ガールズちゃんねる

浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題

149コメント2020/12/11(金) 00:02

  • 1. 匿名 2020/12/04(金) 17:06:01 

    浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題
    浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題www.cosmopolitan.com

    19世紀や20世紀初頭のファッションに魅了され、当時のような服装で毎日を過ごしているウクライナ出身のミラ・ポヴォロズニュクさん。まるでタイムスリップしたような独特の世界観と、彼女の抜群のファッションセンスが、SNS上で注目を集めています。


    「19世紀の服装で暮らすようになったのは、8年前に作られたブルーの秋用コートを手にしたのが始まりでした。そのコートにマッチするアイテムを集めているうちに、気づけば私のワードローブはヴィンテージ品だらけになっていたんです」と語るミラさん。

    ミラさんは、相手にどんな反応をされても気にならないとのこと。彼女は次のように語っています。

    「人の目を怖れて時間を無駄にするには、人生はあまりに短すぎる。周りがどう思うかなんて気にしないで、自分のために生きるべきです」

    日本では手に入れるのは難しそうですが、たまにこんな格好で外出したら気分上がりそうですね😍

    +958

    -5

  • 2. 匿名 2020/12/04(金) 17:06:47 

    スタイルの良い美人以外は許されない

    +762

    -25

  • 3. 匿名 2020/12/04(金) 17:06:51 

    素敵、似合ってるし優雅だね

    +827

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/04(金) 17:06:52 

    大体ガルちゃんってこういう懐古系はすぐ持ち上げるから気持ち悪いんだけど

    +6

    -74

  • 5. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:03 

    お似合いですね!

    +314

    -0

  • 6. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:07 

    外人にしか似合わない

    +320

    -14

  • 7. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:10 

    可愛いしオシャレ
    高見えするね(笑)

    +282

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:19 

    映画みたいで素敵

    +323

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:24 

    可愛いな。素敵な考えもお持ちで。

    +266

    -0

  • 10. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:29 

    大正ロマン系、モガスタイルで生活してみたい

    +404

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:33 

    ウクライナ出身だからこそこう言うのに憧れそう

    +142

    -0

  • 12. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:45 

    ガル民がやったら完全に変質者

    +16

    -10

  • 13. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:47 

    肝心のブルーの秋用コートの画像はどこぞ

    +249

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/04(金) 17:07:55 

    ガルちゃんって懐古主義ならなんでもすーーーぐ誉めるよな







    そういうところがあんたら世間から嫌われんだよ。

    +4

    -68

  • 15. 匿名 2020/12/04(金) 17:08:05 

    日本なら和服かな

    +145

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/04(金) 17:08:12 

    日本にもいるよね?
    服や髪形、家具なんかを大正ロマンな感じで生活してる人

    +318

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/04(金) 17:08:24 

    美人だからできるんだよーー!!
    キイイイオ!!

    +29

    -5

  • 18. 匿名 2020/12/04(金) 17:08:25 

    日本だと和服着てると明らかに浮くよね

    +12

    -44

  • 19. 匿名 2020/12/04(金) 17:08:27 

    私がやったらただのイタい人

    +45

    -3

  • 20. 匿名 2020/12/04(金) 17:09:07 

    >>14
    ハハハ、こんな奴の方が嫌い

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/04(金) 17:09:17 

    もの凄い美人!!
    だから絵になるんだよね
    プロの撮影?写真も素敵~

    +173

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/04(金) 17:09:18 

    >>2
    アジア人には似合わない

    +78

    -10

  • 23. 匿名 2020/12/04(金) 17:09:27 

    渡邉あふれるに見えた
    疲れてるのかな

    +1

    -12

  • 24. 匿名 2020/12/04(金) 17:09:44 

    >>2
    うちらには着物があるやろが!

    +245

    -3

  • 25. 匿名 2020/12/04(金) 17:09:46 

    コルセット絞めまくってるのかな?

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2020/12/04(金) 17:09:48 

    >>1
    美しい

    日本で着物着て生活してる感じと似てる

    +150

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/04(金) 17:10:04 

    >>10
    日本に居るよね。テレビで特集されてた。
    不便そうだったけど、凄く似合ってた。

    +187

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/04(金) 17:10:18 

    懐古主義とかよくわかんないけど

    和洋問わずこういうファッションを見るのが好き。

    +85

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/04(金) 17:10:28 

    いいなー。でも動きにくそう。掃除とか洗濯、買い物に車の運転、納戸の整理。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/04(金) 17:10:43 

    >>10
    モガ生活をしている浅井カヨさんという方をYouTubeで見ました。

    +131

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/04(金) 17:10:48 

    これだけ似合ってたら何の文句もない

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/04(金) 17:10:52 

    >>14
    下の2行は…

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2020/12/04(金) 17:11:18 

    浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題

    +120

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/04(金) 17:12:26 

    すごく素敵だけど、日本でやったら変人扱い

    +5

    -12

  • 35. 匿名 2020/12/04(金) 17:12:39 

    >>23
    疲れてるね。ゆっくりお茶飲んで休んで。
    浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題

    +33

    -2

  • 36. 匿名 2020/12/04(金) 17:13:41 

    憧れます

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/12/04(金) 17:13:49 

    >>30
    横。
    この人よね。
    浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題

    +216

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/04(金) 17:13:49 

    「人の目を怖れて時間を無駄にするには、人生はあまりに短すぎる。周りがどう思うかなんて気にしないで、自分のために生きるべきです」

    すごく素敵な考え方ですね。最近人の目ばかり気にして悩んでいたので、胸を突かれました。

    +193

    -1

  • 39. 匿名 2020/12/04(金) 17:16:50 

    >>1
    素敵〜
    めちゃくちゃ似合ってる!

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/04(金) 17:17:22 

    >>1
    人の目を怖れて

    外人でもそんな感覚あるのか

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2020/12/04(金) 17:17:53 

    ロリータ卒業した子達に着てほしいスタイル

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2020/12/04(金) 17:18:12 

    >>6
    その言い方やめなよ
    差別用語だよ

    +11

    -31

  • 43. 匿名 2020/12/04(金) 17:20:28 

    >>6
    ロリータとか似合わないのに着てる人いるしね

    +61

    -13

  • 44. 匿名 2020/12/04(金) 17:21:08 

    前に同じような海外の男性も話題になってたよね。素敵だと思う。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/04(金) 17:22:31 

    スーパーで50代くらいの人がロリータファッションしてて
    二度見してしまった。
    髪の毛だけ何故か手入れされてない感じだった。

    +40

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/04(金) 17:22:42 

    >>2
    そういう他人に許されるどうこう気にすんなって話じゃない

    +86

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/04(金) 17:24:06 

    先日ゴスとトラッドが混ざったようなお洋服着てる日本の母娘さんたちの画像見て
    可愛いなって思ってたところ。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/04(金) 17:25:13 

    素敵〜
    私も普段から着物で暮らしたい
    まだ着付けが上手にできないんだ
    日本の着物や帯って何でこうも着方が複雑なの〜好きだけど〜
    19世紀のドレスも着方が難しかったりするのかな?

    +99

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/04(金) 17:25:18 

    >>34
    外国でも変人扱いされてるんじゃないの?当人がそれを気にするのは無駄だと言ってるし

    +38

    -2

  • 50. 匿名 2020/12/04(金) 17:25:24 

    >>34
    東京の西の方だと許される感ある

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2020/12/04(金) 17:25:47 

    >>18
    え?そお?

    +15

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/04(金) 17:25:50 

    >>37

    この人似たようなタイプのモボ(モダンボーイ)と結婚してたよね

    +77

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/04(金) 17:25:58 

    >>30
    この人ライフスタイルまで実践してるのが本当にすごい
    まあパソコンもお使いになるようだが、冷蔵庫とか調理器具とか、本当にすごい

    +89

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/04(金) 17:26:18 

    典型的な日本人体型だと似合わないファッションだよね
    おしりがある程度パンと張ってて胸部に厚みがないと貧相になる。骨格ストレートの人とか

    +2

    -6

  • 55. 匿名 2020/12/04(金) 17:28:11 

    >>2
    >「人の目を怖れて時間を無駄にするには、人生はあまりに短すぎる。周りがどう思うかなんて気にしないで、自分のために生きるべきです」

    この記事のこのミラさんのセリフ読んでその発言なの?
    だとしたらあなたは可哀想な人だ。

    +85

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/04(金) 17:28:44 

    >>52
    自分達の世界観に合った家まで建ててた気がする。

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/04(金) 17:30:03 

    >>2
    まさに馬鹿な2コメの典型…

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/04(金) 17:30:12 

    >>14
    貴女は
    近未来のファッションセンスがあるから
    浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2020/12/04(金) 17:33:07 

    世間体や人の目を気にしてばかりのガル民には無理だね

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2020/12/04(金) 17:35:27 

    >>37
    顔までモガですごい!!

    +73

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/04(金) 17:37:50 

    皆、他人の目を気にしすぎだよね
    ○歳でこの服はアリ?みたいなトピよく立つし
    そして他人の事にも口出ししすぎ

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/04(金) 17:38:32 

    私もいつかは…

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2020/12/04(金) 17:39:39 

    >>18
    たまに見かけるよ
    あら素敵、お稽古帰りかな?と思う程度

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2020/12/04(金) 17:51:20 

    >>1
    明治村でこういう服のレンタルあったな〜

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/04(金) 17:53:10 

    >>44
    自己レスだけどこの方です
    Why I dress as a Regency gentleman... everyday of my life  - BBC News - YouTube
    Why I dress as a Regency gentleman... everyday of my life - BBC News - YouTubeyoutu.be

    Zack MacLeod Pinsent dresses as a British Regency gentleman every day, saying that the clothing is a "huge confidence builder". He ceremoniously burned his l...

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/04(金) 17:56:22 

    >>52
    家ついてっていいですか?
    かなんかのテレビで家の中見た気がするー!

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/04(金) 17:56:59 

    洗濯大変そう。
    でも好きなものなら気にならないもんねぇ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/04(金) 17:57:57 

    >>2
    他人の服装に許す許さないとか何様なんだろ

    +58

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/04(金) 17:59:45 

    >>6
    元々こういった衣装は西洋からだもの彼らの体型や生活様式に合わせたものなんじゃないの?
    和服だったら日本人は誰でも似合うよ、淑やかに見えるしww

    +24

    -3

  • 70. 匿名 2020/12/04(金) 18:00:55 

    >>6
    こういう悪気もなく失礼な事言う人本当に嫌い
    早コメ取る前に考えろよ

    +10

    -7

  • 71. 匿名 2020/12/04(金) 18:09:23 

    >>1
    きっかけになった
    ブルーの秋用コートが見たいわ

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/04(金) 18:11:08 

    似合ってるから素敵。モデルみたいな方なら素敵だなあと思う。あと毎回クリーニングに出せる財力のある方だね…

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/04(金) 18:11:31 

    >>6
    だから?

    着物が外国人には似合ってないとか
    わざわざ指摘して満足するタイプ?

    +11

    -7

  • 74. 匿名 2020/12/04(金) 18:11:36 

    素敵だね
    でも洗濯大変そうだなとか裾擦ってて汚いと思う私には向いてない
    これからもスウェットで生きていきます

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/04(金) 18:11:55 

    >>55
    それ忘れちゃったけど偉人の言葉だったよね

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2020/12/04(金) 18:12:58 

    >>1
    まあ、ちょっと予算の限度は垣間見える。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2020/12/04(金) 18:14:36 

    レトロワンピースとか、昭和ちっくな服装の女の子は見ると可愛い〜ってなる。私はキレイめが好きだけど、見てる分にはそういうちょっと個性的な子に目がいくなあ

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/04(金) 18:15:45 

    >>6
    日本人があの時代の衣装着るとこんな感じだね

    +45

    -2

  • 79. 匿名 2020/12/04(金) 18:15:46 

    >>1
    たまに見かける和服も今ではコスプレっぽいけれど、このオールドファッションのドレスも同じだと思う。
    彼女は似合うし美形だから周囲からも好意的でしょうが、全てのコスプレイヤーに対しての受け取り方はそれぞれだと、、
    彼女は容姿に自信有りきで人目が気にならないのでしょうね
    人生の無駄云々なる考え方は素敵だけど人によって勘違いは怖い

    +16

    -4

  • 80. 匿名 2020/12/04(金) 18:15:56 

    ここまでいくと普段着ではないね…クラシカルワンピースとかなら、取り入れやすいかな?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/04(金) 18:16:25 

    外国人にしか似合わないってコメに怒ってる人のがわからない
    こういうのは立体的な顔立ちと骨格だからこそ似合うものだと思うしああそうだよねとしか思わないわ

    +15

    -2

  • 82. 匿名 2020/12/04(金) 18:19:22 

    >>2
    このタイプの着付け動画(着衣手順)を見ると分かるけど、下着としてコルセットをギューっと絞り、その上から二枚以上スカート被せて膨らむ感じになる。

    だから一応誰でもスタイル良さげに見えるヤツだよコレ。少なくとも現代洋服よりはアラを隠しやすいです。

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/04(金) 18:19:30 

    日本にも周りの目なんて気にせず好きな格好で生きてる人はいる
    この人コスプレじゃなく24時間この格好で暮らしてる

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/04(金) 18:20:40 

    >>70
    こういう人ってすぐ「コスプレ」とか「メイド」とか「ゴスロリ」とか意味も知らないくせに相手に言って嫌われる人種だよね

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2020/12/04(金) 18:21:58 

    >>68
    いやいや、目に余る様な服装(不快な)を公然と皆の目に晒す事は避けて欲しい
    目を背けたくなる様では許せない事もあるよ実際、何様でもないけどさ、、

    +0

    -15

  • 86. 匿名 2020/12/04(金) 18:22:47 

    >>6
    日本人は日本の19世紀の着物着たらいい。

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2020/12/04(金) 18:22:53 

    >>82
    あれ面白いよね。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/04(金) 18:23:01 

    >>78
    鹿鳴館スタイルだね!

    このトピで取り上げられた子みたいなあの時代のお出かけ用とかではなく、社交用にドレスアップした感じ。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/04(金) 18:26:05 

    >>81
    元を正せば至極当たり前のことを

    してやったり…(ドヤッ)

    みたいに言うからウザいんじゃない?

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2020/12/04(金) 18:28:47 

    >>78
    なるほど、頑張っても大正ロマン感になるんか

    +14

    -3

  • 91. 匿名 2020/12/04(金) 18:35:06 

    日本にもいるじゃないか、ロリータファッションの方が。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2020/12/04(金) 18:35:25 

    リョーユーパン大好きです。って言ってほしい。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/04(金) 18:36:17 

    >>90
    社会のテストにでてくるあの風刺画ってわりと正解だよね。どう足掻いても似合わないものは似合わない。

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2020/12/04(金) 18:37:42 

    これからパーティーにでも行くのかな?と思いそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/12/04(金) 18:39:24 

    モデルさんよね?一般の方ではなさそうな…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/12/04(金) 18:40:32 

    >>90
    鹿鳴館は明治期ですよ

    大正ロマンは全然別

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/12/04(金) 18:45:51 

    好きを突き詰めるのは楽しいよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/04(金) 18:55:49 

    日本ほど好きな服を着れる国はないんだから皆自由を謳歌したらいいんだよ。
    文化の窃盗で叩かれる国もあるし、ミニスカはいてたらレイプされる国もあるんだし。

    +4

    -3

  • 99. 匿名 2020/12/04(金) 18:56:21 

    >>90
    正確には大正ロマン感の大正時代は女性はまた和装に戻ってるんだよ
    ハイカラさんが通るもよく見ると洋の部分はブーツだけだし

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/04(金) 19:02:11 

    >>82
    この時代の服は中年女性が着ても相当体型誤魔化し効いてるもんね

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/04(金) 19:12:29 

    >>18
    目を引くけどおしゃれ楽しんでていいなって思う

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/04(金) 19:14:41 

    >>85
    目に余る様な不快なコメントを公然と皆の目に晒す事も避けて欲しいわ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/04(金) 19:15:42 

    >>1
    これミラさん本人なの?映画みたい。ミラさん美人だし似合ってるしなんの違和感もないね。私も好きな服を着なくちゃな。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/04(金) 19:22:43 

    >>22
    昭憲皇太后のこのドレス姿はなかなかいいと思うが
    浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題

    +12

    -10

  • 105. 匿名 2020/12/04(金) 19:25:16 

    >>1
    洗濯どうしてるのかな。昔はお風呂もあまり入らず香水つけてたみたいだけどもうそんな生活できないよ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/04(金) 19:27:30 

    日本でも和物や大正明治のレトロファッション好きな人たちがいるけど、それと同じだね。
    私も気持ちはわかります。

    クラシカルとかレトロとかいうワードに弱い

    流石に服装は普通だけど小物とか取り入れて遊んだりする

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/04(金) 19:27:59 

    >>89
    着物は日本人が一番似合うよね、みたいな感じか

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/04(金) 19:30:57 

    日本人でも一度は着てみたいよね
    浪漫あふれる♡19世紀のファッションで生活する女性が話題

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/04(金) 19:37:01 

    >>6
    知り合いのオバサン(チビ、デブ、若くない)が
    以前、ヴィクトリア風のドレスを趣味の会で着た。
    派手な色だったし、大事故だったよ。
    本人はご満悦だったけど。
    家に鏡ないんかな?
    家族は反対しなかったのかな?


    +2

    -14

  • 110. 匿名 2020/12/04(金) 19:39:13 

    >>18
    今日、銘仙に羽織にモガって感じのボブの人見たよ。
    着慣れてる感あって、意外と風景に馴染んでた。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/04(金) 19:39:47 

    >>109
    そんな服着るのが趣味の人の集まり都会なら良いんだけど、

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/04(金) 19:42:22 

    >>104
    ティアラの星が可愛い!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/04(金) 19:51:06 

    紫のドレスがすごく似合ってて背景も綺麗だね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/04(金) 19:51:45 

    >>53
    家のテイストも文化住宅風味だし
    徹底してるよね
    (ダイソン掃除機も取り入れている模様)
    本人曰く昭和3年頃も範囲に入っているとか
    前に書いていた記憶がある

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/04(金) 19:54:12 

    >>104
    身長140cmちょいくらいに見える

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/04(金) 19:54:25 

    >>85
    人生で人の服装不快だと感じたことある?
    ホームレスの方の臭い服のみかも

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/04(金) 20:16:41 

    >>1
    私も毎日ドレス着て生活したいんですがだめでしょうか。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/04(金) 20:34:03 

    >>2
    昔の西洋人はみんなこの格好してたんだから西洋人なら似合わない人いないんじゃない?
    流石に人種超えてる日本人は似合わないと思うけど。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/04(金) 20:38:11 

    >>70
    失礼も何もなくない?
    昔外国人が来てた(その土地の文化、体型、生活にあった)服装なんだから外国人が似合って、体型も何もかも異なる多人種が似合わないのは当たり前では?
    逆に日本人なら着物は誰が来ても様になるでしょう?それと同じ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/04(金) 20:54:19 

    >>83
    人生楽しんだもの勝ちだね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/04(金) 20:54:43 

    >>93
    78の写真の子たちは超似合ってて可愛いなーと思ったけど・・・
    私は明治時代の和洋折衷のドレスアップや建築とか好きなんでそういう好みの方向に合ってるから可愛いと思うのだろうか

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/04(金) 20:56:48 

    >>119
    だからそういう
    当たり前のこと言って楽しいか⁈

    てことだろ

    そんなこと言われたって
    話題として「だから何?」って
    感じだしw

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2020/12/04(金) 21:21:32 

    >>43
    似合わなくてもいいじゃない!
    本人が気に入ってるならそれで十分よ

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/04(金) 22:03:12 

    >>119
    外国人の呼び方の話してるんだけど?
    外人の意味くらい言葉にする前に調べたら?

    +0

    -4

  • 125. 匿名 2020/12/04(金) 22:29:24 

    >>16
    日本で言えば、古風な着物を着る人は多いよねー

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/04(金) 22:35:09 

    >>55
    うーん
    そうだけど、実際無理して着て心ない人から馬鹿にされたりしたら傷つくでしょう、いくらこの人の言う通りだとしても

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2020/12/04(金) 22:38:00 

    >>124
    主語入れたら?
    差別用語なの知らなかったのは申し訳ないけど、さも当たり前のように言わなくても良くない?数年前まで外人がダメだけど外国人は大丈夫な時代だったんだから。全ての人があなたと同じ知識を持ってるわけじゃないの。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/04(金) 22:38:27 

    メリーポピンズみたいで素敵♡

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/04(金) 22:40:31 

    >>122
    好きなら着ればいいじゃん。
    他の人に噛み付く必要はないし、その考えを否定する権利もない。私も好きを貫くタイプだけど貴方みたいな人のせいで変に見られるんだけど。最悪。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/04(金) 23:05:10 

    >>78
    これはこれでかわいいわ

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/04(金) 23:21:01 

    >>1

    ガル民とは正反対だなぁ
    やっすい服ばっか買っては、流行ってないとか気にしてる

    自分の趣味ってのがないんだね

    +1

    -6

  • 132. 匿名 2020/12/04(金) 23:22:19 

    >>6


    外人は差別用語
    せめて外国人

    +2

    -5

  • 133. 匿名 2020/12/04(金) 23:38:58 

    >>48
    着物とか袴とかいわゆる大正浪漫みたいなの憧れる
    ただ夏場は厳しそうだよね~
    ドレスはコルセットの有無で変わりそう
    19世紀はコルセットが衰退してきたあたりかな?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/04(金) 23:54:28 

    >>132
    外国人をいまだに外人と言ってしまう

    所詮その程度の人が日本人には
    似合わないーって吠えてるw

    どっちにしろコレ
    日本人に似合うかどうかのトピじゃないし

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/04(金) 23:56:36 

    >>126
    そもそもそういう考えが同調圧力生んでるし下らないってことじゃないの?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/05(土) 00:32:07 

    >>104
    似合ってないと思う。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/05(土) 01:07:43 

    >>135
    だから人間がいる限りは同調圧力はなくならないし、くだらないこともなくならないの

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2020/12/05(土) 01:10:29 

    >>135
    スタイルとか気にせずにどうどうと着たい服を着れるわけがないの
    非現実的理想論にしか過ぎない
    理想論は一見綺麗だけど不可能な人、できない人を阻害してる
    ミラさんは綺麗でスタイルも良いから言えるし主張できるしできるは真実だよ
    こういった考えは人である限りは存在しつづけるし、なくなるわけがない

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2020/12/05(土) 03:19:54 

    >>122
    楽しいも何も当たり前の事コメする人もいてそれによって誰が傷つくのよ?
    怒る方がわけわからんわ
    ばっかみたい

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/05(土) 03:46:43 

    >>123
    ロリータの子達憧れる
    彼女らはモテたいとか周りの目とかTPOだとか一切排除して自分たちが好きな服を着ている(と思う、オタサーの姫はロリータ系とは違うし)
    周りから浮いてようがプライベートくらい自分の好きな服着ればいいんだよ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/05(土) 08:34:17 

    >>2
    このトピは○○だから似合わないは人生損するよって話じゃないの?笑

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/05(土) 10:32:07 

    >>37
    よしもと新喜劇のスッチーにそっくりだよね!
    本人も言ってた気がする。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/05(土) 11:13:26 

    >>37
    この人銭金に出演してた人だ。
    ファッションだけでなく、黒電話を使っていて蓄音機で音楽を聴いていた。
    不自由な生活を楽しんでいた。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/05(土) 11:56:51 

    >>2
    そうかなあ、ポチャっとした素朴な顔の人でも似合いそうだけどね

    日本人には似合わないだろうけど、我々には着物があるしね

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/05(土) 16:29:11 

    >>141
    やたら逆に取りたい勢がいてワロタw

    美人じゃなきゃ似合わない!とか
    ◯◯だから〜という考え方は
    損しますよ!ってトピなのにw

    待ってましたかのように早速

    美人じゃなきゃー
    スタイルよくなくちゃー
    西洋人でないとー

    意図汲み違いも甚だしいわ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/05(土) 18:17:52 

    >>43
    カバみたいな子がメイクもせず服だけ高そうなロリータ着てツインテールしててさすがにひいたわ

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2020/12/06(日) 12:42:48 

    >>45
    トピの人は徹底しているけど
    なんかモテなさそうな人って服は気合い入れているのに、
    髪はバサバサな人多い気がする

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/07(月) 22:19:55 

    >>1
    昔の服の方が素敵だと思う気持ちはわかる。
    現代の服は着やすさや動きやすさなど機能性が追求されたものが多いけど、見た目のよさには欠ける。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/11(金) 00:02:54 

    >>104
    これ座ってるの???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。