-
1. 匿名 2020/11/30(月) 09:43:49
社会派邦画・ドラマ好きの方は語りましょう。+54
-1
-
2. 匿名 2020/11/30(月) 09:44:37
万引き家族+13
-18
-
3. 匿名 2020/11/30(月) 09:44:43
>>1
これは見た後結構引きずったね。あと子宮に沈めるだっけ。。+60
-1
-
4. 匿名 2020/11/30(月) 09:44:45
>>1
作品絞らないと荒れるよ+2
-12
-
5. 匿名 2020/11/30(月) 09:45:00
ガルで子宮に沈めるを知って、見たら落ち込んだ
落ちると知っていたけど、落ち込んだ+17
-1
-
6. 匿名 2020/11/30(月) 09:45:59
マザー+30
-2
-
7. 匿名 2020/11/30(月) 09:46:03
ものによるんだよなー
山崎豊子原作のは見ごたえあるのが多い+62
-1
-
8. 匿名 2020/11/30(月) 09:46:28
>>3
あれ、がるちゃんで知ってあらすじだけ読んで気が沈んだ。自分で堕胎するシーンなんて痛くなってきた。+8
-2
-
9. 匿名 2020/11/30(月) 09:46:30
>>1
映画もしんどいけど、実際の事件を知って沈んだ、、。+45
-1
-
10. 匿名 2020/11/30(月) 09:46:49
リーガル・ハイ+5
-4
-
11. 匿名 2020/11/30(月) 09:47:15
64+14
-1
-
12. 匿名 2020/11/30(月) 09:47:47
>>8
最後のシーン?あれ意味分からなかったんだよなぁ。。怖かったし。。+6
-1
-
13. 匿名 2020/11/30(月) 09:48:02
特捜最前線+4
-0
-
14. 匿名 2020/11/30(月) 09:48:31
冷たい熱帯魚、現実にあった事件が題材+26
-0
-
15. 匿名 2020/11/30(月) 09:48:34
>>2
あれはリアルではないと思う
+14
-0
-
16. 匿名 2020/11/30(月) 09:49:01
昔「聖者の行進」ってドラマ好きだったのですが本当にあった事件をモデルにしてたんですね。
関係ありませんがあの頃のいしだ壱成、現在のいしだ壱成同一人物だとは思えない…
永遠くん(いしだ壱成)すごく良かったです。心のきれいな知的障がい者の役でした。+57
-0
-
17. 匿名 2020/11/30(月) 09:49:19
>>7
白い巨塔 とか医局制度の理不尽さがエグい+40
-0
-
18. 匿名 2020/11/30(月) 09:49:28
空飛ぶタイヤ+14
-0
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 09:49:38
+34
-0
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 09:49:39
>>1
タテタカコさんの歌声が綺麗でそれがまた辛かった…+13
-1
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 09:50:34
>>3
誰も知らないは見れたけど 子宮に沈めるだけは未だに見れない+29
-0
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 09:50:46
火垂るの墓は単なる戦争物ではなく、人間関係の希薄化をテーマにした映画だったよね+44
-0
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 09:51:13
>>12
最後かはわからない…
あらすじを読めるサイトに書いてた。+4
-0
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 09:51:22
>>14
ボディーを透明にするんです!+8
-0
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 09:52:14
>>7
白い巨塔 大地の子 沈まぬ太陽
かなり見ごたえあるものばかりですよね+36
-0
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 09:53:05
松本清張+7
-0
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 09:53:36
古いドラマだけど、都会の森。
壊れかけのradioが主題歌の+5
-0
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 09:54:38
>>20
「宝石」だよね。私もしばらくあの曲が頭から離れなかった。+7
-0
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 09:54:54
それでも僕はやってない+25
-0
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 09:56:39
海外映画のホテルルワンダとかブラッドダイヤモンドとかもなかなか考え深い+3
-4
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 09:56:43
昭和のころは結構多かったけど、最近は少なくなったね。
幼稚になってきた+50
-0
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 09:57:29
白夜行+14
-0
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 09:58:10
>>30です
あっ、邦画って書いてありましたねトピズレでしたごめんなさい+9
-0
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:10
坂の途中の家+4
-0
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:36
祖父母殺害事件が題材の映画MOTHER マザー+44
-1
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 10:02:22
>>30
「感慨深い」やで+15
-0
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 10:03:44
永遠の仔+26
-1
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 10:04:33
>>22
高畑勲さんの作品って人間関係がリアルだから好き。+8
-1
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 10:05:20
それでも生きてゆく
ドラマだからそれなりに美化されてるんだろうけど、救われたような救われなかったような、結末が悲しかった。+31
-1
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 10:06:28
乱反射+1
-1
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 10:07:45
なぜ君は絶望と闘えたのか+8
-0
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 10:08:46
ふがいない僕は空を見た+4
-1
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 10:15:33
明日の光をつかめ+6
-1
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 10:18:07
明日、ママがいない
苦情が来た程過激だった。+17
-3
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 10:22:34
そして父になる
考えさせられた+16
-2
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 10:24:47
>>14
そんなの有名じゃん+0
-0
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 10:24:55
+8
-1
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 10:26:02
>>33
本当に。気を付けてね+0
-7
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 10:26:46
沈まぬ太陽+6
-1
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 10:28:42
子宮に沈めるガル民好きだよね。映画おすすめトピで勧めてきたり。で実際あった事件なんだよねーってどやるのも好きだよね+9
-3
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 10:29:02
>>44
芦田愛菜の好演+15
-0
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 10:32:24
不毛地帯 山崎豊子は良い+6
-0
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 10:33:00
映画通ぶるガル民。笑われてるよ+3
-10
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 10:35:26
>>16
今考えるとすごいドラマ作ったよね。+5
-0
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 10:35:53
容疑者Xの献身
泣けるミステリー映画+6
-0
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 10:37:53
聖者の行進
実話を元にしてるからえぐいよね。
野島伸司は批判されがちだけど、メッセージ性が強い。
のりピーは野島伸司の脚本好きじゃないってインタビューで言ってたねw+20
-0
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 10:38:40
>>55
真夏の方程式も。+1
-0
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 10:41:09
武井咲の
息もできない夏?だっけ?
戸籍がない子の話+3
-1
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 10:41:35
>>53
働けよ+3
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 10:42:53
「青春の殺人者」と「北斗 ある殺人者の回心」
どちらも親殺しの話。
描写がリアルで本当に心が傷みました。こんな子が生まれない世の中にしてかなきゃいけない。+7
-0
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 10:42:58
刑法39条
精神障害者になりすまして罪を軽くしようとしたやつ。
+8
-0
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 10:44:40
>>61
リアルだな 海外に実際よくいるよね。+3
-0
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 10:47:32
海よりもまだ深く
好き+0
-0
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 10:49:11
WOWOWの社会派ドラマ好き+7
-0
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 10:51:06
>>9
わたしも…
映画では末の妹の描き方が違ってて、実際の事件を知ったら辛すぎた。
+4
-0
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 10:52:49
木下恵介監督 晩年の傑作+3
-0
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 10:55:32
唐沢寿明×山崎豊子の白い巨塔、不毛地帯
テレ朝は24より山崎豊子原作の作品をやるべきだった。+17
-0
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 10:57:08
>>65
わかる。
映画の最期でもしんどいのに、実際の事件のは酷すぎる…。+6
-0
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 10:57:50
>>41
光市母子殺人事件ね
胸糞悪くなるよね
+5
-1
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 11:03:59
草彅剛 僕の生きる道
僕と彼女と彼女の生きる道
僕の歩く道
僕と妻の1778の物語
中居正広 ATARU
劇場版 ATARU
二宮和也 DOOR TO DOOR
+1
-3
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 11:05:22
過小評価されてる三度目の殺人+0
-0
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 11:07:25
ミッドナイトスワン+13
-3
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 11:07:57
社会派だから別に現実モチーフじゃなくてもいいんだよね
あとそれなりに軽い感じでも
ブタがいた教室とかさ
でも実際の事件をモチーフにしてないと掲示板だと現実的じゃないって叩かれそう
話の趣旨の問題なのにね+4
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 11:09:36
>>51
鈍器とポストだっけ?
親に捨てられて、名前さえないから赤ちゃんポストに預けられたから
ポストってあだ名が名前代わりみたいな。
あれは衝撃的だった。+5
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 11:11:02
>>51
鈴木梨央ちゃんが、意地悪な表情に変わるシーンも、上手だったよ。
子供なのにこんなんできるの!って思った。+5
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 11:12:16
歩いても 歩いても 是枝ファミリー総出演+4
-0
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 11:14:20
>>43
懐かしい。
いっけいさんの演技好き。+1
-0
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 11:18:54
罪の声
子供達の運命が悲しかった+4
-0
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 11:26:31
満島さん主演のWoman+7
-0
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 11:29:57
杉原千畝 スギハラチウネ+12
-0
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 11:30:32
>>1
相棒「ボーダーライン」+3
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 11:32:11
海難1890 トルコと日本の友好の話+3
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 11:33:20
>>2
日本人貶めたい映画 駄作+10
-1
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 11:36:37
>>15
不法滞在の在日だよねアレ+7
-0
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 11:43:12
クライマーズ・ハイ+4
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 11:45:00
その夜の侍+1
-0
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 11:46:48
>>86
堺雅人の怪演+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 11:48:06
きのう何食べた?+0
-2
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 11:51:33
>>88
ケンジとシロさん❤️映画楽しみ+1
-0
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 11:53:40
ハゲタカ+1
-0
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 11:55:01
半沢直樹(2013)
映画化希望+0
-0
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 11:59:45
金融腐食列島 呪縛+2
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 12:09:14
日曜劇場好き
とんび
半沢直樹
下町ロケット
集団左遷+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 12:11:47
人魚の眠る家+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 12:17:27
+3
-0
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 12:22:56
芦田愛菜 ビューティフルレイン+1
-0
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 12:25:46
きみはいい子+4
-1
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 12:32:16
渇き。+1
-1
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 12:32:44
>>19
えげつないいじめだけど、現実にこのレベルのイジメ起こってたりするからね
+0
-0
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 12:33:50
>>50
はてな?その映画のことを知らない私は、あなたがドヤっているとしか思えないのだが?+0
-0
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 12:34:05
>>79
このドラマすごいよね
ただのシングルマザーのドラマじゃないから引き込まれた+11
-0
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 12:39:20
WOWOWは社会派のドラマ多いよ。
内容も重いし、CMもないし、
見ると疲れる。
でも面白いから見る。+5
-0
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 12:41:12
台湾ドラマだけど『悪との距離』は社会派ドラマ好き以外のすべての人に見てほしい
無差別殺人と精神障害を題材にしてるんだけど、被害者家族、加害者家族の現実だけじゃなく、ネットで加熱する悪態合戦の愚かさも浮き彫りになる
法治国家ってなんだろうって問いたくなる作品
+2
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 12:42:19
>>103
トピずれ 邦画だよ+2
-1
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 12:51:57
望み
マスゴミやSNSに好き勝手書く人の身勝手さがよく現れてる+0
-0
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 13:32:27
反日反阿部の人にオススメ+2
-7
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 13:36:39
熊井啓監督の記念すべきデビュー作
「帝銀事件 死刑囚」
完成度は高い+7
-0
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 13:55:55
今村昌平監督の1967年の作品
後にも先にもこんな映画は見た事が無い
ドキュメンタリー映画のようで違う
何処までが本当で何処がフェイクなのか?
テーマは失踪した婚約者を主演俳優が一緒に探す
これ以上はネタバレになるので言えないけど
とにかく今では絶対に作れない映画だと思う
騙されたと思って是非見て欲しい...+2
-0
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 13:56:27
>>67
そのテレ朝が岡田准一版の白い巨塔作ったじゃん。テレ朝はドラマなんかはいいけど、リメイクとか作ったらダメになる+3
-0
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 14:32:02
>>109
唐沢さんなら傑作になってたでしょう+0
-1
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 16:40:18
>>110
なってないと思う。周りのキャストも大事だから+1
-0
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 16:58:49
>>21
同じく。見たら絶対忘れられなくなるのはわかるから。+2
-0
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 17:06:34
闇の子供たち
薄々気づいてはいたけれど、日本男性の小児性愛者率はかなり高い。+5
-4
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 21:32:41
>>19
今の時代に作ることは出来ないだろうな〜+1
-0
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 22:27:30
>>113
日本とか国関係ないでしょ+2
-0
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 23:11:00
>>39
これ監督反日だよね+2
-0
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 23:49:09
>>102
WOWOWの方が地上波より面白いよね。
映画も半年後に放映されるし。+3
-0
-
118. 匿名 2020/12/01(火) 01:34:08
>>35
長澤まさみはずっとかわいいんだけど、阿部サダヲがほんとやなやつなんだよね。実際のホストもこんなだったのかと思うとほんと虚しくなる。+0
-0
-
119. 匿名 2020/12/01(火) 01:41:27
>>21
見た方が良いよ 特に今後母親になる人はTotal Review - SUNK INTO THE WOMB (2013) aka Shikyu ni Shizumeru | Facebookm.facebook.comSUNK INTO THE WOMB (2013) Very depressing, sick, and disturbing... Knowing that it is based on a true story makes it even more saddening. Don't watch if...
+0
-0
-
120. 匿名 2020/12/01(火) 01:56:43
>>119
見てよかった。ジョーカーみたいな似非社会派映画見るくらいなら、子宮に沈める見てほしい。後半、特に弟にバースデーソング歌った所から映画の最後までずっと涙が止まらなかった。何で母親は社会に頼らないのかと怒りが収まらなかった。+1
-0
-
121. 匿名 2020/12/01(火) 03:05:46
+0
-0
-
122. 匿名 2020/12/01(火) 06:39:08
「誰も守ってくれない」
家族が犯罪容疑者になったらその家族はどうなるのか、容疑者の家族に焦点を当てた作品
容疑者の妹役が志田未来、彼女をマスコミなどから保護する刑事役に佐藤浩市
「青い鳥」
中学校での深刻ないじめ問題がテーマ
吃音の教師役が阿部寛、生徒役に本郷奏多
どちらも重く心に突き刺さった作品だからもう一回見る元気はないんだけど、それでも見て良かったと思った映画
ベテランの二人も若い二人も、役者の凄さを感じた
+1
-0
-
123. 匿名 2020/12/01(火) 06:49:24
>>122
佐藤浩市はよく社会派映画出てるね+2
-0
-
124. 匿名 2020/12/01(火) 13:04:03
+0
-0
-
125. 匿名 2020/12/01(火) 13:45:35
+0
-0
-
126. 匿名 2020/12/01(火) 14:03:00
+0
-0
-
127. 匿名 2020/12/01(火) 14:46:39
+0
-0
-
128. 匿名 2020/12/01(火) 15:19:05
+0
-0
-
129. 匿名 2020/12/01(火) 23:58:37
+0
-0
-
130. 匿名 2020/12/02(水) 00:00:53
.+0
-0
-
131. 匿名 2020/12/02(水) 00:04:27
・+0
-0
-
132. 匿名 2020/12/02(水) 01:50:50
+0
-0
-
133. 匿名 2020/12/02(水) 02:11:12
+1
-0
-
134. 匿名 2020/12/02(水) 02:34:23
+0
-0
-
135. 匿名 2020/12/02(水) 02:52:35
+0
-0
-
136. 匿名 2020/12/02(水) 03:20:25
+0
-0
-
137. 匿名 2020/12/02(水) 03:22:16
.+0
-0
-
138. 匿名 2020/12/02(水) 03:24:40
・+0
-0
-
139. 匿名 2020/12/02(水) 03:29:37
山田涼介+0
-0
-
140. 匿名 2020/12/02(水) 03:31:08
生田斗真+0
-0
-
141. 匿名 2020/12/02(水) 15:14:40
+0
-0
-
142. 匿名 2020/12/05(土) 04:28:42
福山雅治+0
-0
-
143. 匿名 2020/12/09(水) 05:31:42
>>127
この映画は面白くないのでお勧めしません。+1
-0
-
144. 匿名 2020/12/29(火) 20:55:23
ちょっと今から仕事辞めてくる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する