ガールズちゃんねる

華のある人の特徴

219コメント2020/12/11(金) 13:28

  • 1. 匿名 2020/12/02(水) 09:52:52 

    主にはまるで華がありません。華がある人って何を持ち合わせているんでしょうか。
    華のある人の特徴

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2020/12/02(水) 09:53:25 

    自信

    +283

    -3

  • 3. 匿名 2020/12/02(水) 09:53:37 

    知性

    +192

    -1

  • 4. 匿名 2020/12/02(水) 09:53:41 

    いい意味で自分大好き

    +280

    -13

  • 5. 匿名 2020/12/02(水) 09:53:42 

    骨格が綺麗

    +126

    -26

  • 6. 匿名 2020/12/02(水) 09:53:55 

    笑顔が素敵

    +239

    -5

  • 7. 匿名 2020/12/02(水) 09:53:58 

    笑顔が素敵な人

    +184

    -7

  • 8. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:03 

    おしゃれで知的

    +209

    -1

  • 9. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:08 

    真矢みき

    +45

    -25

  • 10. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:10 

    綺麗な顔立ち

    +197

    -3

  • 11. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:14 

    オーラだよね。案外美醜は関係ない。でも美人でオーラがあれば無敵。

    +302

    -3

  • 12. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:18 

    華のある人の特徴

    +17

    -193

  • 13. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:21 

    スタイルの良さとオシャレセンス

    +139

    -5

  • 14. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:22 

    華のある人の特徴

    +295

    -20

  • 15. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:28 

    目鼻立ちがはっきりしている。

    +165

    -9

  • 16. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:29 

    姿勢、スタイル、仕草が美しい。

    +180

    -2

  • 17. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:50 

    顔も綺麗だけど、特に目が綺麗。

    +205

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:53 

    ガツガツしてなくて心に余裕がある

    +131

    -1

  • 19. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:54 

    キラキラしてる

    +98

    -0

  • 20. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:55 

    華のある人の特徴

    +11

    -76

  • 21. 匿名 2020/12/02(水) 09:54:58 

    頭身が高い
    顔のパーツ配置がいい
    髪と肌が綺麗
    いい匂いする

    +64

    -13

  • 22. 匿名 2020/12/02(水) 09:55:11 

    存在だけて周りを笑顔にさせる(◍•ᴗ•◍)❤

    +144

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/02(水) 09:55:17 

    立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花

    +127

    -4

  • 24. 匿名 2020/12/02(水) 09:55:31 


    痩せていてスタイルがよくてキレイで

    性格が良い、常識あって頭がいい。

    +138

    -9

  • 25. 匿名 2020/12/02(水) 09:55:36 

    茶髪、綺麗なメイク、明るい色を身につけてる

    軽やかな雰囲気

    +92

    -21

  • 26. 匿名 2020/12/02(水) 09:55:57 

    目立つ、目をひくって事だと思う。
    例えば、舞台とかたくさんで踊っていてもとにかく目立つ。

    +203

    -0

  • 27. 匿名 2020/12/02(水) 09:56:52 

    >>1
    高校生のとき、めっちゃ陰キャでした。
    今たまに華があるねといわれます。アラフィフなので嬉しいです。
    多分ですが接客業を長年してたことと、清潔な身だしなみと華やかさな髪型と派手すぎないメイク、
    笑顔だと思います。
    因みに美人ではありませんが
    接客業を長年してたので笑顔の使い方は得意になりました。

    周りで華がある方は接客業してるかたが多いですよ。

    +38

    -30

  • 28. 匿名 2020/12/02(水) 09:56:57 

    空気を変える力
    その人が入っていた瞬間に空気が変わる

    +209

    -1

  • 29. 匿名 2020/12/02(水) 09:57:13 

    顔立ちとオーラ

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/02(水) 09:57:24 

    話術

    +18

    -6

  • 31. 匿名 2020/12/02(水) 09:57:26 

    一人暮らししてた時に利用してたマルキョウのレジしてたおばちゃん
    メチャクチャ華があってビックリした
    華という字を具現化したかのようなキレイで可愛い人

    +85

    -5

  • 32. 匿名 2020/12/02(水) 09:57:33 

    身長は高めで顔立ちが派手。

    +51

    -10

  • 33. 匿名 2020/12/02(水) 09:57:45 

    >>26
    わかる。決して美系ばかりでもないんだよね。なぜか皆が注目してしまう。あれ何だろうね?

    +134

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/02(水) 09:58:25 

    なんか昔こういう顔した柴田なんとかって芸人いなかった?
    このトピの2コメの写真


    【日本人】イケメンミュージシャン【限定】 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    【日本人】イケメンミュージシャン【限定】 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/12/02(水) 09:58:42 

    私がそうなんだけどやっぱり笑顔なのが大事だと思う。

    +45

    -11

  • 36. 匿名 2020/12/02(水) 09:59:32 

    あるレベル以上の容姿は必須かと思う。あとはもって生まれたカリスマ性やオーラがあるよね。人にとても好かれていつも人に囲まれ、輪の中心。

    +171

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/02(水) 09:59:43 

    >>27
    横ですがアラフィフで陰キャなんて言葉使わない方がいいと思います。
    せっかく華がある方みたいなのに勿体ない。

    +33

    -5

  • 38. 匿名 2020/12/02(水) 10:00:17 

    華がある人は集団でいたらもこみち状態になるよね
    華のある人の特徴

    +92

    -18

  • 39. 匿名 2020/12/02(水) 10:00:19 

    垢抜けてる
    透明感ある
    特別派手顔では無いが決して地味顔では無い
    目はキラキラしていて鼻はペチャや団子では無く顎も程良くあってロゴボでは無い

    +113

    -5

  • 40. 匿名 2020/12/02(水) 10:00:35 

    美形じゃないのに華があるって芸能人どなた?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/02(水) 10:00:56 

    自分に自信があって常に堂々としている美人

    +65

    -4

  • 42. 匿名 2020/12/02(水) 10:00:57 

    マスクで顔半分が隠れている今、姿勢や服装、仕草が大きいかと。

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2020/12/02(水) 10:01:13 

    華やかなお顔立ちとスタイルかな?やはり。
    存在感?

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2020/12/02(水) 10:01:22 

    >>31
    へ〜、マルキュウにもおばちゃんがいるんだ〜って思ったらマルキョウだったw

    +18

    -4

  • 45. 匿名 2020/12/02(水) 10:01:31 

    結構言いたいことをズバズバ言っても許されてるし、この人ならまわりも仕方なく許すみたいな空気に包まれてる人いるよね。欠点すら長所として捉えられていたり、みんな何故だかデレデレ。
    特別魅力的な人にしか許されない、聖域みたいなものがある気がする。

    +114

    -3

  • 46. 匿名 2020/12/02(水) 10:01:32 

    服髪型メイクとか広義のファッションでしょ。
    芋っぽい人もプロが全部コーディネートすれば
    見違えるよ。
    どんなに品のある顔でも、
    服が皺で髪がボサボサノーメークだと下品じゃん。
    中身や容姿なんて全く関係無いから。
    上品で華のあるおじいちゃんのイメージ想像すればいい。
    スーツをビシッと着たジェントルマンでしょ?

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2020/12/02(水) 10:01:35 

    華がある人ほどインスタ自分の顔あげない

    +105

    -9

  • 48. 匿名 2020/12/02(水) 10:01:42 

    ある程度背が高くてスタイルがいい
    足が綺麗

    +43

    -4

  • 49. 匿名 2020/12/02(水) 10:01:52 

    >>33
    モブや空気にならない人ね。
    ハデでも無く飛び抜けた美人でも無いんだけど、何故か皆んなが知ってる人みたいな。

    +101

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/02(水) 10:02:12 

    >>1


    品がない、品が悪いと
    安っぽくて薄っぺらくて安物感、胡散臭さ、有象無象感に繋がるよね



    +50

    -1

  • 51. 匿名 2020/12/02(水) 10:02:19 

    見た目が整ってない人の場合だと、
    笑顔の安売りじゃないけど少しのことでも笑顔を見せてあげる気持ちを持ってるような人はやっぱ無愛想な人より華やかに見える

    +34

    -4

  • 52. 匿名 2020/12/02(水) 10:02:47 

    なんやかんやで美人でしょ。
    美形じゃないのに目立つ人は、
    個性枠や引き立て役として、買われてるだけ。

    +30

    -10

  • 53. 匿名 2020/12/02(水) 10:03:22 

    脚がながい

    +15

    -6

  • 54. 匿名 2020/12/02(水) 10:04:03 

    男性の場合は身長175センチ以上
    顔が普通でもイケメンにかんじる

    +11

    -16

  • 55. 匿名 2020/12/02(水) 10:04:10 

    美人のポイント押さえてないとダメよね。
    正面はごまかせるけど、横顔や口元まできれいなEラインはなかなかいない。この横顔、斜め顔が整っているとどの角度からみても美しいから。

    +15

    -8

  • 56. 匿名 2020/12/02(水) 10:04:29 

    雰囲気、まとうオーラがキラキラしている

    遠目だと色白で肌が綺麗な人は、パッと目を惹く

    +83

    -1

  • 57. 匿名 2020/12/02(水) 10:04:48 

    オーラ。
    あと笑顔が屈託がないというか。
    笑顔を上手に作れる人はやはり華があるなーと思う。

    印象的なのはマリリン・モンロー。
    彼女が女優活動の前にグラビアモデルをはじめたとき、多くのセクシー美女の集まりのグラビア界だけどその中でも彼女は一番の美女ではないけどカメラのレンズを通すとまるで花が咲いたようになると表現したらしいけどまさにそんな感じがする。
    華のある人の特徴

    +80

    -2

  • 58. 匿名 2020/12/02(水) 10:04:49 

    彫りが深い顔立ち

    +7

    -8

  • 59. 匿名 2020/12/02(水) 10:04:54 

    歯が惜しくて、ただの人になってる美人多い気がする、口元って大事だよね。

    +16

    -10

  • 60. 匿名 2020/12/02(水) 10:05:22 

    まわりの人々が友達になりたがっている感じがある

    +67

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/02(水) 10:05:24 

    スタイルかな

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2020/12/02(水) 10:05:59 

    >>1
    いらすとやさんの絵から察するに華があるをモテととらえていらっしゃるのでしょうか?
    見た目、内面、言動、異性同性を問わず他者を惹きつける魅力がある人は生まれもったものに加えてアピールする努力をしていると思います

    +51

    -2

  • 63. 匿名 2020/12/02(水) 10:06:00 

    鼻が高くて仕草に色気がある人!

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2020/12/02(水) 10:06:34 

    >>45
    昔の同僚がそうでした。
    オシャレで美人で、なにより旦那が金持ちで優雅な雰囲気があった。
    こういう雰囲気の人って世の正義みたいな存在感があるのは何でかな?

    +58

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/02(水) 10:07:05 

    色白分かるわ。
    プラス潤いが感じられる肌や目元。瞳も白目もうるっとしていてみずみずしい。
    髪も勢いよく力強いしなやかさがあって、たっぷりの量は華やかさをアップさせてる。

    +41

    -4

  • 66. 匿名 2020/12/02(水) 10:08:43 

    >>33
    >>49
    誰のことをイメージしてるのか、わからない。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/02(水) 10:08:58 

    でも北川景子って個人的にはあの美形なのに対して笑顔すごくブサイクだと思うんだけどめちゃくちゃ華あるよね。
    芸能人の中の芸能人って感じ

    +8

    -19

  • 68. 匿名 2020/12/02(水) 10:09:16 

    オーラかな~
    持って生まれたものだと思う。

    +72

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/02(水) 10:10:10 

    華=鼻✨

    +6

    -6

  • 70. 匿名 2020/12/02(水) 10:10:18 

    声が通る

    +6

    -6

  • 71. 匿名 2020/12/02(水) 10:12:09 

    >>54
    年とると特にそうだね
    芸能人のかっこいいおじさんも長身揃い

    +12

    -4

  • 72. 匿名 2020/12/02(水) 10:12:43 

    >>69
    わかる。鼻はかなり重要。

    +43

    -6

  • 73. 匿名 2020/12/02(水) 10:12:47 

    長身の男女(尚且つイケメンと美人)

    +12

    -7

  • 74. 匿名 2020/12/02(水) 10:13:21 

    やはりというかあか抜けてることかな
    あとはあるランク以上のスタイルと美貌もいる。

    そうなるとやっぱりノリノリ紀香さんはぴったりだなあと思う。

    +90

    -2

  • 75. 匿名 2020/12/02(水) 10:16:37 

    フィギュアの紀平梨花ちゃんと本田真凛ちゃんは華があるよね。

    肌がきれいで色白でスタイルがいいと華があるように見えるのかな。

    +18

    -15

  • 76. 匿名 2020/12/02(水) 10:17:57 

    美貌とスタイルはいるとは思う。
    でも美人でスタイルよくても華を感じない人も多いよね。

    個人的には長澤まさみとか顔もスタイルも文句なしって思うけど、なんか姿勢とかがいつも猫背ぎみで華やかさをまったく感じない。
    最高のスタイルで素敵な衣装身に着けてもなんか姿勢とかが気になる。

    対してしゃべると台無しだけど存在自体に華があるのは武井咲かな。
    華のある人の特徴

    +42

    -21

  • 77. 匿名 2020/12/02(水) 10:18:18 

    外見面では派手顔

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/02(水) 10:18:46 

    >>27
    高校の頃の自分って凄く引き摺りますよね
    私もとても萎縮していた時期で当然陰キャでした 変われるっていいと思います

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/02(水) 10:18:50 

    長身でスタイル良いのが大事だなと思う。
    全身の骨格が綺麗な人

    +24

    -7

  • 80. 匿名 2020/12/02(水) 10:19:27 

    華があるの意味を誤解してるのでは?
    美醜じゃないよね?

    +36

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/02(水) 10:20:09 

    >>12
    この人、長身でスタイル良いよね

    +7

    -12

  • 82. 匿名 2020/12/02(水) 10:20:47 

    結局 顔

    +7

    -5

  • 83. 匿名 2020/12/02(水) 10:21:34 

    ジャンルによるよね?
    芸人やスポーツ選手だと、華のハードルは下がる。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/02(水) 10:22:08 

    ポジティブ。人気者。顔が広いと皆に思われている。自分に自信があって垢抜けている。人の顔色を伺ったりしないで、自分の意見ははっきりと言う。でもちゃんと常識はわきまえている。

    +34

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/02(水) 10:22:20 

    >>75
    というよりもやはりなんだかんだでフィギュアするような人は魅せるのが仕事だし華はあるなと思う。

    リンク下りて私服とかのショットみるとえ?てなるけどオンのときはやはりなんか華を感じる。

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/02(水) 10:23:48 

    なんだろうね?精神性なのかなぁ
    目に見えないんだけど、なんだかそのひとだけ周囲とは違う光を放っているような、パッと目に飛び込んでくるような
    キラキラしているような
    なんだろうね
    意識や努力ではどうにもならないね

    昔宝塚にいた頃の天海祐希さんはそんな感じだったよ
    端っこにいても、同じくらい長身のスターが隣にいたとしても、天海さんだけピカーッと光ってるというか、一人だけスポットライトが当たっているみたいに視線がいくの
    端っこにいてもだよ
    トップになって中心に立っていた時はそれこそ光り輝いているようだった
    あの「華」っていうか存在感は、生まれつきだわ

    +93

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/02(水) 10:23:59 

    目が大きい人や顔が派手な人は得だと思ってる

    +12

    -8

  • 88. 匿名 2020/12/02(水) 10:26:25 

    >>35
    アラ20?のとき歯の矯正をしてたから、変な笑い方(薬師丸ひろ子みたいな)になった
    なかなか癖が抜けなくて、矯正途中でリテーナーのときやめちゃって、また崩れて、アラフィフの今また矯正中(今リテーナー)
    今度は笑えるようにしたい。
    前歯8本を出す?とかテレビでやってたような

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/02(水) 10:26:46 

    >>20
    なんだか悲しいね・・・

    +65

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/02(水) 10:28:15 

    20代の頃、華やかってこういう事なんだね!と同級生に言われたことがある。パッと目を惹くとか良い匂いがしそうとか。場が華やぐとか。

    昔はピンと来なかったが今は華やかさを身に着けたい。

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/02(水) 10:28:18 

    >>1
    派手な人。
    身長高くてお洒落

    +8

    -7

  • 92. 匿名 2020/12/02(水) 10:29:04 

    >>87
    なんか、目鼻立ちくっきりしてるのに売れなかったアイドルとかいるよね
    岩崎良美とか、歌もめっちゃうまかったのに
    お姉さんは、歌が抜群にうまかったけど、顔がものすごい派手ってわけじゃないのに

    +31

    -2

  • 93. 匿名 2020/12/02(水) 10:30:58 

    華がある人って全身光ってる!

    上から、髪のツヤ、肌のツヤ、デコルテのツヤ、服のツヤ(毛玉やシワがなく、くすんでない)、脚のツヤ、靴のツヤ(汚れてない、傷がない)、手先のツヤ、全てを丁寧に仕上げることで隙がなく光れるんだと思って、頑張って真似してる。

    そしてゆっくり丁寧に堂々と話す、動く。

    イメージはドレスの小雪さん。女神っているんだなと思った!

    +12

    -17

  • 94. 匿名 2020/12/02(水) 10:31:07 

    >>26
    マイナスだと思うけど、ブラックピンクのジェニーとかとにかく目を引く
    綺麗さで言ったら周りの方が綺麗かと思う時があるのに、なぜかジェニーにばかり目がいく。
    存在感が違う感じ。

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2020/12/02(水) 10:31:57 

    >>40
    沢田研二の奥さんとか(名前忘れた)
    蒼井優とか

    +1

    -13

  • 96. 匿名 2020/12/02(水) 10:34:42 

    髪が綺麗。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/02(水) 10:36:13 

    顔タイプがブルベ夏って書いてあった

    +0

    -12

  • 98. 匿名 2020/12/02(水) 10:36:33 

    顔普通でも地味にしてる人でもスタイルがいいと「おおっ!」て思います
    頭小さかったり足がすらっと長かったり肩幅がいい感じだったり
    一人でただ立っててもかっこいいので
    選択ぼっちに見えます
    まあ周りがほっとかないです
    コンプレックスの要素が無さそうなのでその辺も華に繋がってるのかも

    +29

    -5

  • 99. 匿名 2020/12/02(水) 10:36:37 

    余裕がある

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/02(水) 10:37:13 

    武田久美子

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/02(水) 10:37:31 

    >>83
    華のある芸人ってだれだろ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/02(水) 10:39:00 

    生まれつきのもの

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2020/12/02(水) 10:39:37 

    人を明るい気持ちにさせる

    +41

    -1

  • 104. 匿名 2020/12/02(水) 10:40:44 

    顔立ちも可愛いけど、笑顔が兎に角可愛い!
    何か楽しそうだなあ〜て、人が注目する、、
    居るとその場の空気を明るくする人

    +53

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/02(水) 10:43:31 

    >>78
    ありがとうございます。中学のときにいじめられてて、自分なんて価値無いと、ずっとしたを向いてました。
    勿論ですが可愛くもないし、痩せてもなく美人でもないです。だから出来るだけ皆の不快にならないように接客業を敢えて始めて自分を変えてきました。華があるねって言われたときは本当に嬉しかったです。
    華がある人は美人ばかりじゃないです。

    人は変われます。

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2020/12/02(水) 10:44:02 

    高い自己肯定感と笑顔とコミュ力。

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2020/12/02(水) 10:45:33 

    >>101
    全盛期の石橋貴明

    +7

    -10

  • 108. 匿名 2020/12/02(水) 10:46:15 

    美人でも華のない人はいるからね
    美人は目立つからみんな見るだろうよ、不美人なのに目を引く人はなぜなんだろう?

    +43

    -2

  • 109. 匿名 2020/12/02(水) 10:47:05 

    自己肯定感が自信となって表情やしぐさに出るよね
    つまり陽キャ

    +24

    -5

  • 110. 匿名 2020/12/02(水) 10:47:21 

    人前に立つような仕事をしてると勝手に身につくのか分からないけど、芸能人が街中でださい格好とか変装しててもパッと目を惹く

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2020/12/02(水) 10:48:22 

    >>107
    全盛期ならみんな華ありそう

    +0

    -5

  • 112. 匿名 2020/12/02(水) 10:51:02 

    >>101
    今なら、EXITかな。

    +2

    -11

  • 113. 匿名 2020/12/02(水) 10:52:40 

    >>20
    何があったんだろう

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/02(水) 10:53:01 

    >>108
    美人で華のない人なんている?

    +7

    -14

  • 115. 匿名 2020/12/02(水) 10:56:06 

    目がキラキラしてる

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/02(水) 10:56:49 

    笑顔の綺麗な人。パッとその場が明るくなる。

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/02(水) 10:59:57 

    >>1
    華ない人の方が圧倒的に多いのに。欲張りだね

    +10

    -2

  • 118. 匿名 2020/12/02(水) 11:00:07 

    宮沢りえとか

    +7

    -8

  • 119. 匿名 2020/12/02(水) 11:08:38 

    がるちゃんみたいな便所の落書きと称されるところにはいない

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2020/12/02(水) 11:13:46 

    姿勢が良くて表情が明るい人。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/02(水) 11:13:51 

    >>95
    あれは色気だと思うわ
    特定の異性を引き寄せる

    華は老若男女問わずその場の人目を全部惹きつける

    +33

    -3

  • 122. 匿名 2020/12/02(水) 11:15:29 

    高校生の時、後輩の男子から「先輩はまあまあ可愛いけど華がないですね」ってハッキリ言われた。
    今40代。周りから華があると言われる。
    人の前に立つ仕事を持ってから。
    常に人に見られると姿勢や身なり、振る舞いを意識するからだと分析している。

    +28

    -2

  • 123. 匿名 2020/12/02(水) 11:24:34 

    特別可愛いとか美人ってわけじゃないんだよね。

    探さなくても目に止まるって言うか。

    肌は綺麗だと思うけど。

    +35

    -2

  • 124. 匿名 2020/12/02(水) 11:30:59 

    >>6
    綺麗というより可愛いくて、おしゃれで、笑顔!

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/02(水) 11:37:29 

    自分に似合ったおしゃれが決まってる人。ヘアメイク含む。もちろん一定ライン以上の美人で骨格が綺麗。同じ空間に入ると視界の端に居てもパッと飛び込んでくる。

    +36

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/02(水) 11:40:12 

    見た目じゃない気がする
    自信溢れるメンタルかな?
    そりゃ、見た目も良ければさらにすごいんだけど
    おブスでも華のある人がいる

    +33

    -5

  • 127. 匿名 2020/12/02(水) 11:41:55 

    凛としてる

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/02(水) 11:45:59 

    >>126
    おブスでも華のある人がいる
    これわかる!!
    美貌よりセンスの良さの方が大きい気がする。

    +36

    -6

  • 129. 匿名 2020/12/02(水) 11:48:58 

    >>14
    美人だけど、華はなかった気がする
    実物を見たけど

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2020/12/02(水) 11:49:53 

    >>23
    この言葉好き

    +31

    -1

  • 131. 匿名 2020/12/02(水) 11:52:52 

    >>12
    これなに?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/02(水) 11:53:07 

    >>40
    ぱっと思い付くのが小栗旬かな
    何だかんだでやっぱり主役向きって感じがする

    +29

    -2

  • 133. 匿名 2020/12/02(水) 11:53:31 

    子供の頃から仲のいい友達がそう。美形ではないし、スタイルも太め。
    だけど彼女が現れると場が明るくなるし、どんな場面でも彼女が中心になる。
    天性の陽キャなんだなって思う。

    +40

    -4

  • 134. 匿名 2020/12/02(水) 11:55:21 

    うるさいと華があるは違うから

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/02(水) 12:01:18 

    巻き髪が似合う
    白い歯
    いるだけでパッと明るくなる前向きな性格の人。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/02(水) 12:12:11 

    タカラジェンヌ

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/02(水) 12:12:27 

    向上心がある人
    向上心があると姿勢も良くなるし身だしなみにも気をつかうから。
    プラス内面を磨くことにも自然と力が入る

    +22

    -2

  • 138. 匿名 2020/12/02(水) 12:14:55 

    >>110
    わかる
    地方のモデル事務所の人だけど、街中で会った時にその人だけ明らかにオーラが違かった
    ユニクロのダウンとか着てたよ
    身長とスタイルと髪の毛が重要なのかなと思った

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/02(水) 12:16:30 

    宝塚って、普通の人の中でもぶっちぎりの華やかさのある人たちの集まりじゃん?
    それでその中でトップスターとかいったらどんだけ華があるんだって話よ。

    +33

    -3

  • 140. 匿名 2020/12/02(水) 12:19:26 

    >>1
    笑顔!しっかり口角上げて。
    挨拶もはっきりと声出すとか。

    多少ブスでも 笑顔がいいと華やかだよ。
    服装や髪型も爽やかにすると尚良い。

    美人でも髪で顔隠しちゃったり、いつも黒尽くめとかもったいないと思うよ。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/02(水) 12:33:39 

    >>76
    グッチのドレス素敵だ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/02(水) 12:34:07 

    >>20
    花に罪は無いのにね…

    +38

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/02(水) 12:41:26 

    華のある人の特徴

    +12

    -7

  • 144. 匿名 2020/12/02(水) 12:43:47 

    パーソナルカラーがスプリングタイプの人。
    男性にチヤホヤされそう。

    +6

    -6

  • 145. 匿名 2020/12/02(水) 12:47:27 

    生まれ持ったものだと思います。
    華があるのと華やかにしているのでは違いますからね。

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/02(水) 12:48:37 

    髪の毛が綺麗。サラサラのツヤツヤ。

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2020/12/02(水) 12:56:56 

    綺麗

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/02(水) 12:57:17 

    古いけど、ピーチガールのさえみたいな人かな。
    可愛くて色白で自分に自信がある人。
    性格の悪さは……だけど。人目をひくよね。

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2020/12/02(水) 12:58:58 

    >>107
    態度のデカさ、からじゃない?

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2020/12/02(水) 13:12:42 

    >>92
    浅黒いからかな?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/02(水) 13:13:33 

    >>40
    春日

    パッと明るくなる

    +12

    -6

  • 152. 匿名 2020/12/02(水) 13:14:39 

    なんか分からないけど一斉にみんながその人を見るよね
    なにか惹きつける何かがあるんだろうけど何なんだろうね?(それを聞きたいんだよねごめん)

    +49

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/02(水) 13:19:31 

    >>105
    横ですが、105さんのコメントを読んで何だか元気が出てきました。中高生の時って、ずっとこのままだと思いがちだけど、長い人生で見たらほんの短い期間なんですよね。むしろ、社会に出てからが長い長い笑。
    105さんは、辛いことがあっても腐らず前を向いて自分の人生を歩かれてきた方なので、人としてとても魅力的な方なのだと思います。
    私も今年はコロナがあったり何かと沈みがちでしたが、元気をわけてもらいました。ありがとうございます!

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2020/12/02(水) 13:26:08 

    >>20
    好きでもない人から貰ったんだよ。そりゃ、捨てたくもなるわ

    +6

    -6

  • 155. 匿名 2020/12/02(水) 13:33:24 


    やっぱり美人がいると
    周りがパーっと華やかに♡

    美人じゃないなら
    自信と明るさ持ってる人

    +29

    -2

  • 156. 匿名 2020/12/02(水) 13:34:16 

    可愛い
    華のある人の特徴

    +9

    -13

  • 157. 匿名 2020/12/02(水) 13:41:40 

    >>151
    納得!あれはスターだわ笑

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/02(水) 13:48:03 

    華があるとは違うと思うんだけど、目立つ人の特徴は?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/02(水) 13:48:46 

    華のある人の特徴

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/02(水) 13:57:43 

    >>35
    その、程よく自分好きなところも華がある人の共通点ですよね
    どんなにキレイな人でもオドオドしてたりギスギスしてたら目をそらしちゃうから

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/02(水) 14:10:41 

    昔、人前に立つような仕事をしていたのだけど、華があるオーラがあるとよく言われてました。自分で言うとアホみたいだけど
    だからいつも目立つポジションの役割させられてた。本当はそれ嫌だったんだけど。
    でも結婚して、その当時を知ってる人に久々に会うと、あれだけ華やオーラあったのに消えたねーでも結婚するってそういうことなんだろうな。と言われました。自分でも妙に納得しました。
    人の視線を浴び続けてないと華やオーラって消えちゃうのかもですね

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2020/12/02(水) 14:27:49 

    常にキラキラしている人

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/02(水) 14:38:14 

    圧倒的な自信
    自信のある人は堂々として物怖じしない雰囲気でこちらが圧倒される何かを感じる。それってやっぱり自信なんだと思うし、そういう人って人が寄っていくよね。

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/02(水) 14:38:47 

    姿勢は必須条件だと思う顔が整っていても姿勢が悪かったり歩き方が汚いと台無し、そして髪に艶、笑顔、そして身長が高めかな。
    上品な感じなのに華やかな人が華の有る人だと思う。

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2020/12/02(水) 15:25:55 

    自信に溢れてても変な存在感しかない人もいるよね。華ってやはりそこそこのお顔にスタイルだと思う。

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2020/12/02(水) 15:26:02 

    華とは
    派手でも地味でもだめ

    華とは上品だけど
    服や髪 女性らしく派手じゃなくオーラがある感じ

    色白 美肌も重要
    マナー礼儀 知性
    凛とした姿が華となる

    派手でごちゃごちゃしてブランドばかり
    身につけてる女は論外!

    +15

    -2

  • 167. 匿名 2020/12/02(水) 15:42:25 

    >>40
    マツコ・デラックスは?
    体大きいし、アップスタイルの髪型、艶のある生地のワンピース、きっちりしたメイク
    名前もデラックス

    ちなみに、ダウンスタイルの髪型だと華が消えてたし、素っぴん画像も華が消えてた

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/02(水) 16:00:49 

    >>151
    確かにw
    清潔感と姿勢の良さと自信がありそうって重要ですね
    そういうのは真似できそうだし

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/02(水) 16:04:42 

    >>17
    白目がキレイだよね
    私なんて毛細血管だらけで充血して濁った目ん玉してるよ
    視力は1.2でめっちゃいいけど

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/02(水) 16:41:01 

    私が出会った華のある女性は人に流されない、確固たる価値観を自分の中に築いている人かな。あと自分にめちゃくちゃ自信がある人が多い。

    おしゃれな人もおしゃれでない人もいたからおしゃれさは絶対条件ではない。あと人の気持ちや心情に敏感かも!察知能力が高い。

    +28

    -2

  • 171. 匿名 2020/12/02(水) 16:54:04 

    >>57
    私もオーラだと思う!
    ふらっと地元の飲食店に入って若い店員さんに話かけたらすごいオーラを感じた。イケメンとかスタイルがめちゃくちゃいいとかそんなこともないのになぜかすごくオーラを感じた。
    あとで判明したのだけど店員さんではなく賞もとっているすごいコックさん?だった。

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/02(水) 17:09:43 

    「華がある」ですぐ思い浮かべたのが、鈴木愛理ちゃん。
    °C-uteのメンバーだったらしいけど、実は私彼女を全く知らず…ついこの間のCDTVで、鈴木雅之と歌ってんのを初めて見て、目が釘付けになった。
    もちろん顔もスタイルも抜群だし、歌もダンスも上手い。
    だけどそれ以上に、彼女は表情がすっごく豊かで、一曲の中でも歌詞や曲調に合わせてくるくる表現が変わるんだよね。コミカルだったり、セクシーだったり。そして何より楽しそう!
    それがめちゃくちゃかわいくて魅力的で、今MVにハマりまくってます!!(笑)
    華のある人の特徴

    +1

    -16

  • 173. 匿名 2020/12/02(水) 17:29:10 

    >>143
    綺麗な骨格の子だなあ

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2020/12/02(水) 17:48:50 

    やっぱり華がある=カリスマ性のある人だと思う!!
    華のある人の特徴

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/02(水) 17:52:32 

    人がたくさんいてもオーラ違うからすぐ見つけれる

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/02(水) 18:24:58 

    >>1
    髪や身だしなみがきれい
    スタイル、姿勢がいい

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/02(水) 18:25:25 

    >>174
    やばい可愛すぎる

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2020/12/02(水) 18:44:14 

    ピーク時の小泉今日子とか。
    男女共に圧倒的な人気があったし。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2020/12/02(水) 18:50:52 

    学校のアイドル、職場のアイドル的な人
    その人がいると周りがぱっと明るくなるような

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/02(水) 19:05:56 

    >>122
    その後輩の子に言ってあげたい。
    「君は自分を鏡で見た事があるの?」って

    言い方が上から過ぎるなー。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/02(水) 19:43:02 

    アンハサウェイも華がある!!
    華のある人の特徴

    +35

    -1

  • 182. 匿名 2020/12/02(水) 19:47:53 

    誰かの強いファンとかに決してなったりしない人かな?追っかけとかしない。誰がに注目しない。変な媚びは売らない。

    ↑と真逆だから。ファンになるんじゃなくファンになられる側だし注目される側だから。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2020/12/02(水) 19:50:06 

    男なら謎のフェロモン臭がして
    ブツも立派。多分股間から出てるかも。
    もしくは脇

    +2

    -5

  • 184. 匿名 2020/12/02(水) 20:02:29 

    やっぱり華がある=カリスマ性のある人だと思う!!
    華のある人の特徴

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2020/12/02(水) 21:00:12 

    >>101
    なおみ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/02(水) 21:44:29 

    華って不思議だよね。

    職場の同僚がまさに華がある人で、服装は暗めの落ち着いた色合いが好きみたいで、いつもネイビーや黒、白やベージュのベーシック、メイクも薄め、身長もスタイルもごく平均的…なのに、人が密集する交差点で対岸側で信号待ちしてる時も、なぜか目を引く。
    (同僚だと気づかずに「なんかあの人、キラキラしてるなぁ~」と思って、すれ違うときに「あ、同僚じゃん!」と気づく)

    近くで見てもどこがキラキラしてるのか分からない。でもなぜか目を引くのが本当に不思議。
    ちなみに同僚は30代後半。年齢すらも関係ないのかもしれない。

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/02(水) 21:50:19 

    >>181
    アン・ハサウェイ綺麗で華があると思うけど、作品によるかもしれない
    映画のアリス・イン・ワンダーランドで白の女王を演じていて、そのときナイジェラ・ローソン(イギリスで有名な料理研究家)をイメージしていたらしいんだけど、その本家のナイジェラ・ローソンのほうが華がありすぎて、アン・ハサウェイが演じきれてない感じだった

    つまり、ナイジェラ・ローソンはすごく華があったということ
    良かったら画像見てみて下さい
    今は知らんけど

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2020/12/02(水) 21:51:48 

    >>187
    両方華がある、でいいんじゃない?無理矢理下げる必要ないよ。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/02(水) 22:02:15 

    >>81
    会社近くで映画の撮影してて近くで見たことあるけど、視界に入ってたのにずーっとスタッフの人と思い込んでた(顔も名前も知ってたけど、良いのか悪いのか華は全く感じなかった)。近くに中谷美紀もいて、中谷美紀の華は凄かった。
    スピリチュアルに一切関心ないけど、オーバーじゃなく発光して見えた。

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/02(水) 22:05:17 

    信憑性はわからないけど、赤が似合う人は華があるって聞いたことある。
    80年代の可愛かったアイドルでも赤が似合う人はって限られた人しかいなかった聞いたことある。
    顔が可愛いとかそういうことだけではないのかも⁈

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2020/12/02(水) 22:08:52 

    >>188
    両方華がありますよ、そう書いたつもりでしたが、読み直すと、そういう意味には取れなかったかもしれません、ごめんなさい
    ナイジェラ・ローソンをイメージしたって言ってたけど、あまり似合ってないなと思っただけです
    二人とも華があっても、全く違うタイプなんでしょうね

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2020/12/02(水) 22:14:52 

    四柱推命占ってる人がこの位置にこれを持っている人は外見に華があるとか説明してたことがある。
    そう考えると生まれてからの本人の努力や環境も勿論あるだろうけど、大した努力しなくても生まれつき持っている人は持っているものなのかも

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/02(水) 22:37:20 

    これ永遠のテーマだわ
    もう発光してると言うか後光が差してる
    視界の端にいても閃光を感じる、存在に気付く

    無意識に目で追ってる

    笑顔が明るい!性格が良い!自信に満ち溢れてる!姿勢が良い!オシャレ!では説明し切れない

    まとっている空気が浮世離れしていて圧倒される

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/02(水) 22:45:48 

    華があるっていつも人からよくも悪くも注目されるってことだからいいことばかりじゃなさそう。

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/02(水) 22:52:12 

    いるだけで職場の雰囲気が良くなる先輩がいる。
    あんまりお喋りではないけど、誰の意見も否定せずに受け入れてくれる。仕事にも前向きで行動的、人にも協力的。なんでもはーいって率先してやってくれる。人の文句も言わないし、仕事の話か楽しい雑談を少ししていつも楽しそう。掴みどころがないけど、いい人なんだろうと思う。

    先輩が休みだと職場の雰囲気が悪いし、パソコンタイピングの音しか聞こえない。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/02(水) 22:55:33 

    美意識

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2020/12/02(水) 22:59:06 

    自分の頭の中の世界を現実にもってきてるような人

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/03(木) 00:07:05 

    他人と自分を比べない。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/03(木) 00:09:27 

    職場にいる。そういう人。
    たしかに見た目もとっても素敵なのだが、やることなすこと無邪気で悪意を感じさせない。いつもご機嫌だし。
    すごく羨ましいなーと思ってしまう。
    人を集める時は、そういう華のある人を一人呼ばないとしらけそうな気がしてしまう。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/03(木) 02:42:51 

    まず、外見良くないと華は無理。
    あとは、よく、笑う。笑顔で明るい。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/03(木) 03:06:25 

    獅子座の人

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/03(木) 03:54:04 

    >>174
    誰ですか??すみません!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/03(木) 03:55:11 

    ブスでも美人でも笑顔ない人には華は咲かない

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/03(木) 04:45:49 

    カズレーザー

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2020/12/03(木) 05:18:44 

    表情が豊か

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/03(木) 08:00:50 

    >>38
    加工?ってレベルで顔小さいね!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/03(木) 08:05:14 

    >>158
    全体的に顔の圧がある。
    LiLiCoみたいな感じ。
    自分はそっち…。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/03(木) 08:19:57 

    >>207
    そんな事無いと思うよ!圧はないよ!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/03(木) 08:25:06 

    >>152
    私、良くみられるんだけど、華があるとは違う気がするんだよね。なんでだろ?
    だから、できるだけ目立たないようにしてるつもりなんだけど、皆に、待ち合わせとかでも、一発でどこにいるかわかるって言われる。旦那は一発で見つけてくれないのに。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/03(木) 10:15:24 

    >>1
    色白美肌

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/03(木) 11:59:53 

    >>202
    えびちゃんだよ〜

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/03(木) 18:28:36 

    >>207
    リリコは華がある人だと思いますよ。
    迫力もすごいけどw

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/04(金) 11:34:28 

    色白美肌の人って年下の若い男からよく告白されない?

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/04(金) 15:59:14 

    >>213
    それは華とは違いますね。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/04(金) 16:48:07 

    >>214
    華があるってモテますよ!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/04(金) 22:40:50 

    >>4

    なるほどね( ゚Д゚)

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/05(土) 09:36:06 

    >>4
    これ当たってると思う。
    自分好きが全員華があるわけではないけど、華のある人には自分好きが多い。
    私の同級生で華の申し子みたいなキラッキラした子がいるけど、謙遜している姿を見たことがない。
    かわいい言われるのが普通、それに本人も笑顔で返してる。
    そういう星の元に生まれた子なんだなと眩しく見ております。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/11(金) 13:25:01 

    >>1
    目力がある人。ただ目が大きいのではなく、凛としてまつ毛が長くて横顔とかふとしたアングルも華やかな人は存在感がある。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/11(金) 13:28:31 

    >>1
    見た目も大事だけど、性格から育ちの良さがにじみ出る人。
    男をキープ要員にして浮気したり、美人に嫉妬して整形疑惑を言いふらすとか、中途半端な雑魚タイプがしそうなことをしない人かな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード