-
501. 匿名 2020/12/02(水) 21:29:17
>>39
オリンピックしか見てないよね。本当バッカみたい。+100
-3
-
502. 匿名 2020/12/02(水) 21:29:24
あーもう、年末フェス中止してよ!
gotoより、クラスター発生しそうだよ+27
-1
-
503. 匿名 2020/12/02(水) 21:30:02
>>1
都内住み36ですが、貯金3,100万あるので9月に会社を退社して
貯金と退職金850万で3,950万あるのでとりあえず来年一杯は
家に引きこもって生活します。+48
-18
-
504. 匿名 2020/12/02(水) 21:30:10
>>91
未だにそう思ってるよ
指定感染症から外して、重症者のみ入院させる
もともと日本は延命治療が発達しすぎだし、重症者に対しても医療リソースを割きすぎない
たとえコロナに自分や家族がかかってもそう言えます+100
-7
-
505. 匿名 2020/12/02(水) 21:30:47
国内のコロナ感染者ってほとんど外人なんでしょ
なんで外人の手当てをするために日本人のガン患者が見捨てられなきゃならないの?+72
-1
-
506. 匿名 2020/12/02(水) 21:31:18
こうなるから、自粛しているのに、意味ない!何のために自粛していたのか、一定期間。
インフルエンザと同じだとか、たいしたことないとか言って、感染広げてる人の気が知れない。+10
-4
-
507. 匿名 2020/12/02(水) 21:32:02
地球がこんな状況下なのに
日本がオリンピックなんてやったら
日本人て平和ボケしていて馬鹿だねー
と今以上に印象づけることになるからやめたほうがいい+25
-0
-
508. 匿名 2020/12/02(水) 21:32:15
gotoの見直しについて問われた菅総理が
「現時点ではそのような状況にない
と専門家も認識している」11/13
あれからだよね
この人にはハッキリ言わないと伝わらない
みたいだなって医療関係者たちが気付き
ストレートな物言いになった
+23
-3
-
509. 匿名 2020/12/02(水) 21:32:18
>>479
いつもお疲れ様です。
医療従事者の立場からすると、Go toなんて本当にふざけているし、自粛せず気をつけもせず出歩いてばかりの人は、バカなのかと思うでしょうね
あなたのように思うのも無理ないと思いますが、私は当初から幼子と二人でずっと自粛しています。自粛しすぎて別の意味で死にたくもなりました。
こういう真面目な人も一定数いるのは忘れて欲しくないです。+16
-12
-
510. 匿名 2020/12/02(水) 21:32:24
>>127
10月に旅行したけどGOTOクーポン使えるお店が全然無かったよ
せっかくだから全部使って少しでも売上に貢献したかったのに
コロナで人手減らしてるしなかなか直ぐに対応できないお店多かったみたい
+12
-5
-
511. 匿名 2020/12/02(水) 21:32:36
>>1
病院で働いてます。
これだれ毎日毎日コロナについて報道されて注意喚起もされているのに平気で発熱患者が来院する。
まずは然るべき所へ連絡して相談するか、病院に行く前も病院に連絡してくれないと困るのにほとんどの人がそれをしてない。
マスクしてこない人も居るし、じゃあ咳やくしゃみをする時はハンカチや服で防ぐかって言ったらそうでもない。
結構こういう人多いから国ももっとちゃんと考えてほしい。
旅行行こう!食事に行こう!じゃないよ。
そして本当に一人一人ちゃんと考えて行動するべきだし病院受診する人もちゃんと考えてほしい。
検査もしてないのに「大丈夫コロナじゃないから〜」って平気で来るやつ、ほんと殺人鬼と同じ。
病院で働いてるから仕方ない部分もあるけどこういう身勝手な人にうつされて人生無駄にしたくない。
+139
-3
-
512. 匿名 2020/12/02(水) 21:32:40
>>468
医者の立場からしたらそれは正解
経済困窮したら健康体でも生きていけない人が出るよ+15
-0
-
513. 匿名 2020/12/02(水) 21:32:47
>>231
もう会社が保たないからだよ。
医師会が医療現場の立場で発言するのと同様で、経団連は経済活動の立場で発言してる。
大きな会社が倒産すると、連鎖倒産が起こって特大級の不景気が来る。コロナよりも怖いよ。
+20
-3
-
514. 匿名 2020/12/02(水) 21:33:49
>>464
うちもだよ
頑張ろうね
+20
-0
-
515. 匿名 2020/12/02(水) 21:34:29
>>498
何で現役世代が自殺って理屈になるの?
あなたの勝手な脳内解釈まき散らさないでよ。
コロナが敵であって自粛は敵じゃない。
あなたの理屈ならどんどんコロナ撒き散らせってことになるやん。
ちなみに自粛して感染抑制してる地域は自殺は増えていないから。
自殺が爆増しているのは自粛が緩んで感染蔓延した東京ですよ。笑笑笑+7
-16
-
516. 匿名 2020/12/02(水) 21:35:12
自分の話で申し訳ないけど看護師辞めました。
世間のGoToとかに腹が立つけど、それ以上にコロナが流行る前から看護師はわりと軽んじられてる存在だったことが大きな理由です。もうずっと人手不足で、上からは「給料のために働いてるのではない」、世間からは「高い給与で恵まれてるくせに」とか言われる。
日勤のほかに夜勤月7回とかで23万くらいでどこが恵まれてるのか。
+63
-1
-
517. 匿名 2020/12/02(水) 21:35:17
年に1回2回会う関係の親戚(高齢者)に「今年はコロナだから念の為会うのは控える」と伝えたら「冷たい姪だ」と言われた。
会えない寂しさはわかるよ。でも大切だから会わないのにな。悲しい。+43
-0
-
518. 匿名 2020/12/02(水) 21:35:20
>>213
この外国籍の陽性者だけで700人超えてるんだけど!?+96
-2
-
519. 匿名 2020/12/02(水) 21:35:33
>>14
でもこれいつまでなのかね
毎年これではいろいろ持ちこたえられないよね
+63
-0
-
520. 匿名 2020/12/02(水) 21:35:33
>>40
あんたも馬鹿な国民だよ+34
-18
-
521. 匿名 2020/12/02(水) 21:35:50
>>422
どこ病院のお局ですか?+17
-4
-
522. 匿名 2020/12/02(水) 21:36:04
>>5
何度も言われてるけど、GOTOのせいじゃなくて入国緩和のせいだよ。
オリンピックにむけて更に外国人呼び寄せるつもりだよ。
外国人もコロナの治療費税金出だすからタダだし、日本人のためのベットも埋まるだろうね+257
-11
-
523. 匿名 2020/12/02(水) 21:36:08
>>483
もうそういう人の治療は諦めたらいいのにね。
遊び歩いて感染、自業自得で医療従事者が身を滅ぼしてまで助けるのはおかしい。
+20
-1
-
524. 匿名 2020/12/02(水) 21:36:29
春より状況悪くなってるんだから緊急事態宣言出すべき、アクセル踏んだりブレーキ踏んだり調節しながらやらないと感染者増え続けるよ+30
-2
-
525. 匿名 2020/12/02(水) 21:37:31
>>511
がん治療に結核を発症して、隔離されてがん治療が出来ずに死亡してしまった人の記事を見たときにとても不安になりました。
持病があってすぐ発熱しますが、普段は誰よりも気をつけて生活しています。
もしもコロナ陽性で隔離されてしまえば、持病の治療が出来なくなり悪化して合併症を起こしたり、後遺症が残ってしまうのではないかといつも考えてしまいます。
熱があることはいつも申告していますか、とても辛いです…
+10
-3
-
526. 匿名 2020/12/02(水) 21:37:34
>>14
喘息持ちだけど、そんな配慮ないよ。
旦那の会社だってコロナ出たのにテレワークにもならず、もう1人出たし。
小さい子ども残して死にたくない…。+88
-5
-
527. 匿名 2020/12/02(水) 21:37:48
>>498
あなた、コロナ関連トピにいつもいるよね?
経済大切だからってコロナばらまくなんて本末転倒でしょうが
家にいてネットでいくらでもお金落とせるよ
頭を使いなさい+10
-7
-
528. 匿名 2020/12/02(水) 21:37:56
>>515
>何で現役世代が自殺って理屈になるの?
では、なぜエビデンスもないのに
GOTOやめろと言ってるの?
医者=エビデンスを軽んじるエセ科学者
出典:amd-pctr.c.yimg.jp
+7
-5
-
529. 匿名 2020/12/02(水) 21:38:29
GoToしようとしまいと増えると思う。
+6
-4
-
530. 匿名 2020/12/02(水) 21:39:00
看護師不足の病院に看護師派遣するってよく聞くけど、初めての医院で知り合いも居なくて、やり方も違うだろうし、知らない患者だし、それだけでストレスすごいだろうし、コロナの不安もあるし、ほんとすごい人たちだと思う。+42
-0
-
531. 匿名 2020/12/02(水) 21:39:02
基礎疾患あるから、コロナが流行り始めた2月から一切の不要不急の外出してないけど、会社の人は遊び回ってる…。
自分がいくら気をつけても限界はある。+24
-1
-
532. 匿名 2020/12/02(水) 21:39:37
>>507
1日に何万人と感染者が出てロックダウンしてる国もあるらしいけど、選手たちは半年後のオリンピックに向けて準備してるのかなぁ....。
他国の一般人って、日本がオリンピックやる気だと知ってるのかしら。+13
-0
-
533. 匿名 2020/12/02(水) 21:39:43
>>417
糖尿病患ってます。
毎月新幹線の距離の出張がある仕事でした。
緊急事態宣言が出た時はさすがに怖すぎて休みましたが、その後も出張が続いたので、夫と話し合って先月退職しました。
今は毎日引きこもった生活してます。
体重管理が必要なので運動もしなくちゃなんですが、ストレスなく家でゆっくり過ごせてるので体調は良好です。+79
-1
-
534. 匿名 2020/12/02(水) 21:39:47
>>213
えええ?
外国人なんでこんなに受け入れてるのよ
今すぐ鎖国してほしい
国内の日本人よりまずは入国禁止からだろう+108
-2
-
535. 匿名 2020/12/02(水) 21:40:02
>>514
ありがとう
お互い気をつけましょうね
頑張ろう+11
-0
-
536. 匿名 2020/12/02(水) 21:40:08
>>527
「家にいてネットでいくらでもお金落とせるよ」
現実に、JAL、ANA、JTBはリストラの嵐
観光、飲食の現場で何が起こってるか
知っていたら
とてもこんな頭の悪いこと書けないよねw
+15
-5
-
537. 匿名 2020/12/02(水) 21:40:21
>>516
女の仕事って軽んじられるよね
保育士とかもそう!
日本の悪い風潮だよ+44
-0
-
538. 匿名 2020/12/02(水) 21:40:42
gotoにかけた費用の半分でも医療関係に費やすべきだった
もう本当に慈善事業とでも思ってんのかな?
自分たちはどうせ適切な医療受けられるだろうし+10
-5
-
539. 匿名 2020/12/02(水) 21:40:50
>>499
コロナ前からの問題だよね医師会が問題の。緊急医療現場とか勤務医ははコロナ前から疲弊してるし。+16
-0
-
540. 匿名 2020/12/02(水) 21:41:15
>>89
「日中ビジネス往来再開 短期出張は2週間待機が実質免除」
入国規制緩和。これが大きな原因だと思っています。
GoToだけの責任にすれば良いと思っているマスコミ。
マスコミの街頭インタビューやグルメレポート、ドラマ撮影も一切中止してみろ、ワイドショーではマスクをして喋れ、と言いたい。+168
-2
-
541. 匿名 2020/12/02(水) 21:41:27
看護師だけど
正直50万月にもらっても税金でとられる分もあがるだけで
自分や家族が大事だしわざわざそんなリスクおわない+26
-0
-
542. 匿名 2020/12/02(水) 21:41:27
うちは家族に基礎疾患あるので、一家でずっと自粛中。
まわりからは気にしすぎだよ~って笑われるけど、家族のために頑張ってる。
遊び回ってる人は感染しても病院こないで自宅療養しててほしい。真面目に対策してる人を優先してほしい。+30
-2
-
543. 匿名 2020/12/02(水) 21:42:33
>>538
けど、医療自体が税金の塊だよね+9
-1
-
544. 匿名 2020/12/02(水) 21:43:14
>>516私も辞めましたよ。馬鹿らしくなりました+28
-0
-
545. 匿名 2020/12/02(水) 21:43:18
>>420
リスクは確かにあるけど、何年か先だとしてもまた違うリスクが増えてるだろうから、今妊娠してもいいと思うよ。
+17
-0
-
546. 匿名 2020/12/02(水) 21:43:20
>>509
横から失礼します。
真面目に自粛してる人が多くいるのは医療者も知ってます。
でももう限界、って話をしてるんですよ。
本当にもう限界。+28
-0
-
547. 匿名 2020/12/02(水) 21:43:53
>>511
本当に病院で働いてますか?
厚生労働省と医師会から二度
発熱患者への対応を厳命と注釈付きで通達されてますよね。+6
-14
-
548. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:05
>>19
なんとか踏ん張ってる。
ECMO管理が出来るから。
辛い…子供にも会いたいわ。+100
-2
-
549. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:10
ずっと医師不足って言われてたし保健所?縮小とかもしてたよね+5
-0
-
550. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:19
医療従事者やその家族を優先してください。+7
-0
-
551. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:32
経済優先なんだから
病院や医療従事者、基礎疾患持ちのことなんてどうでもいいんでしょう
いいじゃん。医療崩壊しちゃえば
それを望んだんだろう?+8
-15
-
552. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:57
>>367
保険会社で働いてます
どこかの県で当社のお客さまがコロナで入院して
加入保険からお金もらうために
領収書(診療報酬明細書)もらってきたんだけど
コロナの自己負担額約80万円だって!
まぁ、何日入院とか軽度なのか重度なのかは
詳しくは分からなかったんだけどね!
自己負担になると
感染しないように努力を続ける人
感染しても病院行かない人と別れそうだな!+21
-0
-
553. 匿名 2020/12/02(水) 21:45:04
私も看護師してる。病棟から、毎日2人前後はコロナ病棟と外来にリリーフで取られて、一般人病棟はボロボロ。
それなのに、面会禁止なのに、隠れてコソコソ面会する患者。注意されたら逆ギレする患者.患者家族。持病があるのに、東京で野球観戦してコロナ感染してくる患者。自分でできるくせに、甘えて看護師にやらせようとしてくる患者。ニヤニヤして「看護師さんは、人のお世話が好きなんでしょ」とか言ってくる患者。自分で歩いてコンビニまで動けるくせに、「テーブルの上片付けるの手伝って」だってさ。「自分出来ることは自分でしなきゃダメですよ。しんどかったら手伝いますね」って優しく言えば「看護師さんのくせに優しくないのね」だってさ。初めて患者に怒っちゃったよ。そのおばあさんも、20歳前半の女に大部屋で怒られて恥ずかしかったかもしれんが患者の気持ちなんてもう知らない。
疲れたら辞めてもいいと思う。患者を労る余裕もない。看護師同士の人間関係よくて、医者も優しい私の病棟ですら、この負担だから他所はかなりハードだと思う。+89
-2
-
554. 匿名 2020/12/02(水) 21:45:10
>>493
謝罪は別にいいよ
賠償さえしてくれれば…+112
-0
-
555. 匿名 2020/12/02(水) 21:45:40
ニュースでよく出てくる埼玉のふじみ野クリニックって凄いよね…次から次へと新しいことやって、大変なのに本当にありがたいです。+24
-0
-
556. 匿名 2020/12/02(水) 21:46:21
>>536
そこはもう仕方ないでしょう
それらの会社を助けるためだけに、医療崩壊に加担しろと?
+5
-9
-
557. 匿名 2020/12/02(水) 21:47:46
自分が通院してるところの病院はそこそこ大きい総合病院でコロナ患者も受け入れしてるけど
最近入院した時にコロナ関連の検査一切なかったし、入院中にマスクの指示もなかった。
不思議だわ…+2
-0
-
558. 匿名 2020/12/02(水) 21:47:55
外国人は自国で見てもらう為、即帰国させて!
帰国代払った方が安いし、ベッドが空く。+41
-0
-
559. 匿名 2020/12/02(水) 21:48:44
>>25
ここで緊急事態宣言出したらどうなるんだろう
また春のような状況に戻る?
日本乗っ取られないかな
コロナで医療が死ぬのも心配だけも、日本が中国に支配されてしまうのも心配…+186
-3
-
560. 匿名 2020/12/02(水) 21:49:04
この半年間なにしてたの?医師会は
+10
-1
-
561. 匿名 2020/12/02(水) 21:49:05
私も看護師辞めました。
ちなみに3月にライブに行ったことで反省文書かされ、怒られました。+9
-15
-
562. 匿名 2020/12/02(水) 21:49:34
>>552
コロナで入院ってタダじゃないの?治療代とベッド代は+2
-3
-
563. 匿名 2020/12/02(水) 21:49:36
>>527
交通機関やレンタカー会社ってどうやるの?
無償で寄付とか?
賢そうだから教えて欲しいな+4
-1
-
564. 匿名 2020/12/02(水) 21:50:11
>>498
自殺してください
なんて思ってないし言ってないんだけどな。あたなにはいくら言っても伝わらないかも。経済も大事なのはわかってるよ。でも医療現場は今困窮してるんだよね。間違いなくコロナによって通常の、今まで通りの医療提供を出来なくなってる。医師会がどんな考えで声明を出してるのか末端の私にはわからないけど、その末端で働いてる私から言えるのは医療現場は既に疲れ切ってると言える。だから通常の医療提供が出来なくても文句は言わないでほしいし、医療従事者がコロナ感染しても責めないで欲しい。医療従事者も精一杯やっててみんなと同じくGoTo使って息抜きもしたいのよ。でも我慢してる医療従事者がほとんどなのを知って欲しい。+26
-2
-
565. 匿名 2020/12/02(水) 21:50:47
>>547
発熱してるのに、表の発熱の患者への看板無視して入ってくるんじゃない?
この前行った小児科で、子供が高熱出て平気で入ってきていた親がいたから、そういう人たくさんいるんだろうなって驚いたから+40
-1
-
566. 匿名 2020/12/02(水) 21:51:07
普段から旅行しない身としては、go toが始まった瞬間皆旅行して移動しまくってるのに驚いてる。
今動いたら感染者増えるの当たり前だと思うけど、それでも旅行したいんだなーって。
旅行しない人からしたら不公平だなーと思うから、それなら給付金みたいに一律にしてほしいわ。+10
-2
-
567. 匿名 2020/12/02(水) 21:51:27
看護師だけど本当に馬鹿馬鹿しい
やってられない+35
-0
-
568. 匿名 2020/12/02(水) 21:51:36
じゃあ、経済どうするのかって話になるし、経済止めてずっとお店の補償するら財源どこにあるのかって話だし、本当難しい+19
-0
-
569. 匿名 2020/12/02(水) 21:52:06
入国制限しろと何度言えば。
一番大切なのは命なんでしょ??+12
-0
-
570. 匿名 2020/12/02(水) 21:52:18
私今日さ、通勤途中に転んで前歯2本折ってオデコ縫ったの。近くに居た人が救急車呼んでくれたのよ。
すぐ近くに大きい病院あんのよ。歩いて5分もかからないところ。なんなら私は毎朝その病院のすぐ後ろの会社に勤務してるの。
そしたら救急受け入れ中止。クラスター出てるから入院も転院も停止してるから搬送出来ない言われて運ばれたの隣の市だよ。
いゃいいよ。前歯折れただけだし大した怪我じゃなかったから。これが命に関わる病気や怪我だったら?救急車にだいぶ乗ってたよ?+49
-2
-
571. 匿名 2020/12/02(水) 21:52:59
医療現場の目線では限界だから、自粛して欲しいと思うし。
観光業はこのまま金ないのが限界までだから、観光に来て欲しい。
という、両方の意見を両立するのは無理でしょ。
地元や通販にも限界があるしさ。
+16
-0
-
572. 匿名 2020/12/02(水) 21:53:12
>>311
笑った
それいい考えだね(笑)+35
-0
-
573. 匿名 2020/12/02(水) 21:53:14
国内であちこち長距離移動してるのって日本人だけじゃないよね。こないだ日本国内に住んでる中国人が個人の旅行でここら辺来てたよ。+10
-1
-
574. 匿名 2020/12/02(水) 21:53:32
>>556
失業者を見捨てないでよお婆ちゃん+8
-3
-
575. 匿名 2020/12/02(水) 21:53:47
>>570
個人情報出しすぎ+7
-7
-
576. 匿名 2020/12/02(水) 21:54:05
東京 残り9床なの?+9
-0
-
577. 匿名 2020/12/02(水) 21:54:28
じゃ提供しなければええやん!!
今の日本なんか長生きしても無駄だよ+1
-2
-
578. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:04
>>556
「現役世代は勝手に死ぬのは仕方がないでしょう!」
こういうこと平気で言えるバカだから
「エビデンスはないけどGOTOやめろー!」
と言えるんだろうな
医者=エビデンスを軽んじるエセ科学者
+10
-1
-
579. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:14
>>566
貴方はGoToを使う権利がないの?それなら不公平だけど、権利はあるが使わないのは不公平ではないよ。
+2
-4
-
580. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:17
>>577
病気の10代の人はどうするのさ?
30代の人は?
長生きって何歳からよ?+9
-0
-
581. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:20
普通に考えてGo toって愚策だったよね…
わざわざコロナの流行期に、日本中混ぜ混ぜにして、ウイルスばらまく政策するなんてさ
何か他に策はなかったのかな?
ふつうに税金で保証すれば良かった話じゃないのかな+23
-5
-
582. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:21
>>26
医療関係者だけど考えたよ!
外国人の入国禁止
go to 中止で+89
-0
-
583. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:25
高齢の親がいるので心配。
正直コロナよりも他の病気になっても診てもらえない恐怖がある。コロナは手厚く診てもらえるだろうけど。+17
-1
-
584. 匿名 2020/12/02(水) 21:55:38
普通に生活していて感染してしまったら仕方ないけれど、飲み会やらgotoをこの時期にした人は感染しても医療機関を頼らないと一筆書いてから出掛けたらいいと思う。本当自己責任。それか出来ないのならおとなしくしていたらいい。+13
-5
-
585. 匿名 2020/12/02(水) 21:56:05
>>565
小児科はコロナ対応の優先度低いです
むしろ気にしすぎによる悪影響を最初から注意喚起してるところです。
詳しくは小児科学会のコロナ関連記事を読みましょう。+5
-1
-
586. 匿名 2020/12/02(水) 21:56:18
>>552
80万で、そこから医療費自己負担ゼロって事でない?
多分、10割の費用も明細には出てたんだよ+3
-0
-
587. 匿名 2020/12/02(水) 21:56:37
お金突っ込めば解決できた問題
厚労省も医師会も国会も職務怠慢+8
-0
-
588. 匿名 2020/12/02(水) 21:56:41
>>562
指定感染症なのでタダですよ!
その方も病院にはお金払ってないけど
医療保険から給付金もらうために手続きして
治療費やらの診療報酬点数が約80万分のだった
って言うお話です。
+13
-1
-
589. 匿名 2020/12/02(水) 21:57:00
医療関係者の方々には本当に頭が下がります。
危険と隣り合わせの中、ありがとうございます。
gotoだオリンピックだと言われていますけど、日本って外国に見栄っ張りの、変な国だなぁと思っています。経済は大事だけど、もっとマシなやり方はないのかなと思います。
またいつか楽しく旅行ができる日々を願って、マスク生活、うがい手洗い、自粛生活を続けていきます。まずは自分と家族の健康を守りたいです。
+8
-2
-
590. 匿名 2020/12/02(水) 21:57:01
>>562
個室代、食事、別途生活雑貨、衣類はリースになるから莫大な負担だよ+7
-0
-
591. 匿名 2020/12/02(水) 21:57:03
>>570
え!前歯折れたら私なら大騒ぎするけどwww
大変でしたねお大事にして下さい。やっぱり今は怪我や病気したらちょっと大変ですね…。+33
-0
-
592. 匿名 2020/12/02(水) 21:57:14
医療従事者に聞きたい
外国人のコロナ患者の数見て驚愕しています。
ここにいる医療従事者のみなさんは、外国人患者の治療したことありますか?+10
-2
-
593. 匿名 2020/12/02(水) 21:57:23
>>295
終わってるのは貴女の頭+3
-0
-
594. 匿名 2020/12/02(水) 21:57:24
医療を提供するのが無理ならコロナ優先の対応はもうできない、と断っていいと思う。
なぜコロナ患者を全員救わなきゃいけないのか?
元気に回復する見込みのない高齢者がICUに長期にいて、その結果、治療すれば元通り元気になるような別の病気の人の治療ができなくなるなんておかしいよ。
トリアージって決して悪いことではないと思う。
人間の寿命、現場の負担、物理的なこと、色々考えたらもうそれが必要な時期にきてるのでは?+44
-0
-
595. 匿名 2020/12/02(水) 21:57:56
>>578
GO TOよりも寒くなってきたから、家族の誰かがもらってきて家庭内感染だと思うんだけどな。ウイルスが見えないからどちらにしても正確なことは分かりようもないんだけど。
+5
-0
-
596. 匿名 2020/12/02(水) 21:57:57
GoToは利用していいし、かかれば医療頼るのもあり。
自粛してる人が偉いわけでもないしね。
だけど、せめてココアくらいは使って欲しいかな。
+1
-5
-
597. 匿名 2020/12/02(水) 21:58:09
>>586は>>562さんへの返信でした
+0
-0
-
598. 匿名 2020/12/02(水) 21:58:10
医療も必要だけど失業者増えると治安悪くなったり色々なこと起きるよね
立場や考え等違うんだからどっちか見捨てるわけにはいかないしバランスが大事なんだけど難しいよね
+16
-1
-
599. 匿名 2020/12/02(水) 21:58:15
>>579
権利はあっても使わないもん
それなら一律に給付の方がいいじゃん
使うんじゃなくて、給付だから好きなように使えるし+6
-2
-
600. 匿名 2020/12/02(水) 21:59:02
GO TOのせいにしてる人は彼氏や旦那との濃厚接触はいいわけ?
それで、家でマスクしてソーシャルディスタンスをとっているのかな。+3
-4
-
601. 匿名 2020/12/02(水) 21:59:22
>>464
うちも、実家の弟が医療機関勤務で、県外に行く時や県外から来た人と会う時は必ず職場に報告する決まりなんだけど、バカな親戚が家族で遊びに来ようとしてたよ。理由を話して断ったら「気にし過ぎだよ〜、黙ってればいいじゃん」だってよ。結局こういう自己中が感染を広めてる。+53
-0
-
602. 匿名 2020/12/02(水) 21:59:29
>>590
個室代は含まれないでしょ?+3
-3
-
603. 匿名 2020/12/02(水) 22:00:00
>>39
どこか他人事なんだよね
自分たちは何かあっても診てもらえるから大丈夫って思ってそう
診てもらえても自分の免疫がウイルスに勝てない場合もあるのになんであんなに呑気なのかね+34
-5
-
604. 匿名 2020/12/02(水) 22:00:01
>>295
中国のテロだから仕方ない、中国に次々と物件を買われてるけど、自粛したい派は中国人と仲良く暮らしていく暮らしを選んでるんだなって思う+7
-4
-
605. 匿名 2020/12/02(水) 22:00:14
>>593
そこまで言うこともないと思うけど、ショボいウイルスだとわかってきているのに煽りバイトなのかな、と思うわ。+5
-4
-
606. 匿名 2020/12/02(水) 22:00:28
>>1
「入国者の公共交通機関利用を解禁
日本政府は感染防止対策を条件に海外からの入国者の公共交通機関利用を解禁する検討を開始。公共交通機関の利用は禁止されていたが、経済界から「空港のハイヤー代が高い」と苦情もあり、既にルールを守らず電車に乗る人がいた。」
中国からの入国者は短期ビジネスなら二週間待機免除だし、最悪。
いつまでもGoToだけを悪者にしているマスコミと国民は、政府の政策にも目を向けよう。
こんな事を許していいのか?外国人に日本の治療費が食い潰されていく。
中国韓国に忖度しまくりのマスコミはテレビで触れない。こんな政策に異論は唱えない。
国民が怒りの声を上げないと益々調子に乗る。
二階幹事長は菅首相だと扱いやすくて良いんだろうね。安部首相の時より中国への忖度が加速している。+26
-2
-
607. 匿名 2020/12/02(水) 22:00:28
>>602
ICUは含まれない所あるけれど病院による+3
-0
-
608. 匿名 2020/12/02(水) 22:01:15
>>607
えっそうなんだ
コロナ感染して強制的に個室でも取られるんだ。絶対かかりたくないわ…+10
-0
-
609. 匿名 2020/12/02(水) 22:01:29
ガルちゃん民でもGoto利用者かなりいるよね
コロナで医療崩壊したらやばいとガルちゃんで書き込みしたら批判されたよ
コロナより経済が大事だってさ
そしたら案の定医療崩壊で経済低迷より大ごとになってる
Goto利用者は責任を感じて欲しい
+15
-17
-
610. 匿名 2020/12/02(水) 22:01:34
>>599
利用しないのは、貴方の選択じゃん。
全然不公平じゃないよ、頭大丈夫?+5
-3
-
611. 匿名 2020/12/02(水) 22:01:46
これだけ多いなら、ワクチン打とうとかなと思う人出てくるね+0
-0
-
612. 匿名 2020/12/02(水) 22:01:55
>>14
同居してる家族も自粛です
+7
-2
-
613. 匿名 2020/12/02(水) 22:03:15
>>609
貴方はお金は大事ではないの?
+8
-0
-
614. 匿名 2020/12/02(水) 22:03:21
>>609
私もGoto反対でした
もちろん使ってません+16
-10
-
615. 匿名 2020/12/02(水) 22:03:28
>>547
本当に働いていますよ。
発熱患者は来るなと言っているのではなく、来院する際はまず連絡をと言うことです。
連絡もなく院内に入って窓口でもその事をあえて伏せて長い時間待合室で待ち診察場で「実は〇日前から熱が38度近くあって〜」という患者が結構いるんです。
もしその患者がコロナ感染者だったとしたら、院内にいる多くの人が感染してしまう可能性だってあるんです。
なので、少しでもそのリスクを避けるため、適切な対応をするために「まずは電話で相談を」ということです。+60
-0
-
616. 匿名 2020/12/02(水) 22:03:33
>>608
これだけコロナ増えたら対応出来ない
他の疾患で個室料もらってる人に対しても平等にしないとって思う…+6
-1
-
617. 匿名 2020/12/02(水) 22:03:41
>>45
ほんとに、国会議員の給料を医療従事者にまわして下さい。+77
-2
-
618. 匿名 2020/12/02(水) 22:04:19
>>606
2週間待機免除はなしになった記憶+9
-0
-
619. 匿名 2020/12/02(水) 22:04:39
>>26
システム改善して、書式改善してと提案すれば予算がないから時間がないからと却下してくるし+27
-0
-
620. 匿名 2020/12/02(水) 22:05:44 ID:g4ndfcfKnL
>>613
お金は大事ですが別にコロナ関係なくしっかりお給料頂いてます
はっきり言いますがコロナで影響を受けているのであれば転職をオススメします
もうコロナ前には戻らないのですから
旅行も外食もするべきではありません
医療崩壊すれば子供達や若い人にも影響が出ます+13
-15
-
621. 匿名 2020/12/02(水) 22:05:47
オリンピック開催する以上、いつかは通る道な気もするんだよね+2
-0
-
622. 匿名 2020/12/02(水) 22:05:48
>>555
コロナ前から救急搬送全部受け入れたりして
本当にすごいと思う
+12
-0
-
623. 匿名 2020/12/02(水) 22:05:52
>>40
私は入国規制の緩和のせいだと思ってるけど+159
-5
-
624. 匿名 2020/12/02(水) 22:05:52
>>616
そうなんだね…
ってきり指定感染症だから負担は食事代とリースの衣服セットくらいかと思ってた。
病院側の都合での個室になった場合は差額は請求できないって聞いたから。+6
-0
-
625. 匿名 2020/12/02(水) 22:06:48
>>478
だから症状が軽いか重いかだけじゃなくてコロナ罹患者は保険に入れないとか
(今後どうなるかはわからないけど現状そうなってる)
将来体のどこかに影響出ないとも限らないってことでしょ
文章ちゃんと読みなよw+6
-0
-
626. 匿名 2020/12/02(水) 22:06:52
>>533
色々悩んだ上での決断だと思いますが、英断と思います。
知り合いの感染症科医が、新型コロナで悪化の入院してから糖尿が判明するパターンが今の王道と言っていました(研究等ではなく9-10月ぐらいの体感ですが)。+17
-1
-
627. 匿名 2020/12/02(水) 22:07:44
>>3
子供が風邪ひくんだけど、なるべく病院行きたくないのに~と思ってしまう。
仕方ないけど。
上の子学校からもらってきてひくと、下にも移る😣💦+104
-6
-
628. 匿名 2020/12/02(水) 22:08:22
>>604
???論理の飛躍が酷すぎ+1
-0
-
629. 匿名 2020/12/02(水) 22:08:34
>>8
小池さんは停止を求めたけど、経済を心配した政府がダメって言ったみたいよ。
で、落としどころとして自粛なんだって+175
-6
-
630. 匿名 2020/12/02(水) 22:08:36
何店舗も負債抱えた居酒屋経営者とコロナ病棟のナースどちらもブログ見てるけど、なかなかカオスな状態だよ。どちらも助けたいけどね💦とりあえず私は休日の移動は最低限にして娯楽はしないつもり。+4
-0
-
631. 匿名 2020/12/02(水) 22:08:49
>>620
税収が減っても子どもたちや若い人に影響が出ますが、それはいいんですね。+10
-5
-
632. 匿名 2020/12/02(水) 22:08:57
それでも国民は自粛しない+5
-0
-
633. 匿名 2020/12/02(水) 22:09:14
>>599
給付金よりも経済効果があるのよ
案の定給付金は貯金に回しちゃった人が多いでしょ+17
-1
-
634. 匿名 2020/12/02(水) 22:09:28
インフォデミックって
不安を煽るのが簡単だから起きるんだ。
あからさまな事実の切り取りで良いなんて
弱体化工作としては最高コスパだよね。+3
-0
-
635. 匿名 2020/12/02(水) 22:10:11
持病があって元々外出は体調がかなりいい日にしかしない(できない)し、普段からめちゃくちゃ気をつけて生活してたから、
コロナの事もいつしか全然気にしなくなって、気がついたらこんな事になってるなんて思いもよらなかったわ
他人事じゃないや!+4
-0
-
636. 匿名 2020/12/02(水) 22:10:11
>>631
税収が減るだけならまだいいでしょ
公務員の給料減らせばいいだけなんだから
+3
-6
-
637. 匿名 2020/12/02(水) 22:10:50
>>553
口悪いけど、さっさと死ねばいいのに。
看護師はお手伝いじゃない。
+49
-0
-
638. 匿名 2020/12/02(水) 22:10:53
>>625
横。それを言ったら、わりとどの病気もそうだからね。
+1
-2
-
639. 匿名 2020/12/02(水) 22:11:17
アウトレットの近くに住んでるけど、外国人観光客なのかな?めっちゃいる
主に東南アジア系
外国人はさすがにgo toは使えないよね+7
-1
-
640. 匿名 2020/12/02(水) 22:11:26
ははーんワクチンを打たせる口実だな?
わかっちゃったわかっちゃった+3
-2
-
641. 匿名 2020/12/02(水) 22:11:31
>>184
大事なことだと思うけど、とても読みにくかった…大事なことなら真面目に分かりやすく書いてほしい。+45
-1
-
642. 匿名 2020/12/02(水) 22:11:39
>>637
労働に見合ってないかもしれないけど、タダ働きではないのにそれはないわ。+2
-13
-
643. 匿名 2020/12/02(水) 22:11:41
>>636
国家公務員の話?
公務員だけど激務なのに減らされなければならないほど貰ってないよ…+0
-3
-
644. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:10
>>606
GoTo「だけ」を問題にしてる人なんている?そしてGoToも政府の政策の一つだよ
今入国を解禁・緩和するのは当然反対だけど、現時点ではまだ母数が全然違うわけだからGoToを批判するのは当然でしょ+6
-0
-
645. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:19
>>118
その発表を受けて65歳以上の人がインタビュー受けてたけど、疾患ないし、自分は元気だからGO TOから除外されるなんて納得いかないって言ってた。こういうバカなんて助けなくていいよ。コロナかかっても病院に行きませんって一筆書かせて、GO TOしとけばいいよ。ほんと腹立つ。+77
-1
-
646. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:28
>>609
私も見たよ
医療業界の人間の言葉より経済のが大事だって
単に経済を盾にして旅行や外食がしたかっただけにしか思えないけどね
自分の欲を満たすことしか考えてない人が多すぎる+5
-10
-
647. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:30
>>610
大丈夫でーす!
ご心配どうも!+0
-3
-
648. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:32
>>5
人の動きをセーブして旅館やレストランに収入の入る仕組みを考えるしかないよね
政治家って東大とか一流大とか政治家2世ばっかりの偉そうな集団のくせに、こういうときなんの知恵も出せないね
世間がうなるような名案を出してほしい+89
-2
-
649. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:40
>>636
浅いよ。心情的に国会議員は減らしてほしいけどね。+7
-0
-
650. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:40
>>580
気の10代の人はどうするのさ?→諦めて来世に期待しましょう。
30代の人は?→諦めて余生を満喫したら?
長生きって何歳からよ?→80まで?+1
-5
-
651. 匿名 2020/12/02(水) 22:12:55
>>620
あなたに同意だわ
もうコロナ前には戻れないんだよ
誰もが痛みを強いられているんだよ
旅行業や飲食業も、政府から補助を受けてもいいと思うけど、ビジネスのあり方をシフトすべきと思うわ
例えば氷河期世代なんかはその氷河期の不公平さを受け入れて皆生きているんだから+51
-13
-
652. 匿名 2020/12/02(水) 22:13:15
>>638
疾患があっても保険ははいれるよ。
コロナ感染して加入拒否ってのが一番ヤバイ。+0
-0
-
653. 匿名 2020/12/02(水) 22:13:20
>>113
入国してすぐその辺行っても移動自由です 制限ありません!アプリで管理するんで
ってもうヤケクソにしか思えない+41
-1
-
654. 匿名 2020/12/02(水) 22:13:31
>>87
あの国とかあの国とか、反日教育が行き届いてる国の人間が、日本できまりを守って予防や自粛するわけがない、と思ってる。入国規制の緩和が一番の原因なら、いくら日本人が頑張っても減らないよね。+256
-1
-
655. 匿名 2020/12/02(水) 22:13:39
>>15
コロナ出て来てから週に1日完全な休みがあれば御の字だよ。
常に誰かのエクモ回してたり受け入れ要請来るかもだから夜も医師が常駐してる必要があるし、そもそも感染症内科はスタッフ多くないしね。
春から初夏は笑わなくなっててあれは鬱だったと思う。夏休み1週間もらえて回復したけど、またゴリゴリ削られてってる。受け入れ病院増えたのが本当にありがたい。けど大変な思いしてる人が増えてるってことでもある…。+133
-2
-
656. 匿名 2020/12/02(水) 22:14:01
>>16
コロナ治療で日本に来る外国人ばっかり+157
-1
-
657. 匿名 2020/12/02(水) 22:14:05
>>636
自分の周りだけでものを考えるのって幼稚児や小学生特有らしいね
+6
-0
-
658. 匿名 2020/12/02(水) 22:15:21
>>306
本当に腹が立つね。
こんなに国民が疲弊している状況で、国会議員は何で給料もボーナスも満額貰ってんだよ!挙げ足取りしかしない野党議員もだよ!
収入がなくなった国民の痛みを知らないから、簡単に自粛しろ、旅行を中止しろ、飲み会禁止、なんて言えるんだよ!+72
-0
-
659. 匿名 2020/12/02(水) 22:15:23
>>14
父が病院勤務だけど、肺弱くて糖尿病だから不安です・・ついに父の病院でもコロナ患者受け入れが始まり泣きそうです。やむなしですが。+82
-3
-
660. 匿名 2020/12/02(水) 22:15:52
>>657
子供はもっと他者を思いやりますよ。
一緒にしては駄目+8
-0
-
661. 匿名 2020/12/02(水) 22:16:20
>>291
私も離職しました。子どもが喘息持ちなので、もし自分が持ち帰ったらと思うと不安で。。+86
-2
-
662. 匿名 2020/12/02(水) 22:17:10
>>652
アレルギーやガン、子宮筋腫、精神疾患などがあると入れない保険が多くなるよ。基本、健康体で病歴がない人が保険に入れる。疾患があっても入れる保険もあるけど選択肢はグッと狭まる。+13
-0
-
663. 匿名 2020/12/02(水) 22:17:51
>>654
「入国規制の緩和が一番の原因」は無いでしょ…
私ずっと遊びや旅行は自粛してる都民だけど、仕事がサービス業だからどうしても繁華街を通って商業施設に通勤してるからわかるんだけど、10月〜11月なんかもうコロナどこ吹く風で飲食店とか繁盛してたよ。
全然「いくら日本人が頑張っても」なんて言える自粛状況じゃないよ…+5
-32
-
664. 匿名 2020/12/02(水) 22:18:17
>>29
都内で働くナースの友人に、「人手が足りない、自分たちの友人に潜在ナースがいるはず、1人最低5人は声をかけて、と上司に言われた。」と聞かされました。が、ごめんね私都内じゃない…。でも「週に一回でもいいから誰か働ける人を!」って探してるそうです。+116
-1
-
665. 匿名 2020/12/02(水) 22:18:21
>>81
精神科の患者さんは、ちょっとコロナ怪しいかもと思っても、個室隔離や手荒いの徹底とか難しいところがあるし、クラスター起こっても責められない
どうしたらいいんだろ+77
-0
-
666. 匿名 2020/12/02(水) 22:18:24
医師会、煽るな!
会見してる暇あるなら現場行って患者見てこいよ。
指定感染症を解除すれば全て済む話なのに何でそんなに煽る?+23
-8
-
667. 匿名 2020/12/02(水) 22:18:37
ガルちゃん民にもいるんでしょgoto利用者
ちゃんと反省して謝罪しなよコロナ感染者にさ
+4
-9
-
668. 匿名 2020/12/02(水) 22:19:19
>>667
なんやこいつ+8
-0
-
669. 匿名 2020/12/02(水) 22:19:32
>>667
ウイルスが見えるの?+5
-0
-
670. 匿名 2020/12/02(水) 22:19:58
冬にかけて増えるとわかってたのに
対策を打たない議員や厚労省の無能さよ
外人入れた政府も無能
2Fめ!+31
-2
-
671. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:04
>>417
同じく特定疾患もち、免疫抑制剤飲んでます
私は元々在宅勤務が可能な仕事で週の半分は家で仕事してました。コロナが始まってからは毎日在宅勤務です
+29
-0
-
672. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:12
もうずっと医療現場は限界って言い続けてるのに政治家側から未だに病床数を増やしたらいいだのスタッフ一人辺りが看る患者数を増やしたらいいみたいな負担増やすような意見が出てきてびっくりするわ+24
-1
-
673. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:17
>>667
ありがとうゴーキャン+2
-0
-
674. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:30
>>624陰性になってからの入院費は実費って聞いたけどほんとうなのかな。健康保険使って3割負担だけど。
呼吸器つけてたりしたらすぐには退院できないよね。+1
-2
-
675. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:32
>>402
えっ
中国みたいなことが日本でも起こってるなんて…
これ医療崩壊起こったら、あちこちでこういうこと起こりそうで怖い+9
-0
-
676. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:39
だったらテレワークするようにうちの社長に圧力かけてくれー+6
-0
-
677. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:47
>>662
精神疾患、指定難病、アレルギーあるけど日本生命に加入してるし、プラン見直しも受けれてるよ。
入院手術も何回かあるけど給付金もおりてる。
入れないってよく聞くけど、本当なの?って思って。
+9
-0
-
678. 匿名 2020/12/02(水) 22:20:58
北海道在住です。
今月家族が一泊二日の入院でポリープ切除手術を予定してますが、担当医師から連絡があり、日帰りもしくは延期にしてほしい、とのこと(-_-;)
がんの可能性もあるから早めの切除を複数の医師にすすめられてますが、今後のコロナの情勢によっては本当に後回しにされかねません💧こんな人が他にもたくさんおられるのでしょうねきっと😢+26
-0
-
679. 匿名 2020/12/02(水) 22:22:23
>>331
辞めたら良いと思う。
そうして医師がどんどん働かなくなったら政府も分かるから。+30
-1
-
680. 匿名 2020/12/02(水) 22:22:48
医者や看護師さん、疲れ切ってるのに周りで病原体みたいな扱いされるらしいね。そんな奴らぶん殴ってやりたいわ。一生懸命医療支えてくれてるのに。+31
-0
-
681. 匿名 2020/12/02(水) 22:22:54
>>677
健康チェックに引っ掛かったら入れない保険があるのよ。入れる保険もあるんだけどね。+2
-0
-
682. 匿名 2020/12/02(水) 22:23:02
>>674
陰性になったらもうそれは元気ってことでは
+3
-0
-
683. 匿名 2020/12/02(水) 22:23:06
>>586
外国人を治療したら、その80万円は日本人が納めた税金で賄われるのね。+16
-0
-
684. 匿名 2020/12/02(水) 22:23:21
>>667
あたおか+3
-1
-
685. 匿名 2020/12/02(水) 22:24:21
>>601
弟さんも、あなた方ご家族もお疲れ様です
医療従事者もその家族も本当に頑張ってるんだよね
さすがにここまで感染者が増えると面と向かっては言われないけど、夏から秋には周りに、気にしすぎだよって何回か言われたよ
でも医療従事者本人が職場から禁止され、遊ぶことを耐えてるのに、家族が遊び回って濃厚接触者にするわけにもいかない
でも世間は、こんなに感染者が増えてもGo Toだってはしゃいでる
時々なんの為に自粛しているのかわからなくなる
もちろん家族である私に誰もお願いなんかはしてない
ごめんなさい、なんかただの愚痴になってしまったな+24
-0
-
686. 匿名 2020/12/02(水) 22:24:26
世界中コロナなんだから、もうオリンピックリモートでやればいいのに。AI発達しているし案外平等な判断しそうだよ。
+28
-0
-
687. 匿名 2020/12/02(水) 22:24:44
>>667
予防してgoto利用した人達は別に悪くないでしょ。
文句言うなら政府。
こんなウイルスばら撒いた中国に文句言えば?+10
-3
-
688. 匿名 2020/12/02(水) 22:25:07
>>246
イソ人もう無理w
あの必死さどこいった?
皆さん、そういう人間だということがわかりましたね。+34
-4
-
689. 匿名 2020/12/02(水) 22:25:13
>>686
スパコン富嶽ちゃんも活躍してくれそう+4
-0
-
690. 匿名 2020/12/02(水) 22:25:21
>>620
失業者増えて、巡り巡って税金の負荷がよりかかるけど、文句言わないでね。
+20
-4
-
691. 匿名 2020/12/02(水) 22:25:25
>>615
それは例の相談があった場合発熱患者を受け入れる場合ですよね、
であれば広報の補助金がでてるのに
有効に使っていない病院や自治体なのでは?
苦情は自分の勤める病院と自治体に
周知徹底をお願いするのが筋です。
一般人が全て知っている前提で話すところが
あなたを病院に勤めているか疑った最大の理由です。+2
-20
-
692. 匿名 2020/12/02(水) 22:25:43
>>651
「忘年会キャンセルで嘆き」みたいな飲食店のニュースみたけど、なぜ今まで通り集客できると思ってたんだろうって疑問しかなかった
コロナ前には戻らないって切り替えていかなきゃ生きていかれないよね+48
-10
-
693. 匿名 2020/12/02(水) 22:25:57
>>10
標語、もはや戦時中の・・・+18
-0
-
694. 匿名 2020/12/02(水) 22:26:01
>>620
うちの兄も飲食業で、時短営業の指示に従ってるけど、思ってるほど売上は落ちていないと言ってた。別に休業しろとか言われてる訳でもないし、たった数時間の時短営業で死活問題とか言ってる店はコロナ関係なく、それなりの店だったんじゃないかなって言ってる。+35
-0
-
695. 匿名 2020/12/02(水) 22:26:08
>>620
これ以上増税になったらキツイよ〜+8
-0
-
696. 匿名 2020/12/02(水) 22:26:36
>>81
精神科だけど自治体から認知症と精神疾患患者のコロナ受け入れ要請があったよ
民間だし収益マイナスになるならわざわざ協力の得られない患者受け入れしたくない
受け入れにあたって病院の工事も必要になるし普通に養成してくる神経が理解できない+40
-3
-
697. 匿名 2020/12/02(水) 22:26:38
>>648
横だけど、本当にそう
頭良いなら、感染押さえながら経済回す方法考えてほしい
+42
-1
-
698. 匿名 2020/12/02(水) 22:27:13
>>620
こういう人にはもう旅行も外食もしてほしくないね+6
-2
-
699. 匿名 2020/12/02(水) 22:27:25
うちの県も感染者どんどん増えてきてる。
けど今春の自粛モードはすっかり無くなってる。
気を引き締めてうつらない・うつさないようにしないと。+4
-0
-
700. 匿名 2020/12/02(水) 22:27:37
>>628
中国の人が日本の土地を買ってるよ。
日本人が貧乏になったから今手放してるの、それを中国の人が買ってるの。
自粛派の人は中国人のことどんだけ好きなんだよって感じ+20
-1
-
701. 匿名 2020/12/02(水) 22:27:55
>>692
それ。
国民全員がなんらかの制限や我慢を強いられて生きてる。海外なんかロックダウンもっとしているし、制限もひどい。
元の世界にはもう戻れないんだよね
そう思って切り替えていくしかない、そうしないと生き延びれないと思う
+26
-5
-
702. 匿名 2020/12/02(水) 22:29:15
600人は驚いた
いっきにきたね
海外から来た人を検査無しで受け入れたからじゃない?+40
-1
-
703. 匿名 2020/12/02(水) 22:29:20
もうずっと政府と医療界側の意見が全然噛み合わないね
やっぱり感染対策の会議に出てる専門家とかも言うこと聞かない人間は外してイエスマンで固めてるんだろうな+41
-2
-
704. 匿名 2020/12/02(水) 22:31:00
>>521
ICUの看護師です。
呼吸器もエクモもみれます。
呼吸器みれないって諦めるの勿体ないなと思ったのでコメントしました。+59
-4
-
705. 匿名 2020/12/02(水) 22:31:08
爺婆にコロナワクチン強制接種法案通せや+4
-2
-
706. 匿名 2020/12/02(水) 22:31:46
指定難病で免疫抑制剤を服用している者です。
妊娠初期で個人の産婦人科から指定難病でかかっている総合病院へ転院してそこで出産する予定です。
その総合病院はコロナ患者も受け入れており、玄関前にコロナ疑いの人たちの問診をするためのテントが建てられています。
テントで問診を受けてる人を受診の度に見るので、そこで本当に通院と出産に伴う入院をしてもよいのか毎日考えます。
その病院でもコロナの受け入れが増えて医療が提供できない状況になったらどうしようと不安でしかたがありません。+9
-6
-
707. 匿名 2020/12/02(水) 22:31:56
>>587医師会もちょと前まで飲み会賛成してたよね。今更感。+4
-4
-
708. 匿名 2020/12/02(水) 22:32:09
>>704
かっこいい!+40
-3
-
709. 匿名 2020/12/02(水) 22:32:13
>>698
コロナが落ち着いてもね。毎年冬には流行るとは思うけど。+9
-0
-
710. 匿名 2020/12/02(水) 22:32:17
これはほんとに医師会が【受入停止】って出さないと医療関係者の命が危ない
政府にまだ受入ができるって思わせたらダメだわ+50
-1
-
711. 匿名 2020/12/02(水) 22:33:55
>>663
ダウト+9
-1
-
712. 匿名 2020/12/02(水) 22:34:40
そういえば芸能人とかスポーツ選手も感染者増えてきたけど政治家は全然感染しないね
わりと集まって会議したり会合開いたり意識低そうなのに+38
-1
-
713. 匿名 2020/12/02(水) 22:34:43
>>559
自粛派、コロナヒスは中国人と仲良くお手繋いで暮らす事を選んでるのでは?+35
-13
-
714. 匿名 2020/12/02(水) 22:35:21
>>663
無知+10
-1
-
715. 匿名 2020/12/02(水) 22:35:28
AKBもヤバイね。
やっぱり人が集まるのは良くないし、やらない方がいい。
テレビ収録も全部、中止にするべき。AKB・柏木、横山らエース格15人が自宅待機 8日15周年出演不可能(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpアイドルグループ・AKB48の、国内姉妹グループを含めたメンバー15人が、30日に新型コロナウイルス感染が発覚したNMB48・白間美瑠(22)の濃厚接触者と認定され、11日まで自宅待機となったこと
+16
-1
-
716. 匿名 2020/12/02(水) 22:35:56
>>600
仮面夫婦じゃないけど
食事の用意するときはマスクしてるし
食事時間自体バラバラだし
寝室の別々だから
自然にソーシャルディスタンスとれてたわw
+3
-0
-
717. 匿名 2020/12/02(水) 22:36:07
看護師やめたーい!!!!
何も考えずにGoTo利用して罹患したら受診したら良いんでしょ?と呑気に旅行行きたいよ!!!!
遊び行きたいよ!!飲みに行きたいよ!!!!
医療従事者だからって差別されてヒソヒソされて息苦しいのに医療従事者だからって制限される。もう嫌だ。+63
-4
-
718. 匿名 2020/12/02(水) 22:36:18
>>497
横だけど何でそういう解釈になる??
そもそもコロナを特別視しすぎるからこうなってる訳で、そこを再度考える必要もあると思うって話では…?+23
-18
-
719. 匿名 2020/12/02(水) 22:36:42
>>682肺炎とか発症しちゃってすぐには退院できない人の事だよ。
コロナの陽性反応はなくなってもエクモつけてたりしたらすぐには退院できないし。+7
-0
-
720. 匿名 2020/12/02(水) 22:37:25
>>686
私もそう思う
米津玄師がゲームでオンラインliveやってたけど、ああいう感じでオリンピックも観戦できたら楽しそうなのに+10
-1
-
721. 匿名 2020/12/02(水) 22:37:37
>>22
ほんとそう。今回のgotoなどはそういう人たちを見極められた感じ。+22
-13
-
722. 匿名 2020/12/02(水) 22:37:41
>>663
外国人嫌いのアホは原因を単純化したがるから、何言っても無駄+1
-14
-
723. 匿名 2020/12/02(水) 22:37:56
差別みたいで申し訳ないけど、入国者には気を付けた方がいいです。感染します。+37
-1
-
724. 匿名 2020/12/02(水) 22:38:53
>>678
実は超過死亡数は激減しておりまして
医療にかからないほうが長生き出来る疾患ほう多いのでは無いかという
陰謀論もあるんですよ
信じるか信じないかは貴方次第
+5
-0
-
725. 匿名 2020/12/02(水) 22:41:36
>>703
8割おじさんと呼ばれていた人も外されたよね
イエスマンしか周りを固めないのは、どこの行政も同じだと思う
いわゆる出来レースよね+5
-3
-
726. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:18
竹中がこんなこと言っていた竹中平蔵が『朝生』で炎上! 利益相反を追及され大ウソ言い訳、コロナでも「重症430名で医療崩壊するわけない」と現実無視の暴論girlschannel.net竹中平蔵が『朝生』で炎上! 利益相反を追及され大ウソ言い訳、コロナでも「重症430名で医療崩壊するわけない」と現実無視の暴論 新型コロナ分科会メンバーの経済学者・小林慶一郎氏も「感染者が増えれば経済も止まってしまう」と述べているが、菅首相はそうした...
+3
-2
-
727. 匿名 2020/12/02(水) 22:42:24
>>1
旭川の院内クラスターが大々的に報道されているけれど、数十人規模の院内クラスターは各県で起きているよね。
一々報道されていないから地元の人しか知らなかったりするけれど。
院内クラスターが起きると、外来診療を停止しないといけないし、スタッフも陽性患者だけでなく濃厚接触者のスタッフも出勤できない。さらにコロナの患者に人手が取られて他の部署が回らない。
医師がコロナ陽性になれば2週間以上出勤出来ない。医師が出勤できない間に受診予定の外来患者は述べ150~300人くらいだろうか。
もう医療崩壊は始まっていると思うし、これから寒くなるこの時期患者が増える見通しに気が重い。
医療関係者の皆様お疲れ様です。
一緒に頑張りましょう。+49
-1
-
728. 匿名 2020/12/02(水) 22:43:29
>>108
理系じゃない奴が理系ぶって語らないで下さい。+15
-6
-
729. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:44
>>221
上から……
+9
-7
-
730. 匿名 2020/12/02(水) 22:44:54
観光、飲食も続々と閉店と言う名のトリアージしてるんだし高齢者のトリアージもしたらいいんじゃない?+11
-0
-
731. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:01
>>692
個人店の小さいレストランはさほど影響ないところもあるよ
ソーシャルディスタンス取らないといけないから1時間に2組、それも少人数だけにしてコース限定にして実質値上げしてるけど、むしろコロナ対策が万全ということでいつも予約でいっぱい+4
-0
-
732. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:28
1年ずっと
医療現場の第一線で働く身になって考えると
メンタルやられそう。+21
-0
-
733. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:42
それでも自民党のじじいは小池さんに小言を言ってましたとさ
自民・下村氏「首相にまで行くことか」「トラベル」対応で小池氏に苦言(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の下村博文政調会長は2日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要喚起策「Go To トラベル」をめぐり菅義偉首相と東京都の小池百合子知事が1日に首相官邸で会談したことについて「本
+10
-0
-
734. 匿名 2020/12/02(水) 22:46:03
>>1
命より経済回せだから仕方ないよ+2
-4
-
735. 匿名 2020/12/02(水) 22:46:45
>>5
go toは原因のうちの小さな一つ
ほとんどは外国人入国規制緩和のせい
目を逸らすためにgo toのせいにしてるだけ!+168
-4
-
736. 匿名 2020/12/02(水) 22:47:13
海外から留学生も来るしね…
うちの家族がそれ関連の仕事していて今度受け入れるみたいだけど、はっきり言って迷惑すぎる
海外から一律で入国禁止すればいいのに+3
-1
-
737. 匿名 2020/12/02(水) 22:47:39
>>26
うわー昔から師長に言われたよ。
人がいないから出来ないって言うけど、人が増えたら出来るの?言い訳しないと凄い勢いで怒られたが
人増えたら出来るでしょう。
ブラックもいいとこだったわ+106
-1
-
738. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:12
>>724
それと関連してるかわからないですけど
5月頃親戚の叔父さん叔母さんが癌の手術を延期されてこんな事してたらコロナ以外の患者さん沢山亡くなってしまうんじゃないの?と思っていたら
今も手術見合わせの状態でアレ?必要な手術だったんじゃ無いの?という疑念は沸いてます。+4
-0
-
739. 匿名 2020/12/02(水) 22:48:28
>>108
他のウイルスにも反応しないようにRNAを設計して増幅していくではないしょうか?それどこで得た情報なの?あなたが勘違いしているのでは?+10
-2
-
740. 匿名 2020/12/02(水) 22:49:53
ワクチンを医療者に打たせます、みたいなことを政府が言い出さないかハラハラしてる
強制になったら怖いよね+6
-0
-
741. 匿名 2020/12/02(水) 22:49:55
>>7
ガバガバなのにそれに気付かずgo to 批判だけするTV民…
+174
-1
-
742. 匿名 2020/12/02(水) 22:50:43
大阪知事が重傷者専用病院作るって言ってた
何処からスタッフ集めるの?
まさかチャイナコネクションだったりして!+2
-0
-
743. 匿名 2020/12/02(水) 22:50:51
看護師になって助けてあげたいわ
やけど今から学校3年通うのはきつい+4
-3
-
744. 匿名 2020/12/02(水) 22:51:24
>>738
より救命率の高い方優先してるとか…?+2
-0
-
745. 匿名 2020/12/02(水) 22:51:25
>>703
イエスマンというか、医師の側からしたら患者の命守りたいし、政治家や経済学者からしたら民の生活守りたいし、そりゃ完全に一致はしないでしょう
医療と経済どちらも無傷は不可能、何を犠牲にし何を守るかなんだろうね+6
-0
-
746. 匿名 2020/12/02(水) 22:51:28
医療機関に寄付をしたいけどそれが集まったり広がると今の政府は医療なんてクラファンでやれと言い出しかねないなぁと思う+0
-0
-
747. 匿名 2020/12/02(水) 22:52:05
会食して感染するバカ、マスクを拒否する年寄りはその場で死刑処分で+3
-3
-
748. 匿名 2020/12/02(水) 22:52:35
>>1
春よりも今が緊急事態なんじゃ…+38
-2
-
749. 匿名 2020/12/02(水) 22:53:31
>>740
半ば強制になるでしょうね
まぁ現場は疲弊しきってるので、ワクチン打てばプライベート自粛しなくてよくなるならもう打ちたい、、と言う人が多いくらいだよ
疲弊しすぎて思考停止させられてます+5
-0
-
750. 匿名 2020/12/02(水) 22:54:17
>>14
高齢者は本当に出歩かないでほしい
名古屋だけど地下鉄に高齢者わんさかいる
高島屋とかの紙袋抱えてたり
夫婦やグループで伏見や栄とか中心地でうろついてる
経済回してくれてるのかも知れないけど
毎日うんざりするぐらい見かけるよ
基礎疾患のある方は危機感もって行動してる人がほとんどだろうけど
ジジババは大人しくステイホームしててほしい+80
-3
-
751. 匿名 2020/12/02(水) 22:55:20
>>138
最近、死者数と重傷者数が増えたじゃない、、、。
ひょっとしともう始まってるのかな、命の選別。
+10
-3
-
752. 匿名 2020/12/02(水) 22:55:43
まあ、なるべくしてなってるよね。
政府はgotoに舵を切ったけど、
1度医療崩壊して地獄絵図を見ない限り、分からないと思う。
+14
-0
-
753. 匿名 2020/12/02(水) 22:56:46
>>32
糞ジジイ達寝てるんじゃない?
+28
-0
-
754. 匿名 2020/12/02(水) 22:57:26
Go To がまずかった。Go To を利用しない人の方が多かっただろうけど、気が緩んだムードは世間に蔓延したし。一部の業界の経済を優先させて医療崩壊とか本末転倒。+11
-6
-
755. 匿名 2020/12/02(水) 22:57:39
>>733
言い換えると、厚労大臣が役立たずということか+16
-0
-
756. 匿名 2020/12/02(水) 22:58:06
仕事帰りの地下鉄…
ノーマスクのじじいが優先席で缶チューハイ呑んでる
アホかとしか思えない+27
-0
-
757. 匿名 2020/12/02(水) 22:58:15
本当に気の毒だし現代の日本の倫理感では出来ないだろうけど、高齢者はじめ>>417みたいな方も含めトリアージしていけば医療崩壊問題は解決だと思う。ヨーロッパのどこかの国ではコロナに罹った高齢者は積極的治療しないよね。
私の家族も1歳で免疫不全で亡くなってるし、私自身も妊娠中に難病指定の病気発病して投薬治療できず障害が残った。癌になった友人は、日本の大学でその癌に有効な新薬が開発されたと喜んだものの何故か認可はフランスでしか下りず、渡仏を考えながら亡くなった。
病気の不条理さやる瀬なさ悲しさは充分分かるけど、これはもうどうしようもない。死に至る病の新薬の認可すら国の公的機関で開発したにも関わらず、助かる命もあっただろうに諸事情で下りない。
私の罹った病気も、患者が多くて採算がとれて莫大な研究費を投じれば誰しも完治したり障害も軽く済むのかもしれないけど現実そうではない。
今の医療現場はそういうバランスが崩れてるんだと思う。
+12
-11
-
758. 匿名 2020/12/02(水) 22:58:28
>>213
偏見でなく日本人以外の人って手洗いとかちゃんとしないからね。習慣で、いくら注意しても徹底できないのよ…こわいよ。。+60
-1
-
759. 匿名 2020/12/02(水) 22:59:54
未だにフル勤務で、在宅勤務にならないのですが!!
ところで年始は1/11まで休みって案はどうなったの?+17
-1
-
760. 匿名 2020/12/02(水) 23:00:03
>>750
ジジババが動かないと経済回らないらしいから頼むから平日の昼間だけ動いてくれと思う
土日動いてるジジババ減ったけどまだ多いもん+11
-9
-
761. 匿名 2020/12/02(水) 23:00:10
>>173
gotoの意味をわかってない人がまだいる。
+15
-3
-
762. 匿名 2020/12/02(水) 23:00:53
>>1
きっと裏で野党が糸引いて言わせてるんだろうな+5
-5
-
763. 匿名 2020/12/02(水) 23:01:03
>>39
経済優先してるけど、医療崩壊すれば、経済も倒れる。
想像力無さすぎ。
菅、コロナ対策に力を入れるって言ってたけど、何もしない。
若くてサクサク、リーダーシップ取れる若者がいない…
これも政治が腐敗して若者が政治離れしたツケ
まじでリーダーがいない沈没船だわ。+70
-7
-
764. 匿名 2020/12/02(水) 23:01:03
医療従事者に言わせると世間一般でいう
医療崩壊はコロナの前から起きてるから。+2
-0
-
765. 匿名 2020/12/02(水) 23:01:44
>>44
じゃあ代案は?+8
-6
-
766. 匿名 2020/12/02(水) 23:02:14
>>757
たまったもんじゃない。
指定難病や持病を抱えてるけど治療さえ出来れば普通の人と変わりなく生活もできるし、働けるって人は多い。
トリアージなんかされたくない。+28
-4
-
767. 匿名 2020/12/02(水) 23:02:21
>>756
私も見たよ
顎マスクで酒缶飲んでるだけじゃなくて、ちょいちょい空咳してる中年サラリーマン
鼻出してる人が良心的に見えるときある+10
-0
-
768. 匿名 2020/12/02(水) 23:02:31
>>540
これだけ完璧にテレビで隠し通し続ければ、もう少しでgo to だけのせいに出来そうだね。実際私の周りもgo to のせいと言っている。+52
-0
-
769. 匿名 2020/12/02(水) 23:02:56
大阪の総合病院勤務の医療従事者です
言い方悪いですが高齢者を切ってしまわないともうどうしようもないくらいのところまで来てます…
コロナ対応をしたら他の症状の患者さんを助けることができません
もう全員助けるのは無理です+58
-1
-
770. 匿名 2020/12/02(水) 23:03:33
>>384
もっと感染者が多くなると、看護師さん達がコロナ病棟に駆り出されてしまう可能性も考えられるからなぁ。そうならないでほしい。+23
-0
-
771. 匿名 2020/12/02(水) 23:03:39
>>712
地方ではたまに出てるよ。+1
-0
-
772. 匿名 2020/12/02(水) 23:03:41
>>559
早くしないとまた春節くるよ~(死)
+89
-1
-
773. 匿名 2020/12/02(水) 23:03:41
>>627
子供はどうしたって風邪ひくよねー
怪我もするし
+32
-0
-
774. 匿名 2020/12/02(水) 23:03:48
凄い不謹慎なこと言うけど
また、大物芸能人がコロナに感染して
死んだらみんな自粛するようになるん
じゃないかな+3
-2
-
775. 匿名 2020/12/02(水) 23:03:56
もう政府は経済が立ち行かなくなる限界まで来てるから経済優先にしてるけど医療の方も限界
命に関わる病気や怪我などコロナ以外の本来の医療も崩壊したら表には出てこないかもしれない犠牲者が大勢これから出るよ
手厚い医療なんてこの先無理なのか?+2
-2
-
776. 匿名 2020/12/02(水) 23:04:01
>>651
コロナってそんな大層な病気?
余裕でコロナ前に戻ると思うけど。
+9
-8
-
777. 匿名 2020/12/02(水) 23:04:03
>>769
コロナの軽症患者受け入れなきゃいいじゃんって思う…
+6
-6
-
778. 匿名 2020/12/02(水) 23:05:02
北海道のクラスターが発生した某病院の看護師です。毎日誰かが亡くなって、感染者が増え続け仕事に行くのが怖いです。医療崩壊というより、毎日が戦場です。最近は札幌の感染者は減ってきています。どうして札幌だけGOTO除外なのか不思議で堪りません。全ての地域を除外にしてください。+33
-1
-
779. 匿名 2020/12/02(水) 23:05:32
>>271
政府の上の方の人は本当にコロナ終わらせたいなら中国の真似事をすればいいとわかっている
超管理社会・患者の完全隔離・人権の停止・プライバシーの無視などなど
でも日本じゃ今のところこれができないからお願いベースの緩いコロナ規制とgoto
医療が崩壊しようがどうしようもない
どうしようもあるのは唯一
患者数が増えて死者が激増して死者数がある一点=我慢の限度を超えたとき
このときは流石に憲法停止でもして超管理社会に舵を切るんだろうけれど
そこまで辿り着かなければゆでガエルのようなこのままの状態が続くだけ
それ以外の解決策はコロナの集団免疫が達成されたとき
いつになるのか果たしてそんな時が来るのか全くわからないけれど
それに希望をつなぐというのは結構危ない賭けのような気もする
+6
-0
-
780. 匿名 2020/12/02(水) 23:05:57
>>213
そんなに海外から人入ってきてない筈なのに外国籍のこの陽性率高過ぎない?!
日本の病院目当てで来てる!?+68
-1
-
781. 匿名 2020/12/02(水) 23:06:34
重症化しそうな高齢者ほど、ソーシャルディスタンス何それ状態でガンガン距離詰めてきたりするから困る。+25
-0
-
782. 匿名 2020/12/02(水) 23:06:52
>>760
年寄りは金使わずに無駄に溜め込んでいるからね、いっその事詐欺にあった方が経済がまわるのかも+5
-7
-
783. 匿名 2020/12/02(水) 23:07:22
>>775
経済じゃなくて自民党の二階が怒るから旅行を優先してるだけだよ+9
-0
-
784. 匿名 2020/12/02(水) 23:07:25
>>769
でも府は若い人優先ではなく高齢者を優先して入院させろと言ってるよね
本当に変
そして簡単にトリアージとかいうけど救える人を救えない医療従事者の気持ちにも立ってみてほしいわ+26
-1
-
785. 匿名 2020/12/02(水) 23:08:22
>>443
私は30代だけど後遺症もかなりこわい。
インフルって後遺症は殆どなくて熱が下がったらケロッとしてるけど、コロナは倦怠感が抜けないとか色々聞くからかかりたくないし、周りにもかかってほしくない。+16
-1
-
786. 匿名 2020/12/02(水) 23:08:54
>>775
まあそもそも医療従事者の献身でなりたってたところにはメスを入れないといけないと思う
予約制の導入だろうな
評判良いところだと婦人科なんか半年待ちだったりするんだよなあ、あれ…+4
-0
-
787. 匿名 2020/12/02(水) 23:08:55
>>664
現場は想像以上にすごいことになってるんだろうね。ほんとにどうしたらいいんだろう…+89
-0
-
788. 匿名 2020/12/02(水) 23:09:05
>>609
Go toに全ての責任をなすりつけようとしてるところがどうなん?って思うわ。+10
-0
-
789. 匿名 2020/12/02(水) 23:09:16
>>25
日本人にだけどうしてもステイホームしてもらいたい+15
-3
-
790. 匿名 2020/12/02(水) 23:10:42
そりゃまあ、焦るよね+7
-0
-
791. 匿名 2020/12/02(水) 23:12:06
>>761
goto heaven キャンペーン+2
-6
-
792. 匿名 2020/12/02(水) 23:12:19
>>222
尚更、どうして群馬の外国人が病床占めてるのか理由を知りたいね。恐らくは、キスハグ文化だからだろうと思うけど。それらを止める様に、理解出来る様に指導しない限りは収まらないと思う。+45
-0
-
793. 匿名 2020/12/02(水) 23:13:00
メディアに出てる女医が自分のブログでGoTo利用して旅行したとか自慢げに書いてたな。医療従事者でもICUみたいに最前線の緊急性が高いところで働いてる人と、緊急性が低いところで働いてる人の温度差が激しくない?+5
-0
-
794. 匿名 2020/12/02(水) 23:13:17
>>349
死ぬ確率が上がる元より、重症化してしまうとベッドを占領してしまうんだよね。そこが厄介。若い人は、後遺症は別として回復も早く退院出来るからいいけど、お年寄りでこじれてしまうと人工呼吸器やエクモに頼り、失礼ですが回復も見込めず亡くなるのを待つしかないんですよね。家族となれば心臓が動いているのに、ベッドが足りない理由で生きようとしているのに人工呼吸器を外す事も出来ない。
でもそろそろ命の選別が始まるんじゃないかと思ってます。+15
-0
-
795. 匿名 2020/12/02(水) 23:13:17
>>9
提供不可だけど、政治家とかそういう上のやつらには優先して提供せざるを得なくなるんでしょ?
経済は一般市民が回して、でも医療は受けられない。最悪だわ。+89
-2
-
796. 匿名 2020/12/02(水) 23:13:50
都合の悪いことを全2Fを原因にするのもどうかと
別に擁護する気も庇う気もないが
小泉政権の時の自民党内の悪役が森だったからなあ
どうしても将来
2Fがあの時に悪役やってやったんだからなって感じで
好き勝手言い出しそうで不気味なんだけど+2
-0
-
797. 匿名 2020/12/02(水) 23:14:22
>>436
看護師もある意味弱者です。
今は離職する看護師に対して理解を示してくれる人が多いけど、少し前までは「自分で選んでなってるんだろ」「ボーナスカットがなんだ、看護師のくせに」と言われることも多かった。差別的待遇もまだまだあるし。+55
-0
-
798. 匿名 2020/12/02(水) 23:14:41
菅総理や政治家は医療崩壊と言われてる病院を一度視察に行って一緒に働いていただきたい
でもまだ残業すればいけるでしょ?って感じで軽く考えて欲しくない+1
-1
-
799. 匿名 2020/12/02(水) 23:15:02
>>615
私も医療系です。615さんが仰ってることよく分かります。電話もなく、受付で申し出もなし。しばらくして書き終わった問診票見たら、発熱症状ありとか書いてある。他の患者さんもいるので、ちゃんと申し出して欲しいです。
+28
-1
-
800. 匿名 2020/12/02(水) 23:15:02
>>27
家族や自分にに持病がある人なんてたくさんいるから、気が気じゃないよね。
うちもそうだよ。
もうお出かけ(レジャーや外食)も行ってないし、買い物も私一人か生協にしてる。
靴とか本人がいないとダメなものは一緒にいくけど。
学校や仕事とか日常生活はストップ出来ないからそれまでだけど。+12
-0
-
801. 匿名 2020/12/02(水) 23:15:33
みんなは政治への不満をでっち上げ、わめき散らすやつらの正体押さえてるよね?
日本を護る愛国保守政権を貶め、傷つけようと反日パヨク野党共がここぞとばかり日本人になりすまして政府サゲ工作中!
もう、日本を護るには改憲しかない。日本に歯向かう奴らから人権を取り上げ、日本に忠誠をつくす者だけが国民として認められる日本を創るしか、日本に未来はないよ!!+4
-6
-
802. 匿名 2020/12/02(水) 23:16:29
>>781
レジで後ろからジワジワとつめてきたりとか。
やめて欲しい。+25
-0
-
803. 匿名 2020/12/02(水) 23:16:41
>>206
逆に皆んなが利用するように
戻れば補償要らないんだよ。
そのために感染者減らしたい。
まず外国人の入国はやめてほしい。
あと犯罪歴のある外国人は
即強制送還で再入国不可にして。+70
-2
-
804. 匿名 2020/12/02(水) 23:17:14
>>768
テレビは洗脳の道具+50
-1
-
805. 匿名 2020/12/02(水) 23:17:25
>>691
テレビやネットでも散々「まずは電話で指示を仰ぐように」と言われていますよね。
病院としてももちろんホームページや病院の周り、院内にも掲示してあります。
苦情ではなくテレビなどでも言われているし今は発熱やコロナ感染の疑いなどについて色々と掲示されていると思うのでもう少し周りの事も考えて行動してほしいというだけです。
まあどちらにせよあなたに病院勤めである事を信じていただけなくても構いません。
そもそもそれってどうでもいい事ですよね。
私の書いた事は対応、対策としてはどちらにせよ必要な事ですし。
何故そこにつっかかってくるのでしょう?
インフルエンザも流行り出す頃なのでお互い感染には気をつけましょうね。+14
-1
-
806. 匿名 2020/12/02(水) 23:18:16
10月11月ですごく気が緩んでて、今も東京の飲食店ではマスクせずに大声で笑い合ってるから予想通りの展開で全く驚かないや+15
-1
-
807. 匿名 2020/12/02(水) 23:18:51
>>797
看護師もある意味弱者です。って
今年1番響いた言葉かもしれない。
改善していかないとだよね。今まであった当たり前にあぐらかいちゃいけなんだ。
+58
-0
-
808. 匿名 2020/12/02(水) 23:20:12
キャンペーン関係無く、自分で考えて判断しましょう。今旅行する時期ですか?+4
-2
-
809. 匿名 2020/12/02(水) 23:20:19
>>397
私も退職組です。ボーナスももらえず、リスクばかり。これで家族にでも自分が感染させたらと思い、辞めました。+62
-0
-
810. 匿名 2020/12/02(水) 23:20:51
>>32
ゴミカスと言えるほど詳しいのでしょうね。
野党よりマシ、が、現在ではないでしょうか。+1
-15
-
811. 匿名 2020/12/02(水) 23:21:07
>>23
ヤバい、怖すぎる+52
-1
-
812. 匿名 2020/12/02(水) 23:22:19
>>799
ありがとうございます。
615の者です。
私自身も個人的にコロナなんかには感染したくないですし、そうでなくてももし院内で感染が広まってしまうと大変ですよね。
つらいから、不安だからと来院するのは分かりますがもう少し周りの人の事も考えてほしいですよね。
お互い頑張りましょうね。
+7
-0
-
813. 匿名 2020/12/02(水) 23:22:43
>>40
あなたみたいな人は一生引きこもってればいいと思うけどね。+38
-27
-
814. 匿名 2020/12/02(水) 23:22:45
だから、旦那の集まりにかなりキツく言いました。
集まるバカどもも、それを止めずに行かせる妻もバカで関わりたくないや!
私はあんたらのクラスターが起きたら、医療の人にとてつもなく迷惑かかること、コロナでベッドがないこと、子供がいて、噂が広まっていじめや嫌な事が増えるなど、行かなければ100%防げる事をわざわざ行くなんて死ねよと思ったわ
大阪の友達が飲食店してる店で10人くらい集まるんだと、もうね
私が鬼嫁でもいいわ、言ってやりたい
お前らのせいで仕事無くなったら責任取れんのか?
周りの迷惑がわかんねー奴とうちの旦那関わらせたくないわ!って。
落ち着いてからやれやボケ!+15
-6
-
815. 匿名 2020/12/02(水) 23:22:56
>>553
歩けるくせにナースコールでわざわざ呼んで水汲んできてとかいう患者もいるよね。腹立たしい。+32
-1
-
816. 匿名 2020/12/02(水) 23:24:28
政治家にはとにかく医療現場に入ってもらって手伝ってもらった方が良いんじゃない?そんなこと不可能なのは承知だけど、それくらたあして自分が相手の立場にならないと分からないんだと思う。
政治家って国民のためじゃないよね。何の為の政治家なんだろ?自分たちの名誉やお金の為??+19
-2
-
817. 匿名 2020/12/02(水) 23:25:41
>>45
辞めた人らって今なにしてんの?+0
-1
-
818. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:17
>>4
火消しのバイトしつこい
見たくないだけならスレ閉じればいい+55
-4
-
819. 匿名 2020/12/02(水) 23:26:54
>>23
ほんとだよね。可能性ゼロじゃないもんね…+58
-1
-
820. 匿名 2020/12/02(水) 23:27:56
>>675どこの都道府県でも起こってそうだよ。+2
-0
-
821. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:22
>>766
でもコロナ以外の病気や怪我の受け入れ拒否や手術の延長されてる命に関わる状況の人達だって絶対たまったもんじゃないと思うよ。
65歳以上持病持ち以外のコロナ患者は基本的に自宅療養らしいけど、第三者からみて65歳以上の人より若い病人怪我人を優先して欲しいわ。
+27
-2
-
822. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:52
>>813
不要不急の外出も我慢できないなんてどんな生活してるの?
あなたの家族が亡くなっても同じ事を書きなさいね+7
-20
-
823. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:54
>>794
医師会会長は次回の会見で今後の感染拡大に応じてトリアージをどう進めるか説明すべきと思う。
例えば人工呼吸器をつけて3日経過したら外すことが合法になるような法律改正を、すぐにでも国会開いて審議すべき。+9
-0
-
824. 匿名 2020/12/02(水) 23:28:58
>>40
感染対策をして、go to参加してくれればまぁいいけど、私の周囲でgoto利用している人は普段から感染対策出来てない人が多い。会社の昼食時やロッカーでノーマスクでめちゃくちゃ話してるし、手洗いしてるのもあまり見ない。そんな人達が参加してるわけだから、感染広まるし職場家庭内クラスター起きるんだって思う。
+58
-12
-
825. 匿名 2020/12/02(水) 23:31:28
義父が足の定期検診(何年か前に手術したので半年ごとの検診)に行くらしいんだけど、本音は行かせたくない。
何年も前の手術の経過を診る検診なら、今は無理して行かなくてもいいのでは?と思ってしまう。+5
-0
-
826. 匿名 2020/12/02(水) 23:31:43
>>824
そういう鈍感な人だからgoto利用できるんじゃない?ちょっとでも今の状況考えれる人だったら普通は健康体でも控えるでしょう。+23
-4
-
827. 匿名 2020/12/02(水) 23:32:03
>>559
あなたみたいに危機感ある日本人が一人でも増えてくれたら…
ウイグル人が今の日本は侵略されてる前のウイグルに似ていると言っている。職場に中国人が増えたなと感じてから3年ほどで侵略されています。+83
-3
-
828. 匿名 2020/12/02(水) 23:32:37
医師会って、外国人入国緩和について何も言ってない気がするけど、近くのトピの「東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針」ていうのは、どう考えてるんだろう。+30
-0
-
829. 匿名 2020/12/02(水) 23:32:46
>>822
横だけどみんながみんな不要不急の外出控えた自粛生活してたら経済が死ぬけどね
リスク回避しながら日常を回すのも大事
人は経済難でも死ぬのよ+27
-5
-
830. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:02
>>801
もういいよ
あなたみたいに人の弱みにつけ込みそんな書き込みするカルト宗教の洗脳は+1
-1
-
831. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:06
>>793
それはどの職でもそう
+0
-0
-
832. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:40
>>428
おかしいのは貴方たち側だよ+1
-2
-
833. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:51
>>824
しかもそういう人に限って感染したときは大騒ぎしそうだよね
早く対応しろとか言って+22
-3
-
834. 匿名 2020/12/02(水) 23:33:51
眼科でコンタクトを受け取るのでさえ、受付の人が嫌な顔するんだもん。
内科ではない他の診療科のありとあらゆる病院がピリピリしてるのを感じる
+8
-0
-
835. 匿名 2020/12/02(水) 23:34:43
>>829
飲食観光より医療従事者のが大事だわ+7
-17
-
836. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:36
>>774
大物?早めのアビガンで心配ないよ。+1
-0
-
837. 匿名 2020/12/02(水) 23:35:51
入国規制緩和の事は取り上げないTV
gotoばかり批判して取り上げてるけどそれだけじゃないでしょ
外国からじゃんじゃん入れてたらそりゃ日本で感染広がるわ+6
-0
-
838. 匿名 2020/12/02(水) 23:36:00
>>625
解釈が違うよ。
私が若者は重症化しづらいと書いたら、「軽く見てるのでは?」という指摘があったんだよ。
それで軽く見ても深刻に見ても、若者は重症化しづらいよ~とレスしたの。+2
-0
-
839. 匿名 2020/12/02(水) 23:36:10
>>832
ノーマスク運動とかコロナはただの風邪とか言っている精神病の人でしょ+7
-3
-
840. 匿名 2020/12/02(水) 23:36:13
>>824
知り合いはテレワーク導入されてるのに、外出も飲みも普通にしてる。会社の意図を考えたら、もう少し自重するはず。
+21
-2
-
841. 匿名 2020/12/02(水) 23:37:43
コロナで自粛も必要ないし、リモートも必要ない。みんなおとなしく言うこと聞いて規制のかけられた生活してバカじゃないの?
ワクチンも必要なし。人と分断する必要もない。+1
-1
-
842. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:01
>>482
自粛中に妊娠した人、いわゆるコロナベビー多いけど大丈夫なのかね
心配だよね+36
-5
-
843. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:10
>>829
今後感染が拡大してヤバイことになったら浮かれて外出してたこと反省してね+3
-9
-
844. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:11
>>784
医療従事者ですけど
それコロナ前からですから+0
-0
-
845. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:49
>>519
有効な薬と、ワクチンが広まるまでかな
通常は数年かかる、何度も治験して慎重に副作用等調べるからね+0
-1
-
846. 匿名 2020/12/02(水) 23:38:53
>>827
中国人にとって今が絶好のチャンスだね。日本人は自粛。経済傾いてる所を狙いうち。+32
-1
-
847. 匿名 2020/12/02(水) 23:39:40
コロナ禍で苦しんでいる人は沢山いる。
だけど医療関係は救えるはず
なぜ苦行を強いるのか。
+3
-1
-
848. 匿名 2020/12/02(水) 23:40:04
>>1
経済回そうと声高らかに叫んでた連中出てこい
なぜアウトドア馬鹿のためにコロナ以外の患者がこのような状況に陥らなければならないのか+7
-9
-
849. 匿名 2020/12/02(水) 23:40:27
>>9
本当に申し訳ないんだけど、この前自宅にいる時に持病も関係して貧血で倒れて思いっきり頭を打った。
意識朦朧としてる間に旦那が慌てて救急車呼んでしまったんだけど、気づいたら頭がものすごく腫れてて自分でも、もしかしたらこのまま死ぬかもと思った。
こんなケースもたらい回しになると思ったら、本当に怖いよ。
わたしのはただのたんこぶだったけど、頭の中で出血してたら人生終るよ…+83
-6
-
850. 匿名 2020/12/02(水) 23:40:30
>>1
まずは11/1からの検査無しでの入国規制緩和と
これをなんとかして!!
東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!buzzap.jp東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム特集占いMenu東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで...
+37
-0
-
851. 匿名 2020/12/02(水) 23:41:20
>>842
出生率が上がるだけマシだとは思うけどね
守っていかないとだね+45
-3
-
852. 匿名 2020/12/02(水) 23:41:35
>>33
本当にオッさんはテレワークは休みだと
思い込んでる。
テレワークしようよ。+52
-1
-
853. 匿名 2020/12/02(水) 23:41:45
>>46
医者だって出来ることならストライキ起こしたいでしょうね。
オリンピックどころじゃないよ+73
-0
-
854. 匿名 2020/12/02(水) 23:42:09
>>1
まずは11/1からの検査無しでの入国規制緩和と
これをなんとかして!!
東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!buzzap.jp東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで大規模受け入れへ、14日隔離もワクチンも不要で交通機関利用も無制限の方針 | Buzzap!モバイルハードウェアウェブサービスカルチャー音楽ライフグルメ社会海外こぼれ話コラム特集占いMenu東京五輪の外国客「アプリ管理」のみで...
+42
-0
-
855. 匿名 2020/12/02(水) 23:42:13
>>828
入国緩和言うと死刑かw
皆、だんまりw+15
-0
-
856. 匿名 2020/12/02(水) 23:42:40
コロナを広めた中韓のスパイを殲滅しよう!!
ホワイトハウスで日本に対する請願が出されているが、中身は日本政府内部の中国や韓国のスパイを調査してほしいというものだった。11月15日開始で、1カ月以内に10万人の署名が集まればホワイトハウスが何らかの対応をする可能性がある。
Access Deniedpetitions.whitehouse.govAccess DeniedAccess Denied You don't have permission to access "http://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government" on this server.Reference #18...
【拡散】「日本政府に中国と韓国のスパイがいます」ホワイトハウス請願出される|News U.S.news-us.orgワトソン君がネット掲示板を珍しく巡回している際に見つけたそうだ。ホワイトハウスで日本に対する請願が出されているが、中身は日本政府内部の中国や韓国のスパイを調査してほしいというものだった。11月15日開始で、1カ月以内に10万人の署名が集まればホワイトハウ...
たった9,000人強しか署名が集まっていない+23
-0
-
857. 匿名 2020/12/02(水) 23:43:02
>>842
コロナに感染してる母親から産まれてくる事の心配なのかな?
半年前に、胎児への影響はないとニュースで見たことあるよ。+33
-1
-
858. 匿名 2020/12/02(水) 23:43:12
>>71
今日東京100才以上の感染者が1人いたけどエクモで治療してるのかな?
若年がん病棟閉鎖か縮小してコロナ患者対応してる病院あったけど優先順位考えてほしい。+57
-5
-
859. 匿名 2020/12/02(水) 23:44:17
>>858
流石にないんじゃない?
やるにもリスクの方が高いし、やるとも言われないと思うけど+15
-1
-
860. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:20
>>781
毎朝、バス停で至近距離に並ぶヒモのおっさん。
若い妻は仕事に行くので、バス停に一緒に並んでお見送り。
お前、バス乗らないんだし、頼むから距離取って並んでくれ。+7
-0
-
861. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:40
経済回すマン、今どんな気持ち?+6
-7
-
862. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:41
>>691
>>615の書いてる内容を理解できてないみたいだから、突っかかる前にしっかり読んで理解してからレスしなされ+13
-0
-
863. 匿名 2020/12/02(水) 23:46:12
>>23
大地震は冬や春先が多いらしいね
気圧の関係で+37
-1
-
864. 匿名 2020/12/02(水) 23:46:26
>>856
スパイ絶対にいる!+4
-0
-
865. 匿名 2020/12/02(水) 23:46:26
>>152
政府が言えばなんでもオッケー?
状況を自分で判断しないとね。
言われたから行ってなにが悪い!って、危機管理なさすぎ。+39
-14
-
866. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:58
政府も予算の使い方下手くそ。そもそも経済的に死ぬのも問題だけど、最後の砦の医療機関を守る事を考え無いと。そりゃ義務でも国の命令でも無いのに自分の命かけてまでやれないよ。看護師がどんどん辞職して行くのも分かるわ。
+6
-0
-
867. 匿名 2020/12/02(水) 23:48:11
>>861
経済回すのは中国人。
日本人は自粛頑張れ。+0
-10
-
868. 匿名 2020/12/02(水) 23:48:33
とりあえず外国人入国だけでも規制して欲しい…+18
-0
-
869. 匿名 2020/12/02(水) 23:48:57
>>32
どう見ても野党のがまだマシ+5
-32
-
870. 匿名 2020/12/02(水) 23:49:35
医療従事書を差別してた人間はその辺で野垂れ死んでもらいたい
+9
-0
-
871. 匿名 2020/12/02(水) 23:49:39
>>3
風邪ひかないようにって
ピリピリ毎日過ごしてるのも疲れてきた+114
-0
-
872. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:11
>>857
産まれる!って時にたらい回しにされる心配かと
コロナ前から不足気味だったしね+40
-0
-
873. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:15
政府は日本人の我慢や頑張りを無駄にすることしかしないよね…+5
-0
-
874. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:31
一回医療崩壊しないとわかんねーんだろなー
崩壊したら、終わりなんだけど+14
-1
-
875. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:39
>>559
宣言出しても、解除したらまた増える、の繰り返し
その間に中小個人営業自営はどんどん潰れる
自殺者偉いことになるよ…どっちを取る?ってところなんだろうね…+53
-0
-
876. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:52
なんでコロナ患者優先するの?+10
-0
-
877. 匿名 2020/12/02(水) 23:50:59
>>872
マスクしながら出産とかもたまったもんじゃないよね…+27
-0
-
878. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:02
>>876
ほんとそれ
訳の分からない感染経路のやつが守られてまじめに生きてる疾患持ちの人が治療を受けられず死ぬかもとかありえない+6
-0
-
879. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:30
>>801
病気です。+0
-0
-
880. 匿名 2020/12/02(水) 23:52:32
>>609
予約してたホテル、キャンセル相次いで別館閉鎖になったよ。
本館に変更してもよろしいですか?って連絡きた。
1月の予約のやつだからまだキャンセルしてないけど、実際強行突破してる人も少ないんじゃないかな…
がるちゃんは本当に世間とズレてる節がある+8
-0
-
881. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:08
>>559
たしかに、朝日毎日がものすごく不安を煽っている点は気になる。+13
-3
-
882. 匿名 2020/12/02(水) 23:53:22
>>18
なにが十分気をつけてるだよ、国が推奨してるから~って出歩きたい言い訳に安易にGoto乗っかってただけの人ばっかりのくせに+24
-10
-
883. 匿名 2020/12/02(水) 23:54:04
>>559
だからあれだけ厳しくロックダウンしておけばよかったのに
経済が経済がって言ってたやつが結局足引っ張ってるんじゃん
+22
-22
-
884. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:28
>>822
うちの実家、飲食店やってたけどお客さん減って店閉めたよ。これからの生活の見通しが立たなくて父親が鬱になった。医療が大切なのはわかるけど、経済が駄目になって命を落とす人がたくさんいること考えたことある?
コロナでも収入に影響がない人には実感ないかもしれないけど、自粛の影響で苦しんでる人が大勢いることも考えてほしい。
出歩いてる人みんなが感染予防せずに無責任な行動してるわけじゃないよね?むしろ気をつけながら外食や旅行してる人の方が多いと思う。それでも感染が広がってしまうんだから、私達にできるのは今まで通り気をつけながら、なおかつ経済活動も普通にすることじゃないの?
批判ばっかりするんじゃなくてもう少し視野を広げて物事考えた方がいいと思うよ。+28
-15
-
885. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:34
私は最初っから、コロナになって死んでも構わないと思ってるし病院も行かないと思ってるんだけど、意外とかからないし、症状も無いみたいだし・・。+3
-1
-
886. 匿名 2020/12/02(水) 23:57:49
>>215
結局国民は国の奴隷+7
-0
-
887. 匿名 2020/12/02(水) 23:59:31
>>884
支離滅裂
鬱なのはかわいそうだけど+3
-16
-
888. 匿名 2020/12/02(水) 23:59:39
>>797
奉仕の精神だけではやってられないです。辛い実習を経て、これまた辛い新人時代があって。患者さんを看取ることの葛藤とか、自分自身の健康リスクも。ほんと挙げたらキリがない。ですが、それだけやり甲斐のある仕事でもあるのですが。+24
-0
-
889. 匿名 2020/12/03(木) 00:00:21
医療崩壊もうしてるでしょ+7
-1
-
890. 匿名 2020/12/03(木) 00:00:46
>>860
はっきり伝えた方がいいよ。
持病があるので配慮してほしいと。その人のためになるから+0
-0
-
891. 匿名 2020/12/03(木) 00:01:51
>>26
やっぱこれってブラックなの??
前の会社の社長が本当にこんな感じの人だったんだけど。
本当はなんで私が考えなきゃならないんだろう、なんで知恵出さないと無能扱いされるんだろう、って思ってたんだけど、でも知恵の出ない私が無能なだけなんだって思いながら働いてたんだけどさ。辞めたけど。辞めたらなおさらおかしいなって思うようになった。+60
-1
-
892. 匿名 2020/12/03(木) 00:02:40
>>884
わたしはマスクつけて普通に生活してる。
この週末も予定通り、旅行行くよ+27
-8
-
893. 匿名 2020/12/03(木) 00:02:44
>>883
感染がおさまらないかぎり、経済は回らない。
感染拡大して景気最高!のシステム構築したらノーベル経済学賞取れるんじゃない?
経済回す派の皆さん頑張って。
+22
-5
-
894. 匿名 2020/12/03(木) 00:02:44
喫煙者がマスクもせずに煙を吐きまくって飛沫をまき散らしてるのはあれは放置でいいんですか?都会のど真ん中でもない限り、こういうのってどこにでもいますよね。+4
-3
-
895. 匿名 2020/12/03(木) 00:03:08
>>883
いつまでそんな事言ってんだ。
ロックダウンしたって自粛したってコロナはいなくならねーよ笑+37
-5
-
896. 匿名 2020/12/03(木) 00:04:26
>>1
【コロナ】店員さんから見てお客さんに思うこと【接客】girlschannel.net【コロナ】店員さんから見てお客さんに思うこと【接客】感染拡大していますが、5月頃の警戒に比べて街の人たちも慣れてしまってるのかなと感じたりもして、今一度みんなで意識を見直しませんか?と思ってトピ申請しました。 接客をしている店員さんから見て、最近の...
+0
-0
-
897. 匿名 2020/12/03(木) 00:05:55
>>892
私も週末外食するし、年明けには旅行もするよ。
もちろん感染予防は日ごろから心がけてるし、お店や旅館も感染予防をしっかりしてるか事前に調べてから予約した。
それでも出かけるなと言われたらもう何もできないよね。+17
-2
-
898. 匿名 2020/12/03(木) 00:05:56
>>854
無理だと思う。
全ては東京オリンピックを来年夏に開催する為。
政府も経済界もそれしか頭にないんだと思うよ。医療崩壊するかもしれないけど、基本的には高齢者が死ぬだけだし、それでたとえ現役世代に犠牲者が出てもオリンピック中止になるよりは、彼らにとってはマシなんだろう。
いまの政府は、国民の命<<<東京オリンピック成功 が最優先課題なんだよ。+14
-0
-
899. 匿名 2020/12/03(木) 00:06:20
何もできないならまだしもgotoとか規制緩和で足を引っ張られる。本当にもういい加減にしろ+0
-0
-
900. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:08
>>884
これまでの生活ができたらいいけど、
コロナは何年も続きそうで医療崩壊目前だからね。
コロナでも稼げるサービスを増やしたり、自己破産とか生活保護でいいんだよ~って案内することの方が大事なように思ってる。+6
-5
-
901. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:31
>>884
気を付けながらが出来ていない人が多くなってきているのも現実
店側も気が抜けてきてるよ
この間は行ったところは気分悪かったわ
+17
-3
-
902. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:43
>>492
そもそも予防意識を強制させるものなんてない時点でダメダメでしょ。全員が守るわけないじゃん。+5
-0
-
903. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:50
>>75
本当にそれ!!!!!
1,000億のプラスをつけたいわ!
くそ中国💢大嫌い!滅びろ!!+89
-2
-
904. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:59
>>887
支離滅裂の意味わかってますかー?+13
-1
-
905. 匿名 2020/12/03(木) 00:09:16
海外からの入国緩和が原因なんじゃ…?
知り合いが今中国に出張に行ってるけど、2週間隔離されてるよw
日本は海外からの入国は隔離も追跡も無しだもんね。+44
-1
-
906. 匿名 2020/12/03(木) 00:09:58
>>861
経済回すマンだけど、今はニュートラル入れてブレーキ踏んで停まっているよ。経済回すマンも闇雲に回せ!回せ!言ってるように思わないんだけどね。知らんけど+9
-0
-
907. 匿名 2020/12/03(木) 00:10:17
今でこんな状態なのに
来年のオリンピックは開催。
しかも検査なし、制限なしで
外国人の皆様どうぞ来てくださいって
矛盾しすぎてない?
日本人殺す気かよ!!!+42
-1
-
908. 匿名 2020/12/03(木) 00:10:25
>>900
ワクチン出来てるのご存知ない?+4
-3
-
909. 匿名 2020/12/03(木) 00:10:51
>>871
もう疲れたね
政府の海外対応もおかしいし
おさまりそうにない
楽しいことないかな、、+35
-2
-
910. 匿名 2020/12/03(木) 00:11:21
>>482
出産は病院じゃなくても出来るよ。母体死亡率が60倍くらいになるけど+3
-13
-
911. 匿名 2020/12/03(木) 00:11:45
>>897
遊びから帰ってきてから時間をおかずに平気で会社や学校に来てしまうことにも気を遣ってよ。そこのフォローまで出来て初めて十分気をつけてるって言えるんだよ。+9
-12
-
912. 匿名 2020/12/03(木) 00:12:00
>>875
長期的な目で見たら経済活動は止めるべきではないと思う。
+25
-1
-
913. 匿名 2020/12/03(木) 00:12:58
でもコロナで患者が激減して赤字の病院もたくさんあるんだよね?
病院によって全然違うのかな。+8
-0
-
914. 匿名 2020/12/03(木) 00:13:08
>>26
辞めた会社がこんな感じのスタンスだったな。
「出来ないじゃなくて、どうすれば出来るのか考えて」って話をよく耳にしてたけど、
やっぱり世間的にはおかしい考えなのか...+59
-2
-
915. 匿名 2020/12/03(木) 00:13:39
>>897
それでいいよ。感染予防してたら好きに生活したらいい。怖がりすぎるのも健康に悪いよ。+16
-3
-
916. 匿名 2020/12/03(木) 00:16:50
>>908
ワクチン怖くて打ちたくない。
国民の大半が打って一年後無事だったら打とうかな。+20
-1
-
917. 匿名 2020/12/03(木) 00:17:10
子育てで退職した元看護師です。
呼吸器の患者の看護もできるしそれなりに動ける。
ぶっちゃけ、月給50万とか補償してくれるなら手を挙げる人もいると思う。
私もそれなら子供の教育費のためにとちょっと考える。
でも、そうすると普通の給料でコロナ前から働いてた人はやってられないだろうなと思う。
色々考えるけど、普通の給料でコロナのリスクは取れないと復職は見送ってる。
同期はみんな頑張ってるのにと思うと申し訳ない。+18
-2
-
918. 匿名 2020/12/03(木) 00:17:53
>>901
うちの地元の駅前で居酒屋の呼び込みがマスクしないで、ガンガン声かけまくってる。絶対そんな店利用しないわって思う。
+8
-4
-
919. 匿名 2020/12/03(木) 00:18:07
>>884
私もコロナで仕事やめたけどそこそこ自粛生活してるよ
もともと体が強くないし、体が健康なら別の仕事に転職も出来るけど、ここでへんなものに感染してまともに稼げなくなるほうが怖い
健康な人にはそれがわかってない
+6
-7
-
920. 匿名 2020/12/03(木) 00:18:58
>>913
激減って言うけど
私が通ってる大きな病院は、患者の通院をかなり絞ってたよ。
あと手術も
とりあえず様子見で予約もペース落とすけど、何かあったらすぐ診るから電話してって言われた。
確かに来なくなった患者もたくさんいるだろうけど+5
-0
-
921. 匿名 2020/12/03(木) 00:18:59
>>885
かからないように、予防行動とって死なないで下さい!
+0
-0
-
922. 匿名 2020/12/03(木) 00:20:03
医師会が言ってもいつも聞かない政府。
+6
-4
-
923. 匿名 2020/12/03(木) 00:20:07
gotoのキャンセル料が無料らしいね、その分を医療従事者助ける為に使ってくれよと思う。キャンセル料なんか自分で払えよ+24
-4
-
924. 匿名 2020/12/03(木) 00:21:11
>>876
高齢者の票に頼ってるから+3
-1
-
925. 匿名 2020/12/03(木) 00:21:11
>>914
どちらかと言うとこれは経営者が解決すべき問題だと思うよ。
従業員ができることには限界があるしね。+18
-0
-
926. 匿名 2020/12/03(木) 00:21:31
>>458
むしろ、2類外した状況悪化するよねw+1
-10
-
927. 匿名 2020/12/03(木) 00:21:32
日本が乗っ取られてしまいます+10
-0
-
928. 匿名 2020/12/03(木) 00:21:58
>>918
「外食してる人も気を付けてる」は嘘だよね
外食してる人はマスクせずに会話してる人がほとんど。
あれ見てから外食するのやめたよ+17
-4
-
929. 匿名 2020/12/03(木) 00:23:25
経済回すって大義名分みたいによく言うけど、旅行と外食だけが経済回すってことなの?+10
-4
-
930. 匿名 2020/12/03(木) 00:24:13
>>854
経済回さないといけないから無理
日本人だけで経済回すには限界ありますから+7
-2
-
931. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:47
>>919
私も基礎疾患あるからコロナ関係なく冬場はあまり外出しないけど、外食したり旅行行ったりしてる人のことはなんとも思わないな。逆に今は経済活動してくれてる人には感謝してる。
健康な人に動いてもらわないと経済回らないしね。
みんなが一辺倒に自粛して将来的に国が貧乏になったら生きていけないと思うし。
感染予防して普通に暮らせばいいだけなのに、自粛自粛って熱くなるのはなぜだろう。+14
-7
-
932. 匿名 2020/12/03(木) 00:27:51
>>917
その通りだと思うわ。私は医療従事者ではないですが、結局は世の中【お金】です+11
-1
-
933. 匿名 2020/12/03(木) 00:28:49
>>55
それやったら鉄道会社が破滅してしまうよ!+5
-3
-
934. 匿名 2020/12/03(木) 00:28:57
>>19
うちの同僚も今月ボーナスもらって辞める人は多いよ。私も来年度までこの状況なら辞めるかも。
だって、こんなに体力と神経使って自分や家族の感染リスクもあるのに、ボーナス減額だもん。いつか終わる戦いと思ってみんなで励ましながらやってるけど、いい加減もう疲れたよ。
看護師はいつでも復帰できる仕事だから、今の病院にこだわる必要ないし。
そういう医療従事者が全国にたくさんいるはず。+62
-0
-
935. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:06
>>923
わかる。自腹だよね。収束もしてないのに気が緩んだ人たちが観光を助けよう、気晴らしに旅行したいと安さつられてしたこと。県内限定とかにしたらまだよかったのにね。
+5
-0
-
936. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:21
>>929
飲食業界を支援するのはいいけど、食べログで予約しなければいけないのは間違いだと思った
+0
-0
-
937. 匿名 2020/12/03(木) 00:29:24
>>931
実際アクティブに動いてる人が感染してるからじゃないかな
経済回して感染してないならいいけど、感染しちゃってるからね+6
-3
-
938. 匿名 2020/12/03(木) 00:30:49
普通に気が緩んでるから旅行する人減らないだろね、goto使わなくたって旅行は出来るんだから。せこい貧乏人はキャンセルするだろうけど。+3
-0
-
939. 匿名 2020/12/03(木) 00:31:13
>>766
お気持ちお察しします。横で聞いてても最近の論調ヒドイと思う。
切られるのは見えない所にいる弱者…と思ってる人多いよね。
でも今の大人が親しんでるくらいのタレントや声優って皆いい歳だよ。今売れてる鬼滅でいえば煉獄さんの声は40歳、猗窩座殿は53歳、無惨は58歳だから。
同じジャンプなら冨樫義博もそのくらいだし、死んだら永遠にハンターハンターは続き出ない。
なのに弱者に当たる層は大した仕事してないって思い込まれてる。ガバガバ政策のしわ寄せを少数者に向けて現実主義気取るなんてあほみたいなんだけど…。ぶっちゃけ一般人までこの調子だから政府が医療増強にお金出し渋って末端が困ってるんだとも思うわ。
あなたも負けないでね。+4
-5
-
940. 匿名 2020/12/03(木) 00:32:50
>>533
417です。
そうですよね、実は私も退職が頭をよぎってます。
感染予防を徹底して怖い気持ちを抱えながら仕事をこなすのは本当に精神的にもしんどくて、休日疲れ果てて何も出来ずしかも最近不眠気味です…
旦那は「会社より命の方が大事だから辞めたら?」と以前言ってくれてたのですが、難病患者でも入社させてくれた会社なので辞める事に少し躊躇ってまして…旦那と話し合ってみようと思います。+14
-0
-
941. 匿名 2020/12/03(木) 00:33:04
>>934
婚活やってる看護師が周りにチラホラいたけど、全員辞めたわ。
理由は病院から外出制限かけられてお見合いすら出来ないから。看護師はホント大変。+32
-0
-
942. 匿名 2020/12/03(木) 00:33:36
>>704
勿体ないの価値観押し付けてて嫌な看護師ですね
と思ってコメントしてみました。
看護師してますがそういう言い方とか先輩に多い😂
やっぱりどこにでもいるんですねそういう人😂+6
-32
-
943. 匿名 2020/12/03(木) 00:35:02
結局は理由つけて遊びたいだけ
Gotoが中止になっても旅行に行くやつは行く
そんなもんだ+3
-3
-
944. 匿名 2020/12/03(木) 00:35:05
>>1
政府もおかしいけど医師会もおかしいでしょ
主語が大阪は、東京はならわかる
どの地域で?
今日の感染者数、たとえば北陸は福井県0人、石川県2人、富山県1人だよ
北陸地方の医療も逼迫してるの?
こんな人数で?
北陸地方を馬鹿にするなーってなるじゃん
でもこういわれると地方の人の方が真に受けるから北陸地方の人達は必死に自粛するんだよ
で、肝心の東京や大阪は忘年会三昧な12月 笑
どうせいうなら地域をきちんと指定すべきだよ
東京23区民と大阪市民はお座り!お手!ハウス!ぐらい名指しで言わないと有効な呼びかけにならないと思うけど+18
-7
-
945. 匿名 2020/12/03(木) 00:36:03
>>942
横だけど
あなたの方が感じ悪いけどねwww
柔軟性が全くない感じでさww+33
-1
-
946. 匿名 2020/12/03(木) 00:36:30
なぜテレビも医師会も入国規制するよう言わないの?
+9
-0
-
947. 匿名 2020/12/03(木) 00:36:47
>>26
知恵出た!
この会社から貰ってる給与の高い人から順番に、現場の最前線で働く!+30
-1
-
948. 匿名 2020/12/03(木) 00:37:14
>>923
てかキャンセルさせたらキャンペーンの意味全くないよね、宿や旅行会社に何の得もなく無駄な税金が使われるだけ。先払いさせて予約を先延ばしにしてもらうとかすれば良いのに。+6
-1
-
949. 匿名 2020/12/03(木) 00:37:18
>>904
自分こそわかってなくない?
あの文が支離滅裂じゃなかったら
コロナ治まってるよww+1
-5
-
950. 匿名 2020/12/03(木) 00:37:19
病院も会社も週3、4出勤で良くない?
休まず働いてるからどっちもパンクするんだと思う
遊びで感染した人間は受け入れないでいいじゃん
本人もその覚悟で遊んでるんだから+1
-1
-
951. 匿名 2020/12/03(木) 00:37:46
>>835
どっちも大事だわ。
経済難で死を選択する人も大勢いる。人の命をなんだと思ってるの。
それに飲食観光の裏には多岐に渡っていろんな業種が関わってるの。その人達の生活もある。+25
-2
-
952. 匿名 2020/12/03(木) 00:37:53
オリンピック中止だな
去年より酷いじゃん
これからの日本過酷だよ
特にこれからの若い世代の人+27
-3
-
953. 匿名 2020/12/03(木) 00:37:54
>>939
年齢知りたくなかった…+3
-1
-
954. 匿名 2020/12/03(木) 00:39:15
もうこうなったらGo Toせず緊急事態も出さず普段通りマスクと消毒だけして気になるなら自粛して、あとは普通に日常を生きればいいんじゃないの?と思うんだけどそれじゃだめかな+24
-0
-
955. 匿名 2020/12/03(木) 00:39:27
>>16
住んでる県で国籍ほとんど公表されてるけど、地方だからかこないだ留学生の寮でクラスターはあったけど外国籍の方が多いってことはないな
東京とかはどうか分からんけど+6
-3
-
956. 匿名 2020/12/03(木) 00:40:17
>>931
その感染予防が出来てないからでしょ
あなたが感謝してるって人達がコロナ拡散させて病院をひっ迫させてる可能性が高い+6
-4
-
957. 匿名 2020/12/03(木) 00:40:31
>>954
ほんとそれに尽きる。
+11
-0
-
958. 匿名 2020/12/03(木) 00:40:54
>>671
417です。
免疫抑制剤服用されてるのですね、私も以前飲んでましたが今はステロイドです。
私は在宅出来ない業種なので、在宅勤務うらやましいです!
満員電車なんか乗らず、家にいるのが1番安心ですよね。+7
-0
-
959. 匿名 2020/12/03(木) 00:42:59
>>945
ほんとに横ですねわざわざ😂+2
-10
-
960. 匿名 2020/12/03(木) 00:43:13
>>426
何かあった時に打たれ弱く、重症化しやすいという意味だと思います。+19
-0
-
961. 匿名 2020/12/03(木) 00:43:22
>>956
だから自粛したい人は自粛しとけばいいじゃん。
外出してる人を全員非常識みたいに言う風潮なんなの。+9
-8
-
962. 匿名 2020/12/03(木) 00:43:57
とりあえず医療現場の方の言うことは聞こうよ
一番大変なんだからさ
外国人ザルで入れてるとかアホすぎる+32
-1
-
963. 匿名 2020/12/03(木) 00:45:23
GOTOより先に、入国制限緩和を中止しろ!
まさかの中国人含め外国人をザルで受け入れ出してから感染者急増してる。
大阪では若年がんの専門病棟が、コロナ対応で閉鎖されるってニュースを見て本当に怒りを覚えた。どうして日本人が犠牲にならないといけないの。
日本政府なら日本人を第一に守って!+35
-1
-
964. 匿名 2020/12/03(木) 00:47:24
>>1
海外の医療従事者が、テレビで半年以上前から大変だって言ってたし
こうなる事は予測つかなかったのかな?と思うけど?+9
-0
-
965. 匿名 2020/12/03(木) 00:47:29
>>961
外出してる人全員というか感染予防もきちんとせずに旅行や外食してる人でしょ?居酒屋なんてほとんどがマスク外してるよ+7
-2
-
966. 匿名 2020/12/03(木) 00:48:39
>>222
日本語話せないって
今後怖いね+49
-0
-
967. 匿名 2020/12/03(木) 00:49:17
>>82
私もコロナを風邪とは思って無かったけど、経済も回さないきゃ大変な事になると思ってたけど、3日位前にテレビでコロナ患者を看てる看護師さんが「インフルとかと比べてる人居るけど全く違う。本当に現場は大変だから考えて欲しい」と言ってるのを聞いてGOTOとかやってる場合じゃ無いなと思った+21
-5
-
968. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:16
>>956
可能性が高いって言い切れる自信がすごいな。+2
-4
-
969. 匿名 2020/12/03(木) 00:50:48
>>548
ありがとうございます…。
子どもさんは一生あなたを誇りに思うのでしょうね。
私にできることはうつらないうつさないようにできる限りのことをやります。
必ず終わりがあるのはわかっている敵だから、みんなでコロナを乗り切りましょう!!!!!+27
-2
-
970. 匿名 2020/12/03(木) 00:51:34
>>961
風潮なんて気にしなければ良いんじゃないの?
罪悪感でもあるの?私は自粛なんてする気は無いって堂々としてれば良いよ+4
-3
-
971. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:21
>>89
観光、飲食、業界の人+20
-3
-
972. 匿名 2020/12/03(木) 00:54:40
>>942
どこらへんが嫌な看護師なの?
元々コメ主が呼吸器看れないってコメントしてたからの発言だよ+14
-1
-
973. 匿名 2020/12/03(木) 00:55:23
なんかこんな毎日感染者増えて、医療が限界って言われ続けてたら、ちょっとあれ?って思っても病院行くの躊躇ってしまうよね。
感染してたら家族にも職場にも家族の学校にも迷惑かけるし、コロナになるのがとんでもない大罪みたいな感じになる。
特に呑みとか行かないし、家とスーパーと職場位しか行かないけどどこでコロナに感染してもおかしくないもんなー。東京オリンピックとか言ってる場合ではないよなー。
+6
-0
-
974. 匿名 2020/12/03(木) 00:55:49
インフルエンザはもともと弱ってる老人中心に亡くなるから家族も延命を望まないけど、コロナはつい昨日まで元気だった人が急に重症化するから家族もまわりも最大の医療を望む。実際に重症から元の状態に回復する人も多いのもなかなか皮肉だと思う。+5
-3
-
975. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:13
>>961
外出してたり友人と飲食してる人って気持ちが高揚してるからマスクはずしてる
+3
-1
-
976. 匿名 2020/12/03(木) 00:56:55
>>939
思ってた以上に石田彰がおっさんやったぁあ+2
-0
-
977. 匿名 2020/12/03(木) 00:58:53
コロナとは関係ありませんが、寝たきりや回復の見込みない人は全ベッド数のどれだけを占めているのでしょうかね。+7
-1
-
978. 匿名 2020/12/03(木) 00:59:08
>>968
事実じゃない?人が動かなきゃ感染は広がらないでしょ。でもそれじゃあやっていけないから再開したら気が緩みすぎた+4
-1
-
979. 匿名 2020/12/03(木) 00:59:16
旭川って今どんな状態なのかな?+1
-0
-
980. 匿名 2020/12/03(木) 01:00:04
>>799
病院以外の職種では、「本日は熱、咳などありませんか?」と
何をする前にも聞かれるけど、それは病院側から聞くのは
不自然だったりするのかな。
+2
-0
-
981. 匿名 2020/12/03(木) 01:01:44
コロナはまるで癌だな。+0
-0
-
982. 匿名 2020/12/03(木) 01:02:01
>>946
忖度だよ。+3
-0
-
983. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:18
>>48
もう日本人の国じゃないみたいだね+15
-0
-
984. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:35
>>827
ぜっっっっったいに嫌だ‼️
+24
-0
-
985. 匿名 2020/12/03(木) 01:04:46
>>18
中国がテロを仕掛けてるとしか思えない惨状だね。香港も手に入れたし。
自国民を犠牲にしてまででもするのが中国。+12
-1
-
986. 匿名 2020/12/03(木) 01:05:22
もうコロナにかかるどうこうより、自分や家族が緊急性のある病気になっても迅速な入院や手術がうけれないって覚悟する段階にきてると思ってる。一種の災害だよ、中国のせいで間接的に日本人が殺されてる。+9
-0
-
987. 匿名 2020/12/03(木) 01:07:18
家からほとんど出ないのに今日38℃の熱が出てビクビクしてる。
発熱と悪寒。
悪化せず病院にかからずに治るといいんだけど。+6
-0
-
988. 匿名 2020/12/03(木) 01:08:25
いろんな意見がありますが、みんなそれぞれ立場や状況によって大事なものが違うので自分の意見を押し付けるのではなく、柔軟に行動すればいいんじゃないでしょうか?
自粛したい人はすればいいし、出かけたい人は我慢する必要なし。ただし感染予防の基本は忘れずに。
そう言うとマスクしてない人がいるとか、気が緩んできてるとか言う人もいますが、それを言うと堂々巡りになるので言っても仕方ないと思います。+5
-0
-
989. 匿名 2020/12/03(木) 01:08:53
>>979
今日テレビに出てた医師は
旭川は医療崩壊してると言っていいとコメントしてたよ+4
-0
-
990. 匿名 2020/12/03(木) 01:09:58
>>423
医師会の会見みてなかったとしか思えないコメント
ただの風邪じゃない根拠言ってたでしょ
末端が何言っても医療者はピンキリだから+3
-16
-
991. 匿名 2020/12/03(木) 01:12:16
緊急事態宣言中にほんまでっかTVにリモートで出てた、病院に泊まり込みでずっと休んでないお医者さんの言動がおかしくて怖かった。
家に帰って休めとさんまに言われてた。
お医者さんだって限界あるよ。+3
-0
-
992. 匿名 2020/12/03(木) 01:13:52
>>1
それより経済だよ
持病がある人や老人のためにそんなやってることを辞めればいい
老人のために共倒れにならなきゃいけない意味わからない+13
-3
-
993. 匿名 2020/12/03(木) 01:15:42
>>992
持病がある人やお年寄りを犠牲にして、性格が悪い人を助ける意味も分からない。+5
-10
-
994. 匿名 2020/12/03(木) 01:15:52 ID:Zrwf1rlHM6
>>967
この文章力なかなかだよ
小学生かな?+3
-6
-
995. 匿名 2020/12/03(木) 01:16:15
>>511
ここで言っても無意味だよ。
無駄になるなら退職して身を守った方がいいよ。
安全何て保証どこもないから。+0
-3
-
996. 匿名 2020/12/03(木) 01:17:08
>>816
国民が一万人死んだとしても指揮官たるものは怯えてはいけない的なアホなんだと思う。
なんで秋のうちに対策しとかなかったのか。もっと言えば春節の時点で食い止めておけば経済なんか余裕で回せてるわ!
台湾の真似したらよかっただけなんだよ。+4
-0
-
997. 匿名 2020/12/03(木) 01:18:36
うちのおじいちゃん誤嚥性肺炎で亡くなったけどエクモなんて使ってくれなかったよ?
なんでコロナで重症化した高齢者にはエクモを使うの?医療に詳しくないんでわからないんだけど、同じ肺炎でも違いがあるの?
+12
-0
-
998. 匿名 2020/12/03(木) 01:20:09
大阪、学校内で出たってね。
もう冬休み入るべき。
子供間で広がったらおいつかへんで+0
-2
-
999. 匿名 2020/12/03(木) 01:20:55
>>987
どっかで感染したのかも?食材や郵便物に付着してたとか、色々可能性あるから。
自宅にいてもそういう事あるらしいよ。
後遺症で苦しむ人多いし、お大事にしてください。
回復しますように。+3
-0
-
1000. 匿名 2020/12/03(木) 01:21:15
年間国保に3桁万円近く払ってるのに急病になっても病院に受け入れられなくなったら辛すぎですわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する