ガールズちゃんねる

【ネタバレ注意】鬼滅の刃 23巻読んだ人!

16220コメント2021/01/03(日) 23:11

  • 13501. 匿名 2020/12/09(水) 14:27:30 

    >>13495
    外伝の絵は可愛いんだけど、蜜璃の嫌みのない可愛さはやっぱり女性作者(ワニ先生)ならではだと思った。
    ワニ先生の蜜璃は外見がお色気ぶりっ子でも、凛としたかっこいい面もあったからなぁ。しのぶもなんか違う…

    +41

    -0

  • 13502. 匿名 2020/12/09(水) 14:29:08 

    >>13452
    オマージュはわかるけど、にしても流石に絵柄も構図も似すぎよね。
    あそこだけ見たらAKIRAにしか見えないってどうなのよ。

    +7

    -7

  • 13503. 匿名 2020/12/09(水) 14:30:50 

    「鬼化した炭治郎に、義勇が干天の慈雨でとどめをさす」
    この展開を見たかった

    +13

    -4

  • 13504. 匿名 2020/12/09(水) 14:34:39 

    >>13475
    とっととくたばれクソ野郎 も!

    +12

    -0

  • 13505. 匿名 2020/12/09(水) 14:34:43 

    >>13503

    義勇の刃

    +19

    -2

  • 13506. 匿名 2020/12/09(水) 14:35:35 

    >>13467
    転勤が鳴女のべべんは笑うwwwww

    +15

    -0

  • 13507. 匿名 2020/12/09(水) 14:37:42 

    >>13495
    平野先生は絵が上手い
    煉獄さんをも魅了した巨乳だもん
    他の柱や一般隊士もみつりは高嶺の花だったろうね

    +4

    -22

  • 13508. 匿名 2020/12/09(水) 14:39:07 

    >>13497
    出尽くしたから段々過激なエロになってたよね笑
    たくさんの人が申請してるのに次たたないってことは管理人的に嫌なのかな

    +16

    -2

  • 13509. 匿名 2020/12/09(水) 14:39:25 

    >>13467
    福利厚生は不老不死かw

    +8

    -0

  • 13510. 匿名 2020/12/09(水) 14:40:05 

    >>13506
    鳴女で思い出したけど、アニメの下弦パワハラ会議の最後に、鳴女のベベン!でエンムが落とされるシーンがめっちゃ好き。
    テレビアニメとは思えないくらい映像も綺麗だし。

    +22

    -0

  • 13511. 匿名 2020/12/09(水) 14:42:15 

    妄想トピの話ここでしないでって
    どんだけ言っても聞かねーのなほんと

    +23

    -1

  • 13512. 匿名 2020/12/09(水) 14:43:28 

    >>13510
    めっちゃ好き

    +8

    -0

  • 13513. 匿名 2020/12/09(水) 14:46:38 

    良かった

    +0

    -0

  • 13514. 匿名 2020/12/09(水) 14:48:55 

    >>13508
    面白かったけど、今彼氏トピ立ったら冬休みのギッズが書き込んでしまうから、だめだと思うw不健全だもんw

    +4

    -9

  • 13515. 匿名 2020/12/09(水) 14:51:13 

    アニメ二期でハイカラバンカラデモクラシーが曲として流れないかとちょっと期待している。話の展開から特殊エンディングに流すのはかなり難しいだろうけど、大正こそこそ話枠でちょこっとひろうしてくれたらうれしい(笑)

    +13

    -0

  • 13516. 匿名 2020/12/09(水) 14:52:17 

    今読み返してて質問なんだけど、22巻の初めの所でみつりちゃん左腕もうないの?

    +2

    -0

  • 13517. 匿名 2020/12/09(水) 14:54:22 

    >>13467
    一番肝心なことが書かれてない
    ・社長が死んだら部下も道連れで死ぬ

    さすがブラック。笑

    +20

    -0

  • 13518. 匿名 2020/12/09(水) 14:57:06 

    盛岡中劇@morioka_chugeki

    き、来ました…
    「鬼滅の刃 無限列車編」入場者プレゼント第三弾(12/12?配布)が到着…

    えっこれ入場者プレゼント
    無料
    映画を観たらもらえる

    …と、中劇を混乱に叩き込んだ超豪華入場者プレゼントです
    サイズも内容も、もはやパンフレット第二弾?というレベルすごすぎ…

    +4

    -1

  • 13519. 匿名 2020/12/09(水) 14:58:48 

    >>13518
    なんか豪華そう!!楽しみ!

    +5

    -0

  • 13520. 匿名 2020/12/09(水) 15:05:37 

    >>13507
    そういう煽りコメントしてて楽しいの?w
    鬼滅の刃を読んでない人は来なくていいよ

    +8

    -3

  • 13521. 匿名 2020/12/09(水) 15:07:10 

    >>13518
    単行本サイズじゃなくパンフのサイズなのかな?
    土曜日予約したから超楽しみー!

    +7

    -0

  • 13522. 匿名 2020/12/09(水) 15:07:44 

    >>13510
    鬼滅の刃ってちょこちょこ映画?ってくらい演出や映像に力入れてるところあるよね!
    自然とCG使ってるのもいい

    +22

    -1

  • 13523. 匿名 2020/12/09(水) 15:08:30 

    >>13521
    バッグ大きめにして行こうかなw

    +3

    -2

  • 13524. 匿名 2020/12/09(水) 15:08:55 

    家から近い映画館、土曜の朝イチの予約数やばい、、、

    +4

    -0

  • 13525. 匿名 2020/12/09(水) 15:11:38 

    >>13523
    家族4人で行くからエコバッグ持って行こうw

    +3

    -6

  • 13526. 匿名 2020/12/09(水) 15:15:30 

    日の呼吸を繋いで倒すと思ってたから拍子抜けした。。
    日の呼吸がラスボス戦の必殺やと思ってたんだけだなぁ。

    +8

    -1

  • 13527. 匿名 2020/12/09(水) 15:15:58 

    >>13525
    こういう大人数の家族の場合
    配布は一世帯1つにしてほしいわ、、、
    4つもいらないじゃん

    +25

    -3

  • 13528. 匿名 2020/12/09(水) 15:16:09 

    >>12713
    確かに、刀鍛冶編は敵がイケメンではなかったからなぁ。味方の無一郎くんや玄也はかっこいいけど。

    アカザ・ドウマは見た目がカッコいいし、上壱は6つの目玉が怖いけど技が凄くて強くてカッコよかった。
    見た目というかビジュアル大事だね。

    +11

    -1

  • 13529. 匿名 2020/12/09(水) 15:18:42 

    中国が日本のアニメ業界から大量引き抜き中、今すぐ待遇改善しないと日本のアニメは死ぬ -

    中国アニメ 日本人材に触手
    テンセント系、正社員で待遇

    「日本のお家芸」とされてきたアニメ制作で
    プレーヤーに変化が起きている。
    騰訊控股(テンセント)など中国の動画プラットフォーマーが日本に進出し、アニメーターなど優れた人材の囲い込みに乗り出した。
    最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。担い手のグローバル化が急速に進むなか、人材育成や経営体制の立て直しが業界の喫緊の課題となっている。
    日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇: 日本経済新聞
    日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。


    「中国では日本のアニメーターは喉から手が出るほどほしい。日本の年収の3倍でも軽く出せる」

    良質なコンテンツ輸出に力を入れる前に
    待遇改善をしないとこの分野もいずれ中国に掻っ攫われる。
    日本は右を向いても左を向いてもこんな話ばかり。私たちは不当に安売りされている

    +11

    -0

  • 13530. 匿名 2020/12/09(水) 15:20:48 

    やっと23巻を読んでネタバレスレにも書き込める。
    柱の誰が亡くなるとか、無惨をどんなふうに倒すか、現在のシーンの内容とか、なるべくネタバレを見ないようにしてたから。
    まぁ、本誌で5月に終了してたから、全く鬼滅の関係ないところで、柱の〜さんが亡くなるとか現在のシーンの賛否両論とか不意打ちで知ってしまうことがあった。
    ヒメジマさんはもちろん、伊黒さんとみつりちゃん2人とも亡くなるなんてショックでした。

    +13

    -2

  • 13531. 匿名 2020/12/09(水) 15:21:45 

    >>13514
    大人同士のトピで迷惑かけてる事にすら気づいてないくせにドヤ顔でキッズ馬鹿にしてて苦笑

    +9

    -0

  • 13532. 匿名 2020/12/09(水) 15:22:18 

    >>13514
    矛盾してない?
    キッズに見られたくないような内容なら年齢制限ありの場所で語れば良いのに、いっちょまえに中途半端な配慮するのよくわからないわ。
    書くのやめるか、他所で語るか、親の責任でしょと開き直るかでしょ。

    +8

    -0

  • 13533. 匿名 2020/12/09(水) 15:22:49 

    >>13489
    私も平野先生、絵を寄せてくれて頑張ったと思うよ。
    蜜璃ちゃんはワニ先生のが好きだけど、煉獄さんの戦うところとか男性が描いたならではの良さがあったと思う。
    おばみつへのリスペクトが無いとか書き込みがあったけど、多分少年誌として女性キャラを絡めるような面があったのだと思う。
    その分、平野先生は最後の柱の見開きで義勇さんとしのぶさんは離していたし、煉獄さんも奥に離れていて伊黒さんと蜜璃ちゃんを1番手前に大きく描いてくれてる。煉獄外伝は描いたけどおばみつへのリスペクトの思いはそこで表してくれたと思ってる。

    何よりもワニ先生が喜んでコメントしてくれているから私は平野先生も認めてる。

    +6

    -6

  • 13534. 匿名 2020/12/09(水) 15:23:02 

    >>13507
    みつりに惹かれていた人はいただろうけど
    伊黒さんの気持ちが皆にバレバレだったと思う(炭治郎以外は)ので
    怖くて誰も近寄らなかったと解釈してる

    +9

    -0

  • 13535. 匿名 2020/12/09(水) 15:23:55 

    >>13475
    珠世さんのあれはゾクゾクきたよね

    +23

    -0

  • 13536. 匿名 2020/12/09(水) 15:25:38 

    >>13505
    もうひとつ面白い展開を見かけたから書かせて。
    鬼化した炭治郎が拾壱の型「鬼滅」をあみだし、鬼化から解放される。

    +5

    -1

  • 13537. 匿名 2020/12/09(水) 15:25:57 

    >>13527
    いや、家族それぞれ欲しい家もあるのよ
    チケット1枚に対して1つだからね
    余る家は辞退して頂くのはありがたいけど

    +15

    -1

  • 13538. 匿名 2020/12/09(水) 15:28:46 

    >>13529
    中国は昔から、映画製作においても俳優女優は多いけど
    機械を扱う技師が不足していたんだよね
    国民性なのかな、前に出る仕事のほうはやりたい人が多いけど
    理系人材・技術人材へのリスペクトが少なくて、人材不足なのかもしれない

    +4

    -0

  • 13539. 匿名 2020/12/09(水) 15:31:45 

    >>13527
    ごめんね三人兄弟でみんな鬼滅が大好きだから自分ものが欲しいのよ
    一つだけだと喧嘩になるのよ
    そして私もガチヲタだから欲しいのよ
    家計がアレなところ定価で観るので容赦下さい

    +18

    -5

  • 13540. 匿名 2020/12/09(水) 15:32:52 

    >>13529
    表現の自由の無い中国でどんなに綺麗な作画になろうとも、話の面白さには限界があるのにね。中国は分かっていない。
    とは言え、アニメーターさんの待遇は良くなって欲しいし、中国へ流れないような対策は必要よね。

    +18

    -0

  • 13541. 匿名 2020/12/09(水) 15:37:19 

    >>13475
    あのおしとやかな珠世さんが
    ざまぁみろ!って言ってるのはびっくりした!
    アニメで早く見てみたい

    +24

    -0

  • 13542. 匿名 2020/12/09(水) 15:38:36 

    >>13541
    ねー あのお声で

    +14

    -0

  • 13543. 匿名 2020/12/09(水) 15:43:22 

    >>13526
    そういうテンプレを外して行くところが、人間くさくていいよね。
    炭治郎ってヒノカミ神楽継承していて、ジャンプなら普通は血筋チートが発動するのに、いまいち使いこなせないんだよね。多分、炭治郎の父親の方が適切あるし。

    +19

    -0

  • 13544. 匿名 2020/12/09(水) 15:43:25 

    >>13522
    やっぱりCGも入ってますよね?
    気になってたのでスッキリした

    +7

    -0

  • 13545. 匿名 2020/12/09(水) 15:43:32 

    >>13534
    あの蛇柱こえぇよぉぉぉ

    +6

    -0

  • 13546. 匿名 2020/12/09(水) 15:44:51 

    >>13543
    炭治郎パパはアザが出たから亡くなったの?ただの
    病気?

    +5

    -0

  • 13547. 匿名 2020/12/09(水) 15:54:06 

    珠代様マジでかっこいい

    +6

    -0

  • 13548. 匿名 2020/12/09(水) 15:55:23 

    >>13546
    痣は生まれつきのもので、病弱だったから亡くなった

    +13

    -0

  • 13549. 匿名 2020/12/09(水) 16:00:00 

    >>13534
    みつりちゃんルックスもいいからモテモテだっただろうにw今だったらファンクラブとか出来そう

    +4

    -7

  • 13550. 匿名 2020/12/09(水) 16:02:24 

    >>13518
    楽しみ!
    ってかレイトショーで観ようと思ってたのに夜予定入ってたの忘れてた!😭
    キッズたちがいない時間に観たかったんだけどお昼にするしかないかー
    頑張ってゲットしたい!

    +6

    -0

  • 13551. 匿名 2020/12/09(水) 16:10:58 

    >>13518
    今土曜日の席予約しようとサイト開いたら、朝イチの上映からすでにほとんど埋まっててビックリした
    もう前の方しか空いてないや
    夜しか行けないけど特典もつかな?
    零巻もたくさんあるからなくならないよっていわれてたのに瞬殺だったし
    23巻もそうだしね
    上は鬼滅人気なめすぎ!😢

    +16

    -0

  • 13552. 匿名 2020/12/09(水) 16:12:58 

    炭アオが正義

    +1

    -15

  • 13553. 匿名 2020/12/09(水) 16:17:15 

    >>13429
    「女性」の部分を武器にしてない所と、みんな分け隔てなく態度を変える事なく接してる所かな。すごく素直で裏表がなく乙女な思考が可愛い。

    天然巨乳ってBLEACHの織姫とか思い浮かぶけど健気アピールが凄くてちょっと苦手だったな…。

    +17

    -1

  • 13554. 匿名 2020/12/09(水) 16:21:45 

    みつりちゃん見て鼻血出した炭治郎と玄弥可愛い。
    どんだけ可愛かったんだろ。
    煉獄さんもいぐろさんも美貌に悩殺されたのか。

    +5

    -11

  • 13555. 匿名 2020/12/09(水) 16:26:35 

    >>13458
    同じくらいの威力のデコピンでも良かったかもね
    衝撃が集中して頭突き同様、結構痛そうw
    あの実弥ならその後も笑ってくれそうな気がする。

    +14

    -0

  • 13556. 匿名 2020/12/09(水) 16:27:16 

    >>13534
    蜜璃の夢を邪魔してるのに告白する気がないとか最悪だよねあの蛇柱
    だから私は炎恋派だわ

    +1

    -29

  • 13557. 匿名 2020/12/09(水) 16:28:16 

    >>13549
    たぶんカナエさんにはそれらしきものが密かに存在したのではないかと思ってます
    距離の近さで例えるならばカナエさんは乃木坂、みつりちゃんはAKB

    +1

    -8

  • 13558. 匿名 2020/12/09(水) 16:33:39 

    >>13556
    可愛さ駄々洩れな蛇柱が、中身は大人の男なのがギャップ萌えなんだよ
    皆が無事だったなら「可愛いのに無自覚で、大人の男として強く振舞う」蛇の後継者は霞だった
    もちろん炎恋もあり得るし嫌いじゃないよ

    +2

    -5

  • 13559. 匿名 2020/12/09(水) 16:37:27 

    >>13502
    あれは赤ちゃんになったんじゃなくて、陽光に焼けてしまう時間を少しでも稼ぐために肉マシマシにしたんだよ

    +29

    -0

  • 13560. 匿名 2020/12/09(水) 16:37:43 

    >>13554
    みつりファンどんだけモテたいんだよw

    +14

    -1

  • 13561. 匿名 2020/12/09(水) 16:39:35 

    おばみつの最期2人でお喋りしてたから蜜璃ちゃんだけは生き残ると思ってた…
    あの時代に逆プロポーズしちゃうなんてかっこいい
    でも断られるとか思わなかったのかな?蜜璃ちゃんて意外と自信家だったのね

    +11

    -4

  • 13562. 匿名 2020/12/09(水) 16:40:00 

    >>13556
    別サイトでもそれ書いてた?
    全く同じようなコメント見たから。道連れにされた!みたいな
    みつりさんが最後蛇さんと逝くことを納得して来世?では夫婦になったんだからファンは応援してやれよ

    +11

    -0

  • 13563. 匿名 2020/12/09(水) 16:40:29 

    >>13556
    蜜璃の夢は「自分より強い人と結婚すること」だから、蜜璃より強い人が相手ならあんな態度じゃなかったんじゃない。
    他の柱との談笑を眺めてる回想あったよね。

    +8

    -0

  • 13564. 匿名 2020/12/09(水) 16:41:46 

    >>13554
    他は同意なんだけど、煉獄さんだけは多分みつりちゃんはタイプじゃない気がします。
    映画にでてきた、あの知的大和撫子の、おかあさんのような人が好みかなあと。

    +38

    -0

  • 13565. 匿名 2020/12/09(水) 16:43:22 

    >>13562
    恋ファンは最期蛇に道連れにされたってよく文句を言うけど、どちらかと言ったら蛇のほうが治療すれば助かったのに恋に道連れにされたと思う(蛇の場合は自ら望んだと思うけど)

    +33

    -0

  • 13566. 匿名 2020/12/09(水) 16:44:55 

    おばみつはおばみつで推してたと思ってたんだけど、一部は違うみたいね
    まぁ色々あるよね
    炎恋外伝でその一部が過激になっちゃった感じかな

    +8

    -1

  • 13567. 匿名 2020/12/09(水) 16:47:09 

    >>13561
    たとえ伊黒さんが蜜璃ちゃんのこと友達としてしか好きじゃなくても、二人して死ぬ直前だよ。
    男女の友情?でよくある「30過ぎてもお互い独身だったら結婚しよう」よりずっと軽く了承するって。

    でも心のこもった返事が返ってきて嬉しかったろうね。

    +2

    -3

  • 13568. 匿名 2020/12/09(水) 16:50:38 

    ミツリは可愛いよ
    実際いたらモテると思う!良い子だし。
    でも伊黒さんと結ばれたのは公式で両想いなんだから過激派はほかの男キャラにちょっかいかけず諦めろって思う

    +28

    -2

  • 13569. 匿名 2020/12/09(水) 16:52:21 

    >>13564
    煉獄さんが悩殺された描写無いからw
    あの隊服の胸元青ざめの事言ってんのかな?

    +20

    -2

  • 13570. 匿名 2020/12/09(水) 16:56:16 

    最後の最後に女側から言わせたのが許せないのかな?男らしくない!みたいな感じなの?
    もっと早く男側から言って欲しかった的な?なんだろ…

    +3

    -0

  • 13571. 匿名 2020/12/09(水) 16:57:16 

    >>13520
    ファンのフリしたアンチの煽り本当にウザい
    それであとは恋オタウザいよねーの流れにしたいんだよね
    同じ人がやってるの?

    +11

    -2

  • 13572. 匿名 2020/12/09(水) 16:57:19 

    またカプ話で荒らされてる??
    あんだけ表紙も繋がったりと転生後もちゃんと夫婦にしてもらえた公式カップルに終わった後の外伝持ち出して色々言っても仕方ないと思うんだ。
    荒らしのコメや自演で荒れないでほしいわ

    +11

    -4

  • 13573. 匿名 2020/12/09(水) 16:58:18 

    >>13406
    ねずこの血は本当に優秀だよね!
    宇髄さん引退後もお屋敷に住んでる描写ってあったっけ??

    +13

    -0

  • 13574. 匿名 2020/12/09(水) 16:59:30 

    ただの漫画なのに毎日毎日凄いねw…納得いかない奴は作者に文句の手紙でも送れば?
    炎も蛇も恋もサブキャラのクセにw

    +7

    -5

  • 13575. 匿名 2020/12/09(水) 17:00:38 

    >>13503
    日輪刀が効かないから無理だったね。

    それに隊士の遺書には炭治郎とねずこの幸せを願う文言がいくつもあったのに、炭治郎が死んでしまっては他の隊士も報われない。

    +8

    -0

  • 13576. 匿名 2020/12/09(水) 17:01:12 

    >>13551
    流石に席数決まってるのにその日に行ってないとかありえるのかな
    私も土曜夜しかいけないから不安だよ〜
    何も渡されずにスクリーン10でーす!とか言われたら崩れ落ちるかも

    +8

    -0

  • 13577. 匿名 2020/12/09(水) 17:01:34 

    >>13574
    かまぼこファン性格悪い

    +3

    -6

  • 13578. 匿名 2020/12/09(水) 17:03:02 

    かまぼこもおばみつもぎゆしのもやはり厄介なのはcp厨だと再確認

    +5

    -3

  • 13579. 匿名 2020/12/09(水) 17:03:36 

    >>13475
    私もそこが鬼滅にハマった理由のひとつです。
    守られるだけみたいな女性キャラがいないし、本当に意思がしっかりしている。
    どのキャラもみんな本当に良かったー

    +19

    -0

  • 13580. 匿名 2020/12/09(水) 17:08:55 

    >>13571
    ガチの恋オタじゃないの?
    昨日もみつりちゃん上げが続いてすぐ男の書き込?や画像貼られて荒らされてた
    必ずみつり上げがあってからだよ

    +9

    -0

  • 13581. 匿名 2020/12/09(水) 17:09:49 

    >>13578
    そうかなー。人の書いたカプ妄想面白いと思うの私だけなのかな。
    勿論何度も何度もトピ趣旨からずれたカップル妄想レスが続くのは良くないかもだけど、少しなら。

    +0

    -16

  • 13582. 匿名 2020/12/09(水) 17:11:01 

    >>13347
    え?どこ?

    +3

    -0

  • 13583. 匿名 2020/12/09(水) 17:13:24 

    >>13580
    某掲示板もそんな流れの時ある気がする。
    人気投票の時はひたすらみつりアゲで浮いてた。
    今度は炎巻き込んでる気がする。
    ファンにとっては迷惑しかないよね。
    通報&スルーかな

    +12

    -1

  • 13584. 匿名 2020/12/09(水) 17:14:10 

    >>13579
    錆兎が言ってたような男なら!っていう価値観の時代にあって、女性も自立してるキャラばかりというのが良いよね。

    +15

    -0

  • 13585. 匿名 2020/12/09(水) 17:14:28 

    え?ガル男ってこと?

    +3

    -1

  • 13586. 匿名 2020/12/09(水) 17:15:16 

    >>13347
    あのゲス眼鏡は地獄行きでよし。

    +5

    -1

  • 13587. 匿名 2020/12/09(水) 17:15:54 

    >>11453
    女を武器にしてるシーンなんてあった?
    むしろ自分が小柄な女の子で毒使いなのをコンプレックスに思ってそうだけど…

    +15

    -2

  • 13588. 匿名 2020/12/09(水) 17:20:02 

    >>13567
    冨岡さんだったら空気読めず甘露寺さんの告白バッサリ断りそう(笑)

    +9

    -2

  • 13589. 匿名 2020/12/09(水) 17:24:56 

    >>13588
    想像して笑ったw

    +5

    -0

  • 13590. 匿名 2020/12/09(水) 17:26:25 

    なんか煉獄さんを必要以上に美化してる人いるよね
    煉獄さんだけは女の巨乳に鼻伸ばすような人じゃない!みたいな
    声がデカくてどこ見てるかわからん目ぎょろぎょろの話切り上げるの早いただの食いしん坊の変わった人なのにスパダリ化させて神聖視してるの

    +14

    -2

  • 13591. 匿名 2020/12/09(水) 17:27:48 

    >>13587
    横だけど、前同じような書き込み見た
    善逸に一番応援してますよってやったところのことじゃないかな

    +0

    -0

  • 13592. 匿名 2020/12/09(水) 17:28:03 

    >>13590
    実際鼻は伸ばして無かったからね

    +4

    -2

  • 13593. 匿名 2020/12/09(水) 17:28:32 

    >>9644
    アダルト注意!ってことわってトピ立てできないかなぁ?私も「妄想彼氏 鬼滅の刃 part3」無料ホスクラみたいだと思って、毎日楽しみにしてて夜更かししたり。あんなの初めて。

    +4

    -7

  • 13594. 匿名 2020/12/09(水) 17:29:54 

    おばみつの恋側は文句言うけど蛇側は納得してるの?

    +2

    -0

  • 13595. 匿名 2020/12/09(水) 17:30:23 

    まぁネタは尽きたよね
    実際ほとんどcp話…

    +1

    -1

  • 13596. 匿名 2020/12/09(水) 17:30:27 

    >>13463
    わからなくないな。
    私的には鬼滅は恋愛絡めた感じで観てた漫画じゃなかったから、家族や仲間への想いだけで良かったなって思う。
    ご先祖さまや子孫ってところまで繋がると恋愛は切れないのは勿論なんだけど、鬼滅の要素にそのエピソード必要かなぁ?って思う節はあるんだ。

    +4

    -0

  • 13597. 匿名 2020/12/09(水) 17:32:05 

    >>13592
    そうなんだけどさ、言いたいことはそうじゃないw
    もういいよ

    +3

    -0

  • 13598. 匿名 2020/12/09(水) 17:33:39 

    現代は実弥と玄弥は職場の同僚?なんだよね
    兄弟がよかったなーぁ。

    +3

    -1

  • 13599. 匿名 2020/12/09(水) 17:35:32 

    >>13594
    揉めさせたくてそんな質問してるのかな

    +0

    -0

  • 13600. 匿名 2020/12/09(水) 17:36:07 

    >>13599
    普通に気になるだけ
    いつも文句言ってるのは恋側だから

    +0

    -0

  • 13601. 匿名 2020/12/09(水) 17:36:16 

    >>13510
    鳴女ちゃんと無惨様がデキてた。でも無惨様は鳴女ちゃんを都合のいい大人しい女としてしか扱ってなかった。だから結局鳴女ちゃんとの信頼関係を築けず、最後は鳴女ちゃんを敵に取られて、それが重要な敗因になったっていうひとつの考察。普通に現代の会社でもある事。

    +10

    -2

  • 13602. 匿名 2020/12/09(水) 17:36:52 

    つか公式非公式関係なくcp話飽きたわ

    +20

    -2

  • 13603. 匿名 2020/12/09(水) 17:37:00 

    じゃあこの場を借りてみんなに聞きたいんだけど、最終選別で自分で選んだ素材?鉄?で刀作ってもらうじゃん?
    炭治郎は欠けたり無くしたり折れたりしたけど、最初に壊してからは選んだやつではない他の鉄使ってんのかな

    +1

    -1

  • 13604. 匿名 2020/12/09(水) 17:37:02 

    >>13593
    煉獄さんの妻が最高だった

    +4

    -12

  • 13605. 匿名 2020/12/09(水) 17:38:02 

    >>13495
    平野先生の蜜璃ちゃんは男性陣には高評価だったのをどこかで読んだよ。男性が女性の胸元やヒップラインを魅力的に思うのはもう仕方ないと思う。
    そのうえで煉獄さん青ざめさせたところは凄くいいと思った。

    +7

    -2

  • 13606. 匿名 2020/12/09(水) 17:42:33 

    >>13467
    内定者には整形手術による容貌アップグレードをもれなくプレゼント!
    未経験者歓迎
    アットホームな職場です!

    事情のある方ご相談ください。

    +5

    -0

  • 13607. 匿名 2020/12/09(水) 17:43:47 

    >>13588
    煉獄さんと無一郎もばっさり断りそうなイメージw
    他の柱はお情けで返事くれそう

    +9

    -1

  • 13608. 匿名 2020/12/09(水) 17:45:53 

    >>13606
    アットホームな職場って紹介文、実はだいたいブラック地雷って本当よねwwww

    +14

    -3

  • 13609. 匿名 2020/12/09(水) 17:46:54 

    >>13554
    どう考えても伊黒さんはそんなんじゃないだろ

    +17

    -0

  • 13610. 匿名 2020/12/09(水) 17:47:51 

    >>10326
    まさにカーボン・ニュートラルやな!

    +0

    -0

  • 13611. 匿名 2020/12/09(水) 17:49:23 

    >>13593
    私もあのトピにいて、トピのタイトルを変えて申請してみたけどダメだった。
    多分、世間に広まっていて無垢な感動を呼んでいる少年漫画のキャラでああいう妄想(お察しください)を投下するのがよろしくないんだと思う。
    あのトピの最初の方のノリならよかったかもしれないけど。

    だからなかなか採用されないのではないかと。

    +7

    -11

  • 13612. 匿名 2020/12/09(水) 17:50:01 

    >>13605
    うちの旦那は嫌がってたなあ
    6巻でしのぶさんが表紙だったあのエロさがたまらんらしい

    まあどっちにしろ男って・・

    +14

    -2

  • 13613. 匿名 2020/12/09(水) 17:51:14 

    >>12812
    だから全部からしてたのか!?

    +2

    -0

  • 13614. 匿名 2020/12/09(水) 17:53:14 

    >>13482
    96,000って1日平均3,200コメの熱気ガ1カ月続いたって事でしょう?前代未聞?

    +3

    -7

  • 13615. 匿名 2020/12/09(水) 17:53:46 

    >>13612
    ヨコ うちの旦那もしのぶさん派で隊服姿が大変良いらしい
    さすがに私の前でエロいとかは言わないけど笑

    +7

    -2

  • 13616. 匿名 2020/12/09(水) 17:54:24 

    外伝ネタでもし既出だったら申し訳ないけど…
    この1コマ目と2コマ目の繋がりがなんかよく分からないんだ
    1コマ目でちゃんと元気よく答えてるのに、2コマ目は何に対して答えてるのか?
    そして3コマ目でぶつかってきた子の向きがどうしても蜜璃ちゃんにぶつかりそうな軌道に見えないんだけど🤔
    【ネタバレ注意】鬼滅の刃 23巻読んだ人!

    +2

    -5

  • 13617. 匿名 2020/12/09(水) 17:57:55 

    >>13095
    トピを立てたのが11月初めだから、もうROM専用。

    +0

    -4

  • 13618. 匿名 2020/12/09(水) 17:58:08 

    散々外伝ネタで荒れたのにふつう画像貼る?
    やっぱりここ異常者の集まりだ(自分も)

    +4

    -1

  • 13619. 匿名 2020/12/09(水) 17:59:11 

    >>13611
    アダルト注意!的なノリで立てられないだろうか?

    +2

    -12

  • 13620. 匿名 2020/12/09(水) 18:00:10 

    >>13618
    ダメなの?なんで?

    +0

    -5

  • 13621. 匿名 2020/12/09(水) 18:00:54 

    >>13619
    鬼滅とアダルトを絡めるのがダメなんだと思うわ…

    +20

    -2

  • 13622. 匿名 2020/12/09(水) 18:02:12 

    >>13607
    みつりちゃん個人をどう思うか以前に、
    煉獄さん・無一郎・冨岡さんは、柱の集団を神聖なものと思ってるだろうから
    色恋には目もくれないと思う
    蛇もたぶんそうだから、へんに近づかずに良い距離を保ってるんだろうし

    +4

    -3

  • 13623. 匿名 2020/12/09(水) 18:02:47 

    じゃあ外伝のネタは専用トピ立てたらいいの?
    ガルちゃん初心者で申し訳ない

    +1

    -1

  • 13624. 匿名 2020/12/09(水) 18:04:21 

    >>13623
    本トピで語ればいいんじゃない?ここは23巻読んだ人トピだから

    +5

    -0

  • 13625. 匿名 2020/12/09(水) 18:04:37 

    欲求不満なだけじゃなくて空気も読めない害虫の集まりだなきんも

    +5

    -1

  • 13626. 匿名 2020/12/09(水) 18:04:49 

    >>13594
    あんな可愛い子が相手なら蛇側に文句なんてないでしょ

    +2

    -0

  • 13627. 匿名 2020/12/09(水) 18:05:29 

    >>13622
    最初のレスちゃんと見なよ
    そんな意味じゃないよ

    +2

    -0

  • 13628. 匿名 2020/12/09(水) 18:06:06 

    ストーリーについて分からないから教えてほしいっていうんだから分かる人いれば教えてあげればいいじゃんね
    炎恋の話してるわけでもあるまいし
    ちなみに私もあのシーン分からんかった!

    +2

    -4

  • 13629. 匿名 2020/12/09(水) 18:08:33 

    >>13622
    恋柱を好きじゃなくても最期に恋柱から告白受けたら断るか断らないかって話だよ

    +2

    -1

  • 13630. 匿名 2020/12/09(水) 18:08:49 

    >>13603
    今思ったけど、選ぶ石によってそれぞれ担当鍛冶が違ったりするのかな?それを決めるためのものだったのかも
    だから石自体に意味はなかった?意味があったら折れたりしたらまた選ぶところから始めなきゃいけないよね

    +4

    -0

  • 13631. 匿名 2020/12/09(水) 18:11:41 

    >>13629
    みんな断る

    以上。

    +4

    -1

  • 13632. 匿名 2020/12/09(水) 18:12:57 

    今来たけどいつも殺伐としてるなこのトピ
    最初の方は楽しかったのに

    +16

    -2

  • 13633. 匿名 2020/12/09(水) 18:13:11 

    >>13616
    煉獄さんみたいにデカボイスで返事しようと言い直してさらに失敗したとかかなぁ?
    煉獄さんの吹き出しはトゲトゲなのウケるw
    軌道はまあ漫画なので…

    +6

    -0

  • 13634. 匿名 2020/12/09(水) 18:14:46 

    >>13561
    恋愛に関してはトラウトあるし自信家ではなかったと思うよ。
    断られたとしても死ぬだけだし、ただ後悔したくなくなかったんだと思う。蜜璃ちゃん勇気出したんだよ。

    +4

    -2

  • 13635. 匿名 2020/12/09(水) 18:15:32 

    >>13634
    突然の鱒

    +10

    -0

  • 13636. 匿名 2020/12/09(水) 18:16:22 

    >>13463
    転生で一気に萎えました。
    伊黒が甘露寺のこと好きだったから結ばれたのは嬉しいと思ったけど
    次から次へと他のキャラも…ってところがまた萎えた。

    +2

    -12

  • 13637. 匿名 2020/12/09(水) 18:16:44 

    >>13629
    あっつすいません・・・夕食の準備しながら読みそこねてたみたいです(最初のレス)

    改めて言うと、もう死が目前に迫っている人からの告白なので、全員受けると思いました。
    嘘でも親切にしそうだなあと。

    +1

    -3

  • 13638. 匿名 2020/12/09(水) 18:18:05 

    >>13632
    よくわからないけど、何かルールがあるみたいだよね。
    そのルールの透明な壁が私にはちゃんと見えていない・・・

    +3

    -2

  • 13639. 匿名 2020/12/09(水) 18:18:20 

    >>13596
    繋ぐがテーマだから。

    ワニ先生がジャンプの後書きで百人一首について触れていて、昔の人の想いは今と変わらないと言っている。恋愛要素は遺伝子を後世に繋ぐ過程の一つで、作中全体で描かれる比重は小さかった。
    個人の感想です。

    +5

    -1

  • 13640. 匿名 2020/12/09(水) 18:19:23 

    >>13382
    激しく同意。

    +1

    -0

  • 13641. 匿名 2020/12/09(水) 18:21:19 

    >>13463
    まあ自分の思う展開じゃなかったり、転生で誰と最後に一緒にいるかで受け入れるのができなかったり、扱いとかで不満ある人はあるよね。皆が皆満足はできない、

    +5

    -0

  • 13642. 匿名 2020/12/09(水) 18:23:30 

    >>13641
    リアルの友人たちと話す時はほぼ全員「あのラストよかったね~!!」って盛り上がるんだけど
    ネットでは色々なんだなあと。人気作ほど難しいですね。

    +9

    -1

  • 13643. 匿名 2020/12/09(水) 18:23:54 

    >>13639
    言葉足らずm(_ _)m

    無一郎も炭治郎も鬼滅の世界観では細胞レベルでご先祖さまの記憶を受け継いでいたりする。だとしたら、彼らの後世にも同様な現象として繋がれてなければ、物語の根幹が結末で揺らぐ。
    あくまでふと思っただけですが。

    +3

    -0

  • 13644. 匿名 2020/12/09(水) 18:25:42 

    >>13638
    ルール面倒臭い

    +3

    -2

  • 13645. 匿名 2020/12/09(水) 18:27:07 

    >>13644
    どんなルールあるんですか?

    +1

    -1

  • 13646. 匿名 2020/12/09(水) 18:28:14 

    >>13566
    わかる。私もおばみつ推し
    オバもミツも好きだから蜜璃ちゃんのコメにマイナスばっかつくの悲しかったけど、炎恋推しはそうなるよね。蜜璃ファンに擬態したアンチかカプ厨だと思いたいけどどうなんだろ…

    +8

    -3

  • 13647. 匿名 2020/12/09(水) 18:29:13 

    >>13642
    横 先日、美容室で最終話の話で少し盛り上がりましたが
    美容師さんとアシスタントの若い子も泣いたと言ってた!

    +3

    -1

  • 13648. 匿名 2020/12/09(水) 18:31:51 

    >>13277
    朝市…とれたて野菜かっwww

    +5

    -0

  • 13649. 匿名 2020/12/09(水) 18:31:58 

    >>13615
    うちもだよ
    隊服からの胸の膨らみが良いんだとさ
    それだけの理由で17000円のしのぶさんのフィギュア買ったわ
    もう馬鹿じゃねーのって感じ

    +16

    -0

  • 13650. 匿名 2020/12/09(水) 18:32:32 

    >>13630
    玉鋼から刀を作るまで、かなりの工程と技術と手間がかかります
    玉鋼をまず3000度の窯で3日間かけて純度の高い鉄に溶かすんですけど、刀鍛冶の職人さんの仕事はその後からです
    だから玉鋼によってそれに見合った鍛治職人を選ぶのは違う気がしますね
    溶かしてみないとどんな純度の鉄になるかわからないので

    +1

    -1

  • 13651. 匿名 2020/12/09(水) 18:33:39 

    >>13250
    もう終わっちゃったトピだけど「妄想 彼氏 鬼滅の刃 part3」をがるちゃんで検索すると、アダルト系だけどすっごく面白いのあるよ。1カ月は楽しめる。押しキャラのパンツ洗う妄想、子を産む妄想、もし無限列車が機関車トーマスだったら?...と妄想ざんまい。あなたが18歳以上だったら、燃料投下できるかも?

    +6

    -18

  • 13652. 匿名 2020/12/09(水) 18:33:57 

    >>13576
    映画館のサイトで、当日中でも午前でなくなる可能性もありますって書いてあったよ
    混雑したら足りなくなるだろうね
    お互い無事にもらえますように!

    +8

    -0

  • 13653. 匿名 2020/12/09(水) 18:35:57 

    だからさ、その妄想トピの話し出すの辞めなって
    不快に思う人が多いってことを自覚して

    +31

    -3

  • 13654. 匿名 2020/12/09(水) 18:36:17 

    >>13648
    ほんとだ(笑)
    とれたての特典w

    +1

    -0

  • 13655. 匿名 2020/12/09(水) 18:37:01 

    >>13641
    私鬼滅大好きだけど、1回読んで受け付けなかった戦いがあってその辺だけ新品同様だよw
    そこに出てる人皆好きだけど一部内容が無理でそこは二度と読まない気がする
    そういうのがある人少しはいると思う

    +8

    -0

  • 13656. 匿名 2020/12/09(水) 18:38:05 

    >>13482
    妄想だから自由だよねw
    ほんと文才ある人が多くてほんと笑えたよーあのトピ!妄想、下ネタ苦手な人はだめだろうけど。
    part4たてたいから申請してるけど、全然だめですー

    +5

    -14

  • 13657. 匿名 2020/12/09(水) 18:40:23 

    >>13653
    ほんとだよ。住み分けちゃんとして!
    トピタイ読んで!
    気持ち悪いし迷惑。

    +21

    -1

  • 13658. 匿名 2020/12/09(水) 18:40:40 

    >>13601
    無惨様意外にも変なとこ常識人だから結構ドライで、
    鬼にも必要以上に深入りしなそうなイメージがあるな

    お気に入り、は本当に便利だと思ってる感
    鳴女さんはなんか童磨や柱のあしらい方からして
    マイペースなイメージがあるんだよなあ
    あまりドロドロしなそうだし切り替えめちゃ早そう

    考察というか勝手なイメージね

    +7

    -0

  • 13659. 匿名 2020/12/09(水) 18:41:21 

    >>13580
    ガチのみつり恋オタ?それ男だよね
    みつり好きとか言ってる男申し訳ないけどちょっときもいわ

    +3

    -1

  • 13660. 匿名 2020/12/09(水) 18:41:49 

    もうこれわざとやんな
    荒らしてるの

    +16

    -0

  • 13661. 匿名 2020/12/09(水) 18:42:15 

    やっと読めました!!みなさんと同じく泣けました…
    煉獄さん大好き一筋だったけど、あの伊黒さんにはやられました。あんな過去があったとは…。
    なんだかおもしろかったんだけど、色々と重くて、巻を増すごとに心がどーーーん…となっていきました。
    こんなに感情持っていかれる漫画に出会えて幸せでした!

    今までの登場人物で誰一人かけても無惨を倒せなかったんじゃないかと思える!一人一人がどっかで誰かを支えてるのが心に染みました。

    +32

    -0

  • 13662. 匿名 2020/12/09(水) 18:43:02 

    >>13650
    いや………だから選んだものには意味がなくて、クジみたいな感じだったのかなって思っただけだよ

    +1

    -2

  • 13663. 匿名 2020/12/09(水) 18:44:22 

    >>13642
    色々あるんだ、やっぱりキャラによって反応違う感じ?
    それとも全体的に?

    +3

    -0

  • 13664. 匿名 2020/12/09(水) 18:45:41 

    >>13646
    マイナスは恋だけではない。炎にも蛇にもつくよ。

    +8

    -0

  • 13665. 匿名 2020/12/09(水) 18:46:06 

    妄想の人達ママスタ行けば?トピ承認制じゃないからすぐ立つよ。趣味の糧にでも立てれば?

    +8

    -2

  • 13666. 匿名 2020/12/09(水) 18:48:12 

    >>13588
    義勇さんは一応心の中は謙虚で優しいから

    義勇さん「(甘露寺はたぶん俺のことを誤解してるし伊黒に悪いから) 無理だ。」

    こんな感じかなw

    +26

    -0

  • 13667. 匿名 2020/12/09(水) 18:49:08 

    >>13461
    実弘と後輩は学生時代めっちゃワルだったろうね

    +3

    -2

  • 13668. 匿名 2020/12/09(水) 18:49:53 

    >>13645
    なんとなく手探りで探ったルール

    カップルや恋愛の話は、公式以外はNG
    下ネタはNG
    「あのキャラは戦いの後、こんなかんじで暮らしたんだろうか?」
    という想像は、原作にその根拠が無い場合はNG

    話題にすると地雷を踏み勝ちなキャラ

    冨岡さん
    煉獄さん
    (但し、原作から読み取れる彼らの性格・行動・思考に即したものならОK)

    ぜんぶ自分が地雷を踏んできた経験からです。

    +7

    -8

  • 13669. 匿名 2020/12/09(水) 18:50:46 

    >>13566
    炎恋外伝ていう書き方止めてほしい
    炎外伝でいいじゃん

    +17

    -0

  • 13670. 匿名 2020/12/09(水) 18:52:14 

    映画の特典を急遽豪華にしたのはなんとか年内に記録を打ち立ててもらって新年はワンピ一色にしたいからかしら〜?

    +1

    -1

  • 13671. 匿名 2020/12/09(水) 18:53:46 

    >>13527
    100パー転売するよねw
    でもさ、考えたらまあ一人1000円以上払ってるし仕方ないかも?

    +1

    -5

  • 13672. 匿名 2020/12/09(水) 18:55:08 

    このトピずっと思ってたけど、1人だけがそうなのか?何人かなのかわからないけど
    すっごい理屈っぽい人いるよね
    そこ噛み付く?みたいな事でイラつきながらレスしてるの

    +13

    -2

  • 13673. 匿名 2020/12/09(水) 18:55:39 

    >>13665
    よくわからんけど、なんでそんな言い方 当たり強いのかも分からないわ。
    普通に楽しんでる人はとっくに別のとこで楽しんでるし、わざわざここ来てコメしてないよ。
    妄想ネタ云々とか苦手な人には配慮していたし、だから、妄想の住人キモいってコメも違うと思う。

    +3

    -8

  • 13674. 匿名 2020/12/09(水) 18:57:45 

    >>13673さん、すいません。

    >>13657に対してです

    +0

    -0

  • 13675. 匿名 2020/12/09(水) 18:58:11 

    妄想したい人はシクトク行きなよ、トピあるから
    ここは23巻の感想であってちゃんと住み分けしようよ

    +13

    -1

  • 13676. 匿名 2020/12/09(水) 19:00:22 

    >>13669
    こういうコメみるとカプ厨めんどいって受けとる人いるかもしれないけどカプ厨だけじゃなくて煉獄さんファンだって不快に思うと思うんだよね。
    だからややこしくなるから本スレは非公式カップルの話は暗黙のルールでなくなった。(元々見てる人が固定されてたかも)
    で今は妄想トピがなくなったから比較的妄想に許容範囲が広い人もいるからその人にとっては何が地雷かわからないから?状態だよね。
    んでたまに現れる荒らし…
    かといって誰が仕切るわけがなくみんなのトピだから楽しく語り合いたいよね。

    +3

    -0

  • 13677. 匿名 2020/12/09(水) 19:00:40 

    >>13587
    アニオリの月が綺麗ですねとか外伝の生着替えとか?
    武器ってより、そこいらんやろ!な描写多い

    +5

    -0

  • 13678. 匿名 2020/12/09(水) 19:04:15 

    >>13671
    転売なんてしないわw
    零巻も2回も受け取りをお断りしたわ

    +5

    -1

  • 13679. 匿名 2020/12/09(水) 19:04:16 

    >>13664
    恋のマイナスは多いよー
    平気で−3とかついてるし。
    蛇推しだから蜜璃下げられてると悲しくなる

    +0

    -0

  • 13680. 匿名 2020/12/09(水) 19:04:24 

    >>13669
    いやでもあれ3割は恋外伝みたいなものじゃん

    +1

    -3

  • 13681. 匿名 2020/12/09(水) 19:06:47 

    >>13679
    横 
    芸能人トピなんて私の好きな女優に大量のマイナスつくわw
    たった3つで悲しいとかびっくりww

    +2

    -0

  • 13682. 匿名 2020/12/09(水) 19:07:32 

    >>13678
    珍しいと思う
    わっさーとメルカリでてるよ

    +0

    -0

  • 13683. 匿名 2020/12/09(水) 19:07:51 

    >>13603
    まぁ第一刀目は自分で選ぼうって感じだったんじゃないかな
    深い意味はなくどの玉鋼がどうってわけではないと思う
    そこで担当の刀鍛冶が決まってからは
    それからはずっとその人が担当してくれる的な感じだと解釈してる

    +4

    -0

  • 13684. 匿名 2020/12/09(水) 19:11:40 

    >>13682
    我が子が零巻貰って大喜びして映画中もずっと大事にお膝に置いてる姿見たら他の子達にも行き渡りますようにって思ったよ

    +6

    -0

  • 13685. 匿名 2020/12/09(水) 19:13:11 

    >>13672
    私も昨日から注意されすぎたので、上に記した
    手探りのルール表記つくった

    できれば、一回一回噛みつくんじゃなくて、
    最初にルールはこうだよ!と提示して
    そしてそのルールに+が多いか-が多いかで正規ルールにしてほしい

    「ここはこういう場所じゃない」
    「そういう話はほかでやって」
    だけだと、あまりにも茫洋としていて、つかみづらい

    +2

    -6

  • 13686. 匿名 2020/12/09(水) 19:13:44 

    新宿だったかな?
    東京のどこかの映画館はリピーター達が零巻の受け取りを辞退したから在庫がしばらく持ったって話よ

    +8

    -0

  • 13687. 匿名 2020/12/09(水) 19:14:02 

    >>13684
    観る前にもらえたの?
    こっちは観た後シアターから出てきたら
    出入り口で渡されたわ

    +0

    -0

  • 13688. 匿名 2020/12/09(水) 19:14:13 

    外伝のしのぶの着替えシーンはどうかと思った。
    たった一コマだけど着物から隊服にいつのまにか着替えて出掛けていくので良くないかと思った。男性へのサービスか何かですか。

    +18

    -1

  • 13689. 匿名 2020/12/09(水) 19:14:58 

    >>13686
    そういう話素敵だな
    いらないくせにわざわざ行って貰って転売する奴に爪の垢煎じて飲ませたい

    +7

    -0

  • 13690. 匿名 2020/12/09(水) 19:17:25 

    平野先生のお話面白かったけど、恋の呼吸の発生過程、ワニ先生で見たかったな

    恋の呼吸って他の戦闘漫画にはない独創的な設定だから想像を超えた成立経緯があるような気がしてた

    23巻にも当然ながら触れてないから、あるとしたらファンブックだろうけど
    外伝の設定が公式になるのかなあ…

    +5

    -0

  • 13691. 匿名 2020/12/09(水) 19:18:00 

    >>13687
    観る前にぬりえと一緒に貰えたよ〜
    入場のチケットチェックの時に貰えた

    +6

    -0

  • 13692. 匿名 2020/12/09(水) 19:19:09 

    まだ盛り上がってたこのトピwwww

    何度も読み返してるけど泣けるポイントがいつも違うw

    勿論、みんながみんな、お互いを守ろうとしてた所にも涙だし
    友情にも涙だけど

    さっきまた読んで泣いたのは
    不死川さんと伊黒さん、割と炭次郎を目の敵にしてて
    名前を呼ばず、「お前」って呼んでた人達が
    最後の最後には「炭次郎」と名前を呼んで
    守ってる姿に涙した

    +26

    -0

  • 13693. 匿名 2020/12/09(水) 19:19:13 

    >>13646
    前回のファントピに、炎はどうでもいいけどおばみつ推し煽るの面白いって書き込みあったの覚えてるわ。
    数日前も3キャラが同じ新聞に掲載されたせいで煽ってくる人いた…同じ人かも

    +7

    -0

  • 13694. 匿名 2020/12/09(水) 19:19:23 

    私はーー このトピの存在理由が分からなくなってきた。

    訳のわからん理由で争ってばかりで私は不愉快の絶頂だ。

    +14

    -1

  • 13695. 匿名 2020/12/09(水) 19:20:49 

    >>13681
    伊黒さん本人だったら−1でもキレ散らかしてるところよ

    女優さんの件はおいたわしや…

    +3

    -0

  • 13696. 匿名 2020/12/09(水) 19:23:11 

    >>13693
    えっ!イヤだ!
    まんまと不愉快になってたわ

    感情の制御ができない者は未熟者、未熟者です…

    +7

    -0

  • 13697. 匿名 2020/12/09(水) 19:30:12 

    >>13690
    自己レス
    そういう重要な設定を「炎柱」外伝」のサイドストーリーでさらっと描写してほしくなかった
    胸チラとかどーでもいい・・

    小説も外伝もいい話なんだけど常人の想像の枠内から出ないんだよね
    サプライズな感動はやっぱりワニ先生にしか描けない
    原作読み終えていっそう強く思ってしまう

    ワニ先生の鬼滅がもっと読みたいです

    +6

    -0

  • 13698. 匿名 2020/12/09(水) 19:34:43 

    別にぎゆしの押しではないけどグラブルの義勇としのぶにちょっと萌えた 
    見た目がしっくりくるよね

    +13

    -1

  • 13699. 匿名 2020/12/09(水) 19:37:46 

    >>13697
    風と猪の小説は良かったけどな
    第一、第二、第三弾と重ねてきて世界観が合ってきたのかな〜と思った

    +6

    -0

  • 13700. 匿名 2020/12/09(水) 19:38:36 

    >>13615
    ごめん、うちもさすがに直接は言ってない 笑
    外伝のしのぶさん(みつりちゃんも)ビミョー、あの表紙みたいなのが良かったのに、とかぶつぶつ言ってて、脳内で「あの表紙みたいな(着てるのにエロいのが)良かったのに」と補完しました・・

    +0

    -0

  • 13701. 匿名 2020/12/09(水) 19:38:49 

    >>13698
    グラブルはとにかく見た目が美しい
    キャラの特徴、良さを消さずにグラブル仕様に描き上げるの感心する

    +19

    -1

  • 13702. 匿名 2020/12/09(水) 19:40:22 

    >>13688
    動きのある画にしたいと思ったらそのシーンになるのはわかるけどな
    なぜそこまで嫌悪するのか理解できない

    +1

    -2

  • 13703. 匿名 2020/12/09(水) 19:41:30 

    義勇さんが美麗すぎる 
    ユーフォが描きましたか?並の違和感のなさ

    +18

    -0

  • 13704. 匿名 2020/12/09(水) 19:44:21 

    >>13691
    そうなんだ!
    映画で特典もらったりって初めてだったから知らなかったけど
    後か先かは場所にもよるんだね

    +0

    -0

  • 13705. 匿名 2020/12/09(水) 19:44:24 

    >>8180
    天元さん、モノローグの表情見るに欠損したとはいえひとり戦いから離れたことに本心ではちょっと悔いがあるのかなとは思った
    嫁のために引退したんだし口が避けてもそんなことは言わないだろうし人前では明るく振る舞い続けるんだろうけど

    +33

    -0

  • 13706. 匿名 2020/12/09(水) 19:47:41 

    >>13668
    外伝も公式以外に入るのかな
    NGっぽいね

    +2

    -2

  • 13707. 匿名 2020/12/09(水) 19:51:51 

    >>13706
    外伝の話題出すとさらに煉獄一家で揉めるよ
    煉獄父アンチがいる

    +6

    -0

  • 13708. 匿名 2020/12/09(水) 19:56:21 

    >>13707
    父親側にも息子アンチがいるでしょ
    だからまぁあんまり触れない方が良い

    +4

    -1

  • 13709. 匿名 2020/12/09(水) 19:58:23 

    >>2237
    読んで理解できないならどんだけ調べても無駄な様な?

    自分には響かない。それでけでしょう。

    +5

    -0

  • 13710. 匿名 2020/12/09(水) 19:59:00 

    >>13708
    煉獄関係はカプ厨よりある意味面倒臭い

    +6

    -0

  • 13711. 匿名 2020/12/09(水) 20:00:04 

    >>2237
    まだいたの?
    たくさん回答もらってるじゃん
    それで分からなければ価値観合わないだけ
    仕方ない

    +3

    -0

  • 13712. 匿名 2020/12/09(水) 20:01:05 

    >>13697
    私小説は結構好き。
    ワニ先生の絵が可愛いしキメ学も好き。

    +7

    -1

  • 13713. 匿名 2020/12/09(水) 20:02:07 

    もはや23巻の内容誰も話してなくて笑うw
    好きだけど…伏線とかあんまりない感じだっもんね

    +19

    -0

  • 13714. 匿名 2020/12/09(水) 20:06:05 

    まぁ本誌組は半年も前に語り尽くしてるからね

    +8

    -1

  • 13715. 匿名 2020/12/09(水) 20:09:32 

    >>13257
    わかる!魔法少女も10歳~16歳辺りの女の子がいい
    セーラームーンも中学生でブリキュアも中学生だからいい
    17歳の魔法少女オバさんだし痛いゴミ

    +1

    -11

  • 13716. 匿名 2020/12/09(水) 20:10:50 

    零巻配布の時、家族で観に行ったから4冊も渡されて、「そんなにいらないです」って言ったら係の人に「一人、一冊なんで!!」って言われたよ…。
    今度はもうちょっと勇気を持って辞退しようと思います。
    でも4冊とも大事にしてるよ。

    +15

    -1

  • 13717. 匿名 2020/12/09(水) 20:11:28 

    >>13651
    気持ち悪いから解説もしなくても大丈夫

    +7

    -1

  • 13718. 匿名 2020/12/09(水) 20:11:34 

    子孫を残した人は転生していないみたいだけど寂しいなぁ
    錆兎の転生は義勇と顔がそっくりで血も引いてるけど魂は全くの別人と仲良くしてるのかい?
    煉獄の転生は炭治郎と顔がそっくりで血も引いてるけど魂は全くの別人と仲良くしてるのかい?
    寂しいので義勇も炭治郎も子孫に転生してると思いたい…

    +0

    -6

  • 13719. 匿名 2020/12/09(水) 20:15:30 

    >>13685
    そういう話はよそでやって、と言われてるのに
    その意味がわからないって、かなりやばいね

    +4

    -4

  • 13720. 匿名 2020/12/09(水) 20:17:49 

    >>13715
    セーラープルートはババアだったがセーラーウラヌスもネプチューンもババア
    毛利蘭もババア

    +2

    -7

  • 13721. 匿名 2020/12/09(水) 20:21:23 

    >>13718
    私は炭彦は炭治郎じゃないほうがいいな
    むしろ炭彦産まれた頃までは生きてたと思われる善逸をかまぼこで迎えてやって欲しい
    特に炭治郎は痣で死んだあと激動の時代を竃門我妻両家を守ってきたのは善逸なんだろうし

    +15

    -1

  • 13722. 匿名 2020/12/09(水) 20:22:53 

    土曜日夕方にいくけど朝は満席だから特典貰えないような気がしてなんか凹んできた…つらい

    +5

    -1

  • 13723. 匿名 2020/12/09(水) 20:30:25 

    めちゃくちゃ今更で馬鹿すぎて申し訳ないんだけど
    キャッチコピーの、これは日本一慈しい鬼退治って
    日本一かなしいって読んでたわ
    やさしいなんだね

    +2

    -1

  • 13724. 匿名 2020/12/09(水) 20:35:03 

    >>13723
    このキャッチコピー考えた人めっちゃ分かってると思う。

    +16

    -1

  • 13725. 匿名 2020/12/09(水) 20:36:32 

    >>13715
    17で魔法使いだなんて熟女
    婆さん

    +1

    -2

  • 13726. 匿名 2020/12/09(水) 20:37:55 

    >>13257
    あんたには鬼なみに虚しさ感じるよ
    生きてる意味あんの?そんな気色悪い頭で

    +2

    -2

  • 13727. 匿名 2020/12/09(水) 20:39:16 

    >>13265
    書こうと思ったらすでに書かれてた、沼鬼w

    +1

    -2

  • 13728. 匿名 2020/12/09(水) 20:40:53 

    都内の映画館、土曜日2回目の上映回予約しました。以前スペシャルブックは各館200部くらいの配布かも?という書き込みを見て、2回目の回でもらえるのかすごく不安‥

    +3

    -1

  • 13729. 匿名 2020/12/09(水) 20:42:16 

    >>13724
    ジャンプの編集者が考えたのかな?
    作者ではなさそうだよね

    +2

    -1

  • 13730. 匿名 2020/12/09(水) 20:43:21 

    >>13257
    あら、沼鬼さんこんにちはw
    斬られたんじゃなかったっけ?w

    +3

    -2

  • 13731. 匿名 2020/12/09(水) 20:44:15 

    マイナス魔は紛れ込んだガル男かな?
    暇だねえ

    +3

    -2

  • 13732. 匿名 2020/12/09(水) 20:46:38 

    現代ストーリーの方の
    燈子とカナタが付き合ってなくてもラブラブみたいな空気感あるけど
    ここって一応親戚に当たるんじゃないの?
    禰󠄀豆子と炭治郎の子孫同士でしょ?

    +5

    -4

  • 13733. 匿名 2020/12/09(水) 20:47:23 

    鬼は若い子が好き

    +1

    -3

  • 13734. 匿名 2020/12/09(水) 20:47:43 

    >>13599
    してるにきまってるじゃん!!笑

    +0

    -2

  • 13735. 匿名 2020/12/09(水) 20:49:06 

    >>13734
    13594さんあてね

    +0

    -1

  • 13736. 匿名 2020/12/09(水) 20:51:29 

    このトピ本来の、23巻の話していい?

    義勇さんが大好きになった。
    今まであんまり見せ場ないなあと思ってたけど、最後まで縁の下の力持ちで、炭治郎を支え続けてくれて、素敵だった。
    大好きな炭治郎を殺すと決めた決断も早くて、鱗滝一門の決断の早さと覚悟がかっこよかった。

    +35

    -1

  • 13737. 匿名 2020/12/09(水) 20:51:54 

    >>13731
    きれいにマイナスつくねw
    几帳面すぎて逆に感心するわw

    +2

    -2

  • 13738. 匿名 2020/12/09(水) 20:52:57 

    沼鬼の言ってること正論だと思った
    女の子って13歳から16歳が若くて可愛い
    17歳過ぎた女は子供産めるくらいだよ22歳までに産みなってことじゃない

    +2

    -7

  • 13739. 匿名 2020/12/09(水) 20:53:57 

    >>13728
    劇場によってばらつきあるからわからないけど、単純計算したら200部ずつくらいかなーと思った
    コロナ禍で行けない人もいるのに叩かれそう
    めっちゃ欲しいけど無理そうで悔しい

    +1

    -4

  • 13740. 匿名 2020/12/09(水) 20:55:38 

    >>13732
    私も思ったけど、ここ読んでると、手は繋いでるけど。カナタ彼女いないってなってるから付き合ってるんじゃなくて炭治郎の人たらしな感じが現代版として受け継がれてるのかなーと…

    +3

    -3

  • 13741. 匿名 2020/12/09(水) 20:57:48 

    >>13719
    まあこんなにレスついてるトピだし、みんながみんな全部読んでるわけじゃないからね
    時間帯や日によってもちょっと雰囲気違うし
    カリカリせずに、こういうのは歓迎されないからやめた方が良いかもねって改めて示しても良いんじゃないの

    +2

    -2

  • 13742. 匿名 2020/12/09(水) 20:58:26 

    >>13732
    親戚と言えるほどの血の濃さは無いよ。10親等くらい離れてない?

    +4

    -1

  • 13743. 匿名 2020/12/09(水) 20:58:35 

    今週のサンデーに掲載されてるトニカクカワイイにおばみつが出てるよw
    目線入ってるけどあれはおばみつw

    +1

    -3

  • 13744. 匿名 2020/12/09(水) 21:00:05 

    >>13719
    「あなたが」「よそでやってと言っている」ことは完璧に理解できています。

    知りたいのは、
    「大勢があなたと同じ考え」なのか
    「あなたのほうが少数派で、他の人はどーでもいいと思っている」なのかです。

    いずれにせよ、この私のギスギスした返答も不愉快な人はいると思うので
    これにて失礼いたします。
    最後にきちんと、「何が言いたかったのか」のお知らせまで。

    +2

    -5

  • 13745. 匿名 2020/12/09(水) 21:01:09 

    17歳の女は鮮度落ちてるな

    +2

    -4

  • 13746. 匿名 2020/12/09(水) 21:01:14 

    >>13718
    すこし黒死牟に性格似てない?
    執着強い感じね

    +0

    -1

  • 13747. 匿名 2020/12/09(水) 21:01:24 

    >>13743
    マジ?見てみよう

    +2

    -1

  • 13748. 匿名 2020/12/09(水) 21:01:29 

    荒らして楽しんでるガル男どのトピにもいるよね
    何人いるのか知らないけど
    目障りだし早くアク禁ならないかな

    +4

    -2

  • 13749. 匿名 2020/12/09(水) 21:05:19 

    さて今夜も8回目の23巻読むよ
    21巻からにしようかな…
    みんなもう23巻の話しないのかい

    +5

    -3

  • 13750. 匿名 2020/12/09(水) 21:05:30 

    >>1770
    ワッハッハ ワッハッハで夜が更けていくのが、いいよね。

    +10

    -2

  • 13751. 匿名 2020/12/09(水) 21:07:15 

    >>13742
    横だけど燈子のひいおじいちゃんは善逸なら
    ひいおばあちゃんは禰󠄀豆子なわけだから
    そんなに離れてないと思うよ

    +3

    -3

  • 13752. 匿名 2020/12/09(水) 21:08:13 

    >>13736
    私も冨岡さん好きだよ〜
    冨岡さんは長らく自分は柱に相応しくないって思ってたけど立派な水柱だったよね
    炭治郎の頸を斬るのを伊之助が泣いて躊躇うのと対照的だった
    あのまま炭治郎を焼き殺していたら、炭治郎が塵となって消えるのを見届けた後すぐに自決していただろうね

    +33

    -2

  • 13753. 匿名 2020/12/09(水) 21:09:17 

    >>13740
    なるほど、人たらしであり
    カナタがイケメンだから燈子からハートが飛んでるだけってことかな
    一応親戚同士ということなのかな

    +2

    -1

  • 13754. 匿名 2020/12/09(水) 21:09:49 

    >>13742
    3親等だと思う

    +0

    -3

  • 13755. 匿名 2020/12/09(水) 21:10:35 

    >>13754
    そこまで近くないよ

    +3

    -1

  • 13756. 匿名 2020/12/09(水) 21:10:38 

    マイナス魔きんもー

    +2

    -3

  • 13757. 匿名 2020/12/09(水) 21:10:42 

    土曜日からの映画の特典って煉獄零巻とは違うものなのかな?

    +0

    -1

  • 13758. 匿名 2020/12/09(水) 21:12:16 

    >>13755
    善逸&禰󠄀豆子は燈子&善照の曽祖父母だから3親等で合ってるよ

    +1

    -3

  • 13759. 匿名 2020/12/09(水) 21:15:13 

    >>13757
    違うよ
    しかも

    盛岡中劇@morioka_chugeki

    き、来ました…
    「鬼滅の刃 無限列車編」入場者プレゼント第三弾(12/12配布)が到着…

    えっこれ入場者プレゼント
    無料?
    映画を観たらもらえる?

    …と、中劇を混乱に叩き込んだ超豪華入場者プレゼントです
    サイズも内容も、もはやパンフレット第二弾というレベル すごすぎ…

    って感じで豪華そうだよ

    +3

    -2

  • 13760. 匿名 2020/12/09(水) 21:15:17 

    >>13758
    カナタと燈子の話じゃなかった?

    +0

    -4

  • 13761. 匿名 2020/12/09(水) 21:16:24 

    >>13757
    全然違うよ
    今回は映画を振り返るかまぼこ隊の声優さん達のコメンタリートーク、
    煉󠄁獄さんと猗窩座の死闘を振り返る日野聡さんと石田彰さんの対談
    あとはキャラデザの松島さんの総作画監督修正集

    +5

    -1

  • 13762. 匿名 2020/12/09(水) 21:18:27 

    >>13760
    そうだよ
    カナタは子孫としか書かれてないから
    炭治郎がカナタにとって何に当たるのかはわからないけど
    燈子は善逸の曽孫ならそんなに離れてないし
    そこまで遠い親戚ではないはずよねってこと

    +2

    -2

  • 13763. 匿名 2020/12/09(水) 21:19:01 

    カナタと橙子は6親等だよね?

    +0

    -3

  • 13764. 匿名 2020/12/09(水) 21:19:25 

    >>13657
    荒らしが書いてるんだよ
    住み分けてる人はここにはいない
    あちこちで拡散されて迷惑してるんだよ

    +4

    -1

  • 13765. 匿名 2020/12/09(水) 21:19:40 

    >>13759
    これちょっと大袈裟に書きすぎだと思う

    +2

    -1

  • 13766. 匿名 2020/12/09(水) 21:20:06 

    >>13736
    義勇さんの判断力すさまじいよね。
    腹を切る覚悟で禰豆子を生かしただけのことはある。

    +23

    -1

  • 13767. 匿名 2020/12/09(水) 21:20:49 

    >>13763
    カナタとトウコは同い年

    +1

    -4

  • 13768. 匿名 2020/12/09(水) 21:22:17 

    >>13736
    あれは炭治郎のことをちゃんと理解していて
    炭治郎が大切だからこそだよね
    あんなに優しくて今まで鬼殺隊として戦って来た炭治郎に
    人を殺させたくないって気持ちが伝わって
    切なくも感動した

    +28

    -1

  • 13769. 匿名 2020/12/09(水) 21:22:44 

    >>13740
    初恋泥棒だしね!
    モテるんだろうね

    +0

    -2

  • 13770. 匿名 2020/12/09(水) 21:23:34 

    >>13765
    なんでそんなこと言うの?

    +1

    -1

  • 13771. 匿名 2020/12/09(水) 21:24:15 

    がるちゃん荒れてるからと、シクトクとやらに行ってみたんだけど、炎家族の妄想ばっかりしてる人がいてそれがエグすぎて引いて戻ってきたわ
    同じ人ここにもいそうな気がする
    いいかげんにしてよ…

    +6

    -9

  • 13772. 匿名 2020/12/09(水) 21:25:04 

    >>13770
    どう見ても入場者数を増やすために煽ってるように見えたから。
    声優のインタビューや作画の云々はもちろん豪華だけど
    書き方が煽ってんなーって思った

    +2

    -2

  • 13773. 匿名 2020/12/09(水) 21:26:37 

    >>13759
    中身も大事だけど、あの表紙だけでもう欲しい・・・

    +6

    -1

  • 13774. 匿名 2020/12/09(水) 21:27:05 

    >>13767
    親等の話だよ??

    +4

    -2

  • 13775. 匿名 2020/12/09(水) 21:27:07 

    >>13771
    ここでその話するのもNGだよ
    よそのトピの話は見てないから正直反応困る…

    +18

    -0

  • 13776. 匿名 2020/12/09(水) 21:27:54 

    >>13759
    人に配るものなのに中身見てんの?
    まだ配布前で映画も見てないのに
    映画館で働いてる人はもらってそうだな
    そうだったらせこいなあ

    +2

    -2

  • 13777. 匿名 2020/12/09(水) 21:29:03 

    >>13774
    カナタは知らんがトウコと善照は善逸から数えると3親等

    +1

    -1

  • 13778. 匿名 2020/12/09(水) 21:33:12 

    >>13771
    そんなことはないし、ここでその話するのはマナー違反だよ
    向こうの愚痴をここに書くのはやめて

    +18

    -1

  • 13779. 匿名 2020/12/09(水) 21:33:17 

    >>13777
    善逸と橙子じゃなくてカナタと橙子なんだけど…?

    +0

    -3

  • 13780. 匿名 2020/12/09(水) 21:34:58 

    >>13779
    炭治郎のところが1世代ずれてるから、ややこしや~

    +2

    -2

  • 13781. 匿名 2020/12/09(水) 21:36:45 

    >>13772
    私はこういうノリ好きだけどね
    イラストカードも予想以上の出来だったし冊子も期待してるよ

    +2

    -3

  • 13782. 匿名 2020/12/09(水) 21:36:55 

    >>13778
    どんなもんだろ?て見てきたけど別に…てか男キャラみんななんか凄かったわw
    敢えて書き込んで荒らそうとしてるのはむしろこの13771よね…

    +4

    -0

  • 13783. 匿名 2020/12/09(水) 21:38:15 

    >>13779
    さっきからそれ知ってどうしたいの?
    燈子とカナタははとこかまたいとこってところでしょ
    カナタが炭治郎の何なのかわからないんだから
    何親等かどうかなんて確かなことわかんないよ

    +1

    -1

  • 13784. 匿名 2020/12/09(水) 21:42:09 

    いとこだと6親等って数えるみたいだから、カナタとトウコは、もうふた世代離れて8親等かな?

    +1

    -1

  • 13785. 匿名 2020/12/09(水) 21:43:28 

    >>13783
    カナタは、炭治郎の玄孫でしょ。

    +0

    -0

  • 13786. 匿名 2020/12/09(水) 21:44:19 

    >>13762
    カナタは炭治郎の玄孫で燈子は禰豆子曾孫だからカナタと燈子は9親等

    +5

    -1

  • 13787. 匿名 2020/12/09(水) 21:44:44 

    やっぱり伊之助好きだな
    お母さんのこと悪く言わないもんね
    自分を育ててくれたイノシシや山へのリスペクトもあるし
    伊之助が炭治郎に煉獄さんに信じるって言われたらその通りにしろって凄く好きな場面
    猪突猛進!
    自分に嘘をつかず真っ直ぐな伊之助可愛い
    アオイちゃんのおむすびうれしくて笑顔

    +31

    -1

  • 13788. 匿名 2020/12/09(水) 21:45:38 

    >>13785
    玄孫って書いてあったっけ?
    まぁ流れた月日からして曽孫じゃなければ玄孫ってところだろうけど

    +0

    -3

  • 13789. 匿名 2020/12/09(水) 21:46:22 

    >>13772
    盛岡あたりじゃ、いくら鬼滅の刃人気といっても、平日はすいてるんじゃない?土日くらい満席にしたいんじゃないの。

    +1

    -3

  • 13790. 匿名 2020/12/09(水) 21:47:54 

    >>13788
    炭彦が曾曾おじいちゃんって言ってる

    +3

    -1

  • 13791. 匿名 2020/12/09(水) 21:48:20 

    >>13788
    炭彦がひいおじいちゃんはどんな人だったかなぁ?って想像するシーンでバックショットがカナヲと炭治郎じゃん。

    +1

    -3

  • 13792. 匿名 2020/12/09(水) 21:49:51 

    >>13791
    それだと玄孫じゃなくて曽孫になるけど?

    +0

    -0

  • 13793. 匿名 2020/12/09(水) 21:51:23 

    最後義勇さんの目に光が入ったのに感動した、と娘が言ってて見たら本当に光が入ってて
    無一郎を思い出してちょっと切なくなった。

    +5

    -2

  • 13794. 匿名 2020/12/09(水) 21:51:33 

    >>13791
    曾曾おじいちゃんと曾曾おばあちゃんって言ってるよ

    +1

    -1

  • 13795. 匿名 2020/12/09(水) 21:52:29 

    >>13739
    今座席数でざっと確認したら1,2回目あわせて700人も入るようです‥これ2回目じゃ既に無理かも(-_-;)

    +5

    -1

  • 13796. 匿名 2020/12/09(水) 21:54:43 

    >>13790
    そうだったっけか!
    それなら玄孫であってるね
    でもいくら炭治郎が痣者で早くに亡くなってたとしても
    禰󠄀豆子のところと炭治郎のところに子供ができたタイミングがそんなに変わらなければ
    炭治郎側の子孫が一世代ずれるのもよくわからない

    +1

    -2

  • 13797. 匿名 2020/12/09(水) 21:54:45 

    >>13771
    きりがないから誘導しとく
    ガルで彼氏トピ関係のコメントしたい時はカエラトピへどうぞ
    ただし雑談まで、過激な妄想は控えてね

    +1

    -6

  • 13798. 匿名 2020/12/09(水) 21:55:28 

    >>13789
    今、その映画館のツイ見たら冊子のこと内容充実、ハイレベルでさすがって書いてた〜私ゃ信じて期待するよ!
    面白いのでTwitterもフォローしちゃったよ

    +2

    -1

  • 13799. 匿名 2020/12/09(水) 21:57:14 

    >>13795
    北関東だけど、初回は小さめのシアターだった。3回目が大きいシアターだったから、200だとすると、午前中しか持たないかも。

    +1

    -1

  • 13800. 匿名 2020/12/09(水) 21:57:48 

    >>13796
    子孫の男がみんな善逸そっくりの性格なら代々結婚に苦労しただろうことは想像に難くないかと
    あと女系っぽいから息子か孫が末っ子男子だったとか
    一方炭治郎子孫はサクサク結婚してそう
    こっちはおばあちゃんが炭治郎の孫っぽいから婿取りしたのかな

    +6

    -2

  • 13801. 匿名 2020/12/09(水) 21:59:07 

    >>13787
    猪に育てられたから
    はじめは常識は無かったかもしれないけど
    素直で真っ直ぐだよね
    仲間の友情と愛に触れてだんだん成長していくのも見どころの一つだと思う

    +26

    -1

  • 13802. 匿名 2020/12/09(水) 21:59:10 

    >>13772
    別に煽られても行かない人だっているしいいじゃん

    +2

    -2

  • 13803. 匿名 2020/12/09(水) 21:59:12 

    >>13768
    そうなんだよね
    あんなに必死に妹に人は喰わせない!!必ず人間に戻すって思いだけで生きてきた炭治郎の思いを見届けた唯一の人
    鬼になったのを見て一瞬で終わらせる判断
    凄いと思う
    さすが柱だし、そこが柱の決意だよね
    悪しき鬼を滅殺する

    +27

    -1

  • 13804. 匿名 2020/12/09(水) 21:59:50 

    >>13776
    なんかさっきからなんなの?どうせ荒らしたいアンチだろ

    +3

    -2

  • 13805. 匿名 2020/12/09(水) 22:00:11 

    >>13799
    アニメの映画の特典ってこういうのよくあるんですね!
    鬼滅は人気作だから余計だと思うけどアニオタって相当な財力と胆力がいるんですね…

    +2

    -1

  • 13806. 匿名 2020/12/09(水) 22:00:47 

    あ、特典の冊子はA4だそうだよ

    +5

    -1

  • 13807. 匿名 2020/12/09(水) 22:03:08 

    >>13806
    大きいね!
    中身楽しみだなー。

    +5

    -1

  • 13808. 匿名 2020/12/09(水) 22:04:21 

    >>13518
    あっそうですね❗️
    A4が入るサイズのカバンが良さそうです🧳

    だって。気になって盛岡中劇のツイート読んできた、ますます期待高めてくるじゃん

    +2

    -1

  • 13809. 匿名 2020/12/09(水) 22:04:51 

    別トピでもちょっと話題になったけど、浅草の無惨様の「すみません」はじわる……w面倒事を避けるために形式的なものなんだろうけど、後にも先にも謝罪の言葉を向けたのはモブ達だけという謎のレア感がある。まぁ、無惨様の理不尽地雷を踏み抜いてモブ達は始末されたが。

    +16

    -1

  • 13810. 匿名 2020/12/09(水) 22:06:52 

    >>13762
    炭治郎はカナタのひいひいおじいちゃんって書いてあったよね?
    善逸伝の感じだと善逸はひいおじいちゃん
    近くないのか?

    +1

    -1

  • 13811. 匿名 2020/12/09(水) 22:08:55 

    >>13802
    そういう問題じゃない

    +1

    -2

  • 13812. 匿名 2020/12/09(水) 22:09:34 

    >>13742
    リアルに小さい頃から私のひいおじいちゃんとカナタくんのひいひいおじいちゃんは兄弟だよって言われて育ったなら私なら親戚扱いだわ

    +3

    -3

  • 13813. 匿名 2020/12/09(水) 22:10:59 

    >>13810
    曽孫と玄孫だとまたいとこ?はとこ?みいとこ?
    なんて呼ぶかわからないけど
    一応法的に結婚は認められてるし恋愛しててもありっちゃありだね

    +4

    -1

  • 13814. 匿名 2020/12/09(水) 22:11:49 

    >>13787
    伊之助はアオイに琴葉さんを重ねてるよね
    他でワガママ放題しててもアオイの言うことだけは素直に聞きそう

    +19

    -0

  • 13815. 匿名 2020/12/09(水) 22:11:53 

    >>13812
    いくら法律で結婚を認められてて血が遠くても
    親戚と結婚はきついかもw

    +4

    -0

  • 13816. 匿名 2020/12/09(水) 22:13:25 

    >>13806
    でかい!
    もらえるかわからないけど一応エコバッグ持って行っておこうかな、、、
    本屋みたいな手提げ袋貰えないよね

    +2

    -0

  • 13817. 匿名 2020/12/09(水) 22:15:33 

    遅ればせながら全巻読みました。
    最初は柱がネズコを連れているたんじろうに対して否定的だったので
    キィィイィィィ!!!ってなってたけど、最終的には皆いいやつ!ってなりましたwww

    ちょっと悲しいのは煉獄さんが最後の最後まで無惨に会うことなく、死んでしまったことです(映画見てどんよりした気分になってしまいました…)
    最後の柱たち全員での戦いに参加したかったろうなと。

    あとは義勇さんとしのぶさんは結ばれるのかな?と思ってたので、あっけなく死んでしまったしのぶさんも切なかったです。

    +14

    -2

  • 13818. 匿名 2020/12/09(水) 22:17:09 

    最初から最後まで味方でいてくれた義勇が大好き。

    +29

    -0

  • 13819. 匿名 2020/12/09(水) 22:17:17 

    >>13804
    え、さっきからって何?
    なんでもかんでもアンチ認定やめてくれる?
    そういうコメントも荒らしのひとつだよ

    +2

    -1

  • 13820. 匿名 2020/12/09(水) 22:18:18 

    伊之助とアオイちゃんのカップルほのぼのして好きだな~

    +8

    -0

  • 13821. 匿名 2020/12/09(水) 22:18:55 

    音柱が、柱やめちゃったけど
    最後に助けに来るようなヤジロベー(ドラゴンボール)的な役割をするのかと思いきや、ほんとに来なくてわろた

    見た目だけでいったら、音柱が一番好きだったなぁ~。

    +6

    -6

  • 13822. 匿名 2020/12/09(水) 22:21:23 

    柱たちの修行とか、
    元柱たちが、柱だった時代の生活とか
    そういうのまとめた外伝出ないかなぁ~。

    鱗滝さんの時代とかどういう柱たちがいたんだろう?
    どういう戦い方してたんだろう?とすごい気になります。

    +20

    -1

  • 13823. 匿名 2020/12/09(水) 22:23:24 

    >>13821
    それ書いてる人たまに観るけど
    宇髄は宇髄の役割を全うしたんだよ
    煉獄父とキリヤ様を守るのが最終決戦での責務なわけだから
    ここほって戦いに加勢する必要はなかったと思うし違和感なかった

    +35

    -4

  • 13824. 匿名 2020/12/09(水) 22:24:37 

    >>13820
    伊之助のあのラフで自由な感じは
    アオイのキビキビした感じが合ってていいよね!

    +6

    -0

  • 13825. 匿名 2020/12/09(水) 22:25:42 

    >>13752
    義勇さん、鬼炭治郎の一件でめっちゃ心労負ってそうだよね。

    +11

    -1

  • 13826. 匿名 2020/12/09(水) 22:27:11 

    炭^^((髪切りました?))

    +4

    -0

  • 13827. 匿名 2020/12/09(水) 22:27:55 

    >>13823
    私もそう思うな〜あれはあれで大事な仕事よね

    +26

    -2

  • 13828. 匿名 2020/12/09(水) 22:29:05 

    >>13823
    まあそれはそれとして、漫画的には見せ場が欲しかったよね
    子館様まで攻撃くらったり譜面の能力だったり、天元の力を発揮するお膳立てもあったのに(ページ数の都合?)
    槇寿郎さんの炎の呼吸とかも見てみたかったなあ

    +10

    -2

  • 13829. 匿名 2020/12/09(水) 22:29:30 

    >>13823
    ふたりがいてくれるだけでも幼い3兄妹は心強かっただろうしね

    +22

    -2

  • 13830. 匿名 2020/12/09(水) 22:31:29 

    >>13828
    うーん
    でも天元さんは遊郭で十分見せ場があったし、煉獄父は言っちゃあれだけどかなりサブキャラだからなぁ…
    それだったらまだ活躍の場が回ってきてない伊黒さんを…てなるのは自然なことかと

    +22

    -1

  • 13831. 匿名 2020/12/09(水) 22:31:42 

    >>13828
    私はお館様が自爆に使った鉄菱入りの爆薬仕掛けたの天元さんじゃないかなと思ってるんだけどな

    +5

    -4

  • 13832. 匿名 2020/12/09(水) 22:33:45 

    >>13828
    まあ最後のモノローグの表情見るに天元さんも他の柱が命落としたり痣寿命抱える中ひとり戦いから離れたことに内心罪悪感ありそうとは思った

    +19

    -1

  • 13833. 匿名 2020/12/09(水) 22:35:11 

    全体的にすごく感動する最後だったんだけど、あの最後の死闘に宇髄さんがいなかったのが寂しかったです。

    片腕と片目がなくなって引退することになったけど、他のみんなも片腕や片目がなくなっても戦ってたし、無一郎くんに至っては胴が真っ二つに切られても最後の力を振り絞って戦っていたから、宇髄さん好きだからこそあの死闘に加わっていて欲しかったなと思ってしまった…。
    あの死闘後に生き残って奥さん達と平和に暮らす最後でも良かったんじゃないかと。

    +2

    -10

  • 13834. 匿名 2020/12/09(水) 22:38:13 

    >>13833
    痣が出てないとあの戦いには参加するの厳しくない?
    かと言ってあれは共鳴現象だから痣が出たとしても天元さんもそれこそあと1.2年の命になっちゃうから嫁さんとはもうほぼ暮らせないよ

    +10

    -1

  • 13835. 匿名 2020/12/09(水) 22:40:58 

    実弥と義勇は鬼殺隊解散後も何度か会ってた(会える距離にいた)っぽいけど、天元は二人に会ってなさそうな感じはする
    あと天満は3人の中の誰の子孫なのか
    すぐに手が出るまきをかな?

    +7

    -0

  • 13836. 匿名 2020/12/09(水) 22:42:22 

    >>13823
    別に悪いとは言ってない

    +1

    -5

  • 13837. 匿名 2020/12/09(水) 22:43:18 

    >>13835
    やっぱり天元さんちょっと後ろめたいのかな
    まあ少なくとも集合写真の時に会ってるけど

    +13

    -0

  • 13838. 匿名 2020/12/09(水) 22:43:30 

    >>13828
    子館様とか言うなw

    +5

    -0

  • 13839. 匿名 2020/12/09(水) 22:43:32 

    >>13736
    本当だ!今気がついた!
    冨岡さんの判断の早さは鱗滝さん仕込みだったんだね。炭治郎も1番最初に怒られたもんね。
    冨岡さん、優しくて強い人だよね。

    +20

    -0

  • 13840. 匿名 2020/12/09(水) 22:44:41 

    カナヲとたんじろうの恋愛のフラグが立ったシーンってどこらへんでしょう?
    表裏のコイン投げた時にはカナヲはもう惚れてましたか?

    +6

    -0

  • 13841. 匿名 2020/12/09(水) 22:45:11 

    義勇が最後にさらっと髪切ってたけどなんだったの?
    髪切る設定必要だった?
    23巻見る前にネットで短髪義勇の画像先に見ちゃってたから
    てっきり戦いの場で髪を切られたのかと思ったのに

    +2

    -8

  • 13842. 匿名 2020/12/09(水) 22:45:55 

    義勇はだれと結ばれたんだろう…
    しのぶと結ばれると思ってたけどなぁ。。

    +0

    -11

  • 13843. 匿名 2020/12/09(水) 22:46:30 

    >>13828
    あの時はもう立派なお館様だよ
    妹がきりや様のことそう呼んでたじゃないか

    +17

    -0

  • 13844. 匿名 2020/12/09(水) 22:46:51 

    >>13833
    最初からハンデ負ってるのと痣や火事場の馬鹿力で闘えてたのは一緒にできないかなぁと思う
    刀も両腕ないと発揮できないスタイルだし
    最後の表情を見るにいろんな想いがあったんだろうけど宇髄さんの生き方貫けて良かったかな
    無限城戦でも見たかったのはその通りだけど、稽古で終わりかと思ってたからお館様の護衛で登場してくれて頼もしかったし嬉しかったよ

    +19

    -1

  • 13845. 匿名 2020/12/09(水) 22:47:26 

    >>13842
    ファンブックで明かされるだろうから楽しみにしとこう!

    +5

    -0

  • 13846. 匿名 2020/12/09(水) 22:48:44 

    >>13836
    誰も悪いって言われたとも言ってないぞw

    +1

    -1

  • 13847. 匿名 2020/12/09(水) 22:49:17 

    煉獄父が酒な妻や息子の死から立ち直って
    最後に活躍しそうだったけどしなかったね

    +3

    -0

  • 13848. 匿名 2020/12/09(水) 22:49:24 

    >>13841
    片腕じゃ髪結えないからかと

    +14

    -0

  • 13849. 匿名 2020/12/09(水) 22:49:47 

    >>13842
    女隊士か隠か、お館様の薦めたお見合い相手じゃない?そうじゃないなら幼なじみとか
    ファンブックに書いてあるでしょう、きっと

    +7

    -0

  • 13850. 匿名 2020/12/09(水) 22:50:23 

    >>13848
    あ、なるほど
    納得した

    +3

    -0

  • 13851. 匿名 2020/12/09(水) 22:50:29 

    >>13846
    そんな書き方じゃん

    +1

    -2

  • 13852. 匿名 2020/12/09(水) 22:50:57 

    >>13841
    自分で結えなくなったからでは

    +17

    -0

  • 13853. 匿名 2020/12/09(水) 22:51:28 

    ファンブックっていつ発売されるの?

    +0

    -0

  • 13854. 匿名 2020/12/09(水) 22:51:46 

    >>13847
    まぁもう引退した身だからね
    宇髄天元同様隊服も着てなかったし
    それよりも父上が改心なさったこと
    煉獄さんにも知ってほしかったなあ
    天国で見ていればいいけど

    +19

    -0

  • 13855. 匿名 2020/12/09(水) 22:52:18 

    あらためて23巻読んでたんだけど、ワニ先生の描く善逸は禰豆子ちゃん好き好きで可愛いなぁ☺️
    ずっとハート飛ばしてるじゃんw
    もうちょっと禰豆子ちゃんからの反応も見てみたかったけど、少年漫画でそれを求めるのは野暮かな〜
    ともかく幸せそうでよかった!

    +20

    -0

  • 13856. 匿名 2020/12/09(水) 22:52:34 

    >>13853
    2月だよ
    もう予約も始まってて
    予約数に満て終わってるところもあるからお早めに!

    +2

    -1

  • 13857. 匿名 2020/12/09(水) 22:52:46 

    >>13840
    完全にコインのところで炭治郎にわかりやすく惚れたという描写だと私は理解しました!

    +18

    -0

  • 13858. 匿名 2020/12/09(水) 22:53:03 

    >>13814
    伊之助が思っていたしのぶじゃなかった、母親だったってのが伏線かもしれないね
    しのぶさん、アオイ、似ている二人だものね
    蝶屋敷ってどこかゆりかごみたいな居場所だなぁと感じる

    +5

    -1

  • 13859. 匿名 2020/12/09(水) 22:53:12 

    >>13841
    右腕が無いからもう自分で髪を結えないんだよ…

    +9

    -1

  • 13860. 匿名 2020/12/09(水) 22:53:30 

    >>13851
    あなたガル向いてないと思うw

    +2

    -3

  • 13861. 匿名 2020/12/09(水) 22:53:49 

    冨岡さん、髪切った理由は分かったけど伸ばしてた理由は何かあったのかな。願掛けとか

    +2

    -2

  • 13862. 匿名 2020/12/09(水) 22:54:03 

    最後まで生き残った柱が二人だけなんてねぇ…
    みんなボロボロだけど生き残ってボス倒してハッピーエンド!みたいなのじゃないところが、この漫画だよね。
    次の日あたりまで悲しさ引きずる。

    +21

    -1

  • 13863. 匿名 2020/12/09(水) 22:54:13 

    >>13814
    ねずことかカナヲあたりの言うこともきちんと聞きそうな気がする
    昔は女の子踏んづけてたけど、今の伊之助なら女の子は(恋愛的な意味でなくて)大切にしそう
    善逸とかのいうことは聞かなさそうだけどw

    +9

    -1

  • 13864. 匿名 2020/12/09(水) 22:54:32 

    >>13860
    向いてる人はすぐ否定してくるんですね、なるほど。

    +2

    -5

  • 13865. 匿名 2020/12/09(水) 22:54:54 

    >>13862
    私まだ引きずってる…
    みんな悲しいけど特に無一郎くん死んじゃったのが。

    +10

    -0

  • 13866. 匿名 2020/12/09(水) 22:54:55 

    ファンブック待ち遠しい

    +8

    -0

  • 13867. 匿名 2020/12/09(水) 22:55:27 

    >>13862
    なんだかんだみんなで倒してハッピーエンド!
    って感じのご都合展開ばかりじゃないのが
    鬼滅に惹きつけられる理由の一つだよね

    +8

    -0

  • 13868. 匿名 2020/12/09(水) 22:56:29 

    >>13862
    引退しちゃったけど一応天元さんも

    +6

    -0

  • 13869. 匿名 2020/12/09(水) 22:56:49 

    >>13864
    横だけどすっごくひねくれてるね
    ここは意見交換の場だから色んな意見があって当たり前だよ
    自分の意見と違う意見があったからってそれが良い悪いの評価じゃないと思うよ

    +2

    -2

  • 13870. 匿名 2020/12/09(水) 22:57:25 

    >>13858
    さすがに伊之助とアオイに伏線はなかったと思う…正直琴葉さんとしのぶさんが似てるっていうのも後付け感あるな…って思った

    +5

    -3

  • 13871. 匿名 2020/12/09(水) 22:57:29 

    >>13864
    向いてるわけではないと思うけど
    悪いとか言ってないのに
    そう受け取られるのはすごくめんどくさいですw

    +3

    -2

  • 13872. 匿名 2020/12/09(水) 22:58:05 

    >>13869
    こちらがこうだと思ってました、と書いただけで
    いちいち批判してきたほうがめんどくさい人だと思いますが

    +2

    -1

  • 13873. 匿名 2020/12/09(水) 22:58:26 

    >>13863
    カナヲにお尻ペンペンされちゃったしね
    アオイにもされてたっぽいけどw

    +8

    -0

  • 13874. 匿名 2020/12/09(水) 22:58:39 

    >>13871
    いちいち安価向けてまでそういうこと書くほうがめんどくさいと思います
    言い合いや喧嘩したいならほかでどうぞ

    +0

    -4

  • 13875. 匿名 2020/12/09(水) 23:00:06 

    しなずがわ兄弟はなんであんなに初期喧嘩っ早かったんだろうか
    あのせいで最初アンチだったよwww

    +7

    -0

  • 13876. 匿名 2020/12/09(水) 23:00:13 

    >>13821
    ワニ先生は宇髄さんを敢えて最後まで無惨戦に参加させないポジションにしたんだと思う。
    隻腕、隻眼で戦っても無駄死するってのもあるけど、唯一の妻帯者だし、なによりも家族が大切なんだよね。
    鬼殺隊としての誇りやプライドより家族を選んだんだよ。
    とてもワニ先生らしいと思う

    +29

    -1

  • 13877. 匿名 2020/12/09(水) 23:01:16 

    私も天元様は戦線離脱が妥当だったと思う派。
    戦う前から身体が欠損してるのと、戦いの最中で欠損するのとではかなり違うと思うよ。

    +22

    -2

  • 13878. 匿名 2020/12/09(水) 23:01:33 

    静かにして
    【ネタバレ注意】鬼滅の刃 23巻読んだ人!

    +14

    -1

  • 13879. 匿名 2020/12/09(水) 23:01:40 

    >>13840
    カナヲちゃんは確実にコイントスだよ。
    アニメでは正に恋に落ちる瞬間が描かれた感じだった

    +16

    -0

  • 13880. 匿名 2020/12/09(水) 23:01:51 

    >>13845
    失恋の準備はできてるのでどんな相手でも祝福します。

    +4

    -0

  • 13881. 匿名 2020/12/09(水) 23:02:26 

    >>13361
    私もテレビで何回か見たけど、意味がわからなかったしさっぱり覚えてない。

    +1

    -0

  • 13882. 匿名 2020/12/09(水) 23:02:46 

    闘いの途中で欠損するのと、闘いの前から欠損してるのはわけが違うと思うなー
    宇髄さんも最初から欠損がなければ手足がもげても戦ったと思う

    +17

    -0

  • 13883. 匿名 2020/12/09(水) 23:02:58 

    サラッと読んだので知識がにわかだけど
    上弦の壱の鬼の兄弟が
    たんじろうの祖先ってこと?(イヤリングしてた人)

    +0

    -4

  • 13884. 匿名 2020/12/09(水) 23:03:07 

    >>13876
    同期組からひとり死者出したかわりに柱からひとり痣なしの生き残りって感じもする

    +1

    -0

  • 13885. 匿名 2020/12/09(水) 23:03:13 

    >>13841
    よーく見ると猗窩座に少し切られていた
    まぁ右手が使えないからだろうね

    +1

    -0

  • 13886. 匿名 2020/12/09(水) 23:04:02 

    >>13883
    違うw
    さらっと読みすぎw

    +4

    -1

  • 13887. 匿名 2020/12/09(水) 23:04:31 

    >>13886
    つまり?

    +0

    -0

  • 13888. 匿名 2020/12/09(水) 23:05:03 

    >>13870
    誰かを好きになった時に、そういえば、お母さんに似てるとか、お父さんに似てるとか、他の好きな人に似てるなって気がつくことはあると思う。

    +5

    -4

  • 13889. 匿名 2020/12/09(水) 23:05:31 

    >>13843
    ずっと無表情だったから、最後のこどもらしい感情のある表情に泣けた。

    +12

    -0

  • 13890. 匿名 2020/12/09(水) 23:05:41 

    >>13887
    縁壱と炭治郎に血縁関係は一切ないよ

    +7

    -2

  • 13891. 匿名 2020/12/09(水) 23:06:02 

    >>13861
    それはどうだろうね
    修行時代の時にはすでに長かったみたいだし小さい頃から長かったとかかな?

    +1

    -0

  • 13892. 匿名 2020/12/09(水) 23:06:07 

    >>13833
    宇髄さんも遊郭編で目が潰れても片腕無くなっても首切るまで戦ったよね
    結果生きていられたけど
    だから同じだと思う
    無惨戦で腕無くなった人達も、仮に無惨が逃げてまた戦うような展開でほかに頼りになる実力者がたくさんいたなら引退すると思うよ

    +21

    -0

  • 13893. 匿名 2020/12/09(水) 23:07:27 

    死の間際に母の走馬灯を見て、認められて
    ニコっと笑う煉獄さんが健気で可哀想でなんとも言えなかった

    +13

    -0

  • 13894. 匿名 2020/12/09(水) 23:08:06 

    >>13889
    最後義勇にかけたらた言葉で泣いたところ本当感動した
    自分の指示で明暗をわけたり、たくさんの隊員が命を落としたり、本当怖かったと思うよね

    +20

    -0

  • 13895. 匿名 2020/12/09(水) 23:08:11 

    >>13859
    なるほど…

    +0

    -0

  • 13896. 匿名 2020/12/09(水) 23:08:37 

    >>13888
    いや、そういうことじゃないよ…
    私もくっついたことに文句はないし、幸せになってほしいなとは思うけど、伊アオに最初から伏線が仕込まれていたっていうのは考えにくいと私は思ったって言うこと

    +2

    -2

  • 13897. 匿名 2020/12/09(水) 23:09:06 

    壱のかただけでラスボスまで行った善逸って何気にすごくね?

    +5

    -0

  • 13898. 匿名 2020/12/09(水) 23:11:05 

    >>13876
    天元に誇りもプライドもないみたいな言い方は酷いと思うけど…


    自分の状態で参戦して、他の柱に庇われたり、下の隊員を犠牲にするような事があってはならない…って思ったからこその引退だったと思ってる。引退しても、お館様の護衛はしてるしね。

    +2

    -5

  • 13899. 匿名 2020/12/09(水) 23:11:35 

    >>13897
    オリジナルも開発してるよ!

    +8

    -0

  • 13900. 匿名 2020/12/09(水) 23:12:03 

    これ見たあとに自分ならなんの呼吸の使い手になるかなー?とか
    柱になったらどうなるのかなー?って妄想してたけど、たぶん主要キャラになれず秒で死ぬモブキャラだと思うから無駄な妄想だったわwww

    +9

    -0

  • 13901. 匿名 2020/12/09(水) 23:12:27 

    柱9人
    死者6人
    生存(痣あり)2人
    生存(痣なし)1人

    同期5人
    死者1人
    生存(痣あり)1人
    生存(痣なし)3人

    味方鬼3人
    死者1人
    生存(人間化)1人
    生存(鬼のまま)1人

    やっぱり柱死にすぎだな

    +8

    -0

  • 13902. 匿名 2020/12/09(水) 23:13:49 

    >>13896
    伊アオ好きな私でさえ、伊アオにフラグがあった後付けじゃない、は無理があると思ってるよ…

    +5

    -3

  • 13903. 匿名 2020/12/09(水) 23:13:59 

    なんか、読み込んでる事をアピりたいのか、伏線伏線うるさい人多いね。

    週刊誌連載なのに。

    +10

    -0

  • 13904. 匿名 2020/12/09(水) 23:14:16 

    >>13894
    最後の写真風追加ページで無邪気に遊ぶ3兄妹もよかった
    正しい8歳児姿で

    +12

    -0

  • 13905. 匿名 2020/12/09(水) 23:15:42 

    ヤンキーが優しくなると好感度上がるあの現象と同じだってことはわかってるのだけど!!!!
    不死川の最後の頭ぽんぽん!!!あれは!!!やばい!!!

    +18

    -1

  • 13906. 匿名 2020/12/09(水) 23:16:05 

    >>13896
    私も伊アオは204話のあのシーンがスタートだと思うな
    それもありだと思うけど
    伊之助はまだ精神年齢小学生並だし

    +8

    -2

  • 13907. 匿名 2020/12/09(水) 23:18:17 

    最終決戦の間、無惨様しつこすぎる!早く死んで!やっと終わった!とか思ってたのに、炭治郎にすがりつくシーンではうっかり「かわいそう...誰か救ってあげて」と思ってしまって、イケメンってすごいな~と感心した。

    +12

    -0

  • 13908. 匿名 2020/12/09(水) 23:18:53 

    >>13898
    えぇ…
    そんな事言ってないけど。
    鬼殺隊として柱まで上り詰めたんだからもちろんプライドも誇りもあっただろうよ。
    でもそれ以上に家族が大切だったって事でしょ?
    そんな立ち位置のキャラは他の漫画では見た事なかったから、何よりも家族を大切にした天元さんの選択は素敵だと思うけど

    +24

    -2

  • 13909. 匿名 2020/12/09(水) 23:21:24 

    天元さんあのまま闘いに参加してても他の柱達の足手まといになるだけだよ
    命が大事っていうのもあるけど仲間に迷惑をかけないために自ら身を引いたんだよ

    +25

    -1

  • 13910. 匿名 2020/12/09(水) 23:21:45 

    >>13887
    上弦の壱の鬼の子孫は、霞柱の時透無一郎くんだよ。

    +10

    -0

  • 13911. 匿名 2020/12/09(水) 23:21:49 

    派手派手ってのはフラグで、派手に闘って派手に死ぬのかと思ってたけどあっさり引退しちゃってびっくりだった。
    もともと鬼に対しての怒りとか敵討ちしたい!!って気持ちよりも家庭を大事にする気持ちのほうが強かったのかな?

    +4

    -6

  • 13912. 匿名 2020/12/09(水) 23:23:00 

    >>13910
    そうなんだ……!

    +1

    -0

  • 13913. 匿名 2020/12/09(水) 23:24:07 

    忍び込むシーンの天元イケメンだったよね

    +6

    -0

  • 13914. 匿名 2020/12/09(水) 23:24:16 

    >>13908
    家族が大切と、鬼殺隊としてのプライドは別の話じゃない?

    嫁さん自身の命を大切にしろ!命かけるんじゃねぇ!とは言ってるけど、自分の命の優先順位は3位だからね。

    +17

    -0

  • 13915. 匿名 2020/12/09(水) 23:24:25 

    音柱信者も面倒くさいw

    +6

    -2

  • 13916. 匿名 2020/12/09(水) 23:24:50 

    >>13896
    伏線なくてもいいし伏線があるなしどうでもいい

    +2

    -2

  • 13917. 匿名 2020/12/09(水) 23:25:31 

    >>13915
    一体誰信者ならめんどくさくないの?
    信者ってどのくくりでもこんなもんでしょ

    +8

    -3

  • 13918. 匿名 2020/12/09(水) 23:26:57 

    岩柱の信者はまだ見たことがない

    +1

    -3

  • 13919. 匿名 2020/12/09(水) 23:27:05 

    >>13915
    掘り下げてもないくせに上っ面で語るから信者に突かれるんでしょ。

    +1

    -2

  • 13920. 匿名 2020/12/09(水) 23:28:38 

    >>13918
    岩さんの悪口言う人いないから、レスバトルにならないのかも(笑)本トピでは、悲鳴嶼さんの熱狂的ファンが居たよ。

    +9

    -0

  • 13921. 匿名 2020/12/09(水) 23:29:18 

    >>13814
    童磨戦での「しのぶに怒られるぞ!怒ると怖いんだぞ」(セリフうろ覚えですみません..)からのしのぶ死んだのか、のシーンの猪之助が、表情わからないのにすごくショックが伝わって泣けたなあ。
    最終巻の炭治郎が鬼になったシーンでの猪之助もいつもの表情なのにショックが伝わった。
    ほわほわといい、感情豊かな猪之助愛しい。

    +21

    -0

  • 13922. 匿名 2020/12/09(水) 23:29:29 

    >>13831
    自爆作戦は悲鳴嶼さんにしか言ってないよね

    +1

    -0

  • 13923. 匿名 2020/12/09(水) 23:29:43 

    善逸推しの人結構多いらしいけど、どこが好きなの?
    (嫌いというわけではなく、魅力を聞きたいという意味です)

    +0

    -4

  • 13924. 匿名 2020/12/09(水) 23:29:51 

    >>13809
    わかるw
    無惨もたまに常識的なとこあっておもしろい。
    お館様が産屋敷邸を爆発させた時も、妻と子供は承知の上なのか!?って
    あの状況でそこを冷静に考えてるところが面白かった。

    +18

    -0

  • 13925. 匿名 2020/12/09(水) 23:32:14 

    鬼滅の刃に出てくる女キャラってみんな美人設定だけど
    実際にいたらどんな感じなんだろうね?

    ねずこもしのぶも珠世さんもみんな美人だよね

    +2

    -2

  • 13926. 匿名 2020/12/09(水) 23:32:14 

    >>13924
    確かに!
    そこ、心配してくれるんだ?ってなったw
    無惨もなかなか人間臭いやつよのう。

    +16

    -0

  • 13927. 匿名 2020/12/09(水) 23:32:44 

    >>13907
    私も…………
    鬼のままで未来永劫、無の世界をたった一人でさ迷うのはちょっと可哀想に思った。

    他の鬼たちは、例外もいるけど、人間の心をある程度取り戻して、人間として地獄に行っているのだしさ、
    無惨さまもヘタレで病弱な平安時代のただの青年に戻ってもいいのに…………とちょっと思った。

    +4

    -0

  • 13928. 匿名 2020/12/09(水) 23:33:18 

    個人的に喉が潰れたあとの、しおらしい伊之助が可愛かった。
    イイヨ…キニシナイで…って

    +17

    -0

  • 13929. 匿名 2020/12/09(水) 23:33:32 

    >>13923
    柱推しだけど、善逸はうるさいけど思いやりのあるいい子だし、技がかっこいいから…。話が劇的に面白くなったのも善逸登場後からって言われてるしね。
    あまりにもギャグ担当でちょっとかわいそうだけどww
    私も結婚するならダントツで善逸がいい。

    +16

    -2

  • 13930. 匿名 2020/12/09(水) 23:35:19 

    >> 13833の者です

    感動に水を差すようなことを書いてしまってすみません。

    最後の「無惨を倒したーー!!」ってなってる中に宇髄さんがいないのが寂しく感じてしまってのコメントでしたが、皆さんの意見を読んで納得しました。
    あのままでは他の隊員の足手纏いになりかねないからこその潔い引退だったのですね。
    読みがまだまだ浅かったようです。もう一度読み直して来ます!!

    +1

    -1

  • 13931. 匿名 2020/12/09(水) 23:35:23 

    >>13857
    その巻末で書き足しあったよね
    カナエが「カナヲも好きな男の子でもできれば変わるでしょ」とか言って、最後炭治郎のカットで終わるやつ

    +6

    -0

  • 13932. 匿名 2020/12/09(水) 23:36:30 

    >>13861
    単純に切るのが面倒くさかっただけだと思う

    +7

    -0

  • 13933. 匿名 2020/12/09(水) 23:36:57 

    >>13923
    推しじゃないけど1位になるくらい人気なのはある意味納得。もう魅力は言い尽くされてるけど、他者に優しくて思いやりあるし、本当はめちゃくちゃ強いし最後に兄弟子1人で倒すところなんて本当にかっこいい。あとアニメだと技のエフェクトと音楽もかっこいい。

    +24

    -2

  • 13934. 匿名 2020/12/09(水) 23:37:46 

    >>13865
    刻まれちゃうの悲しいよね
    しかも自分の先祖

    +4

    -0

  • 13935. 匿名 2020/12/09(水) 23:38:07 

    音さんはどうせ足手纏いになるからお館さんの護衛で丁度よかった

    +4

    -3

  • 13936. 匿名 2020/12/09(水) 23:38:34 

    >>13931
    カナヲの好きな人は炭治郎ですって発表されたよね

    +7

    -0

  • 13937. 匿名 2020/12/09(水) 23:40:59 

    >>13865
    分かるよ。
    一番若くて未来があった子が、一番残酷に殺された。
    玄弥も…
    この2人があんな風に死んだのは、かなりトラウマ…

    +13

    -0

  • 13938. 匿名 2020/12/09(水) 23:41:00 

    >>13924
    ピンチの時に普通に走って逃げるしねw

    +11

    -0

  • 13939. 匿名 2020/12/09(水) 23:41:29 

    >>13861
    片腕になってしまって髪の毛をしばれなくなったからだと思ってた…。

    +3

    -0

  • 13940. 匿名 2020/12/09(水) 23:41:36 

    >>13870
    琴葉さんとしのぶさんが似てるって描写あった?
    ゆびきりの歌でうっすら残ってた記憶が繋がって会ったことあるって思っただけじゃないの?

    +5

    -0

  • 13941. 匿名 2020/12/09(水) 23:41:45 

    >>13901
    これ以外にも数えきれない隊員が亡くなったよね。
    本当、総力戦だった。

    +11

    -0

  • 13942. 匿名 2020/12/09(水) 23:41:50 

    柱の中で一番弱いのって誰なの?

    +1

    -7

  • 13943. 匿名 2020/12/09(水) 23:43:00 

    ちょいちょいモメるようなコメントいれてる人は、同じ人なの?
    暇なの?
    もうやめてよ。
    ムキになって相手してる人ももうやめてよ。

    +4

    -4

  • 13944. 匿名 2020/12/09(水) 23:43:00 

    >>13917
    水さんや岩さん推しはスルースキルありよ

    +3

    -0

  • 13945. 匿名 2020/12/09(水) 23:43:41 

    >>13925
    そんなん言ったらブ男1人も出てこないよ
    選別に参加した子達も浅草の雑踏のエキストラ達も刀鍛冶に里でオブジェにされたモブ達もみーんな端正な顔立ちだった

    +3

    -1

  • 13946. 匿名 2020/12/09(水) 23:44:05 

    >>13896
    私はあったと思うけど…
    小説にまで書かれてたし

    +0

    -0

  • 13947. 匿名 2020/12/09(水) 23:44:14 

    >>13942
    蜜璃ちゃんかな

    +4

    -4

  • 13948. 匿名 2020/12/09(水) 23:44:28 

    >>13933
    善逸は、獪岳と仲良くなりたいって思ってたのに、対峙しなきゃならなくなって辛かったよね。
    捨て子だったから、兄弟子でも本当のお兄ちゃんのように思ってたのかな?悪口言う他の隊員の事殴りに行ってたもんね。
    獪岳戦は短いけど心に刺さるエピソードの一つです。

    +14

    -0

  • 13949. 匿名 2020/12/09(水) 23:44:30 

    >>13922
    でも爆薬と鉄菱って思いっきり忍者道具だし天元さん現実主義だからお館様に打ち明けられて協力しててもおかしくないかなと

    +7

    -0

  • 13950. 匿名 2020/12/09(水) 23:44:55 

    >>13922
    何も言わずに爆薬お願いしたかもしれないし…
    話さなくても宇髄さんなら察して口外しなそう
    話したとしとも一応引退してるしね

    +5

    -0

  • 13951. 匿名 2020/12/09(水) 23:44:57 

    >>13904
    笑顔で兄妹が遊ぶの良かったね。毛が三本になるまで平和を見守る輝利哉様。世の中に鬼という業の深いものを出したことで天から一族の短命を定め付けられて僅か8歳で人の命を預かる立場。しかも飾りではなく受け継がれるマインド信念役割から逃げず全てを受け入れる輝利哉様。産屋敷の必死の戦いはまさに柱と共に鬼殺隊と共にあるんだね。
    無惨戦の晩には藤の花の家紋の家家に決戦の知らせが届き、みんな一晩中祈っていたんだよね。私はここも泣けて仕方なかった。
    禰󠄀豆子が亡き父の誘導で炭治郎の元に走った時も周りは度肝を抜かれ判断に迷ったよね、その時輝利哉様の肩に耀哉様の手が優しくおかれ。見えないけど亡くなった親はこうして近くにいて見守っているんだなって思ったよ涙

    +19

    -0

  • 13952. 匿名 2020/12/09(水) 23:45:17 

    >>13943
    なんか、モメサいるよね
    荒れそうな話題振ってる

    +5

    -2

  • 13953. 匿名 2020/12/09(水) 23:45:31 

    >>13947
    なるほどー!

    +1

    -1

  • 13954. 匿名 2020/12/09(水) 23:45:33 

    >>13945
    サイコロパイセンもまあまあ見れる顔よねw

    +0

    -0

  • 13955. 匿名 2020/12/09(水) 23:45:47 

    >>13941
    産屋敷家も7人中4人爆死だしね

    +2

    -0

  • 13956. 匿名 2020/12/09(水) 23:46:14 

    >>13942
    嘘の呼吸使いのガル柱じゃないかなぁ。

    +0

    -5

  • 13957. 匿名 2020/12/09(水) 23:46:15 

    >>13914
    その優先順位は現役時代のもんだと思うけど、引退して家族のために生き方を変えたらダメなのか?
    人の命を助けるのを望んだ人は障害を負っても死ぬまで前線に出続けないとダサいのか?

    わたしにはそういった価値観が無いから宇随さんにがっかりする人の気持ちがよくわからないわ。

    +13

    -3

  • 13958. 匿名 2020/12/09(水) 23:46:27 

    >>13938
    なんか情けなくてかわいいw
    十二鬼月もただ冷徹な化け物だけじゃなくて、たまに見せる人間ぽいところが好きだわww

    +3

    -0

  • 13959. 匿名 2020/12/09(水) 23:46:37 

    >>13944
    いや水推しぎゆしのでめっちゃキレてたやんw

    +0

    -3

  • 13960. 匿名 2020/12/09(水) 23:46:43 

    >>13956
    それ面白いと思ってるなら引退したほうがいいよ

    +1

    -1

  • 13961. 匿名 2020/12/09(水) 23:47:05 

    >>13928
    あの時は心折れてたよねw
    十二鬼月でもない鬼に「殺される」って思った上に柱(義勇)の圧倒的強さ目の当たりにして
    山の王も御山の大将だったって気付いた戦い

    +13

    -0

  • 13962. 匿名 2020/12/09(水) 23:47:17 

    >>13951
    妹2人もキリヤ様程じゃなくても長寿だったんだろうね

    +7

    -0

  • 13963. 匿名 2020/12/09(水) 23:47:46 

    >>13935
    いや
    片目片腕あるから
    100%とはいわなくても70%ぐらいで闘えると思うけど。
    でも、それをやらなかったのは、やっぱり既婚者で背負うものがあったからでは?
    自分が亡くなったら、嫁ちゃん三人、また路頭に迷うよね。
    それを考えると、特攻なんて出来るわけないよ。

    逃げたわけでないけど、最終戦に参加しないのもまたありだと思う。

    +4

    -7

  • 13964. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:04 

    伊之助ってさ、そこら辺にいた隊員から剣とか隊服とか奪ったんだっけ?奪われた人もそこそこ強かったはずだよね?www

    +5

    -0

  • 13965. 匿名 2020/12/09(水) 23:48:48 

    >>13932
    そうだね、義勇はそういう男だw

    +6

    -0

  • 13966. 匿名 2020/12/09(水) 23:50:26 

    >>13814
    伊之助は愛がなにか知っているもんね
    不器用だけど信頼できる男
    子どもっぽいけど物事や人の心はちゃんと理解しているから…わたしも好きだー!

    +13

    -0

  • 13967. 匿名 2020/12/09(水) 23:50:48 

    >>13940
    横だけど、描かれてなかったっけ?!
    私もてっきり琴葉としのぶの雰囲気?が似てるって解釈してた、、もう一度読んでくるわ

    +3

    -1

  • 13968. 匿名 2020/12/09(水) 23:51:04 

    しのぶが義勇に嫌われてるよって教えるの、無慈悲だよね
    可哀想だからやめてー!って思った。

    ところで義勇は実際嫌われてたの?
    一人でいることは多かったけど、仲間から慕われてそうに見えたけど。。特に煉獄とかはいじめたりハブったりしなさそうだけどなあ。

    +5

    -4

  • 13969. 匿名 2020/12/09(水) 23:51:51 

    >>13951
    あ、そうか。キリヤ様が長寿ってそういう伏線だったのか!

    +0

    -0

  • 13970. 匿名 2020/12/09(水) 23:51:57 

    >>13951
    きっとそうだと思う
    3人並んでも毛が三本でもよかったのかも

    +0

    -0

  • 13971. 匿名 2020/12/09(水) 23:52:18 

    >>13950
    他の生き残りメンバーは鎧脱いで素に戻った感じだけど天元さんは勝ち組に見えて逆に明るさの中に嫁にも言えない闇抱えちゃった気がする
    お館様自爆といい柱の中で1人引退して痣なしで生き残った罪悪感といい
    それがモノローグの表情に出てるのかな

    +2

    -6

  • 13972. 匿名 2020/12/09(水) 23:52:25 

    >>13960
    さすが、モメサですね!

    +0

    -3

  • 13973. 匿名 2020/12/09(水) 23:52:30 

    >>13968
    ファンブックか何かに蛇と風が嫌ってる的なことが書かれてた気がする

    +6

    -0

  • 13974. 匿名 2020/12/09(水) 23:53:11 

    >>13954
    性格の悪さは顔に出てるけど顔面偏差値は58
    【ネタバレ注意】鬼滅の刃 23巻読んだ人!

    +2

    -2

  • 13975. 匿名 2020/12/09(水) 23:53:55 

    >>13969
    どういう伏線?

    +0

    -0

  • 13976. 匿名 2020/12/09(水) 23:54:19 

    >>13968
    嫌ってたのは実弥と伊黒さんくらいで他はただの同僚って感じだったのかな?と思ってる。(しのぶさんが一番気にかけてる)
    言葉足らずだったり鬼をかばったりしてるからちょっと困った存在だったとは思うよ…

    +9

    -0

  • 13977. 匿名 2020/12/09(水) 23:54:29 

    >>13972
    つまらないボケは罪

    +1

    -0

  • 13978. 匿名 2020/12/09(水) 23:54:32 

    >>13968
    嫌われてはないけど、なんとなく距離を置かれちゃう人ってリアルでもいるよね。

    義勇さん、3人以上で会話するのとか苦手そうなイメージ

    +9

    -1

  • 13979. 匿名 2020/12/09(水) 23:54:36 

    >>13974
    髪型がちょっと坊ちゃんクサイけど可愛い顔してるね…こいつにも彼女とかいたんだろうか

    +3

    -0

  • 13980. 匿名 2020/12/09(水) 23:55:12 

    >>13963
    まあ宇随さんなら平隊士よりは働けただろうね。
    ただ戦略のためには輝利哉様の護衛も凄く大事だったし(鬼来なかったけど)
    配置としてはこれ以上はないよね。

    +6

    -0

  • 13981. 匿名 2020/12/09(水) 23:55:16 

    >>13954
    顔がいいから生き残っていくの方ばっかり思ったよ
    嫌なパイセン役で

    あっさりご臨終

    +0

    -0

  • 13982. 匿名 2020/12/09(水) 23:56:13 

    >>13977
    つまらなくても、わざわざ強さランキングとか荒れる話題ぶっこんでくるバカより100倍いいよ。

    むしろ、つまらないからこそいい。それだけくだらない話題だよって事

    +1

    -3

  • 13983. 匿名 2020/12/09(水) 23:56:34 

    >>13973
    そう書かれてたけど原作見てると風蛇はちゃんと水の力は認めていたと思う
    本当に嫌いなら無視するでしょ

    +17

    -0

  • 13984. 匿名 2020/12/09(水) 23:56:50 

    >>13982
    荒れる話題ってわけでもないと思うけど…?

    +4

    -1

  • 13985. 匿名 2020/12/09(水) 23:58:03 

    >>13968
    でも実弥は煉獄さんに対してもつっかかってたし、冨岡さんも実弥もお互い様だよぁw

    +5

    -0

  • 13986. 匿名 2020/12/09(水) 23:58:38 

    煉獄さんって柱の中で一番後輩?(あとから入ってきた)んだね??
    なんか柱の中でもメインキャラっぽい感じしてたから、先輩なのかと思ってたわ

    わかりやすい熱血キャラで、海外からの受けも良さそう。

    +5

    -1

  • 13987. 匿名 2020/12/09(水) 23:58:42 

    >>13982
    恋オタがイラついてるように見える

    +3

    -1

  • 13988. 匿名 2020/12/09(水) 23:58:46 

    >>13980
    そうだよね。
    第一線にはいなくても、司令塔トップの守護は後方で一番重要な役どころだよね。
    宇髄さんと煉獄父とドンの場面は心強かったし、胸が熱くなったなあ。お嫁さんたちもいたから家庭優先とかじゃなく、彼の立ち位置で命かけてたと思ったな。

    +10

    -0

  • 13989. 匿名 2020/12/09(水) 23:58:52 

    >>13964
    伊之助の鬼殺隊に入る前までの物語も見たいんだよねー小説でもいいから書いてくれないかなぁ

    +7

    -0

  • 13990. 匿名 2020/12/09(水) 23:59:52 

    >>13987
    あっ…そういうことね……

    +2

    -1

  • 13991. 匿名 2020/12/10(木) 00:00:03 

    >>13961
    上手いこと言うねw
    あの時山の王って自負がボキッと折れたんだね

    +6

    -0

  • 13992. 匿名 2020/12/10(木) 00:00:27 

    >>13948
    獪岳…………
    やっぱりグレて非行に走ってしまった少年って感じだよね………… 
    元から卑劣な性格だったけど、特別扱いされたくて、思うようにならなくて、思春期にグレて、家裁送りの非行少年って感じがどうしてもします。
    彼は人間ときの記憶も童磨同様、普通にあるみたいだし。
    自らぐれちゃって、別に後悔もしてないし!回りが俺を認めないから回りが悪い!って本当にリアルな非行少年だ…………

    +4

    -0

  • 13993. 匿名 2020/12/10(木) 00:00:35 

    >>13987
    恋アンチの自演でしょ?わざわざ弱いのは?って問いかけて速攻恋って答えるあたり。

    本トピで蜜璃おばさん!って連呼してるキチガイでしょ?

    +2

    -5

  • 13994. 匿名 2020/12/10(木) 00:00:59 

    小さい子に意地悪しないこと
    って、たしなめるお館様の声が好き。

    +17

    -0

  • 13995. 匿名 2020/12/10(木) 00:01:24 

    >>13989
    善逸が爺ちゃんに拾われるまでの話も

    +7

    -0

  • 13996. 匿名 2020/12/10(木) 00:02:00 

    >>13993
    流石ひねくれてんねーwww

    +3

    -1

  • 13997. 匿名 2020/12/10(木) 00:02:39 

    >>13927
    現代編でも生まれ変わってなくてちょっとかわいそう。読んだときは、これで最後の最後に無惨様も実は生まれ変わってました~(不穏な空気)とかだったらやだなーと思ってたのに。なかったらなかったで、ちょっと残念。
    いっぱい悪いことしたから生まれ変われるのはもう少し先かな~。誰かに手をさしのべられて幸せになるのを見たいな。

    +2

    -0

  • 13998. 匿名 2020/12/10(木) 00:02:41 

    >>13914
    でも、選ばないといけなかったから、天元さんは鬼殺隊を辞めたんでしょ?
    これに文句言う人って死ぬほどと分かってて天元さんを無限戦に参加させたかったの?

    +17

    -0

  • 13999. 匿名 2020/12/10(木) 00:03:16 

    >>13989
    山で鍛錬してたとかだけじゃないの?

    +0

    -0

  • 14000. 匿名 2020/12/10(木) 00:03:28 

    >>13986
    しのぶと無一郎と蜜璃は後輩じゃないかな

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。