ガールズちゃんねる

【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

263コメント2020/12/28(月) 15:16

  • 1. 匿名 2020/11/29(日) 17:14:13 

    体にたくさんできた老人性のイボをなんとかしたくて色々調べていたところ、ひまし油が効くらしいと知りました。
    何でも万能オイルらしく、イボだけでなくシミやホクロ、皺が消える、白髪が黒くなる、薄毛改善、まつ毛が伸びる、ドライアイ改善、デトックスなどなど魔法のようなオイルだというではないですか!
    早速試してみようと思っています。
    ひまし油を使っている方、これから試してみたい方、効果や使用しての経過報告など情報交換し合いませんか?
    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +58

    -24

  • 2. 匿名 2020/11/29(日) 17:15:27 

    下剤

    +60

    -7

  • 3. 匿名 2020/11/29(日) 17:15:50 

    本当なら買ってみたい
    50000円のピコレーザー予約しようか迷ってたとこ

    +92

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:00 

    ドライアイ改善って目の中にいれるつもり?

    +65

    -3

  • 5. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:21 

    物凄く重たいねっとりしたオイルだから、火傷した箇所に塗ってた時は流れなくてよかった。

    +105

    -2

  • 6. 匿名 2020/11/29(日) 17:16:56 

    いぼ、しわ、しみ、たるみ、くすみ

    生きてきた年輪でもあるし、味があって
    いいと思うけど。

    +17

    -103

  • 7. 匿名 2020/11/29(日) 17:17:05 

    強めの瀉下成分だよね
    そんな色々効くんだ?

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/29(日) 17:17:35 

    宇宙と交信とか医療以外でがん治す系の人が、よくひまし油湿布とか好んでやってるよね

    +73

    -11

  • 9. 匿名 2020/11/29(日) 17:17:37 

    イボは液体窒素

    +145

    -9

  • 10. 匿名 2020/11/29(日) 17:18:15 

    最近ひまし油使ってます!
    イボやシミはまだ試してないけど、まつ育してます

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2020/11/29(日) 17:18:23 

    >>4
    もちろんそのまま点眼です
    白目がスッキリ綺麗になった人もいるよう

    +88

    -9

  • 12. 匿名 2020/11/29(日) 17:18:25 

    >>6
    自分のシワやイボをそうやって慰めてるんですね、わかります。

    +11

    -27

  • 13. 匿名 2020/11/29(日) 17:19:26 

    シミとホクロ本当に消えるの?薄くなるとか?

    +80

    -5

  • 14. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:08 

    シミが消えると聞いてキャスターオイル、ボトルで購入しちゃったけど未だに大量に残ってる
    もう酸化しちゃってダメだよね
    ちなみにシミは気持ち薄くなった程度

    +71

    -3

  • 15. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:10 

    >>3
    千円くらいから試せるし、まずヒマシ油やってみてもいいかもよ

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:27 

    取り扱い難しいイメージだけど、安易に使って良いものなんだ

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/29(日) 17:20:37 

    薄毛改善?アムラオイルと迷ってたけど、こっちにしようかな

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/29(日) 17:21:04 

    >>1
    スキンタッグっていう小さなイボなら普通の皮膚科ですぐドライアイス使ってちょいちょいととってくれるよ

    ひまし油とかローズヒップオイルとかスキンケアに取り入れてるよ
    私のシミには効果なかったけど母の長年悩んでたシミにはそういうオイルで手作りしたクリームが良く効いて綺麗に無くなったよ

    +71

    -6

  • 19. 匿名 2020/11/29(日) 17:21:38 

    ひまし油って粘度が高くてベタベタするよ?
    薬局で売っているひまし油はオレンジの精油が入って光毒性があるから直接皮膚に塗布するようなことは絶対にやめましょう。

    +99

    -3

  • 20. 匿名 2020/11/29(日) 17:21:59 

    どういう原理というかどんな働きが起きてるのか教えてほしい

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2020/11/29(日) 17:22:02 

    >>13
    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +14

    -40

  • 22. 匿名 2020/11/29(日) 17:22:36 

    >>18
    手作りクリームとやらを詳しく聞きたい

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:02 

    しわ、しみのないアラフォーのオバサンでも
    アラフォー感あるのなんでやろ?

    +47

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:20 

    昔ダンスシューズの滑り止めに買おうとしたら薬局の人に本当にやばい下剤だということを懇々と説明されたわ。

    +53

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/29(日) 17:23:55 

    >>1
    …ってことは、イボやシミを消す目的のはずが、育毛効果で塗った場所が毛深くなるかもしれないのだろうか…。

    +102

    -2

  • 26. 匿名 2020/11/29(日) 17:24:57 

    >>21
    もっとKWSK

    +26

    -3

  • 27. 匿名 2020/11/29(日) 17:25:40 

    皮膚科に行くのが一番早いよ
    あっという間にとって、薬も処方してくれます

    +62

    -3

  • 28. 匿名 2020/11/29(日) 17:26:17 

    >>13
    シミは薄いものならターンオーバーで剥がれていくものだよ。

    +12

    -15

  • 29. 匿名 2020/11/29(日) 17:26:28 

    >>4
    テレビでみたけど、インドでは目の縁に土手を作ってごま油を入れるんだよね?すごく気持ち良さそうだった。

    +80

    -1

  • 30. 匿名 2020/11/29(日) 17:27:08 

    明治前くらいはどの家庭でも置いてあったくらい万能らしいね

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/29(日) 17:27:13 

    >>23
    アラフォーって凄く若く見える人とそうじゃない人分かれる世代だと思う

    +72

    -4

  • 32. 匿名 2020/11/29(日) 17:27:34 

    >>22
    えーと、ちょっと待ってね

    +18

    -4

  • 33. 匿名 2020/11/29(日) 17:28:54 

    >>6
    こういうトピでわざわざこうやっていう人なんなの?
    綺麗になろうと努力しようとしてる人の足引っ張って楽しい?
    あなたはそうすればいいけど押し付けないで欲しい。

    +88

    -5

  • 34. 匿名 2020/11/29(日) 17:29:25 

    >>29
    胡麻油なんだ?
    ヒマシ油もインド産が殆どらしいね

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2020/11/29(日) 17:30:41 

    >>10
    マツ育はすごい効果あったよ
    目の周りのマッサージとして使ったら一週間後にはビュンビュンになった 自己最高健康まつげになった

    +92

    -2

  • 36. 匿名 2020/11/29(日) 17:30:42 

    調べたら精製と未精製が出てくるんだけど、どっちがいいのかな

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/29(日) 17:31:28 

    >>24
    不安なら下剤として使わなければいいだけでは

    +26

    -6

  • 38. 匿名 2020/11/29(日) 17:32:42 

    マツ育って綿棒とかでまつげの生え際に塗ればいいの?
    下まつげ育成したい!

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/29(日) 17:33:28 

    私はこれ使ってるよ
    ヒマシ油ァ??おめえ便秘なのか?って父に聞かれたけど昔は下剤で使ってたらしいね
    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +97

    -3

  • 40. 匿名 2020/11/29(日) 17:33:54 

    >>36
    未精製な程、原料から質が良い
    それだけ不純物が少ないって事だから

    +22

    -3

  • 41. 匿名 2020/11/29(日) 17:35:04 

    >>27
    皮膚科で加齢のイボって保険適用外じゃない?
    前についでで相談したら誰かに見せるわけじゃないでしょ?って何も治療してくれなかったよ
    それでも取りたいってなったら、無数にあるから相当な額になると思う

    +52

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/29(日) 17:35:48 

    シワ、シミ、乾燥とか完全に美容目的なんだけど、アルガンオイルとどっちが効果あるかな。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/29(日) 17:36:25 

    >>23
    細胞年齢とかじゃないのかな?
    表面的なハリは出せても内側からのハリ感は出せない、みたいな。

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2020/11/29(日) 17:38:13 

    >>35
    そうなんですね!
    1ヶ月ほど前からホホバオイルでたまたま睫毛伸びた事でまつ育に興味が出て、ひまし油でもっと伸びないかなと期待して使ってます!
    ついでに眉毛の生えなくなった所にも気休めで塗ってます笑

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/29(日) 17:38:17 

    >>23
    こけとたるみ

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/29(日) 17:38:20 

    >>3
    ピコってイボも消せるの?トピずれだけど、安いし確実だったからピコにしようかなw

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/29(日) 17:38:34 

    お値段手頃なら、試してみようかな?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/29(日) 17:38:34 

    >>39
    どんな目的で使ってますか?
    効果ありましたか?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/29(日) 17:39:32 

    >>38
    私は綿棒面倒くさいので指で普通に塗っちゃってます笑

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/11/29(日) 17:39:56 

    >>1
    ひまし油ってそういう用途で使えるんだね。

    私は母や祖母からしか「ひまし油」ってワードを聞いた事がなくて、それも陣痛促進のために飲んでたっていう話しか知らなかった。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/29(日) 17:40:12 

    >>49
    ありがとうございます
    マッサージで使ってみます!

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2020/11/29(日) 17:40:26 

    >>22
    姉が手作りして色々送ってくれて毎回少しずつ違うんだけど

    シアバター(アボカドバターやマンゴバターでもOK)
    向日葵オイル(オリーブやホホバオイルでもOK)
    ローズヒップシードオイル
    タピオカスターチ
    ローズ精油
    ローズクレイ

    が入ってるみたい(ひまし油も入ってた気がしたけど違った💦ちょっとトピとずれてごめん)
    コスメ用のバターはこの前生活の木で探したけど今シアバター以外入荷できてないと店員さんが言ってたよ

    +52

    -2

  • 53. 匿名 2020/11/29(日) 17:41:23 

    >>1
    私は効かなかったよ。むしろイボ大きくなった気がしてすぐやめた。カソーダも作って試したけど意味無かった。ベタベタするし私は好きじゃない。便秘の時に下剤代わりに飲んで使い切った。もう買わない。でも安いから試してみるのはいいと思うよ。効果も人それぞれだろうし。

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2020/11/29(日) 17:42:53 

    >>22
    ふむふむ
    トピずれだけど効果あったんなら試してみたい
    詳しくありがとうございました〜

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/29(日) 17:43:13 

    >>35
    羨ましい!
    昔からまつ毛が禿げてて細くて短くて、色んなの試してみた
    ほとんどの人がめちゃくちゃフサフサになるというルミガン、ケアプロストでもダメだった
    ヒマシ油に期待したい

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2020/11/29(日) 17:43:19 

    YouTubeでレーザーペンで検索!

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2020/11/29(日) 17:43:26 

    >>40
    たしかに未精製だとお値段高めでした。教えてくれてありがとう!

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2020/11/29(日) 17:43:50 

    >>18だけどドライアイスじゃなくて液体窒素だわ😅恥ずかしい…

    +17

    -5

  • 59. 匿名 2020/11/29(日) 17:46:44 

    >>40
    でもすぐダメになるって聞いたけど

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/29(日) 17:47:02 

    >>41
    皮膚科は処置してくれないよね。
    私も今皮膚科通ってるから首の老人性イボの相談してみたら、アザになる可能性もあるから取らなくていいんじゃない?って感じだった。
    ウイルス性イボなら皮膚科だけど、老人性イボなら美容皮膚科じゃないとダメだよね。

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/29(日) 17:47:11 

    肌がもちもちになって、皺が薄くなったり目の下のクマが消えたりもするみたいだね
    踵の乾燥もしっとりツルツルになるとか
    単体だと蜂蜜みたいに固くて伸びにくいから、クリームや他のオイルと混ぜて使うのがいいらしいです
    髪に使う時はベタベタになるからシャンプーやコンディショナーに少し混ぜてマッサージすると後から落としやすい

    +35

    -3

  • 62. 匿名 2020/11/29(日) 17:48:42 

    老化による白髪が黒くなることは絶対にない
    (心労による白髪なら黒髪に戻る)

    +26

    -3

  • 63. 匿名 2020/11/29(日) 17:49:21 

    >>59
    ヒマシ油は酸化しにくいと書いてあったよ
    日光に当てないことは大前提だろうけど

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/29(日) 17:50:56 

    マイナスだろうけど、色々やってみた結果、普段のスキンケアは適当で肌がくすんできたら輸入コスメ使うのが一番。

    ハイリスクハイリターンは承知です

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2020/11/29(日) 17:52:29 

    >>53
    カソーダはやめた方がいい

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/29(日) 17:55:01 

    >>39
    私もこれ!
    顔にも使うけど、シャンプーに混ぜて使ってる

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/29(日) 17:55:32 

    >>11
    横ですが、そうなんですね。でも目って余計なことしたら失明とかしそうで、何だか怖い。

    +66

    -1

  • 68. 匿名 2020/11/29(日) 17:55:47 

    >>60
    やっぱりどこもそんな対応なんだ
    取ってもどうせまたすぐに出来るよって感じだった
    こっちは未婚だからまだこれから見せることもあるかもしれないんだよ!って言いたかった笑
    イボは糸で縛るとポロッと取れるとかも聞くけど、胴体にたくさんあるイボはぱっと見シミみたいな感じで少し盛り上がってザラザラしてて縛れないから本当に困る

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2020/11/29(日) 17:58:05 

    ヒマシ油は、人によってはアレルギー出るらしいよ。
    パッチテストしてね。と皮膚科医の友人から言われた。

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/29(日) 18:01:11 

    >>69
    ごめんなさいマイナスに触れてしまいました。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/29(日) 18:02:24 

    >>67
    アーユルヴェーダではギー(バターの不純物を取り除いたオイル)で目のトリートメントをしたりもするので、悪いことはなさそうですよ
    まあ目はコンタクト入れるのも無理な人もいるし怖い人は怖いですよね

    +55

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/29(日) 18:02:54 

    >>68
    同じだよ!私も「またできるよ〜」とか「もっと大きくなるかもしれなし〜」って感じだった。
    取ったとしてもキリないのかなって、帰り道ちょっと凹んだもん。
    身体だと、場所によっては自分で糸巻けないよね?
    アプリコットオイルが効くって言うけど、誰か試した人いるかな⁈

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/29(日) 18:05:11 

    >>19
    マツキヨで売ってるのとかがダメなの?
    ドラッグストアやネット以外だと何処で買えますか?生活の木とか?
    無印にあるのかな?無印のは大丈夫かしら?

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/29(日) 18:05:30 

    ヘリステージのひまし油はどう?
    海外からだから効果望めますか?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/29(日) 18:07:42 

    メアリーポピンズの中で
    夜寝る前に子供に飲ましてた気がする

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/29(日) 18:10:56 

    米ぬかでマッサージでとれるよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/29(日) 18:10:58 

    >>50
    色々調べたけど陣痛促進は初耳!
    本当に万能だね

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/11/29(日) 18:13:43 

    なんか耳鳴りや難聴にも効くというクチコミが出てきた😳

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/29(日) 18:14:11 

    >>66
    髪の毛の量が増えたとか何か変化ありましたか?

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/29(日) 18:14:59 

    >>1
    最近、購入しました。
    YouTubeでは重曹を混ぜて使うと効果あるとありましたが、ひまし油のみで使ってます。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/29(日) 18:19:40 

    >>44
    >>55

    35です 一時期手荒れが酷くてオイル塗って綿手袋していたのですが、手荒れが治るよりも先に健康な指毛が出てきたのでそれは焦りました。
    下まつ毛に関してはマスカラはいらないくらいに成長しました!

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/29(日) 18:24:37 

    >>81
    指毛が伸びるとは効果抜群ですねw
    下まつげマスカラ要らずなんて聞くとワクワクするなぁ
    私は下まつ毛も細くて少なく、つけまつ毛に頼ってるので…
    とにかく人並みのまつ毛が欲しい!

    +32

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/29(日) 18:29:18 

    >>25
    わたしもそれ思いましたw

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2020/11/29(日) 18:34:32 

    >>59
    長持ちするって事はそれだけ成分薄いって事でもあるよ
    なんにしても保管には気を付けて期限内に使いきる様にすれば大丈夫
    いきなり大きいサイズ買うより最初は小さいサイズから買って、どれくらいで使いきるか見て自分の使用量に合ったサイズ見付けた方がいいよ

    +15

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/29(日) 18:35:15 

    >>79
    私は抜け毛がひどかった時に使いはじめて、3週間くらいで抜け毛が一目で数えられるくらいまで激減して、その後も使い続けてたら短い毛が一気にピンピンはえてきましたよ
    ただ短い毛が目立つのでおさえるのにかなり苦労しました

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/29(日) 18:37:09 

    >>29
    ごま油でもやるの?
    あれってギーって溶かしバターの上澄みでやるんだと思ってた。
    アーユルヴェーダでは色んな植物油使うね。

    +44

    -2

  • 87. 匿名 2020/11/29(日) 18:37:24 

    >>81
    44ですが私より中学生の娘が睫毛少なくて短いので、2日ほど前から娘にも塗ってます。
    女の子なら将来的に睫毛長い方が良いかなと思うので効果あればいいな(*´꒳`*)

    たださっき知ったんですが、ひまし油は日光に当たると良くないから夜のみにした方がいいんですね!
    知らなかった汗

    +26

    -6

  • 88. 匿名 2020/11/29(日) 18:38:20 

    >>37
    言葉不足でごめんね。
    滑り止め用にひまし油買おうとしたら薬局の人に物凄くお腹下すから下剤として使うのは控えてねって言われたの。こちらとしては下剤として使う気はなかったの。

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/29(日) 18:40:58 

    重曹と混ぜて塗ると
    首とかの皮膚が飛び出たような
    変なイボが取れるって聞いた

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2020/11/29(日) 18:45:31 

    >>87
    目に入っても大丈夫なひまし油であればまつ毛の生え際にスリスリ塗り塗り。 
    目に入ってドロリとしたのが気になるようであれば、ヒアレインとかの目薬さしてから寝るとドライアイにもめっちゃ効きます。

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/29(日) 18:49:08 

    >>82
    指毛はおっさんの毛が生えてきたと思うくらいでした。元々体毛薄めなので指だけ異様ですぐ剃りました。
    ビューラーで抜けやすいまつ毛自体が強くなったような気がして今まで使ってたまつ毛美容液とかなんだったの?と思いました。 

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/29(日) 18:52:36 

    >>42
    アルガンオイル使ってます。
    洗顔後ブースターとしてつけて→化粧水や美容液→その後閉じ込めるのにもう一度つけてます。
    化粧水や美容液の浸透力が上がったように感じます。
    シミが薄くなりました。
    未精製を使用していますが匂いも気にならず延びも良いですよ。
    ひまし油使ってみたいです~

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/29(日) 18:54:17 

    >>58
    液体窒素はめちゃくちゃ痛いよね。小指にできたイボの処置後4時間くらいズキズキが止まらなくて手が震えるくらい痛かった。

    首とか顔のイボにあれは怖すぎる。

    +22

    -4

  • 94. 匿名 2020/11/29(日) 18:57:15 

    シミやイボは微妙だけど育毛には効果あると思います

    ひまし油とココナツオイルをブレンドして頭皮マッサージしてるけど額のまわりの産毛がのびてきて前髪になりましたよ

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2020/11/29(日) 18:58:46 

    >>41
    友達が皮膚科、液体チッソで取ってもらいました。
    体質だからまた出て来るかもしれないと言われたみたいだけど、多かったし目立ってたのがスッキリしてました。5千円ちょっとだと言ってた。

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/29(日) 18:59:39 

    イ・ボミちゃんの話題かと思った

    +1

    -10

  • 97. 匿名 2020/11/29(日) 19:05:29 

    粉瘤の話でちょっとグロいので苦手な人は
    飛ばして読まないでください。

    3年ぶりくらいに頭頂部に粉瘤ができたので、持ってたひまし油と重層を混ぜて
    患部に塗ってガーゼで押さえて寝たら、朝方粉瘤が破れて中のドロドロが流れ出てた。
    それを2、3日繰り返したら粉瘤綺麗になくなったよ。

    +41

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/29(日) 19:12:55 

    >>78
    耳に塗るのかな?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/29(日) 19:14:27 

    >>65
    それはなぜ?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2020/11/29(日) 19:16:52 

    >>85さん
    そのまま頭皮に塗りましたか?
    ベタベタしませんか?
    それともシャンプーやトリートメントに混ぜて使いましたか?
    それでも効果あるのかな?
    教えてください。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/29(日) 19:18:44 

    >>88
    本来は下剤用に使う医薬品だから皮膚に湿布する目的の人に販売したら駄目なのよ。
    それで事故があれば薬剤師の責任問題になる。
    内服用に犯罪されてる物を肌に触れる様な状態で使うなら売らないよ。
    滑り止めに使うなら専用品が他にある。
    第二類医薬品として売られてるのはそれだけ身体に害があるものだから、
    最初から外用品や化粧品として販売されてる物を使えばいい。

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2020/11/29(日) 19:19:44 

    >>99
    私の場合はだけど、皮膚を傷めただけで結局皮膚科に行くことになったからおすすめはしない

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/29(日) 19:22:47 

    育毛なら馬油も効果あると思うのですが、これは馬油以上なのですか?

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/29(日) 19:23:35 

    眉間のシワにも効くかな

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/29(日) 19:29:14 

    >>100
    私はあのネットリした感じが苦手なので、掌にシャンプーを出してそこにひまし油を加えて使ってます
    お風呂場に持っていくので、100均の小さいケースに入れてます
    一時期は美容師さんに抜け毛がひどいって指摘されるくらいだったので、抜け毛が数本にまで減った時は驚きました

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/29(日) 19:43:22 

    >>98
    耳の中に垂らすんじゃない?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/29(日) 19:45:51 

    >>81
    眉毛にも効きますかね?
    抜きすぎたりして眉毛無い部分あるから、生えてくれるなら使ってみたい。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/29(日) 19:51:15 

    >>59
    そりゃそうだよ
    新鮮な物ほど劣化が早いのと同じ

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2020/11/29(日) 20:02:12 

    >>97さん

    情報ありがとうございます!
    試してみます!

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/29(日) 20:04:47 

    脇腹にイボのような大きな黒子があるのですが、それもひまし油で取れるでしょうか??

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/29(日) 20:05:56 

    >>106
    返信ありがとうございます!
    なんか、垂らすと音がこもりだけどどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:33 

    >>105さん
    教えていただきありがとうございます!
    抜け毛がひどくて悩んでいるので試してみます!

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/29(日) 20:11:06 

    >>73
    加香ヒマシ油と書いてあるものは皮膚への塗布はやめた方がいいです。飲みやすくするためにオレンジとハッカの精油で香り付けしてあって、オレンジ精油の光毒性でシミができますよ。
    生活の木などでキャリアオイルとして売られている無添加のものなら大丈夫だと思いますが、油焼けするかもしれないし夜だけにした方がいいかもしれません。

    +26

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/29(日) 20:23:50 

    >>107
    目の周りのマッサージついでに眉毛もすり込んだところ
    毛がしっかりして艶々な眉毛になりました
    ただ生えて欲しくない部分も発毛するので、こまめに処理しないと眉毛繋がるかと思いました。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/29(日) 20:31:35 

    重いから塗りにくかったけど
    化粧水の上に油垂らしてバシャバシャ手で混ぜてから
    顔に塗ったらだんだんなじんで塗りやすくなった。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/29(日) 20:36:42 

    動画でやってる人のを見て点眼してます
    ドライアイは改善されてます
    それと翌日の朝 目が覚めた時 見やすい気がします

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/29(日) 20:59:06 

    >>26
    瘡蓋みたいなのができて、それが剥がれてまた塗って剥がれてを繰り返してだんだん薄くなっていくらしい
    強力なターンオーバーってことかな?

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2020/11/29(日) 21:24:40 

    >>8
    エドガー・ケイシーかな?

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/29(日) 21:27:00 

    >>23
    肌のキメやくすみかなぁ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/29(日) 21:27:16 

    >>90 横から…
    目に入っても大丈夫なヒマシ油ってどこで入手出来ますか?ドライアイで困ってます。起床時が1番乾燥してます…

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/29(日) 21:42:35 

    >>71
    ネトラバスティですね
    私は白目も綺麗になってクマもとれました
    やってる最中は視界が黄色く見えて不思議なかんじ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/11/29(日) 21:44:28 

    >>41
    社保利いてイボ取れます(親が取りました)
    ただ昔は(20年前くらい)2箇所の病院で保険効かないって言われてたのに…
    変わったんでしょうか

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/29(日) 21:47:17 

    >>6
    私のシミ全部あげちゃおうか!

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/29(日) 21:47:22 

    >>122
    122です

    ちなみに何百とできた老人性のイボです

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/29(日) 21:51:36 

    >>6

    綾小路きみまろは

    イボの事を真珠っていうよね

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/29(日) 22:04:23 

    >>93
    そうなの!?痛いのは嫌だね…
    私は首と顔のスキンタッグ10ヶ所くらいやったけどほとんど何も感じなかったよ。
    スキンタッグはピロっと飛び出してて皮膚と接してる部分が小さいから平気だったのかもね。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/11/29(日) 22:13:00 

    >>125
    保険適用されるんですか!
    何百ものイボ取るのにいくらくらいかかりましたか?
    どんな方法でした?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/29(日) 22:15:38 

    >>110
    そんなに大きいなら皮膚科で取ってもらえそうだけどな

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/29(日) 22:16:30 

    >>126
    笑ったw😂

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/29(日) 22:28:01 

    >>73
    無印は扱ってないよ
    生活の木では買える
    カスターオイル(ひまし油)/Castor - 生活の木 オンラインストア
    カスターオイル(ひまし油)/Castor - 生活の木 オンラインストアonlineshop.treeoflife.co.jp

    カスターオイル(ひまし油)/Castor - 生活の木 オンラインストア 商品カテゴリーおすすめセット予算から探すアイテムから探すママ&ベビーマタニティー・ママベビーアロマエッセンシャルオイル(精油・アロマオイル)消臭アロマアロマディフューザー(芳香器)アロ...

    +18

    -1

  • 132. 匿名 2020/11/29(日) 22:29:43 

    >>36
    敏感肌は精製がいいよ。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/29(日) 22:33:09 

    >>121
    水曜日のダウンタウンで小宮がやってたやつだw
    気持ち良さそうだね
    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +12

    -2

  • 134. 匿名 2020/11/29(日) 22:33:28 

    イボならヨクイニンですぐ取れたよ。濃く入れたハトムギ茶なんだけど4日目にイボが真っ黒シワシワになって1週間であとかたもなくなった!

    袋に書いてある量の4倍くらいの濃さにして飲んでいます。そして1週間でとりあえず休みます。

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/29(日) 22:37:15 

    >>39
    こちらを参考にさせていただき今楽天で購入しました。評価も良かったので期待しています。
    ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/29(日) 22:43:36 

    >>126
    爆笑したw

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/29(日) 22:46:59 

    >>133
    これやってみたい〜
    夏に予約したんだけど体調悪くてキャンセルしちゃったんだよ 
    全身オイルマッサージで呪文みたいな名前のコース25000円 おでこにオイル垂らして瞑想するとかストレス飛びそうだと思ったのに

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2020/11/29(日) 23:06:36 

    >>137
    25000円は私には出せないけど、全身フルコースやってみたいなー
    瞑想はいつでもどこでもできるよ

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/29(日) 23:07:15 

    >>13
    二年間同じシミに塗り続けているけど消えてないよ。でもネットリしたオイルで垂れないから、今では乾燥予防として塗ってるけど。

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2020/11/29(日) 23:09:48 

    >>135
    購入したんですね!
    良ければ経過報告してもらえたら嬉しいです

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/29(日) 23:13:22 

    >>140
    12月3日に届きます。使ってみた感想を3日以降に書かせていただきますね。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/29(日) 23:17:20 

    >>120
    これ使ってます Amazon、楽天でも取り扱いあるそうです
    口コミで色んな使い方されてる方がいるので参考にしてください。
    お風呂の中でまぶたのふちにたっぷり塗ってホットタオルでジワぁ〜と温まると最高に気持ち良いです。
    さらに寝る前に点眼すると翌日夕方の目の疲れドライアイ、コンタクト疲れが少し楽になりました。
    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/29(日) 23:20:41 

    >>62
    何事も絶対ってことはないから、私はそういうこともあるんだろうなって思うよ
    この場合はリシノール酸の働きで細胞が活性化したり頭皮の血行が良くなり滞っていた栄養素などが届きやすくなって白髪が黒くなることがあるらしい

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/29(日) 23:25:31 

    >>141
    ありがとうございます
    トピ落ちしても覗きに来ます
    私も使い始めたらレポしたいと思います

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/29(日) 23:35:30 

    点眼してる方はどうやってるんでしょうか?
    空の点眼ケースも購入してますか?

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/29(日) 23:36:13 

    このトピを見てさっきAmazonでポチって来ました😄
    使い方ですが、いつも使ってるアルガンオイルがあるのですが、それと混ぜて化粧水の後に前顔に塗る、とかで良いのですかね?
    シミにピンポイントで塗り込む方が良いのかな?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/29(日) 23:41:52 

    >>11
    前にドライアイ治療でやってみたことあります。
    油なんで皮膜?がはったような感じでした。滲みたりはなかったけど、まつ毛の生え際に白いニキビみたいなものもらいができました。
    やめて、治ったら再度挑戦しましたがまたできてしまい…
    私には合わなかったです。

    +20

    -1

  • 148. 匿名 2020/11/29(日) 23:43:36 

    >>80
    重曹と混ぜてカソーダにしないと効果無いと思う
    私も首の大きなイボに塗ったけど夜寝るときにカソーダ塗って上から絆創膏で押さえてた
    1週間から2週間位でイボがカサカサしてくるよ
    でも面倒で2回くらいで止めた

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/11/29(日) 23:57:14 

    >>114
    手入れしすぎで自眉ガタガタだから、一回モサモサぐらいまで生やして整え直したいから使ってみようかなぁ。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/30(月) 00:06:01 

    >>1
    老人性のイボが目頭の下(鼻筋の横あたり)にできて、年々大きくなってきたから2年前に皮膚科で取りました。
    保険証が使えたので数千円で綺麗に取れました。
    ちなみにレーザーでした。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:54 

    >>143
    何事も絶対はないって言っても、例えば58才の人は絶対に50才にはならないよ
    絶対はないなんてことは絶対ない

    +3

    -16

  • 152. 匿名 2020/11/30(月) 00:42:12 

    >>23
    骨格だと思う。
    アラフォーくらいから顔の横幅が増える。
    肉ではなく骨が横に広がる。なぜか。

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2020/11/30(月) 00:44:56 

    >>39
    お父さんが江戸っ子みたい笑

    +37

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/30(月) 01:06:38 

    >>35
    なんてやつ使ってますか?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/30(月) 01:44:32 

    そのまま塗っててもシミほくろは何も変わらない。
    重曹を混ぜてカソーダにして塗ったら薄いシミはけっこうとれたよ。カサブタになって剥がれる。
    でもめっちゃ赤くなるしマスク絶対とれないけど。
    試しに腕からやってみてもいいと思う。腕のホクロ何個かとったよ。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/30(月) 02:23:15 

    >>152
    老化で身長が縮む反動で横にもいくんじゃない?
    背が変わらない人は顔も変わらない気がする
    知らんけど

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2020/11/30(月) 02:29:14 

    >>30
    小説や漫画の自宅出産のシーンで「大変!◯◯さんはお湯を沸かして!△△さんはひまし油を!」って聞くなぁ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/30(月) 02:36:41 

    >>142
    ご親切に画像までありがとうございます!
    早速口コミチェックして来ます。
    ホットタオルはマイボーム腺梗塞にもいいですもんね。ダブルで効果有りそうです。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/30(月) 02:52:24 

    >>39
    これ良さそうだけど遮光ボトルじゃない点が気になる
    光で酸化しないかな?

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/30(月) 02:55:43 

    >>151
    屁理屈すぎるw
    子供か!

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/30(月) 03:23:34 

    >>157
    前の方にあった陣痛促進効果だね!

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/30(月) 05:17:58 

    >>137
    おでこにオイルたらすやつ、バリ行った時にやってみたけどすごい気持ちいいよ!適度にあったかくて匂いにも癒される。またやりたいです。

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2020/11/30(月) 06:08:52 

    >>155
    そんな劇薬が市販されてていいの💦って不安になるわ

    +4

    -2

  • 164. 匿名 2020/11/30(月) 07:45:51 

    >>163
    重曹もヒマシ油も劇薬ではないからなぁ

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/30(月) 07:50:44 

    >>142
    この商品、安全上のお知らせ欄に「目に入った場合は流水でよく洗い流してください」って書いてあるんですが、点眼しても大丈夫なんでしょうか?
    ヒマシ油自体は点眼してもいいものなんだろうけど、なぜそんな風に書いてあるのかちょっと疑問だったので

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/30(月) 08:27:09 

    ひまし油は私には合わず、吹き出物ができたけど、
    アルガンオイルでシミが取れた。
    かさぶたっぽくカサっとなって剥がれた。
    顔全体がワントーン明るくなったよ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/30(月) 08:49:04 

    ひまし油アレルギーです。ひまし油ってリップクリームによく使われてて、リップクリームで荒れる人は念のため気をつけて。唇から黄色い汁が出たよ。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/30(月) 09:10:05 

    どんないいものでもそうだけど、合わない人はいるよね
    この前高級ドクターズコスメの試供品つけたらすぐ顔がピリピリ痒くなって発疹出て、唇も腫れて驚いた
    肌は強い方で古い化粧品でも荒れたりしないのに
    何かを新しく使う時は必ずパッチテストをやらないといけないね

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/30(月) 09:16:36 

    >>21
    その赤丸意味ある?笑
    パッと見で全然違うけど

    本当にひましオイル【だけ】の効果なの?

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2020/11/30(月) 09:19:28 

    >>152
    それホント!?
    私めちゃくちゃ顔のたて幅は計っても平均くらいなのに横が狭いせいですごく面長に見えるんだよね
    横に広がってくれたら嬉しいなぁ

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/30(月) 09:50:22 

    >>129
    皮膚科!
    人に見られるのが嫌すぎて、思い付かなかった(笑)
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/30(月) 10:15:21 

    ドライアイにきいた?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/30(月) 10:33:09 

    >>113 >>131
    詳しくありがとうございます。昔、エドガーケイシーの本を読んでひまし油に興味を持ちました。その時はドラッグストアで見つけられなくて…よく調べてから買ってみます。

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/30(月) 10:46:32 

    >>167
    オーガニックそういう事あるよね。
    アレルゲンの検査したわけじゃないけど私はラノリンが入ってるリップやシャンプーがダメだった。頭皮、唇赤くなってパンパン。裏の原材料のところ見て突き止めた。
    初めて使う成分で、それも原液だとパッチテスト大事よ ここのみんな。いきなり顔とかは気をつけて

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/30(月) 11:00:00 

    >>60
    もしかして老人性角化症ですか?
    わたしも、たくさんあります。
    今年、co2レーザーでいくつか取りました。
    1個5,000円でした。少しずつ取るしかないのかなーと思っています。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/11/30(月) 11:45:46 

    >>133
    気持ち良さそう
    やりたい
    今は時期が時期だからお気に入りの個別包装になってる目薬さした

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/30(月) 12:40:18 

    >>72
    アプリコットオイル、私は今イボ痔様に試し中よ
    まだ1ヶ月ほどだけど・・・・ 今のところ特に大きさに変化はない

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/30(月) 13:07:45 

    アットノンこまめにつけてたら小さめのシミはかなり薄くなった

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/30(月) 13:19:05 

    >>117
    ビニール肌まっしぐらだろうね…

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2020/11/30(月) 13:22:06 

    >>69
    リップクリームや口紅にだいたい入ってるから合わなくて皮がベロベロになるって人多いと思う!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/30(月) 13:32:22 

    >>68
    数件電話で聞いたら、一般的な皮膚科でやってくれる所あったよ。
    2つ位とって2千円程度だった記憶。
    先生が「冬場は患者さん少ないからお肌のお手入れ系は、冬に来てもらえると助かる。」って言ってた。それも関係あるかもね。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/30(月) 13:55:50 

    ひまし油の効果をより高めようとして、漢方の店に行って香りとか配合されてないの買ってみた。重曹混ぜる(カソーダにする)のは問題ないよ〜って聞いたから混ぜて塗って上から絆創膏貼って寝て朝起きたら、絆創膏が真っ茶色になってて色素が抜けたのは一目瞭然だった。
    実際シミ薄くなったし。
    でも半年くらいしてからシミ復活して来たし、重曹が刺激になったのか元々無かったシミまで出来ちゃって悲惨な目にあった。
    ひまし油だけ塗るならまだ大丈夫だろうけど、重曹混ぜるのはマジで止めた方が良いよ…

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/30(月) 15:30:23 

    >>155
    ピーリングみたいな感じなのかな?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/30(月) 15:54:22 

    >>1
    ヒマシ油とはずれるかもしれないけど、
    1mm以下の小さな首イボだったら、眉毛切りバサミを消毒して自分でピッととれるよ。
    責任負いたくないから誰も言わないだけで、
    知り合いの皮膚科医さんがほんとはハサミでも取れるんだと言ってた。
    あくまで自己責任だけど、試してみたら私は綺麗にほとんど取れたし、痛みもなかったよ。
    オイルやレモン精油の原液も試してみたけれど、なんせ天然のものだから短期かつ劇的な効果は期待せず、何年か根気強く続けてたら効果あるかもしれないね。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:55 

    >>62
    近所のお坊さん、一時期は真っ白だったのに去年ぐらいから黒髪~灰色ぐらいになったから染めてらっしゃるんですか、と母が聞いたら、お坊さん仲間に黒ゴマを食べろと言われて毎日カレーのスプーン1杯を食べてたらいつの間にか黒い毛が生えてきたそう。
    お坊さんは83歳。母は本気で黒ゴマ食べてます。半年ぐらいしたら効果が出るのかな?

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2020/11/30(月) 16:50:53 

    >>6
    コンプリートしたらヒキガエルだわ。可愛いかも。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/30(月) 16:51:48 

    >>181
    1つ千円くらいってことかぁ
    てか患者少ない時期に来てとか医者の都合言ってくるってすごいねw

    +0

    -4

  • 188. 匿名 2020/11/30(月) 16:52:19 

    >>8
    肌や髪のお手入れに気に入って使ってると、そういうのが沸いてきてまた声もでかくて迷惑する。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/11/30(月) 16:55:49 

    >>185
    確かに白髪に胡麻がいいって聞いたことあるよ
    80代ってことは確実に加齢による白髪だよね
    それが黒くなったなら老化白髪は絶対に黒くならないって説は打ち砕かれたね

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2020/11/30(月) 17:15:57 

    >>134
    1日にどれぐらい飲みますか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/30(月) 19:29:03 

    >>178
    顔のシミですか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/30(月) 21:32:35 

    >>166
    重曹は混ぜましたか?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/30(月) 22:00:13 

    >>187
    取ったところに紫外性あたるとシミになりやすいから、その観点からも冬の方が良いよ。

    冬でも、処置後のUVケアは必要ですが…

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/30(月) 23:11:09 

    >>60
    うち普通の田舎の皮膚科だけど老人性でも普通に液体窒素で処置してる
    このイボ病気ですか?
    →加齢で出来るもの。取るとしたらうちでは液体窒素で云々 の説明してから

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/30(月) 23:43:01 

    >>193
    なるほど
    紫外線は大敵だもんね
    ヒマシ油も塗ったまま外出たらいけないね
    基本引きこもりだから私には向いてそう

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/01(火) 03:25:34 

    >>73
    私はヨドバシドットコムで生活の木?の250mlが1100円だったので注文しました。
    在庫が有れば翌日配送だし、配送料は無料、更に10%ポイントバックがあるから、ヨドバシはオススメです。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/01(火) 06:44:33 

    >>196
    生活の木安くて良さそうと思うんだけど、レビュー見るとみんな匂いが独特とか苦手と書いてる人がとても多くて悩んでる
    他のひまし油は無臭だったりかすかにいい匂いというレビューが多いのに、何で生活の木のは違うんだろう?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/01(火) 10:22:53 

    >>197
    196です。
    私が見たレビューだと、ヒマシ油の匂いに関しての意見はどの商品もマチマチだったので実際のところは分かりませんが、昨日注文して今日到着するので、匂いを嗅いだらコメしますね。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/01(火) 15:28:34 

    >>135
    レビューっぽいw

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/01(火) 15:32:00 

    >>189
    断食療法で白髪が真っ黒フサフサになった人を知っています。
    断食後は健康的な和食を続けているので黒ごまもよく食べているそうだし、何かしら良い変化はあるようです。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/01(火) 15:35:29 

    >>174
    皮膚科の先生が、植物を入れた化粧品は危ないって言ってる。塗り続けることで突然食物アレルギーになることがあるらしい。

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/01(火) 16:12:47 

    >>197
    196です。
    到着したので早速手の平に出して嗅いでみました。
    確かに匂いはほんのりします。
    私的の感想で分かりづらく参考にならないかもですが、昔祖母の鏡台で嗅いだ事のある様な匂いで、油が酸化した様な匂いとは別でした。
    出し口が普通のキャップがついたプラボトルだったため、ドバッと出てしまったので、顔にガテン塗りをしていますが、鼻が慣れてしまうからか?特に気にならなくなりました。

    私は超敏感肌+乾燥肌で、普段はヒルセリンクリームをメインに使っていますが、ヒルドイドやヒルセリンクリームは顔に塗ってもポカポカ感じる事はありませんでしたが、ヒマシ油は顔がポカポカして心地良く感じます。
    塗ってから10分経ちましたが、今のところ赤みや痒みも出てないので、多分問題なく使えそうな予感です。
    粘度もレビューで見るとかなり高いイメージになってましたが、以前使っていたクレンジングクリームより柔らかく、手の平で温めてから顔全体にプレスすれば問題無いと思います。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/01(火) 22:54:40 

    >>202
    レポートありがとうございます!
    油臭い感じではないんですね
    ポカポカ血行が良くなる感じなのかー
    良さそうですね
    私も早く試したいです
    生活の木で買おうかな

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/02(水) 01:51:37 

    私Amazonで100mmの少な目お試しで買ってみたー。楽しみ...♪*゚

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/02(水) 13:59:17 

    ここを見てひまし油買ってみました。
    効果が楽しみ。
    先ずは、おでこの皺とくまを消したい。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/02(水) 16:40:37 

    同じくここ読んで通販ポチった~。マスク生活で肌荒れしてるしシミ出てきたし少しはよくなるといいなー

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/02(水) 23:51:12 

    >>105

    べったりしませんか?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/03(木) 19:05:59 

    ここ見て買ってみた人結構いますね!
    みんないい効果現れるといいなー
    私はイボと法令線と白髪とまつ毛に効いて欲しい
    嫌だ!コレだけ読むとほんとBBAみたい( ;∀;)

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/04(金) 07:53:16 

    >>141
    使ってみましたか?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/04(金) 08:03:05 

    私もここを見て購入した内の一人です。笑
    届いたので使用してみました。
    皆さんのコメントを読んでいたので、なんとなくの想像はついていましたが、トロっとしたテクスチャーで無臭。YouTubeも観ていましたので、シャンプーに混ぜる、アウトバストリートメント、スキンケア、ボディマッサージ、爪、睫毛に使用してみました。しっとりしていい感じです。ベタつきが苦手な方は分かりませんが、私は元々オイルマッサージなどしていたので気になりません。40代なので少しでも乾燥をくい止めたいです。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/04(金) 08:33:17 

    私も今日届くー!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/04(金) 13:46:25 

    >>203
    202です。
    若干訂正と数日使った感想です。
    匂いはほんのりクセのある匂い。
    薄っすら伸ばしても匂いは残ります。
    私は、この匂いは許容範囲なので大丈夫ですが、気になる人は嫌かもです。

    私の肌はいじり過ぎて、敏感肌+超乾燥肌で保湿を気にして無いと直ぐシワシワになってしまってましたが、ヒルセリンクリームを2カ月使い続け7〜8割ほどは回復をし、化粧水を使える様になった状態で同時にひまし油を使い始めました。

    化粧水+ヒルセリンクリームより、化粧水+ひまし油の方が塗った翌日の肌の状態が目に見えて良く、ハリが出始めました。
    (小さじ1/2程度の量を手の平で温めながら伸ばしたひまし油を顔全体にプレスをし、気になる毛穴や乾燥し易い部分は重ね付けをしています)

    粘度はヤマト糊って感じで(トロッとしたやつ)ヒルセリンクリームは塗った後はしばらくの間ヌルヌルベタベタしますが、ひまし油はペタペタって感じで、ヒルセリンクリームを塗った後の手で携帯を触ると指紋認証が不可ですが、ひまし油は大丈夫です。

    幸いおでこの皮膚は丈夫なのですが、色素沈着が酷く肌色がまだらなので、今日から試しにおでこだけカソーダ(重曹1、ひまし油2.5位の割合で作りました)を塗って様子を見ようと思っています。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/04(金) 13:55:32 

    届いたので夜顔に塗ってみたんだけど、ぽかぽかじんわり温かくなったのはオイルの効果なんかな。朝起きてモチモチだったし中々良さげ

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/05(土) 01:08:40 

    >>144さんへ
    3日に届き受け取りました。😊

    私は髪が細く抜け毛が多いのが理由で購入しました。
    楽天でのレビューとこちらでのコメントを参考にしてシャンプーに混ぜての使用。
    頭部から洗わず毛先から洗い始めました。
    ジャンプーが泡立つのかが心配でしたがちゃんと泡立ちました。
    香りも気になりません。
    すすいでいるときに指通りが悪く髪がきしみます。(それぞれ髪質が違うため私の髪質だからかもしれません)
    すすいでいる最中、髪がきしんでいたので期待していた気持ちが半減していたのですが、驚いたのはブロー中、髪が乾いていくにつれ髪がサラサラになり、いつもまとまらない毛先がまとまり髪全体がいつもと違い良い感じになりました。
    艶もあり若返った気分(笑)
    地肌もベトベトにならず髪もペタンコになりませんでした。
    洗髪してから朝を迎え、昼、夜になっても頭皮が痒くなることもなくまた入浴。
    頭皮乾燥で悩んでいましたが頭皮乾燥も半減したように感じます。
    でも購入して使用した嬉しさから良く感じているだけかもしれません。
    使い続けてみないと本当の効果はわからないと思いますので使い続けてみます。
    しみへの使用開始は明日から始めてみますね。

    あ!あと、詳しく書かれた冊子がついていました。








    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/05(土) 23:15:45 

    ひまし油、ここ見て買ったけど良い!
    目薬にしてるけど、ついでにクマが取れつつある。
    視力はこれからかな。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/06(日) 11:43:20 

    ここ見てひまし油買おうか悩んでいます。
    顔につけると毛が濃くなる?と思っていましたが、皆さんのコメ見るとシミにも効きそうで気になっています。
    あと、出産とコロナでもう丸2年美容院に行ってなくて。
    パサついてきた毛先も何とかしたいです😭

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/06(日) 14:41:55 

    >>207
    シャンプーと混ぜているので少し多めに入れても、洗い流してしまえば私は普段の洗い上がりとあまり変わらなく感じました

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/06(日) 15:02:52 

    ここを見てひまし油買ったのが届きました。

    ◉洗顔後、ひまし油を顔にたっぷり塗って湯船につかって30分、その後は軽く石鹸で洗顔

    顔のくすみがパーンと取れて保湿効果も感じました。
    今日は目尻のシワが少ない!

    ◉シャンプーコンディショナーに混ぜて使用

    いつもよりサラサラふんわりです!

    ◉手の甲にあった傷に塗って就寝

    傷はまだあるけど赤みが消えました!

    ◉片方のふくらはぎに塗ってマッサージ
    (もう一方はいつも使ってるオイルでマッサージ)

    朝起きたらひまし油マッサージの方だけ、足がめっちゃ細くなってむくみが取れてました。


    自分にめっちゃ合っているのか、凄いです。
    後は育毛効果に期待です!

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2020/12/06(日) 16:30:47 

    私の肌は以前triaを使い、薄っすらですが顔中色素沈着が酷く肌の色がまだらになってる上、くすみ、部分的にたるみ毛穴もあります。
    一時期敏感肌+超乾燥肌にもなっていましたが、7〜8割ほど回復をしてきていて、化粧水も使える様になり、ひまし油も問題無い状態です。

    そんな中、このトピを見てひまし油を調べたていたら、YouTubeでひまし油の成分でリシノール酸ってやつが、シミやイボなどに効果があるみたいだけど、ひまし油だけではリシノール酸の効果は薄く、重曹を混ぜる事で効果が上がるって言ってたのを観て、私の肌は今現在やっと回復し始めてきたばかりなので、カソーダを作る割合だと強そうだったので、重曹1に対してひまし油2.5位の割合でカソーダもどきを作ってみてみました。

    使い始めて4日目になりますが、痒みや赤みも出ず問題無く使えています。
    私は1日中自宅に居るので、朝洗顔をした後、化粧水をし、とりあえず顔全体に薄っすらひまし油だけつけ、その後色素沈着とたるみ毛穴、くすみなど気になる部分に重曹を混ぜたひまし油を重ね塗りし、夜までそのまま状態。

    夜は洗顔後、化粧水→ひまし油のみ。にしていますが、くすみはほぼなくなってきています。
    寝起きと洗顔後は均等な肌色で、色素沈着も少し薄くなってきてるのか?よく見ないと分からない程度になっています。

    劇的な変化とまでは行きませんが、キメやたるみ毛穴も良くなり始めてはいます。

    鼻の毛穴は元々殆ど開いて無かったのですが、ぱっかり開いて毛穴周りの皮膚がボコボコしていましたが、7割位良くなっています。(毛穴周りのボコボコした皮膚が滑らかになっています)

    とりあえず、今の所トラブルはないので、重曹を混ぜたひまし油をもう暫く試してみようと思います。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/06(日) 19:40:25 

    ひまし油で検索したら他のオイルにもお肌や髪にいい作用のものがあって色々試したくなった。とりあえずお試しサイズのを5種類1000円だったんで買ってみた。
    ひまし油はホントにハチミツみたい。でも臭くなくて良い。唇に塗っても大丈夫だった。手の甲のキメが粗くて老人みたいだったのが少しマシになったよ!
    顔のくすみがなくなればいいんだけどなー。

    +4

    -0

  • 221. 主 2020/12/08(火) 06:06:55  ID:8RMVxQURCC 

    皆様レポありがとうございます!
    かなりいい効果が期待できそうでワクワクしますね
    引き続きご報告頂けたら嬉しいです😊

    一昨日生活の木にてようやく購入できたので、私もレポしたいと思います
    私と友人が手に取っていたところ、他のお客さんもサッと購入して行かれました(やっぱり人気なんですねー)
    自分の肌に合うか、続くかどうかわからないのでまずは70mlにしました
    ポンプも一緒に購入
    ポンプがあると出す量が調節でき、米粒大くらい少量出すこともできるのでとても使い勝手が良いです
    確かに少し穀物の香ばしいような癖のある香りがしますね
    最初は気になりましたが、塗った後は鼻を近づけて嗅がなければわからないです

    塗ってみた部位
    ・顔全体
    洗顔して化粧水の後、ニベアに混ぜて塗りました
    肌がとても乾燥してザラザラした手触りだったのが、もっちりツルツル毛穴レスに!
    今まではマスクを取ると鼻の頭のメイク崩れと乾燥が酷かったのに、今日は夜帰宅するまで乾燥や毛穴落ちもなくメイクも崩れずツルッとサラッとしてましたー凄い!
    (マジョのメイクを固定するスプレーを使用したせいもあるかも)
    洗顔してる時、肌がツルツルキュッキュという感触で本当に状態が良くなったのを感じました

    ・鼻の穴周り
    鼻をかむことが多く皮が剥けてボロボロでした
    何日も皮膚科で貰った軟膏を塗ってましたが、時間が経つと元に戻ってしまってました
    それが一度原液を塗ったら、酷かった皮剥けが無かったかのようにしっとり綺麗に!
    1日で完全に治ったんです
    これには驚愕!

    ・手全体
    全体的に乾燥、爪周り指先ガサガサ、主婦湿疹によるひび割れ
    ひび割れは皮膚科の軟膏を塗った上から絆創膏をして一時的に少し治ってもすぐに再発してました
    ところがこちらもヒマシ油でたった1日で傷が塞がりました!
    指は皮膚が硬くなってる為まだ完全にツルツルとはいきませんが、このまま続ければ健康な状態に戻ると思います
    手の甲はきめ細かくしっとりふっくらになりました

    ・目
    寝る前に点眼してみました
    朝起きたら目が重い感じがしました
    眼球がキラキラになったような気もしますが、ちょっとまだ合ってるかわかりません

    ・火傷
    昨日髪を巻く時に顔にコテが当たって火傷し、皮が剥けてしまいました
    とりあえずこれを塗ってみてから調べたら、火傷にも効くとのこと(万能過ぎる〜)
    痕が残らず綺麗に直りますように

    とにかく乾燥肌にはテキメンに効果があったので、これからは保湿クリームや軟膏要らずになりそうです!

    髪や気になるイボにも塗っていきたいと思います
    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/08(火) 14:17:13 

    ここのトピを見て、ヒマシ油買ってみました!
    抜け毛が気になるので、シャンプーに混ぜて使ってみたら髪の毛がサラサラになりました。
    まだ一回しか使ってないので、抜け毛に効果があるかはまだ分かりませんが…
    顔にも塗ってみたいのですが、油焼けが気になります…
    朝晩塗っている方、いらっしゃいますか??

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/08(火) 16:08:13 

    >>222
    私は一日中家にいるから参考にならないかもですが、油焼けはしてないみたいです。
    (使い始めて1週間くらいです)
    ただ、最近ハードルを少し上げ部分的に重曹を混ぜた物を塗り始めたので(重曹1ひまし油2.5くらい)それを塗ってる部分が赤くなり始めています。
    使い始めたと同時に洗顔石鹸と化粧水も変えたのでひまし油だけの効果かは分かりませんが、くすみはかなり緩和され、鼻や鼻周りの開いてしまってた毛穴が閉じ目立たなくなってきています。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/09(水) 02:53:06 

    >>223
    返信ありがとうございます
    顔にも試してみようと思います
    調子が良さそうなら重曹混ぜたものも試してみようかな〜
    毛穴が目立たなくなるのは、とっても魅力的ですね

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/09(水) 02:58:10 

    こんばんは>>214です。
    綿棒を使いまつ毛へも塗り始めました。
    2日おきにまつ毛(笑)写真に写し検証中です。
    (昨日で2回目の写真)
    10日目ぐらいで伸びているようならお知らせします。
    写真は閲覧注意になる可能性があるから💦貼り付けるのは悩み中です。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/09(水) 03:11:31 

    唇がいくらリップ塗ってもガサガサなのでヒマシ油塗った上からラップして寝ました
    その状態で15時間くらい経過w
    期待しつつラップ取ってみたけどまだ皮剥けてるーと思ったらそれがベロベロと剥がれてツルツルになりました😄

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2020/12/09(水) 04:28:14 

    >>224
    >>223です。
    ひまし油だけでも肌質は良くなると思えたので、重曹を混ぜるのは実験でやり始めたのですが、これから塗ってる部分がどうなるか…
    (多少失敗に終わってもひまし油が治してくれると信じてですがw)

    私の場合、かなり広範囲で色素沈着があるので、万が一の事を考え前髪で隠せるオデコからスタートしてみました。
    なので絆創膏などは貼らずに1日中塗りっぱなし状態にしてます。
    朝晩洗顔後に塗り直しはしています。(今は無職なので引きこもり万端状態で開始しています)

    それでも塗り始めて3〜4日目ですが、たまたまなのか?中でも色が濃い部分から赤くなり始め更に色が濃くなり始めたので、後は色素沈着が更に悪化しない事を祈るばかりですw
    成功したら、他の部分やシミにも試してみようと思っています。
    もちろん、どうなったかはこちらにコメも書きますね。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/09(水) 13:06:47 

    >>227
    >> 224です。
    細かくありがとうございます!
    参考にさせてもらいます。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/09(水) 23:07:04 

    >>228
    あと、言葉足らずでごめんなさい。
    鼻の毛穴が目立たなくなったのは、重曹を入れないで化粧水とひまし油のみの使用でです。
    私の場合、鼻や鼻周りの毛穴は元々小さかったのですが、酵素洗顔を連日やっていたら毛穴が開きっぱなしになり、更にいちご鼻になってしまい、酵素洗顔を止めクレンジングミルクで念入りにマッサージしてたら、いちご鼻はかなり緩和したのに毛穴が閉じなくなってしまい毛穴周りの皮膚がボコボコする様になっていました。
    それが化粧水+ひまし油に変えてから日に日に良くなり3日目辺りで毛穴が目立たなくなったんです。
    クレンジングミルクだからと言って、小鼻を念入りにクルクルマッサージしたのが原因?とも思ってるので、兎に角ひまし油を塗る時も肌を擦らない様に手の平で温めながら伸ばし優しくプレスしながら顔にもつけてます。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2020/12/10(木) 15:34:20 

    首に塗っていたら首の皺が薄くなったというレビューを読んだので、首にも塗り始めました
    伸びが良くなるように足や体にはハトムギローションに混ぜて塗ってます
    少量でもかなり伸びてするする塗れるし、ローションだけだと乾燥してしまってたのに時間が経ってもずっとしっとりかつサラサラでいい感じです

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/12/11(金) 18:48:20 

    頭すぐ臭くなる&フケで悩んでたけど、シャンプーに混ぜて使用してから一週間、頭皮ベタベタにならないしフケも気にならないしで効果実感~!髪もサラサラだしここのスレまじ感謝

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/12(土) 00:24:21 

    ほんとにねー!ひまし油の万能感たるや…✨
    安い化粧品にこれ少し足すだけで高級基礎化粧品以上の効果発揮するなんて
    アレルギーさえ出なければこの先一生使っていきたい( *ˊᵕˋ )

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/12(土) 14:11:19 

    >>227です。
    3日前から思い切ってオデコ以外にも試しています。
    オデコに関しては赤みが出てる部分と殆ど変わらない部分とでマチマチだったので、重曹の量を増やしました。(重曹2 ひまし油1)

    朝洗顔後化粧水+ひまし油を顔全体につけた後、オデコ+オデコ以外の気になる薄っすらシミ?には重曹が濃いひまし油を夜まで塗りっぱなし状態。
    それ以外は重曹が少ないひまし油を塗っています。
    夜は洗顔後、化粧水+ひまし油のみです。

    3日経った今日は、
    オデコはほぼ全体に重曹が濃い物を塗ってますが、オデコの色素沈着?は薄くなってきてるのか?色素沈着の中に隠れていたシミとシミ周り、肉眼では見えなかったシミが濃い赤みだったり赤茶色くなり始めていて、洗顔後は日焼け後の皮が剥ける前の様な状態で若干ヒリヒリもしています。(皮膚がツルツルカサカサしています)

    オデコ以外に重曹を濃くした物を塗ってる部分は、シミが濃くなり始めています。

    それ以外は鼻や鼻周りの薄皮は剥けてきていますが反応が無く剥けてるからか?シミの変化は無いです。

    今回、重曹を増やした物を塗って思った事は、偶然なのか?私の場合シミに対しての反応が強いと感じました。
    シミ部分より少し広めに塗ってますが、反応が強く出てるのはシミに対してで、シミがない部分はほぼ無反応状態です。(オデコも含めシミ以外殆ど赤みも出ていません)

    あと、カソーダを塗る時は絆創膏などで蓋をしたり、蒸気を当てたりした方が良いらしいですが、寝る時や何かに触れやすい部分に塗る場合は蓋は必要かもしれませんが、それ以外は蓋をしてもしなくても反応はしっかり出ると思います。
    下手に絆創膏などを使うと、逆に粘着部分で関係無い部分が被れてしまうんじゃないかな?と思いました。

    やり始めてしまった以上、中途半端な状態で終わらせてしまったら、また色素沈着しちゃいそうなので、肌の状態を見つつ継続していきたいと思っています。

    また報告します。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/12(土) 18:47:23 

    >>233
    詳しくありがとうございます!
    とても効果がありそうですね

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/14(月) 11:50:40 

    >>233です。

    昨日は(4日目)一番濃くなったシミ部分が洗顔の時に茶色の皮が剥けましたが、シミは変化無しでした。
    他に鼻周りはまた薄っすら皮は剥けましたがこちらもシミの変化は無いです。

    重曹を多く入れて塗った箇所はシミが段々濃くなってきてる部分と赤みが増してきてる部分があり、洗顔時に若干ヒリヒリしています。

    今朝で5日目になります。

    重曹が少な目の箇所と重曹を多く入れた箇所でも見た目の変化は無い部分は、触ると日焼け後に皮が剥ける前の様な状態でツルツルカサカサしていますが、ひまし油効果か?皮が剥けるであろう部分の皮膚の下までは乾燥はしてないみたいで、肌全体の乾燥ジワは特に無いです。

    ひまし油のみ塗ってる部分はもちもちしっとりしています。

    顔を洗う時と重曹を混ぜた物を塗る時は(量が多くても少な目でも)若干ヒリヒリしたりしますが、それ以外ヒリヒリしたり痒みが出たりなどの症状は出てないので、様子を見ながら継続していこうと思います。

    あと、睫毛が若干伸びてます。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/14(月) 22:30:23 

    ひまし油とシャンプー混ぜて髪の毛洗ってますが、抜け毛減らないです。
    まだ。1週間だから、効果はこれからですか?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/15(火) 01:39:36 

    >>236
    私はまだ3回しかシャンプーに混ぜて使ってませんが、抜け毛は相変わらずで変化無しです。
    ただ、今使ってるシャンプーは安いシャンプーですが、シャンプーにひまし油を混ぜて使っただけでお気に入りだった高いシャンプーと髪の毛の洗い上がりの手触りが同じなので、暫くの間続けてみようと思っています。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/16(水) 15:00:12 

    >>235です。
    5日目にいつも通り朝から重曹多め、少な目部分に塗って数時間様子をみてましたが、痒みや新たな赤みなども出ずだったので、思い切ってほぼ顔全体、重曹2、ひまし油1 の物を塗りたくってみましたw

    夜の洗顔時は特にヒリヒリする事も無く、皮はポロポロ剥がれ、肌色は元々赤みやシミが濃くなった部分以外は至って普通でしたが(ヒリヒリもなくなりました)化粧水+ひまし油を塗った途端、一時的に顔が真っ赤になりました。

    一時中止か?と思いましたが、翌日の朝はシミが濃くなった部分以外は特に変化も無かったので続行する事にしました。

    6日目
    朝の洗顔中や洗顔後は皮膚は剥がれますが痛みや痒み、赤みも出ずだったので朝から顔全体カソーダパックをした状態で10時間過ごしましたが、色素沈着?と思ってた部分の変化は殆ど無く、目に見えてたシミや、多分ですが隠れシミのみ肌の色の変化はありで、段々茶色く変化してきています。
    (例えば、1mm位のシミだった部分が、5mm位茶色くなり始めてたり、気にしてなかった部分が5mm位茶色くなり始めたりなど)

    夜の洗顔時は相変わらず皮膚がポロポロ剥がれ、化粧水+ひまし油を塗った時は一時的に顔が真っ赤になりましたが、色が変化した部分以外は普段の肌色に戻りました。

    7日目
    朝の洗顔後(相変わらず皮膚がポロポロ剥がれます)瞼にシミがあったのですが、剥がれて消えてました。
    目の周りは塗ってなかったのですが、オデコに塗ったカソーダからひまし油が垂れてきていたのですが、赤みや痒みもなかったので軽く拭く程度にしていました。

    あとは、鼻や鼻周りの毛穴はほぼ閉じてるのに毛穴部分が薄く茶色になっていましたが、殆ど分からない状態になりました。

    洗顔後の顔はコントで老人メイクをした人状態で、顔の彼方此方に5mm〜1cm位の濃くなってきてるシミが点々と有りますが、一番最初にシミが濃くなり茶色の皮が剥けたのに、なんの変化もなかった部分のシミが薄くなり始めています。

    洗顔中、洗顔後は必ずポロポロ皮膚が剥がれてるのが分かる状態ですが、そのまま気にせず夜は化粧水+ひまし油。
    朝は化粧水+カソーダにしてますが、ヒリヒリは一切しなくなりました。

    ただ、洗顔後化粧水+ひまし油にすると一時的に顔が真っ赤になりますが、洗顔後化粧水+カソーダだと殆ど赤みが出ません。

    常にひまし油は顔に塗ってる状態で肌が乾燥をする事が無いからか?洗顔時に皮は常にポロポロ剥がれますが、無理に剥がしてる訳でも無く、皮膚がパリパリになる事も無いので、痛みや皮膚が剥がれた部分が赤くなる事も無いです。

    多分、普通はそろそろカソーダを一旦中止にし、皮膚がポロポロ剥がれなくなってから再度開始を繰り返すのかな?
    と思いますが、特に肌トラブルも無く痛みやヒリヒリも無いので、このまま続行します。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/16(水) 19:37:22 

    >>238
    待ってました!
    レポありがとうございます!変化あると嬉しいですね。いいなー
    やってみたいけど悩んでます。どこか一ヶ所から試そうかな。
    ひまし油だけ毎日塗ってますけど、くすみが本当になくなって顔が明るくなったのが嬉しいです。
    そのおかげ?でシミが目立つ目立つ…
    全顔やってみたくてうずうずしてます。
    やり出したら人には会えない感じですか?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/17(木) 00:33:48 

    >>239
    >>238です。
    説明が苦手でお粗末な文章なのに、経過報告を待っててくれている人がいて嬉しいです😆ありがとうございます😊

    私もひまし油だけで顔のくすみはかなり軽減されました😊
    なので尚更シミや色素沈着が目立ってしまい、私は今回捨身の覚悟でカソーダパックに踏み込みました😅

    私の場合、顔全体に塗っても赤く反応して茶色く変化して行く部分と、ほんのり赤くなるだけの部分、全く肌色が変わらなかった部分とマチマチで、塗った次の日あたりから反応は直ぐ出ました。(自分がシミと認識してる部分がいち早く赤くなり日に日に茶色に変化していきました。)

    反応が出始めて2日目辺りからは皮膚に膜が張ってる様な肌触りになるので、多分ファンデーションは綺麗にのらなくなると思います。

    反応が出始めてから今日で7日目になりますが、昨日(6日目)あたりから新たな反応も出なくなり赤みは殆ど引いてる状態で(洗顔後も赤みは出ませんが、ひまし油を塗ると一時的に顔が真っ赤にはなります)
    一番目立つのは茶色く変化した部分のみですが、顔全体の肌触りは相変わらずまだ皮は剥けるよ状態なので、お化粧はまだ無理だと思います。

    今日の夜の洗顔まで茶色に変化した部分はかなり目立ってましたが、洗顔後は半分近くは剥けて綺麗になってきてるので、これからどんどん剥けて来ると思います。
    シミが薄くなっただけの部分と綺麗に消えてる部分と有りますが、多分今時点で止めても3〜4日はダラダラ皮膚は剥けると思うので、塗り始めて7日で止めてもその後3〜4日はお化粧は無理かもです。


    実は私は13〜4年位前に、オバジニューダームプログラムってやつをやってた事があるのですが、プログラムのセットの中にハイドロキノン?が入ってる物があり、それにトレチノインも混ぜて使うタイプでしたが、反応的には今と同じ感じで(最初の1週間位が赤みのピークで段々赤みは出なくなります)、最初はビックリしてその時点で使用を中止してしまいましたが、1週間位はダラダラ皮膚が剥けていたし、剥けなくなってからも肌が生まれ変わったばかりだからか?1週間〜10日位は何にでも直ぐに敏感に反応していました。
    (痒みなどでは無く、直ぐに引きますが肌がほんのりピンク色になりやすかったです。)

    その後再開した時は、皮膚が剥けなくなるまで続けたら肌が綺麗になったので、今回私は皮膚が剥けなくなるまで試す予定です。

    ただ、肌質でも反応の出方は違うと思うので、先ずは試しに目立たない部分で重曹の量を調整しながら様子を見た方が良いと思います。

    と言うのも、私は以前他のトピで書き込みした事が有りますが、更に2年位前にtriaを2クールやった事で、顔中マダラに色素沈着してしまってるんです。
    幾らかはマシにはなりましたが、やはり気になってたので今回捨身でチャレンジしてる部分もあるんです。

    239さんの肌も無事シミが薄くなるor消えると良いですね。

    ただし、無茶はしないで下さいね😌

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/17(木) 22:16:59 

    >>240

    カソーダどうやって作ってますか?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/17(木) 23:12:02 

    >>241
    240です。
    私は初日は、重曹1に対しひまし油2.5位で試しに1日様子をみてみました。

    元々乾燥肌を拗らせてしまい、やっと落ち着いてきたばかりだったので、重曹は少な目で万が一肌に合わなくても髪の毛で隠せるオデコから始めました。
    重曹の量で反応の強さ等変わると思ってたのですが、多分大差無い気がします。

    なので、今は目分量ですが、重曹2に対しひまし油1〜1.5位の物を使っています。

    重曹とひまし油を混ぜたからと言って、重曹がトロトロに溶ける事が無いので、肌に乗せた時に肌に重曹が付く状態になる様な分量にしています。
    重曹を多くし過ぎるとパサパサ過ぎて肌に塗る時にポロポロこぼれてしまうんです。
    逆にひまし油を多くし過ぎると、タラ〜って垂れてきてしまうんです。
    なので、私は重曹2、ひまし油は1〜1.5位にしています。

    洗顔の事になりますが、ひまし油を塗った時って1度の洗顔だと、油っぽさが顔に残ってるのが分かる状態になりませんか?
    私はメイククレンジングは使って無いから尚更油っぽさが残るのですが、重曹を混ぜた物を塗った後は更に手強くなります。

    1.重曹は肌にジャリジャリ貼り付いてる状態なので、先ずはぬるま湯で優しく重曹だけ落とさないと地味に痛いです。
    特に反応が出始めたら肌に残ってる重曹を擦ってしまうとヒリヒリしちゃいますので注意です。

    2.ひまし油だけ塗った時の洗顔より油っこくなるので、手や桶は油でギトギトになってしまいます。(全顔の場合)

    とりあえず、こんな感じです。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/18(金) 21:07:35 

    >>242

    すごく丁寧な説明ありがとうございます。
    落とす時が重要っぽいですね。
    やってみます。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/18(金) 21:31:12 

    >>240です。
    今日で9日目です。

    7日目の夜になっても色素沈着した部分の反応がほぼ無い状態だったので、夜の洗顔後にまたカソーダパックをし、そのままの状態で寝てみました。(普段は昼間8〜10時間位塗りっぱなしなので、夜の洗顔後は化粧水+ひまし油だけ塗ってます)

    夜塗った後、しばらくしたら顔全体赤くなってきたのに、相変わらず色素沈着部分は変化無し。

    翌朝洗顔後(8日目)、顔の赤みはほんのり日焼けした状態みたいに赤みが残り、顎と頬に数カ所ブツブツが出てましたが、そのままカソーダパックを開始。
    若干ヒリヒリする部分が有りますが夜まで放置。

    夜の洗顔後
    目尻より1cm位離れた場所にぶつけた時の傷跡が8mm位残っていてシコリもあったのですが、その部分のシコリは無くなり、傷跡も2mm位まで小さくなっていました。
    後は色が濃くなったシミが日々皮が剥け続け段々薄くなってきています。

    一番最初にカソーダを塗り始めたオデコ部分の色素沈着の範囲が小さくなってきました。
    (色素沈着部分は範囲が広く、濃くなった部分も有りましたが、全く反応が出ない部分もありましたが範囲が小さくなってきました)

    調子に乗って8日目の夜もまたカソーダパックをし朝まで放置。

    翌朝(9日目)洗顔後、カソーダパック開始。

    流石に鼻筋の横辺りの肌が弱い部分がシワシワし始め、頬に出来たブツブツは消えましたが、顎のブツブツはそのままです。
    重曹を混ぜたひまし油は普段ひまし油を塗るより量が多くなるからか?塗ってる間のヒリヒリや突っ張り感などは一切無く、夜までそのまま放置。

    夜の洗顔の時は今まで以上にほぼ顔全体の皮膚が浮いてるのが分かる状態。

    洗顔後は乾燥が速く、化粧水+ひまし油を塗っても若干突っ張り感と痒みが出始めたので、今夜からは夜はカソーダを塗るのをやめてみます。

    顔全体の赤みは引き始めてきてますが、ほんのり日焼けした?位の肌色状態です。
    (薄っすら赤茶色)
    後はシミが濃くなった部分と、濃くなり始めた部分、薄くなり始めてる部分がマダラにあります。

    肌の色が特に変わらない部分も洗顔中に皮膚が剥がれたり、シミが濃くなった部分は洗顔後にペリッと剥がれたりするのですが、濃くなった部分は1度ペリッと剥がれて綺麗になる部分も有れば、何度も繰り返して徐々に薄くなってきてる部分があります。

    部分的にやるなら(小さなシミのみ)24時間カソーダを付けっ放しも有りかもですが、全顔を24時間やるのはちょっとハードルが高いかもです。

    2日連続昼夜塗りっぱなしを試しましたが、ひまし油を塗っても顔の突っ張り感と痒みが残るので、24時間やるのは止めて今まで通り朝から夜までの間だけにして様子をみます。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/18(金) 23:06:44 

    何かカソーダは怖いなー。
    ひまし油だけじゃ、シミとか薄くならないのかな?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/19(土) 02:15:07 

    >>243
    242です。
    先ずは、本当に目立たない部分からやった方が良いですよ☝️

    今回は引きこもれる時間も沢山あるので、私は部分的にもチャレンジ出来るカソーダを試してみたんです。

    今の私の顔の状態だと、普通の人は多分外に出るのが恥ずかしい状態だと思いますが、私はオバジニューダームプログラムをやってた時は今よりもっと酷い状態になってましたが、普通に仕事にも行ってたのでまだマシな方だと思っていますw
    (オバジのプログラムは基本そのセットしか使わないのですが、反応が強い時は肌は真っ赤になり顔は常に火照ってる状態で皮膚が剥け始めた時はオイルなどは使わないのでめちゃくちゃ乾燥するし痛いしで兎に角酷い状態でした)
    triaも経験してますが、ぜんぜんカソーダの方がゆるく感じます。

    私は自分の肌で試した上で、今後他への肌トラブルは有るかもですが、今のところ良い反応では?と思ったので、自分の肌の状態に合わせて色々と試してるので、私のやり方が合ってるかはわかりません。
    カソーダで調べると、やらない方が良いってワードや危険とのワードも出てくるので、先ずは狭い範囲から試した方が良いと思います。

    あと、シミの種類なのか?何度か書き込みしてますが、段々シミが濃くなり茶色くなって皮膚が直ぐに剥ける箇所もあれば、なかなか剥けない箇所もあり、皮膚が剥けて1度で消えた部分もありますが、1度剥けても変化が無い箇所もあります。
    ただ、私の場合はそのまま継続してるからか?1度皮膚が剥がれても変化がない部分も何度も繰り返し剥けながら薄くはなってきていますが、少なくとも1週間や10日位の期間では簡単には消えないとは思います。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/19(土) 03:28:51 

    >>245
    ひまし油の成分にリシノール酸だったかな?それが入っていて、そのリシノール酸がどうやらシミなどに効果があるみたいです。

    ただリシノール酸は単体だと効果が薄く、重曹と混ぜる事で効果を発揮するらしいです。
    (YouTubeで解説していました。)

    多分、トレチノインとハイドロキノンを混ぜたピーリングの様な使い方をしたい人がカソーダを使うんであって(私はそうです)、ひまし油だけでも長期戦でのんびり使い続ければシミも消えそうな気はしますけどね。
    実際、ひまし油だけでもくすみはかなり軽減されましたよ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/19(土) 06:34:26 

    >>247
    そうなんですね。
    ピーリング系は、怖いので
    根気よくひまし油単体で頑張ってみます!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/19(土) 10:49:37 

    いやぁ〜、レポして下さる方すごいですね
    私足すねの埋没毛をほじってたら直径5ミリくらいのケロイドになってしまって、かれこれ15年くらい。
    ケロイドを楊枝で引っ掻いてカソーダ塗ったら治ってくるかな?
    楊枝で引っ掻くのはどの程度ですか?

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/19(土) 15:03:46 

    >>249
    >>246です。
    私は一切傷を付けずにそのままカソーダを塗っています。
    カソーダで調べると結構傷を付けてから試してる人が多いみたいですが、傷を付けなくても反応は出ています。
    塗った日から赤くなり始まる場所も有れば数日間何の反応も出ない箇所もありますが、私が10日間試してきて感じた事は、少なくとも傷跡やシミには反応しています。
    (赤くなり始め、薄茶色→濃い茶色→皮膚が剥がれ始めるです。)

    私が感じた事は
    カソーダ→ピーリング効果
    重曹無しのひまし油→炎症を抑える

    だと感じました。

    カソーダを塗って皮膚にダメージを与えた後、ひまし油だけを塗って一晩過ごすと赤みや痒みも引いていますが、カソーダを塗りっぱなしにしてると、赤みは更に強くなり肌荒れ?でブツブツが出たりしました。

    2日間、塗りっぱなし状態を続けたら、赤みは強くなり痒みやヒリヒリしたり、一部ブツブツが出てしまいましたが、昨夜はカソーダを塗らずひまし油だけを塗って一晩過ごしたら、翌朝は赤みは引いて痒みやヒリヒリ、ブツブツも治ってました。

    剥がれてきた皮膚を無理に剥かなければ(無理に剥がすと瘡蓋を剥がしたみたく赤くなります)跡も残って無いので、顔に使うなら24時間塗りっぱなしにせず、
    半日カソーダ→半日ひまし油で休憩
    で続けた方が色素沈着せずに自然とシミや傷跡など消えて行くのでは?
    と思い始めました。

    ケロイドへの効果は分かりませんが、私の目の横の傷は3カ月位前に飛び出していた棒に打つけ、8mm位切れてしまいその部分が赤くなったままでシコリも出来たままでした。

    その部分にも塗っていたら段々と赤みが濃くなり、さらに茶色に変化し始め8日目辺りでやっと皮膚が剥がれたのですが、剥がれた時に傷跡が小さくなりシコリは無くなってました。

    あと、10代の頃にバイクで滑って転んだ時に頬ぼね付近と顎部分を怪我してしまい、その部分の傷跡は肉眼では殆ど分からない状態になってましたが、カソーダを始めてからその時の傷跡が茶色く浮き出てきています。
    これからどうなるかは分かりませんが、おそらく皮膚が脱皮し続けて消えるのでは?と思います。

    今の私の顔は(カソーダの反応状態)何らかのダメージで肌に茶ジミや赤ジミ、隠れジミなどになった場所には多分反応してるのでは?と思う状態です。

    ケロイドに色が付いてしまったり、シコリが出来てるので有れば、もしかしたら何らかの変化は有るかもですね。
    目立たない部分で有れば、傷を付けずに塗りっぱなしにして様子をみてみるのも良いかもです。
    ただし、痒みや痛みが出たら一旦休止時間も作り、ひまし油だけを塗って様子を見るなどしながら調整した方が良いかもです。
    痒みや痛みが治まったら再開するなどしながら気長に構えてやってみてはいかがですか?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/19(土) 16:36:22 

    >>250
    うわー丁寧にありがとうございます!!!
    引っ掻くのちょっと怖かったからそのまま塗ってみますね!
    綺麗になるといいな〜
    250さんはインスタとかブログとか是非やって欲しい。写真付きで詳しく知りたい。
    とわがままを言ってみるwすみません。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/19(土) 17:33:40 

    >>251
    説明が下手なのに経過報告を書く以上、本当は写真をupした方が分かりやすいだろうし、嘘を書いて煽ってるワケでは無いので、何度か写真も撮ってみましたが、光の反射などで実際の肌の色が写らないんです😓

    ごめんなさい。

    カソーダを試したいと思っても、反応が出てる間の顔の状態がわかれば、止めようとか、やっぱりやってみようとかの判断もしやすくなりますよね。

    ブログなどはやらないので、写真撮影が上手く写ったらupしますね。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/20(日) 14:25:23 

    >>55です
    使用開始して2週間経ちました
    上まつ毛ですが、全く毛がなかったハゲ部分に細い毛がちょぼちょぼと生えてきました!
    もともとあった毛も太くしっかりしてきて、少しずつですが長くなってきてます
    下まつ毛はまだそこまで目に見えて効果は感じないかな
    開始後しばらくは目が痒くなってしまい合わないのかなぁと心配でしたが、最近は慣れてきたのか擦ることもなくなりひと安心です
    このまま人並みのまつ毛になれることを期待して続けて行きます!

    また変化があったら書き込みに来ます

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/22(火) 09:36:26 

    カソーダすごい!
    副乳取れるかな?やってみますね!

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:04 

    >>252
    そんなお気になさらず〜すみません催促してしまって…
    私はケロイドと鎖骨のホクロにつけてみました
    どうなるか楽しみです!!!

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/24(木) 01:07:42 

    >>250です。
    23日で14日目くらいかな?

    相変わらず続けています。
    12日目の朝の洗顔の時が皮剥けのピークでした。
    シミや色素沈着に関しては、1度皮剥けして消えた物もあれば、1度で消えないものは日々薄くなってきています。

    12日目の皮剥けのピークからは、肌質が良くなった事は実感しています。

    皮剥けし始めてからはカソーダを洗い落とした後の化粧水は浮いてきた皮膚で弾いてる感じ(常に肌に透明のノリを塗って乾かした様な状態)で付ける意味があるか?って感じでしたが、皮剥けのピークを過ぎてからはツルツルのツヤ肌で、化粧水を付けると肌が潤ってるのも分かる様になり、肌にハリも出てきてるみたいです。法令線も薄くなってきています。
    一部たるみ毛穴?でキメが乱れてた部分もありましたがその部分も滑らかになっていました。
    濃く浮き出てきた過去の傷跡や色素沈着、シミなどは着実に消えてきてるので、まだまだ続けてみます。

    化粧水やひまし油を塗っても、カソーダを続けている間は、カソーダを塗ってる間は肌は乾燥?しませんが、塗って無い時間帯は肌は潤ってるのに乾燥ジワが出てしまいますが、カソーダパックを1日止めれば乾燥ジワも治るので(13日目は配送物が届く時間が分からず1日カソーダパックを止めました)カソーダパックを続ける事での肌トラブルは今のところ無いです。

    私の肌は洗浄力の強い洗顔料を使うと真っ先に鼻や鼻周りの毛穴がパッカリ開いてしまい、他の部分も所々赤みが出て痒くなってしまいますが、不思議とカソーダではその様なトラブルは出ていません。

    今回このトピでひまし油を知り、カソーダパックを試す事になりましたが、今まで自分が試した事のあるピーリング系としてカソーダはかなり優秀な方だと思いました。

    ただ、カソーダパックをしてる時間帯は外出は一切出来ないし、寝る前にカソーダパックをしてしまうと、枕等にカソーダが付いてしまうから使い勝手は不便ですが、肌質が良くなり、シミや色素沈着も確実に消えてきてるので、ひまし油に出会えて良かったです。

    あと4〜5日でコメントの書き込み?ができなくなるのかな?
    取り敢えず10日目の状態の写真は撮れたので、ラストの日の肌状態と合わせてアップする予定でいます。


    +6

    -0

  • 257. 匿名 2020/12/24(木) 15:45:07 

    >>242です。
    一つ誤りがありました。
    今まで重曹は普通の物を使っていましたが、無くなってしまったので、今回薬?として使われてる炭酸水素ナトリウム(重曹)を購入してみました。

    こちらの方が粒子が細かくて滑らかなので、ひまし油と混ぜてもトロッとしてよく馴染みました。
    ザラザラ感も殆ど気にならないので、カソーダを作る場合は粒子の細かい方が良いかもです。
    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/12/25(金) 01:29:32 

    >>257
    え!重曹って胃酸過多、胸焼けにも効くんだ!
    逆流性食道炎なのか胸焼けが酷いから効くなら試してみたい
    トピずれ失礼しました

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/25(金) 02:26:00 

    >>225
    まつ毛への効果報告です。
    目で見てわかるほどではありませんが長さは少し伸びました。
    2日おきに同じ角度で写真を写しコラージュして見比べやすくして確認しています。
    長さより生え際のまつ毛が濃くなってきました。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/28(月) 13:29:11 

    >>256です。
    今日でカソーダパックを続けて19日目?です。
    どうやら私の肌のくすみはかなり根強い状態です。
    一度15日目辺りで大分シミや色素沈着などが薄くなったと思ったのですが、くすみとシミや色素沈着の追いかけっこ状態で、くすみが薄くなり実際の肌色に近くなるとまたシミや色素沈着などが目立つの繰り返し状態です。

    元々十数年間建築関係の仕事をしてたので、辞めた頃には手の甲と首まわりや顔は浅黒い状態だったので(日焼け?くすみ?)、傷跡や隠れシミと思っていたのは隠れていたんだと思います。

    その上、triaをやって肌を拗らせてしまった事でくすみ?もそのまま頑固なくすみとして残ってしまったのかな?と今回思いました。

    実際、仕事を辞め紫外線に当たらない生活を始めてから2年以上経ちますが、手の甲や首まわりはすっかり白く(本来の肌色)なりましたが、顔だけは浅黒く手の甲や首まわりの色とはかけ離れた色でした。
    浅黒いのは仕方ないのかな?とは思ってたのですが、今思えばtriaをやってなければそれなりに手の甲や首まわりと同じく、それなりに浅黒くなってた肌色は自然と治ってたのかな?と思うと…
    (私の肌にはtriaが合ってなかっただけだとは思っています)

    前置きが長くなりましたが、10日目の肌の状態と19日目の朝の肌の状態の写真をアップします。
    上が10日目で下が19日目です。

    本来の肌の色は髪の毛の生え際辺りの色なので、まだ完全には本来の肌の色にはなっていませんが、どんどん白い部分が増え始めています。
    なので、
    くすみが薄くなる→色素沈着やシミがまた目立つの繰り返しになっていますが、確実に良い方向に向かってるのでは?と思っています。

    皮膚の皮剥けに関しては
    日中だけカソーダパックをしてる時は日々薄っすら垢の様に剥け続けてる状態ですが、昼夜昼と続けてパックをすると一気に剥けるので、私は肌の状態を見ながら調整しています。(昼夜やると肌がピリピリしたり顎や小鼻の付け根?限定でニキビ?ができてしまうし、一時的ですが顔中がヨボヨボシワッシワになります)

    取り敢えずこのまま1クールをマックスとして続けてみようと思っています。
    【イボ・シミ取り】ひまし油(カスターオイル)の効果【育毛】

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/28(月) 13:56:06 

    >>260
    詳しい報告ありがとうございます
    画像を拝見した感じだとかなりキメが整って白く綺麗になったように見えますね!

    書き込めるの今日までなのが残念ですね
    皆さんの今後の変化などもっと長期的に見てみたかったです
    こういうトピは1ヶ月では短すぎますね
    でも私含め使用してみた人の殆どに良い効果が現れてるのでヒマシ油を知れて良かったと本当に思います!
    感謝です( ᵕᴗᵕ )♡
    これからも定番のケアアイテムとして使用を続けていきたいと思います

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/28(月) 13:58:59 

    あ、今日28日でしたね!
    書き込めるの明日まででした!
    失礼しました(;´Д`A

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/28(月) 15:16:14 

    >>261さん。
    260です。コメントありがとうございます。

    なかなか真似ができる様な内容では無くごめんなさい。
    triaで肌が拗れてから一気に老化が激しくなり、下手したら自分の母より肌が老化した!?って状態だったんです。
    なので、今の自分の肌状態は他人からすれば年相応かな?位だと思いますが、自分からすれば、かなり生き返った状態なので、カソーダパックが楽しくなってるんです。諦めていた浅黒い肌も白くなり始めてるのでw

    本当は顔全体or半顔の写真の方がもっと違いが分かりやすいのですが、身バレが気になるので、一部分だけのアップにしました。

    オデコの皮膚が一番頑固でしたが、やっとくすみやシミ、色素沈着も抜け始めてるので、1クール後が楽しみです。

    鼻の皮膚が一番よく剥けてるからか?鼻の皮膚も柔らかくなりました。

    カソーダはシミやくすみ、色素沈着には効果はあると思いますが、ホクロやイボは24時間塗り続けないと効果は無いかもです。
    (イボは無いので試してませんが、全顔なのでホクロにも塗ってますが変化無しです)
    私の場合、ほぼ毎日半日以下の時間しか塗って無いので、効果は緩やかな方ですが、24時間塗り続ければ、効果はもっと速く出るかもです。

    ニキビ?は逆に悪化するかな?(24時間カソーダパックをしたらニキビが出ましたが、カソーダを塗らないと落ち着きますが、カソーダを塗ると再発し出っ放しでした)

    もっとトピの書き込み期間が長ければ、その後の様子もお伝え出来るのに残念です。

    カソーダパックの経過を楽しみにして下さってありがとうございました😊

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。