ガールズちゃんねる

好きになったら年齢は関係ないですか?

130コメント2020/12/09(水) 19:16

  • 1. 匿名 2020/11/30(月) 09:56:44 

    主は年の差恋愛に否定派だったのですが、最近気になる方が8歳年上と知りましたがあまり気にならないです。
    自分でも驚いています。
    でももし付き合えて結婚の話になると年の差が気になる気もします。
    皆さんは年の差で好きになったことありますか?

    +10

    -57

  • 2. 匿名 2020/11/30(月) 09:57:27 

    好きになったら年齢は関係ないですか?

    +12

    -7

  • 3. 匿名 2020/11/30(月) 09:57:44 

    8歳で年の差
    一回りとかなじゃくてw

    +193

    -21

  • 4. 匿名 2020/11/30(月) 09:57:53 

    好きになったら関係ない。

    +81

    -10

  • 5. 匿名 2020/11/30(月) 09:57:59 

    好きになったら年齢は関係ないですか?

    +61

    -5

  • 6. 匿名 2020/11/30(月) 09:58:04 

    >>1
    すぐ介護だよ

    +12

    -45

  • 7. 匿名 2020/11/30(月) 09:58:18 

    一回り以上から相談に来てくれ

    +205

    -3

  • 8. 匿名 2020/11/30(月) 09:58:30 

    >>1
    お互いに成人して不倫とかでなければいたらそこまで関係ないかも。

    +122

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/30(月) 09:58:51 

    年の差は気にならないくらい落ち着いてる4つ下の旦那がいます(*´艸`*)

    +15

    -19

  • 10. 匿名 2020/11/30(月) 09:58:52 

    >>1
    子供ほしいかどうかにもよるんじゃない?

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2020/11/30(月) 09:58:56 

    相手が8歳年下とかなら躊躇するけど年上なら別に気にしないよ

    +110

    -14

  • 12. 匿名 2020/11/30(月) 09:59:05 

    別に本人が納得していればいいんじゃない?
    自分も23歳の時に50歳のすごく素敵な人好きになったことあるし。
    8歳なら全く許容範囲。

    +53

    -13

  • 13. 匿名 2020/11/30(月) 09:59:10 

    8歳くらい大したことないと思う
    そんなにビックリする年齢差でもないし

    +152

    -7

  • 14. 匿名 2020/11/30(月) 09:59:16 

    まあ好きになる時に大概は相手の大体の年齢も理解して好きになるから。あまり年齢が違うと最初から好きにならないから、好きになったのならいいんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 15. 匿名 2020/11/30(月) 09:59:30 

    友達とか10歳以上離れてる旦那さんいるし、年齢より中身じゃない?

    +61

    -3

  • 16. 匿名 2020/11/30(月) 09:59:31 

    一回り以上差がある人と付き合って最初は気にならなかったけど、少しずつ色んな事が気になって結局別れた。夫は2つ上。

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/30(月) 09:59:51 

    結婚するとなると、子供のことや、将来の介護のことなんかも頭をよぎるけどね

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:02 

    8歳なら許容範囲

    10歳以上離れてたら気になる。

    +64

    -8

  • 19. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:02 

    荒れそう。男女逆だったら文句いうくせにー!とか色々騒ぎだすから面倒

    +14

    -5

  • 20. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:13 

    >>10
    男がじいさんな分には出産自体は普通にできるよね。

    +6

    -16

  • 21. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:25 

    8歳って年の差なの?
    一回り以上を指す言葉だと思ってた。

    +56

    -5

  • 22. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:31 

    関係ないな
    ガルでは歳の差はかなり批判されるけど、私は好きになったから結婚したよ。
    歳の差は介護がって言うけど、それは若い夫婦でもあり得ることだしね。

    +33

    -5

  • 23. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:32 

    友達の彼氏が8歳上でもなんとも思わないな
    8歳下なら少し驚くけど

    +30

    -12

  • 24. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:37 

    8歳くらいだったら驚かないし
    全然OKじゃない?

    +23

    -4

  • 25. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:49 

    年齢は関係ある。
    好きになったら年齢なんて関係ない!てなったら、ロリコンが大喜びしちゃうじゃんかw

    お互いに成人してて、経済的に自立出来てる者同士なら、ご自由にどうぞって感じです。

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/30(月) 10:00:59 

    8歳なら多分いいけど、15歳とかならちょっとな。多分好きにならない。

    +39

    -4

  • 27. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:09 

    年下かすごい年上かと思ったら。それくらいなら別に

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:10 

    個人的には上下±3歳じゃないと受け入れられないタイプ

    他人の年の差あるなーと思うのは10歳差からだな

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:14 

    一回り以上だと今はいいけど子供が大学生とかで旦那定年になって急遽奥さんが正社員で働く事になった人を知ってる

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:15 

    そればっかりは何とも言えない…。
    知り合いが10個上の男性と結婚したけど、もう自分が40過ぎたら旦那さんがただのジジイとしか思えないんだって。離婚したいって言ってたよ。
    若い時は年上で頼りがいがあって素敵に見えるかもしれないけど、相手がおじさんになったときに好きでい続けられるかだね。
    まあ、自分も歳とるんだけどね。
    あと定年が(周りの同年代や年下の旦那さんと結婚した人より)早いよ。

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:29 

    >>1
    8歳なんて大した差じゃないわ

    +56

    -9

  • 32. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:36 

    >>1
    男性が8歳上なら全然有りだと思う。私は7歳年下と付き合ったけど、どんどん老けていく自分にいつ愛想を尽かされるか毎日不安だったよ。

    +36

    -5

  • 33. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:42 

    >>6

    女が年上で、「すぐ介護だよ」って言うと

    顔面を真っ赤にして怒り出すけどね

    +27

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:56 

    8歳差なんて年の差の範疇ではないとおもう

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:57 

    >>1
    音楽等、趣味の話題で共感する部分があればお付き合いもあるけど、8年違いって色々とカルチャーショックはあるよ。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/30(月) 10:02:14 

    恋愛なら気にしないけど結婚となると別。
    上でも下でも一回り違うとジェネレーションギャップが凄かった。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/30(月) 10:02:19 

    割と平気だと思ってたけど、背中にあるたくさんのシミを見て、あぁ。。とは思った。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2020/11/30(月) 10:02:45 

    年の差か(20歳上とかかな?)と思ったら8歳てw
    ズコーーー

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2020/11/30(月) 10:03:08 

    10歳下の男性に片想いです。
    何もせず、そっと諦めるつもりです(泣)

    +34

    -3

  • 40. 匿名 2020/11/30(月) 10:03:21 

    世の中の大半のカップル、夫婦の年齢差は10歳以内だろうし何とも思わないな

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/30(月) 10:03:51 

    8歳くらいなら、なんてことないと思ってしまった。
    18歳差なら色々考えるけど。。

    +19

    -4

  • 42. 匿名 2020/11/30(月) 10:03:53 

    お互い成人してれば問題なし

    親より上だとちょっと気まずいけど

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/30(月) 10:03:54 

    年取ると若く見える人と老けてる人はっきりしてくるから年の差より見た目になる。
    40歳くらいになると生き方やはっきり生活で差がでて、30歳前半にみえる若々しい人と、腹出てるおじさんみたいな人がいる。

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2020/11/30(月) 10:03:59 

    どちらかが中学生とか高校生じゃなければ全然いいと思うが。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/30(月) 10:04:46 

    歳が離れれば離れるほど障害は多いんじゃない?
    世間体だったり若い子の誘惑だったり子供を育て上げる事の難しさだったり
    歳の差があることで自分の内から湧いてくるいらない感情のもあるね

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/30(月) 10:04:57 

    >>25
    男の意見はいいよ
    女性側が相手を好きな前提だよ
    ガールズちゃんねるだよ

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2020/11/30(月) 10:05:15 

    >>1
    10才以内なら、最近あまり珍しくなくなって来たと思う
    女性の方が、年上なら別

    +25

    -5

  • 48. 匿名 2020/11/30(月) 10:05:54 

    音楽とかアニメとか子供の頃の思い出は共有できないけど、べつにそういう共感を期待しなければ他に困ったことはなかったよ。

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2020/11/30(月) 10:06:05 

    ダブルスコアくらいなら流石にだけど
    たとえば22歳で相手30なら余裕じゃないの?
    親の方が歳近いくらいでないと歳の差っては思えないわ

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/30(月) 10:06:46 

    歳の差全然平気。旦那は7つ上だけど。

    結婚となるとひと回りくらいまでにしといた方がいいとは思う

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/30(月) 10:07:02 

    成人してて本人たちが良いならいいんじゃない?
    私は一回り上の人とお付き合いしてたけど、ドキドキ楽しい時期が過ぎ去った時、冷静に「おじさんだな〜」って思えてきて無理になった笑。肌の質とか間近で見たり、触ったりしたらね。。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/30(月) 10:07:10 

    男30歳
    女22歳

    と考えればそんなカップルゴロゴロいるでしょ。

    男23歳
    女15歳

    はヤバすぎるけどw

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/30(月) 10:07:10 

    >>1
    男が8歳上なんてあんまり変わらないし普通の圏内の年齢差。
    でも女が上だと珍しいかも

    20歳差とかの話かと思ったわ

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/30(月) 10:07:25 

    勢いのあるうちはいいんだけどね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/30(月) 10:07:26 

    どちらも成人してるなら好きにしたら良いと思う。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/30(月) 10:08:11 

    >>1
    こっちなんか、息子の同級生を寝取ったくせに未だにラブラブやで❣️
    好きになったら年齢は関係ないですか?

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2020/11/30(月) 10:09:10 

    >>1
    このくらいの差って割といるんじゃない?

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/30(月) 10:10:23 

    主さんはまだ若いのかな?
    年齢が上がっていくほど気にならないなくなっていくのかも。
    22歳と30歳、32歳と40歳、42歳と50歳て感じで。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/30(月) 10:11:53 

    「年の差、禁じられたこの想い・・・」みたいに楽しんでる気持ちを踏みにじるようだが
    大した差ではない。
    主さん二十歳くらい?ここは30オーバーが多いでよ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/30(月) 10:12:49 

    うちの両親、母21,父30で結婚したよ。
    年の差9歳。
    母方の親戚に大反対されたらしいけど、昔も今もラブラブだよ。
    年齢差なんて関係ないと思う。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/30(月) 10:13:57 

    私、40代後半だけど、彼氏は30代後半だよ。
    年齢差10歳だけど、全然気にならないよ。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/30(月) 10:14:45 

    8歳差くらいなら少し離れてるけど普通じゃない?
    私は学生の頃9歳年上と付き合ったけど結局そのうち話が合わなくなって別れて、結婚した夫は1歳年上の人だった
    学生からしたら初めは頼りがいがあって年上って素敵に見えたんだけど、私の場合は年が近い方が合ってた

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2020/11/30(月) 10:15:29 

    >>43
    その考え方危険だよ
    素敵に見えた40代も50になったら急に爺になる
    若い子が安易に15歳上でも大丈夫♡とかやめた方がいい絶対

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/30(月) 10:15:32 

    >>1
    最初に付き合った人が7歳上でそれから9歳上→7歳上→7歳上→20歳上って年上ばっかりと付き合ってたから歳の差は気にならないかも
    でも、自分がそれなりの歳になって思うのは年齢じゃないなってこと
    若くてもしっかりしてる人はいるし、歳いってても精神年齢が低い人もいる

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2020/11/30(月) 10:15:38 

    >>46
    横。
    いくら相手のことが好きだからって、成人女性が18歳未満に手を出すのも駄目よ。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/30(月) 10:17:05 

    >>6
    一回り越えるとかならまだ分かるけど8上なだけで?(笑)
    何か無い限り無いと思う(それ言ったら同い年でも言える)

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/30(月) 10:17:43 

    >>1
    結婚するとき、お互い何歳かだよね。
    子育ては体力勝負だし、お金もかかる。
    夫婦健康じゃなきゃきつい。
    ウチは旦那が五歳年下だけど収入はいいし、体力もあるから本当に頼りになります。
    私は子供3人育てて、40歳過ぎた頃から体力ガタ落ち、生理や排卵期の女性ホルモンのせいで、いろいろ不安定になってきました。
    もし、これで旦那が年上で私よりもガタが来てたらと思うとゾっとします。

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2020/11/30(月) 10:20:06 

    >>64
    私もそんな感じだったのに結婚したのは7個下だった。
    2年持たなかった。頼られるのは嫌だ。
    そう思って13個上と再婚した。今凄いラク。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/30(月) 10:21:14 

    >>1
    主さん、マイナス多いけど「8歳差なんてありえない!」ってことじゃないからね

    みんな主さんの8歳差なら肯定的だから
    8歳差なんて歳の差を気にするほどの年齢差じゃないわ!って意味でマイナス多いだけよ
    男性が年上尚更よくあるケースに思えます

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2020/11/30(月) 10:25:19 

    うちの旦那も8歳年上。とくに困ったこと無いかな。
    好きな曲とかも同じだし。
    ただ旦那の友達がオッサン過ぎてびっくりした。
    そこで初めて旦那が童顔だと気づいた笑
    友達は20上と結婚したよ。自分の子どもと旦那の前妻の子の子(孫)が同い年。
    定年がすぐくるからとお金の計画立ててたよ。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/30(月) 10:29:13 

    大人同士の年齢差は気にならないけど、10代と40代、50代は気になる






    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/30(月) 10:29:13 

    主さんとは逆です
    私32で相手は24
    向こうから来てくれる感じで私も今まで出会った誰よりも話しやすくて大好きだけど申し訳ない気持ちが消えない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/30(月) 10:31:01 

    8歳ならお互い成人してたら別にそこまででもなくない?
    20とか30離れてたらさすがに驚くけどさ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/30(月) 10:31:53 

    男も年寄りに近付くにつれて精子の活力が消滅してくんだよね
    40代から特に。
    若い女がいいとか言ってる奴で子供は出来るだけ産める方で~とか条件付けてるジジイ居るけど自分に問題があると思っていない
    厚かましい
    将来的に子供が欲しいのであれば年の差は多少気にした方がいいと思う
    私は今20代だけど現時点で34辺りまでが限界
    40代とか、きしょいって思う

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/11/30(月) 10:35:53 

    20代前半の女性なら8歳年上男性は30代だから少し気になるのは理解できる。自分が30代になれば年齢的にベストな相手だなと思えるかも。
    30歳と38歳、32歳と40歳、この年齢差に違和感ある?全くないな笑

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/30(月) 10:36:28 

    うちの親も5歳差だし、そんなに年の差って気にしたことないかも。流石に相手が10歳とか8歳下だと未成年になるから無理だけど。上なら10歳位までは普通の範囲内だと思ってる。お付き合いしてる人も10歳年上だし。ただ20年上の人に告白?されて流石にちょっと‥とはなったかな。親のほうが年近くなっちゃうし

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/30(月) 10:36:42 

    >>56
    見た目に年齢差の違和感は無いね

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/30(月) 10:39:28 

    私は15上と結婚したよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/30(月) 10:40:19 

    >>77
    年齢不詳だよね、外国人て

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/30(月) 10:43:03 

    20代男が8才年下の未成年と付き合うのは大人になりきれていない未熟な男で気持ち悪い犯罪の匂いしかしない恐い

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/30(月) 10:48:27 

    この間の新婚さんいらっしゃいでアクション俳優50くらいと30くらいの人でてたよ。ビックリした。意外に奥さんきれいだったし。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/30(月) 10:55:55 

    8歳て歳の差なの?
    辻ちゃんちも7歳差だけど歳の差感じないなー

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/30(月) 10:59:09 

    関係無いことはない
    どんなに好きでも大人が18歳未満に手を出すのはただの搾取

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/30(月) 11:00:26 

    彼氏が20歳上の40代です。
    話が合わないという事も不思議と無くて、むしろ同世代や年下と付き合ってた時より話が途切れません。
    ジェネレーションギャップを全く感じないという事は無いのですが、それさえも新しい発見だねとお互いを受け入れて楽しんでいます。
    元々恋愛経験豊富な母や友人からは、私は癖の強い性格だからそれを受け入れられる超歳上男性と付き合うほうが幸せになれるのにと言われていて、その通りなのかもと思っています。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/30(月) 11:05:49 

    >>1
    8才は歳の差のうちに入らないよ
    歳の差恋愛、歳の差婚は
    20も30も離れてるやつ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/30(月) 11:07:47 

    >>1
    今はコロナで人を好きになるのが難しい世の中だし別に犯罪じゃないから好きならいいと思う。
    年が近くても世の中にはモラハラ、DV、パチンコ狂い、酒乱、浮気男、ブサ男、どうでもいい男とかで溢れてる
    そうじゃなくて自分をプラスにしてくれる大事に思ってくれるような相手ならいいと思う。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2020/11/30(月) 11:10:19 

    音楽とかアニメで話が合わないって言い出す人いるけど、8才差で大きく違うのは子どもの頃テレビで見たアイドルやアニメのことでしょ?そんなに大事なことかw

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:27 

    8歳なら年の差というほどじゃないと思う
    どちらかが18歳未満じゃなければ自由

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/30(月) 11:18:02 

    自分が幸せならなんでもいいよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/30(月) 11:19:38 

    関係ないんじゃないの?

    私の友達21歳の時18歳年上の人と結婚してたし。
    20年経った今でも仲良で羨ましい。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/30(月) 11:20:39 

    それは…好きになった側が言って良いことではないと思う。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/30(月) 11:22:50 

    8歳って年の差ですか?
    二回りならわかりますけど。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/30(月) 11:26:41 

    20代のとき8歳上と付き合ってたけどギリギリかなって感じだった。気持ち的にも。
    10歳以上は無理

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/30(月) 11:36:42 

    >>1
    ほんと人によるよね!
    若いブサイクと付き合うなら、イケメン年上がいいよ。
    義理の親の介護の心配はあるけど、孫のように可愛がってくれるし若い姑より扱いやすいよ

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2020/11/30(月) 11:41:16 

    >>19 それは自分がそういう思考だからそう思うんじゃないかな。いまどき別に男女逆でもそう変わらないよ

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/30(月) 11:59:33 

    ウチの両親13歳違いだよ。
    母23歳、父36歳で結婚。
    歳の差あっても上手くいく人は上手くいく。
    ウチの両親仲いいよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/30(月) 12:01:51 

    >>1
    ツインレイは歳の差がある事は普通ですよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/30(月) 12:09:45 

    >>1
    なぜめぐり逢うのかを私たちは何も知らない
    いつめぐり逢うのかを私たちはいつも知らない。。。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/30(月) 12:20:11 

    今22歳だけど34歳の人に2年片思いしてる
    デブだったから2年ダイエットしたら私と同い年の彼女ができてしまった
    どうしても諦められなくてつらいよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/30(月) 12:20:36 

    このまえFMで32歳差のカップルが出てたよ。
    結婚しましたーって。

    年の差は親は心配だろうけど本人達がよく考えて、それでもよかったらいいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/30(月) 12:25:42 

    >>100
    健康なうちはいいけど、旦那が病気してからだろうなぁ
    周りの子が40代同士でまだまだ健康な時に相手は76歳だよね
    どう見ても数年で死ぬかもしれないし、介護なくても、自分が40代で未亡人の可能性は高くなると思うよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/30(月) 12:31:32 

    自分の年齢にもよる。
    あまりにも年下過ぎたりすると息子みたいになりそうだから無理かもなぁ。
    年上なら私は有りです。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/30(月) 12:31:47 

    好きになってしまったら仕方ないもんね
    8歳上だろうが下だろうが

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:06 

    >>99
    同世代の中に、自分と相性のいいぴったりの人が必ずいるよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/30(月) 13:06:44 

    めっちゃ離れてるんだろな…って思ったけど開いてみて驚愕8歳wwwww

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/30(月) 13:08:40 

    未だに高校の時の英語の先生に恋してる。
    先生は親と同じ歳でお孫さんもいる年齢。
    ずっと忘れられない

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/30(月) 13:20:41 

    自分が20歳の時は20歳上までOKだったけど、今40歳だから上は5歳までかなあ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/30(月) 13:32:03 

    男性側が8個上くらいなら普通じゃない?
    アウトだなと感じるのは
    保険金とか遺産目当てなのか!?って
    思うくらい男性が年配な場合かね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/30(月) 13:45:40 

    >>32
    まさにいま7歳下を好きになりそうです…
    年下過ぎて自分からは何も出来ない…

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/30(月) 14:11:40 

    >>43
    見えるだけで確実に老化はしてる。
    若く見えるのに固執して若い子と付き合うようなのはやっぱりどっかおかしいし。
    ジジイな上にどっかおかしい男なんて嫌だ。
    お金があっても嫌だ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/30(月) 14:16:07 

    >>56
    73歳に見えない。
    50歳くらいに見える。
    ペタジーニが48歳だから違和感ない。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/30(月) 14:20:13 

    >>1
    8歳差くらいなら気にならないかな。14歳年下の子に告白されたけど、はぁ??って思っただけ。
    冷静になって目が覚めれば正気に戻るだろうと断りましたよ。
    歳の差は気になりますよ、やっぱり。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/30(月) 14:22:09 

    えーっ8歳差じゃ年の差って言わないの??
    2、3歳差を超えたら年の差かとおもってた…
    8歳も上の人ならおじさんに感じる

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2020/11/30(月) 14:23:42 

    >>110
    何かあったの笑?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/30(月) 14:47:07 

    >>1
    好きなら好き。もっとシンプルに考えてもいいよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/30(月) 14:50:13 

    上も下も5歳までと決めていたけど要は相手次第だった。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/30(月) 14:56:53 

    >>112
    男が年下の場合はなんか頼りなかったりするから気になるよね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/30(月) 15:15:41 

    >>6
    八個なら逆もありえる。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/11/30(月) 15:25:57 

    >>1
    転職族で過去の職場で色んなカップルを見てきたけど15歳くらい男性が年上のカップルは4組、同じくらい女性が年上のカップルは2組くらい見たし、結婚したりもしてた
    別によくある事だし周りもそんな気にしてなかったけどね。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/30(月) 16:41:54 

    >>1
    8歳は関係ないw
    もう親子以上とかの差じゃないと驚かなくなった。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/30(月) 19:36:17 

    >>1
    好きになってるんだからもう自分でも関係ないと分かっているのでは...

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/30(月) 20:10:09 

    >>1
    恋愛なら下でも上でもいいと思う。
    長期的な幸せってなると色々考えちゃうね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/30(月) 21:55:43 

    >>61
    結婚はしないの?
    こどもは持てないよね…

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/30(月) 22:23:09 

    20歳の頃は15歳年上に憧れてて、27歳の頃は7歳年上に恋して、29歳の今は7歳年下と付き合ってる。実年齢より精神年齢とかフィーリングの方が大事だと思う。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/01(火) 03:45:24 

    一回り上の人に片思いしてるけど、年の差婚した皆さんがどうやって落としたのか気になる笑

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2020/12/01(火) 10:39:39 

    >>125
    やっぱり自分から話しかけにいくとか分かりやすく好意的示す感じかな、相手も「この子俺の事好きじゃん」ってなると誘いやすい。うまくいくといいね!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/01(火) 20:20:03 

    >>125
    私は好きアピール頻繁にしてアタックしたけど
    相手とはどんな関係なの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/01(火) 22:22:52 

    >>127
    私は10代学生、片思いしてる相手は30代でバイト先の社員さんです。
    好き好きアピールはすごくしています(笑)私がラインを送り続けて、なんだかんだ返信してくれて、3〜4ヶ月ほぼ毎日ラインしています。
    あとお互い共通の趣味がゲームなので毎晩ゲーム(オンラインゲーム)しています。

    10代の時に一回り離れた人を好きになるのは大人に憧れてるだけ、とよく見ますが、その通りかもしれません(笑)でもとても好きなんです。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/02(水) 01:02:31 

    >>1
    男性が年上なら問題なし
    ただ、既婚じゃないかは要確認

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/09(水) 19:16:32 

    今まで無理だと思ってたことでも、好きになっちゃうと気にならなくなるもんだよねぇ
    不思議

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード