-
1. 匿名 2020/11/30(月) 17:38:45
主はムックが好きで、バンギャ時代はすべてをムックに捧げていました。
他にもシド、メリー、プラ、ギルガメッシュ、LM.C、カリガリなども好きでライブにたくさん行ってました。
今はバンギャを上がってたまにV系を聴くくらいになっていましたが、ジグザグにどハマりしてバンギャに出戻ってきてしまいました。
出戻ってみて、やっぱりV系って本当に楽しいジャンルだなと思います。
同じく出戻りバンギャさん、もちろん現役ギャさんも語りましょう♪+122
-2
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 17:40:23
帰るとこちゃうで+7
-15
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 17:41:18
+21
-1
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 17:41:25
バンギャって10代後半〜20代前半の特権みたいなものだと思うけど…+6
-44
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 17:41:27
私の知ってるムックの話しじゃなさそうだわ…+73
-4
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 17:42:01
出戻りオバンギャ
ライブが楽しくて調子にのってヘドバンすると一週間は体のあちこちが痛くて死ぬ+78
-1
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 17:42:09
+21
-0
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 17:43:23
>>4
オバンギャ、ババンギャと言う言葉が昔からあってだな
若いファンだけじゃないんだよ
というか、最近は若い新規ファンが減って
上がるタイミングを失ったオバンギャ、ババンギャが残ってるイメージが強い+90
-2
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 17:43:59
オバンギャは嫌われるんだよね。
悲しいかな。
年相応にしたいわね。
主さんがまだ20代ならごめんなさい。+8
-28
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 17:44:30
BUCK-TICK好きで10年前くらいコンサートよく行ってた。
最近YouTubeでたまたま見て、また最近の曲よく聴いてる+29
-5
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 17:44:59
>>4
若くない人こそ騒いでるイメージが強いわ+7
-1
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 17:45:13
>>10
それはバンギャではないただのファンです。+19
-3
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 17:45:35
>>8
息の長いバンド好きだと上がるタイミングなくなるんじゃないかな
親子でライブとか行ける人羨ましい+33
-0
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 17:46:37
たぬき見てる?+6
-1
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 17:47:20
>>1
MUCC、新宿ロフトのオールナイトでゲスト
で出演して見たけれど、女子ファンの
コロダイ(人の上を転がる)見て驚いた。
スゲーと思った。+9
-0
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 17:47:26
バンギャって何ですか?+2
-12
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 17:50:12
>>10
コンサート()+12
-9
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:09
>>16
とりあえずV系に貢ぐ人
風俗とかパパ活とかしてる人わりといる
貞操念が著しく低くてバンドの人と寝てたりする+12
-11
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 17:52:38
>>14
たぬきは闇が深すぎて見なくなった
妄想で話が進んでたり+39
-0
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 17:53:48
>>18
ファック隊とかあったし
それを麺が普通に話してた時代もあったね+14
-0
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 17:54:04
>>1
主さん、私もムックcali≠gariメリープラ大好きでした!そして今気になってるバンドがジグザグまで一緒でビックリ!笑
オバンギャ頑張るかどうか悩むところです!+34
-0
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 17:56:08
>>18
V系に限らないんだろうけど
全ツのほとんど回ってるギャさんと物販の列でちょっと喋ったら
風俗で働いてるって言ってた
そうじゃなきゃお金も休みももたないもんねぇ
+47
-0
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 17:57:22
>>18
家でライブ映像見る程度じゃバンギャじゃないよね?(私です)+21
-0
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 17:57:48
>>14
ここで名前出すのやめてほしい+4
-7
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 17:58:16
主です!初めてトピ採用されたので嬉しい!
主は30代アラサーです(笑)
年齢は気にせずにV系好きな人とお話しできたら嬉しいです\(^o^)/+32
-1
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 17:59:56
>>5
私も赤いやつしか知らない…。+23
-1
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 18:01:14
>>7
宇宙刑事+7
-0
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 18:01:41
>>18
ほとんどの人間は貢いでもなければ股も開いてないよ
私はCDやDVDはもちろん買うしライブにも行くけど物販はパンフ買うくらいかな
V系トピで勝手にバンギャを変に解釈して話す人いるけど勘弁してほしい
他ジャンルにもバンドマンに個人的に貢いだり関係持つことがステイタスだと思ってる人がいるわけでV系に限った話ではない+79
-0
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 18:02:16
>>1
活動休止になるまでAcid Black Cherryに行ってたので上がる事ないままズルズルと
私もジグザグにハマりました
一回くらいは禊行きたい+39
-0
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 18:02:41
>>24
出るのは仕方なくない?必然でしょ+7
-0
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 18:03:21
>>21
わー!どこかのライブ会場で会ってたかもしれませんね!笑
ジグザグいいですよね!すっかり沼にハマって自分でもびっくりしてます。笑
ぜひぜひ一緒に頑張りましょう〜\(^o^)/+32
-0
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 18:07:11
オバンギャいる?
私2010年以前までしか対盤行ってないんだけど、当時は確か森羅万象とかライカ主催みたいな対盤で普通にコロダイがあったんだよね。
最近はコロダイそのものが禁止らしくびっくりした。
+13
-0
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 18:08:56
ムックって言うから、あの赤モジャかと思ったわよ
+7
-8
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 18:10:20
>>4
ネオV系以降にそれなりのブームが起きてないから新規も増えず、バンギャもメンバーも年齢そのまま横移動してるよ。
ネオV世代ですら30歳以上。+30
-0
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 18:13:01
90年代、まだ子供でしたがV系に染ってました!
今でも当時の音楽聴いてます(´∀`*)+9
-0
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 18:15:53
オバンギャだけど、初めてのチェキ撮影会には軽くショックを受けた。今はメンバーに会いに行けちゃうんだね。若いときの全盛期がX JAPANだから、会えるなんて有り得なかったし+28
-1
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 18:17:04
>>15
ムックはコロダイ多いです。
ファン同士の助け合い精神もすごいので、モッシュで転んでもすぐに起こしてもらえますw+7
-0
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 18:17:32
>>23
別にバンドファンだから
バンギャでいいと思います。+19
-1
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 18:18:11
>>27
ギャバンや
って言わないところが良いw+10
-0
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 18:18:29
>>26
あーいつもビックリ顔のやつね+11
-1
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 18:19:08
>>1
私もムック→ジグザグのバンギャ出戻りです
出戻ったらムックもまたよく聴くようになった
カリガリやプラも聴いてました!
+17
-0
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 18:19:27
たまーに黄金期のライブ映像とかPVをYouTubeで見て、こっそりときめいてる。+7
-0
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 18:22:27
>>1
私もプラ好きでしたが今でも聴きます♪+5
-0
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 18:22:39
自分はネオ世代だけど最近Laputaにハマってる。
あとは昔の黒ブラ隊?になってみたかった。
Tシャツ脱いでブラジャーで観る人たち。+11
-0
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 18:25:24
トピタイ見てジグザグきっかけかな?って開いてみました!+11
-0
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 18:27:06
コロナで憂鬱な気持ちになるけど、ジグザグの禊に行くのを生きる希望にしてがんばってる!!+14
-0
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 18:27:53
46歳だけど高校の時からずーっと変わらずV系好き。昔はバイセクから始まり今はダウトや零[Hz]が好きです。最近娘がRoyzにハマりました。
+16
-0
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 18:27:53
>>18
バンギャといっても色々だよー!
たしかに繋がりや貢ぎや彼女なりたい人いるけど
それだけじゃなくてただ単にビジュアル系バンドの音楽好きな人もいるよ!
それ私!+39
-0
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 18:28:12
36歳未婚フリーターでギャやってるオバサンがマウント取ってくるから卒業したところだわ。
自分はこうなりたくないなって思って+4
-8
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 18:28:31
90年代 バンギャでした。最初はGLAYが好きだったのだけど、だんだん(当時)マイナーなV系バンドにはまり、有名どころだとD+SHADE、Dir en grey、PIERROT、Raputaなど。でも本命は地元のインディーズバンドでした。月に2~3回は地元のライブハウスに足を運び汗だくなるまで暴れてましたw。
今は原点に帰ってGLAYファン(一筋)です。でもなつかしくてときどき解散したバンドの曲聴きます。+19
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 18:33:33
>>1
同じく出戻りギャ。
大日本異端芸者ガゼット名義の頃にバンギャでTheGazettE名義で上がって金爆で出戻りギャになったよー
たまーに金爆ライブ行ったりしてた!+19
-0
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 18:39:12
コロナ禍でたまたま配信を見るようになって出戻った。子持ちには配信ライブありがたいから情勢が戻っても続けてもらいたいw+4
-0
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 18:39:15
金爆とか行ってみたかったけどテレビでみるだけでも十分楽しんでる。
本命盤あがってからもう17年くらい経過した。
もうおばさんだし、ライブ行くほどハマれない自分が寂しい…
ハマってる人は楽しめていいな。+9
-0
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 18:40:31
>>7
ギャバン!+5
-0
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 18:41:00
昔はガゼットのライブには行ってた。今は行ってないけど、己龍のCDとかは買ったりするよ。
V系の曲がやっぱり好きだからあがるとかはないなぁ。+10
-0
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 18:41:38
出戻ったけど今後ライブがどう様変わりするのか気がかり
以前と同じようにはもうできないのかな…+7
-0
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 18:45:23
>>16
自分で調べたらいいのに+3
-1
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 18:50:42
ジグザグはオバンギャに響くものがあるよねw
まず命様の声がいい!!
色んなV系バンドの要素を感じるし、圧倒的オリジナリティもあって知れば知るほどハマっていきます。+33
-0
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 18:53:33
手扇子が変わりすぎててびっくりした
あんなカクカクが今の手扇子なのか…+8
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 18:57:14
>>52
お客さん入れるようになっても配信は配信で需要ありそうだし、赤字じゃなきゃ是非やってほしいですよね+5
-0
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 19:03:23
>>59
あれっていつからなんだろうね
パラパラのフリみたいなカクカク感+5
-0
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 19:04:56
>>1+0
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 19:07:25
ずっと上がってたけど、最近AIOLIN(アイオリン)って盤にハマってる
良い曲ばかりだから売れて欲しい+9
-0
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 19:19:04
>>1
主さん、素敵なトピありがとうございます(*^_^*)
私はアラフォーですが、若い頃はラルクに始まりルナシー黒夢LaputaROUAGE、そしてラサディーズからのディル!
プラはゆるくずっと好きで最後に行ったライブは12年前のプラでした。でも出産をきっかけに、たまにYou Tubeで昔のライブ動画見る程度まで離れていたのですが…
主さんと同じくジグザグに出会い、完全に落ちました。こんなにハマるなんて。20年以上ぶりにヴィジュアル雑誌まで購入。コロナ落ち着いたら絶対禊行きたい!
長々ごめんなさい(_ _;)+29
-0
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 19:21:21
>>17 横
ボーカルが今でもコンサートって言うから、コンサートでいいんです。+15
-1
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 19:25:15
YOSHIKIの写真集買ってしまったw+6
-0
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:39
>>1私もジグザグにハマりました。
昔はエクスタシー系とMALICE MIZERのファンでした。自分がこんな高齢になってからまた音楽にハマるとは思いませんでした。
+20
-0
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:18
ムックが大好きでYUKKEガチ恋でした😂笑
今もベースのプレイスタイルはYUKKEが一番好き。あの運動神経良さそうな動きがたまらない。笑+9
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 19:35:25
>>63
興味もってYouTube見てきたよ!
ボーカルがバイオリン弾いててすごいね!
私もジグザグにハマったアラサーです。
どうしても出産、育児で自分の時間が持てずで離れてたけど、テレビのWANDSに心奪われて検索→YouTube→沼
命様の声とか何か色々がドストライク
CDも10年振りくらいに買った!
今はYouTubeで色々なバンド見るの楽しい!+14
-0
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 19:36:12
ごめんどうしても
オバンギャ
ババンギャにわらってしまう...
好きなもの、趣味なんだから年齢関係ない+14
-0
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 19:40:05
コロナ禍でバンギャは無いな+0
-1
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 19:43:34
主さんと好きなバンド結構被ってて親近感…!
出産してライブどころではなくなったけど、最近また少しずつ好きだった曲なんかを聴くようになりました。
10年以上前の曲でもサブスクで気軽に聴けるし、いい時代になりましたね〜!+5
-0
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 19:47:24
>>61
あんなのされたらライブ行けないわー例えばだけどシドのモノクロのキスであのカクカク手扇子は合わないしね+3
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 19:48:50
ヴァンパイアされたい仲間いますか?笑+6
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 19:51:33
サブスクに結構V系ありますよね。
カリガリとかギルガメとかメリーとか聴いてます!!+4
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 19:54:34
>>68
CDJのトピで、ジグザグ楽しみ!ってのはいっぱい見たけど
ムックも、ムックも出るよ!ってなんか寂しくなった笑
+9
-0
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 19:55:22
要は、おっかけだよね+1
-4
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 19:56:45
>>58
ホント、ジグザグはオバンギャホイホイですよね笑
曲や声がいいのはもちろん、命様が33までずっと売れずにヴィジュアル系麺やってて、ずっと一緒にやってたメンバーも抜けてしまって…と苦労人なところとかめっちゃ響く
知れば知るほどハマってしまう。+28
-0
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 19:58:40
友達たくさんできて、欲望のままに遠征しまくったのが本当にいい思い出。ツアー中は毎週のようにキャリー引きずってた。笑+7
-0
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 20:01:52
>>69
ヴォーカルのヒカリトさん、東京藝大のバイオリン科卒なんです!
バイオリンの他にもギターやピアノも弾けるんですよ😆
ちなみに今月号のCureはジグザグ特集なんですけど、売り切れ続出らしくてCure始まって以来の重版だそうですよ+11
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 20:03:14
キラキラしてたネオV世代ももうアラフォーだよね。
時の流れは早い〜!!+7
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 20:04:13
母親が出戻ったよw
昔から車でXから黒夢からDIRから流してたけど最近ジグザグにハマったみたい
私とは好きな盤被ってないけどライブ一緒に行こう行こう言ってるw+12
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 20:05:22
>>79
楽しかったよ
怖いものなしで笑+5
-0
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 20:07:41
>>78
本当、33まで売れなかったのが不思議で仕方ないですよね。其れでも花よ、咲け。とか聴くと泣きそうになりますw+19
-0
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 20:08:54
>>78
才能の塊+12
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 20:26:33
コロダイで思い出したけど、大阪のライブハウスはコロダイに厳しいとかあったなぁ。
他のライブハウスでも禁止と言いつつ黙認されてたけど、大阪だけはガチで追い出されるって噂あってみんな守ってたw+8
-0
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 20:28:09
>>79
ライブに行きだしたのが厨二の中2だったけど振り返るとよくあんな物騒な空間にルンルン気分で行けたなと思う。+5
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 20:35:00
私もジグザグに興味を持った者です
久々にバンドにハマれた事に驚いてますw+17
-0
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 20:37:15
>>70
年増バンギャには痛い奴や嫌な奴が多いから貶されるんだよ+2
-8
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 20:44:23
>>18
再婚した彼が以前バンドマンだったけど、20代の彼女の話だけは絶対にしたがらない。かなりモテ顔たったのでいないわけはないし、離婚した奥さんもそれからみだったとは聞いたけどハッキリしらない。
ただ、彼の口から一回だけ聞いたことは「バンギャってのがいて、今でいうストーカーみたいなもんで、狙われたら最後なんだよ。」だといってた。+3
-7
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 20:52:17
Sadieギャでした、UNDEADの方いるかな
今の亜季くんのギャップに撃ち抜かれたので数年ぶりに参戦したい
+5
-0
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 20:53:10
>>44
あの人達はファンからも笑い者になってたよw+3
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 20:58:44
まみれたとDEVILOOFにどハマりした!
コロナ落ち着いたらライブ行きたいけど、体力もつかな...
+3
-0
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 21:03:33
>>1
私もジグザグで戻ってきた🐇+15
-0
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:20
Janne聴いてからずっとハマってる
ヴァンパイア何回もリピートしてる+4
-0
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 21:10:42
>>44
ここでLaputaを思い出してサブスクで聞いてきた!
名古屋民なので結構ライブも行きました。
不思議なもんで、20年以上前なのにフリとかヘドバンするとこも全部覚えてた!
Laputaカッコイイなあ。復活しないかな。
ジグザグ大好きだけどLaputaも良い!
+10
-0
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 21:13:30
主さん、ジグザグで戻ったんだなと思ったら当たりだった(笑)
私もそうです、LUNA SEAのスレイブでV
系全般好きだった→ジグザグで出戻り
Spotifyでジグザグ聞くとオススメで色々なV系曲が流れるんだけど、やっぱりV系すきだなぁ
音楽の好みは14歳くらいで聴いていた音楽で決まるらしいんだけど、アラフォーになって再燃するとは思わなかったよ+17
-0
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 21:18:56
えー!!!出戻り超楽しそう!好きなこと、永遠に突き詰めたら良いですよー!!!私も余裕できたら楽しもう!+6
-1
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 21:26:07
私はマニアからのジグザグです。+5
-0
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 21:31:37
10代のほんとに若い頃に一回SuGにはまって解散で離れた。
20超えてから縁あってめちゃめちゃマイナーなV盤ハマりかけたけど繋がりやら蜜やら大人になったからこそ知る闇が深すぎてまた離れた…+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 21:49:54
おバンギャになったので、コスはさすがに卒業しました。
皆さんはどういった服装で、ライブ参戦してましたか?+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 21:52:31
兄が売れないバンドマン セフレのバンギャ孕ませてバンギャが嫁にきた
身内からすれば冴えないマザコンおっさんなんだが嫁は兄を神みたいに見てる+9
-1
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 21:56:13
ジグザグで戻った人多すぎだね笑
ツイやインスタ見てても、新規ファンの大半が子持ち主婦な気がする。私もですが。
命様にはオバンギャを沼に落とす力があるようだ笑
でも人口構成的にバンギャ人気だけではバンド継続困難よね。
人口多くてヴィジュアル全盛期を通った世代を取り込めるのはすごくデカイよ
+23
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 22:12:56
自分の本命が糞麺で有名だったから、ジグザグを見るとなんてクリーンなんだろうと感激してしまう。笑+8
-0
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 22:19:33
>>104
ジグザグはメンバー3人とも酒、タバコをしないところとか演奏してない時の緩い感じがいいですよね!笑+14
-0
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 22:28:56
>>1
トピタイ見てジグザグかな?と思い来ました。コメント見ると参拝者多そうですね!
またジグザグのトピたつといいな。+20
-0
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 22:56:38
>>10
BUCK-TICKは出戻り多いよー。
私もそうです。
+7
-1
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 22:57:06
>>101
暴れ盤だったのでツアーTとかファンクラのTシャツでとにかく動きやすくでしたよー
メンバーが首元を切ってオフショルにしてたのを皆こぞって真似してました(笑)+3
-0
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 22:58:15
hideさん好きな人!hideさん好きな人!girlschannel.nethideさん好きな人!リアルタイムを知らない世代('97生まれ)ですが、今年の始めにROCKET DIVEを聴いてhideさんの曲にハマりました!ピンクスパイダー、ever free、DICE、DOUBT、限界破裂などが好きです!仕事で落ち込んでいた時MISERYを聴いて優しい歌詞に励まさ...
+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 22:59:45
【バンド】SIAM SHADEを語ろう!【バンド】SIAM SHADEを語ろう!girlschannel.net【バンド】SIAM SHADEを語ろう!ロックバンドのSIAM SHADE好きな人、語りましょう! 主は曇りのち晴れが好きです!
+0
-0
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:00
蜉蝣・ムック・他マイナー盤行ってました。
何年か前にまみれた聴いて久しぶりにライブ行きたくなって行ったけど、たまたまボーカルの機嫌悪かったのかもしれないけど、狭い箱で隅から隅まで色んなお客さんの動き方(別にノリ悪くないひとにも)とかに怒ってて、怖いから途中で帰った+3
-0
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:08
激撮!「X JAPAN」HEATHが長身美女と〝ココイチデート〟激撮!「X JAPAN」HEATHが長身美女と〝ココイチデート〟girlschannel.net激撮!「X JAPAN」HEATHが長身美女と〝ココイチデート〟 私生活もベールに包まれている。結婚しているかも発表していない。だからこそ、ココイチでテイクアウトする姿、しかも美女との2ショットは貴重と言える。 「かれこれ10年くらいは一緒にいるんじゃない...
+0
-0
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 23:01:17
ぐりむとか苺69、みるふぃねみたいなバンドがいるなら是非とも戻りたい。waive、ボガス、wyse系統もいい。+4
-0
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 23:07:10
主です!
トピタイだけでジグザグとバレる率の高さw
同じような方がたくさんいて嬉しいです!
ジグザグで戻ったのをきっかけに前に好きだったV系もまた聴くようになって、やっぱり好きだなぁと浸ってますw
またジグザグトピが立つといいですよね♪+22
-0
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 23:08:10
>>111
逆に気になる
清春かジュリーみたいだ笑+4
-0
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 23:17:07
ルアージュ、ジャンヌの追っかけしてましたw
ABCも途中まで行ってたけどAKI様辞めてから行かなくなったなー、曲は好き。
ラルクとLUNA SEAしか行くライブがなくなって、バンギャなる前にファンだったWANDS復活からのジグザグ。
久々にワクワクしてますw
+9
-0
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 23:36:08
ミサリナのありす君の言葉の強さが大好きで、解散後一旦上がるが今度はセクアンにはまる。
セクアンもなくなってしまい、もう34歳だし、また離れたつもりだったがキズにはまった。
なんか天野さんみたいな見た目だったけどめっちゃかっこよく歌う人。+6
-0
-
118. 匿名 2020/11/30(月) 23:51:18
>>115
私は無理だけど、逆に好きな人はかなり好きだろうなと思うので是非ライブ映像とか見てみてください
+2
-0
-
119. 匿名 2020/11/30(月) 23:52:39
>>117
キズが気になってググってきました。
本当に天野さんみたいw
そして曲もかっこいいですね!聴いてみます(^^)+4
-0
-
120. 匿名 2020/11/30(月) 23:55:56
最近ジグザグにハマっていろんなV系の動画見るようになってやっぱりV系はカッコいいし心に刺さる。特に好きなのはジグザグとザアザアです。+6
-0
-
121. 匿名 2020/12/01(火) 00:03:09
>>107
私もです+2
-0
-
122. 匿名 2020/12/01(火) 00:13:20
昔好きだった曲を聴くと勝手に手が動く!!フリが身体に染み付いている。+3
-0
-
123. 匿名 2020/12/01(火) 00:31:38
主さん、私もジグザグきっかけで再びヴィジュアル系に戻ってきました。やっぱり血が騒ぎますね。
フリも身体に染み込んでます。
16〜22才まではどっぷりだったので、青春であり原点って感じ。
それにしてもジグザグトピ立ちません(´;ω;`)何回も申請してるのに、嫌がらせか?!と思う。+8
-0
-
124. 匿名 2020/12/01(火) 00:33:00
>>35
90年代V系!どんなBANDを聞いてましたか?
私はインディーズBANDが好きでした!+4
-0
-
125. 匿名 2020/12/01(火) 01:25:27
>>124
ピエロ、マリス、ディル、Phobia、マスケラ、
エリファスレヴィ、Aliene Ma'riage、プラトゥリ、ラファエル、ラムールあたりです!
当時はどんな曲かわからない知らないバンドでもジャケ買いしたりしてました( ^o^ )+6
-0
-
126. 匿名 2020/12/01(火) 02:17:53
KAMIJO一筋+2
-0
-
127. 匿名 2020/12/01(火) 02:19:24
>>101昔は原宿で黒とか紫のゴスロリみたいな服を買いに行ってライブに着て行ったよ。
これからはどういう服で行けばいいのかわかりません。
+2
-0
-
128. 匿名 2020/12/01(火) 06:42:50
>>126
私は未だに好きなギタリストと言えばMAYU一筋だ。+2
-0
-
129. 匿名 2020/12/01(火) 08:45:14
元メアギャからのジグザグで出戻り。
ジグザグ聞いてメア聞くとツインギターはやっぱりいいなぁと感じる。
主婦の皆さん、旦那さんには出戻った事言いましたか?
旦那に昔のバンギャ時代の事を話したら黒歴史だねと馬鹿にされ喧嘩した過去もあり、またライブ行きたいって言えずにいます…+6
-0
-
130. 匿名 2020/12/01(火) 10:00:45
>>129
ジグザグで出戻りです
内心は若干引いてると思う
旦那からしたら いきなりどうした?って感じかと
でも旦那相手に「命様が~」とかは話さないし、過去の事も引かれるだけだから言ってない笑
+6
-0
-
131. 匿名 2020/12/01(火) 11:39:33
20年以上スキャンダルや活休無く走り続けるBUCK-TICKやKAMIJOや陰陽座に感謝🛐✨+6
-0
-
132. 匿名 2020/12/01(火) 11:41:42
バンギャとまではいかないが中高生の時にXとかDirとかのV系を好んで聴いていて、大人になって自然と聴かなくなってたけど、主さんと同じく今ジグザグにドハマリしている36歳です!笑
いつか禊に行ってみたい。+6
-0
-
133. 匿名 2020/12/01(火) 11:42:49
出戻ってから己龍の足つぼ動画見て大笑いした。MVだとカッコいいのにギャップがたまらない。+5
-0
-
134. 匿名 2020/12/01(火) 11:48:49
>>131
BUCK-TICKはLSD、KAMIJOは2回ハブあったけどね+0
-0
-
135. 匿名 2020/12/01(火) 11:59:26
>>1
バロックとかメアが好きで追っかけてたけど活動休止があってから自分の私生活が充実してしまって離れてた!でも産後にたまたまBAROQUEになった2人とかの楽曲聴いたときに最高じゃない!ってなって出戻ったよー!ただやっとライブ行けるなってなった頃にコロナで、次こそとおもったら怜さんが辞めちゃった!でもずっと聴いてるしいつか絶対帰ってくると思って明るく待ってる!笑+3
-0
-
136. 匿名 2020/12/01(火) 12:07:14
>>129
そもそもそんなに会話がないので特に言ってない笑
昔めっちゃバンギャだったこともライブハウスの外で赤や黄色の髪の友達とタバコ吸いながら出待ちしてたことも知らないw
ラルク好きだったんだね〜程度に思ってるよ。
けど最近ジグザグ関連沢山買って聞いたり見たりしてるので、コロナ落ち着いたらライブには行くよとは言っといた。
+2
-0
-
137. 匿名 2020/12/01(火) 14:02:38
ここでジグザグが沢山あがっていたので、メイドカフェにいきたくてを聞いてきました!+7
-0
-
138. 匿名 2020/12/01(火) 14:52:41
ジグザグ、来年大ブレイクの予感+9
-0
-
139. 匿名 2020/12/01(火) 15:26:52
パンピに下手に大ブレイクすると短命だったりトラブル起気たり、ロクなことがない+5
-0
-
140. 匿名 2020/12/01(火) 15:47:09
ジグザグ有吉反省会もう一回出てくれないかな‥+13
-0
-
141. 匿名 2020/12/01(火) 16:56:25
有吉反省会よりはMステかな+6
-0
-
142. 匿名 2020/12/01(火) 17:27:23
深夜にでもV系のみの番組欲しいね+10
-0
-
143. 匿名 2020/12/01(火) 17:34:44
>>142
breakoutはいつの間にか他ジャンルもやるようになってたね
昔は変な兄弟の絵で「兄ちゃん…」とか言って進行してた気がするけど、いまはIMALU?がやってるよね
hotwaveとかも懐かしいな+3
-0
-
144. 匿名 2020/12/01(火) 17:36:54
>>129
黒歴史なんて言い方ないよね。楽しかった思い出なのに。
うちの旦那は特に無反応だったけどこの間風呂でコノハ歌っててびっくりした。
私今までキャラクターグッズ興味なかったのに寝室や車をマイメロちゃんづくしにしだしたらまんざらでもない様子で、俺、命様の気持ち分かるかもしれねぇ...とか言いながらぬいぐるみ抱っこして寝てる。
+1
-0
-
145. 匿名 2020/12/01(火) 17:52:11
Cureのテレビ版みたいなのがいいな+2
-0
-
146. 匿名 2020/12/01(火) 17:59:43
>>139
ほんとジグザグの今の風向きヤバイ。5のスレの回り具合とかジグザグだけ異次元で恐怖すら感じる。命様が自爆するのが先か、ファンに潰されるのが先か…
個人的に初期のイメージと客を裏ででもいいから大事にしないバンドは上手くいかないんじゃないかと思う。太くなくてもいいから長く続いて欲しいわ。+4
-0
-
147. 匿名 2020/12/01(火) 18:15:16
>>146
新規なのでわからないんですが、ジグザグはファンやお客を大事にしてないのですか?+0
-0
-
148. 匿名 2020/12/01(火) 18:51:39
Xやジャンヌみたいな末路はゴメンだ
BUCK-TICKやGLAYや陰陽座みたいな盤が理想+3
-0
-
149. 匿名 2020/12/01(火) 19:00:04
>>147
わかりにくかったならすいません、そういうわけではないです。
なんて説明したらいいかな、ハイになってる新規やパンピの反応ばっかり見ていて、長く応援してくれてたファンがいつの間にかひっそり離れて、ハイになった人達が飽きた頃には誰も残って居ない…みたいなバンドも沢山あるのでそうならないで欲しいって事です。+6
-0
-
150. 匿名 2020/12/01(火) 19:03:49
>>149
どの盤?+0
-0
-
151. 匿名 2020/12/01(火) 19:06:56
>>149
SHAZNAがそのタイプかな?
人格ラヂオはタイアップのアニメに馬鹿な喧嘩売って自爆したけど+2
-0
-
152. 匿名 2020/12/01(火) 19:11:08
犬神サアカス團はうたばんで大失敗+2
-0
-
153. 匿名 2020/12/01(火) 19:14:19
>>149
私は宇宙戦隊ノイズが浮かんだ。
+1
-0
-
154. 匿名 2020/12/01(火) 19:19:08
GACKTも年々変な方向に💧
我が道を行かれるMana様が尊い+4
-0
-
155. 匿名 2020/12/01(火) 19:25:54
私的安定盤
・BUCK-TICK
・GLAY
・PENICILLIN
・陰陽座
・GazettE
・MUCC
・(番外で)KAMIJO+7
-0
-
156. 匿名 2020/12/01(火) 19:38:29
いきなりドンと売れると怖いね
ジグザグ新規だけど、個人的に猫忍者は期待してた感じではなかったのでちょっと冷静になった
犬神サアカス團は一時結構テレビで見たのにね
+6
-0
-
157. 匿名 2020/12/01(火) 19:45:04
PENICILLINや陰陽座みたいに世間に1曲はドカンと有名な曲あって、
後は我が道をゆくのが理想のV系な気がする
GLAYやラルクみたいな国民的バンドも良いけど+5
-0
-
158. 匿名 2020/12/01(火) 19:49:52
プラもマイペースでいい感じだね。+3
-0
-
159. 匿名 2020/12/01(火) 19:57:35
ペニと陰陽座と、後、シャムは一発屋のイメージがやや高め
ガゼやムックやプラみたいに、知らない人は全く知らないみたいな孤高のイメージの方が好き+6
-0
-
160. 匿名 2020/12/01(火) 20:04:10
プラは長年の固定ファンがしっかりいるイメージだなー+5
-0
-
161. 匿名 2020/12/01(火) 20:12:54
プラは初期からイメージがあまり変わってなくてすごいなぁと思う
ムックは初期の頃が好きで途中方向転換しすぎでついていけず一回離れました笑+4
-0
-
162. 匿名 2020/12/01(火) 20:17:44
シャムにペニシリンに陰陽座みたいに、アニソンでヒットあると強いね
世間的には1曲でも、アニソンの定番があれば末永く印税入るだろうし+3
-0
-
163. 匿名 2020/12/01(火) 20:19:58
インディーズの頃からプラ好きで、今も曲だけは追ってる。
ずっといい曲出してるし、メンバーも見た目キープしてるんだけど有村さんの歌がなあ…。ブツブツ途切れ途切れに苦しそうになっちゃって大分劣化したよね。
ライブはまあいいか…って思っでしまう。
+3
-0
-
164. 匿名 2020/12/01(火) 20:24:01
ムックはその時ミヤのハマってるものがダイレクトに反映されるし、どんどん音楽性が変わっていくもんねw
それがムックらしさでもあるけど、初期から一貫してファン続けてる人はあまり見なかったかも。
初期の世界観はメンバーが若かったからこそ成り立つと思うから、ずっと続けるのは難しいんだろうけど。+3
-0
-
165. 匿名 2020/12/01(火) 20:41:48
>>164
逹瑯の綺麗な日本語の歌詞が好きだったんだけど、アダムとイブがどうとかピアスがなんちゃらとか出てきて、えぇぇ…ってなってしまった
ミヤさんもDJにはまらなければなぁ
今もやってるのかな笑+2
-0
-
166. 匿名 2020/12/01(火) 20:46:21
>>149
>>147ですが、そういうこともあるんですね。確かにメジャーにいくと急に爽やか路線になったり、昔の自分達のスタイルを否定しだしたりするバンドもいますね。初期ファンからすると冷めるしV系ファンには「これじゃない感」がでますね+5
-0
-
167. 匿名 2020/12/02(水) 19:27:57
SATOち脱退→音楽業界引退😭+3
-0
-
168. 匿名 2020/12/02(水) 20:26:27
さとち😭😭😭+3
-0
-
169. 匿名 2020/12/02(水) 20:43:42
MUCCはこれからも変わらず4人でマイペースに続いていくと思ってた!
ファンには辛いね、悲しいね
+2
-0
-
170. 匿名 2020/12/02(水) 20:52:39
主です。泣いてます。+2
-0
-
171. 匿名 2020/12/02(水) 21:08:26
主さーん( >Д<;)
気持ちの整理がつかない今は泣いておこう
でも明日は仕事とかあるのかな?
何か主さんの力になりたい(>ω<。)+1
-0
-
172. 匿名 2020/12/02(水) 21:45:20
>>171
ありがとうございます!そのお気持ちだけで十分嬉しいです(T-T)
ムックが嫌いになった訳じゃないと言ってくれていましたし、SATOちの幸せを願うことしかできませんが…
明日も仕事ですが、気にせず今日は泣きます(´;ω;`)+3
-0
-
173. 匿名 2020/12/03(木) 00:53:58
ムックはずっと4人で続いていくものだと思ってました。でもバンドがずっと活動してくのって本当に奇跡みたいなものなんだなと思いました。
メンバーも1人の人間だし、40代にもなれば家庭の事情とか健康上の事情とか色々やむを得ない理由があって当たり前ですよね。もちろんSATOちさんの理由は分かりませんが…
寂しいですがSATOちさんの選択と、変わらず活動を続けてくれるムックを応援したいです。+4
-0
-
174. 匿名 2020/12/03(木) 16:53:56
SATOち、円満退社ぽいね
ka-yuみたいじゃなくてよかった+1
-0
-
175. 匿名 2020/12/03(木) 23:27:38
音楽と人で詳しく話してるみたいだね。ポチったけど読みたいような読みたくないような…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する