら連絡先交換して他でしてほしい+15
-1
-
14055. 匿名 2020/12/10(木) 00:43:38
>>13822
見たいよね〜小説でもいいから出してほしいな+2
-0
-
14056. 匿名 2020/12/10(木) 00:47:21
うわこの人と意見合わない! ってなったら互いに技名でも書き込んで終わりにしたらいいのに笑+13
-0
-
14057. 匿名 2020/12/10(木) 00:48:54
>>14053
喧嘩腰なのはあなたです、さよなら+3
-6
-
14058. 匿名 2020/12/10(木) 00:49:29
特典やっぱりA4サイズのはいるバッグがいいみたいよ+6
-0
-
14059. 匿名 2020/12/10(木) 00:55:15
>>14043
鬼殺隊時同様懐いたらめっちゃ働くんじゃない?
多少穏やかになっただろうから、初見で気になる人をとりあえず煽る特攻隊長は止めちゃうのかなw
+6
-1
-
14060. 匿名 2020/12/10(木) 00:55:41
>>14056 無視の呼吸拾壱の型 凪+3
-5
-
14061. 匿名 2020/12/10(木) 00:57:19
ひさびさに来たらカオスで笑ったw+7
-4
-
14062. 匿名 2020/12/10(木) 01:00:55
>>12398
縁壱さんや狛治のエピソードを長々とやられてもダレるだけだもんね
そこまで興味ないし
編集の判断は正しいわ+6
-1
-
14063. 匿名 2020/12/10(木) 01:10:46
>>13900
わたし、恥ずかしながらどうしても着てみたくて鬼殺隊のコスプレ衣装買ったんだけど(もちろん家で着て鏡で見て満足するだけです!さすがに鬼滅友達いないのにひとりコスプレで出歩く勇気はないw)主要女キャラの誰にも似ても似つかないのでw
(ああ、私、那田蜘蛛山であっさり死ぬか蜘蛛にされる顔も出ないモブ隊員だな…)と自虐しつつ、それでも隊士気分を味わって満足です!
はい、気持ち悪い奴ですw+26
-4
-
14064. 匿名 2020/12/10(木) 01:28:00
アニメの鬼滅って映画の話で一旦終了なの?その続きは2期で来年辺りに見えるかな?
鬼滅、映画とアニメでハマり、原作一気に読みました。王道な少年漫画で優しい気持ちになれる作品ですね。仲間同士助け合い、支え合う姿に昔の日本ってこうだったんだな。と胸が温かくなりました。
ねづこの「どうして一生懸命頑張ってる優しい人達が踏みつけにされんだろう?」(若干違うかも💦)という台詞がすごく刺さりました。
+12
-0
-
14065. 匿名 2020/12/10(木) 01:31:11
善逸って捨て子だったんだ
そこらへんファンブックに書いてあったのかな?+4
-0
-
14066. 匿名 2020/12/10(木) 01:33:58
>>14057
いらないって言ってんのに返すからレスバになるんだよw
言い返さなきゃ気が済まないんだねw
もうよそでやってくれw+3
-5
-
14067. 匿名 2020/12/10(木) 01:35:04
>>14013
そう考えたら煉獄さんのあの炎の迫力すごいんだな
まぁああいうのは実際見えてるわけではなくて
イメージらしいけどw+11
-0
-
14068. 匿名 2020/12/10(木) 01:36:50
本当の事書いたら侮辱になるの?
煉獄さんは強いけどみつりちゃんは柱の中ではワンランク下で弱い印象だったわ。+4
-3
-
14069. 匿名 2020/12/10(木) 01:38:09
おねむりぃと女は16歳過ぎると鮮度が落ちるという格言を残してくれた鬼たちが凄い+4
-2
-
14070. 匿名 2020/12/10(木) 01:52:21
今更だけど羽織って柱の証だと思ってたら
かまぼこ隊とカナヲも羽織着てるよね
でもモブの隊員は一人も羽織着てる人いなかったし
やっぱそこはメインキャラだからってことなのかな+14
-0
-
14071. 匿名 2020/12/10(木) 02:00:09
アカザと童磨の2人が氷属性の血鬼術で共通していたのは当時何か考察されてたのかな?
アカザは恋雪さんのモチーフから雪の結晶なのは分かるんだけど、童磨は別に氷じゃなくていいよなぁと疑問+4
-0
-
14072. 匿名 2020/12/10(木) 02:00:41
>>14065
本編での師匠爺ちゃんとのエピソードで捨て子だったのも触れてたと思いますよ。+10
-0
-
14073. 匿名 2020/12/10(木) 02:05:54
>>14019
あの時歳食って超高齢者だったの!戦闘中に血圧測ってオムツにおもらししなかっただけでも御の字。だって9000年老いていたんだよ。そうでなければカッコいい血気術もっと連発できてた。できれば強い子なのに9,000歳じゃしょうがないでしょ?+3
-4
-
14074. 匿名 2020/12/10(木) 02:18:26
>>13998
もっと派手柱の活躍を見たかっただけだと思うよ+10
-1
-
14075. 匿名 2020/12/10(木) 02:18:32
映画興行収入あと16億6,000万円で千尋超え。8億6,000万円で300億円。特典も土曜からつくし、上手くいけば300億円は月曜火曜には超えてるかもしれない。超えてニュースになってほしい。+15
-0
-
14076. 匿名 2020/12/10(木) 02:30:44
>>13985
なんなら実弥は最初お館様にまで突っかかってたから笑+7
-2
-
14077. 匿名 2020/12/10(木) 02:34:14
>>14068
まあ、しのぶさんも蜜璃ちゃんも女の子だから本当に強い男達と同等の力って方が不自然だと思う。+20
-1
-
14078. 匿名 2020/12/10(木) 03:40:02
16歳が女の鮮度のピークか
17歳以降もそりゃ若いかもしれないけどキラキラ感無くなりつつある
20代には勝てるし17歳や18歳の先輩にも勝てる無敵の年齢の16歳に戻ってみたい+1
-10
-
14079. 匿名 2020/12/10(木) 06:09:36
>>14063
蜘蛛に殺される女の子も普通に可愛かったからあたい誰にもなれないわ+5
-0
-
14080. 匿名 2020/12/10(木) 06:12:18
>>14019
クリリンは地球人最強やぞ+4
-0
-
14081. 匿名 2020/12/10(木) 06:47:01
>>13952
誰が一番弱いの強いの、強さ論議のネタ振ってくる人はだいたいそう
一番強いのひめじまさん以外分からないんだから話すだけ無駄なのに+12
-1
-
14082. 匿名 2020/12/10(木) 06:49:23
侮辱にはならないと思うけど
そのキャラ好きな人からしたらあんまりいい気持ちにはならないしまた荒れるから自分の脳内に収めとくのが一番いいと思うよ+5
-2
-
14083. 匿名 2020/12/10(木) 06:50:38
>>14082
14068さんへ+0
-1
-
14084. 匿名 2020/12/10(木) 06:59:03
朝から読んでまた涙目です。
炭治郎と義勇さんが刀を握るシーン、縁壱の刀に煉獄さんの鍔、サビトの羽織り…。
想いが継がれているな〜+14
-0
-
14085. 匿名 2020/12/10(木) 07:03:57
なんか鬼滅トピ全般雰囲気変わった?+0
-0
-
14086. 匿名 2020/12/10(木) 07:08:46
>>14042
小説にこてつくんとのほっこりエピソードあるよ
ちらりと煉獄さんも出てくるよ!+5
-0
-
14087. 匿名 2020/12/10(木) 07:15:08
>>14070
23巻での炭治郎を上に押し上げる、上から引き上げるあの描写の為にそれぞれ個性的な着衣をさせていたと予想+6
-2
-
14088. 匿名 2020/12/10(木) 07:15:16
>>14043
そうかな?嫌な上司とは駄目そうだけど尊敬できる人の前では忠犬っぽいイメージだわw+9
-0
-
14089. 匿名 2020/12/10(木) 07:23:35
>>14070
原作はわからないけど、アニメの 那田蜘蛛山のシーンで、モブの隊員がシンプルな暗めの羽織を着ていたような…。モブの中でも一応先輩ぽい隊員だったから、それなりに強い人だけ着られるのかな?と思った。
炭治郎たちが最初から羽織着用なのはまぁ漫画的な事情なのかな。+10
-1
-
14090. 匿名 2020/12/10(木) 07:24:55
>>14071
方向性は違うけどね、同じ氷系ではあるよね。
童磨が出世してきた印象。
あの二人の順位争いもみてみたかったな。+3
-0
-
14091. 匿名 2020/12/10(木) 07:26:51
>>14070
羽織なしだと背中や腕のみじゃ誰か分からないシーン多くなりそうから着せたんだろうね
それぞれ羽織に特徴ありすぎだしw
+12
-1
-
14092. 匿名 2020/12/10(木) 07:28:57
氷系どっちもエフェクト凝ってて好き+3
-0
-
14093. 匿名 2020/12/10(木) 07:47:15
>>14042
無一郎推しとは珍しいね+0
-11
-
14094. 匿名 2020/12/10(木) 07:47:53
強さではないけど透き通る世界は条件的なもの以外に何らかの適正ないと無理そうだったね
無惨様は見えていたんだろうかw+1
-0
-
14095. 匿名 2020/12/10(木) 07:50:20
>>14076
全員実弥からの洗礼受けてたんかな、とすら思えるw+5
-0
-
14096. 匿名 2020/12/10(木) 07:57:20
>>14076
今となってはそんなところもかわいい笑+4
-0
-
14097. 匿名 2020/12/10(木) 08:01:14
鬼っていつ寝てんの?
毎日何してんのかな。仕事もせずに暇になって死にたくならないのかな?+0
-0
-
14098. 匿名 2020/12/10(木) 08:02:14
>>14088
「はい、すみません」でわかるよね(笑)
自分が認めた人になら忠誠心尽くしそう
+3
-0
-
14099. 匿名 2020/12/10(木) 08:03:30
>>14097
それはあれよ
夜は人喰いに行ったり青い彼岸花探したり十二鬼月に関してはパワハラ会議に出たりもしなきゃならんし日中は疲れて寝てるんじゃない?+7
-0
-
14100. 匿名 2020/12/10(木) 08:06:55
>>14087
そこまで考えてってことはワニ先生最後まで考えた上で書いてたってこと?
+2
-0
-
14101. 匿名 2020/12/10(木) 08:14:41
>>14085
前からいるけど、本誌最終回後くらいから雰囲気変わってきてるよ
キャラクターの話が多い&鬼側の話が無くなった+8
-0
-
14102. 匿名 2020/12/10(木) 08:16:39
>>14095
さすがに女性陣と無一郎くんにはやってないと思うけど、井黒さんにやったかどうかは想像付かないから気になるw+8
-1
-
14103. 匿名 2020/12/10(木) 08:23:04
>>13878
大声出してもフニャフニャなの可愛い+5
-0
-
14104. 匿名 2020/12/10(木) 08:23:19
>>14097
鬼は寝ないらしいよ。昼間は暇を持て余してる。
禰󠄀豆子が特殊+0
-0
-
14105. 匿名 2020/12/10(木) 08:27:21
>>13914
嫁の命が一番で自分の命は3番だけど、何より嫁が1番ってことなのよね。嫁が悲しむこと(天元の死)はしないってことにいきつくんじゃないかなー+10
-0
-
14106. 匿名 2020/12/10(木) 08:29:21
>>14100
始まりと描きたいエピソードと終わらせ方って最初からあると思うんだよね
最後鬼になりそうなところで仲間が引き留める描写を描きたい、手で表現したい、そうなると手だけで誰が誰か分かるようにしておかないといけないね、と
(ちなみにワニ先生は手に並々ならぬ拘りを感じる)
羽織や服に個性もたせたらキャラも立つし一石二鳥的な+16
-0
-
14107. 匿名 2020/12/10(木) 08:31:26
暇を持て余してる鬼ワロタ
死ななくてそれってちょっと嫌だなw+12
-0
-
14108. 匿名 2020/12/10(木) 08:32:58
死にたくなれば日光に当たれば良い
そういう鬼も中にはいてそう
でも鬼になるくらいだから。生きたい願望は強いかもね+6
-0
-
14109. 匿名 2020/12/10(木) 08:36:00
手にこだわりってどの辺?
欠損フェチだけかと思ってた+2
-6
-
14110. 匿名 2020/12/10(木) 08:38:53
>>14104
山猫は眠らない、みたいな?+0
-0
-
14111. 匿名 2020/12/10(木) 08:39:08
大好きな23巻で一つだけ気になったのは、むいくんの隊服のボタンが4つだったこと。
生きていたら少し背が伸びていたという想像?
煉獄さんの和らいだ表現もそういう意味かな?+4
-1
-
14112. 匿名 2020/12/10(木) 08:40:53
>>13616
私も分からなかったけど、唐突に理解した
たぶん2コマ目はたぶん煉獄さんのセリフを先に読むんじゃないかな
「どうした元気がないぞ!」→「ひゃ…はい!」
だと話が繋がる
軌道はたしかに違和感あるw
外伝はセリフの位置など分かりにくいところが多々あるね+8
-0
-
14113. 匿名 2020/12/10(木) 08:43:05
>>14111
自己レス
12巻確認したら3つになったり4つになったりしてた。+4
-0
-
14114. 匿名 2020/12/10(木) 08:49:06
あんたらも毎日鬼並みに暇だよねw+2
-2
-
14115. 匿名 2020/12/10(木) 08:59:13
>>14019
無惨の声優って、忍たまの土井先生なんだね!笑+4
-0
-
14116. 匿名 2020/12/10(木) 09:00:32
>>14114
失敬な!
ガルちゃん覗くのに大忙しだぞw+13
-0
-
14117. 匿名 2020/12/10(木) 09:06:23
>>14105
それだよね+3
-0
-
14118. 匿名 2020/12/10(木) 09:18:36
>>14107
現代ならゲームや動画や引きこもりアイテムたくさんあるけど昔は何してたんだろw眠れないのも辛いなぁ+1
-0
-
14119. 匿名 2020/12/10(木) 09:20:36
>>14118
花札とか、からくりで遊んでたんじゃないの?+4
-0
-
14120. 匿名 2020/12/10(木) 09:21:45
>>14082
みつりが弱いと書かれて余程悔しいらしい
恋オタはスルースキルがないよね+2
-6
-
14121. 匿名 2020/12/10(木) 09:22:40
>>14108
累くんのお母さん役の鬼でさえ、自滅は選ばなかったもんね。
炭治郎に斬りかかられて観念はしたけど。+4
-0
-
14122. 匿名 2020/12/10(木) 09:25:31
>>14119
平和すぎるw
鬼は群れないから基本一人遊びだろうけど、限界あるよね
鬼になるメリットほとんどないなw+7
-0
-
14123. 匿名 2020/12/10(木) 09:27:26
グラブルでも炭治郎が冨岡さんに感謝するシーンがあるね
ufoもアニオリで二箇所も入れてきたしまあそのシーンがあると感動的だよね
でもワニ先生は頑なに入れなかったね
これはページ数の都合とかじゃなく意図的に入れなかったんだと思う
何故だろうね
腐に余計な燃料を与えたくなかったんだろうか+1
-4
-
14124. 匿名 2020/12/10(木) 09:28:51
土曜日に映画観に行こうとオンラインでチケット買ったら間違って今日で買っちゃって、払い戻しは不可とのことで諦めて土曜日に取り直した(一人分なのでまだ良かった)。めっちゃヘコんだけど、煉獄さんに貢げたと考えたら嬉しくなった。笑+13
-0
-
14125. 匿名 2020/12/10(木) 09:35:20
>>14065
童磨戦の伊之助回想で
「本物の捨て子はおくるみに名前残したりしねえよ、俺みたいにな」と+14
-0
-
14126. 匿名 2020/12/10(木) 09:35:34
>>14123
まぁ極端な言い方になるけどワニ先生のなかでは描かなくていい事、に分類されたんだろうね+4
-1
-
14127. 匿名 2020/12/10(木) 09:40:18
>>14122
日中もパトロール中の柱に狙われるだろうしゆっくりできないよね。+7
-0
-
14128. 匿名 2020/12/10(木) 09:41:07
>>14105
良いんだよもう天元さんは炭治郎の一部だから!+5
-1
-
14129. 匿名 2020/12/10(木) 09:41:58
>>14122
鬼になったら面倒なことから解放されるのかと思いきや、もっとブラックな世界だった+11
-0
-
14130. 匿名 2020/12/10(木) 09:42:43
>>14121
痛みとかはあるだろうし自分が鬼になっても自殺はこわい…日光に当たるって、火炙りみたいなものでしょ?+5
-0
-
14131. 匿名 2020/12/10(木) 09:44:27
>>14121
塁くんのお母さん元は幼稚園〜小学校低学年くらいだよね?
怒られないように必死だったろうね
かわいそう+7
-0
-
14132. 匿名 2020/12/10(木) 09:44:48
>>14109
女性はモナリザの手みたいな厚みがあってやわらかい赤ちゃんの様な手なのに対して、男性はしっかりゴツゴツした力強い手。
デフォルメされてるし荒いけど、手でちゃんと感情表現ができてる。
手の研究には時間かけた人なんだなとわかるよ。+16
-0
-
14133. 匿名 2020/12/10(木) 09:45:07
>>14126
ワニ先生がスルーすればするほど他のメディアや二次ではふんだんに盛られるっていうね+5
-0
-
14134. 匿名 2020/12/10(木) 09:45:54
伊之助とアオイが可愛すぎて…炭治郎カナヲ、善逸ねずこも
2月発売のファンブック2が楽しみです
+8
-0
-
14135. 匿名 2020/12/10(木) 09:46:48
>>14131
これほんと累の気色悪さを最大限に引き上げてるわ
演技指導してるしマジで累くんキモいw+8
-0
-
14136. 匿名 2020/12/10(木) 09:48:07
天元は護衛だけでよかったよ。十分使命は果たしたよね。あの闘いに臨んだら恋柱より弱いのに即やられて嫁たちが悲しむ。+5
-0
-
14137. 匿名 2020/12/10(木) 09:50:19
>>14131
でもあのお母さん役の鬼も人の殺し方がひどいよね
折れた骨が内臓に刺さってとかあって、
正直慈悲の何とかで苦しまない死にかたもどうかと思うくらいひどかった+8
-0
-
14138. 匿名 2020/12/10(木) 09:50:54
>>14130
死にたくなったら水まで!干天します!
って広告出したら訪ねてくる鬼いるはず+7
-0
-
14139. 匿名 2020/12/10(木) 09:52:54
>>14109
まだ欠損フェチとか言ってるの?
何も伝わってねーな+9
-0
-
14140. 匿名 2020/12/10(木) 09:57:38
>>14129
古い話題だけどパワハラ会議ヤバすぎ。
あんな会議欠席するわww+8
-0
-
14141. 匿名 2020/12/10(木) 09:58:39
>>14126
だとしたらさみしいなぁ…
でもワニ先生はネット界隈で言われてる程二次創作の動向について意識してない気もする+6
-0
-
14142. 匿名 2020/12/10(木) 09:58:54
>>14102
伊黒さんとはお互いシャーッ!ってなってもその後は仲良くなりそうたんだよなw+5
-0
-
14143. 匿名 2020/12/10(木) 10:00:21
>>14138
それがいいよね!罠かける鬼もいるだろうけどw+1
-0
-
14144. 匿名 2020/12/10(木) 10:01:31
>>14141
二次作品の歴史は古いし作者が嫌だと思っても止められないよね
考えないようにするしかないかも+7
-0
-
14145. 匿名 2020/12/10(木) 10:02:21
>>14137
そうなんだけど幼稚園児なんてまだバカだからなぁ…自分が痛いおもいしなくて済むならあのくらいやっちゃいそう…虫とか残酷に殺したりするじゃん…よくわかってなさそう。
許されることでは絶対ないけど。+6
-0
-
14146. 匿名 2020/12/10(木) 10:05:22
>>14145
鬼になったときの年齢関係あるの?
普通の人間なら時間とともに精神的に成熟していくのだろうけど、鬼はそこを犠牲にして肉体的に無限に強くなれるのかな?+3
-0
-
14147. 匿名 2020/12/10(木) 10:06:18
>>14143
その時は滝壺からの雫波紋突きからの水面斬りでフィニッシュですよ
干天に相応しいか見極めるの面接とかしてて欲しい+5
-0
-
14148. 匿名 2020/12/10(木) 10:06:47
>>14139
欠損でエロスとか表現し始めたらフェチズムなのね…とおもうけどね。
そういうの無かったし、過酷な戦いを描きたかっただけとしか受け取らなかったわ。
超人的強さを表現するためのやり方として障害を抱えて戦うって表現も昔からあるしね。
座頭市とか。+6
-0
-
14149. 匿名 2020/12/10(木) 10:08:10
>>14146
言われてみれば関係無いのかな…?手鬼とかももはやオッサンだしね…+1
-0
-
14150. 匿名 2020/12/10(木) 10:08:11
>>13694
上弦を叱る無惨w+1
-0
-
14151. 匿名 2020/12/10(木) 10:09:13
>>14149
兄ちゃん手を握ってくれよぉ♪とか言ってる子が年号そこまで気にしないよね…+6
-1
-
14152. 匿名 2020/12/10(木) 10:10:47
>>14149
けど、累は禰豆子に一目惚れしてたみたいだし、精神年齢はストップするのかもね…+0
-12
-
14153. 匿名 2020/12/10(木) 10:12:53
どなたか分かる方いたら教えてください…
千寿郎くんの日輪刀は色が変わらなかったってことは、最終選別は突破してるってこと?
最終選別で生き残らないと日輪刀作ってもらえないよね。
ファンブックとか小説とかに書いてあるのかな。+7
-1
-
14154. 匿名 2020/12/10(木) 10:14:06
>>14152
いつ累がねずこに一目惚れしたんだよww+22
-0
-
14155. 匿名 2020/12/10(木) 10:14:18
>>14152
一目惚れ?累は兄妹の絆を羨んだってことだよね+21
-0
-
14156. 匿名 2020/12/10(木) 10:17:59
>>14153
そうかもね、煉獄さんも選別には参加してたし代々鬼狩家系だから免除って事は無さそう
千くん鍛錬頑張ってたし選別には勝ち残ったのかも
まぁ案外先生の中でその設定抜けてたかもしれないけどw
千くんの刀の鍔、炎なんだけどうさぎさんみたいで可愛いよね+15
-0
-
14157. 匿名 2020/12/10(木) 10:24:43
>>13276
>>13301
アニメオリジナルだったんだね!
教えてくれてありがとう。何か伏線なのかも思ったけど、そうじゃなさそうだね。+1
-1
-
14158. 匿名 2020/12/10(木) 10:25:39
>>14122
お腹も減らないし眠らないし病気にもならないからお金あっても仕方がない
そうなると学問とか鍛錬とかそういうところに行きつくのか
猗窩座が杏寿郎や義勇をしつこく鬼に勧誘してた気持ちもわからんではないな+8
-0
-
14159. 匿名 2020/12/10(木) 10:26:08
>>14136
「強さとは肉体にのみ使う言葉ではない」+8
-0
-
14160. 匿名 2020/12/10(木) 10:30:32
>>14141
ワニ先生、ぎゆしのとさねカナ以外はそこまでなにも思ってなさそう。
ぎゆしのは原作絵のグッズ展開とか配置とか先週の新聞広告の配置とか見てたらワニ先生から違う、とハッキリと否定的に見えるけどね。+16
-0
-
14161. 匿名 2020/12/10(木) 10:31:10
>>14158
お腹は減るでしょ
ペコペコよ+4
-0
-
14162. 匿名 2020/12/10(木) 11:00:31
>>14161
めっちゃガツガツ食べてるもんね、人間を+10
-0
-
14163. 匿名 2020/12/10(木) 11:04:45
>>13003
最初は鬼殺隊が自分の居場所、自分を認めてくれる存在で、
任務で鬼に殺される人や隊員を目の当たりにして、
もう誰もこんな目に合わせない!ってなったのでは。+2
-0
-
14164. 匿名 2020/12/10(木) 11:06:05
いちばんきになってるんだけど、政府非公認なのに産屋敷はどこで財源確保してるの?+1
-1
-
14165. 匿名 2020/12/10(木) 11:10:02
>>14164
代々先見の明があってそれで財を成したって原作に書いてあった気がする+15
-0
-
14166. 匿名 2020/12/10(木) 11:12:42
>>14142
伊黒さんと実弥は好きなものとかプライベートで意気投合して盛り上がることはなさそうだけど、
仕事ではめちゃくちゃ気が合いそう。+18
-0
-
14167. 匿名 2020/12/10(木) 11:13:29
>>14164
勘が尋常じゃなく鋭くてそれで代々の財産を築いてきたって書いてあったよ
それぞれ副業持ってる隊士もいるかも+11
-1
-
14168. 匿名 2020/12/10(木) 11:15:05
>>14156
手鬼に当たらなきゃ、そんなに死なないのかな?+5
-0
-
14169. 匿名 2020/12/10(木) 11:16:48
>>14166
何気に常識人だよね+10
-0
-
14170. 匿名 2020/12/10(木) 11:33:18
>>14093
いや彼公式3位だぞ( 'ω')…+8
-0
-
14171. 匿名 2020/12/10(木) 11:37:06
>>14109
横だけど人間だから、手足が無くなったら戻らない事を伝えたかっただけだと思うよ。
最初の方でそんな様なセリフがあったし、鬼と人間の違いをわかりやすく描写したんだと思う。
+5
-0
-
14172. 匿名 2020/12/10(木) 11:50:48
>>14168
5人生き残って優秀だねって言ってるから生存率はかなり低いんじゃないかな+14
-0
-
14173. 匿名 2020/12/10(木) 11:50:49
>>14164
土地とかめっちゃ持っててめっちゃいいタイミングで売ったり買ったりしていそう・・・+14
-0
-
14174. 匿名 2020/12/10(木) 11:53:17
>>1618
わかる!!!!
ドングリで涙腺崩壊した!!!
自分の大切な物をあげるっていう...認めてるぞ俺は(^^ゞみたいなのをまた可愛いドングリで...
イノシシはドングリ大好物だもんね!
+19
-0
-
14175. 匿名 2020/12/10(木) 11:53:37
>>14102
むしろしのぶさんには殉職したカナエさんとそっくりな雰囲気で入ってきたのに絶句してそうだし無一郎に関しては「…こんな子供が…」って弟と重ねててもおかしくないんだよな実弥さんなら+17
-2
-
14176. 匿名 2020/12/10(木) 11:57:03
実弥って沼鬼の時に気絶してた女の子と結婚したの?
すれ違うように描いてるから匂わせって他で見たんだけど+0
-9
-
14177. 匿名 2020/12/10(木) 11:57:19
>>14116
ガル柱かよ。+3
-0
-
14178. 匿名 2020/12/10(木) 12:06:42
>>14172
あのシーンめっちゃ怖かったw
沢山死んだんですけどそれは…みたいな
かがや様直関わったら崇拝しちゃうんだろうけど、遠目で見たら人間超えてそうな存在でゾワゾワしてしまう
兄上がよりいちさん気味悪がってたの分かる気がする+8
-0
-
14179. 匿名 2020/12/10(木) 12:15:43
>>14114+9
-0
-
14180. 匿名 2020/12/10(木) 12:16:27
>>13983
風が水に「見下してる」発言してるもんね。実力の高さは認めてたと思う。自分より下だと思ってたら「見下されてる」という発想にならないと思うから。+7
-1
-
14181. 匿名 2020/12/10(木) 12:17:38
がれきに埋もれてた茶々丸を助けた名も無き隊員、
実はすごい功労者だよね。
本人気付いてないだろうけど。
強い者だけでなく、皆が繋いだ勝利だって本当に思う。+22
-0
-
14182. 匿名 2020/12/10(木) 12:21:03
よく最終回転生に「鬼滅は死んだ人間は生き返らないのがスタンスなのに全部ひっくり返された」とか言ってる人居るけど、現代のキャラは大正を生きた人間たちとは明らかに別人格だし前世の記憶がある訳でも無いから何も矛盾してないのになあとは思う+14
-0
-
14183. 匿名 2020/12/10(木) 12:22:31
>>14176
なんでマイナス貰うのかよくわからないよー+0
-0
-
14184. 匿名 2020/12/10(木) 12:25:54
青い彼岸花の掘り下げ欲してる人って何を求めてるんですか?
鬼の復活を示唆する一要素として描かれて、最終回で枯らされたことで鬼の再誕を否定する以上の役割なんて無い思うんですけど+14
-0
-
14185. 匿名 2020/12/10(木) 12:27:06
青い彼岸花の掘り下げ欲してる人って何を求めてるんですか?
鬼の復活を示唆する一要素として描かれて、最終回で枯らされたことで鬼の再誕を否定する以上の役割なんて無いと思うんですけど+1
-0
-
14186. 匿名 2020/12/10(木) 12:29:35
>>14183
その話でひとしきり揉め終わってるから。+1
-1
-
14187. 匿名 2020/12/10(木) 12:31:47
>>14135
結構累やってることエグいよねw
家族ごっこだけど気にいる演技じゃないと怒られて痛い目にあわされるし。+7
-0
-
14188. 匿名 2020/12/10(木) 12:33:13
>>14186
やっぱりそうなの…ショック+0
-1
-
14189. 匿名 2020/12/10(木) 12:35:47
>>14120
みつりが他の柱に勝てるはずないのにね。女子キャラではしのぶさんが最強!+3
-7
-
14190. 匿名 2020/12/10(木) 12:36:27
「逃げるは恥だが役に立つ」は無惨様にぴったりなフレーズだなと思ったら、無惨様逃亡シーンを見る度にあの曲が脳内で再生される血鬼術にかかってしまった。+6
-0
-
14191. 匿名 2020/12/10(木) 12:38:27
>>14120
スルースキルがないし煽るとすぐ発狂するから面白いよね。一日見てても飽きないわ。+1
-4
-
14192. 匿名 2020/12/10(木) 12:41:08
>>14178
かがやさまは弔いの気持ちは人一倍あったけど、それ以上に打倒無惨で犠牲は仕方ないと思ってたのかな
きりやさまは死なせたくない思いが強かったね+9
-0
-
14193. 匿名 2020/12/10(木) 12:43:44
>>14190
無惨さまの恋ダンスか…見たいw+6
-0
-
14194. 匿名 2020/12/10(木) 12:45:52
>>14178
鬼狩りの子達を駒としか見ない感じに描かれてるね。
そして他でもない自分自身をも駒だと思っていたという壮絶さ。
感情に蓋をしてでもやらねばならぬと思っていたということだね。+11
-0
-
14195. 匿名 2020/12/10(木) 12:47:41
>>14123
だって、炭治郎がお礼を言うべき相手は義勇さんだけじゃないもの。描かれてない3ヶ月に何度もお礼も謝罪も重ねてると思うけど+8
-0
-
14196. 匿名 2020/12/10(木) 12:47:44
>>14049
さねみは器用そうだから、それまで全然やったことのない技能でも一気に習得してボスになっていそう+0
-0
-
14197. 匿名 2020/12/10(木) 12:48:54
ガルの呼吸!マイナスの型!+0
-0
-
14198. 匿名 2020/12/10(木) 12:49:08
>>14195
たしかに・・・皆が皆それぞれに感謝感謝ばかりだよね
本編では書ききれなかったので、きっと描かれていないところで十分お互い礼をいい、ねぎらいあったのでしょうね+3
-0
-
14199. 匿名 2020/12/10(木) 12:49:26
>>14182
多分、転生が何か分かってない勢なんだと思う+4
-0
-
14200. 匿名 2020/12/10(木) 12:50:15
>>14123
別に描かなくても炭治郎が恩を忘れる子じゃないのは読み手にわかるから。+7
-0
-
14201. 匿名 2020/12/10(木) 12:50:55
>>14189
頭の良さ、精神のぶれない強さ、ではしのぶさん以上のおなごはいなかったと感じる。
+9
-0
-
14202. 匿名 2020/12/10(木) 12:54:10
>>14169
そう思う
リアルに伊黒さんや不死川さんがいたら社長になってると思う、ベンチャーとかの
+8
-0
-
14203. 匿名 2020/12/10(木) 12:55:22
>>9
見ないで苦笑+0
-1
-
14204. 匿名 2020/12/10(木) 12:55:31
義勇ファンは炭治郎に特別扱いして欲しがりすぎ。
+19
-0
-
14205. 匿名 2020/12/10(木) 12:55:31
>>14201
私はしのぶさんの感情的な性格(なのに抑えてるとこ)が好きなんだけどなー+18
-0
-
14206. 匿名 2020/12/10(木) 12:56:08
>>14120
マジレスすると強さ論議したいならここよりもまとめサイトとか言った方がレスいっぱい付くしさんざん語り尽くされてるからそっちを見たほうがいいと思うよ
他のキャラも巻き込まれて嫌な思いする人が増えるし。
どっちかといえば恋は好きじゃないけど意見書いたら恋オタ扱いされちゃうのかなw+8
-1
-
14207. 匿名 2020/12/10(木) 12:58:06
縁壱さんって、バガボンドでいう吉岡清十郎みたいなポジションだよね。
超天才肌。+7
-0
-
14208. 匿名 2020/12/10(木) 12:58:26
>>14204
腐女子かな?て思ってる
描写がないところまで凄い妄想で補っててちょっと面白いけど+8
-1
-
14209. 匿名 2020/12/10(木) 13:00:33
>>3717
めちゃ分かります〜
無惨倒して平和になって終わりでよかった…+3
-2
-
14210. 匿名 2020/12/10(木) 13:00:43
>>14204
最初から特別扱いだと勝手に思ってるけど、
それは自分が読者で、第一話からずっと読んでるからそう感じてしまうだけ?
義勇さんの出番を検証したら、炭治郎からはそんなに関わっていないのかな?
(全巻読んでいるけど、二人に照準を当てて読んでいないからわからない)+4
-0
-
14211. 匿名 2020/12/10(木) 13:00:56
>>14155
セリフではそうなってるけど、累の無意識は誰にもわからないでしょ?
自覚なく恋心もってたとしても不思議じゃないわ。+0
-6
-
14212. 匿名 2020/12/10(木) 13:04:00
>>14210
まぁ手紙とかは出してるよね
でも他のキャラ…炭治郎は割といろんな人にコミュニケーションぐいぐい取る方だからなんなら花魁とかにも出してる。
炭治郎から義勇さんへの想いみたいなモノローグがないから、特別感があんまりないのかも?それが気に入らないんだと思う+4
-0
-
14213. 匿名 2020/12/10(木) 13:05:30
>>14205
そうそう!
特にアニメでなたぐも山での、「優しいのに、どこか背筋がぞわぞわする声色」が気になってその後
姉が生きているころは、感情をストレートに出すタイプだったと知り、納得がいった。
あと蝶屋敷の屋根で、さっと炭治郎に接近して話すところも、性格が良く出てるなあと。+13
-1
-
14214. 匿名 2020/12/10(木) 13:10:19
>>14211
描かれてる以上のことを想像するのは勝手だけどさ…
少なくとも私はそういう風には読めませんでした。
そもそも外見では無く兄妹関係をみて興味を持ったわけだし。外見だけなら整形技術持ってるしなあ。+6
-0
-
14215. 匿名 2020/12/10(木) 13:13:40
>>14144
何かで読んだけど、二次創作の世界には優秀なプロの卵がいるし、
原作にお金を落とすファンもいるし、で、出版社は止めないらしいね
悪質なもの以外は+5
-0
-
14216. 匿名 2020/12/10(木) 13:15:22
>>14212
炭治郎にとっては義勇さんは大切な兄弟子には変わりない。
きっと手紙のやり取りもしてるでしょ。それは煉獄さんも同じポジションだと思う。
最終的に炭治郎の特別になったのはカナヲだよ+10
-0
-
14217. 匿名 2020/12/10(木) 13:16:10
>>14211
最初はあのお母さん役の子が、累の中では一番のお気に入りだったろうけど
思ったより弱いんで飽きはじめた様子だったもんね
だからねずこに興味を示したともいえるね
(恋というより同胞として)+5
-0
-
14218. 匿名 2020/12/10(木) 13:17:33
>>4188
偶然だけど、自分で自分の首をしめる一手を打った決定的な偶然だと思う
無惨は一度も神仏から罰など与えられていない、と豪語してたけど、何かの采配を感じる+9
-0
-
14219. 匿名 2020/12/10(木) 13:18:52
>>14216
カナオの想いが実って良かったな
リアルだと深く相手を愛してるのに、想いを出さない女の子は損しがちだから+8
-0
-
14220. 匿名 2020/12/10(木) 13:21:10
>>14158
童磨はなんかの教祖様やってたよね。
いい暇つぶしになってるのかな?+0
-0
-
14221. 匿名 2020/12/10(木) 13:22:33
>>14212
そうなんですね!ありがとうございます。
グッズ展開でもなんでも、義勇さんは主役グループ
(プレミアムバンダイのアクセサリでは、炭治郎やねずこと一緒に並べられてる)
なのもあり、勝手にすごく仲良しなんだと思い込んでました。+6
-0
-
14222. 匿名 2020/12/10(木) 13:23:57
>>14219
カナヲから想いを伝える前に炭治郎も惚れたんじゃない?+6
-0
-
14223. 匿名 2020/12/10(木) 13:24:18
>>14220
童磨のあの女慣れのすごさから見て、信者の若い女の子の相談に乗っては
泣かれたり抱き着かれたりして、そうとういい思いしてそうだね
それでもなんだか満たされないから、自分になびかない(敵だから当たり前だが)しのぶを面白がる。+4
-0
-
14224. 匿名 2020/12/10(木) 13:29:24
>>14222
そうですね!
蝶屋敷での修行のとき、強いカナヲに衝撃受けてたと思うし、
他には
なぜカナヲが無口なのか考えたり、積極的に関わったり
(炭治郎は普段は「この人はこういう人なんだな」と流すほうだから意外だった)
最初のころから「特別な存在」ですよね。+7
-0
-
14225. 匿名 2020/12/10(木) 13:32:05
>>14168
手鬼の管理ちゃんとしてほしい。
錆兎が死ぬとか鬼殺隊にとってもったいなさすぎるだろう。
鱗滝さんが育てた子たちなら優秀な子たくさんいただろうに…+26
-0
-
14226. 匿名 2020/12/10(木) 13:40:32
>>14126
描かなくていいこと、というより絶対描きたいことそれぞれにあてたらこうなったという感想
ラストで死んでしまった霞、岩、蟲柱はそれぞれ対鬼への因縁を断ち切りたい人たちなんだと思う
だから今生で思い残すことがない形で終わりを迎え、魂が転生した
いぐろさんは元から宿敵がいないし、みつりちゃんはそもそも動機が違う。だから恋仲にして結び付きを与え転生した
不死川兄弟は家族の因果を断ち切りたかった
だから血の繋がりがない状態で転生した。もう家族に縛られない形で繋いだ絆として
水は生きていく希望を再び見いだす事を与えられた。それも自分自身の力で。何度も喪う体験で一人の人間として生きていく喜びは大正時代じゃないと意味がない。そして現世で水一門とまた再会できた(盛り沢山だね)炭治郎との関わり合いでの結果じゃなくて、一人の男の再起の話だったんだね
かまぼこたちは本誌でエピソードがあったから満足です
+17
-0
-
14227. 匿名 2020/12/10(木) 13:42:56
>>14225
私の予想だけど手鬼、たぶん身を潜める能力があったんじゃないかな。
喰った分だけ強くなるから、力をつけ過ぎてるやつがいないか上位の人がチェックはしてたと思うんだよね。
最終選別を受けに来た子の前にしか出てこなかったんだよきっと。
見て逃げ出した子も生き残れず、発覚を逃れてたのだと思う。+12
-0
-
14228. 匿名 2020/12/10(木) 13:43:55
ファンブックで、それぞれの技の名前の由来とか、登場人物の名前に込めた想いとか書いてあったら嬉しいな
+12
-0
-
14229. 匿名 2020/12/10(木) 13:47:02
炭治郎の義勇への想いの表れは柱合裁判での涙が全て
あの時感じた想いと恩義は生涯忘れなかったでしょう+24
-0
-
14230. 匿名 2020/12/10(木) 13:49:50
>>14226
良い解説ありがとうございます
義勇さんは生き残りつつも、新たな人生始めた感じがしますよね
外見だけ見ても、髪を切ったり洋服着るようになったり
良い笑顔を見せるようになったり・・・
いつか先生にその後の義勇さんストーリー描いてほしいなあ+16
-0
-
14231. 匿名 2020/12/10(木) 13:50:40
>>14227
出会った鬼狩り候補生はみんな殺してるから他の者に伝わらないもんね
うーん、相手は鬼狩り候補生とはいえ手鬼あいつすげーな+12
-0
-
14232. 匿名 2020/12/10(木) 13:58:33
手鬼のこと考えると疑問は出てくるね
あいつが言った通り、面が目印になっちゃってるし
鱗滝さんは知らないんだよね?+4
-0
-
14233. 匿名 2020/12/10(木) 14:04:34
珠世さんが鬼を人間に戻す薬3つ作ってくれた、ってしのぶが言ってたよね?1つは禰󠄀豆子で、自分のは無惨に捨て身でぶっこむから必要なくて、もう1つは愈史郎くんの?愈史郎くんは珠世さんがいつか生まれ変わってまた会えるときまで薬は使わない気なのかな。この2人がいなかったら無惨を倒すこと出来なかった、もちろん茶々丸も。そしてカナヲちゃんも薬持っててくれて本当に良かったよ。みんなで勝った!誰1人欠けてもダメだったよね。鬼滅で盛り上がってる小さなお子さん達、大きくなってからもう一度鬼滅を読んで欲しいなあ。またあらためて感動するところ沢山あると思う。+6
-0
-
14234. 匿名 2020/12/10(木) 14:04:34
>>14004
人生選択していくうちに道が分かれることもあるのではないでしょうか。+6
-1
-
14235. 匿名 2020/12/10(木) 14:06:09
アニメの方も見たんですが、結構暗いアニメですね、、、+3
-1
-
14236. 匿名 2020/12/10(木) 14:07:11
なんで累ってお母さん役を女の子にしたの?
+3
-0
-
14237. 匿名 2020/12/10(木) 14:10:58
>>14225
サビト本当に悔しい。
でも炭治郎も何度も何度も危ない目にあってきたし、描かれていないだけで同じように強くて優秀な隊士がいたんだろうな…+11
-0
-
14238. 匿名 2020/12/10(木) 14:12:39
>>14226
あなたの文章読んで涙がとまりません。義勇さんの物語でもあったんですね。これから子供の面談なのに目がヤバい+4
-2
-
14239. 匿名 2020/12/10(木) 14:15:19
ワニ先生って絵上手いよね?幕間のラフな鉛筆画の感じとかすごい好き。たまに出てくるリアルなカラスの絵もとっても美しくて、道端でカラスとかスズメ見ると鬼滅を思い出してしまう。蝶々見るとしのぶちゃんのことを偲んでる。+31
-0
-
14240. 匿名 2020/12/10(木) 14:15:46
>>14233
私の考えでは
1 ねずこ
2 浅草で鬼になった人
3 予備(炭治郎が使った)
無惨のはここではノーカンってことかな。
色々混ざった特別なやつだし。
愈史郎はたぶん使ったら死んじゃうのだと。
人間としての寿命が終わってるし。+0
-0
-
14241. 匿名 2020/12/10(木) 14:16:13
>>14239
下手っていわれるけど初期の絵から好きだわ+24
-1
-
14242. 匿名 2020/12/10(木) 14:26:27
>>14238
<<義勇さんの物語
義勇オタやばい
+0
-10
-
14243. 匿名 2020/12/10(木) 14:27:54
>>14239
下手下手言われてたからどんなもんだよと思ったら普通に上手くて拍子抜けしたよ
手書きで太線でガッツリ描いてあるのは昨今の流行りではないけど、描写もこだわりあるところはきちんと細かい
女の子の顔の書き分けは確かに甘いかなと思うけど総合的なキャラデザで差別化してるから全然いいと思ってる
しのぶさんの表紙とか見るとちゃんと骨格と肉付き感じるし、各々の作中の手の描写なんか素晴らしいと思う
デジタルで細く綺麗に描くのももちろんいいけど、鬼滅にはぴったりだったね
+31
-0
-
14244. 匿名 2020/12/10(木) 14:29:17
>>14242
こういうの水を差すって言うんやで
子供みたいだからやめな+7
-0
-
14245. 匿名 2020/12/10(木) 14:31:26
今更ながら新聞広告の
ぜんぶが終わり、すべてが始まる。
ってあの最終巻に相応しい言葉だね。
本誌で読んでる時はこんなに感動するとは思わなかった…描き下ろしありがとうワニ先生+5
-0
-
14246. 匿名 2020/12/10(木) 14:32:34
宮迫が出てくるの私だけ?+0
-0
-
14247. 匿名 2020/12/10(木) 14:33:25
とりあえず水オタは特別じゃないと気が済まない事だけは分かったわw
まぁ妄想する分は自由だからね、良いと思う!+2
-1
-
14248. 匿名 2020/12/10(木) 14:34:49
>>14225
同意だけどそしたら炭治郎は岩を斬れなかったと思うと…
全編に渡って亡くなった人が生きている人の支えになる物語だね。+18
-0
-
14249. 匿名 2020/12/10(木) 14:39:18
実弥が義勇に、冨岡アアア受けろオオと言って刀身を赫くして実弥と義勇が背中合わせで、余裕余裕糞味噌にしてやらぁと言ってるシーンがかっこ良かった。実弥は義勇の事嫌いだけどやっぱ仲間なんだなって思ったら胸熱過ぎた。+26
-0
-
14250. 匿名 2020/12/10(木) 14:41:02
>>14246
わたしも最近見るわ
一回だけタップしてみたけど育毛かなんかの広告だったよ+1
-0
-
14251. 匿名 2020/12/10(木) 14:42:28
23巻に描かれていないキャラクター達のエピソードは2月の公式ガイドブック2に描き下ろし、もしくは設定メモ的なものとして収納されるのでは。それでも掲載がなければ、自身で推しキャラ妄想エピを創作すればいいと思うぞ。公式にないなら自分で作ろうホトトギス精神でやっていこうよ~+23
-0
-
14252. 匿名 2020/12/10(木) 14:42:49
>>14224
義勇と玄弥にもグイグイ行く炭治郎w+15
-0
-
14253. 匿名 2020/12/10(木) 14:44:10
>>14247
もともと作品の前身である短編漫画では、珠世さん・兪史郎さん・義勇さんがメインだったよね
(似てるだけで義勇さんの名前は無かったが)
編集者インタビューも、連載前の構想段階では無口な武士が主役の予定だったらしいし
私は水オタではないのですが、この作品を語る時に最初に来る人物ではあるかな、と思う+10
-0
-
14254. 匿名 2020/12/10(木) 14:45:17
>>14235
暗いかな?
ちょいちょいギャグパートも入ってると思うけど+11
-0
-
14255. 匿名 2020/12/10(木) 14:45:52
>>14253
前身の漫画はそうだろうけど、鬼滅の刃は炭治郎が主人公で、メインはネズコ含めたかまぼこの4人+9
-1
-
14256. 匿名 2020/12/10(木) 14:48:21
>>14239
絶妙な表情を描くと思う
デッサンも狂ってないしなんで下手と言われてるんだろうか
独特なタッチだから?+35
-0
-
14257. 匿名 2020/12/10(木) 14:49:02
>>14255
確かにそうですね。返信ありがとうございます。
+2
-1
-
14258. 匿名 2020/12/10(木) 14:51:06
>>14235
鬼狩りタイムが夜なんで他のアニメより夜が多いんだよね
画面暗い時間が長いので、暗く感じるのはそこも大きいと思う+13
-0
-
14259. 匿名 2020/12/10(木) 14:53:56
>>14251
妄想は見てる側としては面白いからもっとやってほしいわw+5
-2
-
14260. 匿名 2020/12/10(木) 14:54:31
今Amazonで2冊目の鬼滅コミックス21、22、23巻紙バージョンをプレゼント用に買おうとしたら鬼滅紙本は一冊までしか買えないって言われた。以前一冊同じの買ってるから、この本は1アカウントにつき
1冊までしか買えないって。多分転売ヤーを規制するためだと思うけど、本当に売れてる本って買えないんだ!+15
-0
-
14261. 匿名 2020/12/10(木) 14:56:24
謝花兄妹が憎めなくてけっこう好き。
2人が死んで地獄に行くときすごい泣いた。
梅ちゃんが泣き虫でお兄ちゃん大好きなのが可愛い。
お兄ちゃんも妹を何より大事にしてるのが泣ける。
2人とも、環境が悪かっただけなんだなあと思う。
+24
-0
-
14262. 匿名 2020/12/10(木) 14:58:10
>>14259
私も面白いと思う側の人間です
妄想の天才がこの世には存在する+2
-6
-
14263. 匿名 2020/12/10(木) 15:00:12
>>14243
それだ
みっしりと重量がある体なんだよね。
骨があり、筋肉があり、皮膚があるということを感じる。
萌え絵とは真逆だけどそこがいい
+18
-0
-
14264. 匿名 2020/12/10(木) 15:01:05
善逸さ、かいがく戦で羽織ボロッボロになってるんだけど無惨と戦ってる時ちゃんと羽織着てるんだよね+6
-0
-
14265. 匿名 2020/12/10(木) 15:01:18
鬼滅の刃はだれか一人を特別扱いしないからいいんだと思う。
それぞれがそれぞれの人生を一生懸命生きていて、
たまたま炭治郎が主人公だからそこを中心に話を描いてるって感じ。+44
-0
-
14266. 匿名 2020/12/10(木) 15:02:43
>>14262
でも嫌がる人多くて迷惑になるから我慢しようね
全然妄想トピ立たないけど+15
-1
-
14267. 匿名 2020/12/10(木) 15:03:10
>>14254
善逸が出てきて初めの方は、こいつうるせーなと思ってたけど話が進むうちに善逸のギャグパートを待つようになった私がいる
+25
-0
-
14268. 匿名 2020/12/10(木) 15:03:17
妄想するのは個人の自由だけど、ここではやめてほしいな
住み分けするためにシクトクでトピ立てたんでしょ?
気持ち悪いし、やめてほしいというコメントを無視し続ける理由もわからない
+24
-0
-
14269. 匿名 2020/12/10(木) 15:06:35
>>14249
ジャンプっぽい構図でワクワクしたよね
冨岡さんが「え?なんでこっちに来んの?」みたいな顔で戸惑ってんのに赫くなった後知ってたしみたいな顔してんの可愛かったw
さすが判断が早いわ
+22
-1
-
14270. 匿名 2020/12/10(木) 15:06:54
>>14224
本当だね。義勇さんの時とかは、内面に踏み込むのに躊躇してたけど、カナヲにはガンガン行ってたね+4
-3
-
14271. 匿名 2020/12/10(木) 15:11:08
>>14266
それもよくわかります
ドラマ性がありプロの作家さんみたいなものと、
鬼滅の言葉にこじつけて男が欲望で書いたようなものと
まさに玉石混交ですよね+0
-0
-
14272. 匿名 2020/12/10(木) 15:12:34
>>14270
義勇さんに対しては、畏怖の念や尊敬から、あだやおろそかには近寄れないと
感じていたのかもね
義勇さんの「おはぎ発言」のときも、炭治郎は横でキラッキラに心酔してるし+6
-3
-
14273. 匿名 2020/12/10(木) 15:14:03
>>1296
しのぶの「見ますか?金魚」は泣ける。+38
-0
-
14274. 匿名 2020/12/10(木) 15:17:09
>>14272
畏怖の念はナイナイw
そんな相手に髪切ったんですね〜!なんて言わないよ。
おはぎの件は天然二人で分かり合ってた感じw+11
-0
-
14275. 匿名 2020/12/10(木) 15:25:11
実弥が稀血だってわかった時けっこう感動した。
禰豆子めっちゃ偉かった!+24
-0
-
14276. 匿名 2020/12/10(木) 15:36:15
>>14274
まさに天然水(笑)突っ込み不在の中おはぎで詰められる実弥が不憫だった(笑)+11
-1
-
14277. 匿名 2020/12/10(木) 15:37:46
>>14272
心酔はしてないよw
興味は持ってる感じだったけどw
義勇ファン面白いなー+5
-0
-
14278. 匿名 2020/12/10(木) 15:41:10
>>14218
鬼はいるけど、徹底して神仏もどきが出てこない漫画だよね。
その点もリアルな気がする。+9
-0
-
14279. 匿名 2020/12/10(木) 15:46:46
>>14226
すごく腑に落ちたわ…ありがとう+5
-0
-
14280. 匿名 2020/12/10(木) 15:47:06
>>14239
私もそう思う。
初期は80年代のアニメを彷彿とさせる、どこかレトロなタッチだけど、パーツとかは整ってる。骨格をちゃんと意識した書き方というのかな?腰が細すぎるとか足が長すぎるとかないから読んでいて違和感がない。
鬼滅の前の作品でもそうだったし、美術系の学校で基礎をちゃんと習った人が描く絵だなーと思ってる。
珠世さんのとこに来たカラスの絵はめちゃくちゃ上手かったよねー。
+19
-0
-
14281. 匿名 2020/12/10(木) 15:50:28
>>14249
その前にも、握力なくなって刀を離してしまった冨岡さんに「ボケッとすんじゃァねぇ!ブチ殺すぞォ!」と叫ぶ実弥が、ちゃんとまわりを見ててカッコいいわ~と思った+29
-1
-
14282. 匿名 2020/12/10(木) 15:54:30
>>14102
女性には手を出さないけど、蜜璃は実弥に怒られそうw+5
-2
-
14283. 匿名 2020/12/10(木) 16:06:11
伊之助がアオイに渡したどんぐりと松ぼっくりとヤマモモの花言葉って
どんぐり「永遠の愛」
松ぼっくり「不老長寿」
ヤマモモ「ただ一人を愛する」だっけ?+12
-0
-
14284. 匿名 2020/12/10(木) 16:11:49
>>14282
実弥はああ見えて常識あるからね
アホな甘露寺を叱りそうだね+2
-5
-
14285. 匿名 2020/12/10(木) 16:23:05
>>14273
その時のしのぶさんの表情が何とも言えない+16
-0
-
14286. 匿名 2020/12/10(木) 16:33:18
>>14239
立ち姿、膝がすごく下の方にあるのが気になる(笑)+0
-0
-
14287. 匿名 2020/12/10(木) 16:33:43
>>14268
あの人たち「ウチら変態で困る〜w見ないで〜w」とか言いながら、反応して欲しそうにチラッチラこっち見てる感じする
だからやめろって言ってもやめない+12
-1
-
14288. 匿名 2020/12/10(木) 16:36:47
>>14232
鱗滝さんははっきり知らないだろうけど、錆兎ほどの実力者がやられるなんて何か想定してるやつ以上のものがいるのでは……とは思ってそう
ただでさえ失い続けてるのに、自分のことより他人を助けそうな炭治郎は尚更行かせたくないよなぁ
あと無事を願って一人一人に合わせて彫ってた面が目印になって狙われてたなんて悲しすぎる……鱗滝さん大好きだからその後も気になるわ〜+11
-0
-
14289. 匿名 2020/12/10(木) 16:39:18
>>14264
それって、いつも思うのですが隊服は支給でも、それぞれ羽織は自前ですよね。炭治郎とかも累と戦ってた時にけっこうボロボロになってたけど蝶屋敷で静養してる間に直ってる。隠の中に縫製係とかいて直してくれるのかな?
でも、かいがくと善逸の戦いの時はそんな暇なかったですよね。
まぁ漫画なので深く考えちゃダメですね(笑)+10
-0
-
14290. 匿名 2020/12/10(木) 16:39:51
漫画であれだけ泣いたんだから、映画化なんてされた日には号泣からの嗚咽にまともにスクリーンすら観れないんじゃ。。。+9
-0
-
14291. 匿名 2020/12/10(木) 16:40:14
>>14282
そしてにらみつけるイグッティ+6
-0
-
14292. 匿名 2020/12/10(木) 16:46:07
読解力不足ですみません。
無惨戦の最後の方、無惨が赤ちゃんみたいに膨れ上がり炭治郎が取り込まれてしまう時に炭治郎は冨岡さんを後ろにドンッて押して冨岡さんをかばったんでしょうか?
それで冨岡さんの「いつも守られてばかりだ…」につながった?そこがモヤモヤしていて…+1
-0
-
14293. 匿名 2020/12/10(木) 16:48:27
鬼滅ってヲタ向けだよね?って言われたんだけどそーかな?+0
-5
-
14294. 匿名 2020/12/10(木) 16:55:35
>>14292
そうです、冨岡さんだけは助けたいと頭突きで後ろに突き飛ばしました
なのでなおさら冨岡さんは悔しくて悲しかったんだと思います
炭治郎は無惨戦の序盤から義勇さんの命まで危険に晒すな、と自分を守ろうとする冨岡さんの手を振り解いたりしていました+9
-0
-
14295. 匿名 2020/12/10(木) 16:57:26
>>14287
ほんとそれ
潜んでる分には一向に構わないのに変態なこと誇ってチラチラしてくるから気色悪い
この感じをわかってくれる人がいたか+14
-0
-
14296. 匿名 2020/12/10(木) 16:58:47
>>14283
だっけ?ってw
あなたが調べた結果ならそうなんじゃない+0
-1
-
14297. 匿名 2020/12/10(木) 17:01:33
>>14268
色々騒いでる+3
-0
-
14298. 匿名 2020/12/10(木) 17:03:07
>>5487
じいちゃんの羽織の可能性が高いけど、着たかはわからないけどかいがくが着なかった羽織も善逸なら捨てたりはしてなさそう。
そっと箪笥の奥に取ってありそう。
少なくとも尊敬してた兄弟子で、手紙書いたり二人で継承して共に戦いたかったなんて思ってたんだもん。
その人を斬らなければならなかった責任感と色んな想いはあると思うな。
善逸ならそうすると思う。
+4
-1
-
14299. 匿名 2020/12/10(木) 17:05:59
>>448
そしたら全く違う話が始まってたんだろうな。
鬼炭治郎カッコ良かったからちょっとだけそれも見てみたかったような。+8
-0
-
14300. 匿名 2020/12/10(木) 17:07:04
上の階級の隊士殴ったこと怒られてたから善逸と獪岳って普通に隊士時代被ってたんだと思うんだけどイマイチ時系列が頭に入ってこない
数合わせとはいえ獪岳が上弦になってるし人食っただろって言われてるってことは割と短期間のうちにめっちゃ数食ってパワーアップしたのかな+5
-0
-
14301. 匿名 2020/12/10(木) 17:08:19
>>14256
むしろ私は適当なタッチの伊之助が結構好きなんだけど😅+22
-0
-
14302. 匿名 2020/12/10(木) 17:10:55
>>14294
ありがとうございます…(涙)
冨岡さんと炭治郎の絆を感じますね。柱に守られるだけだった炭治郎が…。
煉獄さん見てますか!?って言いたくなりますね。+19
-0
-
14303. 匿名 2020/12/10(木) 17:12:28
23巻じゃなくて22巻の話ですが、座敷牢から逃げた子伊黒さんをヘビ女から助けたのは煉獄さんのお父さんで合ってますか?+28
-0
-
14304. 匿名 2020/12/10(木) 17:18:21
>>14303
合ってます+17
-0
-
14305. 匿名 2020/12/10(木) 17:20:40
常に猪頭描いてるだけで十分うまいよ+17
-0
-
14306. 匿名 2020/12/10(木) 17:32:38
>>14303
子伊黒さん、という書き方かわいいなあ
23巻からずれるけど、最初の柱合会議のとき伊黒さんが木の上にいたのは、大好きな鏑丸に高い所の眺めを見せてあげたかったからなのかな+18
-3
-
14307. 匿名 2020/12/10(木) 17:34:43
>>14295
そうか、公然〇〇〇〇とか、露〇〇だと思われるのか
初めてよくわかりました+3
-0
-
14308. 匿名 2020/12/10(木) 17:49:33
>>14261
鬼になったのも、なりたくてなった訳じゃなくて焼かれた梅ちゃんを死なせなきためにはそうするしかなかったもんね。
誰に会うかで人生って大きく変わるね。+7
-0
-
14309. 匿名 2020/12/10(木) 17:54:22
べべん!の人の情報は誰かある?+4
-0
-
14310. 匿名 2020/12/10(木) 17:55:04
>>17
だから昼もいける鬼つくるのに躍起だったんじゃないの?
生きてた頃、雑魚そうな、やはばみたいなのまで鬼にしてるし+15
-0
-
14311. 匿名 2020/12/10(木) 17:56:07
二人で鳴柱ってありなん?+0
-1
-
14312. 匿名 2020/12/10(木) 18:06:15
>>14284
みつりは頭悪いもんね
柱に女の子は知的なしのぶさん一人でよかったのに+3
-28
-
14313. 匿名 2020/12/10(木) 18:28:41
>>14284
テメェなんだその格好はやる気あるのかァ?
って、ゲスメガネ前田のせいなのに理不尽に怒られそうだ汗+7
-0
-
14314. 匿名 2020/12/10(木) 18:29:13
無限列車だけであれだけスケールの大きい映画になったのに、無限城編が映画化されたらとんでもないことになりそうだな!全然2時間じゃ収まらないからアニメかもしれないけどそれでもすごそう。+21
-0
-
14315. 匿名 2020/12/10(木) 18:29:46
23巻の話じゃなくてごめんなさい。鬼は群れないのにダキとギュウタロウ?がつるんでたのはなぜですか?漫画返したので確認できずモヤモヤしてます。+4
-0
-
14316. 匿名 2020/12/10(木) 18:30:27
ネタがないな…出尽くした感
笑
+6
-1
-
14317. 匿名 2020/12/10(木) 18:31:25
>>14312
何言ってんだ。みつりちゃんは殺伐とした世界の中で戦う柱の中で唯一の癒やしなんだよ。+46
-3
-
14318. 匿名 2020/12/10(木) 18:33:16
荒らしにも飽きたな…+13
-0
-
14319. 匿名 2020/12/10(木) 18:35:50
>>14315
鬼は群れないこと覚えてて、なんであの二人が兄妹ってこと覚えてないんだ?w+23
-0
-
14320. 匿名 2020/12/10(木) 18:36:20
>>3215
それはもうすぐ自分(伊黒さんも)が死ぬのを蜜璃ちゃんは分かってたからだよ・・・。+21
-0
-
14321. 匿名 2020/12/10(木) 18:39:13
確かにそうです。私もみつりちゃんに救われた。しのぶさんも柱の中ではみつりちゃんと仲良かったってあったし伊黒さんが言うように伊黒さんだけじゃなく、みんなを救っていたんじゃないかと思う。+28
-1
-
14322. 匿名 2020/12/10(木) 18:40:15
>>14307
そこまでではないけど、チラチラ仄めかせるのは
同好の士を勧誘しているのかと思った
内容を具体的に書かない節度ある誘導にすれば
より平和になるんじゃないかな。+1
-2
-
14323. 匿名 2020/12/10(木) 18:41:16
柱たくさん死んで悲しかったけど、残ったのが義勇さんと実弥なのが良かったと思う。
後悔とコンプレックスから背を向けてしまっていた義勇さん。
実弥もトガりすぎててヤクザみたいだったし、ファンブックに義勇さんを嫌いなのは実弥と伊黒さんって書かれてたし。
そんな2人が最終決戦では阿吽の呼吸で助け合ってたし、最後の柱合会議でも微笑みあってた。
隊服ではなくて普通の着物姿で、いつも険しい表情だった2人の笑顔がみられて本当に良かった。+36
-1
-
14324. 匿名 2020/12/10(木) 18:42:01
>>14311
少なくとも爺ちゃんは二人を後継にしたよね
喧嘩しながら共闘する図は見てみたかったかな+9
-0
-
14325. 匿名 2020/12/10(木) 18:44:59
友達に借りて読むまで、このトピお気に入りにして開ける日を待ってた。今、やっと読み終わった。
泣いたり驚いて声出たり、また泣いたり。大満足でした。
借りて読んでただけなんだけど、やっぱり自分でも揃えようかなあ。+17
-0
-
14326. 匿名 2020/12/10(木) 18:51:20
>>14270
カナヲは歳も近いからね。
義勇さんは兄弟子だし恩人だし大人だし、当然遠慮はあるでしょ。+7
-0
-
14327. 匿名 2020/12/10(木) 18:51:40
>>1912
えっ
さねぎゆ公式なの?いいの?+0
-12
-
14328. 匿名 2020/12/10(木) 18:53:08
バトル物で主人公の恩人って死にがちだけど、義勇さんは生き残ったね。+16
-1
-
14329. 匿名 2020/12/10(木) 18:57:30
>>14239
デッサンが狂ってて気持ち悪い感は無いし、下手では無いと思う。
着物の厚みも感じるしペラペラじゃない。
絵のタッチもキャラデザも、なりより表情の描き方が好き。
下手だって言われてるのは主に戦闘描写じゃないかな。
そこは確かにちょっと苦手なのかなとはファンでも思うので、下手だって言う人がいるのもわからんでもない。
でもそれ以外が抜群にいいから総合的に大好き。+24
-0
-
14330. 匿名 2020/12/10(木) 18:58:29
>>14328
それ思った。死亡フラグ立ってたもんな。
推しだけど死ななくて良かった。+11
-0
-
14331. 匿名 2020/12/10(木) 18:58:38
>>14327
さねぎゆ最終回別々だったじゃん。+1
-1
-
14332. 匿名 2020/12/10(木) 18:58:48
>>14325
紙で買うのおススメしたいよ。今品薄だけどそのうち買えるようにはなると思う。
今はほんと紙のコミックス、貴重なんだよ。
その友達も大事にしてると思うしあなたもその友人にとって大切な人なんだなーと思う。
+21
-1
-
14333. 匿名 2020/12/10(木) 19:05:42
ワニ先生にとって鬼滅が初連載物というのがビックリなんだけど
絵のレベルは初めの方は確かにぎこちなさはあるものの、段々上手くなって23巻ではキャラを生き生き描いてるよね
それまでの短編と比べても、それから急にこの鬼滅なの?というくらい絵もストーリーの構造もネームも飛躍的にレベルアップしてる
ワニ先生には才能を感じていたという編集者の本気を感じる+23
-0
-
14334. 匿名 2020/12/10(木) 19:11:07
>>14330
義勇ファン、義勇死んだら鬼滅読むのやめる!他がどうなろうと知ったこっちゃない!に大量のプラスだったもんね^^
ヨカッタネ+3
-4
-
14335. 匿名 2020/12/10(木) 19:11:22
無惨様が竈門家を襲った偶然より、タイミングよく義勇さんと山奥で遭遇できたことの方が不思議だ。+8
-0
-
14336. 匿名 2020/12/10(木) 19:13:42
>>14333
編集さんも有能だよなあ。
炭治郎を主人公にしようとか。
出世するかな。連載延長させられなかったから評価プラマイゼロか?+7
-0
-
14337. 匿名 2020/12/10(木) 19:16:00
>>14318
別に荒れてないよ
みつりのネガティブ意見に過剰反応しすぎて
荒らし扱いになるのは違うと思う
ここはファントピじゃないし+4
-2
-
14338. 匿名 2020/12/10(木) 19:24:42
>>14329
戦闘描写がわかりにくいってよく言われるけど、分かりやすさを犠牲にして勢いと美しさに全振りした構図が好き。
わたしは正直どこからどう打撃が入ってというのを漫画表現で求めていない。
それはアニメで見たい。+16
-0
-
14339. 匿名 2020/12/10(木) 19:26:23
>>14328
そしてCV櫻井孝宏だからいつか裏切るんじゃないかと思われてたw+6
-0
-
14340. 匿名 2020/12/10(木) 19:26:54
美しくはない
バトルシーンはマジで下手い
なんでも褒めるの本トピみたいね+4
-6
-
14341. 匿名 2020/12/10(木) 19:27:40
>>14339
櫻井さんのイメージよ…(笑)+6
-0
-
14342. 匿名 2020/12/10(木) 19:28:26
>>14334
私はそれにプラスしてないけど、そんなこと言われてたんだ+5
-0
-
14343. 匿名 2020/12/10(木) 19:30:00
>>14316
笑笑
私も語り尽くして満足している自分がいるww+1
-0
-
14344. 匿名 2020/12/10(木) 19:30:57
>>14336
当時の担当さんはメディア編集長になってて今は映画公開を控えた銀魂の担当をしてるらしい
だから銀魂の映画の特典が鬼滅のイラストカードとかぶっ飛んだことが出来たんだと思うw+12
-0
-
14345. 匿名 2020/12/10(木) 19:32:37
>>14342
言われてたんじゃなくて言ってた、てことね
今日もコメント見てみたら生き残ったら生き残ったで特別扱いじゃないとって煩い
+1
-1
-
14346. 匿名 2020/12/10(木) 19:32:49
>>14327
テメェふざけんなァ何言ってやがるクソがァァ!!ぶっ殺す!!!+8
-1
-
14347. 匿名 2020/12/10(木) 19:33:06
>>14335
鬼が出たって知らせを聞いて来てたんだよ。
もっと早ければ無惨に会えてたけど。
+6
-0
-
14348. 匿名 2020/12/10(木) 19:36:17
>>14347
会わなくてよかったよね+5
-0
-
14349. 匿名 2020/12/10(木) 19:37:05
>>14345
めんどくさいファンだねw+0
-2
-
14350. 匿名 2020/12/10(木) 19:37:47
>>14327
何言ってんのぎゆさねが公式だし
+1
-12
-
14351. 匿名 2020/12/10(木) 19:37:59
>>14330
主人公守って死んで見せ場作るのがあるあるだよね。
でも最後の最後で鬼炭治郎を殺す判断するのが最初との対比になってて、ほんとよく練られてるよねえ。+25
-0
-
14352. 匿名 2020/12/10(木) 19:40:01
>>14350
炭義爆破されて悲しみ…
界隈はそこで逞しく生きるしかないのかなぁ…+1
-9
-
14353. 匿名 2020/12/10(木) 19:44:28
>>14079 カクシならいけるんじゃない?後藤になりたいー+3
-0
-
14354. 匿名 2020/12/10(木) 19:48:08
一週回ってなんか炭義が尊くなってきた
義勇さんの色んな表情引き出せるのは炭治郎だけ+2
-12
-
14355. 匿名 2020/12/10(木) 19:48:41
腐女子いつからこんな表で主張するようになった?
マジで弁えなよ
二次創作界隈全体、ひいては公式にも迷惑かけるんだよ
私も元腐だけど陰でこっそり同志とだけ話すべきだと思うし、大体が弁えてたはずなんだけど+26
-1
-
14356. 匿名 2020/12/10(木) 19:48:42
>>14340
バトルシーンは先生自身も自信ないと思う
分かりづらいとこはキャラに説明させてるしw
細かい表情表現するのはめちゃくちゃ上手いと思う+13
-1
-
14357. 匿名 2020/12/10(木) 19:49:28
>>14327
鰻食ってて完全勝利
ぎゆしの、さねカナ、さねねずざまぁ+2
-10
-
14358. 匿名 2020/12/10(木) 19:50:08
>>14114 鬼のほうが忙しいわ!+1
-0
-
14359. 匿名 2020/12/10(木) 19:51:21
伊黒さんって公式が強すぎておばみつしかカプないよね いかにも腐女子の餌食になりそうなのに+9
-2
-
14360. 匿名 2020/12/10(木) 19:55:17
腐女子ほんと弁えないな。
君らが話してんのは鬼滅の話じゃなくて、自分の妄想と性癖についてなのよ。
興味ないっての。+23
-1
-
14361. 匿名 2020/12/10(木) 19:56:40
やっぱ原作終わると相当厳しいよね
別ジャンルも更新終わって2年だけど
今年いっぱいで垢消しますの多いこと
やっぱ更新終わったら2年が限度なんだよなぁ+3
-3
-
14362. 匿名 2020/12/10(木) 19:58:20
>>14353
隠なら確かになりそう!後藤さんなら付き合ってくれるかなw+1
-0
-
14363. 匿名 2020/12/10(木) 20:00:53
腐の話キモいから止めてほしい
全く興味ない者からしたら鬱陶しい+21
-2
-
14364. 匿名 2020/12/10(木) 20:01:08
>>14357
いやマジレスするとさねみは弟ルートだと思うわ
義勇は錆兎ルート+3
-8
-
14365. 匿名 2020/12/10(木) 20:01:30
腐はTwitterに戻れ+16
-1
-
14366. 匿名 2020/12/10(木) 20:02:29
>>14304
>>14306
ありがとうございました!
姿が似てるので混乱してしまいました…+1
-0
-
14367. 匿名 2020/12/10(木) 20:04:34
そりゃそうでしょ、弟の生活守るために鬼狩りしてんだから 弟しか考えてないよ+1
-1
-
14368. 匿名 2020/12/10(木) 20:04:43
>>14365
やだ。だってぎゆうにとっては死活問題だもん
そりゃ興味ない人からしたらうざいだろうけどこっちは少しでも炭かさねみルートないか探って希望見つけたいのに
錆兎も好きだけどさ、人気cp爆破されるの辛い+1
-16
-
14369. 匿名 2020/12/10(木) 20:05:32
>>14350
怖い怖い。2人とも結婚して子孫いて最終回も別だったのになにがどうして公式なんだ。
+13
-0
-
14370. 匿名 2020/12/10(木) 20:05:45
>>14368
やだじゃねーよ
こういうところで話すことじゃないっつってんの
そういうのは裏でやれ
冬休みのガキもう来てるの?+13
-0
-
14371. 匿名 2020/12/10(木) 20:06:28
人気な作品にアンチはつきものですから。+1
-0
-
14372. 匿名 2020/12/10(木) 20:07:15
腐女子まとめて通報するね
アク禁になれば引っ込むでしょ+15
-1
-
14373. 匿名 2020/12/10(木) 20:10:06
>>14370
腐コメは黙って通報がよろし+9
-0
-
14374. 匿名 2020/12/10(木) 20:15:44
>>14317
蜜璃ちゃん本当癒し。昨日蜜璃ちゃんのばんちょつこうストラップ引いたんだー。無一郎とペアだから、刀鍛冶のワンシーンかな?+20
-2
-
14375. 匿名 2020/12/10(木) 20:16:27
>>14361
鬼滅まだアニメあるからね。
普通なら原作読んだ人がこんだけ多いと、今更アニメやっても…ってなるけど、原作組がアニメ見て号泣するクオリティだからまだまだいける。+13
-0
-
14376. 匿名 2020/12/10(木) 20:16:58
>>14340
正直バトルはね
どんな動きでどんな技なのかよく分からない
やはば戦もアニメでこういう動きしてたのねって理解したし19話はマジで神がかってたし
伊之助の空間色覚だっけ?あれも漫画の表現は下手だった+15
-0
-
14377. 匿名 2020/12/10(木) 20:19:20
>>14372
巻き込まれたくないです+0
-9
-
14378. 匿名 2020/12/10(木) 20:20:53
>>14368
そういう人が同人活動するんですよ。
作者はあなたの趣味を100%反映してくれる漫画マシーンじゃありません。
不満なら自分で描きましょう。+9
-0
-
14379. 匿名 2020/12/10(木) 20:21:52
>>14374
それ同じの持ってる
みつり邪魔だわ+3
-15
-
14380. 匿名 2020/12/10(木) 20:23:45
推しカプ談義は別トピを立てるか、己の無意識領域で燃やそうよ。+12
-0
-
14381. 匿名 2020/12/10(木) 20:24:09
>>14359
それが煉おばとかあるのよ…+2
-3
-
14382. 匿名 2020/12/10(木) 20:25:28
煉おば好きだから増えると嬉しいのだが、、+4
-10
-
14383. 匿名 2020/12/10(木) 20:26:46
>>14381
ヒェー…でも実は仲良しでした設定は好きだわ。BLは絶対嫌だけど+11
-0
-
14384. 匿名 2020/12/10(木) 20:27:03
>>14364
やめて。不死川兄弟は好きだし最後は一緒で嬉しかったけど腐にしないで。+14
-1
-
14385. 匿名 2020/12/10(木) 20:28:21
なぜ鬼舞辻無惨は竈門家を襲ったんでしたっけ!?(>_<) ヒノカミ神楽の後継とか知らずたまたま?作中描かれていないだけで、手当たり次第に人間を鬼にして太陽を克服するやり方を探していたのでしょうか?+1
-0
-
14386. 匿名 2020/12/10(木) 20:28:26
>>14379
わかる、無一郎だけ欲しい+6
-7
-
14387. 匿名 2020/12/10(木) 20:30:23
>>14114
朝から並べる転売ヤーが多いわけだ+1
-0
-
14388. 匿名 2020/12/10(木) 20:31:04
夢も腐も然るべきところでやってくれたらいいだけなのになぜ一般人のところに来るの?+8
-0
-
14389. 匿名 2020/12/10(木) 20:31:09
>>14356
序盤とくに説明多いですよね。型の説明とかあってそれはそれで好きです。先生は心情を描くのが本当に上手いですよね!続編がアニメ化したらどうなるのかすごく楽しみ+10
-0
-
14390. 匿名 2020/12/10(木) 20:31:18
>>14379
女キャラならしのぶさんと一緒が良かったよね
むいしの最高+3
-7
-
14391. 匿名 2020/12/10(木) 20:32:08
しのぶさんの切ない恋心が成就してほしかったなと
ちょっと思ってる。
伊之助の子孫も炭次郎と善逸と一緒に登校して欲しかったなあ。+2
-8
-
14392. 匿名 2020/12/10(木) 20:32:28
>>14390
間違えてプラス押しちゃったわ…+1
-2
-
14393. 匿名 2020/12/10(木) 20:33:04
>>14390
わかる
美男美女でお似合いだよね くっついてくれれば最高だったのに+3
-7
-
14394. 匿名 2020/12/10(木) 20:33:33
>>14391
しのぶさんは恋してないよね…?+25
-1
-
14395. 匿名 2020/12/10(木) 20:33:34
天元様の誕生日に腐で盛り上がったよね
知らない世界が聞けて楽しかった+2
-7
-
14396. 匿名 2020/12/10(木) 20:34:57
>>14381
煉獄さん大好きおばさんの事ね!
私だ!!+15
-1
-
14397. 匿名 2020/12/10(木) 20:35:15
>>14382
(…握手)+4
-5
-
14398. 匿名 2020/12/10(木) 20:35:37
>>14391
わかるよー
恋愛担当をおばみつなんかじゃなくてぎゆしのにしてくれれば最高のカップルになれたのに…その方が絶対盛り上がったよね!+2
-18
-
14399. 匿名 2020/12/10(木) 20:35:48
>>14340
まぁ確かにバトルシーンは苦手な感じ
だけどアニメのバトルシーンすごーい→そもそも原作があってこそのバトルシーンだ!となるw+5
-0
-
14400. 匿名 2020/12/10(木) 20:36:17
>>14385
たまたまで手当たり次第だよ+9
-1
-
14401. 匿名 2020/12/10(木) 20:38:00
>>14396
一瞬なんのことかわからなくてマジでそれかとおもったw+5
-1
-
14402. 匿名 2020/12/10(木) 20:40:29
腐女子やカプ妄想はしかるべき場所へ帰りなさい
場をわきまえなさい+16
-2
-
14403. 匿名 2020/12/10(木) 20:44:28
>>14379
ホント邪魔だよね
しのぶさん以外女キャラは可愛くないし弱いし雑魚+4
-17
-
14404. 匿名 2020/12/10(木) 20:44:38
実弥も義勇も結婚して子孫残してんじゃん。本っ当に気持ち悪いな+11
-6
-
14405. 匿名 2020/12/10(木) 20:47:27
>>14403
恋オタさんそういう煽りもう止めなよ
バレバレだよ+5
-2
-
14406. 匿名 2020/12/10(木) 20:47:55
腐女子空気読みなよ
マジ迷惑なんだけど
通報協力お願いします+9
-7
-
14407. 匿名 2020/12/10(木) 20:49:17
>>14394
そう?しのぶは義勇さんの事好きだったでしょ。
好き避けモドキの態度取ってるじゃん。
「嫌われてますよ!」って台詞が好きだってことでしょ。
普通に分かると思うけど。+5
-25
-
14408. 匿名 2020/12/10(木) 20:50:02
>>14407 は?w+15
-1
-
14409. 匿名 2020/12/10(木) 20:50:19
>>14407
それはあなたの妄想
ほんと邪魔だしこのトピから出てって+12
-2
-
14410. 匿名 2020/12/10(木) 20:52:01
妄想トピになっちゃってんじゃん、、まじで気持ち悪い。どれくらいの年齢層が書いてるの?引くわ+10
-4
-
14411. 匿名 2020/12/10(木) 20:52:49
鬼は徹底的に転生も子孫ぽいのもいなくて
さすが容赦ねぇなと思ってたけど、
23巻で「いつか神様は鬼も許してくれるよね」って
救済措置があってじわっと嬉しかった。
だけどどいつもこいつもアレなので時間めちゃかかるだろうな。+10
-2
-
14412. 匿名 2020/12/10(木) 20:53:23
>>14407+22
-2
-
14413. 匿名 2020/12/10(木) 20:58:24
>>14382
さねおばも増えるとありがたい+3
-10
-
14414. 匿名 2020/12/10(木) 20:58:41
>>14411
仏教だと確か一番短い地獄で一兆六千五百億年ぐらい+6
-1
-
14415. 匿名 2020/12/10(木) 21:00:10
クリスマス前に心がくじけそう
先週は二次元の推しが結婚していたことが発覚し
今日は三次元の推しが結婚しました+5
-4
-
14416. 匿名 2020/12/10(木) 21:00:14
さねみつとか煉蜜とかマイナーなやつほんとキモイ+8
-7
-
14417. 匿名 2020/12/10(木) 21:01:41
妄想をここに書くのはやめて
まじでしつこいキッズたちだな+8
-3
-
14418. 匿名 2020/12/10(木) 21:03:58
>>14328
それが錬獄さんなんだよ………
ナルトの師匠と同じだよね。きっかけは別人だけど、目指したい道標になった偉大な人+7
-1
-
14419. 匿名 2020/12/10(木) 21:03:59
公式なのは炭カナ善ねず伊アオおばみつ宇嫁だけだよね。それと義勇と実弥のまだ見ぬ嫁+4
-3
-
14420. 匿名 2020/12/10(木) 21:08:09
>>14368+12
-2
-
14421. 匿名 2020/12/10(木) 21:08:34
>>14357
実弥はトキエちゃんの物になっちゃったよ 悲しい+0
-8
-
14422. 匿名 2020/12/10(木) 21:10:16
富岡外伝でしのぶとのやりとりも描かれてるし、
しのぶが、五巻のおまけで「ねえねえ義勇さん」とつつくシーンもあるのに。
なぜそこまで二人を否定するのか分からない。
義勇は鈍感だけどしのぶは好きだったと思うけど。
+6
-17
-
14423. 匿名 2020/12/10(木) 21:11:00
いい加減しのぶちゃんの画像使うの止めてあげて
みつりの画像使ったら怒るんじゃないの?+3
-1
-
14424. 匿名 2020/12/10(木) 21:11:39
>>14421
それは公式なの?+0
-2
-
14425. 匿名 2020/12/10(木) 21:12:28
ほんと非公式でカップリングして騒ぐやつには原作愛はカケラもないんだなって。キャラを素材としてしか見てないよね。
ストーリーの整合性なんかどうでもいいから、とにかく萌える絡みが描写されるのをワクワク待ってて、それが無かったってキレてんの。
なぜキレる? もう宇宙人すぎて怖い。+17
-3
-
14426. 匿名 2020/12/10(木) 21:12:37
>>14319
兄妹なら群れるの?+0
-1
-
14427. 匿名 2020/12/10(木) 21:14:15
>>14424
あんなに丁寧に同じコマに入れ込んだんだからそうなんじゃないの これから出会うよって意味でしょ 本当に悲しいよ+1
-3
-
14428. 匿名 2020/12/10(木) 21:14:20
>>14424
今のところそう決めつけてる人がいるだけ。+5
-2
-
14429. 匿名 2020/12/10(木) 21:17:04
実弥と義勇はどれぐらい生きられたかわからないけど、運良く長生きしてたら本当に平和な日本も見られたよね
実弥は近所の頑固ジジイになってそう
「てめェェ!いい若いモンが働きもしねえで何やってんだァ!」みたいな
+11
-0
-
14430. 匿名 2020/12/10(木) 21:18:33
>>14422
貴方さっきから荒らしてる自覚ありますか?
もうやめてくれませんか?
ここ23巻の感想トピであって妄想トピじゃないんで+12
-3
-
14431. 匿名 2020/12/10(木) 21:18:34
>>14415
松坂桃李ですね+5
-2
-
14432. 匿名 2020/12/10(木) 21:19:50
>>14419
狛恋も入れたげて+3
-1
-
14433. 匿名 2020/12/10(木) 21:20:22
>>14422
普通にそれはそういう描写じゃないなと感じる人が多いだけ。
あなたの感性がそうなら、あなたの中ではそれでいいんじゃないの。+5
-1
-
14434. 匿名 2020/12/10(木) 21:20:31
>>14427
別の人に見えるけどね+3
-0
-
14435. 匿名 2020/12/10(木) 21:22:11
でも炭カナやぜんねず、おばみつみたいにわかりやすい描写の中で義勇としのぶだけ外されたよね+9
-2
-
14436. 匿名 2020/12/10(木) 21:22:57
>>14336
最初の主人公はせ盲目隻腕両足義足だもんね
しかもワニ先生、「バズーカつけましょうか」みたいなこと言ったとかいう話なかった?ww+2
-2
-
14437. 匿名 2020/12/10(木) 21:23:15
>>14425
原作レイプの認識がないクソ連中
作者やキャラ、作品そのものに対して何の敬意も無い
しかもさもこれが公式と言わんばかりの騒ぎよう
マジで前頭葉に障害があるドクズ連中ばかり+9
-3
-
14438. 匿名 2020/12/10(木) 21:24:50
>>14434
あれはどう見てもトキエちゃんでしょ
トキエちゃんじゃなくても通行人をあんなに綺麗な作画で描いたって事は実弥の嫁だと思うけど+0
-13
-
14439. 匿名 2020/12/10(木) 21:24:54
転生後の伊黒さん、蜜璃ちゃんと一緒になれていたのもそうなんだけど揚げ物に対してのトラウマも消えてて良かったなあと思った
食べ物の中でも特に親族にいやというほど押し付けられた脂っこいものが苦手そうな気がしてたから
呪縛から解き放たれたんだね+29
-1
-
14440. 匿名 2020/12/10(木) 21:26:15
ファンブック、水風嫁もだけど千寿郎くんの嫁も明かされる可能性あり?
しかもその嫁が元は煉獄さんの許嫁だったとかw
当時はあったよね、夫や婚約者が亡くなったらその兄弟とって+7
-5
-
14441. 匿名 2020/12/10(木) 21:27:25
>>14422
クソしょーもないぎゆしの妄想
非公式、二次創作、非カプ
押し付けんな吐き気する+21
-2
-
14442. 匿名 2020/12/10(木) 21:28:59
実弥の嫁はわたし♡妄想出来なくなるから嫁は伏せて ワニ先生お願い+2
-6
-
14443. 匿名 2020/12/10(木) 21:29:49
シークレットトークってアプリあるの?+0
-3
-
14444. 匿名 2020/12/10(木) 21:30:01
>>14441
横
公式以外を鼻息荒くして語る人達はワニ先生の作品を侮辱してると思う+15
-3
-
14445. 匿名 2020/12/10(木) 21:34:25
ファンブックで嫁情報出たらいいな+7
-2
-
14446. 匿名 2020/12/10(木) 21:34:46
>>14422
これっぽっちの絡み材料でカップル成立させるとか
マジどんだけリアルで恋愛経験ないの?って思う+20
-2
-
14447. 匿名 2020/12/10(木) 21:35:59
>>14426
上弦の六は、2人で1つなんだよ+3
-0
-
14448. 匿名 2020/12/10(木) 21:36:36
かまぼこ三組でさえ子孫だけ披露で結婚て言葉も使ってないし写真風のイラストだけで成立の過程が何も明かされてないんだよね 23巻に結婚式の写真くらい入れ込めそうな気もするのに
そもそも痣は完全スルーだけどどうなったんだろう+4
-0
-
14449. 匿名 2020/12/10(木) 21:37:43
>>13444
そっか! どの子孫&転生キャラに絡めるね(^O^) いろいろ妄想しちゃうわ〜 交通違反をする炭彦に大人気なかったり、おばみつ食堂の常連客だったり義一くんや胡蝶姉妹の憧れの存在で、悲鳴嶼さんには感謝されたりしたらいいなって妄想してしまうわ 現代は賛否両論あったけど書いてくれたらやっぱ嬉しいよね+3
-3
-
14450. 匿名 2020/12/10(木) 21:38:00
>>14438
トキエだとは思うけど子ども傍にいるし実弥とは目も合ってないし
完全にただの通行人で関係ないでしょ
妄想飛躍しすぎ
馬鹿らしい+4
-3
-
14451. 匿名 2020/12/10(木) 21:38:31
>>14438
作画は手前だから丁寧なんじゃないかな
読んだ時に全く気にならなかったけど、考察が足りないのかしら+7
-0
-
14452. 匿名 2020/12/10(木) 21:39:06
>>14445
傍観してたけどこれだけぎゃーぎゃー煩いともう息の根止めてやって欲しい+9
-2
-
14453. 匿名 2020/12/10(木) 21:39:27
>>14440
夢女一掃して欲しいw+7
-2
-
14454. 匿名 2020/12/10(木) 21:40:14
>>14446
やめてあげてw
きっと笑顔で挨拶されただけで好きになっちゃうようなピュアガールなのよwww+19
-2
-
14455. 匿名 2020/12/10(木) 21:43:16
>>14450
原作内で一年くらいしか時間経ってないのにあんなに大きい子供がトキエちゃんにいるわけない
友達か妹でしょ
ちゃんと原作読んで+2
-3
-
14456. 匿名 2020/12/10(木) 21:44:26
>>14421
妄想で傷ついちゃって可哀想にwwwwww+4
-1
-
14457. 匿名 2020/12/10(木) 21:44:29
実弥のコマの通行人がトキエっていうのは割といろんなところで言われてるよ+2
-2
-
14458. 匿名 2020/12/10(木) 21:47:19
たしかにトキエにあんな大きい子供居るわけないね
あの実弥のコマって蝶屋敷から帰ってすぐでしょ
……やっぱり匂わせ?+0
-2
-
14459. 匿名 2020/12/10(木) 21:47:36
トキエ嫁説唱えてる人こそ原作ちゃんと読めば?って感じ
同じコマにいるからって何?
ワニ先生の気持ち踏みにじってるよね+15
-1
-
14460. 匿名 2020/12/10(木) 21:47:36
>>14430
ホント、さっさと妄想トピ建てばいいのにね
隔離されてほしい+10
-3
-
14461. 匿名 2020/12/10(木) 21:47:50
>>14457
だからなんだよって思う
トキエちゃんだったとしても、トキエちゃんは怖い思いしたけど今は幸せに暮らしてますよって事かもしれないじゃんね
あの一コマで実弥の嫁だ!って思えるのか不思議で仕方ない+22
-1
-
14462. 匿名 2020/12/10(木) 21:49:20
>>14456
自滅の刃w+4
-1
-
14463. 匿名 2020/12/10(木) 21:49:31
今は幸せにしてるよってワニ先生が言いたいなら敢えて実弥のコマに入れ込む必要はない
つまり……+1
-10
-
14464. 匿名 2020/12/10(木) 21:49:55
トキエちゃんて誰だっけ
そんな子いた?+3
-1
-
14465. 匿名 2020/12/10(木) 21:52:23
沼鬼が攫った子だから16歳とかじゃないの!?実弥ロリ……コン…
嘘でしょ……+3
-2
-
14466. 匿名 2020/12/10(木) 21:52:35
>>14422
男子をからかって遊ぶのを楽しんでる女子って印象しかない。
しのぶってカナエが死んだ時に自分の感情も捨てたって感じだから義勇に対してだけじゃなくみんなに対してビジネスパートナー以上の好意って持ってなさそう。
+11
-1
-
14467. 匿名 2020/12/10(木) 21:52:36
>>14464
沼鬼に食われそうになったけど炭治郎が助けた女の子(16)+6
-1
-
14468. 匿名 2020/12/10(木) 21:52:44
>>14464
寝てるところを沼鬼に攫われた女の子だよ!+4
-0
-
14469. 匿名 2020/12/10(木) 21:53:38
ただすれ違ってるだけで目も合ってないのにどうやって恋に落ちるのwww
妄想力ヤバいな
同じコマにいるから付き合ってる!っていう腐女子と同族だな+21
-1
-
14470. 匿名 2020/12/10(木) 21:53:58
言うて5歳差?
リアルっちゃリアル+1
-1
-
14471. 匿名 2020/12/10(木) 21:54:51
>>14469
トキエちゃん余所見してるしあの後実弥と肩がぶつかったのかもね+1
-7
-
14472. 匿名 2020/12/10(木) 21:55:33
私も那田蜘蛛山の義勇さんとしのぶさんの絡みはかなり好きだったけど、結局一切コミュニケーション成立してないからね。ふたり。
しのぶさんが事情を聞こうとしても義勇さん「…」だし。
距離が縮まる可能性ゼロだよ。
会話一切成立しないのに交際するカップルは居るっちゃいるけど、打算か身体目当てだよ。ないわ。+19
-2
-
14473. 匿名 2020/12/10(木) 21:55:51
>>14471
距離感や軌道的にないわ
安心して+9
-1
-
14474. 匿名 2020/12/10(木) 21:57:34
ごめん
トキエちゃんてどこのコマのこと言ってるの+3
-0
-
14475. 匿名 2020/12/10(木) 21:58:04
最強キャラトピに煉獄さんが…
この人別に最強じゃないよね・苦笑
柱だと岩さんだろ+8
-1
-
14476. 匿名 2020/12/10(木) 21:58:30
>>14471
妄想癖が酷いな
しかも、しつこい押し付けがましい空気読まない
害悪でしかない+11
-1
-
14477. 匿名 2020/12/10(木) 21:59:07
>>14457
トキエちゃんは結婚を申し込まれていたという3人の誰かと結婚したんじゃないかな?
鬼に襲われて助かったなら尚更+13
-1
-
14478. 匿名 2020/12/10(木) 21:59:15
ただの風アンチに見える+4
-1
-
14479. 匿名 2020/12/10(木) 22:00:28
>>14473
丁度肩が触れそうな距離感に見えるけど+1
-7
-
14480. 匿名 2020/12/10(木) 22:02:02
>>14479
悪いけど、それはあなたの空間認識能力を心配するな…+9
-1
-
14481. 匿名 2020/12/10(木) 22:04:32
>>14479
5の本スレでも実弥の嫁って言われてたしそう見えてる人が多いんだと思うけど+1
-9
-
14482. 匿名 2020/12/10(木) 22:06:05
>>14481
5ちゃんで同志と語り合えば良いのに
ここで空気読まずに妄想垂れ流すから余計に反発受けてるんですけど+10
-1
-
14483. 匿名 2020/12/10(木) 22:06:49
>>14477
鬼に捕まった曰く付きの娘を嫁に貰う物好きな男なんていないよ
その点元鬼殺隊なら理解あるから実弥にあてがったんだろうね+1
-9
-
14484. 匿名 2020/12/10(木) 22:07:58
>>14422
あのツンツンつつく描写を恋愛感情と結びつける想像力たるやw
ぎゆしの♡って言ってる人の気持ち分かるかなと思って再読してもやっぱり妄想すげーなとしか思えなかった…+17
-1
-
14485. 匿名 2020/12/10(木) 22:09:15
>>14472
「そんな所から長々と話されても困りますよ…」とか言わないでじっくり聞いてくれる人じゃないと義勇さんはムリだよねw
まあ、あの時はしのぶさんも、そうこうしてるうちに禰豆子に誰かがやられたらたまったもんじゃないと焦ってたわけだけど。+5
-1
-
14486. 匿名 2020/12/10(木) 22:09:51
>>14474
204話のラストページの実弥のコマだって+2
-2
-
14487. 匿名 2020/12/10(木) 22:10:01
実弥とトキエちゃんが結婚してないと死ぬ呪いにでもかけられてるの?w
ワニ先生に失礼+18
-1
-
14488. 匿名 2020/12/10(木) 22:10:04
>>14466
しのぶさんは柱の中で学級委員長的存在なだけだと思う
だから孤立しがちな義勇さんの世話も焼くし暴走する風蛇窘めて恥かいた蜜璃ちゃんフォローして
でもそれだけ
同性の蜜璃ちゃんとはそれなりに仲よかったみたいだけどね+13
-1
-
14489. 匿名 2020/12/10(木) 22:10:42
>>14403
なんでこんなにマイナスつくの?+0
-8
-
14490. 匿名 2020/12/10(木) 22:13:43
>>14475
別トピの話題いちいち出してきて煉獄さんに矛先変えようとしないでくれる?
+7
-3
-
14491. 匿名 2020/12/10(木) 22:14:14
>>14483
寧ろそれなら里子さんを亡くした和巳さんとトキエちゃんだと思う+12
-1
-
14492. 匿名 2020/12/10(木) 22:14:36
>>14483
曰く付きって、アナタ。
別に彼女が悪いことしたわけじゃ無し。よくぞ無事だったって喜びそうなものを。
そこまでして実弥とくっつけたいかい?+12
-1
-
14493. 匿名 2020/12/10(木) 22:16:17
14491
あのさー原作読んでる?
里子さんの婚約者は205話で里子さんと一緒に学生で転生してたでしょ?
だからトキエとは結婚してないよ+2
-1
-
14494. 匿名 2020/12/10(木) 22:16:29
>>14483
あてがうって言い方が嫌+5
-1
-
14495. 匿名 2020/12/10(木) 22:17:35
>>14489
すごく単純な話なのでなぜわからないのか謎だけど、
そうは思ってない人が多いからです。+6
-0
-
14496. 匿名 2020/12/10(木) 22:17:37
>>14317
自分を偽って笑顔を絶やさないしのぶにとっても柱同士としてではなく友達として心を許せる唯一の貴重な存在だよね+17
-0
-
14497. 匿名 2020/12/10(木) 22:18:47
>>14492
みんなあなたみたいに良い人じゃないんだよ
昔なら尚更噂とか気にするだろうし+2
-1
-
14498. 匿名 2020/12/10(木) 22:18:50
>>14482
いや5ちゃんでもその手の妄想は煙たがられてるよ+5
-2
-
14499. 匿名 2020/12/10(木) 22:21:47
>>14462
うまいw
ファンブック出るまで自滅の刃で一揉めして、ファンブックでたら焼け野原になる未来が見えるわ。+4
-0
-
14500. 匿名 2020/12/10(木) 22:22:17
というか全キャラ推しとしてはキャラ叩きやめてほしいんだけど
あといちいちキャラ使ってマウントとるのも+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する