ガールズちゃんねる

【鼻の下】毛細血管拡張症の方!【治し方】

124コメント2020/12/11(金) 23:10

  • 1. 匿名 2020/11/30(月) 00:06:24 

    去年、夏風邪を引いた時に鼻をかみすぎたのか鼻の下が赤くなってしまいました。

    今までなら、風邪が治ったり鼻をかむ回数が減ったら治っていたのですが今回は全く治らず!
    1年半経ったのにも関わらずずっと赤いままで、
    コンシーラーで隠したりしてましたが
    スッピンになった時に目立ってしまい、色々調べたら【毛細血管拡張症】ではないかと思うのです。

    治療法も調べましたが、レーザーだったり保険適用外の薬だったりでお金の掛かりそうな治療法しか出てこず途方に暮れております。。。

    どなたか同じく毛細血管拡張症の方いませんか?!
    どう対処されてますか?
    完治された方がいましたらお話し聞かせて欲しいです!!
    ほんとにどうにかしたいです涙

    +160

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/30(月) 00:10:30 

    とりあえず病院行きましょう
    素人の判断で誤った処置をして悪化したらやばいから

    +65

    -19

  • 3. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:17 

    皮膚科で相談

    +109

    -4

  • 4. 匿名 2020/11/30(月) 00:12:02 

    治んないよね。私も鼻のわきのとこが赤いよ。化粧でなんとかなるから、もう気にしないことにしてる。

    +500

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/30(月) 00:12:28 

    ここでの回答を真に受けすぎるのは良くないから気を付けてね😨

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2020/11/30(月) 00:12:28 

    主さん!!トピたてありがとう…
    わたしもずーっとこれ悩みで、周りの友達は同じ人いないしどうすれば良いんだろう…
    化粧で隠すしかないのか…とモヤモヤしてました。
    そういう名前なんですね!!

    調べたらまさにわたしみたいな画像がありました。

    鼻の下にピキピキって感じであります。
    拾い画ですがこんな感じ😭
    (※閲覧注意です)↓











    【鼻の下】毛細血管拡張症の方!【治し方】

    +618

    -6

  • 7. 匿名 2020/11/30(月) 00:12:46 

    わたしもだ

    +210

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/30(月) 00:12:46 

    +191

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:11 

    >>1
    皮膚科になぜ行かないの?それが不思議。

    +9

    -55

  • 10. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:16 

    そんな ちゃんとした名前があったのね。
    私も3年前くらいから鼻の穴の下が赤いですよ。家族に言われて気がついたくらい、急に赤くなりました。今はマスクだから良かった。

    +267

    -3

  • 11. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:40 

    小鼻の横の白いコメドなのかな?あれが一番気になる!
    出しても出してもまたできてる

    +162

    -7

  • 12. 匿名 2020/11/30(月) 00:15:38 

    わたしもある!
    これ何だろう、ってずっと思ってたんですがそういう名前なんですね。
    どんどん数が増えたり、悪化していくものなんでしょうか…?

    +98

    -3

  • 13. 匿名 2020/11/30(月) 00:15:48 

    レーザー治療で改善目立たなく出来るよ
    たしか保険効かないけど

    +25

    -5

  • 14. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:01 

    私は頬に赤いシミのようなものがいくつかあり
    鼻の下も赤いです。同じく毛細血管拡張症と言われました。
    美容皮膚科でフォトフェイシャルでの治療と言われました。
    高いですよね…
    最近赤いシミがまた増えたので別の皮膚科に行ったらロコイド軟膏を処方されたので今はそれを塗って様子を見ているとこです。

    +47

    -2

  • 15. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:10 

    やっぱりvビームが適切かと思います
    保険が効くレーザーなので、1度5000〜8000円ほどです
    数万するわけではないですし、冒険して失敗するよりは安全だと思います

    毛細血管って事はやっぱり皮膚の中なので、表面から何かを塗るよりはレーザーが確実です

    +94

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:34 

    長年毛細血管拡張症でいままでそういう症状って知らなかった
    やっと皮膚科で見てもらってVビームレーザー打ち始めました
    1回じゃ何も変わらないけど先生に言われた通り3回は打とうと思ってます

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2020/11/30(月) 00:19:44 

    私なんて白目がなっちゃって消えないよ
    メイクで隠せるの羨ましい

    +62

    -6

  • 18. 匿名 2020/11/30(月) 00:20:21 

    ファンデで隠すくらい
    死んだり病気になるようなのじゃないし
    今更お金けかけてなんとかするほどでもないかな~
    (30代半ば)

    +183

    -4

  • 19. 匿名 2020/11/30(月) 00:20:25 

    >>9
    コロナ禍だから?

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2020/11/30(月) 00:25:58 

    【鼻の下】毛細血管拡張症の方!【治し方】

    +50

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:13 

    二の腕に直径1センチのそれの円がある。
    そこだけ透明になって皮膚の中が見えてるかのような不思議な円。
    窓みたいだなって子供のころから気になってた。
    毛細血管拡張症ってのがあるのか、すっきりした。

    +39

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:57 

    私昔この部分のアトピーが酷くて、すぐ皮剥けたり赤くなったりするからずっとステロイド軟膏塗り続けてたらこうなった。しかも鼻の下全体に毛穴が詰まってるみたいなザラザラした皮膚になってて辛い。皮膚伸ばしたらすごいわかるけど普段はファンデで隠してる。

    +73

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/30(月) 00:27:01 

    皮膚科で効果のあるって言われてるジェネシスってやつやってたけど鼻周りはどうにもならなかったわ

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2020/11/30(月) 00:27:26 

    私もそれだよ
    美容外科で保険治療でレーザーあてたよ
    3ヶ月に一回1万円当てていく感じ
    V-beamレーザーってやつが効くから気になる人は調べてみて!

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2020/11/30(月) 00:29:08 

    >>6
    赤ら顔なので、顔全体がこれです。
    生まれつきです。

    +192

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/30(月) 00:31:04 

    私は鼻自体がこれだわ 笑ったりすると鼻からほうれい線にかけて真っ赤になる みっともなくて嫌

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2020/11/30(月) 00:31:26 

    これになりました。美顔マシーンで温めたり冷やしたりを繰り返していたら2ケ月ほどでなくなりましたよ😃でもマスクしてるから自分だけしか知らない。

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2020/11/30(月) 00:32:43 

    おお!そんな名前があったんだ!
    ただ皮膚が薄いから仕方ないものだと思ってコンシーラーで隠す日々だよ

    +117

    -1

  • 29. 匿名 2020/11/30(月) 00:33:26 

    >>9
    保険適用でも高いし、根気よく通院が必要だし、治るとも限らないのがこの病気
    知らないくせに言うのは簡単ですよね

    +35

    -6

  • 30. 匿名 2020/11/30(月) 00:34:51 

    >>8
    これ、私の場合で全然参考にならないけど、
    パクリタキセルって抗がん剤の治療してた時顔の血管がこうなってたよ。
    治療が終わったら出なくなったけど。
    パクリって血管にも副作用が出るものだったからかも。
    何か問題があってからでは遅いから、早めに病院行って欲しい。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/30(月) 00:36:21 

    一時期乾燥がひどくて、ヒルドイドと同じ成分入ってるからとオススメされたものを使ったら
    顔がパンパンになって真っ赤!!

    毛細血管拡張症の人は使ってはダメみたいで本当にびっくりした

    +51

    -1

  • 32. 匿名 2020/11/30(月) 00:39:52 

    >>1
    もうかれこれ10年くらい毛細血管拡張症を抱えています。
    医者と話したり、自分で調べたりしましたが、治療法はレーザーしかないと思います。
    保険適応のレーザー治療もありますが、私には効果はありませんでした。
    あとは、それ以上悪化しないように乾燥や刺激を防ぐこと。
    悪化すると本当に治りにくいので、気をつけてくださいね。

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/30(月) 00:43:50 

    肝斑治療で抗炎症剤(トラネキサム酸)飲んでるけど、そういえばだいぶ消えてった。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/30(月) 00:45:39 

    >>31
    ヒルドイドは血行良くなるから余計に拡張しとゃうんだよ。しもやけとかも大変なことになるから。

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/30(月) 00:45:48 

    >>6
    私もあるある。
    一本太い線があるから、いつも「鼻毛出てるよ」て言われる。
    太いのは色が濃く赤じゃないのよ(>_<)

    +96

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:25 

    >>12
    若い頃からこんな感じになってる40代だけど、広がりもせず、治まりもせず、困ったこともなく、特に変わってないかな。
    ファンデで隠れるから全然気にしてなかった。

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/30(月) 00:48:39 

    >>6
    あっ私じゃん。笑

    色白いと余計目立つ気がするんだよなぁ。
    自分矢印鼻だから気持ち鼻の下隠れてる笑

    +150

    -2

  • 38. 匿名 2020/11/30(月) 00:49:57 

    >>11
    わっかるーー!
    定期的に取っちゃう
    久しぶりに取ると臭い

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/30(月) 00:53:09 

    わたしも赤い❣️そんな名前があったのか、もー20年ちかく赤いよ、、、

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/30(月) 00:55:57 

    名称があるの初めて知りました。

    私も鼻のきわがそんな感じで
    数年前に男性から指摘されて(自分でもわかってたけど)
    すごく嫌だった‥

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/30(月) 00:56:30 

    私もこれあって病院行ったことあるけど、レーザーで消えるとは言われたけど、また出てくるとか言われたよ。意味ないのかな?と思って放置してる

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/30(月) 01:06:41 

    >>29
    皮膚科で見てもらってから、ちゃんとなんの病気が聞いた方がいいよ。
    何も知らないくせにって、本人も何も知らないから1年半も治らないんでしょう?
    皮膚科の先生でもない素人が治せるわけないじゃん。

    もしかしたら治らないのを色々ムダに試しているのかもしれないし

    +2

    -17

  • 43. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:03 

    >>6
    私はこれがほっぺ全体にあります。
    もともと色白なのに顔だけピンクで常に酔ってる人状態です。
    しかもチークで塗ったようにきれいならいいけど、血管だから汚い。
    治したい。

    +123

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/30(月) 01:11:55 

    私は皮膚科にはっきり完治はしない。って言われたので諦めてます。まぁ化粧で隠れるし、今はマスクだし、そんなに気にしてない(笑)

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/30(月) 01:15:32 

    軽度ですが私もこれです。
    保険適用で治療できるの知ってるけど、軽度だから金かけてまでやることないかな、すっぴんの時嫌だけどコンシーラーで隠れるしな、と考えてしまい治療に踏み出せません。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/30(月) 01:26:48 

    >>42
    いや私は主じゃないし。笑

    生まれつき赤ら顔の人です。
    赤ら顔は治りません。
    皮膚科の先生でも治せません。
    そういう状況を知らないのにって意味ですよ

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/30(月) 01:28:02 

    >>42
    いやだから>>29ちゃんと読んでこれ?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/30(月) 01:33:46 

    私もそうです。鼻の下に赤みがあります。
    このトピみて、病名があったのに気づきました。
    赤みのところが、マスクしていると、スレて刺激になって、痛くなることがあります。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/30(月) 01:36:32 

    >>6
    私じゃん!笑
    みんなこうかと思ってたよ😅
    あまり気にしてこなかった。鼻の下。

    +173

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/30(月) 01:45:35 

    トピ画悪くて、色んな意見が集まりにくくなってる気がする。
    トピタイ読む前に写真で気持ち悪って思ってしまった。

    +5

    -3

  • 51. 匿名 2020/11/30(月) 01:51:16 

    >>1
    私も子供の頃からあって鼻の穴から唇に向かって目立つ血管が出ててよく鼻毛と間違わられて嫌だった。
    25歳ぐらいの時に皮膚科に行ってレーザーで消したよ。
    保険適応じゃないから高かったけどこの鼻の所と後何箇所か気になる部分を消して確か3万ぐらいだった。
    血管が消えてからはコンシーラで隠す手間も省けて本当にやって良かったと思う。
    でも気になる大きな部分を何箇所か消すと今度は今まで気になってなかった所が他の所が消えた事になって気になり出した。
    整形にハマる人はこうやってハマるのか…っと思った。
    私はコンプレックスだった鼻毛血管が消えたから他は良し!っと頑張って自分に言い聞かせてる。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/30(月) 02:03:07 

    >>1
    これに名前があって治療法もあることを初めて知った。
    ガルちゃんやっててためになることなんて今まで一度もなかったけど、今初めてガルちゃんが役に立ったわ。
    ありがとう主。

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/30(月) 02:10:16 

    >>15
    ありがとう!
    調べたら、鼻下なら面積狭いしそのくらいの値段で行けそうだね!平均5回らしいし、この先気にするくらいなら全然安い!

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/30(月) 02:17:46 

    >>1
    去年ぐらいに、ガルちゃんでこれ知った。
    鼻の下の人中の所に縦に赤い線が有って赤い鼻毛みたいで悩んでる人のコメントで、
    何それ?意味がわからない?って私含め言ってる人がたくさん。
    鏡見たら私にも若干有った(笑)皮膚が薄い人が血管見えちゃってる感じなのかな?

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/30(月) 02:20:37 

    私も花粉症のシーズンに鼻をかみすぎてそれになって半年くらい何やってもなおらなくて。
    その後たまたま母から弛みが目立つようになったねって言われてイオン化粧品のクリームくれて毎日 塗ってたらいつのまにか無くなってた。
    たまたまかもしれないけど

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/30(月) 02:21:11 

    酒ばっかり飲んでるオッサンって鼻が赤くて、
    レジやってる時にマジマジ見ちゃったら、赤い血管だった。テレビでお酒飲んでばかりいると、鼻の頭の皮膚が薄くなって血管が浮き出る、アル中の人の鼻の頭は赤いって言ってた。
    ごめん、関係ない話だったね。
    私も鼻の下に赤い筋が有って、これ血管なのか、と思った。

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2020/11/30(月) 02:28:41 

    >>1
    私もずっと悩んでて、20代の時ににレーザーしました
    がしかし、出力が強かったようで火傷となり水膨れになって、もうだいぶ経つけど今も薄ら跡が残ってしまってる…
    肌が弱いことも話したのに…あのヤブ医者、都内の毛穴ケアで有名なクリニックです
    レーザー代は払わずに済んだけど、ちゃんと治療まで責任取ってもらえば良かった、、
    若かったから強気に出られなくて本当に後悔してるよ

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/30(月) 03:02:31 

    私もこれです。名前がついていることも、悩んでいる人がほかにいることも知らなかった。トピ主さんありがとう。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/30(月) 03:07:03 

    ずっと気になってた!そういう名称があるんですね!
    鼻かみすぎなのかと思ったけど(鼻炎だから…)かまないわけにもいかないし悩んでたのでしれてよかった

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/30(月) 03:12:06 

    >>1
    もう30年これだけど治ってないよ
    諦めてコンシーラー

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/30(月) 03:19:01 

    私も鼻の脇とほっぺがこんな感じ
    消せるなら消したいけどコメント見てたら高いし絶対に消えるか分からないっぽいからもういいや
    カバマ塗っておけば全て消えるしw

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/30(月) 04:08:27 

    昔悩んでたけど角質培養で治った

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/30(月) 05:02:28 

    私もレーザーで取りました。本当に悩んでたから、取って良かったです。ワンショット3000円で、1万円超えた分は無料でした。計4ショット。治療後しばらくはかさぶたになって恥ずかしかったけど、その後はすっかり綺麗になりました。おすすめします。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/30(月) 05:21:19 

    >>14
    フォトはこの血管でてるタイプには効きませんよ。。
    毛細血管拡張症のレーザーはVビームです
    美容皮膚科にだまされないように。。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/30(月) 05:22:41 

    鼻の下赤いの普通かとおもってた
    普通じゃないんだ
    わたし白くないから目立たないけど子供のときから鼻の周り赤い
    化粧しないと外出れないのにすっぴんの人すごいなーと思ってたけど普通の人は赤くないんだね

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/30(月) 05:41:39 

    なりました、両方の鼻の横が赤く時々痒みもあって皮膚科で2種類の塗り薬貰い2週間位でスッキリ治りました。
    その間、お化粧はしちゃいけなかったかな。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/30(月) 06:51:06 

    私も多分これだったけど気付いたら無くなってた
    トピ画のまんまだったけど、今は血管は見えず薄ら赤みがあるくらい
    血管が見えてた時は小鼻の角栓を気にしていて、クレンジングをやりまくっていた
    今はマスク生活なのでクレンジングも適当で、ファンデや下地もあまり塗り込まず適当にしてる
    それが良かったのか、老化で面の皮が厚くなった?のかは分からないけど

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/30(月) 07:08:28 

    保険適用でvビームやったけど、定期的に通わないとすぐ戻る。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/30(月) 07:17:44 

    レーザー
    レーザー
    レーザー
    自費

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/30(月) 07:36:55 

    赤み取るにはVビームレーザーだね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/30(月) 07:39:01 

    >>6
    これなら保険適応でvビームできるよ。
    vビームⅡがいいよ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/30(月) 07:40:02 

    皮膚科で別の症状で診てもらったときに毛細血管拡張症もあると言われたけど何もしてない。
    もうアラフォーだけど特に困った事もないからもう今更いいかと思い放置してます

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/30(月) 07:43:32 

    私も毛細血管拡張症
    皮膚科医も治療法はレーザーのみだけど、ほとんどの人が治らないからやらなくて良いと言われた
    気にしてなかったけど、いつも指摘して笑ってくるバカ夫婦がいる

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/30(月) 07:45:34 

    >>71
    だから効かないんだって

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2020/11/30(月) 07:57:36 

    >>73
    この症状をバカにしてくるバカな夫婦がいるのね。驚きです。きっとコンプレックスの塊の夫婦なんでしょう。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/30(月) 08:03:23 

    皮膚科でレーザー治療。
    早くしかも確実に治る。

    私は頬をこれで治したよ。

    但し、全額自己負担。
    でも保険適用の薬とかで長くかかって結局”ましになる”くらいになるなら高くても価値はある。

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2020/11/30(月) 08:06:25 

    >>6
    私もだよ
    色白で毛深いから鼻の下青いのに血管赤い
    そんでもって、左の口ひげ剃る時に伸ばしたら紫の血管浮き出てくる
    普通にしたら戻るけど

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/30(月) 08:08:43 

    ファンデーションで隠しても、すぐよれる。
    鼻の下を伸ばすとパキッとファンデーションが溜まってる😭😭

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/30(月) 08:19:12 

    >>71
    よさそう!保険効くの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/30(月) 08:20:47 

    >>14
    その皮膚科大丈夫?フォトしたら逆に悪化するよ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/30(月) 08:21:47 

    脂漏性皮膚炎だから治らないって言われた
    年中赤いよー

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/30(月) 08:22:49 

    >>6
    私は小鼻の横がこれ!
    みんな下なの?

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/30(月) 08:23:00 

    >>43
    私も!
    すっぴんは顔色まだら…

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/30(月) 08:36:59 

    私もここにある
    【鼻の下】毛細血管拡張症の方!【治し方】

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/30(月) 08:41:40 

    >>34
    しとゃうん?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/30(月) 08:47:59 

    わたしも鼻周りだけかなり赤い!
    レーザー何回か当てたけど治らなかったよ💧

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/30(月) 08:48:29 

    >>1
    私は頬なんだけど、皮膚が薄くて常に毛細血管が見えて真っ赤
    子供の頃から悩んでて、有名美容クリニックで高額レーザー何回も当てたけど、全然治らなかったよ
    もう諦めてファンデ厚塗りしてる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/30(月) 08:54:45 

    >>6
    化粧落としたらみんなこれだと思ってた…

    +95

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/30(月) 09:03:30 

    >>79
    保険効くよ!
    とある皮膚科のHPの画像だけど。

    【鼻の下】毛細血管拡張症の方!【治し方】

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/30(月) 09:09:23 

    >>6
    私も長年ずっとこんな感じ!
    皮膚科で治りますか?って聞いたら治りますよって言われたけど放置してる。
    アレルギー持ちで万年鼻炎だから鼻のかみすぎかなって思ってた。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/30(月) 09:10:32 

    >>1
    私、皮膚科で塗り薬もらって即治りました
    普通の皮膚科に行ったら良いと思います
    保険内で数百円だったと思う

    美容皮膚科だとレーザーとか推してくるけど、塗り薬で即治ったから金儲けのためなのかなーと思いました

    ネットで検索しても、顔の毛細血管拡張症は、大抵は脂漏性皮膚炎として塗り薬対応と出てきたりするよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/30(月) 09:12:13 

    >>1
    >>91だけど、主さんみたいに鼻だけじゃなく、頬もとかだと、いわゆる赤ら顔としてレーザー対応かと

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/11/30(月) 09:38:07 

    >>74

    >>89

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2020/11/30(月) 10:01:52 

    私は学生の頃
    間違った毛の処理、保湿をちゃんとしなかったから
    太ももにできてるよ

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/30(月) 10:13:04 

    >>8
    生まれつきこんな感じです
    足の甲が特にひどくて、10月から4月まで霜焼けになります
    女子校だったせいか?誰にもからかわれず気にもせず過ごしていたけれど
    漆かぶれになった時に行った皮膚科で、将来もっとひどくなるよって教えて下さったのが
    固形石鹸で洗顔後白色ワセリンを塗る
    昼間は必ず日焼け止めを塗る
    ファンデは使わずパウダーで、の3つでした
    続ける内に赤みは薄くなったけど、ガルちゃんでワセリンはただの蓋だって知って、このままでいいのか悩んでいます

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/30(月) 10:19:49 

    私子供の頃からだよ。
    化粧してないと鼻の周りの赤いのが目立ってすごく嫌

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/30(月) 10:23:46 

    >>4
    チョコとか甘いもの好きな人は赤くなりやすい、と言われたことあるけど本当かな?
    私は当てはまった。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/30(月) 10:49:20 

    >>8
    私はほっぺがこれ。
    小さい頃からで小、中学校の時は悲しいあだ名とかつけられてました。高校生になってからは薄くメイクして必死に隠してました。歳を重ねてホルモンのバランスのせいか分かりませんが年々良くなってきて今は(40代後半)素っぴんでも然程気にならなくなりました。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/30(月) 10:51:29 

    旦那が結婚前、お酒大好き+不摂生な生活してて、鼻の周り赤かったんだけど、結婚してお酒は相変わらず飲んでるけど、栄養バランス改善したらだいぶマシになった気がする。何が効いたか分からないけど…。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/30(月) 11:02:37 

    私も鼻脇がそう
    化粧でなんとかなるから特に何もしてなかった
    母もそうだから遺伝なのかな?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/30(月) 11:10:14 

    >>34
    しもやけになったときに飲み薬と塗り薬でヒルドイド処方されたよ。しもやけは血行不順が原因だから血行促進のヒルドイドがいいんだとか。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/30(月) 11:10:59 

    目頭に大きい塊できてる
    皮膚科でも目の周りだしレーザーは危ないと言われている

    一見 汚いし皆に どうしたの?てよくいわれて嫌だ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/30(月) 12:24:15 

    私も脂漏性皮膚炎で鼻の脇と鼻下とあご(唇の下あたり)が赤紫みたいになって、よーくみると毛細血管が見える。
    化粧で隠すくらいのことしかしてないなぁ。
    悪化しないことを祈るばかり。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/30(月) 12:28:21 

    これあるけど悩んだことなかった…悩むべきのやつだったのか……

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/30(月) 12:33:20 

    >>6
    閲覧注意なのにトピ画になっちゃってるじゃん…

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/30(月) 13:49:32 

    >>1
    結構時間経過しても治らないなら、ちょっと高くてもサクッと皮膚科でレーザーか光治療が早いかと。
    悩んでる時間と毎回メイクで隠す時間、無駄な市販品とかに時間とお金費やすより良いかと思う。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/30(月) 15:16:09 

    >>43

    私も同じくほっぺにあります!
    顔の皮膚が極端に薄いと見えるそうです。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/30(月) 17:13:52 

    私も顔全体赤みがあって、大学病院で保険診療8000円でVビーム受けてます!

    まず小さい皮膚科に行って紹介状書いてもらうとスムーズですよ。

    まだ2回目なので大幅な効果はわかりませんが、、、あとめっちゃ痛い。
    施術前に麻酔クリーム塗るのだけど、それがめちゃくちゃ痛いし、レーザーもめちゃ痛い。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/30(月) 17:38:35 

    >>11
    グリセリンフリーは試しましたか?

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/30(月) 19:07:24 

    >>30
    私も抗がん剤やったら顔中これになった!
    酔った時に赤くなるとかのレベルじゃなく、マジで顔中血管でびっしりで毎日泣いてた💦
    本当にあれはケアでどうにかなる問題じゃなくて中から、血管からですよね。今も鼻の下赤い。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/30(月) 19:22:40 

    わたしも昔から悩んでいてもう治らないと諦めていたけど冬になると火照りやすくて顔が赤くなるのが嫌で最近また気になり酒さの検査、治療をしてる皮膚科に行ったよ!
    やはり、酒さって言われまずはメトロニダゾール軟膏って言うの出してもらい経過を見て、よくならなかったらVビーム保険効くし考えてみようって言われましたよ。
    この時期、温度変化やマスク等で火照りやすくて悩みます。皆さんは火照りやすい肌質ですか??

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/30(月) 19:51:39 

    私も鼻にもあるけど、眉間に小さいときからずっと
    あって本当に嫌💦
    学生のときは化粧も駄目だからずっとコンプレックスだった💦

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/30(月) 20:21:38 

    >>104
    同じく皆んなそんなものかと思っていました…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/30(月) 20:45:56 

    >>1
    私もこれだけど、小学生の頃にはすでに鼻の下赤かった気がする。
    原因ってなんなんだろね?
    うちは私と顔が似てる父と兄もこれで、似てない母と姉はなってないから遺伝もあるのかなと思う。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/30(月) 21:09:39 

    ちょうどこないだ初めてVビームやったよ
    保険適用で7000円ちょっと。
    自費でも1万円って言われたから毎月やろうかな。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/30(月) 21:47:16 

    >>115
    効果はありそうですか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/30(月) 22:09:30 

    >>64
    I2PLも効くよ
    私は顔全体はi2PLで小鼻と鼻の下は保険適用のレーザーしてる
    1回でもかなり効果あるけど1年ぐらいでまた出てくる

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/30(月) 22:24:19 

    >>117
    きくかもしれないけど、毛細血管拡張症用のレーザーでするのが1番いい

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/30(月) 22:40:21 

    私も鼻の下、頬の毛細血管が透けていて悩んで悩んで、Vビームレーザーを当てました。
    毛細血管拡張症と病名が付くので保険適用でした。
    田舎なので近所にvビームの取扱いが無く、隣の市の形成外科でやりました。
    毛細血管を焼くので、弱い出力だと無意味で内出血を起こさないと消えないと説明を受けました。
    マスクに隠れる部位はほとんど当てて貰いましたが酷い内出血になって、完全に内出血が引いたのは1ヶ月位かかりました。
    2回やってかなりキレイになって大満足でした。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/30(月) 22:48:18 

    >>43
    娘のほっぺたにあります。
    大人になっても治らないんですかね💦
    赤ちゃんの時気付いたときにはあり、
    泣かせ過ぎたのかなってずっと思ってました💦
    8才の今もまだあるな…と思ったとこでした(・・;)

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/30(月) 23:06:48 

    >>116
    一昨日やったんですけど、ほとんど変わってなくてよくわからないです。
    紫斑も小さいのが1つあるくらいなので初めてだから弱めに打ったのかなと思います。
    悪くはなってないのでとりあえず継続してみたいなと思いました。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/30(月) 23:47:29 

    うちの子も鼻のしたにあります。
    寒いときに目立つ気がします。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/05(土) 13:58:41 

    >>43
    同じ!!
    私は肌を触るとモチモチしてて柔らかいけど、毛細血管が目立って見た目が汚い。
    しかも酒さというステロイドの皮膚炎になってしまったから、眉間あたりも赤くてとりあえず見た目が残念すぎる。
    触り心地が良いよりは見た目が綺麗になった方が嬉しいのになぁ。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/12/11(金) 23:10:06 

    主です!

    みなさまコメントありがとうございます!
    そして、トピ採用されてたのに気づかず遅れてしまいました。。。汗
    ごめんなさい(>_<)

    同じく悩まれる方が沢山居てちょっと心強いです!
    やはりレーザーなんですかねー、、、

    レーザーやってる方も居たりして、コメントまだ全部読んでないのですが参考にしようと思います!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード