-
1. 匿名 2020/12/02(水) 22:40:51
こういう占いの器械が置いてある+293
-4
-
2. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:24
ナポリタンが異常にうまい。+275
-0
-
3. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:41
タバコくさい(昔)
+164
-0
-
4. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:46
ゴルゴ13が置いてある+94
-3
-
5. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:47
おしぼりが臭い+65
-3
-
6. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:47
頼むとレコードかけてもらえる+40
-4
-
7. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:50
テーブル自体がゲーム機+161
-3
-
8. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:03
レイコウで注文する人がいる。+61
-5
-
9. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:20
サンデーがあった+63
-3
-
10. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:29
クリームソーダが飲みたくなる+146
-0
-
11. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:32
コーヒーを頼んでスポーツ新聞を読む常連がいる+92
-2
-
12. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:34
喫煙可+104
-1
-
13. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:37
>>1
あったね。プラスチックの小さい玉が出てくるんだっけ?忘れた。+13
-10
-
14. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:39
ドアチャイム!+88
-0
-
15. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:40
+1
-14
-
16. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:48
昼間でもなんか薄暗い+145
-1
-
17. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:54
扉がちょっと重め+103
-0
-
18. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:57
+93
-2
-
19. 匿名 2020/12/02(水) 22:43:14
>>2
鉄板!+14
-1
-
20. 匿名 2020/12/02(水) 22:43:14
店名がひらがな+7
-0
-
21. 匿名 2020/12/02(水) 22:43:17
造花が飾ってある+52
-2
-
22. 匿名 2020/12/02(水) 22:43:18
椅子がふかふか+78
-0
-
23. 匿名 2020/12/02(水) 22:43:19
店に入った途端常連が一斉にこっち見る+78
-4
-
24. 匿名 2020/12/02(水) 22:43:29
ミルクセーキにしましょうよ+19
-2
-
25. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:04
アイスクリームにウエハースがついてくる+172
-0
-
26. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:18
銅色の金属のコップに入ってるアイスコーヒーは何で美味しく感じるのでしょう?
冷え冷え感が結露に出てて、すごく嬉しくなる!+99
-2
-
27. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:37
>>7
わかります‼️懐かしい
テーブルすごく低いですよねww+25
-1
-
28. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:52
ヤニで茶色い+14
-0
-
29. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:54
テーブルクロスがチェック柄の透明ビニール+33
-4
-
30. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:55
タバコタバコタバコ
いい世の中になったなー+24
-4
-
31. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:12
猫や犬が歩いてた
子供の頃はそれが嬉しくてよく猫や犬と遊んでた+13
-6
-
32. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:16
4921D+1
-7
-
33. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:31
コーヒーフレッシュ?の容器がかわいい+37
-1
-
34. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:32
固めのプリン+174
-0
-
35. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:35
>>14
うちの方はカランコロンって鈴?が入り口ドアに付いてた!+93
-0
-
36. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:36
漫画置いてた!+25
-2
-
37. 匿名 2020/12/02(水) 22:46:04
虹色タウンて漫画に同伴喫茶店てのがあっだけど本当にあったの?+21
-4
-
38. 匿名 2020/12/02(水) 22:46:09
キューピッド+5
-2
-
39. 匿名 2020/12/02(水) 22:46:17
>>7
インベーダーとか麻雀やカードゲーム+29
-3
-
40. 匿名 2020/12/02(水) 22:46:30
カウンターに常連客。+46
-1
-
41. 匿名 2020/12/02(水) 22:47:01
喫茶 佐藤
喫茶 明子
みたいなそのまんまの名前+26
-5
-
42. 匿名 2020/12/02(水) 22:47:07
カレーがもれなくルーとライス別れてた+69
-2
-
43. 匿名 2020/12/02(水) 22:47:12
宙に浮いたフォークに巻かれたナポリタン
+サランラップされてる+63
-0
-
44. 匿名 2020/12/02(水) 22:47:28
ドア開けたら「カランコロ〜ン」って鳴るやつがついてる+75
-0
-
45. 匿名 2020/12/02(水) 22:47:57
コーヒー+ナポリタン+バター+タバコ+粉チーズ+タバスコの混ざった、なんとも言えないいい匂いが。喫茶店の匂いだと思うと、タバコのニオイにイラッとしないのが不思議…+46
-2
-
46. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:08
>>26
コメダがそれよね銅のマグ+24
-0
-
47. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:08
+99
-0
-
48. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:19
意外と観葉植物をたくさん置いてる+64
-3
-
49. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:42
石鹸で作った白鳥やウイスキーの瓶で作った黒人?の人形を飾ってた+19
-2
-
50. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:44
レトロなカフェと純喫茶は全く別物だよね
+25
-0
-
51. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:52
>>42
魔法のランプみたいな形のやつね+23
-0
-
52. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:52
>>1
私のやったのは、巻き物みたいな小さな紙が出てきました
母はやらせてくれなかったけど、
父はせがむとお金を出してくれました+58
-0
-
53. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:54
メロンクリームソーダ+35
-0
-
54. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:57
常連じゃないと居づらい雰囲気+15
-6
-
55. 匿名 2020/12/02(水) 22:49:16
カレー皿が銀っぽいのだった+29
-0
-
56. 匿名 2020/12/02(水) 22:49:24
コーヒーのメニューにブルーマウンテンがある+33
-0
-
57. 匿名 2020/12/02(水) 22:49:27
サラダがもれなく付いてくる+34
-0
-
58. 匿名 2020/12/02(水) 22:49:47
バイトしてたけどアイスコーヒーは濃縮+20
-0
-
59. 匿名 2020/12/02(水) 22:49:50
>>1
この占い、当たりました。+16
-0
-
60. 匿名 2020/12/02(水) 22:50:02
ウインナコーヒーの生クリームが別の容器に入ってくる。
自分のタイミングで入れれるから地味に嬉しい。+25
-2
-
61. 匿名 2020/12/02(水) 22:50:09
ふりかけご飯のお子様ランチ
好きだったな+9
-1
-
62. 匿名 2020/12/02(水) 22:50:10
いろんな色の炎が出るマッチが置いてあった。
+2
-3
-
63. 匿名 2020/12/02(水) 22:50:29
>>33
昭和はこれが主流だった+110
-0
-
64. 匿名 2020/12/02(水) 22:51:16
メープルシロップとバターの乗ったホットケーキ+84
-0
-
65. 匿名 2020/12/02(水) 22:51:32
スプーンとかフォークが紙ナプキンで包まれていた+100
-0
-
66. 匿名 2020/12/02(水) 22:51:46
サンドイッチに塩の瓶付いてくる+19
-1
-
67. 匿名 2020/12/02(水) 22:52:09
マスターは髭生やしてハット被った渋めのおじさん+10
-1
-
68. 匿名 2020/12/02(水) 22:52:11
+0
-19
-
69. 匿名 2020/12/02(水) 22:52:12
スプーンが白い紙ナプキンで包まれてる+30
-1
-
70. 匿名 2020/12/02(水) 22:52:17
美味しくてお得なモーニングやってる店は固定客がしっかりつくから潰れないよね。
三十路の私が、幼児の頃から行ってた店が未だに人気の店。
当時から新店ではなかったから、外観も古びてんだけど、いい感じなのよ。昭和感がすごいよ。
椅子が赤いビロード貼ってるやつ+59
-0
-
71. 匿名 2020/12/02(水) 22:53:10
店内が薄暗い+20
-0
-
72. 匿名 2020/12/02(水) 22:54:31
>>9
ア・ラ・モードも良いですよね+33
-2
-
73. 匿名 2020/12/02(水) 22:55:13
角砂糖
スジャータのコーヒーフレッシュ+27
-0
-
74. 匿名 2020/12/02(水) 22:55:15
店内の柱を走るネズミ見てびっくりした。+0
-0
-
75. 匿名 2020/12/02(水) 22:55:32
マッチ箱のデザインとかかわいかった+24
-0
-
76. 匿名 2020/12/02(水) 22:56:04
三角形のミックスサンド
ピクルスやパセリが添えてある。+22
-0
-
77. 匿名 2020/12/02(水) 22:56:13
モーニングのパンは切って重ねてある。+50
-0
-
78. 匿名 2020/12/02(水) 22:57:56
>>25
アイスのスプーンは四角いというか瓢箪みたいな独特な形のやつ。+40
-0
-
79. 匿名 2020/12/02(水) 22:58:37
コーヒーがサイフォン式、ソファは赤色、お手洗いが和式。+9
-0
-
80. 匿名 2020/12/02(水) 22:59:10
ソファが昔の汽車みたいな並び+65
-1
-
81. 匿名 2020/12/02(水) 22:59:15
>>46
そうそう!
昔は、別の店でそんなコップで飲んでたから、コメダで懐かしいわ!!ってなった!+9
-0
-
82. 匿名 2020/12/02(水) 22:59:26
キュウリとハムのサンドイッチが人気だった。塩をちょっと振って食べてたよね。+28
-0
-
83. 匿名 2020/12/02(水) 22:59:36
>>53
子供の頃、必ず注文していた
浮かんでいるアイスクリームを食べるのが難しかった笑+17
-0
-
84. 匿名 2020/12/02(水) 23:00:22
小倉ホットケーキ
子供の頃大好きだった
愛知県はまだあるんだってね
画像はお借りしました+19
-1
-
85. 匿名 2020/12/02(水) 23:00:44
ナポリタン+14
-0
-
86. 匿名 2020/12/02(水) 23:01:12
>>37
結構最近まであったと思います。無くなったときは大人向けネットニュースで取り上げた気がする+0
-0
-
87. 匿名 2020/12/02(水) 23:01:37
ドアベル。+42
-0
-
88. 匿名 2020/12/02(水) 23:02:09
コーヒーのミルクが小さい銀のカップに入ってソーサーに乗ってくる。+14
-0
-
89. 匿名 2020/12/02(水) 23:02:24
公衆電話があった
赤かピンクか黄色の+39
-0
-
90. 匿名 2020/12/02(水) 23:02:31
>>75
いろんなお店のを集めてました
ちぎるタイプのものの、パッケージが
それぞれの店で違って
イタトマのがかわいかった+4
-0
-
91. 匿名 2020/12/02(水) 23:02:53
ベロアの椅子+18
-0
-
92. 匿名 2020/12/02(水) 23:03:21
角砂糖は?+7
-0
-
93. 匿名 2020/12/02(水) 23:03:56
+8
-0
-
94. 匿名 2020/12/02(水) 23:04:12
>>37
そうでしたね
だから普通にお茶する喫茶店が
純喫茶+7
-0
-
95. 匿名 2020/12/02(水) 23:04:22
何にもない田舎にたくさんあった
まだ高速道路もなかったし
よく連れて行ってもらったな+4
-0
-
96. 匿名 2020/12/02(水) 23:06:14
バイトしてたけど、ランチの生姜焼はポークジンジャーと呼んでいた+24
-0
-
97. 匿名 2020/12/02(水) 23:07:45
私的には昔のパフェは甘ったるくて最後まで食べれなかった
今のパフェの方がクリームも甘さ控えめで果物も本物だし断然美味しいわ+36
-2
-
98. 匿名 2020/12/02(水) 23:08:14
喫茶店のスパゲッティは、ナポリタンかミートーソース+32
-1
-
99. 匿名 2020/12/02(水) 23:08:25
関西民なんだけど、大阪はなんとなく色濃い純喫茶がかなり生き残っていて本当に楽しいから、旅行に来た人はぜひ行ってほしい!DEEP大阪が楽しめるし、味もなかなか本格的だから!+32
-0
-
100. 匿名 2020/12/02(水) 23:11:37
ノートが置いてあって
来た客が好きなことを書いて行く
その他の人が書いたノートの内容を読むのも楽しみだった+24
-3
-
101. 匿名 2020/12/02(水) 23:11:44
コーヒー頼むと、マスターがそのお客さんに合わせてカップを選んでくれる店があった
自分はどんなカップで出てくるか妙にわくわくした
あと、各店に必ずあった店名入りのマッチも集めてたなぁ記念に+31
-0
-
102. 匿名 2020/12/02(水) 23:12:17
小皿に載ったサラダに鮮やかなオレンジ色のドレッシング+40
-0
-
103. 匿名 2020/12/02(水) 23:12:47
>>1
最近のドラマだと「コタキ兄弟と四苦八苦」の「喫茶店シャバダバ」が良かったわ
例のおみくじもあるね
+26
-0
-
104. 匿名 2020/12/02(水) 23:13:37
マスターがいる+17
-0
-
105. 匿名 2020/12/02(水) 23:14:07
>>99
楽しいよね!!大阪大好き!+15
-1
-
106. 匿名 2020/12/02(水) 23:15:30
カビ臭い+0
-4
-
107. 匿名 2020/12/02(水) 23:15:35
アメリカンコーヒーって知ってる?+18
-0
-
108. 匿名 2020/12/02(水) 23:17:01
>>19
鉄板!って出てくるとは、さては名古屋の人だね?卵、敷いてある。
+6
-0
-
109. 匿名 2020/12/02(水) 23:17:51
2個で1組の、小首を傾げた陶器の猫の置物がある
色は白が多いけどたまに黒いのもある
+7
-1
-
110. 匿名 2020/12/02(水) 23:18:55
>>13
そうそう、小さな玉の中に占いが書かれた紙が入ってましたよね~
てか、何でマイナス多いのかな+6
-0
-
111. 匿名 2020/12/02(水) 23:21:32
レジの後ろの壁に、常連のコーヒーチケットが
おびただしく画びょうで留めてある。+9
-2
-
112. 匿名 2020/12/02(水) 23:21:33
45年前の喫茶店がまだ残ってて驚いたよ
名記事1975年頃の新宿喫茶店マップを作り、300店の「いま」を調べた :: デイリーポータルZdailyportalz.jp1975年出版の本を読んでいたら、当時の新宿にあった喫茶店を網羅した記事を見つけた。昔の住宅地図と照らし合わせながらマッピングし、45年以上を経て今も残る喫茶店を巡ってみた。
+6
-0
-
113. 匿名 2020/12/02(水) 23:22:15
>>109
すぐピンと来た
こういうのね+35
-2
-
114. 匿名 2020/12/02(水) 23:22:23
>>6
リクエスト用紙があったりした
有線が流れている店だとリクエストも出来たね+9
-2
-
115. 匿名 2020/12/02(水) 23:24:09
>>70
わあ、昭和感とかめっちゃ良いですね。そうそう、赤いビロードね。
店内とか外観の様子を勝手に想像してみてワクワクしました。すごく行ってみたいです+17
-0
-
116. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:46
砂糖が茶色い氷砂糖みたいなやつ+14
-0
-
117. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:30
>>113
そうそう!!それそれ!!
わかってくれる人がいて嬉しい+8
-0
-
118. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:25
白いレース編みのカバーやテーブルクロス+8
-2
-
119. 匿名 2020/12/02(水) 23:30:40
メロンソーダは定番メニュー+38
-0
-
120. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:51
塩のボトル🧂に炒ったお米が入っている+39
-1
-
121. 匿名 2020/12/02(水) 23:34:05
>>105
ありがとう!
大阪大好きと言って頂けてほんと嬉しいです!
おっちゃんが競馬新聞広げてるし、大きい声でおしゃべりしてるかもしれないけど、そんな中でもオーナーのねんきの入った心配りがきっと見れると思う
新世界で有名な純喫茶ではやくざっぽい人でも、本当に純粋にお店の味楽しんでいるように見えるし、まわりには絶対不愉快な思いさせないから、是非とも大阪純喫茶ツアーしてください!+24
-0
-
122. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:00
ストローの袋でイモムシ作って、灰皿に置いて水かけてニョロニョロ〜って遊ぶ+20
-0
-
123. 匿名 2020/12/02(水) 23:41:44
クリームソーダとかプリンとかに、赤い甘いさくらんぼが乗ってる。+28
-0
-
124. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:05
ピザトースト食べたい+37
-1
-
125. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:53
全国区か知らんがフキーコーヒーの看板が昭和臭+11
-1
-
126. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:32
>>8
うちの母は喫茶店でコーヒー頼む時、
ちょっと気取って「ホットひとつ」っていうよ。
心の中でホットのなんだよ?っておもうんだけど、昭和の言い方なんだろうね。+26
-6
-
127. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:39
>>125
キーコーヒーしか知らないなあ。+7
-0
-
128. 匿名 2020/12/02(水) 23:54:03
>>102
申し訳程度の量のサラダに、このドレッシングがかかってた。全然お腹の健康に貢献しなさそうなんだけど、美味しいんだよね。+8
-0
-
129. 匿名 2020/12/02(水) 23:54:55
トイレが共同+6
-0
-
130. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:11
+17
-0
-
131. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:35
>>119
パンケーキが今風+9
-0
-
132. 匿名 2020/12/02(水) 23:56:46
コロナ禍で見直される(?)ロールタオル+31
-1
-
133. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:22
アイスコーヒーをアイコーと注文する(叔父が言ってた)+7
-1
-
134. 匿名 2020/12/02(水) 23:59:03
メニューにプリンアラモードがある。+20
-1
-
135. 匿名 2020/12/03(木) 00:04:22
オムライスがふわとろじゃなくてこういうカッチリ巻いたやつ
+56
-0
-
136. 匿名 2020/12/03(木) 00:08:44
>>125
愛知限定かな?
キーコーヒーの旧デザインのアド看板も懐かしい+29
-0
-
137. 匿名 2020/12/03(木) 00:09:46
アルバイトは
ポニーテールで大きめトレーナーにロングスカート、
ズック履きの赤いマニキュアの女の子。+15
-0
-
138. 匿名 2020/12/03(木) 00:10:52
室内池があって、鯉が泳いでるで+0
-3
-
139. 匿名 2020/12/03(木) 00:18:23
カラオケがあって『歌声喫茶』と呼ばれていたんですよね😏+8
-0
-
140. 匿名 2020/12/03(木) 00:26:24
入り口にアートコーヒーの看板 平成になるとキーコーヒーの看板が増えてきたけど+4
-0
-
141. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:18
トイレが和式+4
-0
-
142. 匿名 2020/12/03(木) 00:28:42
>>110
YouTubeで調べたら2パターンあるみたいでした。
私以外にもプラスチックの玉を覚えてる方がいてよかったです。+6
-0
-
143. 匿名 2020/12/03(木) 00:32:06
ま・めぞん+3
-1
-
144. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:12
純喫茶にはマイセンの人形が飾られてるよね
北海道土産の木彫りの熊のようなものなのかな?+4
-0
-
145. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:14
メキシコの帽子が飾られてる+4
-0
-
146. 匿名 2020/12/03(木) 00:58:09
歌声喫茶って可愛いよね。
みんなで歌うたうんでしょ。
おばあちゃんから聞いた時本当にびっくりした。+5
-0
-
147. 匿名 2020/12/03(木) 01:14:42
高円寺、中野にあったジャズ喫茶店
入ってみたかったけど一度も入らないまま引っ越ししてしまった
入ってみればよかったな+6
-0
-
148. 匿名 2020/12/03(木) 01:24:12
おばちゃんがめっちゃぶっきらぼうなお店がある
私の行きつけだけど(笑)+2
-0
-
149. 匿名 2020/12/03(木) 01:43:27
昔、喫茶店でホットコーヒーを頼む時、「ブレンド」って言ってた+9
-0
-
150. 匿名 2020/12/03(木) 02:16:04
>>9
なぜな少年チャンピオン率高くなかった?サンデーは置いてる率低かったと思う。+1
-1
-
151. 匿名 2020/12/03(木) 02:19:05
ナポリタンイコール南が作るイメージ。+1
-2
-
152. 匿名 2020/12/03(木) 02:33:59
喫煙者天国
タバコ臭い+4
-1
-
153. 匿名 2020/12/03(木) 02:34:23
プリンアラモードが楕円形の入れ物に入っている🍮+5
-0
-
154. 匿名 2020/12/03(木) 02:48:37
サテンでダベる+4
-0
-
155. 匿名 2020/12/03(木) 03:19:59
>>8
レイコーフレッシュでね+2
-0
-
156. 匿名 2020/12/03(木) 03:34:57
スティックシュガーではなく殆どの店が角砂糖だった+20
-0
-
157. 匿名 2020/12/03(木) 04:27:37
私にはかなり敷居が高い。+3
-0
-
158. 匿名 2020/12/03(木) 07:02:37
>>1
この占いの機械、親に何度もせがんだけど
「これは、爆発するから危険!」
と固く止められていた。
信じてたけど…そんな訳ないじゃん(笑)+26
-0
-
159. 匿名 2020/12/03(木) 07:07:09
昭和50年代に高校生だった私は、喫茶店に入るとクリームソーダよりはレモンスカッシュを頼む事が多かった
親友はクリームソーダ
私はレモンスカッシュ
何時間でも喋っていられた+22
-1
-
160. 匿名 2020/12/03(木) 07:42:03
>>1
こないだ横浜中華街のおしゃれなカフェに行ったらあった(笑)+2
-0
-
161. 匿名 2020/12/03(木) 07:44:58
意外と埃を被った場所があって、清潔感に欠けている。+3
-0
-
162. 匿名 2020/12/03(木) 08:26:46
>>25
チョコスプレーも掛かってたら最高です+4
-0
-
163. 匿名 2020/12/03(木) 08:28:48
>>1
これ売ってるんだよね、東北のどこかの県で作ってるんだったかな。9600円で売ってるの、ちょっとほしいなあって思ったりしてるw
楽天で探してみたらヒットしたのよねw今確認のため見てみたらやっぱりあったw
正式名称は ルーレット式おみくじ器 らしい。+6
-0
-
164. 匿名 2020/12/03(木) 08:44:31
>>15 波平の声優が茶風林だからか?+0
-0
-
165. 匿名 2020/12/03(木) 08:46:56
>>65
これ!今の時代にこそ必要かも+6
-0
-
166. 匿名 2020/12/03(木) 08:48:54
>>163
毎日100円で占ったら1年で36,500円たまる貯金箱にできる(たぶんそこまで入らないけど)+6
-0
-
167. 匿名 2020/12/03(木) 08:53:01
>>150
ん?そっちのサンデーの話?
ジャンプにサンデーにマガジンにチャンピオン、ビッグコミックとオリジナルにアクション、あと文春、新潮、週刊女性や女性自身、充実してる店は漫画ゴラクとか少年キングもあったな+0
-0
-
168. 匿名 2020/12/03(木) 08:53:43
ガラスケースの食品サンプルが外にある
あれ、凄く好き。今じゃあまり見ないし。+7
-0
-
169. 匿名 2020/12/03(木) 08:55:46
>>116
コーヒーシュガーかな
カルディとかで売ってるよ+1
-0
-
170. 匿名 2020/12/03(木) 08:58:22
>>100
友達がそのノートを勝手に作って店に置いて帰った
数日後に行ったら「忘れものですよ」と渡されてたw+7
-0
-
171. 匿名 2020/12/03(木) 09:01:10
>>78
そういえばあのスプーン最近見かけないかも+2
-0
-
172. 匿名 2020/12/03(木) 09:28:31
プリンが銀のお皿で硬めの食感。
ホイップクリームとサクランボが乗っている。+5
-0
-
173. 匿名 2020/12/03(木) 09:30:14
>>166
占い師好きな人はいいかもね!
貯金がてら占うの!
ただ、自分の星座だけ減るから
追加しないとね笑+1
-0
-
174. 匿名 2020/12/03(木) 09:31:20
>>1
日暮里の渋い喫茶店でやったわ!
無難な事しか書いてなかった笑+3
-0
-
175. 匿名 2020/12/03(木) 09:35:26 ID:Y63hwFHM4d
賞味期限大丈夫?かと
思う粉チーズ、タバスコ
+2
-0
-
176. 匿名 2020/12/03(木) 09:54:47
>>150
アイスクリームの豪華バージョンのほう!+1
-0
-
177. 匿名 2020/12/03(木) 10:25:07
クリームソーダが異様においしそう。実際おいしい+5
-0
-
178. 匿名 2020/12/03(木) 11:05:24
今でも存在するらしいがまたコロラドに行きたい。高校の頃に仲間とダベってた記憶。因みに都内。懐かしいな。
因みに80年代。+2
-0
-
179. 匿名 2020/12/03(木) 11:22:47
>>42
そしてスプーンはコップの水の中。+1
-0
-
180. 匿名 2020/12/03(木) 11:31:29
ピーナツの自動販売機。私が使ったことのあるのは、もっと原始的で上に紙皿が重ねてあって曲がったはり金が抑えていた。+1
-0
-
181. 匿名 2020/12/03(木) 11:36:30
>>1
ラーメン屋にあった+3
-0
-
182. 匿名 2020/12/03(木) 11:39:27
>>108
名古屋は焼きそばも焼きうどんも鉄板だよね!
+3
-1
-
183. 匿名 2020/12/03(木) 11:47:55
これですな+8
-0
-
184. 匿名 2020/12/03(木) 11:53:42
>>180
デパートの階段の踊り場にこんなんあったな
私はマーブルチョコを買ってもらったよ+3
-0
-
185. 匿名 2020/12/03(木) 12:31:54
>>37
同伴喫茶は、今で言う
「ハプニングバー」
に近いもの。+5
-0
-
186. 匿名 2020/12/03(木) 12:36:01
>>99
純粋に、あのボリュームが半端ない喫茶店のモーニングを楽しみたいです♪+2
-0
-
187. 匿名 2020/12/03(木) 13:19:20
店の話じゃないけど、
職場の先輩がコーヒーいっぱいに砂糖4杯入れていた。
今はこんな人どこにもいない。
糖質カット時代で。+0
-0
-
188. 匿名 2020/12/03(木) 13:35:37
ウエイトレスさんが銀のお盆にラップかけたホットコーヒー持って、近所の会社に配達に行ってる+3
-0
-
189. 匿名 2020/12/03(木) 14:02:17
純喫茶
+2
-0
-
190. 匿名 2020/12/03(木) 14:17:37
夏の日、カランコロンの音と共に「あ〜涼しいなぁ!」とカン高い声で入店のおじさん。
アイスコーヒーがテーブルに届くまで、黄色いおしぼりで顔と首をゴシゴシ。そして「ハァ〜」+5
-0
-
191. 匿名 2020/12/03(木) 16:47:22
>>37
いわゆる日本の昔の「カフェー」は、女性がホステス的な接待する物で、それに対しての「純喫茶」という呼び名でした。+5
-0
-
192. 匿名 2020/12/03(木) 19:42:38
>>88
ミルクピッチャー+0
-0
-
193. 匿名 2020/12/03(木) 20:14:12
>>190
おしぼりで顔拭いた後おじさん『マスター調子どう?』『いやぁダメだね不景気で〜社長はいいよな儲かってて』『何言ってんだよ!ウチなんか零細よ!ビンボーヒマなしよ!』みたいなマスターと常連さんの会話が風情がある。
+4
-0
-
194. 匿名 2020/12/03(木) 20:43:20
店内に川とか滝とか池とか噴水とかある。+0
-0
-
195. 匿名 2020/12/03(木) 21:24:36
こういうシュガーポットに白いグラニュー糖が入ってて、各テーブルに置いてあるお店もあったよね。
昔、バラエティーで中井貴一さんが高校の時に好きな子とデートで喫茶店に行く事になり、友達に『どうしよう!何話したらいいんだよ!』と相談したら『もし会話に困ったら、テーブルに砂糖があるから相槌うちなかやら砂糖スプーンですくってサラサラ〜っとしてりゃいいんだよ』とアドバイスされ、当日、待ち合わせした女の子と適当な喫茶店にはいったら、その店は角砂糖で貴一さんは早速会話に行き詰まり、女の子な話に相槌打ちながら角砂糖つまんで落としてコロコロしながら、へぇ〜そうなんだ〜と相槌打ってたそうな。
+0
-0
-
196. 匿名 2020/12/03(木) 21:25:55
>>195
画像貼り忘れ💧+1
-0
-
197. 匿名 2020/12/03(木) 22:42:11
テーブルがベタベタしている+0
-0
-
198. 匿名 2020/12/03(木) 23:21:55
>>196
最近は見ませんね
スプーンも先が丸くて柄はねじねじと特徴ありました+1
-0
-
199. 匿名 2020/12/04(金) 08:26:50
>>157
喫茶店に何か不義理でもしたの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する