-
1. 匿名 2020/11/30(月) 16:04:23
出典:smtgvs.weathernews.jp
四国や東海で珍しい「穴あき雲」が出現 - ウェザーニュースweathernews.jp週の始まりとなる今日30日(月)朝に香川県や静岡県などで雲にポッカリと穴が空いたような不思議な空が見られました。
うろこ雲のように上空の高いところにある雲には、氷点下なのに凍っていない「過冷却」状態の水分が含まれていますが、何らかの原因で、ある1点で水分が凍結を始めると、周りの「過冷却」の水分が次々とその氷に付着します。
重くなった氷の粒は落下しますが、途中で蒸発してしまいます。
その結果、その部分だけポッカリと穴の空いた雲ができる、珍しい現象です。+104
-1
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:06
わーなんか吸い込まれそう+226
-0
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:14
くぐってみたい+49
-0
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:30
ダム穴みたいでゾワゾワする(^_^;)+64
-2
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:30
名古屋県なのに見逃した!!!!
こういうの一生に一度見てみたい!!!!+28
-26
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:32
神秘的!+69
-2
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:37
すごいな~
見てみたい+36
-0
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 16:06:21
穴
る+6
-43
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 16:06:27
何か覗いて来そうで恐い+78
-1
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 16:06:37
あのうえにラピュタがあるんだ…!とか妄想したい
神秘的+110
-0
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 16:06:49
何かが起こりそうだね+125
-5
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 16:06:55
地震雲とかじゃないよね(゚д゚lll)+86
-20
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:13
ドラゴンボールでよく見るやつ!+15
-0
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:14
>>1
理論的に何度か読んで理解したけど、イメージ的に理解できてない+10
-2
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:23
周りの雲がちょっと気持ち悪いw+65
-2
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 16:07:48
>>1
へー、過冷却って自然界でもあるんだ!
冷凍庫で作る実験楽しかったなあ+13
-0
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:17
くっ!予想よりも速い!
終わりの・・・始まりだ・・・!+9
-7
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:37
東海地方、昨日も珍しいのがあったよね
東海や近畿などでサンピラー(光の柱)が出現girlschannel.net東海や近畿などでサンピラー(光の柱)が出現 放射冷却の強い朝に見られることが多く、上空の風も弱いと考えられるため、太陽柱が見られた後はしばらくは穏やかな晴天であることが多いと考えられます。東海や近畿などでサンピラー(光の柱)が出現 - ウェザーニ...
+69
-0
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 16:08:51
くる…!+28
-14
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 16:09:11
>>11
しかも悪いやつ
ネガティブなのかな?+36
-7
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 16:09:18
過冷却?が原因で地震引き起こされたりする?備蓄したほうがいいかな+19
-8
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 16:09:19
>>5
名古屋県?地元の人はこう言うの?+14
-12
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 16:09:48
巨人が穴から覗いてきそう+9
-1
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 16:11:48
ロードオブザリングみたい!+8
-0
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 16:11:59
>>22
当たり前だがや〜+3
-24
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 16:12:20
自然現象ってすごいね・・なんか怖いわ+36
-0
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 16:12:58
なんでかこう言うのゾワゾワする
+26
-2
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 16:13:29
午前中何度か揺れたのにどこにもそういった情報が挙がってない (北陸)+50
-1
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 16:14:12
理屈は分かったけど、実際に見たら不気味だろうな
+9
-0
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 16:15:01
穴あき雲にサンピラー
また大地震の前触れでは+45
-6
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 16:16:18
千葉県だけど、さっき帯状の雲と鱗のような雲と刷毛でサーッと描いたような雲が同時に発生してたよ+23
-0
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 16:16:46
>>5
名古屋の人のフリしてわざと叩かせようとしてるのバレバレだよ
性格悪いね+47
-3
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 16:17:28
>>11
変な文書公開されたからね+18
-5
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 16:18:01
>>18
ちょっと続くとこわいよね
神秘的だけど+47
-0
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 16:18:45
ワームホールだな。+7
-0
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 16:19:31
FF9のインビンシブルを思い出した…+3
-0
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 16:20:08
何か昔こういう空の画像がチェーンメールみたいに届いたけど覚えてる人いるかな?+8
-0
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 16:22:27
>>32
圏と間違えたのかね+24
-0
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 16:23:33
>>33
私もそれ思った
+6
-0
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 16:24:12
>>38
優しいコメント+11
-0
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 16:25:11
>>27
ごめん🙏プラスなの。+0
-0
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 16:25:57
え、静岡住みだけど知らなかった!
大丈夫だよね…?
+4
-2
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 16:27:06
>>1
うろこ雲のように上空の高いところにある雲には、氷点下なのに凍っていない「過冷却」状態の水分が含まれていますが、何らかの原因で、ある1点で水分が凍結を始めると、周りの「過冷却」の水分が次々とその氷に付着します。
↑
曖昧で難しいなぁ
どうして『氷点下なのに凍っていない状態の水分が含まれる』の?
『何らかの原因である1点の水分が凍結を始める』のは原因はあくさんあるってこと?
頻度や場所も関係あるの?+5
-0
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 16:27:41
何か大きな災害が起こる予兆とかじゃないことだけを祈りたい…。不気味すぎる。+52
-0
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 16:27:52
>>22
言うわけない+24
-0
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:03
in the sky+2
-0
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:22
>>33
なに?
+20
-0
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:22
アナーキー雲?+4
-0
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:27
四国と東海って南海トラフ大地震で一番被害うけるエリアだよね?
もしかして前触れ?+7
-24
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 16:28:47
>>33
変な文書って何?+28
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 16:29:05
5Gのアレじゃないの?+11
-1
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 16:30:00
>>49
嘘でもそんなこと言うのやめて…。
+25
-2
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 16:33:07
秋冬は綺麗な変わった雲でるよね
犬の散歩してボンヤリみてるからたまに見る
忙しいと空も見ないよね、+27
-0
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 16:33:25
>>52
嫌だよね
住んでる人にしてみたら
冗談でもやめてほしい+27
-2
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 16:35:52
>>38
なるほど!+11
-0
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 16:38:57
>>49
一番津波の被害受けるのは静岡って言われてるよね
怖い…+10
-10
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:43
>>49
もしも地震に前兆があったとしても被害大きい所と震源域とは全然違うでしょ。
東日本大震災、こっちの横浜でも揺れや液状化の被害あったけど、震源から何百キロも離れた一帯全域にまで現れるような現象なんて聞いた事ないわ。+12
-1
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:47
>>1
昨日はめっちゃでっかい月だった夕方から
+7
-0
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 16:39:49
地震くるか!?+10
-11
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 16:40:14
>>11
UFOが出てくるよ🍜+16
-0
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 16:40:50
>>22
人によるけど
どっちかというと外から来た人が使う
愛知より分かりやすいし+6
-1
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 16:41:56
北斗神拳の継承者争いでもしてるのかな+5
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 16:43:03
日本じゃないかもだけどありそう。+4
-1
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 16:44:20
>>49
60年前に地球の反対側で起こったチリ地震、日本でも津波でずいぶん被害でたけど、地球の反対側の地震で日本に前兆があったわけじゃないでしょ。
そんな広範囲に前兆出てたら、むしろ地球上のどこでどんな地震が起こるか予測も何もあったもんじゃない。+3
-2
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 16:45:16
>>49
そういうのやめてほしい+9
-3
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 16:46:11
>>60
ペヤング出てきてほしい+10
-1
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 16:46:56
ひー
しかも今日満月
+11
-0
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 16:48:21
綺麗だけど怖い+10
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 16:48:48
>>12
皇室の結婚騒動があるからそうかもね。
12.11 頃は気を付けて。+10
-18
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 16:50:09
宇宙船が降りてくる
たいへん…
これから惑星間貿易が始まります+6
-0
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:24
>>49
四国住みだけど最近妙にザワザワするんだよね。
3.11の動画が気になってつい見ちゃう。
ちょっとやばいかなって思う。+10
-12
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:14
>>66
私はマルちゃん派+8
-0
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 16:56:46
横浜でも似たようなの見えた
ちょっと違うのかな?+33
-2
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 17:00:02
鬼太郎だったら、あの穴から妖怪のでっかい手が出てきそう笑+13
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 17:02:38
東京も昼間、雲がなんか不思議な感じだったよ
風があったからかもしれないけど。+7
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 17:08:28
>>70
何と何物々交換するん?+4
-0
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 17:10:40
>>22
生まれも育ちも名古屋だけど言ったことないし周りも言わない+16
-1
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 17:13:00
>>32
性格悪いのあなたかもよ。名古屋圏、愛知県と間違えた可能性だってあるのに。+8
-6
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 17:15:16
もー!焼きそば食べたくなってきたしん!+3
-0
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 17:15:27
仮面ライダー鎧武みたい。
見てた人にはわかる。+4
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 17:17:46
この連休どこにも行かずだったからゆっくり雲眺めてたら、かなとこ雲が出てた。トピ画みたいな平べったい丸い大きな雲で、今まで見たことないから地震の前触れ?ってビビったけど初冬とかには見られるみたい。
今まで意識して無かっただけ、名前ついてたりメカニズム解明されてるんだから雲で怖がる必要無かったw+8
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 17:20:00
>>22
名古屋圏って言いたかったのかな+7
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 17:25:34
>>49
日本語読めない人?可哀想。ちゃんと説明してるのに。+6
-3
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 17:25:51
>>49
数年前にもこの雲は目撃されてるけど前後に大きい地震は起きてない。というかホールパンチ雲は地震雲ではありません!実はそこまで雲としてはレアなものではない。+29
-1
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 17:27:36
>>76
地球外生命体と地球生命体。+3
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 17:41:46
>>85
ブサメンとイケメンがいいな。+3
-1
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 18:02:05
昨日も今日も明け方の雲は変わった感じでキレイでした!
これから本格的に冬になるのかとなんとなく気忙しい気持ちになりますね。+4
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 18:04:49
すぐ地震とか言うのやめなよ+8
-3
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 18:10:44
穴空き雲なんかH+0
-5
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 18:19:42
愛知だけど、昨日はめちゃくちゃ筋状の雲だらけで、縞々まみれって感じだったので、写真を撮ったほどだった+3
-0
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 18:21:56
愛媛県民なのに知らなかった。+1
-0
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 18:22:10
>>69
そうなの?!
そういうの結構信じちゃうタチ💦+2
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 18:35:16
>>18
どちらも気温の変化による物だからそんなに不思議でもないのでは?+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 19:01:44
>>33
神々が怒ってるんだろうね+7
-0
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 19:03:07
>>79
クロ、ハウス!+1
-0
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 19:19:16
>>86
ブサイク犯罪者を人体実験用に差し上げるのでイケメンください。+5
-1
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 19:24:24
>>15
思った。ゲロみたい。+2
-4
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 19:27:00
なんだか地震の前触れとか言っている人がいるけどこれで大きな地震が来たら教訓にすればいいよ
でも私は東海地方だから大きな地震なんて来てほしくないけどね+2
-1
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 19:28:41
>>84
ありがとう安心した+11
-1
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 19:28:48
東京だし>>1の雲とは全然違うけど今日の雲ちょっと変だった。
なんか激しい雲だったよ。
写真撮れば良かったなー
+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 19:31:18
>>73
千葉県でも15時頃、同じようなの見えたよー!
もう少し真ん中のもやっとした雲が少なかったけど、恐らく同じのかな?+13
-0
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 19:32:00
名古屋は火珠もあったね+7
-0
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 19:33:15
令和がやばいんだよ+3
-4
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 19:42:16
>>96
ほんまそれな
サイコーw+4
-1
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 19:55:40
うちのほうには虹が縦型に出てた
午前中に
一度消えたけど又出たり
幻想的だったよ+10
-0
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 20:05:20
>>70
マジレスすると
レアメタル、レアアース
地球からは各国各地の特産物。日本は果物が人気。+5
-0
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 20:10:24
写真ある人は貼ってほしいな+8
-0
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 20:26:33
最近凄い火球見るし、なんか起こるんじゃないかと心配してしまうわ。+12
-2
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 20:32:59
>>69
やめてよー+3
-1
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 20:41:40
>>84
静岡県民なので貴方の言葉に救われます
日頃から警戒はしてるけど不安なコメントはやはり怖い。+7
-1
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 20:46:00
>>69
皇室とどう関係するの??+7
-0
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:41
今朝、神奈川でも似たようなのみたよー+7
-0
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 21:29:13
>>112
私もみました!+3
-0
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 21:37:09
>>1
徳島ですが、今朝通勤中に見ました!周りがウロコ雲なのに1箇所だけぽっかりと穴があって何か気味悪かったな〜運転してなかったら写メ撮りたかったー+6
-0
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 22:00:29
>>72
モッチッチもなかなかだよ
量が少ないけど+4
-1
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 23:35:59
地震と関係あります?+1
-2
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 23:36:26
>>5
名古屋県という県はありません。+3
-1
-
118. 匿名 2020/12/01(火) 00:05:12
>>18
そろそろか…+4
-2
-
119. 匿名 2020/12/01(火) 11:36:02
>>70
ふるさと納税か!+2
-0
-
120. 匿名 2020/12/01(火) 13:53:17
異世界と繋がってそう(厨二病)+2
-0
-
121. 匿名 2020/12/01(火) 13:55:52
水の買い足しと電池買っておこう。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する