-
501. 匿名 2020/12/03(木) 20:13:41
>>496
普通忘れたってわかってるんなら、催促しないでもくれるものですよね…披露宴に来たんだとしたら1万円でも少ないですね。沖縄じゃないなら+21
-2
-
502. 匿名 2020/12/03(木) 20:14:18
>>141
声だして笑ったw
アンアン言い始めたらマッサージ即止めればよかったんじゃない?+57
-0
-
503. 匿名 2020/12/03(木) 20:16:15
マウント取ってくるくせして、わからないことがあるとろくに調べもせずになんでも私に聞いてくる友達がムカつく。
テメーの家のことをなぜ私が対応しなきゃいけねぇんだよ!そんなのに毎回付き合ってしまう自分にもうんざりだ。
+3
-0
-
504. 匿名 2020/12/03(木) 20:17:21
悩み相談されるけど私のを話したら聞いてくれなかったとき+7
-0
-
505. 匿名 2020/12/03(木) 20:17:32
うちはCATVに入ってて、友達の好きなアーティストが出る番組は録画してーって言われて、DVDに焼いてあげてる。
今度14時間一挙放送があるらしくそれも録画をお願いされて、さすがに断った。ちょっと図々しくない?+32
-0
-
506. 匿名 2020/12/03(木) 20:21:39
>>501
そうですよね。料理もグレードあげたし、その子にも来てもらったお礼としてクオーカード5千円分渡したのにビックリでした。SNSとかでは飲み会や旅行に行ってる様子で、半年ぶりに連絡してみたらお金ないと言われました。
マイナス多くて私が間違ってたのかなとちょっと落ち込んでたので、共感して頂き有難いです。+32
-2
-
507. 匿名 2020/12/03(木) 20:22:33
自分から誘っておいてのドタキャンは思い出すだけでも腹が立つ!!
元々人と遊ぶのが好きじゃないから、ドタキャンとかされたら以後絶縁一択。
+15
-0
-
508. 匿名 2020/12/03(木) 20:22:51
友達の家(車で1時間)集合で待ち合わせ時間に行ったら居なかった。他の友達とカフェに行ってて長引いたらしい。連絡しろや+15
-0
-
509. 匿名 2020/12/03(木) 20:25:07
遊ぶ約束をしてて、当日突然の予定変更。理由は自分がそっちの気分だから。こちらの希望は「そんなのいつでもできるじゃない」。先約してても「この後予定があるから○○時で帰りたい」。蔑ろにされ過ぎて怒ったらそれっきり。でも逆にすっきりした。+7
-1
-
510. 匿名 2020/12/03(木) 20:25:41
>>506
間違ってないよ
本当に入れ忘れたなら謝罪して色つけて渡すよ
金がなければ来なきゃいい
ドタキャンのほうがまだマシだったような気がする+25
-1
-
511. 匿名 2020/12/03(木) 20:26:52
>>43
私なんて遠方(車で4時間くらい)から会いに行ったのに、知らない友達2人連れてこられて「このあとこの子たち含めて職場の人と飲みに行く!」って言われたよw 「来る?」って言われて、もう一人の友達となぜかついて行ったけど本当に謎の時間だったw 今なら確実についていかないしブチ切れるw+72
-1
-
512. 匿名 2020/12/03(木) 20:27:49
>>112
私も同じような事を言われました。
私だったら仕事したり出来ない、立ち直れないと。
仕事が接客業だったため笑顔を作らないといけなくて、何で親が亡くなったのに笑顔を作ってるんだ私…と辛かったですが、亡くなった父が大切にしていた愛犬を食べさせていくためだと思い働きました。無神経な人っていますよね。+43
-2
-
513. 匿名 2020/12/03(木) 20:29:08
>>320
メッセージ送っても「既読」つかないしLINE電話も繋がらないってことだよね?
スマホ無くしてアカウント消す時って"退出しました"とかユーザー名が"UNknown"って表示されるから、ブロックする時は「ブロックする」操作すると思うし・・・
本当になんで急にそうなっちゃったんだろうね
共通の友達や近い仲間で同じようなことされてる子いない?+27
-0
-
514. 匿名 2020/12/03(木) 20:31:39
元彼の浮気で別れるか悩んでた時に、そんな最低な奴絶対別れなよ!あいつはクズだよ!みたいに強めに言ってきた共通の女友達。
実際クズだったし別れたことに後悔はないんだけど、数ヶ月後に元彼と友達が付き合いだしてた。
お茶してる時に突然言われてそれにもびっくりしたけど、あんなにボロクソ言ってたのに良いところも沢山あるよねーみたいに惚気られたのに引いた。+40
-0
-
515. 匿名 2020/12/03(木) 20:32:05
>>55
そういう人いるよね。
なんというか負けた気分なのかな、マナーとしておめでとうって普通言うよね。
プライドが高いのか、負けず嫌いなのか不思議。+49
-0
-
516. 匿名 2020/12/03(木) 20:32:16
友達が私の家庭内事情、私の入試結果を裏でベラベラ喋っていたこと。親友気取りながら友達の秘密を言ってまわる人ってどんな神経してるんだろ。
しかも自分が噂流してることがバレたのを知らないでヘラヘラ喋りかけてくるから罪悪感も無いんだと思う。怒っても無駄だなと思ったから縁を切りました。+8
-0
-
517. 匿名 2020/12/03(木) 20:33:34
>>507
夕方に突然、今からカフェに行かない?と車無しの友達に誘われて待ち合わせ場所に1時間かけて行きました。30分待っても来なくて、LINEしても未読で電話しても出ない。さらに30分待った時に電話来たから『待ってるんだけど』って言ったら『どこに行くの?』って言われました。カフェに行くんじゃないの?って聞いたら…
『いま出れないって言うか、出たくない』って言われた事あります。+47
-0
-
518. 匿名 2020/12/03(木) 20:36:04
会うたびに「二人目まだぁ?」って聞いてくる
その他にもマウンティングが激しくてLINEブロックした+19
-0
-
519. 匿名 2020/12/03(木) 20:36:15
>>253
そうです。+1
-0
-
520. 匿名 2020/12/03(木) 20:37:30
>>517
一生出てくるなって感じだね+27
-0
-
521. 匿名 2020/12/03(木) 20:37:35
小学生の時の夏休み、友達と2人で学校の図書館に遊びに行ったら担任がいて「2人で食べなさい」と飴を2つ友達に渡した。
帰りに「さっきの飴食べようよ」というと友達はなぜか自分とその兄の物だと主張、結局くれなかった。
なぜその2人になるのか…+51
-1
-
522. 匿名 2020/12/03(木) 20:37:41 ID:ujmEJoLx1z
誘われたので仕事終わりにご飯食べに行ったら、ずっとスマホいじってて会話が出来なかった。何しに来たんだろう?もう2人では出掛けてません。+10
-0
-
523. 匿名 2020/12/03(木) 20:38:14
>>339
お金ないなら不参加の方がまだありだね+101
-1
-
524. 匿名 2020/12/03(木) 20:41:57
>>517
読んだだけでクソ腹が立つ!!!!!+36
-1
-
525. 匿名 2020/12/03(木) 20:42:21
友達の友達が秘密主義のマウント女で嫌気がさして
縁を切ったとどや顔で言われた。
結婚するってことも突然言われ、結婚指輪も手を隠されたと
てかさ、あんたも同じことしてんだわ なんでわからんのかね+0
-0
-
526. 匿名 2020/12/03(木) 20:44:04
>>314
まさにお金の切れ目は縁の切れ目ですね...+46
-0
-
527. 匿名 2020/12/03(木) 20:45:19
父親が念願のスマホにしてLINEを始めた。
家族のグループLINEが…って話してる途中で急に、
「家族でグループとかうざwwwあっ、ごめんwwwついwww」って鼻で笑われながら言われた。
家族でグループLINEってそんなおかしい?+23
-0
-
528. 匿名 2020/12/03(木) 20:46:54
>>10
北海道は会費制なので、この
ご祝儀問題だけは、本当に北海道生まれで良かったなあ。+155
-0
-
529. 匿名 2020/12/03(木) 20:47:28
友達とその彼氏と3人で遊んだ時、友達が彼氏に「ガル子胸大きいよね」と言った事。
そしてその彼氏は友達に「嫌味かよ」と言った。
友達のが大きいから。
てか人の胸の話彼氏としないで!+9
-0
-
530. 匿名 2020/12/03(木) 20:47:54
友達の誕生日にデパコスの口紅プレゼントしたら
私の誕生日にお返しだよ!って偽物のDiorの口紅渡されたとき。+13
-0
-
531. 匿名 2020/12/03(木) 20:49:27
友達と同じバイト先だったんだけど、彼氏出来た途端土日のシフト入らなくなってかわりに私が全部出てて、別れたらマネージャーに『別れたんでもう土日出れますよぉー』って言ってた+4
-0
-
532. 匿名 2020/12/03(木) 20:49:54
>>527
私の友達は家族グループLINEどころか親戚グループLINEもありますよ。仲良くて良いな〜って思います。+10
-0
-
533. 匿名 2020/12/03(木) 20:51:46
結婚式の招待状持ってきた時に、実は上司と不倫してて〜って話された。他の友達にもそうだったみたいで、どんな気持ちでお祝いすればいいの!?ってみんなキレてた。○○ちゃんだけは叱ってくれたの〜とか色々自分に酔ってた。+4
-0
-
534. 匿名 2020/12/03(木) 20:52:24
共通で好きな芸能人が居たんだけど
私がまだ実家に居たときに録画した番組を
友達が録り逃してたらしくて、DVDに焼いてほしいって頼まれた。
いいんだけど、実家で録画してたから
帰らないといけない、すぐには無理だと伝えたら
いつ帰るの?遠いもんね?親御さんたち録画消しちゃわない?頼めない?
って詰めてきて冷めた+9
-0
-
535. 匿名 2020/12/03(木) 20:53:34
絶対に来てほしいと言われた結婚式、招待状もらう前の打診の時点でどうしても都合が合わず行けそうにないと言ったら縁切られた。
「そんなもんなんだね。お幸せに」だって。
ドタキャンしたわけでもないのに。
そりゃ行けるなら行くわ。世界はお前中心に回ってないんだよ。
まぁあっちからしたら、それほど大事な結婚式を断られたって事実しか残らないか。+41
-0
-
536. 匿名 2020/12/03(木) 20:54:12
>>107
嫉妬丸出しだね!マウンティングって恥ずかしいわ+34
-1
-
537. 匿名 2020/12/03(木) 20:54:28
>>157
うわー読んでるだけでムカつくわ!+76
-1
-
538. 匿名 2020/12/03(木) 20:55:26
>>45
プレゼントではないけど、お菓子だとあります。
例えば、お菓子外交してくる人にお菓子を渡したら、その人がそのお菓子を他の人にも渡してる事。
+5
-0
-
539. 匿名 2020/12/03(木) 20:56:04
待ち合わせに来なかったので電話してみると「うーん、今日はいいかなぁ、、、」
えっw+20
-0
-
540. 匿名 2020/12/03(木) 20:56:28
>>34
グループラインやインスタではやりとりしていた友人のLINEが急に既読にならなくなり、半年後にバッタリ会いその時聞いたら間違えてブロックしてたみたいで本人もびっくりしていた事があった。
だから間違いかもしれないって事もあり得ると思う。
LINEしか連絡先知らないのかな?
メールとか電話番号知ってたらショートメールとか送ってみたらいいと思う。+56
-2
-
541. 匿名 2020/12/03(木) 20:57:27
>>144
感じ悪いよね。
自分の時、スマホいじってばかりも嫌だったよ。
カラオケはヒトカラがいい。
嫌な思い全くしないもん。+20
-0
-
542. 匿名 2020/12/03(木) 20:58:49
>>197
偶数は、割れる数字だからNGなんだよ。。。祝儀の基本だよ。+72
-24
-
543. 匿名 2020/12/03(木) 20:59:01
>>6
名前とかついてたらさすがに出品しないけど
好みじゃないやつで使わないものだとどうしようって迷うのはわかる
子供服とかならすぐに大きくなるから使うけど化粧品は肌に合う合わないあるから難しいよね+7
-4
-
544. 匿名 2020/12/03(木) 20:59:45
>>470
自分酔ってるのかもしれないけど悪い人ではなさほうだよね+3
-0
-
545. 匿名 2020/12/03(木) 21:00:07
都知事選で出馬した山本太郎の事を胡散臭いと言ったら、SNSで私の悪口的な事が書かれてた!
それ以外でも、彼の矛盾さが気になり連絡してない。 むこうからもこないけど。+0
-0
-
546. 匿名 2020/12/03(木) 21:01:01
>>496
多分本人は入れ忘れたって思ってないんじゃないかな?
三万入れたのに、入ってなかった!よこせ、って催促された。
と思ってるかもね。+2
-5
-
547. 匿名 2020/12/03(木) 21:02:01
自分の子供にはちゃん付けで呼びもちろんこちらもちゃん付けで呼んでるのに、うちの子供は呼び捨て+6
-3
-
548. 匿名 2020/12/03(木) 21:03:04
前の会社で仲良かった同期がマウンティング野郎でした。何かにつけて自分の部署上げ私下げ。
私の結婚が決まった話をしたら、その子の周りには恋愛や結婚よりも仕事重視で浮ついた子はいない等、周りを上げているようで私をいつも下げてくることに気づき、転職を機に切りました。
飲み代も後で払うと言いつつも結局払わないことが続き、いろいろルーズな子でした。+11
-0
-
549. 匿名 2020/12/03(木) 21:06:47
9月末に「10月ごはんいこー」って誘ったらすぐ返事きて「いこう!」みたいに返事きたのに、そのあと「平日か土日どっちがいい?」ってきて私がそれに対して返事したけど、今現在もLINE未読。ふざけんな。+17
-0
-
550. 匿名 2020/12/03(木) 21:07:43
友達が泊まりに来て、友達の服を洗濯したからまだ乾いてなくてわたしの服を貸したら、
その数日後にわたしが貸した服を来て遊んでるのを知ってびっくりした。
後は、コンシーラーをわたしの服にこぼしたのに見て見ぬふりしたり、電車賃がないからと言うので貸したら返ってこなかったり、毎年わたしだけが誕プレあげていたりなど色々あるので縁切ろうかと思ってます。+15
-0
-
551. 匿名 2020/12/03(木) 21:08:33
>>2
なぜか正当化と美化して話してきますよね🤔本人たち以外は、は?て感じなのに。+62
-4
-
552. 匿名 2020/12/03(木) 21:09:16
>>320 そこまで普通にしててそうなるって考えられるのは友達は合わない、嫉妬等何らかの理由で主の事が実はあんまり好きじゃなかったかまたは付き合いを続けるメリットが無いと判断したか。でも呼ばないと他の子からなんで主ちゃん呼ばないの?って言われちゃうから呼んだけど、自分は結婚するしもう縁切ってもいっか♪って感じでLINEブロックしたとか。
その子とモメた事とか無かったですか?他の子はブロックされてないの?本当に何もなくてブロックされたならその子の人間性疑う。
+26
-0
-
553. 匿名 2020/12/03(木) 21:09:55
>>546
終わってすぐ確認して、その時に連絡しました。
そしたら
入れ忘れたわー!今度送るか渡すね
と言われて半年音沙汰なしでした。
入れてたらその時に入れたはずなんだけどって言ってくると思うので、それはないかと思います…+9
-2
-
554. 匿名 2020/12/03(木) 21:10:21
>>401
>>423
マウントとりたいんでしょうね
年齢なんてどうでもいいでしょうと言えば良かった
お祝いもらったので
2月に出産予定なのでお祝いだけしてFOします…
お返事もらって気持ちすっきりしました!+10
-0
-
555. 匿名 2020/12/03(木) 21:12:31
>>6
何度かフリマアプリで売ったことあります。気持ちは嬉しいけど、使わないものだと捨てるのも悪いし、必要な人に使ってもらったほうがいいかな、という考えです。+106
-8
-
556. 匿名 2020/12/03(木) 21:14:07
>>1
嫌いとかではなく、主の結婚式には出席したくない(ご祝儀を出したくない)からとか?+1
-0
-
557. 匿名 2020/12/03(木) 21:14:34
苗字なんだっけ?
(いつも名前呼び)
これに腹立つのってウチだけ?+4
-5
-
558. 匿名 2020/12/03(木) 21:16:23
私が落ち込んでいた時に相談したら、そんなん私だってそうだよ!それなら私なんかさ!と全部自分の話にされて、最終的に私が聞く側になっている。
これだけはやめて欲しいとお願いしたことを忘れてるのか、何度も繰り返す。
一人で旅行する予定があることを話したら、私だったら一人で旅行するくらいなら家で本読んでる方がいいwと言われ、どうしても一人で旅行したいなら応援すると何故か応援される。
ありがとうとだけ言ってそれから話をするのをやめた。+26
-0
-
559. 匿名 2020/12/03(木) 21:17:39
>>517
うわーー、腹立つ!!その友達普段からそんな振り回すタイプの人なの?+16
-0
-
560. 匿名 2020/12/03(木) 21:17:54
ムカついた子3人いる。みんな切った。こんなことしてたら一人になるね+8
-0
-
561. 匿名 2020/12/03(木) 21:18:05
>>112
私も言われた。
親が癌で介護と看病が必要になった時。+39
-0
-
562. 匿名 2020/12/03(木) 21:18:07
友達の代わりに一万円を立て替えてるのだけど、いっこうに払ってくれる気配は無く…なぜか子供の七五三などのイベント写真がわざわざラインで送られてくる
まずはお金を払って欲しい+37
-0
-
563. 匿名 2020/12/03(木) 21:18:29
>>1
私スマホ落として壊れてしまった時にそうなっちゃったよ。
ラインが今までいたグループも急に退会されてたけど自分は見れないから気付かなくて、バイト先にも消えたと思われた。
もしかしたらその人もそういうパターンかもしれない。+36
-0
-
564. 匿名 2020/12/03(木) 21:20:23
>>527
私の周りはほとんど家族のグループLINEあるよ+11
-0
-
565. 匿名 2020/12/03(木) 21:20:56
私の失敗した話や黒歴史は数年前のことでも「そういえばガル子〇〇な出来事あったよねw??」と話題に出される
良いこと(仕事で評価されたとか)の話は反応薄いし、すぐ「私もねーっ」って話すり変えられる。+2
-0
-
566. 匿名 2020/12/03(木) 21:22:04
>>269
入れ忘れなんて絶対にない。だって新札用意するもんね、だからワザとだよ+102
-0
-
567. 匿名 2020/12/03(木) 21:22:27
>>2
わかる!!!
奥さんとも知り合いなのに不倫しといて、向こうからグイグイ来たとか、私も既婚者って知ってて好きになっちゃって…とか運命の相手なのに一緒にはなれない可哀想で可愛い自分…。って感じ。
あまりにも酔ってて気持ち悪くて、批判したらなんか怒ってるし。
不倫が世間的にも良くないってわかってるならそんな周りに喋ってんなよ、本当に気持ち悪い。
関係切った。他の人達にも切られて、自分のキモさに気付ければいいけど。+64
-3
-
568. 匿名 2020/12/03(木) 21:23:08
>>128
なんでそんな事言われたか原因は?+7
-0
-
569. 匿名 2020/12/03(木) 21:24:09
私既婚で友達独身。
男が出来れば平気で男優先。こっちはたまに会えるのを楽しみにしてるのに。別の日には二日酔いできて、せっかく遊んでるのにテンション低くて楽しくなかった。
極めつけは、不倫の相談。
あなたなんかただの遊びでしょって何回も言ったのに、でもでもだって…の繰り返し。
何で彼はあんな事言ったんだろう、とか
馬鹿すぎて笑えた。+13
-1
-
570. 匿名 2020/12/03(木) 21:24:32
友達に彼氏を紹介するときにごめん遅れるのLINEだけで遅刻
その後連絡が取れず何時に着くかも分からないまま1時間弱私と彼は待ちぼうけ…
後から理由を聞いたら仕事終わりだったので家に帰ってシャワーを浴びメイクを直してた、家を出た時にカラコンつけ忘れたことに気づき買いに行った…
そもそも遅刻してるのにそんなにおしゃれする必要ある?
私と会う時に毎回カラコンつけてるような子じゃないし私の彼に色目使ってるような気もして不快でした+33
-0
-
571. 匿名 2020/12/03(木) 21:26:06
高校卒業間近にいざこざがあってそのまま疎遠になった友人がいて、共通の友人づてに連絡がきた。いきなり結婚式の招待と二次会の幹事をやってほしいと頼まれたけど断ってブロックした。参列した友達から後日談を聞いたら、私がその子の学生時代の写真を持ってたから使うつもりだったと話していた。利用する気満々だったんだなと呆れた。+19
-0
-
572. 匿名 2020/12/03(木) 21:26:08
>>31
しかもそういうやつに限って、未読無視したり既読無視したりするよね。
ずっと携帯いじってるくせに笑+59
-0
-
573. 匿名 2020/12/03(木) 21:27:09
>>317
まだ学生だったときに年上の幼馴染みの結婚式に兄と呼ばれて当時バイトはしてたけど、定期代とかに充ててたからお金があんまりなくて2万しかご祝儀出せなかった。
申し訳なく思っていたら、引き出物が私の分はなかった。そもそも出さなくて良かったのかもと謎だったな。+5
-9
-
574. 匿名 2020/12/03(木) 21:27:49
聞いてもないのに赤ちゃんにはこれが良かったよ~!
と育児グッズオススメされた
子ども欲しくても、妊娠さえしてない私に言うことか??
夫に愚痴りたかったけどぶちギレそうだからヤメた+12
-0
-
575. 匿名 2020/12/03(木) 21:29:22
不動産関連の仕事してる友達が、私の仕事(看護師です)をバカにしてくる。
看護師って資産運用とか不動産に関して無知な人多いよね〜みたいな感じで。
コロナが流行してから疲れ果ててるから、余計にイライラしてしまう。
+23
-0
-
576. 匿名 2020/12/03(木) 21:29:28
>>1
本当にブロックされたの?
何回もラインや電話して確認した?
LINEなんて間違えてパッと消したりバグったりとかあるから主を責めてるわけじゃないよ!+30
-0
-
577. 匿名 2020/12/03(木) 21:30:11
ロングからボブにした時も、黒髪から明るい茶髪にした時も、前髪を作った時も、触れられない。
たまには褒めてほしくて自分から切ったの!と話すと「変わったねー私も次どんな髪にしようか迷ってる。」
そう言えば1度も褒められたことがなく、最近それに気づいてショックだった。
でも5キロ太った時は「太ったね」と指摘されてムカついた。+36
-2
-
578. 匿名 2020/12/03(木) 21:30:19
普段連絡取らないし、何か当たりがキツイ友達。自分の入籍報告だけ半年振りにラインしてきた。一応おめでとうは言ったがそれ以上は一切触れなかった。ノロケ話いてあげない。+4
-2
-
579. 匿名 2020/12/03(木) 21:32:16
結婚式での主の態度とか、ブロックするまでになにか思うことがあったのかな?
本当に本当に何も思い当たる節がなければ失礼な友達だけど、片方の意見だけでは決め付けられないよね。+5
-1
-
580. 匿名 2020/12/03(木) 21:35:03
何年も不倫してた癖に彼にバレた途端、本当に想ってるのは彼なの。私ツライ…みたいな発言しだしたやつ。
究極にはぁ?って感じだった。
さっさと痛い目にあえ。+5
-0
-
581. 匿名 2020/12/03(木) 21:37:38
>>107
私も20半ばで結婚して、そんな事言われたなぁ。
その時は腹立ったけれど、振り返ると僻みやったね。
そういう子って自分で言いながら理想上げて結婚しにくくしてるの気づいてないし、若い時チヤホヤされても気づいた頃には40代独身だよ。
+15
-3
-
582. 匿名 2020/12/03(木) 21:38:18
ちょっと変わった人に、可哀想だからと優しくする友達。そして言い寄られて助けを求めてくる。って言うのを3回くらい別の人で繰り返す。
あの人は本当にヤバイ、無視するなとは言わないけど目を合わせたらダメだよ!と言う私の忠告を無視し、ストーカーされて助けを求める。私の彼氏が上司な為、友達が私の彼氏にも相談。そのストーカーが私の彼氏宅にまで来たりして結局警察沙汰。
本当にいい加減にして欲しい。+13
-0
-
583. 匿名 2020/12/03(木) 21:38:43
>>488
無知すぎてすみません。
換金できるんですか?+5
-1
-
584. 匿名 2020/12/03(木) 21:41:31
泊まりに来た友人に、先にお風呂はいってもらったらフェイスタオル5枚使われた。
そのときストックがその5枚しか残ってなくて、私がお風呂に入ろうとしたらタオルの置き場所はもぬけの殻。5枚使うのもなんだかなぁって感じだし、そこにあるタオル全部使うことに抵抗はなかったんだろうか…。
+56
-0
-
585. 匿名 2020/12/03(木) 21:46:30
私が夫側のセックスレスで悩んでること知ってるのに、今日はこれからデート♡ラブラブしてきます💗ガル子もラブラブしなね!って不倫してる友人からLINEがきたこと。しかもその不倫相手に奥さんにはムラムラしなくてレスって相談されたーって無神経なことも言われた。私に言わなくても+17
-0
-
586. 匿名 2020/12/03(木) 21:47:30
>>520
本当に+3
-0
-
587. 匿名 2020/12/03(木) 21:49:45
何年も前の話だけど友達の家でBBQしてた時に友達の旦那側の会社の人が自分を気に入ってくれて友達夫婦通じてデートすることに。
だけどいつになってもデートの日取りも話も進まず。
そしたら友達旦那に「彼、凄くいい人だったのに何で断ったの?」と言われた。
その彼の実家が実は資産家で彼も会社では将来有望だったのを友達が妬んで勝手に断ってた。
私の実家が農家だから釣り合わないって言って。
腹黒さに嫌気がさして縁切った。+50
-0
-
588. 匿名 2020/12/03(木) 21:50:30
>>462
これマイナスつけてる人ってなんなん?ホテルキャンセル料なしにしてくれたのにお礼言わんでいいってこと?非常識すぎて引く 私ならお返しにご飯とか奢るくらいするな+6
-11
-
589. 匿名 2020/12/03(木) 21:50:39
人によって態度変える人。+8
-1
-
590. 匿名 2020/12/03(木) 21:50:51
中学からの友達に、、、マルチ勧誘ほのめかされた。
ムカついたっていうよりは、悲しかったが合ってるかな。。友達が立ち直れますように。アーメン+2
-0
-
591. 匿名 2020/12/03(木) 21:51:27
>>563
そういう理由でも結婚式直後なら相手の住所分かってるし本当に友達なら手紙で説明してもう一回繋がるなぁ…+5
-3
-
592. 匿名 2020/12/03(木) 21:52:39
トピ画が可愛すぎてつい開いちゃった。
誰か大きいの持ってないですか。+2
-0
-
593. 匿名 2020/12/03(木) 21:52:45
>>524
会う度イライラする事をされ、最後はキモイLINEを寄越したので縁切りました+4
-0
-
594. 匿名 2020/12/03(木) 21:55:49
車で片道2時間半の距離の観光地に一緒に行こう!と誘われた
私は行きたい所じゃなかったし、車の免許を持ってないのを理由に断った。
でも車だすし私が運転するから行こう!と言うので日帰りで旅行
高速代や駐車場代ガソリン代折半し、昼食代奢るね。と言ったら友達不機嫌に。
「私の友達は夜ご飯奢るね!と言ってくれるし、昼食代だけの子も1人いたけど非常識だなーって思った^ ^」と遠回しに夜ご飯奢って発言。
結局その子の行きたい所へ行き、居酒屋なので5000円ほど奢った。
お互い行きたかった所なら分かるけど、なんだかなーって思ったよ。+30
-0
-
595. 匿名 2020/12/03(木) 21:56:11
少し前までは子どもが産まれてこの子さえいれば何もいらないくらい幸せって言ってたのに、最近仕事を始めて恋人作ってからは毎日毎日デートしているらしく、それを嬉しそうに報告してくること。
新婚のわたしには旦那が不憫に思えて正直笑えない。+5
-0
-
596. 匿名 2020/12/03(木) 21:56:21
>>414
ただのヤバい人+27
-0
-
597. 匿名 2020/12/03(木) 21:58:50
>>18
それの何がムカつくの?+37
-7
-
598. 匿名 2020/12/03(木) 21:59:51
>>592
このサイズしかない+1
-3
-
599. 匿名 2020/12/03(木) 22:00:24
>>1
私も結婚式前からいきなり仲良くしてきて
結婚式終わった途端LINEも返事が返って来なくなってそれっきりとかあるよ。人数足りないからとかで近づいただけだと思う。ご祝儀も三万包んで私が結婚するときは音信不通というね。。笑+59
-1
-
600. 匿名 2020/12/03(木) 22:00:32
>>1
共通の友達からは何か聞いてない?+13
-0
-
601. 匿名 2020/12/03(木) 22:01:37
友達の会社の人を紹介してもらうとなった時に、「私で大丈夫かなぁ?」と聞いたら、「大丈夫と思う。え、なんでこの子?って思う子を可愛いって言ってたから。」だと。
ちょっと失礼だろー!+45
-0
-
602. 匿名 2020/12/03(木) 22:03:07
友達とツアーの旅行に行ったら、雨が降った。
「〇〇ちゃん雨女でしょ」と言われた。私は雨女ではないと思うし、私のせいにされたみたいでムカついた。+5
-9
-
603. 匿名 2020/12/03(木) 22:03:29
何でも相談して来てこっちの事情は根掘り葉掘り聞くくせに、その結果自分がどうしたかは言わない。そして私が相談しても、よく分からないから〜と適当に流される。
ムカつく!ってわけでは無いけど、生気を搾り取られる感覚がするので長い付き合いだけどフェードアウトしました。+20
-0
-
604. 匿名 2020/12/03(木) 22:05:06
>>258
つまり本当に怒っているのは、「ムカ着火ファイヤー」だけということですね
なるほど~+11
-0
-
605. 匿名 2020/12/03(木) 22:05:29
オール付き合うから朝までいてよー(終電で帰らないで)としつこく言われたから、終電逃した。
でも夜3時ごろ、「眠くなったから帰るねー」とその子。(その子の家の近くの公園で喋ってた)
泊まらせてよ。と言っても両親がいるから無理、と。
結局タクシーで4000円かけて帰りましたよ。
は?と思ったし、これだけじゃなく幾度となく自己中な行動があったので縁を切って清々した!+67
-0
-
606. 匿名 2020/12/03(木) 22:07:46
当時生まれてまだ数ヶ月の娘に
えーブチャイクー
て言いやがった。
さらに、そのうちおめめパッチリしてくるよね?て聞いてきて最高にイライラした。+44
-1
-
607. 匿名 2020/12/03(木) 22:10:13
家の話→私ちゃんの家は○○なんだよ
家族の話→私ちゃんの旦那さんは〜○○なんだよ
子供の話→私ちゃんの子供は○○だよ
旅行の話→そこ前に私ちゃん行ってたよねー
ファッションの話→そのブランド私ちゃん何個か持ってるよねー
何気ないお喋りで私の話を出してくるママ友
話してない私の身の回りの事を把握してるのが怖かった。コロナを機に距離おいてるけど、息子同士が仲良くてLINEでお母さん元気?最近何してる?って聞かれてるらしい。+14
-0
-
608. 匿名 2020/12/03(木) 22:11:27
>>559
高校生の時に友達6人で卒業旅行に行く予定でしたが、私は直前に親を怒らせて行かせてもらえなくなりました。3千円のキャンセル料を払い、他の友達に謝りました。後日他の友達に聞いた話ですが、その友達は旅行当日待ち合わせ場所に来ず…旅行をドタキャンしたそうです。キャンセル料の2万円も払わず、立て替えてくれてた子の親がその子の親に連絡して払ってもらったそうですが、その子の親は旅行の事を知らなかったそうです。+14
-0
-
609. 匿名 2020/12/03(木) 22:12:15
>>19
めちゃくちゃ分かります。
ママ友なんですが、3人のうち1人がもう1人の友達のことが大好きで、その子にばかり話しかけるし、2人の共通の幼稚園の話ばかり出してきて。
好かれてる友達が良い子なので、その子の方が私に気を遣ってくれていて。結局、良い子の友達とは今も仲良しですが、もう1人とは遊ばなくなりました。気遣ってくれない方とは縁を切って良いと思いますよ。+90
-0
-
610. 匿名 2020/12/03(木) 22:12:23
友人に出産祝いを渡して数年後、不妊治療を経て一年前出産しました。妊娠中は彼女からお守りくれて嬉しく思ってたのに、出産してからはお祝いなし。+9
-1
-
611. 匿名 2020/12/03(木) 22:14:58
3人でいるときに1人の子だけ「可愛い、本当に可愛い!!😍ね?ガル子ちゃん!」と褒めまくる。
確かにその子は可愛いけど、2人の時に褒めたら良くない?
あと誰かに「ガル子はモテるから問題ないじゃん〜」と言われた時、↑の子に即答で「いや、それはない!笑」と言われたり、なんか嫌な感じ。
それ以外にも見下されてると思うことが多々ある。+27
-1
-
612. 匿名 2020/12/03(木) 22:15:11
>>582
あ、無視するなじゃなくて、無視しろとは言わないけどでした+0
-0
-
613. 匿名 2020/12/03(木) 22:15:31
応援してる人がテレビに出てて、前にライブでウインクされたときに私もついウインクを返してしまったので、「この人を見るとウインクしてしまったことを思い出して恥ずかしい」って言ったら、「は!?向こうはもう覚えてないから大丈夫!」と突き放すように言われました。
今まで色々と意地悪に言われてきたこと、されて嫌だったこと、我慢して溜め込んでいたものがそのときにプツンと切れて、内心で爆発して、それからは理由を何も言わずに少しずつ距離を置いてます。。+1
-11
-
614. 匿名 2020/12/03(木) 22:20:12
>>517
え?笑なにしたいの?って思っちゃった純粋に😂+4
-0
-
615. 匿名 2020/12/03(木) 22:21:35
>>602
そんな事が腹立つの?本当に友達?+8
-1
-
616. 匿名 2020/12/03(木) 22:22:10
良かれと思って気を配ったのに小馬鹿にして笑われた事+3
-0
-
617. 匿名 2020/12/03(木) 22:22:10
>>542
2万は、1万円札1枚と5千円札2枚にすれば良いそうですよ。
間柄によるけど学生さんや社会人になりたての友人ならば許される金額。+51
-5
-
618. 匿名 2020/12/03(木) 22:22:54
>>491
すみません。
手が滑ってマイナスしてしまいました。+1
-1
-
619. 匿名 2020/12/03(木) 22:23:17
突然、無視されてほんと嫌だったけど理由はわからないまま。
もう、20年も経つと忘れるよ。+9
-1
-
620. 匿名 2020/12/03(木) 22:24:23
知り合って間もないのに結婚パーティーの手伝いやって欲しい、会費いらないから来て欲しいって言われて、会費ガッツリとられたし全っっ然楽しくなかったから同じく知り合って間もないのに手伝わされた上に楽しくなかった組で全力で呑んだ+3
-0
-
621. 匿名 2020/12/03(木) 22:24:38
>>494
何言ってんの。
あげたくないほどなら出席を見送ればいいんだよ。
出席するならご祝儀は当たり前。+46
-0
-
622. 匿名 2020/12/03(木) 22:25:11
>>528
なに、会費制って!初耳!!+32
-4
-
623. 匿名 2020/12/03(木) 22:25:21
高校の時、家に遊びに来た友達に古い実家を馬鹿にされた事。古い、お化け出そう、なんか変な匂いする、母が買ってきて出してくれたケーキを「スーパーで2つで300円くらいのやつだよね。賞味期限大丈夫?」など。親まで馬鹿にされたようで悔しくて夜泣きました。結婚して今の暮らしに満足してるのでもう二度と馬鹿にされたくない!+47
-0
-
624. 匿名 2020/12/03(木) 22:25:28
>>17
うちの実家がまさにそれだけど、生まれたときから居たわけじゃないから自分でも坂登りすぎwって思ってたよ。友達が来るときもその説明したし。
もっと客観視出来るようになると自分も傷つかないし相手の気持ちもわかってあげられるよ‼️+8
-2
-
625. 匿名 2020/12/03(木) 22:25:50
友達から、その子の妹の彼氏が色々な面で頼りなく、もっといい人を見つけてあげたいと相談を受けた。
お節介のような気もしつつ、友達が真剣に悩んでいるのは分かったから、私の知り合いの男の子を交えた食事会を企画した。
妹さんの仕事終わりの時間に合わせて集合の予定だったけど、仕事が長引いたらしく、結局当初の予定から1時間半経ってようやく全員揃った。
それについては仕事だから仕方がないとしても、その後その男の子のことに対して一切友達が触れてこないからヤキモキしてこちらから聞いたのだけど、「さっき妹に確認したら“いい人そうだね”だってー。」と。
こちらにも心配や手間掛けたこと分かってないのかなって、大好きな友達だったけど、それ以来積極的に会おうという気になれない。
+3
-1
-
626. 匿名 2020/12/03(木) 22:26:01
親友親友ってうるさいくせに嫉妬される
友達だったら嫉妬とかないでしょ、疲れる...
会わせた男の子に私のこと「可愛いでしょ〜」って紹介するくせに
いざチヤホヤされたら、態度悪くなる
私のこと下げる発言をする。
10何年の付き合いだけど、思い切ってやめました。
悲しいね。+17
-0
-
627. 匿名 2020/12/03(木) 22:26:09
>>257
友人って誰もが唯一なのに何故か他の人が代わりになると思うんだよね。きっと後日後悔すると思うよ。+5
-0
-
628. 匿名 2020/12/03(木) 22:27:09
>>31
わかる
話したいとか自分から誘ったくせに
ずーーーっとLINEしてる。iPhone離さない。
たしかに飲んでるって言いながら私にどうでもいいLINE送ってくるしそういう子なんだよな。
+15
-1
-
629. 匿名 2020/12/03(木) 22:27:35
>>75
あなた人が良すぎるよ、、、
切ないわ+99
-0
-
630. 匿名 2020/12/03(木) 22:27:58
ほぼ毎回遅刻。
子供ができたら昼寝だのぐずるだのと大義名分を得て更に遅刻。
もう遊ぶのも嫌で縁切った。。+4
-0
-
631. 匿名 2020/12/03(木) 22:28:22
>>197
>> 617こういう意見もあるみたいだけど、やっぱりよほどの理由がなければ偶数は避けるべきだよ…+26
-3
-
632. 匿名 2020/12/03(木) 22:29:03
>>339
また持っていくね、は無しだな。
こちらの落ち度なら現金書留ですぐに送るわ。+76
-0
-
633. 匿名 2020/12/03(木) 22:29:15
>>597
まだ0歳だよ?そんな簡単には保育園預けたくないよ!大変だけどしっかりママがみてあげたい時期じゃん!+14
-24
-
634. 匿名 2020/12/03(木) 22:29:25
>>616
思いやりを憐れみとか上からと思う人も多いんだよ。案外後から感謝してたりするからあまり深く考え無い方がいい。+2
-0
-
635. 匿名 2020/12/03(木) 22:29:29
>>617
二万円だったのは、離婚した友達からだけだったわ。
しかも絶対呼んでねっ相手からわざわざ電話かけてきてまで言われたからメンバー考えて無理して呼んだのに。
旦那が高収入だから同僚目当てで再婚相手探したかっただけなんだろうな、、、+1
-10
-
636. 匿名 2020/12/03(木) 22:30:35
結婚式で友達の黒歴史を他人にバラしたとか、祝儀が少なかったとかはないのかな?
突然のブロックは腑に落ちないね。
私は共通の友人宅へワリカンでケーキを買って持って行こうと話してて、私が立て替えたにも関わらず、ワリカンでも高くついたねと払ってくれなかった事かな。
子供も連れて来てケーキ食べたくせにケチな女。+8
-0
-
637. 匿名 2020/12/03(木) 22:31:29
>>255
その場で確認してもらいたい+9
-0
-
638. 匿名 2020/12/03(木) 22:33:22
>>112
これ本当に悪気はないんだよ…
私も仕事で、自分にはこんな辛いことできない!できる人は凄いね!って言ってから、しまったと思ったことがある…+13
-9
-
639. 匿名 2020/12/03(木) 22:34:38
>>1
私が読んだ印象では、結婚式が終わったらブロックしてやると前から決めていたのかなと思った。
一応席の友達枠も埋められたし、ご祝儀ももらったし。その方がショックが大きいだろうと思ってか。
何にしても浅ましいよね。+8
-0
-
640. 匿名 2020/12/03(木) 22:36:32
なんてタイムリーなトピ。
この前、同い年の友達と食事に行きました。
その食事をしたお店はぐるなびで予約しており、Go to eatポイント付与の対象店でした。
予約は私がしたのですが、その際に「会員登録せずに予約」しました。
そして最近、同じ友達と近々食事に行こうという話になりました。
LINEで「この前行ったお店のポイント分使って予約してね」と言われたので、ぐるなびで確認するとポイントが入っていませんでした。
後で気づいたのですが、ぐるなびって会員登録せずに予約してもGo toポイントは付与されないんですね。。
友達に「ごめん、この前会員登録せずに予約したからポイント入ってなかった」と告げると、あからさまに不機嫌な態度を取られました。以下のことを言われました。
●ほんとは一回目食事に行った時に、私のポイント分は還元してお会計をしてほしかった。私からは言いづらかったから、そこは気を遣ってほしかった。
●たかがポイントって思ってるでしょ?
●私は基本友達にお店の予約とかしてもらってるから私も正直よくわかってないけど、でも予約するならちゃんと色々調べてから予約するべき
上記のことを言われました。
もちろんしっかり調べずに予約した私が悪いのはわかります。でも予約してもらっておいてそんなこと言えるのがびっくりするし、いい歳した24歳の社会人がこんなことでネチネチ機嫌悪くなるってどうなんでしょう?
私が逆の立場なら、「間違えることもあるよね〜!次からは気をつけてね!笑 今回は仕方ないよ笑」と笑い話で済みます。
ちなみに、あまりに不機嫌な友達に痺れを切らした私は「ほんとに私が悪かった。ごめんね、、。次のご飯私が全部払うから、次会う時は気持ちリセットして楽しもうよ!」と言ってなんとかその場を乗り切りました。
長くなりましたが、皆さんはどう思われますか?
やはり私がしっかり調べずに予約したのがまずかったのでしょうか?
ご意見お待ちしております。+3
-8
-
641. 匿名 2020/12/03(木) 22:36:37
1週間前に結婚式を挙げた友達が、独身で婚活中の私に「いいなぁ、これから誰と結婚するんだろーってワクワクする感じが味わえて。私なんかもう一生それができないんだよー。」と言ってきた。
本気で言っているんだろうけど、かなりムカついた。+31
-0
-
642. 匿名 2020/12/03(木) 22:36:46
紹介した第三者のまた別の友人の自分に対する悪口のLINEスクリーンショットで送ってきた
しかもそのLINEのやりとりのスクリーンショットに自分の個人情報めちゃめちゃ言ってた
口がそもそも軽すぎる
あまりにムカついて注意したら、論点すり替えて開き直ってきた
あれは単なる嫌がらせやイジメだと思ってる
あん時まじメンタルすり減って体調崩した
信用できないからもうLINEブロックしてる+1
-1
-
643. 匿名 2020/12/03(木) 22:37:08
ツイッターで遠回しに愚痴言ってくる・・・・
その日、一緒に出かけて皆で楽しかったね~って別れたのに
後でツイッターで「やっぱり人に合わせるのってしんどいな」とか
「人に合わせられない人がいるとダルイ」とかツイートしてる・・・
他の事とも取れるように書いてるのがモヤモヤして私のせい?ってなる+9
-0
-
644. 匿名 2020/12/03(木) 22:37:20
>>306
あ、分かる。
私はGoogleで調べて「この症状はこんな病気だって書いてあるし続くようなら病院に行った方がいいよ」って言ったら
「そういうんじゃない」
と謎にキレられ、私もイラっとしてしまい
「でもそんな言われたら心配なるのが普通じゃない?」と言い返したら
「はいはい、ありがと。」
て言われてそれから疎遠。
当時意味が分からなくて、私が悪いのか?て自己嫌悪になったけど
体調不良LINE送る奴って、とにかく心配して構ってほしい、こんな状態で仕事頑張る私を褒めてほしいだけなんだと気付いた。
体調不良だけど、決して病気ではない前提なんだよねあいつらw+15
-0
-
645. 匿名 2020/12/03(木) 22:37:28
>>577
これはコメ主が構ってちゃんすぎない?しょっちゅう会う友達なら髪型変わったの指摘するけど、たまに会う友達なら、ずっと前に変えてるかもしれないからわざわざ言わないなぁ。+2
-5
-
646. 匿名 2020/12/03(木) 22:39:13
>>638
これって言われたほうのメンタル状態にもよるよね
元気な時だと、そうかな~ってなるけど参ってる時だと、は?ってなる+17
-0
-
647. 匿名 2020/12/03(木) 22:41:38
たばこ吸って良い?って聞かれたから、えー無理って言ったら怒ってきた。
+12
-0
-
648. 匿名 2020/12/03(木) 22:43:09
遠方の友達がうちに泊まりに来ると言うので、布団もわざわざ購入して、食材なども用意していたのに、当日に、「今日泊まらないから〜ホテル取ったし」と言われたこと。+5
-0
-
649. 匿名 2020/12/03(木) 22:46:04
>>500
そうだったとしたら私から離れるか、私とは合わないようにすればよくないですか?+8
-0
-
650. 匿名 2020/12/03(木) 22:46:28
>>46
怖すぎだし、頭おかしすぎだし。。+52
-0
-
651. 匿名 2020/12/03(木) 22:47:13
なんてタイムリーなトピ。
この前、同い年の友達と食事に行きました。
その食事をしたお店はぐるなびで予約しており、Go to eatポイント付与の対象店でした。
予約は私がしたのですが、その際に「会員登録せずに予約」しました。
そして最近、同じ友達と近々食事に行こうという話になりました。
LINEで「この前行ったお店のポイント分使って予約してね」と言われたので、ぐるなびで確認するとポイントが入っていませんでした。
後で気づいたのですが、ぐるなびって会員登録せずに予約してもGo toポイントは付与されないんですね。。
友達に「ごめん、この前会員登録せずに予約したからポイント入ってなかった」と告げると、あからさまに不機嫌な態度を取られました。以下のことを言われました。
●ほんとは一回目食事に行った時に、私のポイント分は還元してお会計をしてほしかった。私からは言いづらかったから、そこは気を遣ってほしかった。
●たかがポイントって思ってるでしょ?
●私は基本友達にお店の予約とかしてもらってるから私も正直よくわかってないけど、でも予約するならちゃんと色々調べてから予約するべき
上記のことを言われました。
もちろんしっかり調べずに予約した私が悪いのはわかります。でも予約してもらっておいてそんなこと言えるのがびっくりするし、いい歳した24歳の社会人がこんなことでネチネチ機嫌悪くなるってどうなんでしょう?
私が逆の立場なら、「間違えることもあるよね〜!次からは気をつけてね!笑 今回は仕方ないよ笑」と笑い話で済みます。
ちなみに、あまりに不機嫌な友達に痺れを切らした私は「ほんとに私が悪かった。ごめんね、、。次のご飯私が全部払うから、次会う時は気持ちリセットして楽しもうよ!」と言ってなんとかその場を乗り切りました。
長くなりましたが、皆さんはどう思われますか?
やはり私がしっかり調べずに予約したのがまずかったのでしょうか?
ご意見お待ちしております。+7
-11
-
652. 匿名 2020/12/03(木) 22:47:23
>>235
普通に1人でいる時もいっぱいありましたし、他にも友達はいましたよ。
サークルで関わる時にちょくちょく先ほど書いたようなことがあったのでここに書きました。+13
-0
-
653. 匿名 2020/12/03(木) 22:48:06
仕事終わりに待ち合わせしてて、連絡なしで1時間以上遅刻してくるのはまだ許せるけど、そういう時にいつも途中のデパート等に寄って衝動買いしてくるの。
3回やられた。何考えているんだろう。
私にもくれるんだけど、自分の分ももちろん買っている。こういうのちょうど欲しくて〜とか言って。+16
-0
-
654. 匿名 2020/12/03(木) 22:48:28
少し前まで好きだった人と親友が最近付き合ったっぽい。別に気にしてないからいいのに報告してくれず、私の前でこそこそ電話とかしてるからなんか冷める。+12
-1
-
655. 匿名 2020/12/03(木) 22:49:17
>>608
その子、ヤバすぎない?
なんかの病気?+14
-1
-
656. 匿名 2020/12/03(木) 22:51:06
>>17
お友達は事実を言っただけだと思うよ。+11
-4
-
657. 匿名 2020/12/03(木) 22:52:01
トピの勢いなのか、エピソード書いたらプラスされがちだけど、ちょいちょいそれは別に良くない?友達も友達だけどあなたも客観性が足りないのでは?ってコメあるね+10
-1
-
658. 匿名 2020/12/03(木) 22:52:23
>>651
2度とその子とはご飯に行かないよ。 その場をやり過ごす事もしないけど。+15
-0
-
659. 匿名 2020/12/03(木) 22:52:53
>>112
分かります。母が癌で入院した時、もうだいぶ悪かったんですが、「そこまで悪くなるまで気づかなかったん?」って言われて、腹立たしいやら悲しいやら。。
一番後悔してるのは自分なのに周りにヤイヤイ言われるってすごくきついですよね。+44
-0
-
660. 匿名 2020/12/03(木) 22:53:13
>>644
男の返信みたいだね。友達は具体的な対策より心配されたいだけだよ。+3
-3
-
661. 匿名 2020/12/03(木) 22:54:02
>>577
そいつ鼻につくな〜!!読んでてイラっとしちゃった!!そういうことが積み重なってどんどん嫌いになっちゃうんだよね。+8
-0
-
662. 匿名 2020/12/03(木) 22:54:14
>>640
そんな大した金額じゃ無いなら、ポイント還元して欲しかったとか言わないかな‥‥
登録してなかった事は仕方の無い事だし、楽しんで友達と食事出来れば私はそれでいいかも。+12
-2
-
663. 匿名 2020/12/03(木) 22:54:44
>>75
めちゃくちゃ優しい人だね。
私が変わりに煮物教わりたいわ。笑+79
-0
-
664. 匿名 2020/12/03(木) 22:55:10
>>14
わかるなあ
サンドバッグ扱いなんだろうなって思った
コロナで会わなくなってホッとしてる
でも、よくよく考えてみると若い頃からその子クレーマー気質だったな
私も更年期世代だけど、体調悪かったりイライラしたりしても人に当たろうとは思わないんだよね
更年期って元々の性格が強化されるのかもね+35
-0
-
665. 匿名 2020/12/03(木) 22:55:39
>>658
やっぱり友達が悪いと思いますよね?
もちろんしっかり調べずに予約し、お会計の際に還元分を払わず気が遣えなかった私も悪いと思います。
でもここまでおおごとになるとは思ってなかったです。
私が次回の食事で奢ることは別にいいんです。
それで事が丸く収まるのなら。
1番嫌なのがそんなしょーもない事で揉める事なので笑
+1
-9
-
666. 匿名 2020/12/03(木) 22:56:43
普段すごく良い人で大らかなんですが。時々、友達や知り合いのことを「レベルの高い人」「会いたいと思う上位の人」「〇〇ちゃんは〇〇したい人No.1」と表現する友達がいます。すごく引っかかります。普段、めちゃくちゃ穏やかなのに、人をランク付けしてるんだ…って。そして、私はなんのランキングにも入れてくれないのでムカつきます。+26
-0
-
667. 匿名 2020/12/03(木) 22:57:13
>>2
私はそれで友人と縁を切りました。
会社の集まりに出席して、終わった後お茶しようよと友人に誘われて行ったら、いきなりのダブル不倫話。
不妊治療してると以前から聞いてたから、目が点。
その後しばらくして妊娠しました!と連絡が来て、どうしても祝う気持ちになれずそのまま返事せずブロックしました。+44
-1
-
668. 匿名 2020/12/03(木) 22:57:21
>>583
私が働いてたところでは現金では返さないけど、同額くらいの別の商品と交換をすすめて、どうしても欲しいものがなかったらうちの百貨店だけで使える商品券で返してた+14
-1
-
669. 匿名 2020/12/03(木) 22:58:05
自分が辛いことや悩みがあったときだけ擦り寄ってくる友人。こちらが同じような状況になったときに連絡しても無視。
関わるのやめた。+6
-0
-
670. 匿名 2020/12/03(木) 22:58:15
>>617
許容されてるってだけで本音を言えば嫌だと思う+21
-1
-
671. 匿名 2020/12/03(木) 22:58:18
>>662
そうですよね、、
ちなみに1000ポイントでした。
たしかにポイントは大事だとは思うけれど、あからさまに不機嫌な態度をとる意味もわからないです。
友達に「一回目の食事の時にポイント分は考慮してお会計してほしかった」と言われましたが、そこまで頭が回らない私は異常ですか?
なんかお金にそこまで執着心がないのでそんなことで揉める友人が理解できないんです。+3
-2
-
672. 匿名 2020/12/03(木) 22:58:39
>>588
ガルちゃん初心者?
1桁くらいならただのマイナス魔。
いちいち反応することない。+18
-1
-
673. 匿名 2020/12/03(木) 22:59:01
仲良くしてた友達と私の子供が1か月違いなんだけど、1か月先に出産した友達がものすごく先輩ヅラしてなにかとアドバイスしようとしてくる。これはこうだよ!とか、こうしたらいいよ!とか。親切心で言ってくれてるんだろうけど、それは友達の子供に当てはまることでみんながみんなそうじゃないのにな。妊娠してる時から、つわりの時はこれ食べたらいいよ!とか、揚げ物食べると気持ち悪くなるからやめた方がいいよ!とか、私は全然食べれなかったからなんのアドバイスにもならなかった。なんでそんなにいつも上から言ってくるのかよくわからない。お互いに色々子育ての悩みとか共有できるかなっておもったけど無理みたい。私の言うことはふーんで終わるし。疲れた。+20
-1
-
674. 匿名 2020/12/03(木) 22:59:03
20代の頃、友だちが好きなラッパーのライブを見に行くというので一緒に行った。(大阪から京都へ)
終電もなくなり楽しんでいる時間、友だちがラッパーと一緒に帰るわー!ごめんねー!と消えていった。
始発の電車で1人帰った。+13
-0
-
675. 匿名 2020/12/03(木) 22:59:48
>>15
激おこプンプン丸が好みだわ+5
-1
-
676. 匿名 2020/12/03(木) 23:00:22
>>35
猫って香水ダメなの?+5
-21
-
677. 匿名 2020/12/03(木) 23:00:57
私がコロナに感染してしまったとき、たくさん仕事休めて羨ましい、コロナいいなぁと言われた。
+15
-0
-
678. 匿名 2020/12/03(木) 23:01:49
>>671
だったら最初から私ポイント欲しいから私が予約する!
とか言えばいいのに。
人にやらせておいていちいち文句言うのめんどくさい人!!+12
-3
-
679. 匿名 2020/12/03(木) 23:01:53
>>665
そんな大事でもないし、奢る必要も無くない?
ポイントの千円を現金であげればいいと思うんだけど。
ようはみんな千円割引きで食べれると思って喜んでたのに、分配すべきお金の事を払わず、ポイントの事が発覚した後もポイント分払うねって言えばよかったのに、意味をわからずに頓珍漢な謝罪をしたコメント主さんに友達がイラついたんだよ。
面倒だからその友達とはご飯食べに行かないと思うけど、コメント主さんもちょっとズレてる。
+13
-1
-
680. 匿名 2020/12/03(木) 23:03:56
呑み行こうよー❗と誘ってくるのはいいが他の子への連絡を自らしない。
毎回バスがなくなる時間まで呑み、タクシーが来るまで他の人を一緒にいさせる。
基本どうすればいいの?何すればいいの?な子で40過ぎていい加減キツいので縁切りました。+12
-0
-
681. 匿名 2020/12/03(木) 23:04:46
>>679
1回目の食事の時は、どっちにしろまだポイントが付与されていませんでした。たしか付与されるのは食事をした1週間後くらいだと思います。
次食事するときはポイント分私が払うから、とすぐ言いましたが言っても友人は不機嫌でしたよ。私が全額奢るから許してって言ったからなんとか友人の気持ちが落ち着いたようでした。+1
-12
-
682. 匿名 2020/12/03(木) 23:05:54
>>681
なんで毎回貴方が予約するの?
相手がポイントほしいなら相手にさせればいい。
そこまでごきげん取りして付き合いたい相手なの?+25
-0
-
683. 匿名 2020/12/03(木) 23:05:54
>>655
最後に会った時『私、霊感があるみたい。玄関でなんだか嫌な感じがして、スマホで撮影してみたら…
何も映ってなかったんだよね』
と言われた時は違う意味で怖かったです。+11
-0
-
684. 匿名 2020/12/03(木) 23:06:33
私が手術して胸がないこと知ってるのに貧乳貧乳って言うこと、凄くイライラする+24
-1
-
685. 匿名 2020/12/03(木) 23:06:45
>>112私も早くに親亡くしたので言われました
みんないつかは経験する事だからね。って大人げないですが言い返しました。耐えてるっていうか悲しくてたまらなくても生きていかないといけないもの。耐えるとかじゃないよね
気持ちよくわかります。辛いよね+28
-0
-
686. 匿名 2020/12/03(木) 23:07:30
>>528
北海道の披露宴ご祝儀だったよ?新郎新婦によって違うのかしら?北海道出身だったけど…。+6
-1
-
687. 匿名 2020/12/03(木) 23:07:54
おっぱいおおきいねーってさわってくること+0
-0
-
688. 匿名 2020/12/03(木) 23:08:02
>>678
そうですよね。
そんなことで揉めるくらいポイント命なら自分で予約すればよかったのに。
しかし当の本人はいつも人に予約してもらってばかりという笑
予約してもらう側の人って気楽でいいよな〜何かあったらこうやって予約した側の人を責められるし、と今回の件で思いました笑
私なら予約してくれた人にそこまできついこと言えないので。。友人が謝ってくれたらもうそれだけでいいし。
なによりこんなことで騒ぎ立てて挙げ句の果て次回の食事は奢らせる自分が恥ずかしくならないのかなと思う。
+8
-2
-
689. 匿名 2020/12/03(木) 23:08:14
>>651
1円でも安く食べられるから行ったのなら安くなければ行かなかったのに、とずーっと食事の後思っていたんでしょうね。相手も言いにくいけれどやっぱり言わずにはいられない事をはっきり言ったんだと思う。あなたの気がすむなら奢ってもいいけれど生憎金銭のトラブルはすごく難しくて心理的に不愉快な気持ちがお互いに長引く事が多いので少し距離をおいた方がいい気がする。+11
-0
-
690. 匿名 2020/12/03(木) 23:08:21
仕事終わりに遊びにいこうってことになって待ち合わせしてたら、遅刻した上にいきなり外国人の友達連れてきた。遅れてきて「ごめん」の一言もなくて連れてきた人も日本語話せない人だったから、初対面だしこちらも戸惑ったし気まずかった。
遅れてきたなら「ごめん」って一言ほしかった。
日本語の話せない外国人の友達連れてくるなら一言ほしかった。
百年の恋も冷めるじゃないけど、小さいことなんだろうけど自分は受け入れられなくて冷めちゃった。+13
-0
-
691. 匿名 2020/12/03(木) 23:08:38
>>609
3人は揉めるよね+22
-0
-
692. 匿名 2020/12/03(木) 23:08:58
旅行の約束してたのに直前で「貴方の分のチケット取らなかったから今回の旅行無しで」って私だけ除け者にされた
容姿コンプレックスが強いからか出会う人出会う人の容姿を批判する
私は純粋で品があるって自称しながら酒の勢いでワンナイ&セフレとゴムなしセックスする貞操観念の無さ
友達の悪口良く言う。無自覚のマウンティング激しくて人を常に馬鹿にしてる
こんなアラフォーと何で友達やってんだろ。てLINEブロックして友達やめた+16
-0
-
693. 匿名 2020/12/03(木) 23:10:14
>>235
同じ大学サークルで疎遠にするって結構難しいよ。
サークル自体の空気を悪くするからね。
嫌だなと思いながらも卒業までちゃんと付き合える人の方が
普通というか常識人だと思う。
ムカついたらすぐ縁切りなんて、
小学生か成績下位層の中高生がする事よ。+18
-0
-
694. 匿名 2020/12/03(木) 23:10:32
>>682
昔から予約するのは私が多かったので今回もその流れでしたね。。
たしかにこんなに気を遣ってまで付き合う友達なのかと言われるとそうかもしれませんね。
こんなことで揉めるのはおかしいとか言ったらあれですけど、でも本当の友達ならこんなことで不機嫌にならないしそもそも黙っとくけどなー+0
-11
-
695. 匿名 2020/12/03(木) 23:11:19
>>494
あなたどこの人?+24
-1
-
696. 匿名 2020/12/03(木) 23:12:19
>>651
私だったらポイント云々より友だちと一緒にご飯を食べるってことが大事だと思うけど
ポイントごときでネチネチ言って友だちに気を使わせる人と一緒にい続けるメリットってある?
その人がいないと一人になってしまうとか?+23
-1
-
697. 匿名 2020/12/03(木) 23:12:31
>>6
私いらなくなったら全然売ってねと思っちゃうな。逆にもらったものは売れないけどw気に入らないものはなるべく贈らないけど、飽きたりもするしね。+24
-1
-
698. 匿名 2020/12/03(木) 23:12:56
>>35
家出る前に猫のいない部屋で香水つければ?
てか今柔軟剤とかも匂いきついの多いけどそういうのは大丈夫なの?+7
-23
-
699. 匿名 2020/12/03(木) 23:13:12
>>681
じゃあつぎは貴方が予約してねって言えば?
というより、じゃあもう食事行くのやめようって言えば良いのに。
何が不思議かって相手が悪い事をここで確認するのに、必要以上に丸く収めようとするところ。+25
-0
-
700. 匿名 2020/12/03(木) 23:13:36
>>640
そもそもgo toで食事しようって事で食事したならポイント付与のシステムをちゃんと調べて予約するべきだったと思うけど、文章からはただ食事しただけっぽいから怒られる事も意味分からないし、貴方が謝って次回奢ると言ってる事も理解できない。何も悪くなく無い?+21
-1
-
701. 匿名 2020/12/03(木) 23:13:43
私も全く同じ経験があります。
私の友達は、はじめは式をあげないと言っていたので入籍した後でお祝いを3万包みました。
その後やっぱり挙式するというので、また3万包んで挙式披露宴に参加しました。
滞りなくとても和やかな披露宴でした。
二次会は幹事を頼まれたので、数ヶ月前からできる限りのことを準備しました。いくつものゲームをしたりクイズの商品も全て用意しました。二次会も楽しく終わりました。
翌日から音信不通になりました。
私はその友達の妹とも仲が良かったので、妹さんに連絡してみましたが、既読はついたもののそれきり。二度目のLINEではブロックされたのか既読もつかないままです。
ちょうど5年になります。
何かしてしまったか、気に触ったか、色々悩み考えつらい日々を送りましたが忘れることにしました。でも、忘れることは出来ないです。とても仲良しだったし、仕事を休んで準備したり一緒に考えたりして本当に楽しくその日を終えただけです。
でも私が何か悪かったんだろうと、多少鬱っぽくもなりましたが今は乗り越えました。
どれだけ仲が良かったたとしても所詮他人なんだと理解しました。
心のどこかでは、私を拒絶した理由だけでも教えて欲しいし気に触ることをしたのなら謝りたいと今でも思いますがどうする術もありません。
今、自分に出来ることは、本当に大切な親兄弟や友達を大切にしてその大切な人の見極めを間違えないようにすることだけです。
主さんもこの件は忘れることはなかなか厳しいと思いますが、同じ思いをした私もいます。きっと世の中にはそういう人(友達)が数人ほどいるだけです。運が悪かったと思うしかないです。10年も経てば笑えるかもしれません。私もそうありたいです。
+50
-1
-
702. 匿名 2020/12/03(木) 23:13:52
ランチ誘われて店の候補送られて来たけどどれも5000円越え!!!!20代の産休中。
高すぎるー+17
-3
-
703. 匿名 2020/12/03(木) 23:15:14
>>689
私自身がポイントとかそこまで執着がないので、友人のような考えの人もいるんだなぁと勉強になりました。
確かにお金のことだから大事なことだし、gotoポイントのことはもっと調べてから予約すべきでしたね、、
でも友人は私が奢ることで許してくれたのでまぁいいかな。
でも結構不機嫌な態度を取られて、正直悲しかったなー。こんなことで揉めるのは嫌だし、だからこそ私がポイント分は次払うからって言った時点で許してほしかったわ。
なかなか機嫌直ってくれないから、もうめんどくさくなって「全部次は奢るから許して」って言ってなんとかなったけど。。+1
-10
-
704. 匿名 2020/12/03(木) 23:15:32
>>6
私は友達3人でお金出し合ってプレゼントした目覚まし時計(その子の好きなキャラクター)を20円でオークションに出されていたのを発見してしまった事がある
20円なら捨てろ。と思ったし、入札者0だった。+81
-1
-
705. 匿名 2020/12/03(木) 23:15:52
>>18
考え方が違うだけじゃん。強制されたわけでもバカにされたわけでもないのに、ムカつくとこかな?+23
-6
-
706. 匿名 2020/12/03(木) 23:15:59
>>694
じゃあそもそも本当の友だちじゃないんじゃない?
合わないってわかってよかったじゃん+15
-0
-
707. 匿名 2020/12/03(木) 23:17:13
>>451
あなたは貰ったものまで売っちゃうぐらいの人なの?w
プレゼントにもらったものまで売って金に変えるような人と買う側ってまた全然違うじゃん。
ほんとクソ貧乏で卑しいんだね。
なんでもすぐ金に換算してるんだろうな。
+5
-19
-
708. 匿名 2020/12/03(木) 23:18:25
>>640
●たかがポイントって思ってるでしょ?
自分で予約しな!ポイント乞食!と言って絶縁+26
-2
-
709. 匿名 2020/12/03(木) 23:19:35
クラスメイトとか、共通の友達と遊んだことでマウントを取ってくる+0
-0
-
710. 匿名 2020/12/03(木) 23:20:11
>>686
新郎新婦が北海道出身でもその親とかの出身が違うならご祝儀制のパターンもあるかも+3
-0
-
711. 匿名 2020/12/03(木) 23:20:33
3人で遊ぶとき、どこ行くかとか全く提案しないで人にプランを考えさせる
行きたくないなら乗ってこなけりゃいいのに、毎回参加する&車出さない、車出した人にお礼もしない
いい歳なので、わざわざ本人に指摘しないけど、、、
+5
-0
-
712. 匿名 2020/12/03(木) 23:21:05
最寄り駅まで徒歩1時間
移動は基本自家用車の田舎
飲みに行ってタクシーで帰ると一万円弱で飲み代より高くつく
飲み会は飲まずに車で行く事が多かった
飲まなくても仲のいい友人達と過ごすのは楽しかったし
でもなんとなくいつも飲まない私が1人の友達の送り迎えをするようになっていた
立地的に私の家と店の間にその子の家があるのでいつも拾っていく感じなのは仕方ない
でもある時その友達が他の友達に「(家の)場所的にね〜」と、まるで送ってもらうのが当たり前のような事を話しているのを聞いてしまった
私だって飲みたいわ!
我慢してるの分からんのか!+8
-0
-
713. 匿名 2020/12/03(木) 23:21:22
自分が自分を大切にしない癖に人に雑に扱われるとキレ出す。
普段死にたいとか言ってる癖にどうした?って。笑+2
-1
-
714. 匿名 2020/12/03(木) 23:22:01
>>1
主さんは違うと思うけど、結婚式ですごい失礼な事や嫌がらせしたのに、当の本人は気付いてなくて(気付いてない振り?)、直後に縁切られてる子はいるよ。+26
-0
-
715. 匿名 2020/12/03(木) 23:22:28
>>651
ポイントの事なんて気にした事ない。予約してくれるだけでありがたいです。+8
-0
-
716. 匿名 2020/12/03(木) 23:22:43
>>645
2週間に1度は会うくらいよく遊ぶ友達なんです。
私は気づいたら「似合ってる」「可愛いね」と褒める方なので、イメチェンした時くらい気づいて欲しかったです。+3
-0
-
717. 匿名 2020/12/03(木) 23:22:48
>>96
これ見て思い出した。クラスの同級生が病気で突然亡くなってしまったんだよね。
その時バイトあるって言って来なかった友達には引いた。クラスみんな出席してお別れしたのに、バイトって。その子訳ありな家庭だしその子自身も変わってるんだけどね。+9
-17
-
718. 匿名 2020/12/03(木) 23:23:14
ツイッターの裏アカにご丁寧に「そんな簡単な仕事してるんだって思っちゃったw」とか書かれてた、、
私は気づいてないと思ってるのか??リアルな友達もフォローしてるのに、、+5
-0
-
719. 匿名 2020/12/03(木) 23:23:31
>>66
同じく私もそれやられました。
LINEでやりとりしてて苦手は相手を誘ったこと言われずになんも知らないまま行ったら後から苦手な人がきた。
しかもその時呼ばれたの子供の誕生日だからプレゼント欲しさに。
もう呆れてその後からさようなら。+12
-0
-
720. 匿名 2020/12/03(木) 23:24:57
>>696
いや、ほんとそうです!
私も友達とご飯ができる事が1番なので、ポイントのことは多少気にはなったとしても別に友達と楽しく食事できたしいいやって思います。
在日だから仕方ないのかな
韓国人ってお金に執着がすごいと聞くし+4
-6
-
721. 匿名 2020/12/03(木) 23:25:16
自分の子供が外食中に走り回ったりしても注意しないで呆れて客観視したり、注意する時に叩いたり、不細工と面と向かって言ったり。。。
旧友ですが、子育てに関して全然違うので距離置いています。向こうも多分ノリが合う子と一緒に居てるでしょうけどね。
友情に永遠はないですね。
バッタリ出会ったら喋るけどね。+8
-1
-
722. 匿名 2020/12/03(木) 23:25:26
>>1
ご祝儀目当てで友達のふりする人は一定数いるよ
疎遠だったけど急に連絡来てちょっとやり取りして結婚式招待されてご祝儀ゲットできた途端に態度悪くなったりブロックされたりとか
サイテーな人間関係を切れて良かったと思うべし+39
-0
-
723. 匿名 2020/12/03(木) 23:26:00
よく遊びに行く提案をするくせに、いざ予定を立てようとすると面倒くさがるし行きたくなさそう。
何回かあったので、その子が〇〇行こう!と言っても間に受けないようにしてる。+3
-0
-
724. 匿名 2020/12/03(木) 23:26:03
>>702
価格帯無視ありますね!!
実家住まいで生活費全部親持ちの友達にやられたことあります、、
他の子のことも配慮してーー!ってイラついてしまいました+1
-0
-
725. 匿名 2020/12/03(木) 23:26:17
>>702
高いランチ!お友だちセレブかなw
私前からこのお店に行ってみたくて〜
って、もう少し安いお店を探して推してみたら?
でも、赤ちゃん生まれたらそうそう高級店には行けなくなるかもだから、
思い切って行っちゃえば?
なんにせよ元気で可愛い赤ちゃんが生まれますようにw+3
-0
-
726. 匿名 2020/12/03(木) 23:28:47
>>700
たしかに、私の不注意で招いてしまった事なのでそこは悪いですが、わざとではないですし。。
そこまで怒るならポイント分くらい全然払うのに、それでも不機嫌な態度取られるんですもん。
こっちもどうしたら機嫌良くなってくれるのかわからないし、平和主義で揉め事嫌いなので、次は全部奢るから許してよって言いましたけど。。+0
-4
-
727. 匿名 2020/12/03(木) 23:29:09
>>320
結婚式の写真も送ったなら、結婚式後からその写真を送り終わるまでの間はブロックしてなかったってことだよね
他の友達にブロックされてないのか確認したほうがいいかも
もし他の友達もブロックされてるなら、結婚を機に全員を切ったのかもしれないし
主さんだけなら、結婚式の写真を送ったときに不快に感じるようなメッセージを送られたと感じたとか…?+24
-1
-
728. 匿名 2020/12/03(木) 23:29:18
>>1
直後じゃないけど、妊娠で露骨にマウントとってきたからブロックしたことならある
それでも式から数年たってるからな+1
-0
-
729. 匿名 2020/12/03(木) 23:30:20
>>33
同級生じゃないけど宗教だった。+8
-0
-
730. 匿名 2020/12/03(木) 23:30:27
>>235
オマエナニイッテンダ?+10
-0
-
731. 匿名 2020/12/03(木) 23:30:54
>>14
更年期前の友達ですが、ライフステージが変わって、会うたびに会話が噛み合わなくなっていってる友達がいます
他愛ない話でも、未婚をバカにしてるでしょ!?と急にスイッチが入ってしまうことが続いていて、もう会うのもラインも怖いです
昔はこんな人じゃなかった+41
-0
-
732. 匿名 2020/12/03(木) 23:30:59
>>51
そんな思いやりのない友達いらない+13
-0
-
733. 匿名 2020/12/03(木) 23:31:30
>>651
友達が自分で予約すればいいのにね。+15
-0
-
734. 匿名 2020/12/03(木) 23:32:00
>>702
5,000円ごえは、アラフォーでも誘うの躊躇するレベル
おばさんだけど、2,000円ごえでも、文句言われるよ~
ファミレスとか、安めの喫茶店とかいい加減勘弁してほしいな
たまにはフレンチでらん家したあ
+5
-0
-
735. 匿名 2020/12/03(木) 23:33:05
某ジャニーズのチケット
当時一緒に行ってた友達よりも沢山FCに入ってたからそれなりにチケットが取れる自分にあろうことか地方からの友達の分も枚数に含めて欲しいと言われたのが決定的になってこっちから縁を切った
その前から何かと自分勝手だな…と不信感を募らせていたから、ああもう終わりなんだなと思った
文章に書くのは簡単だけど一時は大好きな友達で楽しかったから、むかつくやら悲しいやらでファン辞めようかと思う程にボロボロだったしチケ事でトラブルになるのはほんとに悲惨
新しくできた友達と5年になるけどトラブルや不信感なく程よい距離感でいる
だけどライブはぼっちでも楽しいし今の友達も私が興味のない他ライブは、やはりぼっち参戦しているので気が合って良かった+0
-0
-
736. 匿名 2020/12/03(木) 23:33:30
晩御飯行くとき、自分の職場か自宅の最寄りを希望される
こっちの都合も考えてほしいなあ、、+9
-0
-
737. 匿名 2020/12/03(木) 23:33:59
何度もドタキャン、リスケが続いたこと。舐められてると思ってLINEブロックしたんだけど、向こうはSNSストーキングしてきて気持ち悪い。+8
-0
-
738. 匿名 2020/12/03(木) 23:34:31
>>614
わかりません😭+0
-0
-
739. 匿名 2020/12/03(木) 23:34:48
>>721
いました、そんな人
自分に子供が産まれたとき、子供に悪影響かと思って疎遠にしたよ
+2
-1
-
740. 匿名 2020/12/03(木) 23:35:05
3泊4日旅行で相手の休みに合わせて有給とったのに、中1日現地の友達に会うからと1日別行動、最終日やっぱり休めなくなったと相手は一日切り上げて帰った。
なんか馬鹿馬鹿しくなって1人行動で散財しまくってしまった。+14
-0
-
741. 匿名 2020/12/03(木) 23:35:33
>>622
会費制は、だいたい15000円から20000円くらいかな?招待状に会費の金額が載ってて、それを受付で払うだけです!兄弟とか、親戚はべつにお祝いくれるけどね😊
今まで20回以上結婚式行ってますが
会費制しか見たことないです😊ちなみに札幌です😊+50
-1
-
742. 匿名 2020/12/03(木) 23:35:59
結婚祝いに小さいポーチひとつ。+3
-0
-
743. 匿名 2020/12/03(木) 23:36:19
私も一昨日、14年来の親友と縁切りした!一番の親友だったのに2ヶ月前いきなりLINEがきて、何故かキレてて私は理由を言われなかったので訳もわからず。なのに後日何事もなかったように普通にLINEがきて勿論謝りもしなかったし。私がその言動にブチキレて絶縁するってLINE送ると逆ギレしてきて、そのまま縁切りした+9
-0
-
744. 匿名 2020/12/03(木) 23:36:37
>>686
札幌ですが、会費制しか見たことないです😊+8
-4
-
745. 匿名 2020/12/03(木) 23:38:35
旅行計画して、2回ドタキャン。+4
-0
-
746. 匿名 2020/12/03(木) 23:38:38
婦人科へ通院してることを友達に話した時
共通の友達に広められてた
もちろん誰にも言わないでと念を押したよ。
言う相手を間違った私が悪いね・・・
+27
-0
-
747. 匿名 2020/12/03(木) 23:39:21
友達が友達の彼氏に私(コメ主)について喋ってた
こと。なので、友達の彼氏は私が通ってる大学
・学部・本名知ってるそうです。ちなみに私は友達の
彼氏に1回も会ったことないです。+0
-0
-
748. 匿名 2020/12/03(木) 23:39:27
>>686
ちなみに東京で旦那さんに出会って東京に住んでる友達も
式は札幌であげたんだけど
その夫婦も会費制でした😊+2
-5
-
749. 匿名 2020/12/03(木) 23:39:34
>>736
幸せな自己中なひといるよね
ランチのお店決めてるとき、なるべく皆の中心地点になるように提案してるのに
『○○なら、○○町にもあるよ。よかったよ!』とか、自分の家から近いお店に誘導してたりする
そこにすると、二時間ほどかかっちゃう人とかいるんだよね
遅れてくるくせに、『誰か早めに行って席をとってて!』とか言ってくるし+9
-0
-
750. 匿名 2020/12/03(木) 23:39:46
時々旅行に行く友達と次はどこに行こうって話してたら、女2人男1人で行くことになってた。ええ…ってなったけど、知ってる人だし3人で遊んだこともあるから、変に意識するのもなと思って旅行の計画を立ててた。
結局コロナでキャンセルになったけど、後で人伝に二人が付き合ってると知った。知らされなかったのもショックだけど、どういうつもりで3人で旅行の話になったのか。知ってたら断ってたわ。+5
-1
-
751. 匿名 2020/12/03(木) 23:39:52
>>446
私、歯が無いやつ紹介されたことある。
結構センターポジションの歯が無い。
残ってる歯も汚い。+19
-0
-
752. 匿名 2020/12/03(木) 23:40:06
>>640
Gotoのポイントがつく店を友達と利用するのはそういうゴタゴタが嫌で私は避けてたよ。
予約者が他の参加者に還元分を先?に返すのが当たり前みたいな風潮だけど、ポイント付与は後からだし都合によっては貯まっても使い切れない場合もあるし。
既に店が決まっててGoto適応だった場合は私はポイントがいらないから良かったら予約者になる?って友人に譲ってた。
+8
-0
-
753. 匿名 2020/12/03(木) 23:40:26
友人(女)が、わたの友人の友人(男)とちょっと顔見知りになったらしく、もっと仲良くなりたいから顔繋げ、どんな人か聞けとしつこくされた
けど、どうも結婚前提の交際を希望してるみたいだし、私だけじゃなく、私の友人まで使おうとしてるところが無理!って思った
自分で努力してくれ、、+11
-0
-
754. 匿名 2020/12/03(木) 23:40:35
>>46
最悪だし、ありえないね。
でも時々さ、初対面でも男女関係なく「みんな友達!!」的なノリの子っているよね。私の友人はみんなで仲良くしよ!みたいな。
私は、遠方の結婚式に呼ばれたときに、翌日外せない用事があって、日帰りになるので自分で車で行くと言ったら、新婦の友人に「◯◯(全然知らないグループ)と同じ車で乗り合いで来ない?」と提案された。
気を使ってくれたんだろうけど、片道4~5時間を私だけが他人のグループの中に入っては行けないと思ったから、車はお断りしたよ。+49
-2
-
755. 匿名 2020/12/03(木) 23:40:48
大人になるにつれ、会う機会が中々とれなくなってきた親友にマウントされるようになった事に最近きづいた。本人はどういうつもりか知らんけど、たまに喋ると、毎回「いいよね○○ちゃんは!私なんて○○だからぁ~!」と、一見謙遜してるように見せかけて不幸自慢されてる事に気づいてからは、だから妙に鼻につく話し方するなぁと思ったのかと納得した!+18
-0
-
756. 匿名 2020/12/03(木) 23:41:49
>>746
言われなくてもベラベラ話す事じゃないよね
どんなことでも、人樣の話はするもんじゃないとおもう+12
-0
-
757. 匿名 2020/12/03(木) 23:43:10
2年前ぐらいまで全然そんな事なかったのに、ここ2年ぐらいで一気に友達の性格が悪くなってた👀‼言うこと全てが、やたら上から目線で、喋っても楽しくないし気分悪くなるから喋りたくないなぁと思い私から連絡する事はなくなった+24
-0
-
758. 匿名 2020/12/03(木) 23:43:35
>>55
私は逆に第二子の出産を事後報告されてムカついたよ。しかも出産直後じゃなくて、世間話の途中で電話で報告された。
独身の時から非常識な言動あって、よく店員さんや知らない人から注意されてた。
子供もそんな風に育つんだろうと思う。+6
-15
-
759. 匿名 2020/12/03(木) 23:44:50
>>716
ちょっとあなたの考えを押し付けぎみな気がするなぁ。私は友達に気付いてもらえなくても気にしない。むしろいちいち言われたら面倒かな。こんなタイプの人間もいるからね。+6
-1
-
760. 匿名 2020/12/03(木) 23:46:21
>>741
会費がご祝儀代わりなんだ!
いいねー!+40
-0
-
761. 匿名 2020/12/03(木) 23:46:23
誕生日プレゼントに服をくれたんだけど、お古だったこと。いらない服だからくれたみたいだけど、誕生日だったら普通新品贈るよね?ナメられてるのかとムカッとしたわ。+13
-0
-
762. 匿名 2020/12/03(木) 23:46:50
>>714
ありますよ
結婚式にケチつけられまくった(料理も引き出物も奮発した。式場の場所とか式の始まりの時間とか式場のミスを文句言われまくった)
式後一年たつのに、会うたび文句いわれるし式に参加してない子の前でも、結婚式の文句30分くらい語ってきた
もちろん疎遠にしたよ
+36
-0
-
763. 匿名 2020/12/03(木) 23:47:19
友達が「彼氏とそういうことしたの?だめだよ〜気をつけなね、私は3ヶ月はしないって決めてる」ってちょっと上から言ってきたのに
その友達が彼氏と2人で会ってもいい?って言われて、その時は友達だからいいよって言ってしまったんだけど、後日彼氏から
友達に「私と付き合ったらすぐ処女あげたのに〜」って言われたのを聞いてムカついた。
意味不明だし気持ち悪いと思った。+20
-0
-
764. 匿名 2020/12/03(木) 23:47:38
上から目線でお金貸してくれてもいいんだよ?って言ってきた事。電話でスマホが払えないって言ってきて…お金貸さなかったけど…コロナのせいでうちも仕事ほとんどないからお金無い…それにお金の貸し借りはなしだと思う。+9
-0
-
765. 匿名 2020/12/03(木) 23:48:50
>>153
LINEでもメールでも、時間は考えますよ。
もしも急用で送らなきゃ行けないときは、友人だとしても「夜遅くに(朝早くに)ごめんね」と一言つけます。
でも、これが出来ない人が結構いるのも事実ですよね。+6
-1
-
766. 匿名 2020/12/03(木) 23:49:12
>>717
家庭の事情で稼がないといけなかったのかな?
親の影響で「変わった子」になっちゃって判断基準がズレてる子って本人が悪いとも言い切れなくてせつない気持ちになるよね。+25
-0
-
767. 匿名 2020/12/03(木) 23:50:20
>>763
すぐやらせると、飽きられるの早いよ
半年は引っ張ろ
それでも続いたらたぶん結婚するとおもう+3
-3
-
768. 匿名 2020/12/03(木) 23:50:24
>>93
大人になってもまだ学生気分の人いますよね+35
-0
-
769. 匿名 2020/12/03(木) 23:51:16
他でも書いてますが不妊治療も経験していて子宮に疾患があり悩んだ末に全摘出したんだけど、それを知っていて術後間もない私に妊娠報告してきたこと。しかも心拍も確認取れる前に。
いくら何でも配慮無さすぎると思った。他にも色々あって上記の事が最大の理由で縁切った。
後日稽留流産したらしくLINEしてきたけど既読スルーからのブロック。+14
-6
-
770. 匿名 2020/12/03(木) 23:52:02
突然一方的にマシンガントークのようにブチギレてきて、自分が悪いのに思い込みで私を悪者に仕立てあげ、私を罵倒し非常識扱いまでしといて一切謝らず開きなおった元友達。+2
-0
-
771. 匿名 2020/12/03(木) 23:52:07
もう縁切ったけど
よく遊んでた友達が借金持ちの彼氏ができて
完済する前に「結婚する、結婚式する」
っていい始めたから
「心から祝福できない、結婚式も出ない」
ってきっぱり言ったら
「なんで私の結婚をお祝いしてくれないの?」
って泣き始めてめんどくさかった。
せめて借金完済してからにしたらとか
いろいろ私の気持ちを伝えたのに
結局最後は私のこと
【自分の結婚を祝福しない嫌な友達】
ってことで、あっちからSNS・LINEはブロックしてきた。
年齢的に早く結婚したかったのかな…?
+5
-3
-
772. 匿名 2020/12/03(木) 23:52:12
>>141
二人でマッサージしあうのも変だと思うよ
+21
-0
-
773. 匿名 2020/12/03(木) 23:52:34
子供用品を何の躊躇も無く貰おうとするシンママ。
ちょっと前まで愚痴ってた人と急に仲良くなりだす。+2
-0
-
774. 匿名 2020/12/03(木) 23:52:58
>>93
わたしもだよ!
いじってくる人たち、ブロックして一年半!
友達も、気遣いしてくれる人としかつきあわない!
そもそも、いじってくる人間と友達してた私もダメだとおもうわ+32
-0
-
775. 匿名 2020/12/03(木) 23:53:15
>>30
デブって意外とそういうネチネチしたタイプ多いよね+21
-6
-
776. 匿名 2020/12/03(木) 23:53:55
>>23
仮に御祝儀を空で渡してしまったとしても、会費があるから良いじゃん。
ケチな友達だね!
会費だけでも2万円位するのにさ!+2
-29
-
777. 匿名 2020/12/03(木) 23:54:19
>>698
横だけど
そこまでして使わなきゃいけない?
いらないものはいらないんだよ。
私は人にプレゼントした時は、相手がそれを売ろうが捨てようが他の人に譲ろうが好きにして下さいって思ってプレゼントするよ。気に入ってもらえなかったんだから仕方ないもん。+26
-9
-
778. 匿名 2020/12/03(木) 23:55:04
小学生の時から仲良くて社会人になってからも月一くらいで会ってたんだけど
その友人が副業し始めて勧誘されるようになってから
自然と会わなくなったし連絡もしなくなった。
いい子だったんだけどなー+5
-0
-
779. 匿名 2020/12/03(木) 23:55:25
>>64
そこ気にしちゃうのは、そういうのがマナーだとおもってるからだぞ
本当に育ちのいい人は、そういうの相手に押し付けないのがマナーだと知っている+19
-0
-
780. 匿名 2020/12/03(木) 23:56:14
>>760
あの人はいくらだった
とか、そーゆの無くて本当良い!一万5、6千円くらいで安いし!+42
-0
-
781. 匿名 2020/12/03(木) 23:57:08
>>717
同級生なんだよね?
友人ならもちろん行くけど、私もバイトが入っていたら行くの迷うと思う。
訳あり家庭なら稼がないといけないわけだし、このバイトに行かなかったことでご飯を食べられない日が1日でもあるかもしれないなら、バイトをとるなあ。+22
-2
-
782. 匿名 2020/12/03(木) 23:58:13
>>169
鼻とアゴが上向きで、腐って日焼けした菅田将暉を伸ばしたブスが「松嶋菜々子に似てるって言われた。」って真顔で言った時は時間が止まったわ。20年以上前なのに衝撃的でまだ覚えてる!+2
-7
-
783. 匿名 2020/12/04(金) 00:00:08
単語のチョイスが悪いと画面一杯の長文説教ラインが送られてきた
曲解もいいとこの被害妄想な内容だったし、育ちが良い家庭ならば云々と書いてた
こんな厄介な人だったっけ?と驚きつつなので丁重に平謝りして、ゆっくりフェードアウトしていこうと決意した+7
-0
-
784. 匿名 2020/12/04(金) 00:03:35
>>43
わたしは別の子と会う約束じゃなくてマツエクの予約入れられた。
イベントに一緒に行くのに会う場所がわたしの住んでいるところから2時間かかるところで友達は子持ちでお互い仕事してるからやっと都合合わせられて1年以上ぶりに会えたのに、子供いるとなかなか街出て来れないからついでにマツエクもしたくて、イベントの終了時間延びたらランチしようって言ってたけど無理かもって言われたけど、会う日も向こうの仕事と子供の保育園の都合に合わせて譲歩したし、わたしはゆっくり話せるって楽しみにしてたけど向こうはイベントをサクッと一緒にしたらもう良いんだなと思った。+37
-2
-
785. 匿名 2020/12/04(金) 00:04:21
>>1
結婚を機にスマホ変えて
LINE引き継ぎ失敗したんじゃない渡部みたいに。+8
-0
-
786. 匿名 2020/12/04(金) 00:05:17
>>597
その家庭のやり方や方針ってものがあるでしょ。
0歳だったら一緒にいたい人だっている。+6
-1
-
787. 匿名 2020/12/04(金) 00:06:03
地元に戻っておいでよ!戻ってきたらランチしよー!知らせてね!
って言われてたから知らせたら、子育てで忙しいおやすみって返された。
なんで?+13
-0
-
788. 匿名 2020/12/04(金) 00:07:40
私の彼氏のことを聞きまくって、「彼氏の実家ここ?」ってネットで見つけたHPを見せてきた
私から聞き出した名字、地域、業種で検索したらすぐ出てきたよー!ここって○○なんだね!ってネットで収集した情報を語りだして怖いわ!って思った
もう何聞かれてもはぐらかそうと思った+24
-0
-
789. 匿名 2020/12/04(金) 00:08:07
>>1
私も同じ経験あったよー!!
学生時代からの仲良しグループ(その子含め4人)で結婚式の前月に独身最後の旅行って事で皆でその子の分の旅費を出し合ってお祝いして、結婚式当日も沢山写真撮って、余興もして、前日に式の写真沢山撮って送ってねって言われてたから、みんな色んな角度や風景や動画も沢山撮って、グループラインにアルバム作って送ったけど、旅行もアルバムも余興も式の参加も全部にたいしてお礼の言葉の一言もなしでスルー。
でも、みんな親友だと思ってたから怒りもせずに、バタバタで疲れたんだろうね、色んな人に挨拶とかあるだろうしね、って気遣って何も催促せず綺麗だったよ、とか、幸せにね、とかだけ伝えて返信待ってたけど来ないまま8年がすぎました(笑)
因みに引出物もなしだった(笑)
本当に何だったのかいまだに意味もわからずだけど、まぁどうでもいいやって感じ。+57
-1
-
790. 匿名 2020/12/04(金) 00:10:08
>>724
それはムカつきますねー
1人暮らしだとボチボチ貰っててもランチに5000だせない+8
-0
-
791. 匿名 2020/12/04(金) 00:10:24
>>625
本当にお節介だった+男性が微妙だったんじゃない…?
妹さんは彼氏と別れてからその食事会した?
恩着せがましい気もする………
よく知らないのにごめんね。+2
-0
-
792. 匿名 2020/12/04(金) 00:11:54
>>767
763です、コメントありがとうございます。
確かにそうですね、私もいろいろ気をつけて彼とこれからも一緒にいられるように頑張ります
+1
-0
-
793. 匿名 2020/12/04(金) 00:12:36
>>46
結婚式出てあげたんだ、優しいね+27
-1
-
794. 匿名 2020/12/04(金) 00:13:13
既婚フルタイム出勤している私をとても気軽に当日遊びに誘ってくる友達、頻度は1ヶ月に10回前後誘ってくる。
普通に仕事してて疲れてるし夫と前日に「明日は◯◯食べよう」など重要ではないけど約束だってしてる。
断ると「旦那の顔色みてビクビクしてて変なの、もっと強く出ていいんじゃないの?」や「仕事で疲れるって要領悪い証拠だよん」と勝手に憐れんだり馬鹿にしてくるのに自分は既婚者彼氏の都合に全て合わせててドタキャンされた時に私を誘ってた事が判明。
もうあんな人いらない!+24
-0
-
795. 匿名 2020/12/04(金) 00:13:38
>>725
ありがとう。
それも考えたんですが、税、サービス料、ドリンク別で5000〜とかだからさすがに高すぎる、、、
私は先に1500-3000を提案したんだけど、その後提案されたので非常に気まづい。
+3
-0
-
796. 匿名 2020/12/04(金) 00:14:52
>>633
私は友達にこんなこと言われたらムカつくわ〜。家庭ごとに教育方針があるのに、ママは子供といてあげないと!って、母親全員の意見かのように思わないでほしい。+21
-3
-
797. 匿名 2020/12/04(金) 00:14:57
>>46
くっつけたがりな女の人が身近にいる。すぐに、付き合いなよ‼︎LINE交換しなよ‼︎と、本当にいい迷惑。本人が断っているのに、お構いなし。でもこういう人って男好き。だから同じ事されて喜ぶと勘違いしている。+31
-0
-
798. 匿名 2020/12/04(金) 00:15:51
SNSのフォロワーの男友達(会ったことない)なんだけど、地震があったとき私の家の近所の木が倒れててその写真をSNSにあげたら写真に写る情報から家の場所を特定してきてキモかった
なんで家を特定してくるのか謎だし、腹たった
その人そのとき彼女いたから好かれてるとかではないと思う+3
-2
-
799. 匿名 2020/12/04(金) 00:16:01
>>734
2.3000円ならいいんだけど
5000円越えは高いなー...ドリンクや税、サでは7000くらいいきそうだし、そして服とかも困る。笑+8
-0
-
800. 匿名 2020/12/04(金) 00:16:30
>>1
聞いて聞いてばかりの友人。
私の包容力の無駄遣い。
お互い様ができる人が好き。+8
-0
-
801. 匿名 2020/12/04(金) 00:17:13
初めて行く店で、「ここって裏メニューあるんですよね!聞きました!○○下さい!」って他のお客さんいる前で大声で注文して、店長が「やってないんですよー」とやんわり断っても「できるって聞きましたよ!」となぜか誇らしげに食い下がった友人
恥ずかしいし店には申し訳ないし、ちょっとイラついた+23
-2
-
802. 匿名 2020/12/04(金) 00:20:10
>>758
報告が遅いって、それはよくない?
ここ読んでたら結婚や出産報告ってデリケートなもんだなって思うし。+26
-2
-
803. 匿名 2020/12/04(金) 00:20:51
インスタのコメ欄にお互いを可愛いって褒め合ってる親友みてイラついた笑笑
2人とも可愛いって言って欲しくて可愛いって言い合ってるようにしか思えなかった
顔作ってアプリで盛ってるの知ってるから余計腹立つ笑+4
-2
-
804. 匿名 2020/12/04(金) 00:26:31
>>664
そうそう、更年期で元々キツい性格が顕著になるのよね。
自分も、更年期の自覚あるから他人に迷惑かけないよう、
大人しくしてるわ+18
-0
-
805. 匿名 2020/12/04(金) 00:27:13
>>394
冠婚葬祭マナーの本とか読まないの?
相場がのってるから。
社会人で無知って恥ずかしいよ?
ホテルのコース料金と引き出物で2マンは少なすぎ、赤字になるかギリギリかで
全然お祝い金になってないよ。+3
-13
-
806. 匿名 2020/12/04(金) 00:27:37
>>59
まぁそれはそこで友達を待つという決断をしたのは自分だから何とも言えないのでは。友達に責任の所在を押し付けるのは違うと思う。+21
-9
-
807. 匿名 2020/12/04(金) 00:28:12
>>1
私も結婚式後に新婦にブロックされたことあるよ。
もしかして気づかないうちに非常識なこと何かしちゃったかな・・・?それか最初から嫌われてた?式呼んでおいて何!ってイライラモヤモヤしてた。
けどしばらくして理由わかって↓
・新郎友人にOB的な歳上のオッサンがいた
・二次会で色々な子に話しかけ連絡先を聞き、断った人を「感じ悪い女」と新郎にチクった
・オッサンを崇拝する新郎は「OBさんに恥かかせた!俺の顔にも泥ぬりやがった!」とキレる
・新婦に友達やめろ!ブロックしろ!と命令し、新婦は数人をブロックした
って理由だった。。。
私はたまたま理由を知れて、モラハラぽいしオッサン何者だよ!って思ったけど、知らなかったらずーーっとムカムカしてたはず。
トピズレ気味ですが、ほんの参考に・・・。+53
-0
-
808. 匿名 2020/12/04(金) 00:28:36
私(39歳)が流産した時に、その報告したら
「一度でも妊娠出来ただけ良かったじゃん。
私は一度も無いよ」と慰めの言葉無しに不機嫌な
口調で言われた。
ちなみにその子、結婚して半年、子供は別に要らない、子供好きじゃない、は昔から言っていた。
私も妊活中やお子さんに悩んでる方には妊娠報告も流産報告もしないです。+14
-1
-
809. 匿名 2020/12/04(金) 00:28:37
>>34
私は34さんのが濃厚かなーって思う。だって人数合わせだろうが、ブロックする必要性ってなくない?喧嘩したわけでもないんでしょ?間違えてブロックしたように思えるなぁー+31
-1
-
810. 匿名 2020/12/04(金) 00:29:24
とにかく当日のドタキャンが多い。
4回目か5回目のドタキャンされた瞬間にLINEブロックした。凄く好きな友だちだったけど、多分相手からして見たら私はドタキャンしてもいいっていう位置づけだったんだろうし、もう二度と会わないと思う。+21
-0
-
811. 匿名 2020/12/04(金) 00:30:07
>>617
非常識な額。
社会人ならなりたてがどうのじゃなくて恥ずかしい。
いちいち5千円にするのも相手からしたらせこいと思う。+3
-16
-
812. 匿名 2020/12/04(金) 00:32:10
ありすぎて疲れたので、誰とも連絡取ってない。
アドレスも番号も全員消した。
+13
-0
-
813. 匿名 2020/12/04(金) 00:36:16
>>197
でも結婚式呼ぶくらい仲良い子だったら、お祝儀少なくても気にしないかな
経済状況も察するし、精一杯お祝いしてくれてるって思うし、むしろこっちがありがとう+46
-4
-
814. 匿名 2020/12/04(金) 00:38:17
>>181
ていうか友達のメルカリフォローするって得あるの?
「私のあげたもの出品してないでしょうね!!」みたいな感じで監視でもしてんの?+70
-3
-
815. 匿名 2020/12/04(金) 00:38:50
>>274
そんなつもり一切なくても、なんでだろうっていうのは考えちゃうかも 相手が学生でとかなら全然気にならないけど+0
-0
-
816. 匿名 2020/12/04(金) 00:41:49
緊急事態宣言中に○○に行ったよ!実家(県外)の近くに新しいお店オープンしてる!オススメだから行ってみて!ってLINEで報告された時
遊びに行くのは本人の自由かもしれないけど、わざわざ報告して欲しくなかった
コロナ禍で価値観の違いを感じて距離を置く事にした+5
-4
-
817. 匿名 2020/12/04(金) 00:43:26
女って面倒くさいね、
私もなんか思われてるんじゃないかと旧友慕ってる自分が嫌になってきたわ。
もう少し連絡しないでおこうかな+6
-0
-
818. 匿名 2020/12/04(金) 00:44:30
明日バイト?ってなぜか正社員じゃないと決めつけて話してきた人。+1
-0
-
819. 匿名 2020/12/04(金) 00:45:25
>>51
後輩の仲のいい女の子が毎回そうだった。もしかしたら上座という概念がなくて(私が上座に座りたいという話では全くないです)、先輩を奥までいかせるのが悪いって考えてるのかな?とかも思ったけど。
いつか上司と行った時のために教えてあげた方がいいのかなー、でも今私に奥を譲らないのかって批判だととらえられるのも嫌だなー、とか内心色々思ってた。+13
-1
-
820. 匿名 2020/12/04(金) 00:45:32
>>640
Go toはほんとこれがあるよね、、、予約するならちゃんと調べてほしいけどできてなくても責めはしないな
でも予約しとくね!って言われたら、え!私がする!とも言いにくい+14
-0
-
821. 匿名 2020/12/04(金) 00:45:38
不倫を自慢げに話してきた。
ヤった後に家族で普通にご飯食べたりとか想像したら無理すぎて...
今でもたまに誘われますが全てやんわり断ってます。+8
-0
-
822. 匿名 2020/12/04(金) 00:45:51
めっちゃ遠い所に待ち合わせ指定されて
行ったら子供2人連れてきてて
子供の買い物付いて回り、あげくそろばん教室あるからと置いて帰られた。+10
-1
-
823. 匿名 2020/12/04(金) 00:46:25
愚痴と見せかけてマウントとってくるかんじの子がいる+5
-0
-
824. 匿名 2020/12/04(金) 00:46:30
>>75
私が真面目に煮物習いにいくわ。+67
-0
-
825. 匿名 2020/12/04(金) 00:47:09
これくらいの時期に住所聞かれたから年賀状か、と思って知らせて年賀状送ったけど来なかった。
+5
-0
-
826. 匿名 2020/12/04(金) 00:47:26
話し方がいちいち上から目線な子がいた
「あなたはよくやってると思うよ」みたいな言い方をする子でイラッとしたとき何回もあったけど仕事上付き合わないといけなかったのでそのうちそういう話し方の子なのかな…と言い聞かせることにした…+6
-1
-
827. 匿名 2020/12/04(金) 00:47:44
>>542
他の人も書いてるように3枚にして入れました。その後も社会人になってから何かとお礼してて良好な関係築いてるよ。+4
-2
-
828. 匿名 2020/12/04(金) 00:49:50
>>808
ごめんなさい、スクロールで間違えてマイナスに触れてしまった+2
-0
-
829. 匿名 2020/12/04(金) 00:50:00
何でも真似してくる。だから持ち物めっちゃ被ってる。服装もドライヤーまでも、+2
-1
-
830. 匿名 2020/12/04(金) 00:51:03
友達というか姉と姪
姉は義実家が既にないので、実家で毎年お正月を過ごしてる。その頃、私は嫌々汚い義実家でお正月を過ごしてるんだけど、それを知ってて姪が実家でのお正月の写真を送ってきて楽しいアピールをしてくること。姉が何も言わないとこにもイラッとしてる。+1
-6
-
831. 匿名 2020/12/04(金) 00:52:31
>>758
「独身の時から非常識な言動あって、よく店員さんや知らない人から注意されてた。 子供もそんな風に育つんだろうと思う。」
出産の報告が遅れただけで子供のことまでそんな風に言えるって友達じゃないよ。向こうも縁が切れて良かったと思ってるんじゃない。+33
-1
-
832. 匿名 2020/12/04(金) 00:53:20
肌荒れてるよ!とか私が気にしてることを指摘してくる友人だったけど、ある日「歩き方、変だよ」って言ってきた時は困惑した、、今も困惑してて疎遠になろうと連絡とらないようにした+6
-0
-
833. 匿名 2020/12/04(金) 00:54:05
>>808
なにそれ!論点そこじゃねーよ??って感じだね・・・。
話の内容とか差し置いて、脊椎反射で自分の感情を出す人って嫌だわ〜・・・不機嫌になるとか感じ悪すぎる!+3
-1
-
834. 匿名 2020/12/04(金) 00:55:16
とにかくなんでも旦那や私が知らない自分の友達、同僚に私の話をしていて
初めて会うのにいじられたり詳しかったり話を盛られてた。
会社の上司に私の写真見せて紹介してと(既婚者)言われたとアドレス教えててその男からご飯行こうと連絡来てそれ知った。
+2
-0
-
835. 匿名 2020/12/04(金) 00:55:20
>>759
友達は美容室行ったらLINEで写真を送ってきて反応を求めたりするので、私も数センチ切ったとかじゃなくて明らかに変わった時くらいは反応して欲しかったかなと思いました。
髪型変わって反応求めない方もいらっしゃるんですね、会話って難しい(^^;;+4
-1
-
836. 匿名 2020/12/04(金) 00:56:09
>>817
そういう自分は大丈夫かな?って思える人は相手を気遣える証拠だから大丈夫よ+6
-0
-
837. 匿名 2020/12/04(金) 00:56:27
>>11
私は逆の立場です…
私の場合、大学が都心にあり、家も近いので、友達と遊ぶときは基本新宿です
一度、同じ大学に通ってる友人と遊ぶときに「お互いの家の中間が良いよね」と言われましたが、スルーしました
中間地点だと、遊ぶ場所はショッピングモール一つだけで、私だけ定期券外になります
正直、お互いに新宿が定期券内にあるのに、わざわざ交通費かけて郊外にショッピングに行くのも馬鹿馬鹿しいと思うのですが、非常識なんでしょうか?
ちなみに、新宿だと私は15分、相手は1時間くらいで、中間地点だと私だけ往復で千円近くかかります+6
-27
-
838. 匿名 2020/12/04(金) 00:57:16
>>258
私も全く同意見です!+12
-0
-
839. 匿名 2020/12/04(金) 00:58:25
>>822
私もそれある!!!
え?子供も一緒だったのか、まあいっか、って思ってそのまま遊んだら「これから予定あるか」って帰ってったw+1
-0
-
840. 匿名 2020/12/04(金) 00:58:50
私は課題をやってあって親友はやってなかった。でも訳あって勘違いされて私がやっていない、親友はやってあるのだとみなされて大勢の前で怒られた。
ここで「私はやりました」って上手い言い回しで伝えれば良かったんだけど、友だちを売るみたいな感じになっちゃうのもあれだしその子から「私がやってません」って言うのを待ったら何も言わず。何年も経つけどムカついてる。+4
-1
-
841. 匿名 2020/12/04(金) 00:59:55
>>197
あーいたいた。神前式で料理も出ないし引き出物も無いって分かってたから二万しか包まなかったんだけど、その半年後くらいからなんか感じ悪くなって仲間内で私だけブロックとかされてて意味不だった。
偶数だと割り切れちゃって縁起悪いとか離婚するとか離れるとか迷信だし、そんなんで離婚する人居る?って思うし、じゃあ一万包んだら文句言わないの?って聞きたい。
別に私は自分の式に友達が白いパーティードレス着てきてもなんとも思わなかったし、金額なんてどうでもいいよって思う人からしたらそんな迷信信じてる方がアホらしい。+19
-16
-
842. 匿名 2020/12/04(金) 01:02:01
>>836
ありがとう。+1
-0
-
843. 匿名 2020/12/04(金) 01:03:19
>>837
わたしも同じようにすると思う
そもそも都内だと都心に出て遊ぶのが普通だし、
中間だからってわざわざ何もない郊外に行きたくない。+23
-2
-
844. 匿名 2020/12/04(金) 01:04:33
結婚を機に旦那だけいればいいや!とそれまでの友人を全消去する人がいるそう。彼女もそれかも。
友を大切にできん奴が旦那に大切にされるわけねぇのに。愚かな女よ。+3
-0
-
845. 匿名 2020/12/04(金) 01:05:11
>>835
>友達は美容室行ったらLINEで写真を送ってきて反応を求めたりする
横だけど
この情報があるかないかで話が全く変わってくるよ。それを後出しするあたり、確かに会話は上手ではなさそう。+4
-1
-
846. 匿名 2020/12/04(金) 01:05:35
>>29
私はそれだったわ。人数合わせの御祝儀泥棒だよ
結婚式終わったら音沙汰無しだしね。ムカついたわ+31
-1
-
847. 匿名 2020/12/04(金) 01:06:55
>>670
それならまず学生呼ばない+5
-1
-
848. 匿名 2020/12/04(金) 01:06:57
数年ぶりで会った後に、「ガルちゃん痩せた方がいいよ」
昔からお為ごかしの多いマウント女だったな、お前はよ!+3
-0
-
849. 匿名 2020/12/04(金) 01:08:32
>>808
多分その人妊活中だったんじゃないかな。
結婚したら子供欲しくなったのかもよ。
一度妊娠出来たから良いじゃんって私はなかなか出来ないのにって気持ちが含まれてるような気がして。
不機嫌だったなら尚更。
勿論あなたは悪くないんだけどね。
どんな事情があっても寄り添えるのが友達だよね。+9
-0
-
850. 匿名 2020/12/04(金) 01:08:46
>>368
私も小学生からの友達が虚言癖で、本当にそんな感じ!なんでそんなこと、いちいち嘘つくの?っていうくらい嘘ばっか
息を吐くように嘘をつく、本当に理解できない
その子は携帯にアラームをかけて、電話が常に鳴るフリをしたり、お祭りに一緒に行った時は、あの子も友達!あの子も知り合い!あの子も〜と‥決して声はかけないのに、友達多いアピールがすごかった
高校生になって、その子の彼氏と3人で会った時、普通に喋っていただけなのに後日、共通の友人から彼氏を取ろうとしてて、めちゃウザかったと言われた
他にもめちゃめちゃありすぎて、書ききれない
もちろん、縁は切っています
+36
-0
-
851. 匿名 2020/12/04(金) 01:10:25
>>197
学生ということを鑑みるとその友人は心が狭いと思うけど、もしあなたが社会人になってからも当時をカバーするようなことを何もしていないならしておいた方が良かったのかなとは思う。
ちょっとしたお祝いやお礼の時に多めになにかを贈るとか。あくまでも気持ちの問題だけど、その気持ちってこっちが思ってるだけじゃ意外と伝わらないから。
もし既にしてたのならごめんなさい。もししてたとして、その態度をとられたんだったら相手がよくないと思うわ。+4
-5
-
852. 匿名 2020/12/04(金) 01:10:31
>>51
どうでも良くないくらい腹立ってて草+19
-2
-
853. 匿名 2020/12/04(金) 01:11:54
何十年も付き合って来たのに、アラフィフで不倫にどハマり。全てが男とその周辺の奴らとの付き合い中心となり、私の事はいいだけ適当にあしらうように。家族が死んでも何ヶ月も経ってから白々しい悔やみのメールのみで香典も花もなし。FOした。+4
-0
-
854. 匿名 2020/12/04(金) 01:13:40
>>807
怖っ!そのご友人大丈夫なのかな···?旦那が命令してそれに従うとか新婚で既にDVの香りがするけど。急にブロックされると突き放されたみたいで戸惑うよね。一言あればまた違ったのに。+25
-0
-
855. 匿名 2020/12/04(金) 01:13:44
同じ彼氏と復縁を6回繰り返してる友達。
別れる度に愚痴会に付き合わされるし、毎回一緒の理由(金銭面)で別れて毎回似たような長文ポエムが深夜に送られてきて、毎回もうこれで最後!もう付き合わん!って言うて毎回復縁した際には2ショットが送られてくる。流石にウザい+17
-1
-
856. 匿名 2020/12/04(金) 01:14:12
>>6
私も経験あるけど、ムカつくと言うよりショックだった+24
-0
-
857. 匿名 2020/12/04(金) 01:14:44
お金にルーズな子ってなんなの??
最初会った時に貰う約束が
明日振り込むになって 一向に振り込む感じないから 1回ゆるく催促いれたら また明日振り込むって連絡来て一向に振り込んでくる気配なし
イライラする+7
-1
-
858. 匿名 2020/12/04(金) 01:18:04
>>51
一瞬イラッとする。当たり前のようにソファ席座る人は気が利かないし自己中心的。+33
-0
-
859. 匿名 2020/12/04(金) 01:18:37
これ絶対主がやらかしたでしょ
ブロックって相当だよ
ご祝儀一万とか?+0
-6
-
860. 匿名 2020/12/04(金) 01:18:52
こっちは臨月なのに、
結婚式の衣装合わせに付き合って欲しいと言われ、約束の時間になっても現れずに電話したら
ゴメーン寝てた。もうついたの?えらいね。今から行くねー
って言われた時
あーもうこいつと縁を切ろうと思った
40分後に現れたけど、
話を聞けば旦那は家で寝てるってさ。
ふざけんなよマジで💢旦那に付き合ってもらえよ💢まじクソ女💢臨月に駅で50分もベンチなくてずっと立ってたんだぞ💢+35
-0
-
861. 匿名 2020/12/04(金) 01:19:21
>>75
完全に利用されてるね
縁切った方がいいよ
もう二度といかない、と言うか連絡断つべき+64
-0
-
862. 匿名 2020/12/04(金) 01:19:37
>>59
間に合わないから先に乗るねって連絡して先に行けば良かったのに。
+44
-2
-
863. 匿名 2020/12/04(金) 01:20:07
>>651
1回目の予約の時にGoTOの話しててその店にしたの??もししててそれがあなたの不手際で出来てなかったのなら次回の食事の時にポイントついてなかろうが私が友達の分も払うよ。
でもその時に何も言ってなくて急にポイントがーとか言われたらそんなん聞いてないし先に言ってやってめっちゃ腹立つとおもうわw
そしてご飯はもういかん。+7
-0
-
864. 匿名 2020/12/04(金) 01:20:59
>>17
私も似たようなこと言われたけどそんなことで怒んなかったよ
自分でも凄い田舎に住んでて来るの大変なとこだって自覚あったから+3
-1
-
865. 匿名 2020/12/04(金) 01:21:00
>>60
すごいわかります!
乗せるけど、雑だし初めの頃はシートベルトつけようとしなかったし、その子の用事で迎えを頼まれた時も駐車場代払おうとしない。
私は春に車を買ったばかりなので、大切に乗っていきたいのに、その子が雑でヒヤヒヤするからやんわり注意しても、彼氏はそんなこと言わないとかケチだみたいなとこと言われてイラっとした。
免許もなく、車もない人にはいろいろわからないんだろうなって諦めてます。+24
-0
-
866. 匿名 2020/12/04(金) 01:22:48
数日間の旅行で、次の日も予定があるからチェックアウトする前に忘れ物ないか確認して!と再三注意したのに、結局チェックアウトの後に旅館から「ハンカチをお忘れです」と電話がかかってきた。山の上にある旅館で、その時はもう下山していたから戻るのも大変で、送迎バスが15時に降りてくるからその時に届けられると旅館から提案され、その日の予定は全部潰れた。「まあ旅のトラブルは醍醐味だよね」と反省の素振りを見せなかったのでその後絶縁しました。+19
-0
-
867. 匿名 2020/12/04(金) 01:23:39
>>46
気の毒な程あったまおかしい人だね
同室まではないけど、程度は同じ感じ
社内恋愛の末に結婚した友達は旦那の後輩を押し付けてきてダブルデートさせられたの思い出した
琵琶湖でテント張ってBBQしてたら、急遽今日はテントで泊まって帰るーって甘え始めた友達カップル
私が充てがわれた男はどうする?って聞いてくる
は?テント2人用二個、絶対泊まりたくない私は最寄駅まで送ってもらって2時間半かけて電車で帰った
後日、友達にあれは断るべきじゃないよ!なんたらかんたら!とか強目に言われてキレたったわ
今まで旦那に言わんといたったけどな、あんたの素行不良、三桁切り、旦那の上司との不倫2人、
全部チクッたろか!!!
+58
-0
-
868. 匿名 2020/12/04(金) 01:23:52
>>841
結婚式なんて新婦の自己満足に付き合わされてるだけなのに、祝儀の金額に難色を示す人って結構いるんだなとがるちゃんで学んだ。
図々しいよね。
参列側も予定あけて美容院やワンピース、交通費など色々負担してるのにさ。
結婚式するなら祝儀をあてにするなと言いたい。+18
-9
-
869. 匿名 2020/12/04(金) 01:27:25
>>46
!?
大事な女友達を、顔見知り程度の男に差し出すってあり得ない!頭おかしすぎる
相手の男は、どんな風に受け止めたんだろう
まさか「あの子いいよね〜。同じ部屋に泊まれるようツイン手配してくれない?」ってそいつが言ったの?
なんにせよこの世で一番信じられないくらい酷すぎる案件…
+55
-0
-
870. 匿名 2020/12/04(金) 01:28:58
親友だと思ったら友達全般親友だと思った事ないと最近言われた 友達とは一部分が性格が合うだけだからとか
そういう考え方もあるのかへぇってでもムカついたそして悲しかったかな
+6
-0
-
871. 匿名 2020/12/04(金) 01:29:52
息子(4歳)が身長低くて悩んでる話した時に友達の息子(3歳)が身長が大きすぎてもすぐサイズアウトして靴も服も大変だよとか言われたのはちょっと根に持ってる。
ざっくばらんに話せて楽なんだけど彼女いつも何かと戦ってる感じ。+2
-9
-
872. 匿名 2020/12/04(金) 01:30:13
>>640
普段から予約の電話やネット予約は私に任せきりなのに、goto始まってから友達が私が予約すると言い出してムカついた+6
-1
-
873. 匿名 2020/12/04(金) 01:30:26
>>9
ブロックされてるのに電話出来なくない??
ラインブロックってよっぽどだと思うから。
電話、かなり勇気いるよ。私は出来ない。+82
-2
-
874. 匿名 2020/12/04(金) 01:30:50
>>1
旦那が学歴コンプある友達は結婚した途端に女子大時代の友達と縁切らされて、俺の友達の奥さん達とだけつるめって
理由は女子大出身者は派手だからだって
アホみたいな理由、一番ブランドにカブレてたのオタクの嫁ですけど?って感じw
それに従った友達とは結婚して17年くらい経つけど一度も会ってない
年賀状だけの付き合い
もう切ってもいいんだけどねぇ+24
-0
-
875. 匿名 2020/12/04(金) 01:30:55
なんか間違えてブロックしたんじゃない?
設定画面で他の人のブロックをしようとしたら、間違えて主だった、みたいな。+1
-1
-
876. 匿名 2020/12/04(金) 01:31:00
結婚をして、専業主婦になった。
友達は働いていて、コロナの影響を受けて大変らしい。
遊ぼうと誘われて遊んだら、『私も働かずに暮らしたいわよ、あーお金ほしいーお金ないお金ない、あんたは結婚してるからいいよねー私はあんたとは違ってお金ももらえないしーあー死にたい』
などと嫌味を言われた。
別に旦那にお金はもらってないし結婚したと報告しただけで自慢なんてしていない。大変なのはわかるし、友達だから寄り添ってあげたいけど、私に八つ当たりするのは違うと思って腹が立った。
自分が大変なのと私の状況を比べられて勝手に決めつけたり正直迷惑。
ずっと見下されてたんだろうな。
付き合いが長いのでグッと堪えたけど、今後の付き合い方を考えます。+10
-3
-
877. 匿名 2020/12/04(金) 01:32:49
>>866
ハンカチ諦めきれない友達はきついね、後日の郵送でもいいじゃんね。着払いが嫌なの?
ケチすぎる友達ってほんと辛い。+29
-0
-
878. 匿名 2020/12/04(金) 01:34:14
>>855
毎回愚痴会に付き合ってるの!?6回繰り返してるは最早ネタにしか思えない+5
-0
-
879. 匿名 2020/12/04(金) 01:34:46
>>80
それ言われたら私は嬉しいな+13
-0
-
880. 匿名 2020/12/04(金) 01:34:53
>>33
私はそれ◯価の選挙で公明党よろしくバージョンだったわ+6
-0
-
881. 匿名 2020/12/04(金) 01:36:32
>>651
私はこの前ままともとランチ会行った時に
私はいつもサイト予約だけど、
その予約取ってくれたまま友が電話予約してたよー。
けど別にたいした金ではないし
予約してくれてありがとうって思うから
カチカチネチネチ言う友達はうざいなぁ。
けど予約するなら、
gotoイートやってるから調べた方が良かったと思うなぁ。
サイトにはデカデカと表記されてたはずだから。
けど次回のご飯代払ってまでその子とは仲良くしなくていいよ!あなたは優しいから、ほかの優しいお友達と遊んで!+7
-1
-
882. 匿名 2020/12/04(金) 01:37:45
てんちむ みたいなのいた。
ムカつくしネットで晒してやりました!+1
-0
-
883. 匿名 2020/12/04(金) 01:38:11
>>789
すみません、スクロール中に間違えて−押しちゃいました。+10
-0
-
884. 匿名 2020/12/04(金) 01:38:59
>>837
それは非常識じゃないし、普通だと思うよ。
あくまで私ならだけど、その条件でそんな提案されたらなんか引いてしまう。
中間に栄えてる場所がいくつかあるor逆に全くない場合は中間地点がいいよね。
大人でご飯だけが目的なら、栄えてなくても中間地点の飲食店新規開拓するのも楽しいと思う。
でも、定期あるなら中間地点よりお互いの定期圏内優先でいいかと。+19
-0
-
885. 匿名 2020/12/04(金) 01:39:17
>>1
携帯変えたらアカウント引き継ぎ出来なかったとかじゃない?+5
-0
-
886. 匿名 2020/12/04(金) 01:40:56
>>156
それに対してよくそんな男と付き合えるね〜私なら絶対無理だわ。人としてあり得んわ〜。気持ち悪くない?と言ってやれ!
+3
-0
-
887. 匿名 2020/12/04(金) 01:41:54
まさに昨日の朝5時過ぎに電話が3回立て続けに鳴って目が覚めた
夜の仕事してりる友達からだったから出なかったけどほんとうんざり
あたしは昼職だから朝早く電話かけてこないでって何回言っても変わらない+2
-0
-
888. 匿名 2020/12/04(金) 01:47:46
>>31
ベンチャーやサイドビジネスやってる人って、意識高く見せたいのか、ずっと電話してますよね。+8
-0
-
889. 匿名 2020/12/04(金) 01:48:52
>>205
いやいやいや
普通の感覚なら先ず心配するやろ!!
友達じゃなくても心配するわ!
+17
-0
-
890. 匿名 2020/12/04(金) 01:51:18
>>207
警察呼べば良いのに馬鹿だなぁ+13
-0
-
891. 匿名 2020/12/04(金) 01:52:13
>>33
あるねぇ〜中学時代じゃ無く、高校時代の少し疎遠気味な友人の呼び出しパターン
別に相手が嫌になり疎遠になったとかで無く、進学先が違ったとかの距離感の問題での疎遠さで
相手が余りに会いたい会いたいって言うから、情にほだされ会えば「保険勧誘」……
気を悪くしない程度に断ったら、当時仲の良かった友人達を出して「○子も○美も入ってくれた」と
一体何が言いたいのだか?
「将来の事を真剣に考えて無いから、契約しないのよ」って言われて、ついキツめに
「ここで即保険の勧誘で無く、保険会社に勤めてて、何かあれば一番適応な保険を紹介するからねと
言ってくれてたら、もし加入するなら○○に頼んだと思うよ!会いたい理由が勧誘なら営業だよね?
私が勧誘要員ならもう友人では無いし会う事は無いよ」って、お茶代置いて帰って来ました。
営業能力があるなら、もう少し考えれば良いのにと……+15
-0
-
892. 匿名 2020/12/04(金) 01:54:04
>>51
私の友達にもいます。
1人でどこかに出掛けてると「1人なんだ(笑)」みたいにバカにしてくるし、気が利かないから32年間彼氏できた事ないらしい。+11
-3
-
893. 匿名 2020/12/04(金) 01:55:45
友達と一緒に新幹線のチケットを事前購入することになり、普通にJRの窓口で購入すると思ってたら、旅行会社で購入しようと言われた。
いざ行ってみると、友達は旅行会社のギフト券で払ってた。
どっちで買っても料金同じだから損はしてないけど、私は現金で払ったから得もない。
モヤモヤしたから、帰ってから友達に「事前にギフト券使いたいって一言言ってくれればよかったのに」って言った。謝ってくれたし今も普通に仲はいいけど。+0
-6
-
894. 匿名 2020/12/04(金) 01:59:29
>>887
おやすみモードにしたら音鳴らないよ!
…って、そういう問題じゃないよね。
言っても分からないなら、あまりにも自分勝手だなと思って私なら縁切るなー
たぶんそういう子って他にも嫌なところや引っ掛かるところありそう+1
-0
-
895. 匿名 2020/12/04(金) 01:59:41
なんでも否定する人
温泉に行ってきたというと「私は温泉って苦手。好きな人は好きだよね」
スポーツジムに入会すると「私はそこの土手でも走ればいいと思ってる。運動にお金かける人って勿体ないと思ってるの」
山登りにはまると「遭難する人いるけど税金で迷惑かけんな、って思う。自己責任でやれよって思うわ」
当然縁を切りました+25
-0
-
896. 匿名 2020/12/04(金) 02:01:55
>>802
報告遅いのは失礼にあたります。相手に蔑ろにしてますよ、でも自分の幸せは言われてもらいます、って事になります。早すぎても非常識ですが。
周りにちゃんと指南してくれる人がいないと非常識でよく注意される人になりますよね。
+1
-14
-
897. 匿名 2020/12/04(金) 02:02:16
いちいち人の言うことに批判がすごいしあたりがきつい
それに遅刻魔
ろくに謝らない
一緒にいる時間が無駄+7
-0
-
898. 匿名 2020/12/04(金) 02:04:02
>>802
よくない???
はい、良くない事ですよ。私の周りでは無いですね。+2
-11
-
899. 匿名 2020/12/04(金) 02:05:22
自分が失恋したらその男ともう話さないでって強要してきた。付き合ったとかでないただ片思いの相手に振られただけなのに。。
そのあと慰めたり合コンで男紹介してあげたのに、私に彼氏ができたら妬みなのかなんなのか悪口言いふらされた。。最低+4
-0
-
900. 匿名 2020/12/04(金) 02:05:38
>>831
親の背中を見て育つ、と言うことでは?+2
-8
-
901. 匿名 2020/12/04(金) 02:07:25
合コンの後、相手の男性のメールアドレス知りたいっていうから教えて繋いであげた
後日、その子がメアド聞かれたってみんなに自慢してた
ふだんおとなしい子だからびっくりしたしなんの感謝もされてなくてイラッとした!+13
-1
-
902. 匿名 2020/12/04(金) 02:08:21
>>802
産まれた月か、翌月には報告するかなぁ。第一子出産も知ってるなら深い付き合いだろうし。
個人的には連絡もないのに、年賀状で子供の写真送りつけは完全アウトだわ。+5
-5
-
903. 匿名 2020/12/04(金) 02:08:27
ランチの約束をする時は必ず旦那が出かけている日。
子供を預けられないならまだしも、わざわざ旦那が出かけてる時を選び、子供を連れてくる。
そして持ってきたおもちゃで子供と遊び出す。
だから私も一緒に遊ばなきゃいけないよね、
たまに私と会話する感じ。
全然楽しくなかった、別にもう会いたくない+36
-1
-
904. 匿名 2020/12/04(金) 02:12:48
>>841
なんでこのコメントマイナス多いの!?
ご祝儀少ないっていっても2万入れてて、結婚式参加だって服もヘアセットも交通費等も全部お金かけてまでお祝いに行ってるのに??
それぞれ家の事情や生活あるじゃん…。早くこのご祝儀のマナーとかなくなればいいと思うわ。+26
-1
-
905. 匿名 2020/12/04(金) 02:15:27
>>802
横だけど私は切なかったわ
他の子は知ってたんだよね・・産まれて3ヶ月目、こちらから丁度連絡した時に
そうそう!と。で、他の子も、産まれたのを知らずに連絡したらその時に言われた
これでも友達かなあ?もう疎遠にした方がいいかなあ
迷ってる+4
-9
-
906. 匿名 2020/12/04(金) 02:15:34
>>1
友達の誕生日に縁切った事ある。相手からしたらなんで?って思ったと思う。私の場合は、長年のちりつもを爆発させる誘発材が誕生日だった。+7
-3
-
907. 匿名 2020/12/04(金) 02:16:41
>>17
わかる!変な所、大変な所に家買ったみたいで、私も凄くイヤで凹むかも。+8
-0
-
908. 匿名 2020/12/04(金) 02:17:04
>>904
だいぶ前から、2万円だって全然いい、あまり親密な付き合いじゃなければ2万円は相場、とか言われていたしね
今時、結婚式しないカップルも多いわけだし、北海道なんて昔からご祝儀なしで会費だけだしね+21
-1
-
909. 匿名 2020/12/04(金) 02:18:18
>>812
私も!めっちゃ楽になって、パニック障害あったんだけど良くなって行ったから
やはりストレスだったんだと今は感じてる+9
-0
-
910. 匿名 2020/12/04(金) 02:24:52
>>851
横だけど。ご祝儀あげてないわけじゃないのに、そこまでしなきゃいけない気遣いって必要なのかな…。
してもらった分すらも返せない人の方がマナー違反だと私は思う。
+8
-0
-
911. 匿名 2020/12/04(金) 02:25:47
>>904
母がなくなった時にわりと仲良かった母の知り合いの香典が少なくて、
父がボソッと「あの人○万か…あんなに仲良かったのにね」と言ったのを見てなんとなく母が可哀想になった
金額で友人の気持ちを計る雰囲気、早く無くなれ!+23
-0
-
912. 匿名 2020/12/04(金) 02:27:00
中学時代の友人。
20代前半、彼氏と同棲中の家に誕生日パーティーでお呼ばれされ
ケーキを持って、電車で1時間揺られて行きました
駅に着いて電話したら「ほんとに来たの!?笑」と言われた
その後、知らない人の中でポツンとしてた
帰りは虚しかった。周りからはいい人と思われてる様子
正直、もう、何かあって欲しい。それ位憎んでる+25
-0
-
913. 匿名 2020/12/04(金) 02:31:07
>>905
分かります。もしかしたら潮時かもしれないね
しがらみに取り込まれる様なら、距離を置いた方が精神的に楽になるよ
あなたの人生もっと笑えるはずよ+6
-0
-
914. 匿名 2020/12/04(金) 02:32:37
>>651
たぶん私の友人なら
「あ~、そういうのわかりづらいよね。オッケー、前回のはポイントなしでいいよー」みたいなレベルで話は終わるかな
もうそういうの面倒だから友人1人しか残ってないてないけどw+12
-1
-
915. 匿名 2020/12/04(金) 02:35:15
カフェで向かいあって話してる時に、
ガチャピンみたいな顔してるねー笑笑
って上から言われた事。
ちなみにその彼女は、おかめ納豆みたいな顔。
私は思っていても口には出さない。
これが普通。+30
-0
-
916. 匿名 2020/12/04(金) 02:36:32
>>776
え?主は北海道なん?
北海道じゃないなら普通は会費とかないよ
+15
-0
-
917. 匿名 2020/12/04(金) 02:36:47
>>483
内心迷惑だって思う位なら欠席するよ。
そっちの方がお互いにいいでしょ?
それでキレられたとしてもこっちがちゃんとした手順踏んで欠席してるんだから文句は言わせない。+1
-4
-
918. 匿名 2020/12/04(金) 02:37:57
なにかこう、思いきった事をすると、数分か数秒でも誰かの一番にはなれるんじゃないでしょうか?
その瞬間では誰かにとって一番面白い人、みたいな。
そしてその人がファンになってくれれば、一番の仲間になってくれるかも知れませんね。+1
-0
-
919. 匿名 2020/12/04(金) 02:38:24
中学の親友に
「がる子ー!援助交際してるんだって〜!?ニヤニヤ」
彼氏も好きな人もできた事ないの知ってるだろ
もし噂があったなら(他の人からは聞いていない)、普通は心配するだろ
そこから違和感持ちつつ今40歳
会う度に色々聞き出そうとして、それをネタにしたり
吹聴してるのを知ったのでようやくブロックしました
バーカ。不幸になれと思った
+7
-0
-
920. 匿名 2020/12/04(金) 02:39:35
>>898
お祝いあげなくて済む、とポジティブに考えてみる。
生まれるまで何が起こるかわからないからって事後報告してる人もいた。
親友レベルではない人だけどね。+8
-1
-
921. 匿名 2020/12/04(金) 02:40:05
>>915
いるよね。いるいる
なんだろうねアレ!全然おもろくないし今度言われたら言おうかな
フナみたいな人に言われたくないわ+9
-0
-
922. 匿名 2020/12/04(金) 02:40:36
>>865
そりゃ彼氏は好きな彼女なら我慢するよねぇ…
それか大雑把同士なのかは知らんけど、我慢してるならいつか爆発するだろうね
郷に入っては郷に従えで、865さんの車なんだから持ち主の言う通りにして欲しいよね+7
-0
-
923. 匿名 2020/12/04(金) 02:42:06
>>821
ごめんね。不倫の話って自慢に聞こえなくない?
キモいだけ+6
-0
-
924. 匿名 2020/12/04(金) 02:43:34
>>912
ムカつくとかじゃない。かなりひどい
+12
-0
-
925. 匿名 2020/12/04(金) 02:45:20
3人の時1人を褒めちぎり
私を落とす女がいる
もう1人は気を使って私を褒める
カオス!!+23
-0
-
926. 匿名 2020/12/04(金) 02:49:20
>>462
違ったら申し訳ないけど、この内容でトピ立てしてた?+0
-0
-
927. 匿名 2020/12/04(金) 02:51:41
>>6
プレゼントしたらどうしようがその人の自由じゃない?+9
-2
-
928. 匿名 2020/12/04(金) 02:56:38
>>881 はgo toありきな感じがしないから、私もその立場なら気にならないし、むしろママ友レベルなら敢えてgo to使わないかも。
>>651 はgo toで行こう!って前提があるから、私も友達の立場なら言う。
次回も同じメンバーが大前提だから、初回精算は求めないけど。
返事先読んだけどズレてると感じる…
心にもない謝罪とご機嫌取りしたのに、腹では在日めんどくせぇと見下すならもう友達ではありませんね。
口座番号聞いて振り込んで縁切ればいいかと。
でも、友達に一方的に予約を押し付けられたなら、災難だったと思う。
どちらにしろもう友達やめた方が良さそう+4
-0
-
929. 匿名 2020/12/04(金) 03:04:24
ハーフの女友達をいじめるブス女がいたこと
スタイルも顔も頭も全て負けてるから嫉妬か😅+8
-0
-
930. 匿名 2020/12/04(金) 03:07:12
>>109
それ姉妹や母親とやってる女はよくいる+3
-0
-
931. 匿名 2020/12/04(金) 03:20:54
揉めるの嫌だからムカつくこととか言われてもわりとニコニコして受け流したり気づいてないふりすることがよくあるんだけど、それのせいか私は何も考えてない馬鹿だと思われてる。「どーせいつもなんも考えてないんでしょ」って言われた時はびっくりしたし、むしろその逆で常に空気を壊さないように周りに気遣いまくってるわってちょっとムカついた。
+28
-0
-
932. 匿名 2020/12/04(金) 03:28:54
>>748
頑なに😊の絵文字こわww+13
-0
-
933. 匿名 2020/12/04(金) 03:32:33
高校の時から13年間の付き合いの4人で飲んでるとき、結婚報告しました。そしたら「絶対一番に結婚するのはYちゃんだと思ってたのに!私ちゃんって付き合ってまだ1年とかだよね?早くない?」「ウチも、絶対ウチが一番だと思ってた!」って言われました。別に一番を競ってた訳じゃなかったので吃驚しました。私は性格が悪いので、Yが4年付き合った彼氏と別れる呪いを心の中でかけときました。+23
-0
-
934. 匿名 2020/12/04(金) 03:33:07
いつもお友達価格であれやってほしい、これやってほしいと言う友達。
約束も直前まで分からないorドタキャン。
待ち合わせ場所も自分の行きやすい場所か近い場所。
物を貸したらなかなか返ってこない。
仕事を紹介してくれると言われてよく話を聞くと、どうも割に合わないな。と思ってたらマージン取られてた。
色々がめつくて、いいように使われてる気がしてしまって疲れるので距離置きました。
すごく楽になりました。+9
-0
-
935. 匿名 2020/12/04(金) 03:36:10
>>651
基本友達に予約してもらってるから。って時点でナシです。+6
-0
-
936. 匿名 2020/12/04(金) 03:40:13
>>651
他人任せのポイント乞食か…予約してくれてありがとうの意味で端数分多目に出したりしてます、私は。なので普通に「そんなにポイントが重要なら自分で予約くらいしてくんない?何がよく分からないだよ。スマホ持ってんだろ、自分で調べろ。」って言って二度とご飯行きません。+9
-0
-
937. 匿名 2020/12/04(金) 03:46:51
子供のお下がりをあげようかな。と友達と会う約束してたんですが、その日急遽ディズニーランドに行く事になっちゃったから、家にいる旦那に渡して欲しいと言われました。
片道1時間かかります。
日を改めて自分が取りに行く、または面倒じゃなければ着払いで郵送して。って私なら言うと思うんですが、細かいですか?
なんかパシリみたいで嫌な気持ちになってしまって、、、+23
-0
-
938. 匿名 2020/12/04(金) 03:52:55
>>772
私も思ったんですけど、友達二人同士でマッサージしてたので何も言い出せませんでした+0
-0
-
939. 匿名 2020/12/04(金) 03:54:28
自分の友人?知り合い?は押し付けがましくてなぁ。自分が良いと思ってるからすすめるんだろうが他は乗り気じゃない。ゴリ押しする辺りどうもこの辺が少しイラッとする。要は仕切り屋なんだな。それぞれに価値観が違うのでね。自分が良いと思ったものは皆も良いと勘違いしている。自分は完全拒否したが。+0
-0
-
940. 匿名 2020/12/04(金) 03:54:35
>>502
友達二人がマッサージしてたので、やめてと言うしかできませんでした
+1
-0
-
941. 匿名 2020/12/04(金) 03:54:45
>>43
これ本当にうざい
〇〇時から予定あるんだよねー!とか
会ってから言うやつ
お前そんな予定詰めるほど忙しくないだろって思ったわ+52
-1
-
942. 匿名 2020/12/04(金) 03:56:24
>>905
それは、みんなが自分からは言わないタイプだったんじゃなくて!?
あなた以外のみんなはお互いに自ら報告し合っていて、あなただけ蚊帳の外だったってこと?
それなら、悲しいけれど受け入れて、離れた方が楽じゃないかな。
私婚約破棄して、本当に仲の良い一部の子たちにだけに話して絶対に口外しないでと頼んだんだけど、もし共通の知人に話されたことが分かったら、その時点で切ろうと思ってる。
本当はその子達にすら知られたくなかったけど、婚約した時に報告したからやむを得ず。
もしそれで友達ゼロになっても、別にいいやと思ってます。
モヤモヤしながら付き合うよりいいさ+3
-0
-
943. 匿名 2020/12/04(金) 03:59:37
>>60
私朝ラブホに迎えに来させられた事あるわー。
その日はその子と朝から車で遊びに行く約束してたんだけど、
朝10時くらいにラブホ街近くに待ち合わせしよーって連絡きて、変なところで待ち合わせするなあって思って車で行ったらラブホから友達でてきた。
男も一緒に出てきて、
遠慮しないで乗って乗って!送ってあげる!家どこ?って友達が勝手に話進めて私の運転でその男の家まで送らされたわ。
私の運転中、車内で友達は男とイチャイチャしてた。
二日酔いで朝電車で帰るのダルかったから助かったわ〜って言われた。+30
-0
-
944. 匿名 2020/12/04(金) 04:00:05
>>758
自分で気付いてないだろうけど文面に性格に難ありなのが出てるよ。
だからお友達も事後報告したんじゃない??…って思った+16
-0
-
945. 匿名 2020/12/04(金) 04:01:27
>>912
性格悪い友達だね
縁切った方がいい+12
-0
-
946. 匿名 2020/12/04(金) 04:05:38
>>896
>>898
同じ人??
もう何か面倒臭いこういうの
親友レベルで仲の良い子ならマメに連絡取り合うから妊娠から報告するだろうけど、
そうじゃない友達ならわざわざ妊娠や出産を全員に報告するのも図々しいかなとか考えるわ
+15
-0
-
947. 匿名 2020/12/04(金) 04:10:48
>>489
友達なんかいらないでしょw+0
-2
-
948. 匿名 2020/12/04(金) 04:22:29
>>904
迷信と白ドレスの迫力に負けてマイナス押されちゃってるのでは笑
神前式のみ2万は妥当だと思うし。
コメ主の結婚式が先で、その時その子が3万包んでくれてたとしても、神前式のみなんだから2万は失礼な額じゃないと思う。
コメ主の結婚式が後なら、その時にその子が3万包むことになっても別に不公平だと思わないけどね。
どちらにしろ、相手に気を遣わせない妥当な金額だと私は思うなー!+7
-0
-
949. 匿名 2020/12/04(金) 04:22:30
友達Aから急に無視されるようになりました。全く原因が分からなくて悩んで、友達Bに相談したら、真相が明らかになりました。「○○(私)は自分の事は棚に上げて人の事ばっかり言ってるから見損なった。信用できない」とうことが原因だったそうです。冷静になって考えてみると、確かに最近、気が大きくなって調子に乗っていたというのと、元々、人には厳しく自分には甘いなと自覚していた部分はあり、知らず知らずのうちに周りを傷付けて不快な思いにさせていたのかも知れません。後日、友達Aの元へ行き、反省していること、今後は改めることを伝えて謝ったのですが、「あんたはだいたい身勝手過ぎるんだよ!」と怒鳴られてしまい、結局、許してはもらえませんでした。それから数ヶ月経っても友達Aの態度は変わらず無視され続け、さすがにいくら何でもそこまで怒らせる様な事を何かしたかなぁと疑問に思うようになり、でもそれだけ怒るということは周りの皆も同じように怒ってるかも知れないと不安になってきて、たまらず友達Bをはじめ他の友達みんなに事情を説明して謝ったのですが、みんなから返ってきた言葉は意外なもので、「そりゃ元々は何か原因があるからAも怒ってたんだろうけど、○○(私)はちゃんと反省して謝りにも行ってるし、それで十分だよ。間違いや過ちの無い人間なんていないしね。大人気ないのはAの方だよ。いつまでも無視とか子供じゃあるまいし。もうほっときなよ」と言ってくれました。救われました。みんなには本当に感謝です。それからAとは距離を置き、全く関わっていません。もう無理して許してもらおうとも思わないし、元々、友達ではなかったのでしょう。+8
-0
-
950. 匿名 2020/12/04(金) 04:24:07
彼氏と同棲してる家にやたら来たがる子。
私は家に人を入れるのが好きじゃないし何度も断ってた。夜いきなり「今近くにいるから行って良いー?」って強引に来ようとした事も何度かある。
一度だけ渋々入れたら引き出しを勝手に見られたり寝室のドアを開けたりされた…
トドメにここ家賃◯◯万円なんだね!って家賃まで調べてた…
それから距離を置いてる。+6
-0
-
951. 匿名 2020/12/04(金) 04:39:06
>>796
同意+4
-0
-
952. 匿名 2020/12/04(金) 04:44:43
>>668
現金ではなくとも、商品券などには換えてあげてたんですね。さすが百貨店の対応、、
そして換金を迫る人がいる事にびっくりです。
まずその発想が思い浮かぶことにドン引きです。。+42
-0
-
953. 匿名 2020/12/04(金) 04:44:53
>>937
何それ、行かなくて良いよ+15
-0
-
954. 匿名 2020/12/04(金) 04:49:27
>>903
すごく分かります。
預けられない理由も知ってたりするから拒否はしないけど、あからさまに遊び相手要員の発言された時はさすがに腹立ちました。独身の私は子供と遊び、子持ちの子達で話す。何か身体がただ疲れて終わる休日。+8
-0
-
955. 匿名 2020/12/04(金) 04:51:57
こっちのことはシカトするのに自分のいいこと報告は都合よくしてくる、出産の時もやたら病院に来させてしかも子供連れてこないでって言うからわざわざ子供預けて遠方の産院まで行ったのに親戚とやらが子連れできてた。
こっちの出産の時は体ゆっくり休めてーってしばらーーく来なかったね。
+4
-0
-
956. 匿名 2020/12/04(金) 04:55:08
>>11
「子供が喜ぶから遊びにきてねー」って言われていつもその子の家まで遊びに行ってたけど、電車バス歩きで往復3時間かかるしもう行きたくない。。
帰りに玄関の外まで出て見送ってくれることもなく、その子は家から一歩も出ないのがモヤモヤするようになって。
でも向こうは子供2人いるしこっちは独身だし、中間で会おうって言いづらい。。+62
-0
-
957. 匿名 2020/12/04(金) 04:56:23
>>640
ポイント分のお金振り込むからもう連絡してこないでね。
気分悪い。
で、絶縁。+16
-1
-
958. 匿名 2020/12/04(金) 04:57:51
>>905
私は報告したかったけと第二子だったし何年か連絡とってなく疎遠になってたからどう連絡するべきなのかなと思って連絡できなかった。本当は報告したかったけど。。でもあっちが気づいて連絡くれて嬉しかったからどうして報告しなかったのかは正直に言った。+3
-0
-
959. 匿名 2020/12/04(金) 05:00:17
>>837
中間で遊びたいと言われたなら、遊ぶ場所でも、定期券云々でもなく、1時間かかるのが嫌なのではないでしょうか?
+11
-1
-
960. 匿名 2020/12/04(金) 05:24:09
友達が結婚するとき、大学の同級生達とお祝いしたんだけど「私は女として次のステージに行くよ✨皆はいつまで独身でいるの?」と、酷く無神経な発言をしたとき。+19
-0
-
961. 匿名 2020/12/04(金) 05:26:15
>>285
えぇ…もしかしてご本人ですか?結婚式で3万円出させておいてブロックとか泥棒に近いと思うけど
+41
-8
-
962. 匿名 2020/12/04(金) 05:28:53
>>640
あなたその友達で馬鹿にされてるのでは
たぶんもっと理不尽なこと言われるので早めに縁を切るべきですよ+7
-1
-
963. 匿名 2020/12/04(金) 05:29:12
>>953 同意です!!!行ったら負け!笑
>>937 さん、モヤモヤしたまま我慢して言うこと聞いてると、ぜっっっったいにもっと嫌な目に遭うよ!!!!100%!予言するよ!!笑
嫌なことは嫌だとはっきり言おう。勇気がいるし、言い返されて嫌な思いするかもしれないけれど、黙って言いなりになるほうが絶対に辛いです!
そういうモヤモヤってずーっと残って、何年経っても何度も何度も思い出しては悔しくなる。
せめて、旦那が取りに来いよ!なに家で待ってんだよ!
もう他の子にあげるか、良いものなら売ればいい。
安いものでも、そこの家にあげるくらいなら私なら雑巾にして捨てる。
「家が遠いのを知った上で当たり前のようにトンボ帰りをお願いされるのはさすがに悲しい。あなたとお子さんに会えるのを楽しみにしていたけれど、今回は他の子に譲ろうと思います」でいいかと。
それで誠心誠意謝罪してきたらマシだけど、そもそもまともな人は初めから持って来いなんて絶対に言わん。
もう一回言うね。
嫌なことは嫌と言おう。言いなりになるとエスカレートするし、今後何度も思い返しては悔しくなります。
頑張って+19
-1
-
964. 匿名 2020/12/04(金) 05:45:15
>>633
私はこのコメント言う友達の方がムカつく+13
-2
-
965. 匿名 2020/12/04(金) 05:50:12
>>7
もしかしたら、結婚式前から向こうは思っていた可能性も?
「結婚式まで」、「結婚式が終わったら…」とか?
金は出させて、最悪な女ね!+91
-0
-
966. 匿名 2020/12/04(金) 05:50:59
>>125
いやいや。
一緒に暮らしてる家族とか旦那や彼氏だったら仕方ないかもしれないけど…
人と会うってことは人の時間をいただくってことだよ。自分だけの時間じゃはい。なのに平気で電話するなんて私はありえないと思う。
友達に断りをいれてから電話に出て早めに済ませるくらいの配慮がないと。
人といるときに断りもなくパッと電話に出ちゃう人って、一緒にいる人にものすごく失礼だなって思う。+14
-8
-
967. 匿名 2020/12/04(金) 05:56:29
>>573
引き出物は基本、家庭につき一つだから用意してなかったんだと思う。学生だしお兄さんと別で渡したならご祝儀は2万で十分では?夫婦で招待されたら夫婦連名で5万〜とかが相場。+7
-1
-
968. 匿名 2020/12/04(金) 05:58:31
>>195
その後が気になるw
言われた方はなんて答えたんだろう?
私も似た話なんだけど、甲子園行くって決まった子の親が周りから凄いお祝い?カンパ?されたらしく。
その中の同級生の1人が1万渡したら、もらった父親が1万くれた友達に向かって「皆、何十万ってくれてるのに、お前ぐらいだぞ1万とか!」って言われたって!!
で、母親は高級ブランド服を買い漁ってたって話w+24
-1
-
969. 匿名 2020/12/04(金) 06:01:24
>>46
その女は仮に46さんがツインの部屋に泊まったとして、46さんの身に何かあったらどう責任取るつもりでいたんだろうか?
46さんもえらい目にあったけどそんな女と結婚した旦那も憐れ。いや、そんな女選ぶ段階で旦那も同類なのかな+29
-1
-
970. 匿名 2020/12/04(金) 06:03:16
>>255
横ですが封筒の中味が空だった場合の事の言い回しを
「風」って粋な言い方するらしい!
行為は最低なんだけどねー!+16
-0
-
971. 匿名 2020/12/04(金) 06:12:37
>>93 中学まで分厚いメガネをかけていて、ブスのイジられキャラだったんだけど、高校でコンタクトにして、メイク、ファッションに気を使うようになった。だけど、ずっ〜と、中学時代の私のままが良かったとか、コンタクトだと、目つきおかしくない?とか言って来た友達がいたよ。何なんだろうね。
+26
-0
-
972. 匿名 2020/12/04(金) 06:20:44
あそぼー!車出して!
何度もやられるし逆をやるとすごく不機嫌になるから声かけるのやめた+5
-0
-
973. 匿名 2020/12/04(金) 06:21:12
>>197
事前に、お金が厳しくて2万しか無理なんだ…と深刻してくれたら、全く何も思わないし、そんな状況なのに来てくれてありがとうってありがたく申し訳なく思う。
けど、何も言わずしれっと2万にされると、何ともいえない気持ちになっちゃうなぁ…。私のこと嫌いだったのかな…過去に何かしちゃったかな…それともお金が厳しかった…?…常識がないだけ…?みたいな。
それでも、ご祝儀だけのことで、そっけなくなるのは、人としてどうかと思う。+11
-10
-
974. 匿名 2020/12/04(金) 06:22:44
>>6
基本はそんなことしないけど、
全く同じものを別の友人からいただいた時は、2つもいらないから売っちゃった。+4
-0
-
975. 匿名 2020/12/04(金) 06:27:21
>>640
別トピで同コメみかけた
言い方きつかったらごめんなさい
あなたの文章から私ワザとじゃないんだしそこまで責められるほど悪くない。そんなことでいつまでも許せない相手が理解出来ないっていうのがすごく透けてみえる
それが相手にも伝わってるんだと思います
怒りのポイントは人それぞれで、「まあ、いっか。しょうがないや」って思えて許すタイミングも人それぞれだと思います
よく調べてないのに知らなかったとかワザとじゃないんだからって免罪符のように言ってくる人私もイラっとしてしまうタイプなので。
そのお友達は、損するのがとても嫌いでポイントがあるからそのお店に行ったのかもしれないし
そのお友達と合わないと言ってしまったらそれまでだけど、次回全部奢るとかそういう問題じゃなくてあなたにとって大切なお友達なら相手のほとぼり冷めるまで待ってあげてもよいと思う
まぁそのお友達も640さんに手間かけさせて予約してもらったんだから仕方ないって思って欲しいけどね+6
-3
-
976. 匿名 2020/12/04(金) 06:29:29
>>285
確かにそうなんだけど、この場合結婚式後の無言ブロックと言う点で、既に友人の根性腐っているのが分かる+46
-2
-
977. 匿名 2020/12/04(金) 06:33:42
>>11
ちょっと違うけど、ママ友と遊ぶときに毎回「うちに来て!」と誘われることにモヤモヤしてあまり遊びたくなくなっちゃったことがあるよ。
相手は良かれと思って言ってくれてるのかもだけど、私自身も自分の家でもてなすのが好きな方だし、お互い小さい子どもがいるから移動も大変だし、順番に行き来したい。
持って行く手土産と出してくれるお菓子を比較しても、こっち1000円、相手300円くらい毎回差があって、そんなとこしっかり見てる自分も大概心狭いけど、毎回になると気が滅入っちゃう。+52
-1
-
978. 匿名 2020/12/04(金) 06:39:32
>>23
信じてもらえないかもだけど、私3万包んだつもりが、帰宅したら、床に1万円が落ちてたことがあった。
すぐに連絡して謝って現金書留で送ったけど、そのときに「あーよかった。お金に困ってるのか常識ないのかどっちだろうって思ったww」みたいなこと言われて、ほんとに悪いのは私なんだけど、その発言がすごく心に引っかかって、その後、疎遠にしちゃったよ。+150
-3
-
979. 匿名 2020/12/04(金) 06:41:25
出産祝いをわざわざ持ってきてくれて、とても嬉しかったんだけど「私も絶対産む!男の子を産んでみんなからたくさんお金もらう!」って帰って行ってポカン。その数ヶ月後娘の顔見て「ホント可愛くないよね!」と言われポカン。
彼女は20年以上不妊だし、おまけにその時人生3回目の不倫をするって舞い上がっていて、私が「さすがにおかしい」と諌めたんだよね。不倫して一緒になった旦那もいるんだしって。その数日後に突然何もかもブロックされポカン。
35年以上の交友関係が終わった。+6
-3
-
980. 匿名 2020/12/04(金) 06:43:27
>>949
本当の友達なら、気に入らないから無視なんてことはしないです。ちゃんと言葉で言います。しかも謝ってるのに尚ずっと無視するなんて、書かれているように元々、友達なんかじゃなかったんですよ。縁を切っていいと思います。他の友達が理解のある良い友達で良かったですね。大切にしてくださいね。+6
-0
-
981. 匿名 2020/12/04(金) 06:49:38
>>59
うわぁ…難しい。
めちゃめちゃモヤッとするね。でも相手の子も悪気なく?何も考えず返事したんだろうし、疎遠にするほどの大きな出来事でもないもんね。
授業終わった後、先生に、「遅刻した私を待ってくれてたので59さんは、出席扱いにして私を欠席にしてもらえませんか」ってダメ元承知で聞いてみてくれてもいいよね…。若いとそんなことまで頭回らないか。+8
-1
-
982. 匿名 2020/12/04(金) 06:52:21
>>4
「私のこと嫌いになったなら結婚式呼ばないで欲しかったです。」
のところの、「嫌いになったなら」がおかしい。
「私のことが嫌いなら」だったらわかるんだけど。
自分で何かをしたと確信しないと「嫌いになったなら」とは思わないと思う。+4
-79
-
983. 匿名 2020/12/04(金) 06:53:39
>>94
文面にさっぱりして、カラっとした人柄が滲んでる。
94さんみたいな人とお友達になりたいな〜なんてふと思ったよ(^^)+17
-0
-
984. 匿名 2020/12/04(金) 06:56:21
>>141
なんだそいつww
変な奴だなwwww+9
-0
-
985. 匿名 2020/12/04(金) 06:58:28
>>730
ミートゥー!+0
-0
-
986. 匿名 2020/12/04(金) 06:58:38
>>660
それがウザいんだってば。
もうすぐ40なのにかまってちゃん。体調悪いなら病院行ってくれ。+6
-0
-
987. 匿名 2020/12/04(金) 07:01:40
>>241
なんで他人の話嘘っぽいって言いきれるの?
てかこの場合警察呼んでなんかなるの?+8
-0
-
988. 匿名 2020/12/04(金) 07:02:32
>>640
私ならドン引きするし、今後の付き合いも考えるレベルだけど、そこまでして相手のご機嫌取っても付き合っていきたいの?+9
-0
-
989. 匿名 2020/12/04(金) 07:02:46
>>2
いるいる。既婚者に言い寄られて凄い嬉しそうで引いた。奥さんじゃ満足できないんだって~❤️とかマジで気持ち悪い。+32
-0
-
990. 匿名 2020/12/04(金) 07:03:39
>>49
分かるわ
ネタとはいえひどい扱いされて引いたことある+9
-0
-
991. 匿名 2020/12/04(金) 07:06:21
>>19
三人は難しいね。+17
-0
-
992. 匿名 2020/12/04(金) 07:12:06
インスタで結婚子育てのお花畑投稿してる子。リアルであったら、サバサバキャラ。違いすぎて自分の中で受け入れられなくなってきた。+7
-1
-
993. 匿名 2020/12/04(金) 07:14:11
謙遜した事を間に受けることです…
彼氏の会社名を聞かれたので答えると、大きい会社だから凄いお金貰ってそう!と言われたので、
あんまり詳しく知らないけど普通だよ!と答えました…
そしたら後日、私の彼氏の事を甲斐性がないから〜〜と言われたり、それはお金が無いから節約でって意味?と言われるようになりました…。
本当に稼ぎが少ないと思われているようです。
無駄に謙遜するものではないと思いました…。
+7
-1
-
994. 匿名 2020/12/04(金) 07:15:23
>>992
ヤバいのいっぱいいるよね
あんなの何がいいのかわからない+0
-0
-
995. 匿名 2020/12/04(金) 07:18:42
>>157
なんやそれ何がずるいやねん+22
-0
-
996. 匿名 2020/12/04(金) 07:20:14
>>1
私はブロックした側なんだけど、結婚式直後ではない(5年後)けど来てもらったからご祝儀返そうかと思ってる。だけどブロックしてしまったし、するまで3年以上いろいろ思うものがあった。
高校時代から見下されてて、タバコ吸わない私の部屋でベッドに横になりながらタバコ吸って、しまいには灰皿ぶちまけて大笑いしてたり、しょっちゅう家に来てたから母が夕飯出したら不味いとは言わなかったけど、肉じゃがが出たときにこれは珍しく美味しいじゃん、これからはずっと肉じゃがでいいよ♪とか言ってきた人でした。
卒業と同時に1度縁を切ったけど、大人になってから長文の謝罪メールが来て、楽しい思い出もあるからとまた再会して、本当に人が変わったように思えたので結婚式も呼ぶくらい仲良くなりました。が、やはり人って変わらないって思うことが8割をしめ、親友と言ってくるくせに自分の話しかせずこちらの事はひとつも聞かずにずに、15分の距離に住んでいるのに子供が産まれても会いにも来てくれなかったので、そこから1年半経った先月ブロックしました。
もう話し合うとかいらないですし話し合ったら私もたくさん不満があったことを伝えてまた仲良く…なんて嫌ですし。少なからず楽しい思い出は大切に思っているので、傷つけてしまうことも嫌なので。
ごめんね、もう無理だわって思いながらブロックしました。+10
-6
-
997. 匿名 2020/12/04(金) 07:22:04
友達ゼロの私はストレスフリー
+3
-0
-
998. 匿名 2020/12/04(金) 07:24:16
もうアラ還の女友達がSNSで彼氏とラブラブアピールしてきて毎度毎度感想を求められるのでフェードアウトしました+3
-0
-
999. 匿名 2020/12/04(金) 07:26:02
>>75
頭おかしいやん、そいつ。旦那も馬鹿。+40
-0
-
1000. 匿名 2020/12/04(金) 07:28:03
>>973
横からだけど、21歳大学生ならお金ないって分かりそうなものだけど?
「私のこと嫌いだったのかな…過去に何かしちゃったかな…それともお金が厳しかった…?…常識がないだけ…?」
とまで思う?
+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する