-
1. 匿名 2020/11/30(月) 11:08:00
追加経費2000億円というトピがありましたが、
これに加えて、コロナ対策で1000億円程度必要になる見込みだそうです。
コロナ対策費は1000億円程度 東京五輪・パラリンピック:時事ドットコムwww.jiji.com来夏に延期された東京五輪・パラリンピックの新型コロナウイルス対策費用が、現時点で1000億円程度の見込みであることが30日、分かった。
+10
-152
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:02
中国が払えよ+518
-1
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:02
対策しなくていいから
もう中止しようよ。+593
-7
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:04
馬鹿みたい本当に
+416
-2
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:11
コロナ収束なんて無理だし、もう五輪止めようぜ
+395
-1
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:19
お金ばっかりかかるオリンピックだなぁ
中国に追加費用負担させてね+359
-0
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:30
それを国民に配れよ…+438
-4
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:32
そんなにどうしてもやりたいなら、森のポケットマネーでどうぞ+322
-3
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:39
そのお金国内のコロナ対策に使ってほしい
オリンピックはもう無理だから諦めて+302
-2
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:39
こんな無駄なお金を使ってまですることないのに。
そのお金を国民に使ってくれよ。+302
-3
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:53
無観客で
テレビクルーだけにすれば感染拡大は防げる
予算はほとんど使わない+182
-2
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:55
いったいどこにそんな金があるのよ
うちらの税金って無駄に使われてるよね
アホらしいわ
眞子さまと小室に1億とかさ
もう嫌になる+378
-1
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 11:10:00
それだけ拠出しても黒字になる見込みがあるってことなのかな
すごいイベントだねオリンピックって+5
-11
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 11:10:49
>>1
もったいない。
自殺予防対策に使ってほしい。+91
-1
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 11:10:59
外国人がわんさか入るとインフルも流行る
ラグビーの時もわんさか入ってきてたからインフル増えたんだよね
迷惑だわ本当に+160
-1
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 11:11:18
東京をパリの時期にずらしてパリ以降も全部4年ずらせばいいじゃん
どうせコロナで準備遅れるんだからそっちの方がパリも楽でしょ
+197
-2
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 11:11:29
>コロナ対策費は1000億円程度
程度ってw
血税なんですけど
どういう認識なんだよ+208
-0
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 11:11:32
でも経済回さんと企業は今以上につぶれる可能性高いよ?オリンピック毛嫌いしてる人は近所のお店がつぶれてるの知らないの?+5
-17
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 11:11:44
もしも東京に決まってなかったら2020のオリンピックは今頃どうなってたんだろうね
+94
-1
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 11:11:45
>>2
それな。
バイオテロ仕掛けた罰として。
こういう時にあの国が「謝罪と賠償を要求スルニダ!」って喚けばいいのに+128
-1
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 11:11:46
しかしまぁすごいタイミングで貧乏くじ引いたもんだよね+113
-1
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 11:11:57
こんなにお金をかけて他人がスポーツしてるのを見る意味がよく分からない+190
-1
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:00
それで今度は向こうが「やっぱり来れん」つってオリンピックに参加しないかもしれんでやらん方が良いわ。+37
-0
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:05
なんでそんなにオリンピック中止させたいの?私はみんなで楽しみたいけど。税金って言うけど私達も無駄遣いしてないって言えるのかな?+2
-34
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:05
海外の方がコロナ酷くて都市封鎖とかもしてんのにオリンピックでわざわざ招くのか
日本を滅ぼしたいのかな+125
-0
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:08
また中途半端な政策ですか?+16
-0
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:19
今年は色んなイベントが中止になり、来年開催地できるか分からない。多分開催出来ない。
それなのにスポーツ(オリンピック)だけこんなに優遇されて。
開催しても応援する気持ちなんて残ってないわ、、+135
-0
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:19
もうその金を五輪中止の賠償金に使えよ
足りないだろうし日本が払うの癪だけど+44
-0
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:25
日々の生活が苦しい人もいっぱいいるのに。
オリンピックやれば今まで費やした費用全部回収できるの?+44
-0
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:28
小室の件もだけど、国民の血税が限りなくいくらでも湧いてくるものだと勘違いしてねーか?腹立つ+156
-0
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:34
>>19
こいつら全員アホだな+79
-8
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:38
オリンピック目指してる選手には悪いけどさ、
もうやらなくていいよ。+128
-1
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:59
その1000億円でどのくらいの人達が救われるのかを考えると、本当にオリンピックなんて必要無いわ。
+129
-1
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:16
>>24
楽しめる状況かよ
頭の中お花畑だな+38
-3
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:22
>>29
そら金を落とす人が海外からきてくれたら変わるんちゃう?+1
-4
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:23
そこまでしてオリンピックをやらないといけない理由って何だろう。+82
-1
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:31
国民投票や都民投票で、やるか中止か意見を募って欲しい。何でも勝手に決められて、利権絡みで大金が動いて、ウイルスのリスクにさらされて庶民は大迷惑だよ。+103
-0
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:32
また税金から?+17
-0
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:38
国民の生活はどうなっていくんだろう+23
-0
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:49
>>15
ハッキリ言って今インフルが下火って事は
今までインフルに罹ってた人は感染対策全然してなかったって事なので
周囲に毎年のように初期段階からインフルになってる人がいたら
気をつけた方がいいよ
だらしないの確定だから+45
-1
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:49
>>8
ほんとそれよ!+7
-1
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 11:13:51
コンドームは別会計?+8
-0
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 11:14:13
やるの!?!?
やらないほうがいいんじゃ・・・+13
-0
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 11:14:17
>>21
貧乏くじっていうか、東京になったのが気に食わないからクソチャイナがテロ仕掛けたんだろ。
あの国ももう成長は見込めないのに人口だけ13億もあってその口を食わせていく余力がないから日本を含め先進国の足を引っ張ろうとしたとしか思えんわ+65
-1
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 11:14:21
開催しなかった場合の損失はどのくらいなの?
ボランティアだって集まらないだろうし、やめたら?+13
-0
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 11:14:32
>>24
外国人がまったく入ってこないなら良いけど
どうせ中国からとかもわんさかくるんだよ?
+25
-0
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 11:14:36
選手はやりたくて仕方ないのよね。自分の人生かかってるから。でも諦めるべきだわ。選手こそ不参加を表明してほしいんですけどね。+37
-2
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 11:15:01
>>34
自粛厨「コロナがおさまったら観光行くからね!がんばって!」→この間にお店パタパタ潰れてしまうwwww+10
-2
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 11:15:18
こんなにお金使って もう赤字オリンピックで終わってる。+13
-0
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 11:15:26
もうオリンピック中止にしてもらえない?
その頃もコロナ収束してないだろうし外国人選手、観光客入国したら対策しても皆が皆守るわけではないし広がるのでは?
そもそも日本の夏が暑すぎて特に外の競技無理だよ+42
-0
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 11:15:28
>>36
オリンピックもgotoも全部経済団体の問題だよ
政治家が献金もらってるから
コロナなんて経済界が対策してないから広がってるのにさ+25
-0
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 11:15:44
でもそのオリンピック開催のおかげで仕事が貰えてる企業があるのも事実。しかしあまりにも巨額な追加予算は内訳を公表する必要がある。
+5
-0
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 11:15:53
中国一人勝ち【ビジネス解読】コロナ禍で強まる中国一人勝ち 経済規模、2025年には米国の9割 - ライブドアニュースnews.livedoor.com【ビジネス解読】コロナ禍で強まる中国一人勝ち 経済規模、2025年には米国の9割 - ライブドアニュースライブドアニュースドアふみ 【ビジネス解読】コロナ禍で強まる中国一人勝ち 経済規模、2025年には米国の9割 2020年11月26日 6時1分産経新聞 新型...
+8
-1
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 11:15:58
>>16
維持費が莫大だってテレビでいってたから、それはむりかと。
オリンピックのために、あらゆるところに協力してもらってるから。+4
-0
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 11:16:24
オリンピックの事業が再開して人が動けば経済復活は間違いないしな+1
-1
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 11:16:38
もはや東京オリンピックに何も期待なんかしてないよ。コロナが一番怖い。+17
-0
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 11:17:09
>>53
中国これが狙いで人工ウィルスつくってばら撒いたんじゃないかと思う
テロだよねこんなの+24
-0
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 11:17:27
やってもいいけど今世紀最後にしてほしい。日本は先進国だと世界にアピールする必要はない。開催したらあと100年間は自国開催しなくてよい。+9
-0
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 11:17:28
なぜ、一部の人のやりたい事の為に税金を使うのか?
オリンピック
働かないお暇さまの生活費に婚姻費用
いい加減にしろ+39
-1
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 11:17:50
ただでさえ他国開催のときよりも莫大な予算組んでるのにね…+2
-0
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 11:17:54
もうそんな気分じゃなくなった。オリンピック興味ない+9
-0
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 11:18:33
>>1
オモテナシーの頃は2000億円でオリンピック出来ますよーとか言ってたのにね。
+17
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 11:19:03
リモート開催しよう+3
-0
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 11:19:10
中国がバイデン息子に振り込んだと言われてる金額とだいたい同じだね
中国、こちらにも振り込みよろしく+5
-0
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 11:20:03
せめて明細出してほしい。本当に1000億もかかるのか。+8
-0
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 11:20:09
>>1
これからも新たな感染症が出てくるかも知れないわけだし、こんなにお金かかるならもう立候補都市なくなるんじゃない?
お金だけかけて開催できない上に、IOCから違約金とられる可能性もあるわけでしょ?
こんなん、明らかにない方が良いじゃん。+3
-2
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 11:20:47
>>19
もしかしたらコロナも流行ってなかったかもね+31
-3
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 11:21:24
>>24
ずいぶんな屁理屈だねw
私達のお金は自分で稼いだお金でしょ?
何に使おうが他人にどうこう言われる筋合いはないよ。
でも、税金は違うよ。+8
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 11:22:11
>>62
詐欺と何が違うんですかね。
飲食店で同じことやったら摘発されるわ。+4
-0
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 11:22:29
ナイアガラ状態で税金が流れて行く異常
+3
-0
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 11:22:31
私の地元の商店街、半分以上お店たたんじゃった。
こんなに予算があるなら助けてあげて欲しかった。
もちろんそんな簡単でも単純なことでもないんだろうけどね+12
-1
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 11:23:03
>>54
それって翌年すぐやる前提だから使わないで待っててねってなってるんじゃない?
予定が先になればイベントとか入れちゃえば良い
ただ今はコロナなのでどうしようもないけどね+2
-0
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 11:23:16
>>2
1940に開催予定していた夏季東京オリンピックも中国関わりで中止となったんだよね。(日中戦争から第二次世界大戦になった年)そして2020も中国絡みのコロナで中止。。わざとかな??+29
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 11:23:20
もう3000億円も追加してまでやんなくていいじゃーん
+5
-1
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 11:23:42
東京でオリンピックをやろうと提案したのは石原元都知事。
いくらか責任取れ。+7
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 11:25:19
>>31+8
-10
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 11:25:55
そりゃぁ参加国から徴収したら?
世界的クラウドファンディングとか+5
-0
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 11:26:01
経済効果は開催年では終わらない
東京でオリンピックが開催されることによって得られる経済効果は、30兆円を超えるとされています。
そりゃ反日民は必死でコロヒスなのも理解出来る(^o^)+1
-3
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 11:26:34
大会直前に
人気選手たちが陽性だらけ
クラスターだらけになったら
それこそ悲惨だね+7
-0
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 11:27:07
>>78
さらに経費5兆円いっとけ。+1
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 11:27:13
IOC払いだよね?+0
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 11:27:32
馬鹿国家、ニホン+6
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 11:27:52
>>71
そこら辺はすごく難しいところだよ
今のコロナの状況って将来起こることが早めに来てるだけだから
少子高齢化でお客さんや労働力が減るのは確実なので
コロナが無くても薄利多売やだらだら続けているだけのお店の多くは近い将来潰れちゃう
JRが時短にするのもそういった先を見越しての事だからね
+1
-0
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 11:27:59
これきっかけで日本が景気悪くなりそうで怖いわ+6
-0
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 11:28:05
もうオリンピックはどうでもいいよ
こんなこと優先しなくていいでしょ
アスリートも本気でこの状況でやるべきだと思ってんのかな+14
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 11:28:43
オリンピックによってもたらされる利益の方が少なそう。コロナさえなければ、オリンピックに手を挙げていなければ助かった人たちはどれくらいいるんだろうと思うと哀しい+2
-0
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 11:29:17
それでも一般庶民には大きな金額+4
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 11:29:56
それこそ医療崩壊おきないか心配+4
-0
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 11:30:15
開催中に海外の選手とかが感染、クラスターとか起きたら日本が悪く言われそう
止めようよ…+3
-0
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 11:30:22
>>2
中国「知らねーアルよー。アメリカがやったんだろー。うちは被害者よー」
こういうのを平気な顔で言うのが中国。
+43
-0
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 11:31:47
>>42
追加予算です
+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 11:31:49
>>13
黒字にはならなくても後には引けない人がいるんじゃない?
国民の過半数は中止にしてほしいと思っていても。+6
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 11:31:52
開催地日本になった時にこんな前代未聞なことになっちゃってすっごくタイミング悪いよね。+4
-0
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 11:32:10
マスコミの社会部の人に聞いただけの話なんだけど、オリンピック開催に一番こだわっているのって森なんだってね
確かに首相としての就任期間短かったしロクな成果もあげなかったから、オリンピック開催&成功を自分の政治的レガシーにしたいんだろう
でも私はこの人を見ると押尾学人脈だった息子さんの存在を思い出す
中曽根以上の老害+6
-0
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 11:32:24
そこまでしてやらなきゃいけない理由を教えて欲しい。余分にかかった経費を超える利益をちゃんと生み出せると確信してるのかな。赤字覚悟??+3
-0
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 11:32:33
>>1
東京の業者ばっかり儲かるね。
日本全国の国民の税金で。+7
-0
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 11:32:46
たかだかスポーツじゃん。
もう中止でいいと思うけどなぁ。
選手の人は少しかわいそうだけど仕方ないよね。
人の命、生活を優先にしてほしいわー。+8
-0
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 11:32:47
オリンピック中止という英断も必要だったんじゃないかなぁ そう決めてしまえばその方向で色々動けてみんな諦めもついて無駄に疲弊しなくて済む+6
-0
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 11:33:02
>>24
一般市民が積極的に税金を無駄遣いできる事ってあるの?
例えばどんなところ?+6
-1
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 11:34:23
やっても誰も来ないんじゃないの、海外じゃあまり話題にもなってないみたいだし+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 11:34:29
もう国税も都税も区民税も何も払いたくないよ!
富裕層じゃないから微々たる税金しか納めてないけどだからこそ有意義に税金を使って欲しいんだよ
国内のコロナや医療機関対策や老朽化したインフラ整備とかやるべき事は他に山ほどあるじゃん+5
-0
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 11:34:42
>>16
なんで東京オリンピックの為にフランスが我慢しないとダメなの
日本は貧乏くじを引いてしまったからおとなしく受け入れるしか無い+3
-15
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 11:35:40
なにがおもてなしだよ
東京開催が決まってあの頃浮かれてた人たちばかみたい+12
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 11:38:08
東京オリンピックの年だから、中国は病原菌まいたのかな?+6
-1
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 11:38:43
>>22
命がけで医療現場で対応している人がいる一方で、今スポーツやってる場合じゃないでしょ。+29
-0
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 11:38:47
1000億?2000億?
まあどっちでもいいか。
五輪中止しなかった場合誰が出すの?+3
-0
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 11:39:29
日本真面目すぎない?
他の国なら自国開催自らボイコットするところ+5
-0
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 11:39:59
開催を諦めてその予算を飲食店とかに充てた方が良い+3
-0
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 11:40:06
クルーズ船といい、オリンピックといい、なんで日本は貧乏くじ引かされるんだろ+9
-0
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 11:40:30
>>16
3回延期したらどうなるんだろ。
パリと東京二箇所でやるの?+0
-0
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 11:41:06
>>2
北京の冬季オリンピックの頃にはコロナも落ち着いてきて
発生源であり感染拡大元凶国だった事なんて知らぬ存ぜぬで盛り上がるんだろうね。
腹立つわ〜+27
-0
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 11:41:08
オリンピックを辞退した場合の違約金っていくらくらいなの?+0
-0
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 11:41:35
>>108
でも予算どころか赤字になるんでしょ?
飲食店にあてられるはずの税金まで無くなる+0
-0
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 11:43:15
>>112
誰に払うんだろそれ+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 11:43:35
>>1
他国に配る金
ポケットマネー+1
-0
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 11:44:38
>>2
払うのは当たり前
支払い済んだら光の速さで消えろ+16
-0
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 11:45:52
どこからお金出てくるの?
こんなにお金かかるならやらなくていいのに…なんか熱も冷めちゃったよ+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/30(月) 11:47:06
来年の五輪は無理でしょ
日本が落ち着いても世界が無理
+2
-0
-
119. 匿名 2020/11/30(月) 11:47:36
早くオリンピック中止発表を❗+1
-0
-
120. 匿名 2020/11/30(月) 11:49:04
>>76
安倍さんオリンピックムリと知って逃げたね+5
-0
-
121. 匿名 2020/11/30(月) 11:50:24
>>36
サンクコストがもったいないから+1
-0
-
122. 匿名 2020/11/30(月) 11:50:44
そこまでしてする必要はないと思うんだけどね。
選手のみなさんに聞いてみたら?
もちろんやりたい選手もいるだろうけど
危険を冒してまでって思ってる選手もいるでしょ+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/30(月) 11:51:43
>>122
そうだよね
わしが選手だったら絶対出場したくないけどな
って父も言ってました。選手の気持ちはどうなんだろうか+0
-0
-
124. 匿名 2020/11/30(月) 11:51:52
>>65
ここにも中抜き?+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/30(月) 11:52:34
>>45
ほんとボランティア頼りみたいな分野はどうする気なんだろね。
医療ボランティアなんて予定通り集められるのかな?+4
-0
-
126. 匿名 2020/11/30(月) 11:53:23
今大金を投じるのはそこじゃない+3
-0
-
127. 匿名 2020/11/30(月) 11:53:37
少数かもしれないけど、オリンピックやってほしいと思ってます。
オリンピック中止なら多数の企業が倒産します。直接関わっていなくとも、間接的に仕事を請け負っているところは多い。それが全て飛べばコロナとダブルパンチになる。+1
-5
-
128. 匿名 2020/11/30(月) 11:53:40
>>18
じゃあ、オリンピック賛成派だけでまわしてください
+3
-0
-
129. 匿名 2020/11/30(月) 11:54:11
真夏だからマスクもできないし、衛生観念の低い外国人に入って来て欲しく無いんだけど
+3
-0
-
130. 匿名 2020/11/30(月) 11:55:30
もうオリンピックいいよ
世界の数少ない選手の為に開催より
国民の方が大切
+2
-0
-
131. 匿名 2020/11/30(月) 11:57:01
>>89
悪口だけなら良いけど、訴えるとか変な人も出てきそうで嫌。+2
-0
-
132. 匿名 2020/11/30(月) 12:00:24
そこまでして五輪開催するの?+3
-0
-
133. 匿名 2020/11/30(月) 12:00:51
ばっかじゃねーの!+2
-0
-
134. 匿名 2020/11/30(月) 12:03:25
どこにそんな予算があるの
選手なり、団体なり、スポンサーなり、議員なりで出し合えよ
+3
-0
-
135. 匿名 2020/11/30(月) 12:03:47
チケット払い戻し期間はひっそり終わったね+0
-0
-
136. 匿名 2020/11/30(月) 12:03:55
日本人は親切でおとなしくて礼儀を守る。
長所も行き過ぎて、外からも内からも利用されすぎ。
何とかしなければ。+0
-0
-
137. 匿名 2020/11/30(月) 12:04:04
そんなお金があれば、本当に困った人にやればいいのに。+6
-0
-
138. 匿名 2020/11/30(月) 12:04:42
>>118
来年夏までに終息しないと思う+1
-0
-
139. 匿名 2020/11/30(月) 12:06:08
開催されたとしてもトップアスリートは来なくて二軍あたりが来そう
+0
-0
-
140. 匿名 2020/11/30(月) 12:07:50
>>135
極力払い戻し減らしたいんでしょうね+0
-0
-
141. 匿名 2020/11/30(月) 12:09:14
アホらしい
オリンピックなんてやらなきゃいいのに+5
-0
-
142. 匿名 2020/11/30(月) 12:12:46
>>11
それが良いけど、チケットで利益出そうとしている日本には開催するメリットが一切なくなるんだよね。
IOCは放送権で儲かるからどこの国であろうが無観客であろうが何としてでも開催に持って来ると思う。+2
-1
-
143. 匿名 2020/11/30(月) 12:18:32
この金をコロナ対策にまわせよ…本当に酷すぎる!!!+3
-0
-
144. 匿名 2020/11/30(月) 12:19:05
やりたい人がお金出して勝手にやってくれー
興味ない人間の税金使うな。
こちとら働いても働いても…+4
-0
-
145. 匿名 2020/11/30(月) 12:22:34
倒産する会社、自殺者がわんさか出ちゃってるのに何やってるの?
何なのこれ?+7
-0
-
146. 匿名 2020/11/30(月) 12:23:23
>>2
日本政府が中国様に言えるわけない
尖閣諸島ですら日本の領土とも言えない
情けない+0
-4
-
147. 匿名 2020/11/30(月) 12:25:26
みんな色々沢山のものを諦めて行事の中止をし続けているから国もオリンピック開催くらい諦めてくださいよ。
コロナ前からオリンピックの予算をドブに掃いて捨ててると思えるような無駄遣いたっっぷりしたのだからこれ以上オリンピックにみんなのお金を使わせたくないです。政治家もオリンピック関係者もいい加減にしなさい!+3
-0
-
148. 匿名 2020/11/30(月) 12:26:19
>>1
公務員の給料から出しなさい+2
-1
-
149. 匿名 2020/11/30(月) 12:32:03
>>17
国民全員で割って一人1000円ね、あ、今日は2000円ね、みたいにいうよね+5
-0
-
150. 匿名 2020/11/30(月) 12:48:33
>>7
本当にそれ…そのお金もったいなすぎる。
むしろお金も配らなくていいからオリンピック中止にしよう。
これ以上コロナや他のウイルスが蔓延してしまうのだけは本当やめてほしい。+24
-0
-
151. 匿名 2020/11/30(月) 12:51:37
>>127
その、中止すると倒産ってどういうシステムなの?+0
-0
-
152. 匿名 2020/11/30(月) 12:57:46
>>2
中国が払うべきだろう
何故かコロナがおさまって好景気らしいからきっちり払ってもらおう
そして信頼を失ったから中国選手は参加不可
ついでに韓国も参加不可
未来永劫日本に入国禁止+20
-0
-
153. 匿名 2020/11/30(月) 13:01:29
>>7
たった1000億を?+1
-0
-
154. 匿名 2020/11/30(月) 13:03:58
国民が大反対するオリンピックにじゃぶじゃぶ金をかけようとする森喜朗+8
-0
-
155. 匿名 2020/11/30(月) 13:05:29
>>7
「国民に配ったって貯金しちゃう」とか言うでしょ。+3
-0
-
156. 匿名 2020/11/30(月) 13:05:44
>>7
医療従事者でボーナスカットされた方に配って。+6
-0
-
157. 匿名 2020/11/30(月) 13:24:24
たかだかスポーツ大会……って思ってきた+8
-0
-
158. 匿名 2020/11/30(月) 13:28:37
もうあきらめようよ。ギリギリまで莫大な費用かけてやって、やっぱりダメでしたってなるのわかってるやん。そのやらない後悔よりやってからの後悔精神いらないからコロナで明日も見えない人たちに配ってほしい。+3
-0
-
159. 匿名 2020/11/30(月) 13:39:55
>>153
たったって言わないでよ…言いたい事は分かるけど。+5
-0
-
160. 匿名 2020/11/30(月) 13:42:50
んで強行開催して閉会式の時にはマスメディアはこぞって「夢をありがとう」「勇気をありがとう」とか言うんでしょ?
それ聞いてたぶん私は「バカか」と言ってそう。+4
-0
-
161. 匿名 2020/11/30(月) 13:53:09
大学生やら修学旅行を我慢してる子たちやら他のコロナで色々しわ寄せ来てる子たちがかわいそう。来年には傷口広げてまたリモートだろうな…その時の生活は2度と来ないのに。+0
-0
-
162. 匿名 2020/11/30(月) 13:54:27
>>148
一体何のこと言ってるの?これを決めたのは政治家でしょうが。
なんでも公務員に繋げる人いるよね。+0
-0
-
163. 匿名 2020/11/30(月) 13:55:55
>>150
それが原因で緊急事態宣言でも出さないといけない事態に陥ったら更にお金が無くなる。+5
-0
-
164. 匿名 2020/11/30(月) 14:13:08
>>42
スポンサー提供+0
-0
-
165. 匿名 2020/11/30(月) 14:13:17
>>1
東京オリンピックにかこつけてワクチンを国民全員に義務付けにするつもりかもね。
ナノチップ入ってるってもっぱら噂だけど接種しないにこしたことないよ。+1
-0
-
166. 匿名 2020/11/30(月) 14:13:49
>>17
昔TVであった実際のやりとり
レポーター:麻生太郎さん、カップラーメンの値段わかりますか?
麻生太郎:カップラーメン?2千円くらいでしょ、違った?+4
-0
-
167. 匿名 2020/11/30(月) 14:17:09
>>95
利権+0
-0
-
168. 匿名 2020/11/30(月) 14:59:05
私も中止を望んでいるが、トピによっては中止を嫌がるコメにすごいプラス付いてるよね。+2
-0
-
169. 匿名 2020/11/30(月) 15:00:26
プラスじゃなくて、マイナスだ。
ごめんなさい。+0
-0
-
170. 匿名 2020/11/30(月) 15:00:37
>>19
安倍さん…泣+0
-1
-
171. 匿名 2020/11/30(月) 15:35:23
>>110
延期の延期はないよ
延期の次は中止だ+1
-0
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 15:41:09
>>171
そうなの?良かった!
本当?+2
-0
-
173. 匿名 2020/11/30(月) 16:19:36
オリンピックは選手達のお金でやってくれ+2
-0
-
174. 匿名 2020/11/30(月) 16:21:44
なんでアスリートの為にあんなにお金使われなアカンねん。あの人ら私に何してくれるわけでもないのに+7
-0
-
175. 匿名 2020/11/30(月) 16:30:50
>>57
コロナが蔓延してから中国のみ都合良く物事が進んでる不思議。+2
-0
-
176. 匿名 2020/11/30(月) 16:38:02
日本の政治家ってバカしかいないと改めて思う。+2
-0
-
177. 匿名 2020/11/30(月) 18:26:41
900億円...延期の分の額が何千憶だったよね?
オリンピック無理だと思うんだけど...
ここまでお金使ったら中止になんてできないじゃん
ほんとにどうすんだろ
延期にする前に中止にするべきだった
+2
-0
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 19:03:09
どうせ、当初の五輪より経済効果もないんだからとっとと諦めたらいい+4
-0
-
179. 匿名 2020/11/30(月) 19:34:30
>>24
私たちが税金を無駄遣いするようなケース、事例を教えて欲しいんだが。
一般市民側でどうやるのか単純に疑問+2
-0
-
180. 匿名 2020/11/30(月) 21:08:21
>>153
コロナ専門の病院作ったり医療従事者の給料を上げたりするのも、間接的に国民に分配したって事になると思うんだ+6
-0
-
181. 匿名 2020/11/30(月) 22:13:25
日本人が日本の旗持って日本応援したらダメなら、誰が日本の旗持って日本応援してくれるの?日本人が日本を好きで何が悪い。+0
-0
-
182. 匿名 2020/11/30(月) 22:26:07
オリンピック楽しみ〜
2013年から待ち望んでるよ( 。•᎑• 。)+0
-3
-
183. 匿名 2020/11/30(月) 22:50:55
世界規模でスポーツ好きな人でクラウンドファンディングして資金集めてください
スポーツに興味薄い人は正直辟易してます+1
-0
-
184. 匿名 2020/11/30(月) 23:09:46
そんで日本でコロナにかかったら医療費負担でしょ?
馬鹿みたい+2
-0
-
185. 匿名 2020/11/30(月) 23:12:20
>>36
じじいたちが手柄を立てて名を残したいから+1
-0
-
186. 匿名 2020/11/30(月) 23:19:45
来年は中止でしょ+1
-0
-
187. 匿名 2020/12/01(火) 01:18:37
バッハ、早く中止にしろ。例え出来ても、コロナか暑さで死者でるし、日本にはコロナ感染拡大させるだけ。+3
-0
-
188. 匿名 2020/12/01(火) 01:36:32
結局税金上がるんじゃないの?
あの時、東京が選ばれなければよかった。+2
-0
-
189. 匿名 2020/12/01(火) 04:04:45
その予算を国民の切羽詰まってる人達に使わんかい。+0
-0
-
190. 匿名 2020/12/01(火) 04:40:50
>>152
韓国の奴ら、散々オリンピックをボイコットしてやるとかほざいていたのに、今になって南北統一に利用しようとしてる。しかも、「東京オリンピックは誰が主催するのか?」という狂った記事を書いている。この五輪は日本の五輪でお前らの五輪ではないんだよバカめ+1
-0
-
191. 匿名 2020/12/01(火) 10:21:02
アスリートの方は、残念だと思うが、オリンピックどころではない。
他のところに金を使って欲しい。
私、はねたく大好きだけど。+1
-0
-
192. 匿名 2020/12/01(火) 10:57:00
本気でやらなくていい。これに使う分医療や他の産業など色々な対策に使って欲しい。どうしたら止められる?デモ?ほんとにさ、政治家も官僚も何考えてるの?+1
-0
-
193. 匿名 2020/12/01(火) 13:24:54
>>174
勇気とか元気とか与えてくれるんでしょう。スポーツマンをありがたがらない奴は人にあらず!みたいな風潮何だろうね。+0
-0
-
194. 匿名 2020/12/01(火) 13:26:01
>>174
よくよく考えたらあの人たち好きなことやってるだけじゃんね。大会の為に仕事休んだりしてるわけでしょ。才能って便利な言葉よね。+0
-0
-
195. 匿名 2020/12/01(火) 14:40:28
やるなや
エボラみたいなもん入ったら日本崩壊やぞ+0
-0
-
196. 匿名 2020/12/01(火) 17:49:38
>>192
金を名誉を得ること。当面自分たちがいい気分ならそれでいい。+0
-0
-
197. 匿名 2020/12/02(水) 09:17:31
日経の有料記事に来てたけど、外国からの観客入れる気満々みたいね。
ホンネとタテマエだと思いたいが、タテマエだとしても世論と乖離しすぎている気が…。+0
-0
-
198. 匿名 2020/12/02(水) 09:19:26
>>192
ときにボランティアってどうなってるんだろ。
例えばボランティアのなり手が皆無とかになれば、奴らにも伝わるのではと思うのだが…ああいうのやりたい人って一定数いるからねぇ…。+0
-0
-
199. 匿名 2020/12/02(水) 09:48:36
頼むから医療現場の言うこと聞いてじっとしててほしい
+0
-0
-
200. 匿名 2020/12/02(水) 09:52:29
>>174
平常時ならエンターテイメントの一つとして認められると思うけど、
世界中でコロナが広まっているときに無理に開催された五輪で、
応援ありがとうとかどういう顔して言うんだって思う
もーeスポーツ五輪になればいいのに。
みんなオンラインで視聴しよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京五輪・パラリンピックが新型コロナウイルス感染拡大によって来夏に延期されたことに伴う追加経費について、大会組織委員会が約2000億円とする試算をまとめたことが28日、複数の大会関係者への取材でわかった。