-
1. 匿名 2020/11/30(月) 23:53:25
主は8日です。お腹が張って張って大変でした。+116
-5
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:18
二週間。+190
-5
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:23
便秘5日がMAXだったけどついに今日更新して6日目突入😭
もう便秘薬飲んでも出ないししんどい…+126
-2
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:28
便秘知らずなんだけど、1日出なかった事があるだけでもお腹張ってしんどかったのに何日も出ないのつらいだろうね+300
-8
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:45
3日。毎日出ないと気持ち悪い+126
-0
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:46
5日。
ほぼ毎日快便なので便秘になった時は病気を疑ったくらい。
+65
-1
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:46
3日+14
-2
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 23:54:51
6日。
辛かったから3日出なかったら下剤飲んでる。+77
-4
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:13
1週間+34
-2
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:23
覚えてないけど電車で倒れた+14
-3
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:30
2日+9
-4
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:58
普段は毎日出る。旅行に行くと全然出なくなるから旅行に行けない。+167
-2
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:03
>>3
浣腸がいいよ
便秘薬って私も量の調整が難しくて苦手
浣腸なら刺したら10分でスッキリ楽になれる
+77
-6
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:44
受験生の時に1週間
人生の中で便秘をしたのはその時だけという位、日頃はむしろ緩い方なので
最後の方は苦しくて何も食べられないし辛かったです
トイレに2時間籠もって泣きながら出しました
それまではお腹を下すのもそれなりに大変で…って思ってたけど(トイレの場所を常に把握しておかなきゃいけなかったり急な腹痛で予定を駄目にしたり)便秘は便秘でこんなに辛いのかと思いました+59
-3
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:59
3週間に1度
体に悪いのかなぁ+92
-6
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:03
2週間。胃が痛くなって救急で運ばれた…。レントゲンみた先生が一瞬で「浣腸持ってきて」って(笑)+144
-3
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:07
10日で諦めて便秘薬飲んだわ
運動したり、食べ物も気を使ったりしたけど出なかった…
もう治らない…+40
-3
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:32
>>3
浣腸しよう。
私、それで救急車乗ったよ。
でも便秘で救急車は非常識だと意識朦朧になってる時、医者に怒られました。
そこまでひどいならしっかり通院して薬も浣腸ももらおう。+138
-2
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:45
あまりに出ないと、おならさえも出なくなる+50
-0
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:48
10日。
解消するのにめちゃくちゃ大変な目にあったよ。
頑張っても3日出なかったら薬に頼るべきと思った。+76
-1
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:56
卒業旅行で海外に行った時に10日間+18
-2
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 23:58:17
姉が10日以上出なくて、高熱を出して倒れて入院しました。
気を失っている間に便を取り除く処置?手術をすぐにされたそうです。
身体に毒素がまわって死ぬところだったみたい。+168
-3
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 23:58:33
え?
私は生理の周期が最高です。+2
-20
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 23:58:41
高校生のときに28日間便秘しました。
肌荒れするしスカートのホックがしまらなくなるし、本当に大変でした。
下剤やイチジク浣腸しても効果なく、どうしようもなくなって病院にかかりました。
浣腸してもらい、和式便器に山のようなものがでました+133
-1
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 23:58:56
数えたことないからわからない。+1
-3
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 23:59:25
子供の頃2週間出ないのが当たり前だったから安易に検便明日に出してとか言われることにキレてた 便も巨大だから毎回命懸けだし 普通の人は毎日出ると知って本当に驚いた+129
-3
-
27. 匿名 2020/12/01(火) 00:00:14
>>24
28日!?
よく腸が爆発しなかったね+174
-0
-
28. 匿名 2020/12/01(火) 00:00:34
よく近所に工事の仕事に来ていたおじさんがひどい便秘症で2週間でないのは普通と言ってたけど全身から便の臭いがしていた
そのうちそのおじさんだけ見なくなった
私も3~5日でないことがあるけどさすがに1週間でなければ病院へ行くつもり+64
-4
-
29. 匿名 2020/12/01(火) 00:01:36
0日+0
-11
-
30. 匿名 2020/12/01(火) 00:02:03
>>18
その医者もどうかと思うけどね。痛みの原因が便秘かは分からないし、便秘から病気が発覚することもあるし。+115
-2
-
31. 匿名 2020/12/01(火) 00:03:05
>>19
逆流してお腹のなかでおなら鳴る時あることもある…+57
-1
-
32. 匿名 2020/12/01(火) 00:03:40
出典:yakuyomi.jp
+15
-4
-
33. 匿名 2020/12/01(火) 00:04:08
必ず毎日お通じがあるのに、一度5日間便秘になった事がある
野菜や水分を、充分に摂取してたのに、もう限界で
土日の時に下剤を購入、服用して全部出した
あれはきつかった…
家のトイレを暫く占領して申し訳なかったな
+62
-1
-
34. 匿名 2020/12/01(火) 00:04:30
+13
-41
-
35. 匿名 2020/12/01(火) 00:04:38
>>3
私はコーヒーと整体がききました!
あと、スイカを食べたら治りました。+12
-9
-
36. 匿名 2020/12/01(火) 00:05:15
4日くらいかな
子供産んだら便秘解消されて、なんなら1日3回とかある
だから以前の便秘が考えられない‼︎
絶対戻りたくないし、ここの人たちの便秘がすぐにでも解消されることを願ってます+103
-2
-
37. 匿名 2020/12/01(火) 00:05:24
>>30
稀にだけど便秘で死ぬ人もいるくらいだからね
+77
-0
-
38. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:21
便秘って怖いよ
甘くみちゃダメ+104
-2
-
39. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:43
想像以上に便秘が危険なことが分かった。
+92
-1
-
40. 匿名 2020/12/01(火) 00:08:31
20日+5
-1
-
41. 匿名 2020/12/01(火) 00:09:01
子どもの頃、一週間くらい出ないのあたりまえだった。
野菜嫌いだったのと、あまり水分摂らなかったからかな。
野菜が好きになってからはそこまで便秘しなくなったけど、
大人になってビールとかお茶とかたくさん飲むようになったら毎日出るようになった。+52
-1
-
42. 匿名 2020/12/01(火) 00:09:08
多分1週間か10日はさすがにいかないくらい
猛烈な腹痛に襲われて冷や汗かいてトイレに横たわった。痛すぎていっそ気を失いたいと思った。
R1の飲むタイプのヨーグルトおすすめです
毎朝飲むようになって嘘のようにかいちょうです
飲み忘れた日は出ません、、+14
-6
-
43. 匿名 2020/12/01(火) 00:10:10
昔、便秘が原因で救急車に運ばれた人の話読んだ+9
-2
-
44. 匿名 2020/12/01(火) 00:10:17
子供の頃から出ないのが当たり前だった。
薬を飲まないと1ヶ月近く出ない
今は便秘薬依存で飲まないと怖い
+63
-2
-
45. 匿名 2020/12/01(火) 00:11:46
>>37
家庭の医学かなんかでやってた
ダイエットがきっかけで食事の量を減らしたけど運動してなかったせいで腸の動きが鈍くなっていくら便秘薬飲んでも出なかった
だんだん体から異臭も出る様になって周りの人も気付くくらいに
そして咳がくしゃみをした衝撃で溜まった便に耐えられなくなった腸が破裂して身体中に毒素が回って死亡したんだと思った+80
-0
-
46. 匿名 2020/12/01(火) 00:13:52
>>1
トマト缶とオメガ3の油を小さじ1これを毎食前サラダにかけて食べると通じが柔らかくなるよ。
+3
-7
-
47. 匿名 2020/12/01(火) 00:13:59
5日ぐらい。
あまり意識してないからいつから出てないっけ?ってなる。
でもだいたいそのくらいになると、便意を催す。+8
-2
-
48. 匿名 2020/12/01(火) 00:14:50
妊娠して後期に入ってから便秘が酷くて辛いです。
産科の先生に伝えても処方される便秘薬が弱いのか全く効かない…
今便秘5日目。市販の薬は迂闊に飲めないし浣腸も出来ないしどうしたらいいんだ+14
-5
-
49. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:00
7日出なかった時はついにご飯が食べられなくなり、病院で浣腸し、数日間入院して絶食でした。一週間出なかったら病院行くか、勇気があるなら薬局で浣腸買ってやったほうがいいよ。+41
-0
-
50. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:30
小さい頃から1週間~10日とかザラでした。
便秘が長引くと親から口臭を指摘されてたから今は薬で3日に1度は出すようにしてます。+34
-1
-
51. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:30
口臭💩大丈夫かな?
と言っても、歯磨きで治まる原因じゃないから対処法は難しいのか+22
-3
-
52. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:33
浣腸って痛くない?
すぐにトイレかけ込まないとやばいですか?+2
-2
-
53. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:37
1日+4
-3
-
54. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:42
2週間!
苦しくて、具合が悪くなった…
水分とったり、マッサージ、浣腸、オイルデル…どれもダメで絶望感じた…+41
-2
-
55. 匿名 2020/12/01(火) 00:17:54
ここ見てふと思い出した。
オリーブオイルが便秘に効くって聞いたことあるけど、
昔イタリアに旅行に行った時、毎日三食イタリア料理で、
オリーブオイル尋常じゃないレベルで使われてて、
普段は毎日か、長くても2日に一回くらいだったのに
食べるたびに毎回おトイレ行きたくなってた。私の場合効きすぎました。+63
-2
-
56. 匿名 2020/12/01(火) 00:18:23
腸は、幸せホルモンを出す臓器と言われるくらい重要な身体の一部だから、受診してお薬貰おう。+56
-2
-
57. 匿名 2020/12/01(火) 00:20:08
5日以上出なくなると謎の体調不良、だるさ、酷い頭痛と肩こり。
強い頭痛処方薬でも治らなかったのに、トイレをしたら身体がすーっと楽に、頭痛も治まった!毒素が回ってのかな+31
-0
-
58. 匿名 2020/12/01(火) 00:20:21
>>24
売ってる浣腸と病院のって違うの?+23
-1
-
59. 匿名 2020/12/01(火) 00:21:17
>>48
ぬか漬けはすごいよ。
こういう市販のぬか床パックにきゅうりとか
人参とか好きな野菜を少量漬けて冷蔵庫に入れといて
毎日少量ずつぬか漬けを食べるようにすると
びっくりするぐらい出るよ!
元々快便の私でも「まだあったか!!」ってびっくりするから出た。
妊娠中なら塩分は気をつけて、しっかり洗って食べてね。+35
-8
-
60. 匿名 2020/12/01(火) 00:21:23
子供の頃からずっとお腹ぴーぴー体質。
便秘って出ないだけでしょ?お腹痛くなったり我慢するよりマシじゃんってずっと思ってた。
妊娠期間、人生ではじめての便秘を経験。
2週間まったく出なくてお腹パンパン。
便秘の方が絶対大変。キツイ。
お腹ぴーぴーは出ちゃえば治るけど、出ない!
ずっとツライ。
便秘体質の方、本当にごめんなさいと思った。+74
-4
-
61. 匿名 2020/12/01(火) 00:22:36
便秘外来にも通ったし便秘の新薬の治験にも参加してたし腸内洗浄にも行ったけど治らなかった。
緊急事態宣言で1ヶ月以上仕事休みの時はほぼ毎日出たのに仕事復帰したらまた便秘になったからストレスだと思う。
仕事休みの期間は食べるか寝るかで運動ゼロだったのに+55
-2
-
62. 匿名 2020/12/01(火) 00:22:46
砂糖なしの純ココア飲んだり、カカオ高めのダークチョコレート食べるとお通じが良くなるよ。
もちろん人によりけりだろうけど。
しかもカカオが臭いを多少抑えてくれるって。
興味ある方は調べてみてください。他にも傷の治りが多少早くなったりするらしいよ。+11
-2
-
63. 匿名 2020/12/01(火) 00:23:43
コロコロの兎のような💩でも出たのにカウントしますか?
それともスッキリした時だけ??+12
-2
-
64. 匿名 2020/12/01(火) 00:25:09
子供の頃から3日出ないのは当たり前
一週間出ない辺りでカマグの出番
最高は20日くらい
朝イチの水一杯と難デキ毎日飲んでるのに出ないものは出ない
出るときは岩のようなカチカチのからいきなりドバッと下痢
なお2年に一度のペースで大腸内視鏡をやってるが小さいポリープあるだけで異常なし
体質なのか開腹手術を2回してるからもうそれが原因だと思う
普通のバナナうんちがしたいよー+38
-0
-
65. 匿名 2020/12/01(火) 00:25:10
便秘中にお腹壊すと大変だよね
一回なって本当に冷や汗出て具合悪くなった
下痢なのに便秘で栓なってて出なくて+73
-2
-
66. 匿名 2020/12/01(火) 00:27:29
4日
出なくてつらいってわけじゃないから、気づいたら4日経ってた。普段は2日に1回でてるから4日でないのは1年に2.3回+2
-1
-
67. 匿名 2020/12/01(火) 00:27:30
>>28
やっぱり便秘の人は便の体臭がするんだ…
私1週間は当たり前。便の体臭してるんだろうな…+73
-1
-
68. 匿名 2020/12/01(火) 00:28:31
1週間くらい全然出なくて大麦若葉飲んだら、出るようになった。
逆に旦那は下痢気味なんだけど、大麦若葉飲みだしたら便が普通になったみたい。+5
-1
-
69. 匿名 2020/12/01(火) 00:31:31
>>1
ぐーぴたってクッキー?4箱ぐらい食べたら2日ほど下痢ピーになった+2
-3
-
70. 匿名 2020/12/01(火) 00:32:19
ケロッグのオールブランブランリッチがオススメ
毎日しばらく続けるといいかもです
同時に腹筋やってます+6
-2
-
71. 匿名 2020/12/01(火) 00:34:17
>>48
酸化マグネシウム便秘薬はどおでしょうか。
用量を守れば妊婦さんでも安全みたいです。+23
-3
-
72. 匿名 2020/12/01(火) 00:35:37
2週間かな。
おなか痛いわ吐きそうになるわ、でもゴッリゴリのやつが栓してて出ないしで大変だった。
浣腸してゴリゴリの横を通り抜けて液だけ出た時は終わったと思った。
今では3日出てないと酸化マグネシウム飲む。
うっかり忘れて1週間とか経っちゃうからウンログのアプリで必ずチェックしてる。+31
-0
-
73. 匿名 2020/12/01(火) 00:36:26
5日かなー。お腹ぱんぱん。
ところでみんな快便過ぎたり、下痢になるとお尻痛くならない?私だけ?
これって切れ痔なの?+16
-1
-
74. 匿名 2020/12/01(火) 00:37:17
>>58
売ってる浣腸は手のひらサイズだけど病院のガチなやつは点滴の袋と変わらないサイズあるよ…
私は便秘理由の浣腸ではないけど病院のはトラウマになるレベル…+15
-3
-
75. 匿名 2020/12/01(火) 00:45:38
>>58
病院で使うも市販も成分は同じ。違いは容量市販は3〜40cc病院は120cc以前は150ccまであり市販もしてたが、現在は市販してないみたいです。+8
-1
-
76. 匿名 2020/12/01(火) 00:47:05
>>70
私も朝食に食べてます!いいですよね!
ブランリッチだけだとあまり食が進まないからコーンフレークとハーフ&ハーフで。+3
-1
-
77. 匿名 2020/12/01(火) 00:50:05
便秘知らずだけど
東日本大震災の時に5日出なかった
食料も無いしトイレ流れなかったから困ってた
ストレスってヤバいね+41
-0
-
78. 匿名 2020/12/01(火) 00:51:50
2週間。死ぬかと思った。
それからは3日に一回浣腸、週一で下剤飲むようにしてます+22
-2
-
79. 匿名 2020/12/01(火) 00:53:56
ボロボロを引っ掻き出す程の便秘の後、オイルデル飲んで、生理が来て、比較的生理1日目は緩くなるので「これでやっと出るわ」と思ったら出たけどあんまり出なくて、生理痛とふんづまりに唸って頓服飲んで寝た。
昨日から今日の夕方までの出来事。ボロボロを出してスッキリしないのでは出たうちに入らないというのなら、私は1ヶ月くらいいつも便秘してる。+16
-1
-
80. 匿名 2020/12/01(火) 00:56:01
3日だけで吐いたし熱が出た。+0
-3
-
81. 匿名 2020/12/01(火) 00:57:17
オイルデルは頑固なのには効かなさすぎる。だけどコーラックやもりもりスラムは悪魔!痛くならずにバナナ糞が出るようなやつないかな。+7
-2
-
82. 匿名 2020/12/01(火) 00:59:29
快便の人が羨ましい+66
-0
-
83. 匿名 2020/12/01(火) 01:07:38
私は慢性的な便秘で切れ痔になった。我慢は良くない。便秘も切れ痔も。後悔先に立たず、無念。+23
-0
-
84. 匿名 2020/12/01(火) 01:14:17
酸化マグネシウムが
お勧め 内科医で処方箋出るから
常備薬にしてる
+15
-0
-
85. 匿名 2020/12/01(火) 01:15:02
平日は💩出ない。金の晩〜土曜日にかけてコロコロ出る感じ。日曜日はたまに下痢。
昨日がそんな感じでした。つらいわ。
+21
-0
-
86. 匿名 2020/12/01(火) 01:21:35
>>4
小学生の時から便秘なんだけど、便秘辛いでしょ、とか、お腹張らない?!てよく言われるけどそれが普通すぎて逆に分からないというw+52
-2
-
87. 匿名 2020/12/01(火) 01:22:10
シャワーヘッドはずして
シャワー浣腸するのを5ちゃんで
知った
まじ楽チンでキレイに出るけど
誰もお家に居ない時間帯にしか
できない
ゲイの人達はコレをしてから
コトに及ぶようです+3
-17
-
88. 匿名 2020/12/01(火) 01:22:20
たまにウンコ臭い人いるけど、
便秘かな
20歳ぐらいの若い子だったりする+12
-3
-
89. 匿名 2020/12/01(火) 01:35:57
一週間ほど便秘だったけど、
寿司食べたらお腹くだして地獄だった。
便秘が蓋をして下痢を出せなかった。
ずっと痛いだけ。お腹だけがパンパンになっていって、
夏のクッソ暑いときにトイレで冷や汗かいて倒れたわ+24
-2
-
90. 匿名 2020/12/01(火) 01:36:01
学生の時は便秘が酷かった。
10日に一度しか出なかった。
なので出すのも一苦労。硬くなってるから。
トイレでふんばってたら腸内にポリープ出来て出なくなった。
病院で薬もらってポリープがなくなり便が出た時は最高に幸せ感じた。
便秘は最悪ですよね。+22
-0
-
91. 匿名 2020/12/01(火) 01:39:13
覚えてない。
ちょっとずつ出てるけど、出きってないからな…
年1、2回めっちゃお腹痛くなって、冷や汗かいてトイレで気を失う寸前までなって2時間くらい格闘する。+7
-0
-
92. 匿名 2020/12/01(火) 01:42:39
10日とかかな?最後は食べたもの吐いてお腹痛すぎて一晩苦しんだ。+4
-3
-
93. 匿名 2020/12/01(火) 02:05:50
>>16
私もこれ!!
半月くらい謎の腹痛があって苦しくて、
とうとう最後は痛くて歩けないレベルになり
夜間救急開いてる病院に行ってレントゲン撮ったら便秘だった(笑)
完全に出ないんじゃなくて、ほんのちょこっとだけたまに出るから、まさか便秘だとは思わなかった。+38
-2
-
94. 匿名 2020/12/01(火) 02:13:10
16日。病気を疑った。+5
-1
-
95. 匿名 2020/12/01(火) 02:27:44
>>57
それって、膨張した腸が他の臓器や血管を圧迫したりするからじゃないかな。。
医者とかではないですが、なんとなく。+1
-2
-
96. 匿名 2020/12/01(火) 02:42:29
レシカルボン坐剤使ってみたけど、30分以上かかる。
あまり出ない。
直腸に下りてきてないんかな?
お腹苦しいんだけど。辛いよ。+1
-3
-
97. 匿名 2020/12/01(火) 02:48:13
>>62
森永のココアパウダーとかですか?湯で溶いて飲めばいいの?
+2
-3
-
98. 匿名 2020/12/01(火) 02:49:21
>>4
便秘知らずな人が1日でも出なくてしんどかったら、それが便秘だよ。
2、3日に一回でもそれで問題ない人はそれが通常。+30
-1
-
99. 匿名 2020/12/01(火) 02:52:07
>>42
普通のR1ヨーグルトは効かない??
ドリンクタイプだけ?+1
-1
-
100. 匿名 2020/12/01(火) 02:52:16
高校生の時1ヶ月
学校で恥ずかしくてトイレ行けず我慢してしまい、、
遊び歩いてたからトイレになかなか行けず
うんぴーが巨大化してお尻から出すのが本当に大変だった。
自分で浣腸使って出した。
マジで失神するかと思った。
+10
-1
-
101. 匿名 2020/12/01(火) 02:53:28
>>59
効果なかったです。+19
-1
-
102. 匿名 2020/12/01(火) 03:03:07
カッチカチに固まってしかもシリアナより太いから出口でアナにハマったまま動かなくなった
もうめちゃくちゃくさいし2〜3時間かかって気分悪くなってきたからビニテはめてほじった
出し切ってトイレ出て倒れた+38
-3
-
103. 匿名 2020/12/01(火) 03:05:37
猛者揃いすぎて3日出なかったから食物繊維の顆粒スティック買いにいこうか悩んでる私は雑魚過ぎました。ごめんなさい。+9
-4
-
104. 匿名 2020/12/01(火) 03:19:57
今は1日1回出さないと
気がすまないけど
小学生から便秘で最高
1ヶ月近く出なかった…でも
お腹はったりしなかったから
全然平気だったのよね〜+0
-5
-
105. 匿名 2020/12/01(火) 03:23:01
仕事が忙しかった時は便意が来てもゆっくり出来ないし臭いも恥ずかしいからって無理矢理我慢して便意を押さえてたら、結果酷い便秘になって栓になって全く出なくなった時は本当に辛かった!
口から便臭するし肛門付近マッサージしたりシャワーで温めたりしたけどびくともしなくて、トイレに三時間籠ってた事もある。
藁にもすがる思いでオリーブオイルを大さじ一杯飲んだらしばらくしてドサッ!と大量に出たんだけど、先頭の便が出始めた時はめちゃくちゃ痛くて肛門切れました。
それからは絶対に我慢しないで出すようにしてる。+15
-2
-
106. 匿名 2020/12/01(火) 03:58:03
便秘って少食の人がなるイメージ
私は毎日ゆるゆるだから固くなりたい+1
-10
-
107. 匿名 2020/12/01(火) 04:41:14
>>13
私は浣腸すると便意と吐気が同時に起きるから浣腸は苦手です、同じような人居る?+24
-2
-
108. 匿名 2020/12/01(火) 04:44:46
>>63
排便後に出きってない感じがしたら便秘と思う+13
-1
-
109. 匿名 2020/12/01(火) 04:54:06
私3時間に5回くらい出たりするよ 柔らかめ時々下痢+0
-8
-
110. 匿名 2020/12/01(火) 05:16:00
もともと3〜5日に1度
今妊娠中で酸化マグネシウムで1.2日に一度出してるけど、食事や体質改善?しなきゃ根本的な解決にはならないよなー
出産で便秘解消する人は胎動での腸もみ効果なのか?1人目は何も変わらなかったけど今回はそれに期待+6
-4
-
111. 匿名 2020/12/01(火) 05:19:38
4日かな お腹が張って不快だった+1
-1
-
112. 匿名 2020/12/01(火) 06:07:12
>>16
>>93
わたしも便秘のために年に1度救急車で運ばれています。
痛くて立てないとかのレベルではなくて、痛くすぎてトイレでうずくまり、吐き気と腹痛と寒気で苦しみます。
最近、ここで腸揺らし運動を教えて貰って、少し緩和しました。
けど、油断するとすぐ便秘になるので、かなり水分を取るようにしています。+17
-6
-
113. 匿名 2020/12/01(火) 06:10:45
>>98
1日は便秘で無い。無知過ぎ。+0
-25
-
114. 匿名 2020/12/01(火) 06:55:17
>>81
病院で粉薬をもらいました。
バナナがスルッと出ましたよ+2
-2
-
115. 匿名 2020/12/01(火) 07:00:08
生理前に5-6日出ないのは毎月。生理始まったとたん下痢になる。+12
-1
-
116. 匿名 2020/12/01(火) 07:02:49
>>45
だと思った?+13
-1
-
117. 匿名 2020/12/01(火) 07:04:26
便秘系のトピでよく見かけるけど、
オリーブオイル効くって人必ずいるよね
気になってるけどまだ油そのまま飲むのに抵抗あるんだよなぁ+9
-3
-
118. 匿名 2020/12/01(火) 07:31:03
>>51
口臭は歯周病治療と舌苔、取れば大丈夫。+2
-14
-
119. 匿名 2020/12/01(火) 07:31:41
>>74
自分でするんじゃないのでがっかりだよ
看護師さんに入れられるの+1
-4
-
120. 匿名 2020/12/01(火) 07:33:58
>>105
オリーブオイル凄いなあ
私も飲んでみるよ+5
-2
-
121. 匿名 2020/12/01(火) 07:37:00
>>104
2週間程度はあったけど、1ヶ月は危ない。+0
-0
-
122. 匿名 2020/12/01(火) 07:46:10
>>3
市販の便秘薬ですか?
常用は絶対良くないので、病院に行って処方してもらいましょう!
私は便意がないまま2.3日過ぎたらピコスルファート、たまに全然便意がないまま4.5日過ぎた場合に最終手段でビューラック1錠、コーラックは私にはお腹痛過ぎるので絶対飲まないです。
レシガルボン(座薬)は最初の頃は抜群の効き目があったのですがちょっと慣れてしまいました(^^;;+3
-0
-
123. 匿名 2020/12/01(火) 07:48:05
怪我をして入院したときに絶対安静が3日、導尿にオムツ。
ウンコしたくなったらどうしよう…オムツにするのか…
って考えてたら動けるようになってもそっから10日も出なくなってしまい、ほんとに辛かった。+6
-0
-
124. 匿名 2020/12/01(火) 07:48:12
左下腹部に激痛が走って
立てなくなることありませんか!?
あと吐き気嘔吐で病院いったら
レントゲンにびっしりの便が詰まってて驚かれました
便が胃を圧迫してたそうです。
でもほぼ毎日出せてるんです....
同じ方いませんか?+8
-1
-
125. 匿名 2020/12/01(火) 07:50:12
>>118
口腔内由来じゃなくて
内臓由来の口臭をいってるんだよ。
胃が悪い人や便秘の人は口から便の臭いがするよ。+20
-0
-
126. 匿名 2020/12/01(火) 07:54:16
10日間
ハワイに行ってる間ゼロ
成田空港で急に催してスッキリ
原因はサラダとコーラしか口にせず油分が足りなかった、と医者に言われた+6
-0
-
127. 匿名 2020/12/01(火) 07:55:37
妊娠中に1週間。足が象の足のようにむくみました。その後写真に撮りたいくらいのすごいのが出ました。+0
-0
-
128. 匿名 2020/12/01(火) 08:01:29
>>1
私も8日間です!
さすがにしんどくて病院行ったら女医の先生に「便秘で...」って言うと鼻で笑われて以来、二度とあの病院には行ってない!
頭がいいだけで心は医師じゃないなと思って。+55
-0
-
129. 匿名 2020/12/01(火) 08:04:44
何日か覚えてないけど、出なさすぎて、自分で摘便しました…+2
-0
-
130. 匿名 2020/12/01(火) 08:09:34
毎日2日に1回ぐらいだな。
毎日朝出る人羨ましい。
+3
-0
-
131. 匿名 2020/12/01(火) 08:13:58
>>48
妊婦さんだと難しいだけど、物理的に身体を振ったりすると出やすいよ。
東日本震災の時に避難所で毎日数分間ジャンプするみたいなのやってて、それで便秘良くなりましたって言うのを見た。私も便秘の時はよく立ち歩いたり適当に踊ったりする
あとは良質な油を食事に取り入れると便秘にも良いし適度な油分は健康にも良いよ
+5
-0
-
132. 匿名 2020/12/01(火) 08:35:32
>>116
私もそこが気になった。
どこまでがTVでやってたことで、どこからが個人の感想なんだろ?句点ついてないから余計わかりづらい+11
-0
-
133. 匿名 2020/12/01(火) 08:35:39
産後5日出なかった
出したい欲はあったけど裂けそうで出すの怖かった
帰宅したら安心したのか立派な一本クソが出たよ(汚くて失礼)+7
-2
-
134. 匿名 2020/12/01(火) 08:50:34
あまりにも便秘がひどすぎる場合は『便秘薬はクセになるから常用しない方がいい』というレベルは既に越えているから『むしろ体が便を出すクセをつけるために、一度浣腸などで出しきってから便が溜まる前に薬を使ったほうがいい』と言われました
酷い便秘の人は溜まってから薬や浣腸しても既に間に合わないから…と
『便秘薬はクセに~』は普通レベルの人がたまに詰まった時に当てはまる言葉だよとも言われた
ノロウィルスでも一週間の入院期間全く下痢をしなかった(便自体出なかった)子供に対して小児科医のお言葉+16
-0
-
135. 匿名 2020/12/01(火) 09:06:33
子供が赤ちゃんの頃に凄い便秘で、
薬を飲ませてた。
出ないときは浣腸。
機嫌も悪くなるし辛そうに息むし。
見ているこっちが辛かった。
便を出す習慣?を付けたら改善されたから、
便秘の人は是非病院で治療を受けて欲しいと思います。+10
-0
-
136. 匿名 2020/12/01(火) 09:31:02
高校生の時に気づかずにいきなり嘔吐して、彼氏なんていたこない喪なのに妊娠!妄想妊娠!かと思ってたら、病院でレントゲン撮ったら胃の手前までう◯ちの影がびっちりだった。+19
-0
-
137. 匿名 2020/12/01(火) 09:32:37
2週間。
ほぼ💩の存在忘れてた+2
-0
-
138. 匿名 2020/12/01(火) 10:01:24
>>15
体に悪いし、腸に便がつまっている状態だから体臭には必ず出る。
自分の消化管と鼻はつながっているので、感覚が麻痺してしまい匂いを自覚できないのがやっかいなところ。+13
-0
-
139. 匿名 2020/12/01(火) 10:05:08
>>1
4日目に無理やり出す…。
1〜2日便が出ない分には何も感じないけど3日目からやばいよね。+8
-0
-
140. 匿名 2020/12/01(火) 10:08:20
便秘の時は馬鹿みたいに食えば治る+0
-1
-
141. 匿名 2020/12/01(火) 10:24:55
>>3
私もひどい便秘だったけど、病院でパンテチンとマグミット処方してもらってから少しよくなったよ。
毎食後に飲む緩下剤ってやつ。
下剤みたいにピーピーにも腹痛にもならないし、1~2日おきに普通~少し柔らかい排便がある感じ。
市販のコーラックとかは癖になる上にピーピー辛いし、病院で相談するのをおすすめします。
あとは腹筋を鍛えたり、温めたり、水を1日2L飲むようにしたりするのも効果あるんだよね。
いつも続かなくて、自分じゃ証明できなかったけど😂
+8
-0
-
142. 匿名 2020/12/01(火) 10:27:47
>>74
子供の頃に病院で浣腸してもらったことある
注射針のない状態の、太くて大きい注射器で看護師さんに打ってもらった
注射器の大きさにちょっとビビった+7
-0
-
143. 匿名 2020/12/01(火) 10:29:42
>>19
オシッコも出なくなるよね。
出したいのにお尻の出口あたりにある出そうで出ない便が邪魔して。
出口のが出るとオシッコもすっきり出て、2倍のスッキリ!!!
出ないときはマジで地獄。+6
-1
-
144. 匿名 2020/12/01(火) 10:39:25
>>1
3週間、まじで。
カレンダーに付けていたから、ホント💧
お腹はバンバンパンパンでした。
若い時だけどね。
今は便秘薬を、適宜使用しています。+7
-1
-
145. 匿名 2020/12/01(火) 10:43:06
>>125
それって硫黄の臭いに似てる?+0
-0
-
146. 匿名 2020/12/01(火) 10:44:52
>>64
パンカマって毎食後に飲むものじゃないの?
私は2錠ずつ計4錠を毎食後に飲んでて、2日に1回くらい出るようになった。
うっかり丸1日飲み忘れるとしばらくでなくなるけど、飲み続けてるとまた定期的に出るようになる。
もし病院で処方されてるなら、一度主治医に相談してみるといいかも。+0
-0
-
147. 匿名 2020/12/01(火) 10:46:48
>>45
句読点がついてないから読みづらいよ。+3
-3
-
148. 匿名 2020/12/01(火) 11:04:01
>>138
わかります。
口臭がうんの臭いします。+4
-0
-
149. 匿名 2020/12/01(火) 11:13:25
>>112
93だけど
救急行くんだから「痛くて立てないよ〜」レベルではないです(笑)
母親に部屋ノックされても、痛さで返事が出来なくて、部屋で半分倒れかけてました。
それを見た母親がビックリして車で病院に連れて行ってもらいました。
当時中学生で、一度腹痛で通院したのに医者からは「便秘ではない、ただのストレスだ」と言われ、そこからずっと我慢してました。本当に辛かったです。+7
-1
-
150. 匿名 2020/12/01(火) 11:14:25
>>48
私はプルーンを食べてました。
鉄分も摂れるし便秘にも効果ありましたよ。+6
-1
-
151. 匿名 2020/12/01(火) 12:37:47
最高20日
子供の時から便秘だったけど
死ぬかと思った+4
-0
-
152. 匿名 2020/12/01(火) 12:40:59
子供の頃からだし、うんちは汚いからたまにしか出ないものと思っていた。9歳ころ雑誌クロワッサンで、便は毎日出るものだと知った。幼い頃留守番時にうんちが硬すぎてお尻が痛くて泣いて神様に助けを求めたことがある。病院へ行くと必ずカンチョウ。外出先では出ないし、仕事があると出ない。離職してからしばらく快調だった。ストレス性だと思う。
快便の夫に、うんちは朝ごはんをたべてしばらくすると腸が動きだし、トイレにいって力を抜いたら肛門から出るものと教えられた。力入れないと出ないよね…+20
-0
-
153. 匿名 2020/12/01(火) 12:42:40
>>2
去年の今頃、大腸内視鏡検査受けた日から2週間出なかった。
ミルミルやヤクルトも飲んだけどダメで市販薬飲んだ。
先月も大腸内視鏡検査受けたけど出る気配がなかったから市販薬で1週間後に出した。+4
-0
-
154. 匿名 2020/12/01(火) 13:45:04
>>15
よくないと思います。病院に相談して、優しいお薬からためしてみては?
+6
-0
-
155. 匿名 2020/12/01(火) 14:20:16
>>153
何で出なくなるの?
来週なんだけど怖い…
全部出してから検査してその後出なくなるってことだよね?
マジか…!+3
-0
-
156. 匿名 2020/12/01(火) 14:33:02
万年便秘で病院から漢方と整腸剤、マグネシウムを出してもらって毎日服用してます。
それでも出ない時は液体タイプのを使ってます。
あまりにも出ない時は半日絶食すると出たりしますよ。
今は抗生物質飲んで善玉菌増やす食べ物だけをとってます。これで多少治るといいな。+4
-0
-
157. 匿名 2020/12/01(火) 14:40:21
もともと週一で出ればいいくらいの便秘
最長で三週間出なかったけど特に気にしてなかった
出てくるのは石ころみたいな硬い絞りカスで
大量にうんこ溜め込んでるわけじゃないんだよ
健康バナナうんこの人からは想像もつかないだろうな
マグネシウム最大量飲んで初めてバナナを見たよ
私の場合は腹筋運動も食生活改善も何も効果はなかったけど
今は二、三日に一回ちゃんと出てる
これ、単純に運動不足だった
月2回くらいウォーキングするだけで改善した
+4
-0
-
158. 匿名 2020/12/01(火) 14:46:24
高校卒業前の1ヶ月くらい登校日ないから引きこもりのような生活してたら、全く便が出なかったことがある。
今も通常で1週間に1回しか出ない。野菜もヨーグルトも整腸剤も摂取してるのに。+5
-0
-
159. 匿名 2020/12/01(火) 14:59:05
健康診断の検便どうしてます?
検査日の4日前の便から採取可能ですってなってますけど狙って出せないから後日提出でも提出ができないからが催促が来る
別の日で2日分取らないといけないんで…+4
-0
-
160. 匿名 2020/12/01(火) 15:11:23
全くでなくなったわけでないけど・・徐々に便が小さく少なくなって
2週間後腹痛吐き気と嘔吐、硬い便からの下痢・・気を失いそうになって(迷走神経反射?)
最終的に血便・・虚血性腸炎で入院しました
+2
-0
-
161. 匿名 2020/12/01(火) 15:33:32
2週間出なくて夜に腹痛がひどくなって大学病院の夜間診療にかきこみました
レントゲンを撮ったら、便秘ですね〜と言われ恥ずかしかった+2
-0
-
162. 匿名 2020/12/01(火) 17:14:52
自律神経がイカれ過ぎると途端になる。
先日は3週間くらい苦しんだ。
+6
-0
-
163. 匿名 2020/12/01(火) 18:12:50
1ヶ月に1.2回しか出ないのですが、特に苦しくもなくお腹の張りもないので、よくないと思いつつも病院も行かずそのまま放置してます、、、。+0
-0
-
164. 匿名 2020/12/01(火) 18:25:49
2ヶ月近く。
入院するところだった+5
-0
-
165. 匿名 2020/12/01(火) 19:14:31
処方してもらってる便秘薬を毎日飲まないと自力じゃ全然出ない…。
ほぼ毎日自炊して食べるものには気を付けてるし
ウォーキングしても腹筋してもマッサージしてもだめ!
何でこんなに便秘なんだろうって悲しくなってくる😭
+13
-0
-
166. 匿名 2020/12/01(火) 20:14:50
>>114
ヨコですが
何という薬ですか?+0
-0
-
167. 匿名 2020/12/01(火) 20:22:21
20日。
妊娠中、本当に酷い便秘だった。+3
-0
-
168. 匿名 2020/12/01(火) 20:25:09
>>65
めっちゃわかる!出ないしお腹は猛烈に痛いし、ヤバイよね!吐き気までしてくるときあるよ、+13
-0
-
169. 匿名 2020/12/01(火) 20:37:41
3日 高熱が出て全く便が出なくて
3日後苦しくて下剤飲んだら熱もスッと引いた+2
-0
-
170. 匿名 2020/12/01(火) 20:54:09
最長3日?多分1回だけ
だいたい毎日か1日おきか。+0
-0
-
171. 匿名 2020/12/01(火) 21:17:06
今日で2日目。仕事中に催したかも?!と思ってトイレ行ったけど何にも出てこなかった泣
普段は4〜5日出ません。
腸に良い食品が苦手です。乳製品。発酵食品。
サプリ飲もうかな〜+0
-0
-
172. 匿名 2020/12/01(火) 21:50:35
3ヶ月
まじで、死ぬ。妊娠中だったから、がまんしていたけど、市販のコーラックでも大丈夫と医師に言われ飲んだけど、効いてくるのはいいけど、入口で、かたまたって、出ないし、汚いけどきばりながら入口から出かけのうんちをティッシュで引っ張ってもでないし、4時間苦しみました。子供産む時と同じくらい苦しみました。今はマグミットと言うお薬を病院でもらって毎日排便。
便秘は気をつけてください。まじ、お産並みです!+13
-0
-
173. 匿名 2020/12/01(火) 22:34:19
>>1
失礼承知で教えてください。私は便秘ではありませんが便秘の方の話はよく耳にします。
例えば1週間でなかったとして体重はどのくらい増えるのですか?排便すればその分体重が減るのでしょうか。+3
-0
-
174. 匿名 2020/12/01(火) 22:39:11
基本は毎日出るけど4日位出なくなる時がある
自分はヨーグルトやヤクルトの乳酸菌よりも
植物酵素入りのドリンクの方が効いた+1
-0
-
175. 匿名 2020/12/01(火) 23:01:05
>>3
酸化マグネシウムの便秘薬がいいよ。
下痢もしないし、詰まりが取れたらその後も快腸!
+5
-0
-
176. 匿名 2020/12/01(火) 23:23:30
息子が1歳前に1週間の便秘になって
オイル綿棒をお尻に突っ込んで刺激したり色々したな。
結局出す時にかなりきばってるの応援したり、拭いてる時にまたウンチが出てきてフローリングにぶちまけられたり、最後は息子は力尽きていきなり寝だすし大変な思い出があります。
+4
-2
-
177. 匿名 2020/12/01(火) 23:28:17
朝ごはんって、便通にかなり影響するよね。
朝ごはんに餅食べるようになったら、毎日出てたのに2日に一回しか出なくなった。
餅以前も、そんなにいいもの食べてた訳でなく、安い食パン食べてて、餅からパンに戻したら、毎日出るようになったから、便秘に悩んでる人は餅は避けた方がいいかも…大好きなんだけどね。+3
-0
-
178. 匿名 2020/12/01(火) 23:29:52
2週間
高校生のころから社会人になっても便秘がひどくて、便秘外来も行ったし大腸検査もした。ありとあらゆる便秘にいいものと言われるものを試してマグミットや浣腸とはお友達。あの頃自分はうんこを生成する力がないのか?と思うくらい溜めても苦痛には思わなかったのが今思えば怖い。
ある時ふと、もういつうんこ出したかとか考えないでいいや、うんこ出なくても気にしない!って思って吹っ切ってから三年。
今は毎日出てる。たとえ出なくても一日出なかったらお腹が張ってしんどいなーと思うほどになったので、昔はほんとに心の中もうんこのことでいっぱいで、追い詰めて異常だったんだと思う。
朝はトースト、ヨーグルトバナナ、コーヒー飲んでから支度してたら出る。昔は旅行なんて絶対出なかったからマグミット飲んでたけど、体が正常になったのか、今ではなくても出せるように。+5
-0
-
179. 匿名 2020/12/01(火) 23:30:07
>>81
酸化マグネシウム+3
-0
-
180. 匿名 2020/12/02(水) 01:24:25
>>138
体臭がウ⚫️コとか
怖すぎるわ+2
-0
-
181. 匿名 2020/12/02(水) 02:39:36
>>97
お砂糖入りだとカロリーが高くなるので
気になるなら純ココアをお湯入れて飲んでみてください。
それがきついならカカオ72%とかチョコをおやつに少し食べてみるとか。
もちろん体質によって合うあわないがあると思うので、無理しないでください。+4
-0
-
182. 匿名 2020/12/02(水) 20:42:45
便秘、凄い辛いですね……
幼い頃や学生時代は便秘で結構辛かった
高校の頃に腹痛で病院に行ったら、なんと便秘で、入院になりました。数日でしたが
最近なかったのに、今日いきなり便秘になって、15時くらいから18時くらいまで自宅のトイレで脂汗流して苦しんで、ちょっとましになった隙に近くのドラッグストアに駆け込んで、まだいらしたご年配の薬剤師さんにすがり、取り敢えず一番効果ありそうな浣腸をすすめられたよ
二回までなら連続で使ってたヨイとのこと。中身は脂なので、少し温めるとなおよいこと。20~30分は我慢してからのほうが、柔らかくなっていいらしい
でも、一本目はうまく入らなくて、浣腸の中身がだらだら直ぐでてしまって、物凄い効果的な具合にはならなかった。二本目を使うか考えたけど、少しましになったので、なんなら、今日明日にまた使ってみるかも
いやー、ほんとトイレで声だして汗流して苦しんだわ……
便秘、しんどいですね。思わずトピックを検索してしまった。皆様の便秘も、少しでも早く解消されて、つらく無くなりますように
+7
-0
-
183. 匿名 2020/12/02(水) 21:32:11
昔から便秘すぎてデパ地下で働くことになったとき、毎月検便が必要で私には無理と思って辞めたこともあります。快便な人が羨ましい。
これが効いたとかいうの試しまくったけど、すぐに効果なくなるし‥+2
-0
-
184. 匿名 2020/12/02(水) 22:32:08
>>60
わたし過敏性腸症候群で便秘下痢ガスあるんだけど
大丈夫、便秘も下痢もどっちとも辛い!!!!!
ぴーぴーは痔に要注意してね+0
-0
-
185. 匿名 2020/12/03(木) 18:35:15
>>12
浣腸なら出るから大丈夫だよ。海外にも持って行ってた。荷物検査で止められたことはない。+1
-0
-
186. 匿名 2020/12/06(日) 23:32:22
>>124
妹が多分同じ症状なんですけど、快便ですか?
日常、腹痛はないですか?
毎日便通はあるようなのですが、24時間ほぼ痛がっています。
でも、「毎日便通はある。冷や汗嘔吐とかはないし、一度病院でレントゲン撮ったしもう病院行くつもりはない」と言い張って困っています
124さん、その後はいかがお過ごしですか?
腹痛等には悩まされていませんでしょうか😥
+0
-0
-
187. 匿名 2020/12/10(木) 17:20:49
>>123
今、ケガをし自宅安静しています。
ケガ2週間目。
便秘一週間です. 気になります。
どうやって解決されましたか?
+0
-0
-
188. 匿名 2020/12/10(木) 20:38:06
一週間。
ネット活用しYou Tube がるちゃんなど検索。
明日には
硬水&カスピ海ヨーグルトと便秘薬で
なんとかしようと思ってた矢先、出迎えられました😥+0
-0
-
189. 匿名 2020/12/10(木) 22:28:06
>>187
123です。
わたしは入院してたので自宅に帰ったら出ました〜。入院中は下剤飲んでも出なかったのに…
怪我早く治りますように。+1
-0
-
190. 匿名 2020/12/10(木) 23:11:44
>>1
2週間でなくて、出口でカチカチだったので摘便して浣腸しました。
すると嘘のようにするするでます。
どれだけ溜まってたかというくらいの量がでます。
びっくりというくらい。
もう、最終手段ですが、あまり痛くはありません
+1
-0
-
191. 匿名 2020/12/11(金) 01:46:12
チョコチョコ出るんだけど硬い。
親玉が下剤飲んでも硬いのが出なくてもがき苦しむ。しだいに尿も出ないし膀胱破裂するかと思った。三日三晩でなくて病院行って座薬入れたら
今度は立てない歩けないほどの下痢に襲われる。
悪寒と震えと意識朦朧、、、もう、こんな思いはしたくないから食生活見直さなきゃなぁ。+3
-0
-
192. 匿名 2020/12/11(金) 01:50:56
>>182
カチカチだと、座れないんだよね。苦しい。
仰向けもできないし。
本当にカチカチ便はなりたくない!!
ウミガメみたいに泣いて騒いで大変!+1
-0
-
193. 匿名 2020/12/11(金) 07:25:05
>>187
>>189
完全にストレスだったんですね(^_^;)
私もケガも、トイレも、スッキリして..(笑)
新年を迎えたいと思います。
返信もお気遣いも、本当にありがとうございました。
+1
-0
-
194. 匿名 2020/12/12(土) 12:38:58
>>1
8日は凄いね
自分は若い頃に外食多かったり食事内容が悪かったのでたまに便秘になって苦しんだりしたけど、何日出なかったかは記憶にはないんだけども、今はだいぶ食を見直したから今日も朝から昼にかけて3回出るほど便秘知らずになって楽になったよ~
+1
-0
-
195. 匿名 2020/12/20(日) 18:22:33
4日出なくて、色々、試したけど、朝、起きてすぐコップ一杯の水を飲む&夜ご飯の後にヨーグルトを食べるのが一番、効いた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する