ガールズちゃんねる

お風呂に入るのをサボった次の日

163コメント2020/11/29(日) 20:16

  • 1. 匿名 2020/11/28(土) 18:15:27 

    どうしてもお風呂に入りたくなくてついサボってしまう日ってありませんか?
    その次の日のお風呂はどうしているのか色々聞きたいです!
    主は出かける予定があれば朝イチにシャワーを浴びます。
    出かける予定がなければ夜までパジャマでグダグダして(洋服を汚したくないから着替えない)いつもの時間にお風呂に入ります!
    汚れがいつもより溜まってる気がするので昨日の分!と思って髪も体も2回洗います!

    +505

    -23

  • 2. 匿名 2020/11/28(土) 18:16:46 

    とりあえず朝にお風呂入るでしょ
    頭皮とかに違和感あって仕方ないもん

    +268

    -67

  • 3. 匿名 2020/11/28(土) 18:16:57 

    お風呂入らなかった次の日シャンプーの泡立ち悪いよね

    +798

    -9

  • 4. 匿名 2020/11/28(土) 18:17:00 

    お風呂には入るんだけど、身体を洗うのをサボりがち
    冬は3日に一回くらいしか洗わない
    湯舟に入ったんだからええやろみたいな

    +162

    -122

  • 5. 匿名 2020/11/28(土) 18:17:11 

    予定あってもなくても朝一でシャワーする

    +102

    -26

  • 6. 匿名 2020/11/28(土) 18:17:16 

    主と同じく翌日頭2回洗う!

    +226

    -11

  • 7. 匿名 2020/11/28(土) 18:17:27 

    そんなの聞いてどうするの?
    私は教えないよ

    +17

    -55

  • 8. 匿名 2020/11/28(土) 18:17:37 

    風呂入ってシーツも一式洗う

    +20

    -34

  • 9. 匿名 2020/11/28(土) 18:17:38 

    昨日がそれでした
    まったく一緒です!

    +128

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/28(土) 18:17:46 

    股の臭いを確認

    +19

    -31

  • 11. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:07 

    どうしても出かけなきゃいけない時は帽子は必須だね
    一日でベタつくタイプではないけど、極力隠すわ

    +112

    -7

  • 12. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:08 

    >>1
    2回洗うところ以外は同じです。
    私はいつも通り1回洗うだけ。

    +209

    -2

  • 13. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:08 

    朝に入ってとりあえずスッキリするかな

    +21

    -4

  • 14. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:14 

    >>3
    後髪がたくさん抜けるよね

    +530

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:14 

    主に近い

    次の日朝シャンするか、休みで予定もなければ夜早め(5.6時)にお風呂入るかな。
    昨日入っておけばよかったと後悔するのはデフォルト。

    +256

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:17 

    お風呂に入るのをサボった次の日

    +7

    -45

  • 17. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:19 

    脂性だから髪の毛が気持ち悪い。

    +109

    -2

  • 18. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:24 

    お風呂は好きだから毎日入るけど、髪洗うのと乾かすの嫌いだから、人に会う予定がない時は二日くらい洗わない…

    +225

    -10

  • 19. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:41 

    >>1
    主さんと全く一緒。
    2回洗うのもやるw
    だったら、ちゃんと入れよって話なんだけど、どうしてもダメな時がある…。

    +113

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:41 

    1日どころか
    お風呂に入るのをサボった次の日

    +6

    -75

  • 21. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:50 

    今の時期なら普通に夜入ります。
    夏場で用事がある日なら朝入ります。

    +35

    -4

  • 22. 匿名 2020/11/28(土) 18:18:53 

    前日お風呂に入らなかったことは無かったことにする。 記憶に残さない。

    +166

    -1

  • 23. 匿名 2020/11/28(土) 18:19:09 

    >>1
    すみません、3日間お風呂に入らずさっきシャワーを浴びたのは私です。

    +221

    -16

  • 24. 匿名 2020/11/28(土) 18:19:23 

    昨日疲れて寝てしまったけど、夕飯炒め物作ったから自分の油臭さで目を覚ましてしまい、夜中にシャワー浴びました。安眠の為にもお風呂大切ですね。

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/28(土) 18:19:27 

    >>1
    働いてないの?

    +6

    -14

  • 26. 匿名 2020/11/28(土) 18:19:40 

    >>16
    昔ながらの広告思い出した。
    お風呂に入るのをサボった次の日

    +55

    -9

  • 27. 匿名 2020/11/28(土) 18:19:52 

    >>7
    だったらコメントしなきゃいいのに…wwww
    アナタ面白い人ね。

    +32

    -4

  • 28. 匿名 2020/11/28(土) 18:20:32 

    もう頭皮の匂いよ…
    こんなに匂うのか??

    +86

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:09 

    マン臭事変勃発

    +24

    -13

  • 30. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:21 

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:28 

    社会人だけど髪は3日に1回だ
    体は1〜3日に一回
    今日明日は休みだし外にも出ないから木曜日のお風呂が最後ですね。
    次にシャワーするのはズバリ月曜日の朝でしょう。
    お風呂に入るのをサボった次の日

    +45

    -56

  • 32. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:42 

    >>1
    私は毎日シャンプーすると頭皮に悪そうだから、
    出かけない日の前日はシャワー浴びないこともある。

    昔は毎日シャンプーしてなかったっていうしね。(私はシャワーすら浴びてませんが)

    +81

    -12

  • 33. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:42 

    >>25
    私最近お風呂2日に一回だよ。
    テレワークだし一人暮らしだから。

    +142

    -3

  • 34. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:42 

    >>22
    斬新だなぁ!

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/28(土) 18:21:43 

    みなさんは寝坊してしまってお風呂に入る時間がないときはどうしますか?

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:08 

    お風呂サボった夜は歯も磨いてないし顔も洗ってないから朝必ずお風呂入るよ

    +66

    -8

  • 37. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:30 

    >>1
    具合悪すぎて入れない事はあっても、入りたくなくてサボる日はないな。

    +11

    -11

  • 38. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:33 

    そんなに汚くないって

    +100

    -11

  • 39. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:37 

    怪我して5日間入院で
    お風呂どころかシャワーも浴びれなかった時があって
    久しぶりにシャワー浴びたら髪の毛バッサー抜けた
    ハゲるんじゃないかってびっくりした

    +148

    -2

  • 40. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:37 

    わかる〜
    前髪が皮脂で束になるw

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2020/11/28(土) 18:23:02 

    >>25
    休日の前夜と休日の話じゃないの

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/28(土) 18:23:09 

    休みの日はそのまま夜まで入らない
    出かける時は朝シャワー

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/28(土) 18:23:54 

    ひどく頭が痛いときは髪の毛を洗わない
    とりあえず体だけ洗って寝て、翌朝すぐに頭を洗う

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/28(土) 18:24:03 

    1日お風呂に入らないことくらいどうってことない

    +237

    -5

  • 45. 匿名 2020/11/28(土) 18:24:27 

    >>3
    だからワンプッシュ多めに使う。
    いつも一回2プッシュだから、3プッシュ使う。
    でもワンプッシュお得笑。

    +152

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/28(土) 18:24:55 

    >>35
    遅刻してでも入る。
    寝坊した→シャワー浴びる→髪乾かす→会社に寝坊したと電話する→準備する
    こんな感じでやってた。

    +14

    -9

  • 47. 匿名 2020/11/28(土) 18:24:56 

    次の日の朝入るんだけど
    なんで昨日入らなかったんだろうと後悔する

    どっちにしろ
    めんどくさいって思ってるのかも🙄💔笑

    +97

    -2

  • 48. 匿名 2020/11/28(土) 18:25:13 

    出かける用事無かったら主さんと同じ
    1日シャンプーしなくても気にならないよ、小さい時はうちシャンプーは2日に1回だった

    +54

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/28(土) 18:25:48 

    一人暮らし彼死なし友達なし
    金夜→仕事から帰ってきて飲む※お風呂面倒ではいらない
    土曜→予定ないし作りおきがあれば一切でかけないからお風呂入らない
    日曜→予定あればお風呂入るけど、なければ入らずゆっくりする
    月曜朝→お風呂入って仕事行く

    別に人に迷惑かけてないしよくない?ww

    +198

    -11

  • 50. 匿名 2020/11/28(土) 18:25:59 

    翌日が仕事休みならよくやる。
    土曜の夜とか。

    +65

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/28(土) 18:26:01 

    >>25
    主です!
    次の日が仕事だとお風呂に入れるんです!
    金土の夜はサボりたくなりがちで、今まさに「今日お風呂どーしようかな‥入りたくないな。明日入ればいいかな?みんなはサボった次の日どうしてるんだろう?」と思ってトピを申請したところでございます!

    +83

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/28(土) 18:26:33 

    >>3
    私は1回目に少しめにシャンプーして、2回洗う。
    たぶん頭皮の脂が泡立ちを悪くしてるんだと思う

    +116

    -1

  • 53. 匿名 2020/11/28(土) 18:26:46 

    >>3
    わたしは夫のメンズ用の脂がゴッソリ取れるようなシャンプーで洗ってから自分のシャンプーで洗う。
    各自で日用品をお小遣いから買っているので、夫のシャンプー使っていることは言ってない。

    +40

    -5

  • 54. 匿名 2020/11/28(土) 18:27:16 

    乾燥肌だから髪は二日目の方が調子いいけど臭いが気になるから朝イチで入るかな。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/28(土) 18:28:19 

    1日だけお風呂入らずに次の日シャンプーすると、え!嘘でしょ!?ってぐらい髪の毛が抜ける人→プラス
    そんなことないよって人→マイナスお願いします

    私はめちゃくちゃ抜けます😭

    +208

    -4

  • 56. 匿名 2020/11/28(土) 18:28:20 

    >>31
    そういえば前の職場に生臭い人いたんだよね
    あと靴脱ぐから足の臭いが上がって来て辛かった
    本人は気づかないだろうけど周りが迷惑

    そうなってなきゃいいけど…

    +28

    -3

  • 57. 匿名 2020/11/28(土) 18:28:21 

    >>6

    本当は一日置きの洗髪が望ましい…と髪のプロフェッショナルから言われた。
    我慢できない。けど、入院時、艶が出た。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/28(土) 18:29:39 

    >>7
    笑った😂

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/28(土) 18:29:44 

    >>3
    だから予洗いをかなり入念にする。
    下手にシャンプーの量だけ増やすとなんかパサつくタイプなので。

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/28(土) 18:29:46 

    テレワークになって今は冬場で汗かかないからお風呂サボりまくってて週2くらい。出社日前に入ってる。
    買い物は帽子被って短時間。夏場は無理だな。

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2020/11/28(土) 18:31:15 

    冬は毎日風呂には入らない。一日おきだよ。

    +35

    -3

  • 62. 匿名 2020/11/28(土) 18:31:34 

    >>35
    平日仕事の日なら、上司が優しいので当日朝に電話して午前半休を取らせてもらうかな…。汚い髪と体で出勤は無理。休日で人との待ち合わせだと理由が思いつかないから休日で約束ある方がやばいな。

    +13

    -2

  • 63. 匿名 2020/11/28(土) 18:32:37 

    >>35
    体調悪いんで午前半休にしますってメールする。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/28(土) 18:33:12 

    フケ症だから肩に小麦粉かかったみたいになる…

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2020/11/28(土) 18:33:50 

    髪のコンディションがすごく良くなる。ツヤが出てまとまって落ち着いてくれる。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/28(土) 18:34:03 

    予定なかったら夜までそのまま。
    体だけ先に洗って、そのあと湯船に長めに浸かってからもう一回洗う。
    頭は一回です。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/28(土) 18:34:24 

    休みの前日は入らないこと多い

    +36

    -2

  • 68. 匿名 2020/11/28(土) 18:35:04 

    顔だけは洗った
    風呂浸からずスキンケアしないと肌にくるんだよね

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/28(土) 18:35:21 

    >>35
    出発の15分前に起きた時もシャワーした。
    高速で洗って着替えてショートだから車の窓全開で乾かして出勤した。
    5分前に起きた時はそのまま出勤して昼休みに銭湯に行った。私のなかでは遅刻は絶対無し。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2020/11/28(土) 18:35:30 

    >>18
    わかる〜
    2日洗わないと洗った時にたくさん髪の毛抜けるよね。

    +50

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/28(土) 18:38:40 

    >>26

    ちょいちょいカネ風呂3P画像貼ってるの同じ人?w

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/28(土) 18:38:57 

    >>20
    ほんとキ…

    +6

    -5

  • 73. 匿名 2020/11/28(土) 18:39:23 

    >>16
    全員誰

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/28(土) 18:39:29 

    朝イチで入る髪の毛ベタベタで気持ち悪い

    冬場はお酒飲んでそのまま寝ちゃうときある

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/28(土) 18:40:09 

    >>30

    男塾名物油風呂すこ

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2020/11/28(土) 18:41:00 

    >>7
    いじわるwww

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2020/11/28(土) 18:43:37 

    >>8
    私だったらシーツも一式洗う手間を考えたら
    引きずってでも夜お風呂入るなぁ

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/28(土) 18:45:49 

    >>72
    >>20
    何役もやってまで人を晒すのやめな。
    通報しときました。

    +12

    -3

  • 79. 匿名 2020/11/28(土) 18:46:02 

    >>18
    コロナが流行ってからは流石に毎日髪洗うけど
    以前は外出しなかった日なんかシャンプー面倒で洗髪しない日もあったよ
    私も乾かすのがめんどくさくて嫌い

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/28(土) 18:47:41 

    >>3
    風邪で寝込んで3日振りにシャンプーしたときの非泡立ち感は異常ww

    +96

    -1

  • 81. 匿名 2020/11/28(土) 18:49:57 

    お風呂めんどくさいなと思うとき、いつもドラえもんの映画のワンシーン思い出す。
    タイトル忘れたけど、お風呂大好きしずかちゃんがお風呂入れない日に、予約先取りマシーン使って入浴後のさっぱり感を得るやつ。
    後日「二日分洗わなくちゃいけないから大変だわ」みたいなこと言って2倍洗ってた。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/28(土) 18:49:58 

    学生の時お風呂入らなかった次の日水泳の授業で
    髪の毛が脂ぎって
    濡れた髪の毛が1人だけなかなか乾かなかった。
    そのまま塾に行ったら
    同じ学校学年別クラスの女の子もまだ髪の毛濡れてたから
    良かった!私だけじゃないじゃん!!
    と思って髪の毛乾かないよね〜って話しかけたら
    私家買ってからお風呂入ってきたからなんだけど?
    って言われて穴に入りたいぐらい恥ずかしくなった。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/28(土) 18:52:16 

    シャンプー→コンディショナー→タオルドライ→ヘアミルク→ドライヤー
    の流れが毎日最高に面倒よね
    体洗うとこまではいいんだけど
    ベリーショートにしようかと悩むけど確実に事故るしなぁ🌚

    +26

    -2

  • 84. 匿名 2020/11/28(土) 18:53:24 

    顔しか出ないような作業着着て基本外で働く仕事だから、繁忙期のめちゃくちゃ疲れた日は顔と足だけ洗って身体拭きシートで首から下を拭いてとにかく寝ます。翌日早朝からさらに汚れるんだもの。
    顔と足だけは取り返しがつかなくなるから洗面所で洗ってケアする。
    閑期の方がゆっくり丁寧に毎日お風呂に入る。

    エコキュートにしたら、お風呂抜く日が増えると確実に電気代減るし、節約できるのがわかった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/28(土) 18:53:49 

    次の日の朝、起きた瞬間
    髪の毛がオイリーで笑
    すごい毎回後悔する。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/28(土) 18:55:40 

    寒い日だと逆に入らず足だけ洗ってる。
    独り暮らしで、築年数が古いから風呂場が寒い。1日入らないくらいで、死にはしないし、がるちゃんでは入らなかったら匂いで分かると言う人いるけど、1日目の匂いなのか、二日目なのかどうやって分かるのだろう

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/28(土) 18:56:49 

    不衛生かどうかってよりすぐ髪へたるから入らざるを得ない気がする
    整髪料とかで何とかなるのかな…皆どうやって髪起こしてるんだろ…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/28(土) 18:57:02 

    >>1
    冬は入りたくなくなる、一度お湯につかれば至福なのは分かっちゃいるんだけどどうしても服脱ぐ寒さと後のドライヤーが面倒でw
    翌日は丹念にあちこちいつもよりしっかり洗うけど2回は洗わないかな、特にヘアスタイル剤使わないから。
    でも1日シャンプーしなかっただけで物凄い量の髪の毛抜けるからビビる!

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/28(土) 18:58:24 

    最近2日に1回にしたよ。2日目は水がいらないシャンプーのスプレーみたいなの使ってる。みんなマスクだから匂いはばれない気がする。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/28(土) 18:59:37 

    三日間、入浴しなかったら旦那にお前昆虫と同じ臭いがするぞと言われた

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2020/11/28(土) 19:00:51 

    頭臭いよね・・車運転してて、カーブ曲がった後にフワッと頭皮臭がする。
    風呂に入らなかった事を後悔する。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2020/11/28(土) 19:05:27 

    >>20
    ジャイ子みたい

    +3

    -3

  • 93. 匿名 2020/11/28(土) 19:05:38 

    3週間くらいお風呂入ってないけど、
    特に何も言われませんね😆✋

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2020/11/28(土) 19:09:38 

    >>1
    き、汚い…

    +3

    -13

  • 95. 匿名 2020/11/28(土) 19:12:11 

    >>4
    肝心なところも洗わないの?

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/28(土) 19:12:49 

    >>31
    自分では気付かないけど、他人の臭いって敏感になるから職場の人達は言わないだけで薄々気付てるかもよ。毎日お風呂入って髪の毛洗いなよ。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/28(土) 19:15:50 

    >>1
    あぁ全く一緒ww
    次の日のシャンプーの泡立ち悪いよねw
    同じ人がいて安心安心😁

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/28(土) 19:16:56 

    >>10
    チャレンジャーだね!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/28(土) 19:17:50 

    >>1
    リモートになってからシャンプーは毎日しなくなった
    ゆえにお風呂も2日に1回
    でもずっと家にいてそんなに汚れないから
    普通にシャンプーは1回

    ガス代めっちゃ安くなってた

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/28(土) 19:21:40 

    >>20
    ちょ〜美人‼️

    +2

    -10

  • 101. 匿名 2020/11/28(土) 19:21:51 

    金曜日早く寝てしまう、案の定昨日は寝落ち
    今日は半身浴

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/28(土) 19:27:01 

    >>3
    髪を濡らす前にブラシをかけて長めに湯シャンしてからシャンプーを使うようにしてる

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/28(土) 19:27:38 

    >>23
    仲間ですww
    仕事&出かける用事がなければ入らないですすみません、、

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/28(土) 19:30:06 

    >>43
    体洗うだけでも偉い…
    頭痛ひどいとすべてを放り出してしまう

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/28(土) 19:33:47 

    >>49
    ほぼ一緒たけど、私は日曜の夜に入るよ!
    髪の毛多いから月曜の朝からお風呂入ったら乾かない

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/28(土) 19:33:54 

    生理の多い日は、出来れば寒い時期はお風呂に入らない・入りたくないんだけど。それ以前ガルちゃんでコメントしたら大量にマイナスもらった。ちょっとビックリした。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2020/11/28(土) 19:34:01 

    >>35
    前髪だけ洗って急いで出勤してます…

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/28(土) 19:34:14 

    最近コロナで明日遊びに行こー♪って気分になれないから
    休みの前の日脱力タイムズ見ながら酒とつまみ食べながらだらだらしてたら次の日になってしまう。
    歯磨きだけして温まったソファーで寝てる。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/28(土) 19:36:09 

    夏は何が何でもシャワーだったりお風呂は絶対だけど。寒くなると面倒くさい。

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2020/11/28(土) 19:42:30 

    >>4
    くさそう

    +17

    -11

  • 111. 匿名 2020/11/28(土) 19:46:08 

    家から一歩も出てない日はたまにお風呂に入らない。
    顔と手足は絶対洗う。
    それならシャワー浴びれば良いんだけど。笑
    翌日は普通に顔洗って夜に入浴するだけ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/28(土) 19:49:27 

    専業主婦だから、出かける日以外は入らない。
    今は冬だから臭くないし。
    股や脇の臭いが凄くなってきたらシャワーする。
    ガルちゃんやってるような主婦は半分ぐらいこんな感じだと思う。

    +5

    -11

  • 113. 匿名 2020/11/28(土) 19:49:29 

    >>8
    ま、枕カバーだけ洗う

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/28(土) 19:51:10 

    >>112
    専業だけどそれはない

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/28(土) 19:51:43 

    >>22
    なるほど、参考にさせていただきます。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/28(土) 19:54:35 

    >>1

    私も酔っ払ったり仕事が疲れすぎた日はシャワーせずに寝ることがあるんですけど、しんどくて寝れるはずやのに気持ちが悪いのか寝つきが良くなくて夜中に何度も目が覚めてしまいます😥なので、シャワーだけでもやっぱり体にとってはいい状態で寝ることが出来るなぁと思ってます😃私だけですかねー??

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/28(土) 20:01:58 

    お風呂に入るのをサボった次の日

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2020/11/28(土) 20:08:55 

    >>55
    それ抜けてるんじゃなくて、2日分の自然に抜けて頭に残ってた髪の毛が久しぶりのシャンプーで手にごっそり絡んで落ちるからいっぱい抜けた!って思うだけだと思うよ。

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/28(土) 20:10:26 

    >>116
    体が温まったあと体温が下がることで、交感神経優位だったのが副交感神経優位に切り替わるので体が眠る体制に入ります。
    だからお風呂に入って一度体温がを上げると寝付きがいいです。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2020/11/28(土) 20:11:41 

    次の日出かける用事が無ければ入らない
    歯磨きと洗顔は寝る前に必ずするからいいでしょ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/28(土) 20:12:19 

    >>30
    いつも思うのですが、油は180度で発火するので男塾名物風呂釜温度装置でも付いているのですか?

    蝋燭尽きる前に冨樫が唐揚げになるようなw

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/28(土) 20:12:56 

    >>4
    マイナス結構多いな…私も冬はそうしちゃう

    +33

    -4

  • 123. 匿名 2020/11/28(土) 20:13:54 

    >>3
    皮脂のせいで泡立ちが悪いから、先にお湯で洗ってからシャンプーを使うよ

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/28(土) 20:17:16 

    朝一お風呂入ります。じゃないと体が気持ち悪いし髪の毛がギトギトな感じがします。
    今は子供がいるからお風呂サボる日はないけどサボってた独身時代が懐かしい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/28(土) 20:22:30 

    >>119

    そうなんですね!教えていただき、ありがとうございます😊しんどいときも出来るだけ頑張ってシャワーだけでも浴びようと今、思いました😂

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/11/28(土) 20:32:22 

    >>31
    髪、ベタベタにならない?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/11/28(土) 20:37:17 

    >>4
    お湯に浸かる前にも身体洗わないの?

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/28(土) 20:46:22 

    股が臭い

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/28(土) 20:47:25 

    >>4
    体洗ってないのに湯船浸かるのすごく汚くないですか?

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/28(土) 20:51:39 

    翌日仕事だったら朝、頭は2回洗う。
    体は手にボディソープつけて、脇とアソコだけゴシゴシ。

    でも、仕事でスカーフするんだけど 最近スカーフが垢で黒くなってるのに気づいた😓

    最近、風呂サボりがちだから・・

    スカーフ見て自分めっちゃ汚いと思った。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/28(土) 20:55:00 

    >>95
    わきまただけ洗う

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/28(土) 20:58:49 

    1日2日入れないくらいでそんなに汚れるなんて極度の汗かきとか極度の神経質じゃないとしたらいったいどんな生活しているんだろうと私は思うけど、何がきれいで何が汚いかなんて人それぞれだしね
    私は今日お風呂に入れなくてもべつにいいけど、明朝起きたらタオルは替えたいし、着替えも下着から全部替えるし、パジャマも2日目同じものとかは無理、アウターは別だけど
    友達はお風呂に毎日入りたいし髪も毎日洗いたいけど、バスタオルは何回か使うし、同じ服を何日か着ても平気だしブラもパジャマも何日か同じものを着られるらしい
    そういうのって泊めたり泊めてもらったりしないとなかなかわからないけどね

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/11/28(土) 21:02:56 

    >>110
    体質的に似合わない人もいるのよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/28(土) 21:03:16 

    >>10
    臭いに決まってるけど確認するよね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/28(土) 21:03:25 

    夜サボった次の日は予定が無くても絶対シャワー浴びるよ。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/11/28(土) 21:04:29 

    一人暮らしの方なら、冬はお風呂に入るのをさぼってそう。
    翌日が休日の日や家にこもってた日は特に。
    一日入らないだけで変化ってそんなにあるの?気持ちの問題じゃない?

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/28(土) 21:06:12 

    >>95
    どこが肝心なの?

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2020/11/28(土) 21:10:17 

    >>32
    いつからシャンプーって毎日するようになったんだろうね?
    昭和の時代は二日に一回がデフォルトだった気がするのに。
    私は乾性のフケが気になるから毎日はあえて洗わないです。
    シャンプーもリピート買いしたことがない。

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2020/11/28(土) 21:11:46 

    1日サボっただけで2日目に頭洗う時に髪の毛の抜ける量が尋常じゃない。
    普通に2日分抜けてるのか、1日入らなかったせいで毛穴が開いてる?とかの原因で抜ける量が増えてるのか気になる。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/28(土) 21:55:18 

    >>133
    気づいてないだけじゃない?

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2020/11/28(土) 22:07:05 

    >>86
    基本的に冬なら1日で臭うことはないと思う

    でも夏場はもちろん、加齢によっては冬でも臭う人もいるかもしれないね

    昔バイトしててお客さんに近づくと明らかにお風呂入ってない臭いのやつが何人かいたけど男が多かった

    脂臭いんだよね、頭から臭ってるんだろうけど手が動くだけでも臭かったから身体全部がそうなってるんだろうなー

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2020/11/28(土) 22:08:28 

    >>7
    教えないことをワザワザ教えに来るなんて素敵よ

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2020/11/28(土) 22:12:20 

    休みの前日は入りたくないけど、髪質が細くて猫っ毛なので次の日の朝からボリューム皆無の海苔を貼っ付けた様な髪に仕上がる。ので、気合で入浴する。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/28(土) 22:34:11 

    本当なら夜にお風呂にはいりたいけど
    もし今地震とかおきたらって不安にかられ
    こんな臭い体じゃやばいから
    昼頃にシャワー浴びて
    夜は入らない

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2020/11/28(土) 22:52:43 

    >>129
    しかも3日は変えないらしいしね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/28(土) 23:07:18 

    >>78
    はい?何役ってなんだよ

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2020/11/28(土) 23:12:48 

    >>4
    タモリタイプね
    でも正直支障無いよね

    +9

    -3

  • 148. 匿名 2020/11/28(土) 23:15:10 

    >>23
    わたしもです。
    無職なので週2しか入りません
    ガス代も馬鹿になりませんし…
    でも入浴剤には凝ってます🙄

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/28(土) 23:30:40 

    >>129
    横だけど、一人暮らしとか家族の一番最後に入るとかなら別にいいんじゃない?少しくらい菌と生活したほうが体も強くなるっていうし。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2020/11/28(土) 23:36:39 

    今仕事してないんだけど2日に一回しかお風呂に入ってないなぁずっとパジャマだし
    もうそれが習慣になってきたよ
    顔とかも朝から晩までノータッチなんだけど最近肌の調子が良くなってるわ
    頑張ってスキンケアしてた時より綺麗

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/28(土) 23:59:13 


    夏は意地でも入る。
    冬場は土曜日予定なしで
    日曜も出かける予定無しや
    スーパーに行くレベルなら
    お風呂サボってしまうし
    いつもと同じ時間に入る
    でも歯だけは面倒だけど
    気持ち悪いから毎日洗う

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/29(日) 00:31:36 

    髪はよくブラッシングして、つむじだけ石鹸少量つけて洗います。その後ヘア用の香水をスプレー。脇や足指や首筋等は汗取りシートでふきます。ウォシュレットでいつもより丁寧にビデを使います。下着や洋服もきれいなものに着替えます。寒くて朝シャワー出来ない時だけこんな感じ。

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2020/11/29(日) 01:09:02 

    >>45
    なんか可愛い笑

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2020/11/29(日) 01:34:01 

    >>3
    最初にお湯で洗ってその後2回洗ってる。

    普段もそうしてるけど。お湯で洗うと汚れが落ちて節約にもなるかな。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/29(日) 03:00:46 

    頭洗ってないと頭のニオイが顔周りに漂ってる気がするからヘアターバンで顔周りに髪の毛が来ないようにする。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/29(日) 06:21:11 

    >>7
    言い草に笑った。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/29(日) 06:32:18 

    >>141
    私も接客業だからわかります
    男の老人に多い、加齢臭か風呂に入ってないか
    洗濯してない服からなのか分からないけど本人は気付いてないんだと思う
    冬の方が臭うよね
    今はマスクして近づかないで対応するから臭いを感じないかも

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/29(日) 07:28:16 

    自分は2日に1回
    夕飯の片付けやら寝かしつけもあるから疲れちゃって

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/29(日) 07:33:26 

    休みの日だったら限界までとことん入らない。髪の毛が痒くてどうしようもなくて今ちょうどはいったとこ。
    風呂場で水出す前に頭掻きむしってフケがドバーッとでるのをみてからシャンプーするのが癖になってる!

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2020/11/29(日) 08:55:00 

    お風呂入らなかった次の日って体が熱くない?垢が熱いのかな

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/29(日) 10:05:55 

    1日入らないだけで臭くなる
    臭くならない人羨ましい

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2020/11/29(日) 13:43:18 

    コロナ以降は、どんなに疲れてても風呂はサボってない。コロナ以前は、髪のために毎日シャンプーしなかったけど今は毎日洗う。湯船にも浸かる。
    匂いなど他人のためというより、自分のため。
    日本が外国に比べて感染者が多くないのは、土足厳禁と風呂文化に守られてると思ってる。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2020/11/29(日) 20:16:41 

    頭皮が脂っぽい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード