-
1. 匿名 2020/11/30(月) 19:28:24
トピの通り、会う人会う人私に対して
太った?・やばいね。・大きすぎ。
などなど傷つく言葉ばかり言ってきます。
この1年間で8キロ増えましたがコロナのストレスや色んなストレスからお酒と食欲が増してたのも事実です。自分でも引き締めないとと思っています。
でもそんな事ばかり言われると毎回食事する度に、あーあ。これ食べたら太るのかなとか考えるようになり食事が楽しくなくなってきました。
脂肪吸引も高いし年内に気付かれるくらい痩せるなんて無理なのでしょうか?+428
-475
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:05
>>1
やせた?+860
-34
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:10
>>1
自称サバサバ系みたいな人だね+645
-28
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:25
小声でちっうっせーなって言ってみるとか+1466
-11
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:30
そんな友達となぜ会う?+1820
-9
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:38
>>1
そんなやつには会うたびに「なんか老けた?」と言ってやれ!+1802
-22
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:59
友だちみんながそんなこと言うの?
言う子とはしばらく予定合わないことにしておいたら+940
-8
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:06
主に痩せて欲しいのかも。私の友達も美人な友達がどんどん太っていくのをどうにかしたくて会う度に指摘してるって言ってた。+56
-182
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:09
不安だと食べる量増えることあるよ+549
-9
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:16
会わない
これ一番+911
-5
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:22
もう会うのやめよう+678
-1
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:26
痩せたらなんにも言わないけど太った時はすかさず指摘してくる人いるよね。あれなんなん?+1304
-10
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:43
なんでそんな性格悪い友達の好みに合わせなきゃいけないの?付き合いやめチャイナ+601
-7
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:45
>>4
ちっ(・Д・)
うっせーなぁ…(๑˃̵ᴗ˂̵)+353
-6
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 19:30:51
嫌な気持ちになる人と会う必要ある?
+532
-1
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:07
放っておきなよ。
どうせ主のことを思っての発言とかじゃないよ。
ダイエットするかどうかは、自分で決めたら良い。+386
-10
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:08
誘われたときに「ストレスで太っちゃって、誰かに会うと太った太った言われるからやめとく」と断る。
言わないから会おうと言ってくれた友達とだけ会う。+843
-11
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:17
これを機に痩せよう+392
-49
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:20
>>1
なんか顔変わった?悪い顔してるよ~って言っちゃえ。いつもいつもマイナスなこというと顔に出るよって。+392
-7
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:28
見下してるんだよ。
もう会うのやめな。主さんまた傷つくよ。+569
-5
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:37
>>1
これ食べたら太るのかな とか思いながら食べたら本当に太るよ。
これは脳化学で実証されてる。
行列に並んで食べるのも脳はストレス感じてるから太りやすいんだって。+379
-3
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:45
切っちゃえばよろしい+97
-5
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:12
楽しい気分になれる子と会ったほうがいいよ+248
-1
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:14
そうなのよー、でもあなたも太った?って言う
+154
-7
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:22
うーん、私も保険屋のおばちゃんに(同い年)「ふっくらされましたか~?」って言われ傷付きました。
確かに3キロくらい太ったんですが…
傷付いたのと顧客に向かってそんな事言うか??と腹が立って、でも太ったのは事実だから頑張って3キロは痩せました。
+457
-7
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:28
>>4
いいね。👍+138
-1
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:30
傷ついても、言ってくれてありがとうと
あなたが思うのならいいけど
そうじゃないなら
あのさあ、わたしが太ったのは事実かもしれないけど
言い方としてそれどうなの?
やめてくれる?
て、
1回ビシっと言ったほうが良くないかね?
+284
-7
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:38
>>6
なんか疲れてない?とか顔色悪くない?とかねw
これ言われると地味に傷つくよねw+533
-3
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:41
>>1
8キロ増か。仲がいい友達なら言うかも。悪気とかなく。
普通の友達ならスルーする。+325
-67
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:42
太った?って言われると、ストレスで太りやすくなるらしいよ。
急激な体重の増減は身体に悪いから、気をつけてね。
食事は楽しむものだから、食べたら太る…って考えながら食べたら身体に毒だよ。
私は食べても太らないと自分に言い聞かせてますw+180
-0
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:47
太ったのはわかってる!もう聞き飽きた!!って言う。+132
-1
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:52
コロナ太りして
あだ名がミシュランマンになりました。+102
-1
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:17
病気で薬飲んでて副作用で太るんだよね。そう人もいるからもう言わないで。って言ったことある。
次から言われなくなりました。
でもその人とは会わずに避けるのが良いですよ。+279
-13
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:19
明るく「自分でも気にしてるんだから言わないで〜!!」って言うのは? それでも言ってくるなら痩せるしかないかな・・・+78
-0
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:29
>>1
私ならそんな奴避けるけどなあ+142
-3
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:30
「なんかどんどん意地悪な顔になってない?気のせいかな?(笑)」って言い返せばいいよ
同じ思いさせないとわからないバカなんだと思う+237
-3
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:42
太ってる人って本当によく食べるよね
うちの旦那もテレワークでブクブク太ってくけど、しょっちゅう何か食べてる
そんでヤバい!とか言ってんだもん
腹立つよ
食うな豚!って感じ
はっきり言って人としてだらしないからその友だちも見てて嫌なんだと思う
分かるよ友達の気持ちが
+96
-118
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:55
>>8
余計なお世話w+131
-7
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:21
うちは母がいつも言ってくるから会いたくない。
うざいよね。
太ろうが痩せようがお前に関係ないだろ!って思う。バーカ!!+248
-18
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:23
いるいる。
不快に思うのがわからないのか、会うと必ずなんか太った?って聞いてくるやつ。幸せって事だよね良かったねとかとってつけたような事言ってるけど、すごくニヤついてて嬉しそう。
ちなみに仕事の愚痴とか不幸話した時に同じ顔つきになってる事、彼女は自覚あるのかどうか。
私が太ったり不運な状態とかだと嬉しいんだなと思ってる。+181
-1
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:24
>>8
余計なお世話だね
お前は母親か?と言ってやりたいわ+119
-5
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:40
そういう人いるよね
前と比べて太ってなくても言ってくる人いる
私の姉もそういうタイプなんだけど
歯に衣着せぬとか遠慮のいらない関係みたいなつもりでいるらしい
わざわざマイナスの言葉を言う必要ないのにね
相手が傷付く事に鈍感なんだわ+159
-0
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:48
そんな人と会うな
人に対してそんな事言う人間はクズ+94
-1
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:59
ひでーな
普通現実で見た目のことは言わないよ
身につけてるものを褒めることはあっても身体についての話は本人が望まない限りしない+116
-2
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:00
>>1
主さん、すごく親しみやすくて、周りの人主さんに何でも言いやすいんだろうね。キャラクター的存在なんだろうな。美味しく食べるのはいいことだけど、やっぱり運動もその分大事だと思います。頑張ってください^^+73
-34
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:04
そんな酷いこと言う友達なんか要らないな。私だったら頑張って痩せて、その時に会うかな(笑)。主さん、目標があると頑張れますよ!見返してやりましょう。+45
-3
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:26
体型のことは言わないよね普通
デリカシーがない
言い方に意地の悪さがあった人とはこれを機に疎遠にしてもいいかも
+177
-1
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:42
>>1
なんかブスになってきたねー
と言ってやりな。
自分が言いたいことばかり言ってる50代ババアいるから、言ってやればいい。+85
-10
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:44
私は会うのやめたよ。不妊治療でそのあと妊娠出産で太ったとか言うのも面倒だし。
太ったって言ってきた人は、2人とも離婚して子供いない人だったから、もういろんな面で無理だと思って。
+102
-7
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:48
嫌な気持ちにさせてくる人は断捨離+121
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:54
一緒にいて楽しくない友達なんか切れば良いんだよ!
そんな不快になる友達なんていらない。
+74
-0
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 19:36:33
ちらつかせる+42
-14
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 19:36:52
>>1
友達とステージが違う。楽しい話できる人こそが友達。よって付き合わなくて良いのでは+164
-1
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:07
特定の誰か一人なら疎遠にしちゃうのもアリだけど、主の場合は会う人会う人が言うんだよね?
+23
-0
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:27
>>8
病気になるのが心配だよね。
私ならちゃんと言うよ。だって大切な友達だよ。+12
-60
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:40
>>12
わかる
マイナス面だけ指摘してくる人いる+280
-1
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 19:37:56
義母から会うたび言われるよ〜
結婚してから確かに太ったけどまだかろうじて普通サイズ
義母は初めて会った時の「痩せた人」イメージから脱却できないみたいでw
悪気ないのわかってるから笑って誤魔化すけど
+26
-0
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:14
こないだ美容院行った時にいつもの担当の男性から大きな声で「太った!?!?」と大きな声で言われ悲しくなった+86
-1
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:22
>>1
次にそんなこと言われたら「あれ、シワが増えた(笑)?」ぐらい言ってもいいんじゃない?
でもそんなこと言い合わなきゃいけない関係、はもはや友達ではないように思うんだけどね。+133
-4
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:22
>>29
3,4キロなら何も言わないけどさすがに8キロは全く触れないのも変だし、言っちゃうよね。
言い方には気を付けるけど。+184
-23
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:29
8キロなら言われても仕方ないと思います+58
-18
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:30
言われても気にしてない。実際太ったから、太った!と宣言してる。+5
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:32
>>37
毎日一緒に過ごす家族に対してと友だちじゃ違うと思うけどな
太った友だち見てて嫌な気持ちになるなら会わなきゃいいじゃん+77
-2
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:32
答え:会わない+39
-1
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:38
>>12
嬉しいんじゃない?人のマイナス面を見つけて。
正直、別に痩せたら人間の価値が上がって、太ったら価値が下がるわけじゃないんだけどねー+241
-5
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 19:38:54
>>39
デブは見てて醜いんだよ
迷惑かけてますから
+7
-50
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 19:39:03
>>1
私も会う度体型や顔の容姿チェックして嫌味を言う友人がいて毎回何かしら気分悪くなるからなるべく関わらないようにしてる
フレネミーなのかルッキズム信者なのかわからないけど他人の容姿に口出しする人間は下品
自分は完璧だとでも思ってるのかな?+180
-5
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 19:39:13
友達が1年に8キロも太ったら心配するけどな。
+44
-23
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 19:39:27
わかるよー。私も痩せてる事だけが生き甲斐のおブスちゃんに、何で痩せないのー?とか言われ続けて、連絡取ってない。+43
-4
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 19:39:28
>>28
これいいねw
なんかやられてない?心疲れてる?
なんか攻撃的で心配になるー💦
と、悩み事聞くよスタンスで行けばいいよねw+154
-2
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 19:39:32
>>37
分かりませんね。
太った人をだらしないと思うのは自由だし、私もそう思うこともある。
だけど、友達に会うたびに何度も指摘するなんて嫌らしい事をしようとは思わない。
私ならわざわざ友人を傷つけたいなんて考えません。
+132
-7
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 19:39:49
私は会うたびに『黒い!!』って言ってくる友達がいたよ。地黒で中学の時は口の悪い男子にそれに因んだ嫌なあだ名つけられてて本当に悩んでたんだけど、今は化粧品なり日焼け止めなり色々試して普通くらいなはずなのに会うたびに言ってくるの。
他の友達は「昔は確かに日焼けしてたけど今は普通か白い方じゃない?」って言ってくれるんだけど、自分が抜けるように白いキレイな肌が自慢なのか挨拶のように言ってくる。ストレス溜まるだけだからもう会わないよ。+76
-0
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 19:40:04
>>60
私も思った。
8キロはヤバい。
会ってびっくりレベル。
+83
-33
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 19:40:12
>>66
ごめん、私は太ってないよw
少しの変化でも目ざといからうざいって言ってんのよ+24
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 19:40:21
>>52
物騒で草+20
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 19:40:31
>>66
おまえも醜いから不愉快
かなり迷惑
消えてくれるよね?+47
-4
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:11
>>25
結果的に良かったじゃん。+49
-14
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:13
友人が8キロ太ってたら心配する
でも病気かもしれないから自分からは触れられないと思う
馬鹿にするって友人なの+84
-3
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:43
>>55
主さんは違うけど、その友達がもし何かの病気で薬の副作用っていう場合もあるよ。+42
-2
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:48
心配して言ってんのか馬鹿にしてるのかは分かるよね+19
-1
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:52
>>18
しばらく会わないようにして、その間に頑張って痩せて見返してやるのも面白いかもね。+98
-1
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 19:41:54
>>1
仲の良い友達なら言っちゃうかも。
しかも見た目的にヤバいなら。
痩せたら、痩せたね〜綺麗になったね〜って素直に言うし。
どうでもいい人には言わない。+26
-16
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 19:42:03
>>37
こういうのがいくつぐらいなんだろ?アスペ?+26
-7
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 19:42:09
スルーされたけど内心太ったって思われてるんだろうなあ…と思うより
会った時に言われた方が気が楽だな
3キロ程度ならいいけど8キロはスルーされると気を使われてる感すごい+28
-7
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 19:42:09
私も昔同じようなこと言ってくる
キツイ性格の友達いたなー
付き合うのストレスだから友達付き合いやめましたよ!すっきり☺️
一方的に結婚やら子供産まれたやら、
その度だけ連絡きてたけどスルーした(笑)+42
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 19:42:36
あー、食べちゃちゃダメなのに…とか思って食べると太りやすいらしいよ。
なんかで読んだ。
だから食べる時は、おいしい!嬉しい!て食べたらいいと思う。+20
-1
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 19:42:50
大学の時働いてたバイト先にこういう人いたー!
当時3キロぐらい太っちゃったんだけど、毎回同じシフトになる度に「太ったよね?w」「えっ太ったって絶対w」とか言われて本当ストレスだった!
3キロ太って痩せ型から標準体型にはなっちゃったけど、まあ別に自分はそこまで気にしてなかったし、毎回そういう事言わないで欲しいって言ったら
「○○ちゃんの事思って言ってる!」とか
「こういうのは他人が指摘しないとブクブク太るから!」とか言ってくんの
たしかにその子は常にダイエットしててガリガリだったけど…
みんながガリガリになりたい訳でもないし、余計なお世話だったなー+63
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:00
>>1
明らかに太ったのに
えーそんなことないよーって言ってくる友人もヤバいよ!+129
-10
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:10
>>25
同い年でしかもお客にそんなこと言うなんて信じられないわ。
だけど、以前25さんがげっそりしすぎてリアルに心配しての発言なら愛はあるかもしれないけど…。
どちらにせよ不快に思ったんだからその人の言葉は間違いなく失言だよね。+111
-0
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:15
>>4
聞こえるくらいの小声でね!+187
-2
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:23
なんかもう人の容姿に対して平気でズバズバ言ってくるヤツって最低だと思うの。
オマエはどーなんだっつーの。+48
-1
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:34
>>2
ワロタw+221
-8
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:35
ほんとね、それ言う人自己満もいいとこ
言ったところでなんなの?って思うよ
自分に言われてなくてもなんか腹立つもん
こいつ空気読めないなって+2
-1
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:35
>>78
あなた余計な世話焼いて嫌がられるでしょ+1
-8
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:49
いい機会だから痩せたらいいよ+10
-7
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 19:44:18
私も久々に会った友達から言われたことある
それで頭にきたから着てたもの指摘して「そのタートルネックださい。顔でかいの際立ってるよ」って言ってやったら黙ったよ笑笑
本人も悪気があって言ってるわけではないんだろうけどね+41
-16
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 19:44:27
>>37
だったら会わなきゃいい話なんじゃないの?+28
-1
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 19:44:27
真顔で一回『バカにしてる?』って言った方が良いよ!ギクッとしていって来なくなるよ!んで変なフォローしてくるようになるよ!+35
-0
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 19:45:00
>>58
そいつデリカシーなさすぎ、今度行ったら禿げ散らかされましたねって言ってやんな+51
-0
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 19:45:14
>>71
旦那によく指摘するけど。傷つけたいわけじゃない
病気だったら言わないし
うちのデブは病気じゃない
ただの甘え
それに本当におかしいから指摘するの
本人はたぶんそこまでって気付いてない
本当に風船だよ?プーさんだよ?
一緒にいてさすがに恥ずかしい+12
-28
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 19:45:24
1年で8kg増なら言われてもしょうがないよね
私なら言わないけどさ+47
-9
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 19:45:53
おいデブ!Lサイズのパスタ食ってるから太るんだよー
って私より体重重い人に言われて草生えた
その人は私が羨ましかったんだろーなー+29
-0
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:09
年内に見てわかるくらい痩せるのは難しいよ
+17
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:10
体型いじりする人て無神経
何かにつけて失言多いよ
普通は言わないよ
誰が何でコンプ持ってるかわからないし
+100
-2
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:10
>>90
そう、心の声が漏れちゃってるけど本人気づいてるか気づいてないかぐらいの雰囲気を演出しつつ
確実に聞こえるボリュームで
練習してかないとだね+45
-1
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:23
>>43
ガルちゃんでは、芸能人に対してすぐ「太った」「劣化した」てコメント書き込む人沢山いるけどねw+11
-0
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:25
なるべく会わない!
ストレスが原因でも太っちゃうみたいだよ。+27
-0
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 19:46:53
>>1
腹立つヤツだな!+20
-2
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 19:47:00
>>6
主友のようなタイプは言い返されると『負け惜しみ言ってる笑』て受け取るからスルーが無難だよー。+49
-12
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 19:47:15
>>14
顔文字カワw+78
-2
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 19:47:23
>>97
それは知らん
私はどんなに友達が太ってても言わないし
でも本音はトピ主の友達が言ってる事でしょうね
トピ主の友達は正直なんでしょうw
+7
-12
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 19:47:54
言ってくれる人って実はありがたいと思います。ダイエットして気付きました。
+23
-8
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 19:47:55
>>1
友達が心配していってるのか傷付けるためにいってるのかわからないけど主が嫌な気持ちになってるなら「わかったからもうそれには触れないで」って言えばいいんじゃない
でも主も脂肪吸引とか年内でとか書いてる時点でそんな思考じゃ痩せないだろうなと思った+162
-0
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 19:47:57
>>104
しかもそういう人こそコンプレックスの塊で顔がブスだったりする+18
-2
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 19:48:45
>>5
思った
てかコロナのストレスとか言う割になんで友達と会う
自粛で疲れてるならわかるけど矛盾してる+373
-3
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 19:48:53
>>1
まあけど、本気でヤバいぐらいに短期間に劇太りすると、誰もそれには触れてこないよ。
や、私の経験だけどね(´・ω・`)
こっちから「や〜、○kgも太っちゃってさ(^^;)」と切り出しても「へ〜」と目を泳がせるだけ。
あれはあれで、キツかったな。
や、服のことじゃなくて精神的にね。+15
-7
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 19:49:41
>>104
ガル民にはいっぱいいるw
毎日の様に人の見た目を貶すコメばかりのトピが立つ。+5
-0
-
118. 匿名 2020/11/30(月) 19:49:44
>>76
電車でも隣に来ないでくれます?狭いし迷惑+5
-17
-
119. 匿名 2020/11/30(月) 19:50:03
>>81
もっと性格悪いとこの子一時期超太ってヤバかったんだよと周りにネガキャンするんだよ。きっと本人の努力なんて認めないタイプだわ+32
-5
-
120. 匿名 2020/11/30(月) 19:50:45
>>4
そんなオリンピック選手いたね+119
-1
-
121. 匿名 2020/11/30(月) 19:50:47
>>1
ダイエットする疲れより、太ったから太った?と聞かれる疲れを取った主+69
-3
-
122. 匿名 2020/11/30(月) 19:51:29
>>1
太った時はどいつもこいつもうるさかった
10年経ったらもう安定のデブなので
何も言われない
筋トレも有酸素運動もしてるから健康診断も問題ナシ
時間が解決します+26
-4
-
123. 匿名 2020/11/30(月) 19:51:43
友達が太った、痩せたそれが自分に関係ある?一々自分から言わないよ
仮にダイエット頑張ってる子が痩せたんだ!と言ったらすごいね!とは言うけど、相手も求めてるわけだし、、
太ってしまい悩んでる、言われる事を嫌がってる人に何度も言うのは無神経でしかないと思う
+21
-1
-
124. 匿名 2020/11/30(月) 19:51:57
>>79
主さんみたいな友達って事でしょ
病気なら言わないよ。病気だったらっていつ話が出てきたのよ。+8
-7
-
125. 匿名 2020/11/30(月) 19:52:00
一気に太ると肉割れしちゃうし、ストレスで大変かもしれないけどその原因の1つになってる友達とは会わないようにして徐々に落とすしかないね。主がんばれー!+10
-0
-
126. 匿名 2020/11/30(月) 19:52:30
飼い猫に対して言ってくる人いる。
相手が犬飼ってて写真見せてくるからうちも見せると「太った?」「大きくなった?」って毎回。
獣医からは適正体重だって言われてるのに。+6
-1
-
127. 匿名 2020/11/30(月) 19:52:40
義母がそんな人だった。夫に訴えても、「悪気はない」で済ませられる。
堪忍袋の緒が切れたので、義母に「もう、そんな事言うのやめてください。そんなだから私はここに来るのが嫌なんです」と言った。
そしたら泣きやがって、義父から私が説教された。
慌てた旦那は私に味方したけど、本心は親側だろうと思っている。
義実家とはそれからも色々あって、今は疎遠。我慢せずにはっきり言ってよかった。+46
-1
-
128. 匿名 2020/11/30(月) 19:52:56
私もそういうことあったな…
太った、太ったって言われるストレスで、また太るんだよね😭
もう開き直って、太ったからさーって先に言っちゃうとかは⁉️+28
-3
-
129. 匿名 2020/11/30(月) 19:53:16
職場で言われた場合、関係切りたくても切れないし距離おけないよね。心の距離は取ってますが。
私も以前職場の男性に言われました。
そういう人って誰に対してもデリカシーない発言するから、嫌われてる。+7
-0
-
130. 匿名 2020/11/30(月) 19:53:20
>>33
主さんはこのパターンじゃないかもだけど、薬の副作用だからもう言わないでというのもありかも
トピズレだけど痩せてないのに会うと痩せた?ばかり聞かれるのもなんか嫌、、、
この肉見えへんのかい!みたいな+32
-1
-
131. 匿名 2020/11/30(月) 19:53:31
>>1
1年かけて増えた8キロを、あと1ヶ月で落とすのは無謀だよ。体調崩すだろうし、リバウンドしちゃう。
会う人会う人が口にするって、よほどインパクトが強いんじゃない?触れずにはいられないほど、見た目が激変してるのかもよ。
+118
-3
-
132. 匿名 2020/11/30(月) 19:53:44
>>1
友達と会うのやめるか痩せるかの二択だね
友達の言葉に傷付くってより、痩せない自己嫌悪が強いんじゃない?
人の容姿に口出してくる奴は論外だけど、そもそも太ってなければデブとは言われないんだからグチグチ言わずに必死で痩せるか、開き直って幸せなデブ人生を歩むかどっちかだよ
デブと言われようが気にもせん!!!
うまいもん食って肥えて何が悪い~くらいになったら幸せだよ+60
-3
-
133. 匿名 2020/11/30(月) 19:54:29
>>1
>>29
>>60
>>73
私もさすがに8キロ増量は指摘されても仕方ないと思いました。肥満は99%自己管理のなさが原因です。←病気で太っている人もいるから〜と反論してくる人もいると思い99%にしました。
ここで「そんな周りの目なんか気にしなくていいですよ〜」と書いちゃうと主さんが頑張らなくなると思ったので厳しいことを書きました。+179
-83
-
134. 匿名 2020/11/30(月) 19:55:03
>>1
コロナのことでストレスが溜まって太る人多いし気にしなさんな!って主の友達なら言うけどな…
体の心配以外で容姿のことを言う子とは友達関係を考えた方がいいかもよ
主あまり気にしなさんな!
ストレスを抱えて体調崩す方が心配だから
@ガル民仲間
+24
-3
-
135. 匿名 2020/11/30(月) 19:55:22
>>127
よく言ったねーエライ‼️
私も義母にキレて言ってやったら、私の実家の親にチクリやがったよ❗
でも私の母親が私の味方してくれて、でも義母はなんも変わらなくて。
もうそういう人だと諦めたよ+28
-0
-
136. 匿名 2020/11/30(月) 19:55:30
>>1
年内に痩せるのは難しいでしょうか?とか呑気に言ってるのは本当はまだ真剣に体型のこと考えてないんだと思う。
私もやる気ない時はそう。
顔スッキリするだけでも印象違うよ、むくみ取りから頑張ろう。+45
-3
-
137. 匿名 2020/11/30(月) 19:55:41
>>20
ほんとこれですよね。
見下すような人とは関わりたくない+51
-0
-
138. 匿名 2020/11/30(月) 19:55:45
私は7キロ痩せたら職場の人に可愛くなった!前はもっさりしてたよねって言われてかなり傷付いた。
普通に褒めてくれるだけでいいのに、なんで過去の私を否定されなきゃいけないんだろうって。
容姿のことは不用意に指摘するべきじゃないよね。+56
-1
-
139. 匿名 2020/11/30(月) 19:56:27
>>55
それ病気が心配になるほど太ってるの?
そこまで太ってるなら自覚もあると思うから友達のあなたがいちいち言う必要はないんじゃない?+36
-0
-
140. 匿名 2020/11/30(月) 19:56:39
>>99
一気に注目の的になって施術の時間がかなり憂鬱なものになった。「なんか元気ないね」とか言われたけど、こいつ馬鹿なんじゃないかとすら思った。
ちなみにその人30代にして禿げてていつもハット被ってる。そこの美容室もう行かないかも+15
-0
-
141. 匿名 2020/11/30(月) 19:56:44
>>1
顔疲れてない?どうした?大丈夫?
なんか顔色悪いよ?大丈夫?ねぇ?大丈夫?
体調悪い?顔色すごく悪いから心配だよ
これを何度も繰り返し言って差し上げて
+5
-8
-
142. 匿名 2020/11/30(月) 19:56:47
>>83
バカじゃない?
友達に言うわけないじゃんw
空気読んで優しい人が心の中まで優しいと思うなよ
匿名だから言ってんのにアスペって
どんだけ現実逃避よ+10
-14
-
143. 匿名 2020/11/30(月) 19:57:26
>>1
太った? → あんたが?
やばいね? → あんたが?
って返せば良い+8
-8
-
144. 匿名 2020/11/30(月) 19:57:37
母(50代)はコレをきっかけに友達の一人と会うのをやめたよ
友達から会おうよと連絡が来ても「痩せたら会うね」と言い数年間会っていない様子+39
-0
-
145. 匿名 2020/11/30(月) 19:58:15
>>1
大丈夫だよ‼️私なんて10年で20キロだよw
やっぱり5キロ以上増えたらそういう感じで言われたわ
むしろそういうストレスが、私を大きくしていったと思ってる
+15
-14
-
146. 匿名 2020/11/30(月) 19:58:18
>>1
私も友達に、太りすぎだろ!むちむちが!
とか言ってたわ…
本当に仲良いからなんか太ってゆるキャラ的に可愛いと思ったのと、でも痩せた方が絶対可愛いよっていうどちらも伝えたけど。
関係性によるのでは…
+4
-27
-
147. 匿名 2020/11/30(月) 19:58:22
でも会う人会う人に言われるなら本当に太ってて心配してくれてるのかもよ。少しに気かけたら体重戻って言われなくなるのでは?+8
-0
-
148. 匿名 2020/11/30(月) 19:59:00
>>6
意地悪な顔して言うよね〜
とか相手のプライド心潰す攻撃とかね
+182
-0
-
149. 匿名 2020/11/30(月) 19:59:04
>>133
それはわかるけど 傷つく言葉を吐く友人と付き合ってるからストレス溜まるんだと思う
痩せるまでその友人と合わない ストレスレスにしてダイエットするのが一番だと思う+31
-30
-
150. 匿名 2020/11/30(月) 19:59:10
会うたび痩せた?っていう人もウザい+15
-3
-
151. 匿名 2020/11/30(月) 19:59:29
私がトピたてたんかと思ったわ😅
この間1年ぶりに会った人から「デカなったなー!デカくなりすぎて○○さんと分からんかったわ〰️、」と言われた。
もともとポッチャリぎみだけど、1年前と体重そんなに変わってない。
「でかいのは元からですよ〰️」伝えると、「いーや、さらにデカなってる!」と強く言われ、家に帰ってめちゃめちゃ泣いた😞💦
今ダイエットしてる…。+39
-2
-
152. 匿名 2020/11/30(月) 19:59:39
性格悪い人だね
早く別れた方が良いんじゃない?+4
-3
-
153. 匿名 2020/11/30(月) 20:00:22
それ友達?+7
-1
-
154. 匿名 2020/11/30(月) 20:00:23
>>1
どちらかというと主にも問題ありそう
脂肪吸引で8キロ減るとでも?
努力したら?+78
-22
-
155. 匿名 2020/11/30(月) 20:00:32
>>1
自分が不快に感じる人には会わなくていいよ。
休みは自分のために時間使おう!
会うなら楽しい時間過ごせる人と会おう!好きなもの食べて幸せな気分になろう!と思いながらわたしも過ごしてます。
+41
-0
-
156. 匿名 2020/11/30(月) 20:00:40
>>12
太ってた人が痩せてくると、同じ太ってる人は悔しいから痩せた⁇とか絶対言わないよ。周りが気付いてても別に普段よく会ってるから分かんない程度ににごす。あまりにも悔しすぎてね。
太った⁇って指摘も太ってる人にありがち。
ヤバくな〜い!?って心の中で笑って更にデブったな!って植え付けさせるんだよ。+113
-0
-
157. 匿名 2020/11/30(月) 20:01:26
会うたびに第一声が
「太った?」
「肌が荒れてない?」
「なんか髪がパサついてない?」
「なんか疲れてるんじゃない?」
と、ニヤニヤしながらネガティブなことばかり言う友達がいたので縁を切ったよ。
+55
-1
-
158. 匿名 2020/11/30(月) 20:01:37
>>25
保健解約しちゃえばよかったのに。営業のプロ意識がないもの。
「あんなに馬鹿にされて、失礼なこと言われて、保険金だせない!」って。+107
-3
-
159. 匿名 2020/11/30(月) 20:01:49
>>142
横だけど
あなたは心の中で思ってるだけで口にしないんでしょ?
そしたら主の友達とは違くない?
アスペっていうか頭悪すぎ。+12
-5
-
160. 匿名 2020/11/30(月) 20:01:49
>>1
こういうこと言う人って自分が同じこと言われると凄く怒るよね。
自分のこと棚にあげる可哀想な人だから気にしないのが一番!+19
-3
-
161. 匿名 2020/11/30(月) 20:01:49
>>1
そういう人はフェードアウトしてOK👍+20
-1
-
162. 匿名 2020/11/30(月) 20:01:51
体型のこと言うってすごいね
私なら言わないなあ
+24
-1
-
163. 匿名 2020/11/30(月) 20:02:00
>>28
容姿に加えてこれも言われたな
やっぱり攻撃するために言ってるんだな+88
-1
-
164. 匿名 2020/11/30(月) 20:02:04
>>133
そうなんだよね
これが不可抗力、本人の努力ではどうにもならないものなら仕方ないけどね
ストレスで~なんて言ったらさ…
この世の中ストレスない人いると思う!?って感じ+73
-21
-
165. 匿名 2020/11/30(月) 20:03:02
会うたびに大きくなってく友人いるけど、触れられないよ、どういう神経なんだろう。
でもはっきり言えるなら、もう少し絞った方がいいよって言いたいけど。+19
-2
-
166. 匿名 2020/11/30(月) 20:03:05
>>1
運動してみるのはどうですか?
体動かすとスッキリするし食べる罪悪感も減るかも
yotubeとかにトレーニング色々ありますよ
私のお勧めはなかやまきんに君です
ガチなのから初心者向けのゆるーいのまでありますよ+9
-0
-
167. 匿名 2020/11/30(月) 20:03:14
>>6
私は古い友人の誰に会っても変わらなすぎると言われるから、老けたと言われる方が嬉しいな+1
-34
-
168. 匿名 2020/11/30(月) 20:03:20
容姿のことにいちいち口出してくる人って鬱陶しいよね。大抵は言われても傷つくだけだし本人が何も言わないならわざわざ触れないよ
私の周りにも会う度にごちゃごちゃ言ってくるお節介な人いたけれど、かなり太ってたところからダイエットして痩せたら胸がなくなった〜!とか言われてすごく腹立った
+17
-2
-
169. 匿名 2020/11/30(月) 20:03:28
>>126
ごめん、ちょっと笑った。+2
-2
-
170. 匿名 2020/11/30(月) 20:03:44
太ったのは事実だから言われても仕方ないかもしれないけど、そういうのがあるからこそダイエット出きるんじゃないかな?誰も何も言ってくれないとますます太るよ?+17
-10
-
171. 匿名 2020/11/30(月) 20:04:04
>>167
それお世辞では…。
+35
-0
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 20:05:24
体型口出す人で中には
痩せたら痩せたで、痩せすぎ、老けて見えるとか言うタイプもいるよね
結局何かしら文句言ってくるの
+28
-1
-
173. 匿名 2020/11/30(月) 20:05:59
あなたも「前より(性格が)ブスになったね、やばいね」って会うたびに言い返したらいいよ+16
-0
-
174. 匿名 2020/11/30(月) 20:06:22
>>159
あなたもね
もう少し前からのレス読みな
流れが分かるから
世の中の優しいと思われる人が心の中ではトピ主友達と同じ事を思っていることを理解したほうがいい
って言ってるだけ
+9
-7
-
175. 匿名 2020/11/30(月) 20:07:06
わたしは実家帰る度に向かいのおばちゃんに言われるよ。
毎回腹立つけど血も繋がってない娘にお小遣いくれるしグッと堪えてる。+5
-2
-
176. 匿名 2020/11/30(月) 20:07:10
>>15
確かにね。
主さんは可哀想だけど、相手がの嫌がるような事を平気で言う人は友達とは言えないと思う。+33
-0
-
177. 匿名 2020/11/30(月) 20:07:30
>>171
変わらないってお世辞でも何でもなくない?成長してないって事なんだから。+14
-3
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 20:07:35
>>1
ストレスで食欲不振なら分かるけど+0
-7
-
179. 匿名 2020/11/30(月) 20:08:05
そういうデリケートなことを本人に堂々と言える人って信じられない。
昔山田優が西山茉希にすっごいブスになったね、ヤバくない?って言ったら西山茉希が拗ねたって話をテレビでしてたけど、本人には悪いという自覚がないんだろうね。+35
-0
-
180. 匿名 2020/11/30(月) 20:08:37
〜って言い返しなよ!ってコメもあるけど、
何言い返してもこの手の人は無駄だし、体重の事言わないで、って仮に伝えられたとしても、他のこちらの気になる事探してまた色々言ってくる、のイタチごっこだよ。
だから、今すぐLINEとか SNS全部ブロックして携帯着拒してもう2度と会わなくていいかと。
+15
-0
-
181. 匿名 2020/11/30(月) 20:08:58
>>139
私の友達が、いちいち言わないでと言うあなただったらなら言わないでおく。+4
-4
-
182. 匿名 2020/11/30(月) 20:09:01
むしろ太ったら言ってほしい
ダイエットにも身が入るし+6
-6
-
183. 匿名 2020/11/30(月) 20:09:18
>>37
まーまーの人がこの意見に+する人がいるww
デブは痩せよう
リアルでは言えない本音だ!+24
-10
-
184. 匿名 2020/11/30(月) 20:10:24
>>21
これは0キロカロリーだと思いながら食べてもしっかり太るのに何故!!+110
-0
-
185. 匿名 2020/11/30(月) 20:10:28
そんな人と会いたくない
余計ストレスたまるわ+20
-0
-
186. 匿名 2020/11/30(月) 20:11:44
太った?だけならまだしも大きすぎは失礼なような。
トピタイだけ見て友人の一人がしつこく言ってくるのかと思ったけど、色んな人から言われるって意味であってますか?私ならしばらく人と会うの控えちゃうかもなぁ。
一番は痩せて見返すことができたらいいんですけどね。+7
-0
-
187. 匿名 2020/11/30(月) 20:12:39
>>1
私の母親がそれ。
実家でお茶してる時とか「あんたは豚だからお茶菓子食べない方がいいよ」とか「あんたに育てられてる孫も絶対太るわ。可哀想。」とか飽きもせずに毎回言うよ。+28
-0
-
188. 匿名 2020/11/30(月) 20:12:47
私の場合、普段挨拶する程度の近所の意地悪おばさん、滅多に会わない親戚の叔父さん、さほど親しくない知人から、「太ったぁ?(笑)」と言われ続けました。
自覚していなかったので「これほど大勢の人から言われるなんて相当ヤバいんだ!」と、かなり焦りました。
そしてダイエットを決意!
2年後5キロ痩せ、今も頑張っています。
あの時は、太ったなんて失礼なこと言って!と不愉快でしたが、今では痩せるきっかけを作ってくれたことに、むしろ感謝しています。+21
-4
-
189. 匿名 2020/11/30(月) 20:13:04
>>88
やばくはないんじゃない?
関係性にもよるけど、本人が悩んでるのを知って、大丈夫だよ、そんなことないよ、と言うのは気遣いだと思うけどなー
私が痩せないようにしてる!とか捉えるの?
随分と捻くれてるね+28
-2
-
190. 匿名 2020/11/30(月) 20:13:52
会うたびに、
太った?痩せた?新しい服(靴、かばん)?
と聞いてくる友達います。いちいち報告いるか?と思う。+14
-0
-
191. 匿名 2020/11/30(月) 20:13:59
長いです。
私の場合だけど、家族の介護で悩んで10キロ太ったときに、友達に会うたび
「太った?」って指摘されたよ。
自分の顔って毎日見てるから、すごい数字で太ったことには気づいていたけど、
見た目の変化はあんまりわかってなかったかも。でも、以前の写真と太ったあとの
写真を見たら、これはヤバイってぐらい変化してた。
でも、ストレスは相変わらずすごかったし、介護に追われていたから、
なかなか痩せられなかった。
自分に甘かったけど、ストレスがすごくて当時はどうしようもなかった。
そしたら、他の太った友達から「私よりも太ったデブに会うと安心する(笑)」って
ものすごく意地悪な顔で言われて、痩せる決意をしました。
人によって太る理由はあるけど、相手は優しさで言ってくれる人、感じたままに素直に言う人、
意地悪で言う人、いろいろだと思います。+29
-0
-
192. 匿名 2020/11/30(月) 20:14:30
>>1
私は逆
半年に数回のペースで会うのに
会う度に痩せてるよね、もっと太ったら?なんでそんなに痩せてるの?
ある程度年取ると痩せすぎだと貧相だよって
理由は胃下垂だとか、太らない家系だと何度も伝えてる
しつこいんだよ
自分はコロナ太りしたーとかいって、下っ腹やばいのわかってたけど、インナーをインしてロングスカートなんか履いてるからめちゃくちゃお腹出てるのに
私それ指摘したことなんかないのに
逆言われたら絶対キレるくせに
たち悪い
+45
-1
-
193. 匿名 2020/11/30(月) 20:15:15
会う人会う人に言われるならよっぽど太ったんだよ。元が何キロでも8キロはけっこう大幅な増量だよね。言われたくないなら痩せるまで誰とも会わないか、会う前に「私太ったけど傷つくから言わないで」ってLINEで伝えとくとかは?+25
-0
-
194. 匿名 2020/11/30(月) 20:15:16
>>165
私はぜんぜん気にしないな。友達に体型を求めてないから。痩せすぎ(あばらが見える以上)なら、さすがに病気かと聞くけど。大体、カフェで楽しく話せたらそれでいいよ。+6
-2
-
195. 匿名 2020/11/30(月) 20:15:40
お気持ちわかります。
私は、いろんな病気を持ってて、大病して入院経験もあります。
今も治療中で食事制限もしています。
医者にもダイエット頑張ろうって言われてて、食事も気を付けています。
が、会う度に色々言われます。
先日は飲んでる薬のゴミを全部確認されて、「これだけ薬飲んでて改善しないんだから、もう一段階先の治療に進んだ方がいいよ」とまで言われました。
彼女は薬局事務員で、薬には詳しいけど、医者でも看護師でも栄養士でもありません。
専門医にかかってるし、少しずつ検査の数値は良くなってるからと言っても、「もっと食べ物を考えた方がいい。〇〇を食べろ。〇は控えろ」とうるさく言うので、最近はランチのお誘いも、食事制限中だからと、断っています。
それでも、「一生外食しないつもり??」
食べるものを適正にチョイスすれば済む話とグイグイ誘ってきます。
本人が痩せて病気もなくキレイなら説得力もありますが、体系は私と変わらないデブで、中性脂肪が高く薬も飲んでいます。
何でこんな事でマウント取ってくるんだろうって思います。
+6
-0
-
196. 匿名 2020/11/30(月) 20:16:03
>>1
会う人会う人って何人もがそれを言うの?
そんなに何人もに言われるもの?
そんな失礼なことを何人もが言うって逆によっぽど太ったのかとも思うけど
+52
-1
-
197. 匿名 2020/11/30(月) 20:17:21
ハッキリ言ってくれる友達いいじゃん。
そうか…痩せないとやっぱりまずいなってダイエットのいい刺激になるけどな。+8
-3
-
198. 匿名 2020/11/30(月) 20:17:25
>>188
主もガルで愚痴ってないであなたみたいに一念発起して痩せたらいいんだよね!同じ事言われても言われた後の行動で随分差がつくよね。+6
-0
-
199. 匿名 2020/11/30(月) 20:17:57
1年で8キロ増か。
50キロだった人が58キロになったら気が付くけど、100キロだった人が108キロになっても誰も気が付かないよね。
そういう意味において、気付いてもらえて良かったと思えばいい。
+22
-0
-
200. 匿名 2020/11/30(月) 20:18:33
太ったねとか、年取ったねとか禁句。
言ってる方も大抵太ってるし、年取ってる。+21
-0
-
201. 匿名 2020/11/30(月) 20:19:00
対して太って無いのに挨拶代わり?に言う友人居て、だんだんムカついて縁切ったよ。
私は体重変わって無いし、いちいち浮腫みに対して厳しいとか、どこの芸能プロダクションだよ!笑
小さな事でマウントとって人の目上に立ちたがる人が苦手。+13
-0
-
202. 匿名 2020/11/30(月) 20:19:27
自分が太ったとき、すごく太った友達に「お願いだから私より痩せないでね」って
言われたことがある。
その子、いつも誰かから「太りすぎ。病気になっちゃうよ」って心配されていたから。
本人はすごくつらかったみたい。
それ以来、誰も彼女に何も言わなくなったよ。
言えない事情があるかもしれないけど、
主さん、傷ついているなら、周囲に伝えた方がいいよ。
意地悪で言っている人には言い返さないと、ずっと言われるし。+4
-1
-
203. 匿名 2020/11/30(月) 20:20:32
>>1読んでたら、むしろ友達の方が正しいのではと思わざるを得ない。
1年で8キロは病的にやばいし、そこまでデカいとか言われるなら元々も細くはなさそうだし、ほんとにやばいのを心配してくれてるんだと思う。
自堕落で怠惰な性格が文章から垣間見えるよ…+46
-20
-
204. 匿名 2020/11/30(月) 20:21:48
こないだ凄く久しぶりに会った親戚のジジイに
うわっ、〜ちゃんか?おばさんになったなー、貫禄も出たなー、と言われた!
ジジイは私も逆にびっくりするくらい太って白髪も増えてしかも禿げてた。
一瞬 いや、オメーもな?!てかオメーがだろ?
と思いましたが、すぐに我に返ってこの人が何言おうがどう思おうが全然興味ないし、ジジイの意見なんてどーでもいいし、あ、全く気にならないと思い、
そうですかねー、お久しぶりだからね。ニコっ。
てしといた。
失礼な事言う人どこにでもいるけど、何言おうが私の世界は全く変わらないし、事実は変わらないし、自分が気にしなければいいだけだから聞き流しとく。
でも何かしらの形で自分が好意持ってる人に言われたら聞き流せないかな。+12
-0
-
205. 匿名 2020/11/30(月) 20:22:02
>>151
自分のことポッチャリとか言う人ってデブの自覚あるの?+13
-1
-
206. 匿名 2020/11/30(月) 20:22:44
>>1
YouTubeで1日5分とかの筋トレ動画を見るんだ!そして再生しながらやる!
ちなみに脂肪吸引なんてしても痩せたら食べていいんだ〜となってまた太るから金の無駄。+9
-0
-
207. 匿名 2020/11/30(月) 20:23:14
体重の増減は生きていく上で必ずあるのにね、それをいちいち報告してどうすんねん。+3
-0
-
208. 匿名 2020/11/30(月) 20:23:20
>>13
ラストのチャイナにほんわかしました+31
-1
-
209. 匿名 2020/11/30(月) 20:23:26
>>12
マウントだよそれ+76
-0
-
210. 匿名 2020/11/30(月) 20:24:14
>>115
ほんとですよね。
何だかんだで、主さんは意志の弱い方なのかな。+96
-2
-
211. 匿名 2020/11/30(月) 20:24:45
主の友達も失礼かもしれないけど、主は性格も太そう+3
-0
-
212. 匿名 2020/11/30(月) 20:24:56
>>4
もしそれで何か言われたら「反省してま〜す」って返せるしいいね+219
-1
-
213. 匿名 2020/11/30(月) 20:25:03
その子に会うたびに『太った?とか平気で言う嫌な奴になってるねー!』って言うんだ!!+4
-0
-
214. 匿名 2020/11/30(月) 20:25:25
1人だけじゃなくて、会う人会う人言うの?デリカシーのない失礼な人が多いんだね…
そういうのは思ってても言わないんだよ普通。
だからそういう失礼な人の言葉を毎回気にして受け止めなくていいよ。+5
-1
-
215. 匿名 2020/11/30(月) 20:27:30
主も友達も類友の可能性+2
-0
-
216. 匿名 2020/11/30(月) 20:27:35
シンプルに友達じゃない笑+5
-0
-
217. 匿名 2020/11/30(月) 20:27:53
>>192
これは完全にやっかみ。+5
-3
-
218. 匿名 2020/11/30(月) 20:28:36
>>2
わかりやすい忖度w+242
-2
-
219. 匿名 2020/11/30(月) 20:28:56
普通人の体型にアレコレ口出さない。どんな事情があるかも分からないし。
あと太らない体質の友達が人の体型についてアレコレ言ってると腹立つ。好きなもの好きなだけ食べてる人が何言ってんだ。+9
-1
-
220. 匿名 2020/11/30(月) 20:29:25
>>1
言われると余計太るって統計もあるよね。
わざわざ傷つくために友達に会う必要ないよ。絶対会わなきゃ行けない人以外は今は断って、ダイエットに専念したら良いのでは?+20
-1
-
221. 匿名 2020/11/30(月) 20:30:02
主さん、お若いのかな?
アラフォーになった私はそういう人全て縁切りました
いい所も沢山あるしって思って切らずにいたけど、そのたった一言で本当疲れるし、
傷ついてたんだな、私って
自覚出来るようになったから
+21
-2
-
222. 匿名 2020/11/30(月) 20:30:15
>>1
そういう奴いるね。
私は痩せ→標準になってた頃、明らか肥満の子が太った?痩せなよとか時々言ってきた。
あまりにしつこいから、
あんたは健康の為に痩せた方がいいレベルよね。私の心配より自分のこと心配すれば?てか病院行ったほうがいいと思う。
って言ったらそれからピタっと止まったよw+25
-1
-
223. 匿名 2020/11/30(月) 20:30:16
「私も同じこと言われて、その時は腹立ったけどそれがきっかけでダイエット頑張れたから今は感謝してる」コメあるけど、それはそれで素晴らしいと思うし、ライフスキルとしてポジティブにとらえるの偉いと思うけど、
だからといって会った人に何度も「太った?」って聞いてくる人が無神経で間違えてるのは事実だし、そんな失礼な事人に言うべきではない。
私は気にならないけど、とか、むしろ言って欲しい、て人もたまにいるみたいだけど、大多数の人が嫌な気分になる事だという認識で正しいと思う。+26
-3
-
224. 匿名 2020/11/30(月) 20:30:33
>>1
ゴチャゴチャ言い訳うるせーな
痩せる努力しろよ
話はそれからだ+14
-21
-
225. 匿名 2020/11/30(月) 20:30:48
>>29
私はどんなに仲良くても体型とか外見のことについては絶対言わない。
向こうから正直に言って。って聞かれたら言うけど。+143
-5
-
226. 匿名 2020/11/30(月) 20:30:56
何かモヤモヤして疲れるわ+5
-0
-
227. 匿名 2020/11/30(月) 20:33:13
>>203
本当に心配してるなら建設的なアドバイスをするんじゃない?そもそも主がアドバイスを求めてるようには感じないからそれも余計なお世話な気がするけど…
太った太ったと何回も容姿を指摘するのは嫌がらせ以外の何者でもないよね
主は太ったこと自覚してるんだし+23
-2
-
228. 匿名 2020/11/30(月) 20:34:06
うちの夫に
「お前、すげーデブの女と不倫してるんだって?」って夫の友達からLINEが来た
「あれ、俺の奥さんだよ。ちょっと太ったけど」と返信しても
薬の副作用で太る前のガリガリだった私とは
同一人物だと思えなかったらしく
「でもあれだよ、100キロ超えるのはある意味才能らしいから(笑)」とこれまたひどい返信が…
夫は怒って縁を切ってくれたけど
あれは本当に傷ついた…
さすがに100キロもないのに…
自分語り失礼しました(._.)+29
-2
-
229. 匿名 2020/11/30(月) 20:34:38
やたら、聞いてくるやついる、太ったとか何キロ太ったとか、デブにかぎって!+8
-0
-
230. 匿名 2020/11/30(月) 20:35:09
そうやって人のこといちいち言ってくる人って、コンプレックスの塊なんだと思う
自分が気になるから人の体型も気になる
気になるだけならまだいいけどデリカシーがなくて人の気持ちがわからないという致命的な性格
その友達と次会うまで痩せる方法よりも、もうその友達と会わないほうがいい+11
-0
-
231. 匿名 2020/11/30(月) 20:35:25
>>1
年内てことは1ヶ月?マイナス8キロは難しいし、やれてもやめた方が良いけど、やる気と本気さえ出せば3、4キロは固いし、見た目もシュッとして体力もつけられるよ!
12月にダイエットとか鋼の意思が必要だけどね……。
失礼な友人だとは思うけど、自分でも思うところがあるなら前向きに検討すべきかもよ。+21
-0
-
232. 匿名 2020/11/30(月) 20:36:04
>>1
主はすごい綺麗な人あるいはとても若い人で、そんな人が顔から太ってあまりにもったいないなら、周りがヤバいヤバい言うのかもよ
ポジティブに考えよう+14
-2
-
233. 匿名 2020/11/30(月) 20:37:43
私が大きくなったんじゃない。あなたの視野が狭くなっただけよって返す。+7
-0
-
234. 匿名 2020/11/30(月) 20:37:50
>>192
痩せられなくて悩んでる人、太れなくて悩んでる人、それぞれいるんだから他人が外見についてとやかく言うのはマナー違反だよね。
人の気持ちがわからない人だね。+35
-0
-
235. 匿名 2020/11/30(月) 20:37:57
なにかのトピに書いてあったけど、他人を自分の思い通りにコントロールしようとする人間にいい人間はいないから気をつけた方がいいって
友人の体型に拘るのも同じだと思う+11
-0
-
236. 匿名 2020/11/30(月) 20:38:39
>>14
こういう風にやると嫌われます💢+81
-0
-
237. 匿名 2020/11/30(月) 20:39:16
タイトルだと1人の友達がいつも言ってくるって感じだけど
1を読むと会う人会う人って…
どっちなの?みんなに言われるのが嫌なの?
+9
-0
-
238. 匿名 2020/11/30(月) 20:39:42
>>2
痩せた?って意地悪で聞く人もいるよ。会うたびに痩せた?疲れてる?げっそりしてるよ?!って言われて真に受けて気にしてたけど共通の友達からわざと言ってるって聞いて気がついた。
普通の人は相手がどう感じるかわかるはず。容姿を指摘する奴はばか!+209
-0
-
239. 匿名 2020/11/30(月) 20:40:02
痩せたら会うわって言ってあとブロック!+1
-0
-
240. 匿名 2020/11/30(月) 20:40:42
>>174
だから思ってることと口に出すことは違うんだってば。
本当頭悪いね+0
-8
-
241. 匿名 2020/11/30(月) 20:41:02
コロナストレスをぶつけてくる人多いけど、醜い顔してるよ
私だって疲れてるけど、あちら側に行かないように頑張ってるよ+11
-0
-
242. 匿名 2020/11/30(月) 20:42:04
>>167
垢抜けてないとかダサいって意味もあるから気をつけて!+17
-0
-
243. 匿名 2020/11/30(月) 20:42:14
痩せる+2
-0
-
244. 匿名 2020/11/30(月) 20:42:30
太ったとか人の外見を本人に言う神経が理解できない!
失礼極まりない!
気にする事無いし、そういう人とはもう距離をとりましょう。+7
-0
-
245. 匿名 2020/11/30(月) 20:43:30
頑張って痩せて見返してやれば良いのでは?そして縁を切る!+1
-0
-
246. 匿名 2020/11/30(月) 20:43:39
>>1
そりゃ言われるわ( ;´・ω・`)
2キロでも言われんのに。
一緒に痩せよー。
8キロ痩せて丁度いいんだよね。
アラフォーになってからヤバイ+22
-1
-
247. 匿名 2020/11/30(月) 20:44:16
悔しかったら痩せなよ
痩せても言ってくるなら、その時にトピ立てれば良いのに+7
-0
-
248. 匿名 2020/11/30(月) 20:45:58
容姿をバカにする人ってたいしてかわいくないよね?+7
-0
-
249. 匿名 2020/11/30(月) 20:46:16
>>29
私は仲が良くても言わないかな。病気の副作用かもしれないじゃん。+66
-6
-
250. 匿名 2020/11/30(月) 20:46:28
>>1
周りがみんな言うならやばいレベルで太ったのでは??
私も8キロ太った時に周りから大きくなった?とかせっかく美人なのに太ったら台無しだよとかチクチク言われてその悔しさをバネにダイエットしたよ
おかげで綺麗に痩せてまたモテモテになってあの時に太った指摘してくれた人に感謝してるくらいだよ
身長や顔は変えられないけど痩せるのはみんなできるから親切な指摘だと思う
+17
-6
-
251. 匿名 2020/11/30(月) 20:47:35
「やばいね」は酷いけど「太った?」は事実だからしょうがないような
他人は本人がどんだけ気にしてるかなんかわからんし+0
-5
-
252. 匿名 2020/11/30(月) 20:47:57
太ってないのに「太った?」って聞かれるのかと思ってトピ開いたら、実際太ってて言われているのか。
うーん。
私なら密かに痩せるかな。+20
-1
-
253. 匿名 2020/11/30(月) 20:48:48
会う度に太ったとか痩せたとか見た目のこと言ってくる人って本当嫌な人だよね。
昔の友達でいつも他の子にまた痩せた?とか聞いてる子がいたけど一体何を知りたかったのか未だに分からない。
私みたいに会わない間に太った人には何も言わないのもそこはかとなく失礼な感じだった。
人の見た目にあれこれ言って何様なんだろうと思う。品がない。+8
-0
-
254. 匿名 2020/11/30(月) 20:48:55
>>1
体重は変わらなくても浮腫ですら言われるから構える自分がいる
だんだん会うの億劫になるよね
せっかく遊ぶのにテンションガタ落ちで一日台無しよね〜
+3
-0
-
255. 匿名 2020/11/30(月) 20:49:05
>>5
他にちょうどいい友達がいないと我慢しちゃうよね。デリカシーにかける人は怒っても変わらないから、切った方がいい。そんな人と金を使っても無駄だな。+197
-4
-
256. 匿名 2020/11/30(月) 20:49:36
>>4
わろた。+42
-2
-
257. 匿名 2020/11/30(月) 20:50:48
でーぶ!+0
-5
-
258. 匿名 2020/11/30(月) 20:50:51
>>6
ベストアンサー+25
-0
-
259. 匿名 2020/11/30(月) 20:50:54
ひさに会った友達な10キロ近く太ってたら、スルーはできないよね。
言っちゃうと思うけど。+4
-0
-
260. 匿名 2020/11/30(月) 20:51:51
確かに太ったんだけど久々に会ったのが海外旅行で旅行中ずっと言われ続けて旅行楽しめなかったのを思い出した。機内食食べててもやばいね太るねとか。それから日本でもたまに会ってたけどその度に言われたから付き合いやめました。+9
-0
-
261. 匿名 2020/11/30(月) 20:51:55
>>238
少しも体重変わってないのに会うたびに痩せた?と聞いてくる友人いた。
病気の心配までされたことあるけど失礼すぎだよね。
とても親しくしていたので悪気は無いはずだと自分に言い聞かせてたけど疲れて会うのやめてしまった。+49
-1
-
262. 匿名 2020/11/30(月) 20:51:58
>>1
気にすんな
ガリガリより間違いなくモテる+2
-7
-
263. 匿名 2020/11/30(月) 20:51:58
>>18
これ!!
きっかけを与えてくれたと思ってがんば!
+55
-9
-
264. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:21
>>1
私は太ると顎に全ての肉がつくくらいブスになるから顎指摘されるw
お腹まわりにしかつかないタイプと顔や下半身にしかつかないタイプがいて顔につくタイプは太るとやばいよ
わたしなんかBMI20でもやばくなる
いつも食べたいもの我慢して運動してますよ、、、
取り敢えず悔しさをバネに痩せよう!
+12
-2
-
265. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:50
ちょっと自分でも気にしていると、相手の言うことが余計に気になったりする。
私の場合だけど。+2
-0
-
266. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:50
太った人に「痩せた?」も駄目なんだってね
以前は肥ってたことの肯定になるから
私は痩せた?は嬉しいけどな+6
-0
-
267. 匿名 2020/11/30(月) 20:53:16
そんなん会うたんび言うのって
普通にわざとだよね+8
-0
-
268. 匿名 2020/11/30(月) 20:54:38
>>189
身長低めで15キロ太って明らか太ってんのにだよw友達なら気を使ったとしても
ちょっとふくよかになったねー
ぐらいは言って全然いいのに
全然大丈夫だよーってさ+7
-1
-
269. 匿名 2020/11/30(月) 20:55:35
>>115
デブっていい訳ばっかりだよね。
ストレスで太るんじゃなくて食べてるから太ってるだけなのに+103
-15
-
270. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:09
>>1
痩せなよ。こんなとこで傷の舐め合いしてないで。
友達にぐうの音も出さないくらいきれいになってやりなよ。
+30
-3
-
271. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:21
うちの姉は久々に会った大好きな友達に太ったことをスルーされて自分から「私太ったんだよね」と言ったら
「そう?てかあんたが太ろうがそこに興味ない」って言われたとメタメタに傷ついて帰ってきたよ。私に興味ないんだ…って
なんか難しいね+5
-0
-
272. 匿名 2020/11/30(月) 20:56:25
病気があるので一度断った結婚式、友達2人(かそれ以上なのかはわからない)にドタキャンされたと泣いて言ってきたので、新幹線の距離でしたが出席することにした。
当日放たれた一言は「太った〜?」
友達やめました😄
+9
-0
-
273. 匿名 2020/11/30(月) 20:57:22
そこまで嫌な気持ちになるって太ったことから相当目をそらしてそう
忘れてたいのにいちいち言うな!ってことでしょ?
痩せられないよ+3
-3
-
274. 匿名 2020/11/30(月) 20:57:42
>>2
私も会うたびに痩せた?って言ってくる人いて、ウンザリする。
確かに昔は今より太ってたけど、数年前からずっと同じだわ💢ってなる。+116
-1
-
275. 匿名 2020/11/30(月) 20:58:56
>>240
ごめんね
ちょっと本気で言ってたら面白いわあなた
そうだね口に出したらいけないねw+3
-2
-
276. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:16
>>167
じゃあ私から
167さん最近とっても老け込んだね+8
-0
-
277. 匿名 2020/11/30(月) 20:59:44
>>164
本当それ。ストレスを言い訳にしすぎ!+27
-5
-
278. 匿名 2020/11/30(月) 21:00:03
親戚のおじさんとか、知り合いのおじさんが毎回あうたびに体型のこと言ってくるわ
男には言わないのに女の人の体型ばかりじろじろみて指摘してくる。セクハラ発言が多くて大嫌い+7
-0
-
279. 匿名 2020/11/30(月) 21:00:45
>>29
すごく仲がいい友達に、ランチした帰り際にさらりと『まず顔から痩せたら?』と言われた。
傷つくような言い方ではなかったし、むしろ普段そういうこと言わない彼女が言ったくらいだからそうとう顔がパンパンだったんだなと我が身を反省した。
それから4ヶ月で八キロ痩せたよ。
普通誰もそんなにハッキリ言ってくれないし、私は言われないと痩せる気にならなかったから、友達って得難いものだなあと思いました。+40
-15
-
280. 匿名 2020/11/30(月) 21:02:39
多分、相手が太ったと思っても本人に言わないで心の中だけで思う人が多数だと思うんだけど、主さんは会う人会う人に言われるって事は何人にもいわれてるんだよね?
主さんの周りが性格悪い人が集まったのか、それともよっぽど見た目が変わってしまったのかな?
+8
-0
-
281. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:23
>>194
痩せ過ぎの人に病気?って聞く奴が一番やばいと思うけど+6
-0
-
282. 匿名 2020/11/30(月) 21:05:44
『太った?』って言ってきたから『仕方ないよ!だって~○○○笑』って自虐的に笑いの方向に話をもっていったけど『一生太ってれば?あはは』って言い返されたから友達やめようと思った。
割といつも太ったとかでかいとか、なにこのお腹とか言ってくる性格悪い女だったわ。+6
-0
-
283. 匿名 2020/11/30(月) 21:07:01
>>218
忖度言いたいだけやん+7
-9
-
284. 匿名 2020/11/30(月) 21:07:20
なんだかんだで人って人を見下したい生き物なんだなぁとここ見て思った。自分に厳しく人にも厳しい、こんな世の中じゃ自殺者も増える一方だわな。+7
-0
-
285. 匿名 2020/11/30(月) 21:08:06
>>275
本気出さないでよたかがこんなところでw
わらうんだけどw+1
-1
-
286. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:01
>>21
0カロリーって思いながら食べても太るよ+54
-0
-
287. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:07
>>282
そこまで言われるとその友達は痩せることに取り憑かれてるのかなと逆に心配になる+1
-0
-
288. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:40
私は自分ではわからない変化を指摘してくれると嬉しいけど、嫌な人もいるよね
体型はデリケートな問題+2
-2
-
289. 匿名 2020/11/30(月) 21:11:15
>>126
うちも6kgの猫だと言うと
太ってない?大丈夫?とかすぐ言われるんだけど
身体がデカいだけなのよね+1
-1
-
290. 匿名 2020/11/30(月) 21:11:32
>>1
豚足チョップをお見舞いしてやれ!+3
-0
-
291. 匿名 2020/11/30(月) 21:11:46
8キロだと明らかに太ったろうし前回会った時より明らかに増えてたら「太った?」って言っちゃうかも
2〜3キロプラスぐらいなら言わないだろうけど+2
-5
-
292. 匿名 2020/11/30(月) 21:12:32
老けた?って言い返す。
仮に太ったなと思っても言ったらいけないよね。身内でもそうだけど。健康を害するレベルじゃなければ。+5
-0
-
293. 匿名 2020/11/30(月) 21:15:01
>>33
ほんとこれ。
太っている人を努力していないと一蹴する人に言ったことがある。
太ってしまう病気なんてたくさんあるし、浮腫んだり食欲を抑えられなかったりする薬もあるし、食べても太らない人がいるように水を飲んでも太ってしまう体質の人もいる。病気も体質も遺伝とか自分の努力の範囲外のことも大きく作用する。
でも大抵の人は努力不足じゃない?と反論されるけど、そういう大変な思いをしている人が内包されている限り、全体を批判するのは良くないこと。+18
-15
-
294. 匿名 2020/11/30(月) 21:17:50
常に5キロくらいの増減があるタイプ
私は逆に減ったときは超遠回しにちょっとそれ大丈夫みたいに言われることがあるよ
ただの怠慢で痩せただけでメンタルも体調も何ともないのに拒食症扱いされる理不尽+0
-0
-
295. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:39
>>1
ブスorデブに優越感感じて擦り寄ってくる人ならいるけどな。
はっきり指摘するってのはそれ以上に見下してるって事なのか、なんも考えてないのか。+4
-0
-
296. 匿名 2020/11/30(月) 21:19:13
薬の副作用だからって言ってもデブとか太すぎって言われ続けたよ
その友達の方が先にいってしまったけどね。+1
-0
-
297. 匿名 2020/11/30(月) 21:19:29
私も太った。運動しなきゃだけど動くのかダルい。+2
-0
-
298. 匿名 2020/11/30(月) 21:19:50
>>269
それなwコロナストレスとか言いながら、ただ家にいる時間長いからだらだら食べてただけでしょうが。笑
しかも脂肪吸引は高いし〜でも分かるくらいにすぐ痩せたいし〜って努力する気ぜろwそう言いながら今もぼりぼりスナック菓子でも食べてるよ>>1+74
-8
-
299. 匿名 2020/11/30(月) 21:20:05
>>197
あなたみたいにハッキリ言ってもらえて頑張れるタイプならいいんじゃない?言われたくない、嫌がってる人に言うって神経わからないわ。+4
-0
-
300. 匿名 2020/11/30(月) 21:20:42
>>1
うちの母親がそう朝顔合わせる度にたくましくなったね。お腹出てきたねとか言う。
最近糖質ダイエットで痩せたら、姉ちゃんもやってみればいいんだ、今度から!って喧しいわ。あなたのせいで体型言われてさんざんな思いしてんのに。+1
-0
-
301. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:18
単純に太ったこと指摘されて嫌な気持ちになる人が多いと思うので言わない。
病気や薬の副作用かもしれないしストレスかもしれないし。+10
-1
-
302. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:34
言って欲しい人には言っても良いと思うけど
言われたくない人に何回も言うのはナシ。
嫌なことは言わない、子供でもわかると思う。
+19
-0
-
303. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:34
>>1
友人失礼だねー。でも言ってくる人っているよね。
私は25歳くらいのころ、遠方の実家帰ったら家族に太った太った言われすぎて、悔しくて帰りの新幹線でジム予約したよw
そのおかげで綺麗に痩せれて良かったんだけど、そしたら次は痩せすぎって言われたよ。多分なんでもケチつけたい性分なのかな、そういう人って。+35
-0
-
304. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:49
>>269
ほんとそう。
だらしない芸人の草薙と同じ。
なんで分かってくんないかなー!って逆ギレ。
意味わかんない。+14
-9
-
305. 匿名 2020/11/30(月) 21:24:43
>>1
その友人に本心を言えばいいだけ
「うるせーよ、いい加減にしろ」
だよね?
友人は謝ってくるか離れていくはず
それでいいじゃない?+8
-0
-
306. 匿名 2020/11/30(月) 21:26:36
>>276
ふつうに嬉しい!+3
-6
-
307. 匿名 2020/11/30(月) 21:29:19
>>241
同感。+押しても反映しないから、思わず書いちゃった。+4
-0
-
308. 匿名 2020/11/30(月) 21:29:42
体型弄りはケチつけたい人だよ
芸能人にも太りすぎ、痩せたらもう少し太ったほうが健康的、とかすごいじゃん
何にせよケチつけたいんだと思うよ
主が痩せたら痩せたで老けたとか言って来そう
痩せたも同じ理由であまり言わない
痩せたの羨ましいって言ったら術後だった事あった
それからは本人が何か言わない限り自分から体型指摘する事は言わない
+12
-1
-
309. 匿名 2020/11/30(月) 21:29:53
>>301
このトピの主は食べて太ってるけど。+7
-2
-
310. 匿名 2020/11/30(月) 21:30:32
食事が楽しくなくなってきたならダイエットチャンス。
年内は無理でも見返したいと思うならダイエットトピで待ってるよ。+2
-1
-
311. 匿名 2020/11/30(月) 21:31:58
>>33
私は薬の副作用で太ったけど、薬飲んでるのも副作用で太るのも知ってる癖に「太ったよね?何で?」って笑顔で何度も言われた事ある。
仲間の一人なので我慢してたけど、一部の仲間にだけ事情話してその人とは二度と会ってない。
痩せたら痩せたでまたなんか言われそうだしなぁ……。+43
-0
-
312. 匿名 2020/11/30(月) 21:32:18
痩せていることや太っていることに良い悪いを定義つけているのは個人なんだよね。価値観ってそういうものだけど。
その友達もなんかコンプレックスとかあったんかな。何かしら努力していることを認められたいがために人のこと堕としているとか。+4
-0
-
313. 匿名 2020/11/30(月) 21:32:27
>>7
うーん、、、人の体型や容姿については何も触れるべきじゃないと思うから、友人達がおかしいのは大前提として。
でも、友達みんな、会う人会う人が言うなら相当なんじゃないかな。
主の文からの想像だけど、コロナのストレスは皆あるのに太ったところを見るとストレス耐性なさそう、っていうかどうも被害者意識が強そうだし、
周囲の人皆が悪!主は全面的にかわいそう!ってわけでもないような気がする。
うまく言えないけど、ここで周囲を悪く受け止めるより、助言と思って頑張ったほうが心身ともにいいと思うな。
手っ取り早くなくても地道に。+66
-4
-
314. 匿名 2020/11/30(月) 21:32:57
そんな人こっちから願い下げですね。言っていい事といけない事の区別もつかない人と会う必要無いですよ。
スパッと絶縁しましょう!そんな嫌な人絶縁したって何の問題も無いです!
そういう人って少し合うなと思ったら、誰でもいいんですよ。+7
-0
-
315. 匿名 2020/11/30(月) 21:33:31
友達が太ってる痩せてるとか私にはカンケーない
だから言わない
自身のスタイル維持の方が気になるし自分が満足するか
他人のことなどどちらでも良い+12
-0
-
316. 匿名 2020/11/30(月) 21:33:48
>>293
水を飲んでも太る体質はあり得ない
人間には浸透圧と恒常性があるから+7
-4
-
317. 匿名 2020/11/30(月) 21:34:02
これトピタイだけ見ると、何度も太ったとか言ってくるんなんて失礼な友達だなって思ったけど、内容的には色んな人に太った?って言われるんだよね?
前者と後者ではだいぶ印象が違うと思うし、返信見てると前者と勘違いしてる人多そう
+5
-5
-
318. 匿名 2020/11/30(月) 21:34:08
>>310
脂肪吸引とか言ってる時点でダイエットは無理でしょ+8
-0
-
319. 匿名 2020/11/30(月) 21:35:57
何より人の体型とか外見に失礼な事言う人と関わらない
物凄く大変だった時期に顔ゲッソリしてどうしたのって半笑いで言われてからそうしてる
自分も人に傷付けるようなこと言わないように気をつけていくわ+7
-0
-
320. 匿名 2020/11/30(月) 21:38:03
背が小さくて橋本環奈ちゃんをアラフォーにしたみたいに可愛い人いるんだけど
ごっついねwが口癖でむかつく+1
-0
-
321. 匿名 2020/11/30(月) 21:38:22
痩せたいと思ってるなら、一気に痩せようと思わないで、一年予定してウォーキング少しでもしたほうがいい。
私は動かずにいたら足に血栓できたよ。
それでも太ったままでいいとか、余計なお世話とかならどうぞ勝手にしとけって話。私は今も頑張って体重落としてる。主も痩せたいなら、バカにしてる友達を見返してやんなよ。+4
-2
-
322. 匿名 2020/11/30(月) 21:38:37
何人だろうが1人だろうが
体格については言わないわ
太ったなんて言われたら嫌な気分になる人もいるわけだしね
+6
-1
-
323. 匿名 2020/11/30(月) 21:39:42
>>317
どっちにしても、体型のこと指摘したりはしない
+6
-0
-
324. 匿名 2020/11/30(月) 21:39:50
>>314
わかります!そういう人って無駄に積極性はあるから、すぐに新たな友人見つけるんですよね。
失礼な事言う人でも奇跡的に1人にならない人って居ますが、その周りに言う人も失礼な事言う人です。
まさに類は友を呼ぶですね…。
+3
-0
-
325. 匿名 2020/11/30(月) 21:41:09
人の身体の肉をすごい気にする人は何なんだろうねあれ
突き放した方が良さそう+5
-0
-
326. 匿名 2020/11/30(月) 21:41:31
主が優し過ぎるんじゃない?
何を言っても許してくれそうだと思われてるんだよ。+6
-1
-
327. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:29
私今まで誰に対しても体型の指摘をした事ないし、一般的にも言わない人が多数だろうから、そんなにみんなに言われたらイラッとするよりよっぽどヤバいんだって焦るかな
病気とかでなく暴飲暴食しちゃった自覚あるなら尚更、ダイエット頑張ると思う+7
-1
-
328. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:29
友達には言わないが、年々大きくなってきてるなとはおもう。
痩せたら可愛いのにもったいないなーと思ってしまう。
でも嫌な気分になるだろうから言わない。+13
-0
-
329. 匿名 2020/11/30(月) 21:43:54
>>181
あなたの友達じゃなくても嫌だと思う人が大半かと。太ったことを指摘するということはあなたは細いんだろうけど、会う度「痩せた?」「病気?」「太らないと貧相に見えるよ」って言われたらどう?吹き出物出てたら「吹き出物すごくない?」「身体に悪い物でも食べてるの?」「老廃物溜まってるんじゃない?」って言われたらどう?心配してくれてるって思えるのかな。+19
-0
-
330. 匿名 2020/11/30(月) 21:44:29
>>317
印象違ったとしても、人に太った痩せたを考えなしにいうのはどうかと思う
私なら本人が気にしてるだろうから本人が話さない限り言わないよ
+7
-0
-
331. 匿名 2020/11/30(月) 21:44:44
>>316
そうかもね。よく言う例えだから使いました。
でも腎臓や心臓の調子が悪いなどで水を飲んでも代謝できない人もいるからあり得なくはないとは思うよ。その場合脂肪ではなく浮腫となるけど。
言いたかったのはいろんな体質の人がいる、ということ。+3
-5
-
332. 匿名 2020/11/30(月) 21:45:36
久しぶりに会った友達がすごく太ってて何事もないようにしてたんだけど内心ビックリしてドキドキしてた
でも何も触れなくて正解だったのね、良かったわ+4
-0
-
333. 匿名 2020/11/30(月) 21:48:07
だいたい太った痩せたのトピは荒れるわ+6
-0
-
334. 匿名 2020/11/30(月) 21:48:22
人に面と向かって言おうと思う神経やばくない…?+5
-0
-
335. 匿名 2020/11/30(月) 21:48:31
>>269
ガリには指摘してはいけない空気なのにデブには何言っても許されると思ってるこの風潮解せぬ+22
-19
-
336. 匿名 2020/11/30(月) 21:49:19
>>168
それは流石に付き合う人が悪いと思うけど、8キロ太ってる人って明らかにわかるし逆にそれ無視してるような人のほうが腹黒さあるような。
というのもデブる分にはない話かもだけど、どんどん痩せてったおじさんがいて、うちの両親が絶対病院行ったほうがいいって言っても家族には言われないと本人もスルーしてたら末期がんでみるみる。
見た目の事言わないのが美徳とは限らないよ。
もちろん太ったのを笑い的に思う人もいるけど、急に太ったって何かあったの?って本当にその変化に何か精神的なものがあるのかとか心配の意味も込めての人だっているだろうし。
主はコロナのせいにしてないか?的な友達と会ってる矛盾話や脂肪吸引とかの発想時点で人間性がなんとなくわかるけど、その状況的には人のせいにし過ぎてはだめだと思う。+7
-2
-
337. 匿名 2020/11/30(月) 21:49:42
>>330
それが大人の対応だよね+4
-3
-
338. 匿名 2020/11/30(月) 21:50:25
毎日終電で夕食は毎日24時くらいで1時過ぎに寝て9時前には仕事する生活してたら太った
ストレスも疲労も凄いのに、太ったと指摘されて本当にキツかったから容姿の変化は例え友人でも言わないようにしている
私が太るときは仕事のストレスが酷い時 逆に痩せるときは仕事が楽しい時+4
-0
-
339. 匿名 2020/11/30(月) 21:51:16
うち、義家族が言ってくるよ!全員がよー。コロナで行けないからちょうどありがたいや+1
-0
-
340. 匿名 2020/11/30(月) 21:51:24
>>336
はい、出ました極論+2
-2
-
341. 匿名 2020/11/30(月) 21:53:25
あなたの事を心配して言ってくれてるんだと思う+3
-5
-
342. 匿名 2020/11/30(月) 21:53:44
人に太ったと指摘するのって大体は心配してるんじゃなくて馬鹿にしてるんだよね
友達に言われることあるけど、私は思っても絶対言わない+9
-0
-
343. 匿名 2020/11/30(月) 21:55:16
>>133
いや、主さんは置いとき、
そもそも本人が痩せたいと思ってるかどうかも分からないのに、
そんなお説教みたいなことしないよ
私自身は 痩せてること>食べる楽しみ な人間だけど、それが逆の人が居たって全然良いと思う
痩せたい痩せたい言いながら食べてる人はイラつくけど(笑)、
人生の中でのウエイト配分は個人の自由だからね+100
-1
-
344. 匿名 2020/11/30(月) 21:55:33
>>335
ガリでも色々言われるよ
病気とか何かあったのか探ろうとする+15
-1
-
345. 匿名 2020/11/30(月) 21:56:29
>>341
お節介なんだよ
図々しい+6
-0
-
346. 匿名 2020/11/30(月) 21:57:04
毎回会う度に太った?と言われるのと
久々に会った人に太った?って最初に一回だけ言われるのは違う+5
-0
-
347. 匿名 2020/11/30(月) 21:57:10
>>331
それは体質じゃなくて病気だよね+5
-2
-
348. 匿名 2020/11/30(月) 21:57:59
私、上司に言われて
「言われる筋合い無い」って言ってやった!笑笑+5
-0
-
349. 匿名 2020/11/30(月) 21:59:37
>>250
本当それ。みんな「そんな容姿のことを指摘してくる奴とは縁を切るべき!」と言うけど太ってるのは自己責任ですよね。その言葉に甘んじていつまで経っても痩せない人が多いんだと思う。
もちろん短足とか顔がでかいとか肌が汚いとか先天的なものを指摘してくる奴と縁を切るのは分かります。+9
-15
-
350. 匿名 2020/11/30(月) 22:00:38
太っても痩せても中身変わってないんだから、
余計な事を言いなさんな!だよねー。
友達に不快な思いさせる人って本当の友達じゃないよ。+4
-0
-
351. 匿名 2020/11/30(月) 22:01:41
>>1
8kgはさすがに自業自得では+13
-7
-
352. 匿名 2020/11/30(月) 22:02:34
>>349
じゃああなたにブスって言っても許してね!
先天的なものなんだから(笑)+13
-5
-
353. 匿名 2020/11/30(月) 22:03:09
わたしは2ヶ月で10キロ太ったよ!
家族以外の友人には指摘されないから、
トピ主さんのお友達はなんだかなぁと思う
わたしが友人でも指摘はしない
痩せこけてたら心配するけどね
無理せずちょっとずつダイエットしたらいいよ+6
-3
-
354. 匿名 2020/11/30(月) 22:04:29
>>269
別に痩せようと思ってない+5
-10
-
355. 匿名 2020/11/30(月) 22:04:51
>>349
私は痩せすぎている側だけど体型は普通の努力ではどうにもならないよ
健康的に太るのもすごく大変だしお金もかかるし気を抜くとすぐに体重が落ちる
肥満の人が痩せることも生半可な努力では上手くいかないんだろうなと想像できる+11
-1
-
356. 匿名 2020/11/30(月) 22:05:43
>>347
病気未満の体質でも強弱あるよね?浮腫みやすい人浮腫みにくい人。内臓の働きも強い人弱い人いるよね。+5
-3
-
357. 匿名 2020/11/30(月) 22:05:52
妹が見るたびに太っていってて正直心配だからいうよ。健康診断もひっかかってるし。
本人自覚あるくせに、いいわけばっかりで聞いてて腹もたつし。かなり自分に甘い。
あげくに努力してる私に痩せれる体質っていーよねーって。私だけこんな遺伝子で損だわーって。
痩せたぁーいっていうから本気で心配して、こういう食生活に変えたら、っていっても
今日もポテチとケンタペロリだよーとかもうわけわからんし。
もう勝手にして、ってなり何も言わなくなった。
見捨てたって感じ。
デブにも色々あると思うけど、こーいうタイプは正直見てていい気はしないなぁ。+9
-5
-
358. 匿名 2020/11/30(月) 22:06:11
>>1
156 40キロのわたしがいまコロナで43キロになってしまった。理由は主さんと同じようなものですが、
8キロってやばすぎ!
ちなみに今ジムでかなり運動し始めています。
おい主さんよ、そういうこと言われて傷つくくらいなら痩せる努力しろ。
食事が楽しめないとか言ってる場合じゃないよ!
何も努力なしで痩せたいと思うことこそ傲慢すぎる。きついけど正論でしょ。+10
-23
-
359. 匿名 2020/11/30(月) 22:06:42
>>4
想像したら笑えるw
私が友人ならヒッてなるわ+91
-1
-
360. 匿名 2020/11/30(月) 22:07:08
職場での話。
病気や何か事情があるかもしれないから、急激に太った本人に直接は誰も何も言わない。
でも、影でその人のことをすごくバカにしたり悪く言ってる人が3人ほどいる。
それを、本人がたまたま聞いちゃったらしい。ロッカーで泣いてた。
「直接言われた方がマシ、傷つく」って。
陰でからかったり悪く言うのも、陰湿で嫌だよね。
私は、甘いものが大好きで今ちょっと太り気味。気を付けたい。
「太ったね」と言ってくる人もいる。
相手との関係性で嫌に思ったり、ありがたいと思ったりしてる。+6
-1
-
361. 匿名 2020/11/30(月) 22:07:15
>>357
こういうタイプというか
デブは大抵こうでしょう。
+2
-1
-
362. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:01
>>28
言葉の呪いだよね
ふとした瞬間に言われたこと思い出して嫌な気持ちになるし+40
-0
-
363. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:11
8キロ増が
元々が痩せていてBMI22で美容的にはぽっちゃりだけど健康的には理想的なのか
元々普通でBMI25超えて肥満で危ないのか
どちらなのかでイメージ変わる+4
-0
-
364. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:25
>>359
デブの遠吠えと
友人も情けなく思うだろうね。
+2
-13
-
365. 匿名 2020/11/30(月) 22:08:31
太った事より病的な痩せ方した方が気になる。
勿論本人には言わないけど、病気?拒食症?
って内心気になってしまう。体重の増減は
精神的な問題がある場合があるし、本人目の前にしてわざわざ痩せたか太ったかの確認はしない。
でも若い頃は何も考えず太った?とか聞いちゃった時あったなー、若気の至りです。+3
-0
-
366. 匿名 2020/11/30(月) 22:09:41
>>269
本当にね。食べるのが楽しくないのは人の所為じゃなくて自分が罪悪感感じるような物食べてるからでしょ。
内容変えるなり量を減らすなり運動するなりすればいいのに。+14
-6
-
367. 匿名 2020/11/30(月) 22:09:48
>>1
脂肪吸引とか言ってる時点で
他力本願で自分にとことん甘い主のだらしない性格が出てる。+29
-1
-
368. 匿名 2020/11/30(月) 22:11:37
体重落とすだけなら脂肪吸引せんでも水分だけで体重計の数字は落とせるで
それが痩せたと言えるかどうかはわからんが+1
-0
-
369. 匿名 2020/11/30(月) 22:12:06
8キロも太ったら服のサイズも変わってこない??
もともとが普通くらいの人ならサイズ感変わるし、自分じゃよくわからなくても後ろ姿とか太るとすぐわかるよ。普段からせめて2〜3キロ増量したら焦ったりしないとどんどん太ると思います。+5
-3
-
370. 匿名 2020/11/30(月) 22:12:36
あえて痩せないタイプっつってればいい
周りもフォローに困ってるだろうよ+0
-0
-
371. 匿名 2020/11/30(月) 22:12:42
>>349
いや、トピ主さんは太った事を自覚してたんでしょ?
だったら本人が言わない限り、言うのは失礼だよ。
+8
-1
-
372. 匿名 2020/11/30(月) 22:12:58
>>1
できるよ
1日10キロ走る+5
-1
-
373. 匿名 2020/11/30(月) 22:14:51
>>357
あー身内は別だよ。他人は体型の指摘はダメよ。+5
-0
-
374. 匿名 2020/11/30(月) 22:15:56
>>358
マウントやめれ。+14
-0
-
375. 匿名 2020/11/30(月) 22:16:58
>>373
他人にはもちろんしない。でも身内の意見すら聞かないってこと。+2
-0
-
376. 匿名 2020/11/30(月) 22:17:01
>>358
>>357
同じ人かな?行間がとても特徴的+11
-1
-
377. 匿名 2020/11/30(月) 22:17:10
私、痩せてる時も太ってる時も男性にモテるから、
あんまり自分の体型に執着心がない。
故に人の体型も興味なーい!!
どんな自分でも愛されるっていう自信があるから、痩せてる自分も太ってる自分も大好き!
太ってる人を執拗に甘えだとか批判してる人は自分に自信がないのかな?
心がギスギスしてて、余裕がない様に見える…+9
-3
-
378. 匿名 2020/11/30(月) 22:18:02
>>349
病気で太る場合もあるよ+6
-1
-
379. 匿名 2020/11/30(月) 22:18:09
>>376
違うよー。+0
-0
-
380. 匿名 2020/11/30(月) 22:18:41
>>376
うん。多分同じだね。+3
-1
-
381. 匿名 2020/11/30(月) 22:19:22
>>357
ただそう言う人って思えばいいんだよ。変えようと思うからヤキモキする。本人の問題だし健康に何かあれば自分で何か変えようと思うかもしれないしね。+1
-0
-
382. 匿名 2020/11/30(月) 22:19:56
>>293
インストラクターですが、凄くわかります。
色々なお客様を見てきて思うことは、太る原因は他人にペラペラ話せるような事では無いことも多いのに、平気で太った?と他人に伝えられる無神経な人が本当に多いですよね。
+26
-0
-
383. 匿名 2020/11/30(月) 22:20:20
>>380
違うて。私163の50だし。どーでもいーけど。+0
-5
-
384. 匿名 2020/11/30(月) 22:20:28
>>349
あなた、太ってる人を見下してるだけだよ。+9
-1
-
385. 匿名 2020/11/30(月) 22:21:52
>>377
その太ったがどの程度なのかはわからないけど日本人は肥満に弱いからBMI23ぐらいで糖尿病のリスクが跳ね上がる
太った場合はBMI22ぐらいには落とした方がいい+3
-7
-
386. 匿名 2020/11/30(月) 22:24:17
>>385
私の為に忠告?してくれてるんですか?
あ、大丈夫結構です!(笑)
自分の為に生きてください(笑)
+5
-3
-
387. 匿名 2020/11/30(月) 22:24:35
>>177
頭花畑は都合の良いように受け取るんだよ+3
-0
-
388. 匿名 2020/11/30(月) 22:25:22
待ち合わせ場所で、最初見かけても、誰だかわからないくらい
太ってしまった友人がいた。
最近コロナでストレスがすごくて、ちょっと太っちゃってー
って自分から言ってた。
なんて返していいかわかんなかった。
コロナ、いつおさまるかねー、なんて返したかな。+4
-4
-
389. 匿名 2020/11/30(月) 22:26:29
>>385
本当に肥満とアジア人は相性悪いから
周りにも迷惑かけるから標準体重は維持しとけ+3
-0
-
390. 匿名 2020/11/30(月) 22:28:44
>>377ハリセンボンのはるかが太ってももてることはないだろうけど、橋本環奈が太ってももてるよねー
まーつまりはそういうことだよなー+8
-0
-
391. 匿名 2020/11/30(月) 22:29:23
>>1
幸せ太りかな^^あれ?あなたは痩せた?って言う+10
-1
-
392. 匿名 2020/11/30(月) 22:29:48
>>343
はい、それはご最もだと思います!
その人が自分は食べることが好き。ぽっちゃりなのも気にしない。と思う人ならそれはそれでいいと思います!
今回は主さんにフォーカスして意見しました。
「自分でも引き締めないとと思っています。」や「脂肪吸引」のワードから主さんも痩せたい意思はあるんだなと思い書き込んじゃいました。+28
-3
-
393. 匿名 2020/11/30(月) 22:30:20
>>391
ナイス👍✨+3
-0
-
394. 匿名 2020/11/30(月) 22:31:19
思ってても言わないかなあ
言って不快にさせるの悪いし
友達でも職場の人でもね+3
-0
-
395. 匿名 2020/11/30(月) 22:31:24
>>386
病気になると辛いし後悔するよ+3
-3
-
396. 匿名 2020/11/30(月) 22:33:01
友達が太ろうが痩せようが元気そうなら気にしないし、そんなことより会えて嬉しいし楽しみたい。
ただ、病気や心労などを打ち明けられたり相談された場合は、その太った痩せたが心配に変わるので身体的な話題に触れることはあると思う。そういうのが友達なんじゃないのか+21
-0
-
397. 匿名 2020/11/30(月) 22:33:35
>>1
逆に全然痩せてないのに、会うたびに「痩せた?」って聞いてくる人がいて、
どんだけ私って太いイメージなんだ!って凹みました。
きっとトピ主さんは、スリムなイメージなんだよ。
「太った?」って言われたら、
「え?全然変わってないよ?〇〇ちゃんの中で、私はもっとスリムなイメージなんだね。」
って言うといいんじゃないかな。+9
-0
-
398. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:16
>>6
老けたで思い出しただけの話なんだけど、
昔から老け顔で、友人によくいじられてました。
ようやく歳が年齢に追いついたようで、最近は『年取らないよねー』と言われるように…
昔よくいじられてたので、『〇〇は年取ったね!!』
と言ったらムッとされました。
+142
-0
-
399. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:29
>>1
特定の1人から会う度それだけしつこく言われるなら失礼だなー、縁切っちゃえよ思うけど
主の書き方からしてそうじゃないっぽいし、8キロはさすがに何か言われても仕方ないような…
あとひと月で8キロとか無謀なことはよして、長期的にゆっくり痩せるのが一番よ
特にクリスマスだお正月だで痩せてきたところに美味しいものが氾濫する時期だしリバウンドするよ+10
-3
-
400. 匿名 2020/11/30(月) 22:34:59
>>377
なんとなく同じ匂いがする!
理由はモテるから、ではないけど痩せてても太ってても根本的に好き!どちらも自分と受け入れてる
他の人の体型には全く興味なし!
痩せたい人は痩せればいいし太りたい人は太ればいいしそんなのでその人への好意や評価は変わらないので至極どうでもいい!本人の自由!
だから体型に限らず他人からとやかく強いられるのがすごく嫌いだ!ネチネチうるさいな、あんたと私は違う!お前の価値観押し付けてくんなって思う+8
-0
-
401. 匿名 2020/11/30(月) 22:35:19
この全文を、かすみに見せたい!
太った?なんて社交辞令で話す内容じゃないから!
それで傷付いて更にゲッソリ痩せてしまう私の身にもなれ+2
-4
-
402. 匿名 2020/11/30(月) 22:37:20
>>391
スカッとするね!
なかなかこういう切り返し咄嗟に思い浮かばないんだよなぁ+6
-1
-
403. 匿名 2020/11/30(月) 22:37:34
太ったときバカにしてきたくせにダイエットして
痩せたら今度は病気?太ってたほうが良かったよ、と言ってきて、ただ貶したいだけの人いるよ
+18
-0
-
404. 匿名 2020/11/30(月) 22:37:42
>>146
主さんの友達?貴方も影で言われてるよ。+15
-0
-
405. 匿名 2020/11/30(月) 22:38:49
>>146
酷いね+17
-0
-
406. 匿名 2020/11/30(月) 22:39:13
>>172
そういう人って、性格出るから分かりやすくもあるよね。
仲間内で「これおいしーね」「太る~」「これ、かわいいね」「でも、安っぽい」って、何かしら下げること言ってる。何とかして、人でも物でも欠点を探す感じ。+8
-0
-
407. 匿名 2020/11/30(月) 22:40:53
>>386
ほんとこれ。人のこと気にしすぎなんだよな。
自分のことだけ気にしてればいいのにさ。人のこと言う前にたーくさん自分の気にすべきところ直すべきところあると思うんだよね。+9
-1
-
408. 匿名 2020/11/30(月) 22:41:40
>>404
友達って必要だよね。
あなたにはいないんだろうけど。+1
-6
-
409. 匿名 2020/11/30(月) 22:42:22
>>1
太った?って聞かれるとストレスホルモンが出て実際太るよ
それ以上増えたくないなら、しばらく合わないほうがいい
痩せて見返してやるってのはどうかな+15
-0
-
410. 匿名 2020/11/30(月) 22:42:49
あなたも友達いないのね。+0
-0
-
411. 匿名 2020/11/30(月) 22:43:06
一時期、また痩せた?ちゃんと食べてる?しっかり食べないと倒れるよ〜と言われ続けた時期があった。心配というよりからかい口調で。余計なお世話だし毎回ちゃんと食べてます〜って言うのが本当面倒だった。
他人にとってはただのネタかもしれんけど言われる方の身になれって感じでした。+5
-0
-
412. 匿名 2020/11/30(月) 22:44:42
>>12
あと失恋したり、不幸な事があった時だけ「話聞くよー」って言ってくるやつな+42
-3
-
413. 匿名 2020/11/30(月) 22:45:00
>>401
かすみ?+1
-1
-
414. 匿名 2020/11/30(月) 22:46:15
1年で8kg増となると見た目もだいぶ変化あると思うのに、そこをスルーするのって不自然じゃない?
人によっては主のように触れてほしくないって思うこともあれば、気を使って腫れ物に触るような扱いは嫌だと思うこともあるから難しいよ。
太ったことを指摘されてストレス感じるなら、そういう人達は痩せるまで疎遠にするしかないよ。+3
-2
-
415. 匿名 2020/11/30(月) 22:47:54
>>37
私は薬の副作用で太っちゃうんだけど見た目だけでだらしないって思われてるのかなぁ。
友達には説明できるけど見ず知らずの人には無理だなぁ。
+23
-2
-
416. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:14
は?自分の事じゃないの?と言ってやった事はある
その通りだったから
ちょっと、、、ヤバい子だったよ
だから気にしなくていいよ+3
-0
-
417. 匿名 2020/11/30(月) 22:49:25
>>401
言われるのはあなたの性格にも問題があるのでは。
+0
-0
-
418. 匿名 2020/11/30(月) 22:53:24
そいつ多分友人じゃないよ
知り合い。+6
-1
-
419. 匿名 2020/11/30(月) 22:53:31
>>29
シンプルにいつも気になるんだけど、
仲がいい人なら言うっていうのはなんで?
痩せて欲しいから?
別に本人もわかってんだし、ダイエットしてる途中なのかもしれないんだし言う必要感じない。
仲が良かろうが悪かろうが傷つけるだけ。+71
-12
-
420. 匿名 2020/11/30(月) 22:55:25
>>5
主です。皆様コメントありがとうございます。
本当その通りですよね。言われて傷つくのにまた数人で飲み会とかになったら行ってしまうからダメなんだと思います。行かなきゃ言われる事もないのにと改めて思いました。ありがとうございます😊+212
-14
-
421. 匿名 2020/11/30(月) 22:57:55
>>271
えー、私なら自分の見た目がどうなっても友達でいてくれるんだなーとプラスに考えるけど、変かな?
まぁお友達も、興味ないじゃなくて気にしないよって言い方だと良かったよね。+4
-0
-
422. 匿名 2020/11/30(月) 22:58:32
>>13
主です。すごく癒されました!ありがとうございます!そうなんですよね。会うのをやめればいいんですよね^_^本当にやばいよ!どしたん?とか、横の女性と比べられて、二の腕が違いすぎる!とか本当に辛いです。+27
-4
-
423. 匿名 2020/11/30(月) 22:59:27
本気でやれば1ヶ月でも何キロか減らせると思うよ
健康的でリバウンドしない方法で
やる気がないなら仕方ないね+4
-2
-
424. 匿名 2020/11/30(月) 22:59:47
>>415
世の中見た目だけでは他人を評価しない人間もたくさんいるんだよ
見ず知らずの人がガル民だったら容姿至上主義が多いからいろいろと憶測で批判されてるかもしれないけど…+5
-0
-
425. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:32
>>18
主です!そうですよね!言われるのが嫌だし見返してやります!この1年で蓄積された脂肪はそう簡単に落ちないし焦らず、でも地道に努力して絶対痩せてみせます^_^+68
-0
-
426. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:58
>>271
お姉さんかまってちゃんか察してちゃん?
めんどくさいね+0
-0
-
427. 匿名 2020/11/30(月) 23:03:53
>>415
大丈夫。>>37が性格悪いだけ。+10
-1
-
428. 匿名 2020/11/30(月) 23:04:15
>>40
主です。本当そういう人います。
人の不幸話聞いてる時イキイキしてる人、太った?って言いながらニヤニヤして。
マイナスの言葉って誰も幸せになれないのになって思います。+39
-1
-
429. 匿名 2020/11/30(月) 23:05:16
フレネミーくさい……+0
-0
-
430. 匿名 2020/11/30(月) 23:07:03
>>58
主です。うわ、、、それは最悪ですし最低ですね。
しかも美容室って綺麗にしてもらいに行くから楽しみで行くのにそんな事言われたらすごく悲しいです。+21
-0
-
431. 匿名 2020/11/30(月) 23:07:24
>>381
そーだけどね。でも結婚して20キロは太ってて心配なんだよね。友達とかには何も言われないだろし、親も太ったね!っていーながらもあれこれお菓子あげたり。
(特に母)
たぶん忠告できるのは私しかいない。
でも諦めた。+2
-0
-
432. 匿名 2020/11/30(月) 23:10:18
>>66
そんな言葉遣いする人って本当に存在するんですね。
毎日が不幸せなんでしょうね。
かわいそうに。私の周りにはそんな言葉遣いされる方いらっしゃらないし、住む世界が違うんですかね。
貴方様に素敵な事がありますように。+10
-1
-
433. 匿名 2020/11/30(月) 23:16:09
>>13
チャイナアドバイス+12
-0
-
434. 匿名 2020/11/30(月) 23:17:12
>>430
主さん、意志が弱いから太るんですよ。
食べなけりゃ痩せます。+7
-8
-
435. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:13
ここ見てたらデブって攻撃的で思い込みも激しく性格も悪いんだなってよくわかったわ。+5
-5
-
436. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:33
>>265
あーこれありそう。
主は自分でもわかってて痩せたいんだろうねきっと。+2
-0
-
437. 匿名 2020/11/30(月) 23:18:53
デブキャラでいけば??
そのほうが気楽なんじゃない?
そしたらいちいち悲しまなくてすむ(笑)
年内とか無理ゲーだから痩せなくていいよ。ありのままの貴女で生きろ。+5
-3
-
438. 匿名 2020/11/30(月) 23:19:49
5キロ太ると見た目もかなり変わるよ。8キロ増なら本当にどうしたの?ってぐらい変化があるから普通の反応だと思う。+6
-2
-
439. 匿名 2020/11/30(月) 23:21:18
主のコメント読んでたら...
ああ、自分に自信ないんだなと感じ取れる。
頑張れ!とは言わないが、あんま気にしすぎないようにだよ。会わなきゃいいのに会うってのがね。流されやすい人なのね。+9
-0
-
440. 匿名 2020/11/30(月) 23:22:27
>>2
これはこれでモヤッとする。
例えば体重変わってないのに「痩せた?」と聞かれたらマイナスの方をイメージ(げっそりしてる?)してしまう。
容姿に関する事は口にしないのが無難。+87
-0
-
441. 匿名 2020/11/30(月) 23:22:39
私の友人もある時を境に太りだして、いつの間にか3桁並みに太ってしまった。
周りの友人は◯◯ちゃん太ったよね!って私に口々に言ってたけど、私は気を遣って何も言わなかった。
そのまま彼女は婚期も逃して生涯独身確定したよ。
これでよかったのだろうか?+6
-0
-
442. 匿名 2020/11/30(月) 23:22:51
でも、言われた方が痩せなきゃ!って奮起しない?
病気とか薬剤の影響で太ってるんなら、そんな事言う奴は不幸になれ!と思うけど。+0
-1
-
443. 匿名 2020/11/30(月) 23:23:06
八キロ(笑) 病的に太ってるやん!
年内で気づかれずに痩せるって無理だろ!脂肪吸引ってデブが真っ先に考えるやつなw
楽して痩せよーとするデブあるある。+7
-3
-
444. 匿名 2020/11/30(月) 23:24:53
>>1
いやいや
一人の意地悪な友達に言われるんではなくて
会う人会う人に言われるってよっぽど太ったんじゃん
運動して痩せなさい+14
-2
-
445. 匿名 2020/11/30(月) 23:26:17
>>422
そこでダイエットの神がおりてこんやったん?
ここに書き込みせんで走ってくれば?
毎日2キロでも走るか歩けば変わるよ。なんもせんで痩せたいとか甘えじゃんか。そりゃ8きろも太りますわね。
+6
-16
-
446. 匿名 2020/11/30(月) 23:26:57
>>335
デブのほうがガリに対して言ってくる現実をわかってないデブ+13
-5
-
447. 匿名 2020/11/30(月) 23:27:38
>>1
いっそうのこと、ここでその友達がどう言われたか見せてあげたら、少しは反省するのかしら。+1
-0
-
448. 匿名 2020/11/30(月) 23:27:52
>>442
病気かどうかって外側からどう判断するん?+0
-0
-
449. 匿名 2020/11/30(月) 23:28:14
太ったとか痩せたとか
視覚情報しか話せないなら
会う必要ないと思うから
会わなくていいと思う。
時間の無駄。+6
-0
-
450. 匿名 2020/11/30(月) 23:28:43
>>435
本当それ。ごちゃごちゃ言う前に食べるの我慢しろってだけ。+4
-2
-
451. 匿名 2020/11/30(月) 23:28:43
凄まじい連投+0
-0
-
452. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:37
主、今もコメント読んでるでしょう?
運動しなさいよ。そしたら今年付いた肉は自然と落ちるよ。元々痩せてたんでしょ?
8㌔は結構な量ですし。お友達見返しましょ。
確かに主は言い訳多いしラクしようとして色々考えが甘いかもしれませんがね。
+6
-11
-
453. 匿名 2020/11/30(月) 23:29:57
>>4
それいい
私もいちいちうるさいお局に去り際
「うっせーデブス!」ってマスクの下で言ってるよ!
言葉が汚すぎて空耳レベル+71
-3
-
454. 匿名 2020/11/30(月) 23:31:22
>>2
主さん、悩んでトピたてしてるのにふざけてるの?
全く面白くないんだけど。
+3
-25
-
455. 匿名 2020/11/30(月) 23:31:40
フレネミーってやつやん+5
-0
-
456. 匿名 2020/11/30(月) 23:31:41
>>352
横
肥満は自己責任によるものだから言われても仕方ないけど、先天的なものはどうしようもないから言うのは良くないねっていうのが元コメの趣旨じゃないの?
なんかうまいこと言った気になってるとこ悪いけど。+11
-5
-
457. 匿名 2020/11/30(月) 23:32:40
>>408
図星で不安だから言い返してきたんだね。そうやっていろんな人を傷つけてるといいよ。貴方こそ本当の友達はいなそう。+3
-0
-
458. 匿名 2020/11/30(月) 23:33:30
>>271
お姉さん傷つきやすい人なのかな?
まぁ相手も興味ないじゃなくて、
久しぶりだから分からないとか
濁す程度の言葉の方がよかったかな…
+0
-0
-
459. 匿名 2020/11/30(月) 23:34:53
>>269
>>298
あなた方がここでそのデブをこき下ろしてストレスを発散するのと同じように、>>1のストレス発散方法が食べることなんじゃないの?
どう考えても友達の方が非常識なのにこんな意地の悪いコメントなんなの
体型についてこうやって馬鹿にする人本当に無理+20
-26
-
460. 匿名 2020/11/30(月) 23:35:25
>>448
その人が闘病中とか退院後を知ってるのに、太ったねー。っていうのは良くないって事です。+2
-0
-
461. 匿名 2020/11/30(月) 23:37:02
>>25
日本の生命保険のセールスレディ、デリカシーのないデブスおばちゃん多いよね~。
さっさと解約でいいよ。気分悪くしてまでお金払う意味なし。+51
-0
-
462. 匿名 2020/11/30(月) 23:37:32
>>388
だから何?+0
-1
-
463. 匿名 2020/11/30(月) 23:37:58
>>422
横の女性と比べるとかめっちゃい嫌だな〜
多分主さんをイジることで
その場が盛り上がると思ってるのかな
誰かがそのネタつまんないから
他の話しよう!って話すぐ変えたらいいのに。
人の容姿はイジったらいかんよ。
特に大人が大人にって…+22
-0
-
464. 匿名 2020/11/30(月) 23:38:14
>>249
病気の副作用ってどんな病気なら8キロも太るの?
ストレスが病気なの?
ストレスが原因で太るっていう人ほどストレスを言い訳にしてるイメージ+3
-22
-
465. 匿名 2020/11/30(月) 23:38:59
>>386
第三者からみたら>>385からは全然悪意は感じられないのに、こんな嫌味ったらしい返信するんだもんなー
本当は体型気にしてるんじゃないの?
気にしてること触れられて内心イラついてるように見える+3
-5
-
466. 匿名 2020/11/30(月) 23:40:21
>>397
いやいや、それは違うでしょ。
8キロ増えたら、痩せ型の人でもぽっちゃりの人でも
かなり印象変わるから…。+4
-2
-
467. 匿名 2020/11/30(月) 23:40:42
>>115
自分の矛盾はバレないと思ってる、それがデブ
とにかく太ったのはストレス(矛盾)等何かや人のせいにする、それがデブ
人のせいにしといて脂肪吸引とかツメが甘いことを言う、それがデブ
+18
-6
-
468. 匿名 2020/11/30(月) 23:41:29
>>16
そうそうこれっす。
少し痩せたら綺麗になるのに…と思うor心配なら違う言い方するしね。友達(なのか?)のは主を傷つけ、不快な気持ちにさせる意図のみで放たれた言葉。そんな人しかいないなら、こんな時代やしいっそ一人でいいやない。
私もストレスでかなり太ってわかったんだけど、やっぱり言葉にして指摘してくる人って意地悪な人だよ。親はまた少し別だけど。こういうことで本質って見えるよね~、でも膝は壊さないように注意してくれよな!オラは壊したぜ!+14
-1
-
469. 匿名 2020/11/30(月) 23:44:01
>>445
あのさ、余計な事を言わないで!
トピ主さんが自分で決める事よ。
痩せても痩せなくても、
自分らしく穏やかに幸せに暮らせる事を私は願ってる。+22
-1
-
470. 匿名 2020/11/30(月) 23:44:04
顔とかは努力でもどーしよーもない。
デブは食生活でなんとでもなる。
気にしないで太るのはアリ。
気にするなら痩せれば?努力すれば?ってだけ。
自分でもわかってんでしょ?醜いって。だからこんなとことでデブを正当化。世間の評価はこれだよ。
そんなことないよーぽっちゃりも素敵ーなんてただのお世辞。そんなの言われて悔しくないの?
だったら痩せろ。食うな。はいマイナスどーぞ
マイナスつけて明日からもりもり食えばー+11
-8
-
471. 匿名 2020/11/30(月) 23:44:42
>>303
目で見たことが全て口から出ていくんだろうね
太陽まぶしい
夜道暗い
みたいに
あなた痩せた
あなた太った
多分考えて喋ってない。+6
-1
-
472. 匿名 2020/11/30(月) 23:45:11
まだ言ってくれるだけいいよ。ほんとに言われなくなったら終わり。触れてはダメとおもわれてるってことだから+2
-2
-
473. 匿名 2020/11/30(月) 23:45:51
>>465
横ですが、自分は自分、人は人って考え方の人って、他人から意見押し付けられたり頼んでないのにお節介されるのがものすごく嫌いだと思います
自分も同じタイプなのでわかります
ありがた迷惑でうざいんですよね
思い込み激しくしつこいとさらにうざいです+8
-1
-
474. 匿名 2020/11/30(月) 23:46:23
>>459
そんなに言われんの嫌ならちょっとは努力しろよって話。無理な運動とかしなくても食事気をつけてりゃすぐ痩せるよ>>1+17
-8
-
475. 匿名 2020/11/30(月) 23:47:04
>>460
それはよくないね。病気については知られたくなくて隠している場合もあると思う。知らず知らずに「不幸になれ!」と思う人にならないように気をつけてね。+2
-0
-
476. 匿名 2020/11/30(月) 23:47:21
>>471
大人なのに幼稚園児と同じってことか。+4
-0
-
477. 匿名 2020/11/30(月) 23:47:49
>>261
その人は自分のコンプレックスに気がつかれないように先に相手の欠点(無理やりつくってでも)を指摘するカモフラージュタイプか
常に劣等感を抱えてて自分を相手に投影して攻撃してるのか何にせよ醜い人だから真に受けないのが一番+20
-0
-
478. 匿名 2020/11/30(月) 23:48:21
>>449
本当そうだよね。
横だけど、私なんて明らかに太ったのに
「〇〇ちゃん、痩せたー?体重測ってないでしょー」
って皆んなの前で言われたよ…
それ以来、会ってません。面白おかしく体型をいじる人は友達とは思えなくなりました。+5
-0
-
479. 匿名 2020/11/30(月) 23:51:09
今年に入って65キロから17キロダイエットしてコロナでしばらく会えなくてこの前久しぶりに会った友達に「すごい!痩せてる!まんまるだったもんね笑」って言われた。
太ってる時は「全然太ってないよ〜?元が細かっただけじゃん?」って言ってたのに‥
言えなかっただけかもしれないけど、なんかモヤっとした。+12
-1
-
480. 匿名 2020/11/30(月) 23:51:22
なんか、やたら太った人をこき下ろしてる人居るけどさ、きっと同じ人がコメントしてるんだね…+12
-0
-
481. 匿名 2020/11/30(月) 23:51:34
>>307
ありがとうございます
お互い自分に恥じない生き方を貫いていきましょう!
やたら攻撃してくる人いるけど案外他人は見てるし、何より自分が見てる!
ちょっと辛いことあったので自分を励ましてみました(`;ω;´)+6
-0
-
482. 匿名 2020/11/30(月) 23:51:38
>>309
過食症という病気だってあるのに…+7
-4
-
483. 匿名 2020/11/30(月) 23:51:57
>>1
そいつしか友達いないの?+2
-0
-
484. 匿名 2020/11/30(月) 23:52:00
>>309
だからそれを本人から聞かないと分からないからこちらからは何も言わないよってこと。+3
-0
-
485. 匿名 2020/11/30(月) 23:53:34
>>425
ファイトです!今はYouTubeとかでも筋トレとかストレッチとかいいのがありますよ〜!私もお腹の肉を見てため息・・。一緒に頑張りましょ〜!+15
-0
-
486. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:11
>>12
でも痩せたー?って言われるのも嫌だよ。老けたとかやつれてるとか思われてそうで嫌な気分になる。+30
-1
-
487. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:44
あの人太ったなと思うことと、それを本人に指摘することは全く違うことだと思うんだけど。
まさか指摘してる人は「本人は気づいてないだろうから教えてあげよう」とか本気で考えてるちょっと頭がアレな人とか?+7
-0
-
488. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:08
>>480
はいでた
デブの妄想 デブに冷たいのは一人に違いないって思い込みたい。 これがリアルな感想だってこと。いー加減みとめたら。+2
-7
-
489. 匿名 2020/11/30(月) 23:57:50
待ち合わせの第一声が「おはよう!」でも「久しぶり!」でもなく「太った?www」って物凄い笑顔で言われた時は帰りたくなった。+3
-0
-
490. 匿名 2020/11/30(月) 23:59:11
>>274
これ言い返してほしいんだと思う
◯◯ちゃんこそ痩せたんじゃない?って+5
-1
-
491. 匿名 2020/11/30(月) 23:59:58
>>488
こいつかw
自ら名乗り出てきた
スルースキルないなーw+3
-0
-
492. 匿名 2020/12/01(火) 00:01:26
>>491
一人だけと思ってるのか。うけるー+1
-3
-
493. 匿名 2020/12/01(火) 00:02:05
>>464
1型糖尿病とか副腎皮質関係の病気とか、
色々あるじゃない+12
-0
-
494. 匿名 2020/12/01(火) 00:03:23
>>492
なんか可哀想な人。
+6
-0
-
495. 匿名 2020/12/01(火) 00:03:45
>>488
めちゃくちゃ早口で喋りそうw+5
-0
-
496. 匿名 2020/12/01(火) 00:04:07
>>431
お母さんにとっては太ってても痩せてても可愛い娘なんだろうね。
家族が不健康になっている様子を見るのは辛いね。でもやる気ってなかなか外側から出させるのって難しい。あまり気負わないでね。+0
-0
-
497. 匿名 2020/12/01(火) 00:05:10
>>60
>>78
私コロナで8キロ太ったけど、みんなそんな太ってないの?+7
-5
-
498. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:22
>>494
明日もいっぱい食べてね❤️+1
-1
-
499. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:53
>>1
特定の友達が言うのなら、その友達が特別なのかなと思うけれど、会う人会う人って本当に主さまがヤバい太り方してるのでは?
ストレスが原因って自己分析だけれど、ストレス解消の方法はお酒や食い気にはしることばかりではないはず。
急激に太るのは健康にも悪いし、食事まで不味くなってるのなら、ここは意識改革を図るべきだと思う。
ただ、年内に急激に痩せるなんていうのは余計健康に悪いから、地道に腹8分目に量を抑えて、あとは野菜から食べて炭水化物を少し控えるとか、長いスパンで考えた方がいいよ。+6
-0
-
500. 匿名 2020/12/01(火) 00:06:54
>>1
セクハラで訴えるよ?
って言った方がいい+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する