ガールズちゃんねる

「あれ、何か取りましたよ」“奇跡”の人サイババの“奇術”を暴いたTVスタッフの証言

77コメント2020/12/03(木) 23:25

  • 1. 匿名 2020/12/03(木) 11:01:50 

    「あれ、何か取りましたよ」“奇跡”の人サイババの“奇術”を暴いたTVスタッフの証言 | 文春オンライン
    「あれ、何か取りましたよ」“奇跡”の人サイババの“奇術”を暴いたTVスタッフの証言 | 文春オンラインbunshun.jp

    科学的に解明されていないものの、常識を超えた能力を持つ者として、1990年代に一躍脚光を浴びた人物がいる。手から聖灰を出現させ、手の上の銅の指輪を金の指輪に変え、ときに物質を遠隔地に瞬間移動させる…そう、“サイババ”だ。


    サイ・ババが最もよく出してみせたのは、ビブーティと呼ばれる牛のフンを焼いたという聖灰だった。

    1994年6月13日、日本テレビ系列で特番『スーパーテレビ・あなたは神を信じますか』がオンエアされた。かなりビリーバー寄りのサイ・ババを追ったドキュメンタリーだったが、サイ・ババがビブーティを取り出す瞬間を番組のカメラが捉えていた。

    サイ・ババはビブーティを空中から出してみせる直前に、彼の近くに座っている信者が差し出した皿のなかへと右手を突っ込み、皿の上から不審な白い物体を指の間へと挟んで取り出すシーンが、はっきりと映っていた。

    日本テレビ取材班は、撮影中にはサイ・ババのこの行為に全く気づかなかったという。だが、番組の編集作業中にスタッフが「疑惑の行動」に気がついた。スタッフから「あれ、何か取りましたよ」と指摘され、番組の田代裕ディレクターは「さすがに困惑した」と後に語っている。

    +32

    -5

  • 2. 匿名 2020/12/03(木) 11:02:53 

    今更感

    +190

    -1

  • 3. 匿名 2020/12/03(木) 11:03:00 

    ???

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/03(木) 11:03:04 

    いいですか?
    それはサイババの勝手なんですよ

    +155

    -2

  • 5. 匿名 2020/12/03(木) 11:03:14 

    種や仕掛けがないわけがない

    +169

    -2

  • 6. 匿名 2020/12/03(木) 11:03:22 

    そうですか…一体なんなんだこのトピ

    +113

    -1

  • 7. 匿名 2020/12/03(木) 11:03:44 

    サイババとか!!なつかしすぎ!

    +196

    -1

  • 8. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:07 

    若い子には全く意味不明なトピだね
    今日の管理人オッサン??
    ブルマといい、チョイスが少しキモい

    +225

    -4

  • 9. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:08 

    センスないトピ!!!

    私のトピはーーー!?

    +9

    -11

  • 10. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:09 

    手品?マジシャンの話かな

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:17 

    いつの話かと困惑

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:30 

    手品ってタネに気付いても気付かないフリして楽しむものでしょ

    +40

    -4

  • 13. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:50 

    ほんと今更感ありすぎ
    当時小学生だったけど信じてなかったわ
    むしろあれ信じてた人いるの?

    +104

    -3

  • 14. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:57 

    マリックと対決してほしい

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:57 

    今更感。
    若い人なんてサイババ知らないでしょ(笑)

    +59

    -3

  • 16. 匿名 2020/12/03(木) 11:04:58 

    日本テレビ取材班か
    余計な事ばかりしてるイメージ

    +6

    -5

  • 17. 匿名 2020/12/03(木) 11:05:02 

    サイババブームの時、中学生ですっかり信じてたわ
    この番組を食い入るように観た記憶もある
    お小遣いで本買って、ビブーティすごいなとか思ってた

    +24

    -4

  • 18. 匿名 2020/12/03(木) 11:05:11 

    牛糞だったと初めて知った

    +152

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/03(木) 11:05:13 

    これ、大学の講義で見たw

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2020/12/03(木) 11:06:11 

    芸能人でも信奉してた人が数人いたような。具体的には覚えてないけど。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/12/03(木) 11:06:17 

    サイババ生きてるの?

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2020/12/03(木) 11:06:27 

    >サイ・ババは生前、「自分は2020年まで生き、2023年に三度目の転生を果たす」と確約していた。

    >だが実際は2020年を待つことなく2011年4月24日、サイ・ババは心不全で死去してしまった。

    言って先に逝ったもん勝ち
    あとの事は知りませ~ん!って

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/03(木) 11:06:35 

    観客にタネや仕掛けをわからせないように披露して感動させる、それが天才マジシャンじゃないの?

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/03(木) 11:06:40 

    今はババヴァンガの時代よ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/03(木) 11:06:45 

    >>8
    昨夜変なの暴れてたようだし管理人のお友達だったのかもね

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2020/12/03(木) 11:07:31 

    >>8
    え?管理人って日替わりなの!?
    管理人ってずっとおっさんだと思ってたよ

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2020/12/03(木) 11:07:48 

    ヤラセだよね

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2020/12/03(木) 11:08:05 

    >>9
    ドンマイ👍

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/03(木) 11:08:10 

    90年代頃だったかサイババって日本のテレビ番組によく出てたよね。
    子供だったけど当時から胡散臭さしかないと思ってたよ。

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2020/12/03(木) 11:08:44 

    >>4
    なんで?どういうこと

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2020/12/03(木) 11:09:42 

    教会のゴスペルや讃美歌、お坊さんの説法(昔、今は退屈)とかみたいな人集める手段みたいな奴じゃないのかな
    サイババは手品みたいな

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/03(木) 11:09:57 

    >>8
    今日に限らずだよ。ここ最近つまらない。アラフォートピ多いし

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2020/12/03(木) 11:10:09 

    ユリゲラーのユンゲラー使用許可といい

    一昔前の超能力芸人さんや身内の方は貯金無くなって再びも受ける算段ですか?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/12/03(木) 11:10:38 

    誰?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/03(木) 11:11:53 

    >>22
    東日本大震災の直後で亡くなっても話題にならなかったんだろうな

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2020/12/03(木) 11:18:28 

    >>12
    前もってタネがあります、手品ですって公表している人はいいけど、サイババは超能力だの神の力だの言って、信頼やお布施をつのった詐欺師でしょ。

    どうせ誰も信じないからいいじゃんと言う人もいるけど、例えば10人に一人は信じる人がいたとして、100人なら10人、1000人なら100人、有名になれば信者も増えて大きな権力になる。
    油断してたらテロや犯罪につながるよ、オウム事件のように。

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/03(木) 11:21:37 

    そういえば、「手から粉を出す」以外
    この人の何が凄かったのか、全く知らないわw
    「あれ、何か取りましたよ」“奇跡”の人サイババの“奇術”を暴いたTVスタッフの証言

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2020/12/03(木) 11:24:14 

    若い男の子が好きだったっけ?
    サイババも胡散臭さ満載だったね

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/03(木) 11:25:03 

    知人がサイババの灰持ってたわw

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/03(木) 11:26:40 

    麻原の空中浮遊もそうじゃない?
    ジャンプしてるだけなのに

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/03(木) 11:27:22 

    >>37
    髪型でしょ。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/03(木) 11:27:28 

    >>4
    スゲー
    よくそれ出てきたね

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/12/03(木) 11:27:34 

    サイババは嘘つき超能力者なだけじゃなくて
    幼い子供に性的虐待してたのが許せん!

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/03(木) 11:30:47 

    自分は神の化身とか言ってサイババの手から出た白い粉で不治の病が治るとか言われてたよね。丸い小さいのを何かの間からマジシャンのように指の間挟んで出したのをテレビで観た。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/03(木) 11:35:55 

    >>30
    ライフスペースというカルト宗教の人が言った迷言。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2020/12/03(木) 11:42:12 

    >>36
    マリックの人気が出た頃、手品ではなくて超魔術だと言って売ってたけどね。
    当時、日本奇術協会の副会長だったけど。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2020/12/03(木) 11:43:36 

    >>37
    集めたお布施で医療大学を作り上げたって聞いた
    もともと全く医療が行き渡らない貧しい地域だったらしいから、お布施をする人達もそれ(信仰)にすがりつくくらいしかできることがなかったんじゃないかとか言われていた
    やっていることはカルトっぽいけど、社会情勢が今とは大分違うからなぁと思ってしまう

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/03(木) 11:45:56 

    髪型繋がりで莫山先生おもいだした

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2020/12/03(木) 11:48:54 

    >>1
    随分懐かしい話
    しかし手から粉出したとか麻原彰晃みたいに飛んだとかって結局は何の役に立つのって話だよね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/03(木) 11:50:11 

    >>4
    それが今では定説です
    「あれ、何か取りましたよ」“奇跡”の人サイババの“奇術”を暴いたTVスタッフの証言

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/03(木) 11:55:28 

    なつかしい
    子供の頃、マリックみたいな不思議な力を使うマジシャンかと思ってたのになんか宗教の人なんだよね?
    本気で信じられてるみたいで子供ながらにびっくりした!
    マリックと同じくらいのパフォーマーだと思ってたのに

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/03(木) 11:57:21 

    >>50
    殺人罪で有罪になった人
    ライフスペース - Wikipedia
    ライフスペース - Wikipediaja.wikipedia.org

    ライフスペース - Wikipediaライフスペース出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。出典検索...

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/03(木) 11:57:37 

    >>13
    みんな信じてなかったよねw
    馬鹿にして真似してる子いたし

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/12/03(木) 12:00:18 

    インチキだろうなって気付いてたけど、それで病気が治るならいいんじゃないって子供ながらに思ってた。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/03(木) 12:00:49 

    世紀末はサイババだのノストラダムスだのUFOだの色々流行ったね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/12/03(木) 12:02:55 

    信じている人はいなかったけどビブーティって言葉の響きが気に入って小学校では皆消しゴムのカスをビブーティって呼んでた。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/12/03(木) 12:03:15 

    >>52
    わー、まだ名前を変えて存続してるって書いてある😓

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/03(木) 12:05:04 

    転がり続ける聖人のロータンババとかもいたよね。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/03(木) 12:09:27 

    >>8
    TMNのトピが異常に乱立してるから、世代がかなり上なんだと思う。
    いくら、高年齢層受けのトピも採用しなきゃとはいっても、なんだか偏りすぎてる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/03(木) 12:09:54 

    >>18
    当時、私の友達が「あれって手垢だよね!」て言っていたのを思い出したw

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/12/03(木) 12:17:50 

    >>13
    うちのお母さん…

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/03(木) 13:08:55 

    >>26
    ガルちゃんなのにおじさんなの?せめておばさんにしてほしい

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/03(木) 13:30:26 

    >>37
    ペンダントからはちみつが溢れてくるとかなかった?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/12/03(木) 13:44:08 

    10年前、大した予備知識もなしにインドまで実物を見に行った。人も多くて近づけなかったけど。
    金のなる木だからどうしても取り巻きに変な人がわいてくる印象だったな。性犯罪とかもサイババ本人ではなくても、近くの人間はやってそうだ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/03(木) 14:00:28 

    サイババかと思ったら、サイ•ババさんなのか。
    宮沢りえが通ってたとかなんとか

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/03(木) 14:07:03 

    懐かしい
    自分の予言では今年(2020年)中に亡くなるはずだったんだよね
    9年も読み違えちゃった
    他の国のメディアではネタバラしされたことなかったのかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/03(木) 14:10:35 

    >>37
    テレビで見たのは空中から指輪を取り出してたよ
    指輪をもらったのはたまたま礼拝?にいた取材スタッフ
    サイババの似顔絵だか写真だかが印刷してあって、すごく作りがちゃちいの
    スタッフが「これ工場とかで作ってるんですかね…」みたいな話をしてたw

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/03(木) 14:19:03 

    わたしの姑、サイババにそっくりなんです!!! 

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/03(木) 14:42:51 

    >>61
    うちもお母さん‥

    アガスティアの葉がなんとか‥

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/12/03(木) 15:17:39 

    当時、ブームに先駆けて、林葉さんもサイババに会いに行ってたような
    サイババ紹介先駆者の作家さんと熱愛が噂になったりして
    作家さんはきっぱり否定してたけど
    本読んだなぁ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/12/03(木) 15:22:21 

    >>47
    一気に偉人感がw

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/03(木) 15:37:09 

    日本だとマリックみたいな扱いなところもあったけど、インドでは既存の宗教のしがらみに苦しむ人を救う宗教家でもあったんだよね。

    インドに行ったときにチャーターした車の運転手さんは、海外ドライバーあるあるの信仰の対象を飾ってる位置にサイババの有難そうな写真を飾ってたよ。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/03(木) 15:44:39 

    当時小学生だったけど、素直に凄い!
    って感激してたバカなわたし

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/03(木) 16:27:56 

    学生時代ビーブーティ出すふりサイババごっこが流行った笑

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/03(木) 16:59:38 

    中学生の頃、青山昌秀さんの「アガスティアの葉」読んですっごく信じてた!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/03(木) 19:43:26 

    >>47
    サイババの弟子だったって女性を信仰してる知人がいて、私も勉強会にだけは行った事がある。宗教というよりはもっとスピ系だったけど(私はそういうの正直嫌いなのでそれっきり)彼女の来日イベントとかはものすごい高額の参加費を払うらしくて、そのお金が何に使われてるのかが気になるけど福祉や人助けに使われてることを願うよ。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/03(木) 23:25:38 

    >>13
    うちの父親。
    ハマって2回もインドに行きました。体調悪くなると灰を溶かした水を飲まされたよ…身バレするかな?w

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード