-
1. 匿名 2020/11/28(土) 15:26:50
「私はコロナではありません」
大阪市にある太融寺町谷口医院では6月、発熱や倦怠(けんたい)感を訴えた20代女性が頑として検査を拒否した。女性は頭痛もせきの症状もあったが、「仕事を辞めて地元に戻ります。引っ越し会社の手配も済んでいます」と告げた。翌朝の電話でも、せき込みながら「もう大丈夫です。治りました」と強調し、そのまま連絡を絶ったという。仮に感染していれば、移転先などで感染を広げた可能性がある。
同院の谷口恭院長によると、このほかにも「今の会社に入ったばかりなので」という30代の女性会社員や「就職が決まっている」と訴える20代の女子大学生などが、いずれもPCR検査を拒否。差別や内定取り消しを懸念したと推測されるという。+583
-14
-
2. 匿名 2020/11/28(土) 15:27:38
当然。+491
-92
-
3. 匿名 2020/11/28(土) 15:28:05
田舎だと叩かれるもんね+864
-17
-
4. 匿名 2020/11/28(土) 15:28:28
在日は全員検査しろ+58
-103
-
5. 匿名 2020/11/28(土) 15:28:40
感染したくてする人なんていないのに酷い!
ま、ゴーツートラベルで感染は自業自得だと思うけどね
+651
-137
-
6. 匿名 2020/11/28(土) 15:28:46
気持ちは分からなくもないけど、
自分の為にも、周りの人の為にも、検査して治療して欲しい。
+737
-39
-
7. 匿名 2020/11/28(土) 15:28:49
予想できる流れだよね
怪しくても検査しなきゃただの風邪扱いできるし+777
-7
-
8. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:04
国が『お願い』レベルの対策と国民への負担ばかりだからでしょうね、医療関係に6700億円の支援は大したものだけど。
放置するなとは言わないけどサクラとか失言とかの揚げ足取りとツイートばかりの野党もあれじゃ無理だと思います+478
-14
-
9. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:05
先週喉痛くて頭痛したけど特に病院行かなかった、いつの間にか治ったよ
こういう人多いと思う
+862
-5
-
10. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:06
実際病院にも行かない人、今年はたくさんいると思う+587
-1
-
11. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:19
PCR検査は
クラミジアなどあらゆる菌をひろいます。
PCRの発案者の不審死も。+69
-63
-
12. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:19
もうコロナ飽きたし疲れたよ…+404
-31
-
13. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:23
またコロナトピか+63
-17
-
14. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:23
検査拒否した人の内定取り消せばいいじゃん
国の言う事も聞かないで周りと違う事する奴誰が採用したい?+221
-174
-
15. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:33
無自覚、軽症だとむしろ検査したくない気持ちは分かる。私も嫌だ。+634
-11
-
16. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:39
派遣社員だけど正直、病院行くかどうか迷うと思う+266
-5
-
17. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:44
全部あの国のせいだからな+534
-9
-
18. 匿名 2020/11/28(土) 15:29:55
正直自分もそうかなってなっても言うつもりない。
言うなら今の環境や生活を全て捨てるつもりで言うしかないと思ってる。+364
-12
-
19. 匿名 2020/11/28(土) 15:30:12
自分のことしか考えない人たちだなあ...+75
-69
-
20. 匿名 2020/11/28(土) 15:30:20
ガルちゃんに張り付いていられる専業とかは叩くんだろうけど、組織に属してる人にとってこれは他人事じゃないと思う。
+377
-58
-
21. 匿名 2020/11/28(土) 15:30:27
咳だけ1ヶ月くらい続いてる+16
-45
-
22. 匿名 2020/11/28(土) 15:30:34
喉の痛み、熱発あったけど出勤した
申し訳ないが自分の生活のため+36
-82
-
23. 匿名 2020/11/28(土) 15:30:43
もういいよ、こいつらは悪くない
批判や怒りは全部中国へどうぞ+286
-24
-
24. 匿名 2020/11/28(土) 15:30:47
>>4+46
-8
-
25. 匿名 2020/11/28(土) 15:30:51
なんこ私も6月頃胸が苦しくて痛かった。
今は平気だけど。
あれコロナかな。+135
-8
-
26. 匿名 2020/11/28(土) 15:30:57
自己管理がなってないからコロナや風邪にかかるんだよ
差別じゃないよ+10
-87
-
27. 匿名 2020/11/28(土) 15:31:00
症状があるなら絶対にやらないといけないと思う。主人がお互いマスクしてて短時間なのに濃厚接触になり無症状で二週間隔離、検査はしてもらえない。自営なので収入ゼロで保証もない。接客業なのであと何回こんなことがあるのか。この先不安でしかない。+195
-16
-
28. 匿名 2020/11/28(土) 15:31:03
感染したらほぼ重症、死ぬとか道端でバタバタ倒れるなら怖いが+178
-4
-
29. 匿名 2020/11/28(土) 15:31:15
>>12
ね。毎日毎日疲れたよね+233
-6
-
30. 匿名 2020/11/28(土) 15:31:15
この時期毎年、咳ぜんそくになるんだけど、今年は非国民みたいな目で見られるんだろうな…+293
-3
-
31. 匿名 2020/11/28(土) 15:31:27
>>3
都会だけど会社ではまだ陽性者出てないので第一号になったらヒソヒソされるだろうなとは思うよ+306
-4
-
32. 匿名 2020/11/28(土) 15:31:42
>>21
コロナ以外にも色々な病気あるから。
それだけ続いてるなら病院行ったほうが良いかも。+107
-1
-
33. 匿名 2020/11/28(土) 15:31:59
検査受けろや+69
-18
-
34. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:01
病院に行って検査拒否とか意味不明
何しに病院に行ったんだよ+266
-6
-
35. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:05
検査拒否したら罰金って案もあったよねPCR検査拒否に"罰金"5万円以下も 都条例提案へgirlschannel.netPCR検査拒否に"罰金"5万円以下も 都条例提案へ罰金どう思いますか? 保健所が検査を求めても、数日間隔離されたり、仕事に支障をきたすおそれがあるなどから検査を受けない人がいて、問題になっていることを受けたもので、条例案では、検査を求められ...
+147
-13
-
36. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:18
職場にメチャクチャ迷惑かけると思ったら、検査勇気いると思うな確かに。+289
-9
-
37. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:19
>>9
私も3日くらい前から喉痛いけど市販の薬飲んでるだけ+248
-3
-
38. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:24
実は殆どの人が既に免疫できてるんじゃないかと思う。+169
-32
-
39. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:34
自分がコロナになる事が不安ってより、自分がコロナになって職場に迷惑掛けることが怖いって人は沢山居ると思う。+520
-9
-
40. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:35
>>9
知らずに誰かにうつして、その人が重症化してるかもね。+223
-30
-
41. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:38
>>24
その画像もうくだらないからやめてよ+13
-19
-
42. 匿名 2020/11/28(土) 15:32:43
>>4
あなたの頭を先に検査したい!+32
-6
-
43. 匿名 2020/11/28(土) 15:33:18
>>21
気管支炎とかいろいろ病気あるから病院行っといで+111
-1
-
44. 匿名 2020/11/28(土) 15:33:54
確かに同じ立場なら迷う
しかも派遣だから
+15
-8
-
45. 匿名 2020/11/28(土) 15:33:58
そもそも病院いったり保健所に連絡せずひたすら家で寝て治す人もいそう+197
-0
-
46. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:09
>>4
早く病院に戻りましょう+34
-4
-
47. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:13
職場の平均年齢若いし中には無症状の感染した人もいるかも
そんなの気にしていたら仕事できない
サービス業だし+92
-9
-
48. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:14
>>25
コロナ関係なく肺気胸になったのかも。
自然治癒もするけど再発しやすいから気をつけてね。+60
-1
-
49. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:17
>>12
本当それもういいよー+88
-3
-
50. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:20
>>30
迷惑+10
-51
-
51. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:22
周りが迷惑。自己中心的。+32
-14
-
52. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:27
コロナだけが怖くて死ぬ病気じゃない
人の致死率は100%+74
-10
-
53. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:43
>>10
記事の人は病院まで行ってるのに、検査しないって。
よくわからん。+107
-3
-
54. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:48
>>8
そういえば菅総理の著書の件はどうなったんだろ。
もうテレビ見ると学術会議に桜にもう野党にはうんざりだ。国民のために働くのが議員じゃないのか。+7
-13
-
55. 匿名 2020/11/28(土) 15:34:53
仕事含めた周りの環境で受けたくない(受けられる雰囲気じゃない)っていう気持ちは分からなくもないけど、コロナじゃありませんって言い切るなら検査受けて陰性と証明したらいいのに…
そこで知らず知らずのうちに感染広げられたらこっちはたまったもんじゃないよ+53
-7
-
56. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:01
えーじゃあなんで病院くるの
病院側だって来たからには検査受けて貰わないといけないだろうしコロナじゃないって言い張るなら市販薬飲んで自宅で引きこもってればいいのにさー+153
-4
-
57. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:05
1人暮らしで自分の力で生きてかなきゃいけないのにコロナはキツいよね+34
-1
-
58. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:07
>>3
もともと最初は都内で散々叩いてたけどね。
医療従事者を最初に差別したのも都内。
小池知事が怒ってたじゃん笑
あとこういうこと我先に書き込んで印象操作するのも、
都会の人らの性悪で子供っぽい差別根性でしょ。「あんたらが菌をうつしている!」不当に罵倒される宅配業者の悲痛 荷物を届けたら突き返されたことも | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp新型コロナウイルス感染拡大の防止策として不要な外出を控えるにあたり、欠かせない存在となった宅配便。配達員は新型コロナウイルスが蔓延しようと自宅に生活必需品を届けてくれ華麗に走り去っていく。1日にまわる…
+28
-17
-
59. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:09
>>1
みんな、コロナのことで日本人同士で
叩きあったりするのやめよう
中国が喜んでるよ
+165
-5
-
60. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:13
>>41+8
-31
-
61. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:17
今の時期に病院で発熱や倦怠感を訴えたら
そりゃコロナが疑われるしPCR検査した方がと
言われる可能性高いに決まってんじじゃん
何を求めて病院に行ったんだろ
PCR検査拒否るなら最初から病院行くなよ
ウィルスまき散らすだけでお医者さんも
看護師さんも迷惑じゃん!+92
-8
-
62. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:21
>>3
その田舎に持って行っちゃう危険性もあるけど。+55
-3
-
63. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:22
>>9
病院行かないならいいけど、この人達って病院行ってるんだよね?検査したくないのに病院行くってよっぽど体調悪かったって事なのかな?+249
-2
-
64. 匿名 2020/11/28(土) 15:35:46
夜の街で感染した人とか絶対拒否しそう。+23
-3
-
65. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:08
まぁでもほとんどがコロナではないんだよなぁ、残念ながらただの風邪
だからほとんどの人に免疫なんてできてない
これが現実+80
-3
-
66. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:15
>>1
レントゲン撮らないの?呼吸器系の検査もあるけど?それらも病院側がやらないのは疑問。+18
-5
-
67. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:22
私は濃厚接触にならないように
私と今日会ったことはなかったことにして、って言ってます。
自分に検査するまでの症状が現れない限り検査したくないからです。
人生狂う可能性がある環境だからです。+9
-26
-
68. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:24
>>19
自分のこと第一に考えるのはむしろ正しいと思うよ
自分のことを大事にしてから、他人も大事にする
これが正常
自分が仕事クビになるリスク負ってまで他人のためになる人はちょっと危険+90
-8
-
69. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:44
検査しないで無理して仕事して職場の人達がかかったらもっと迷惑じゃないの?そうやってその職場の人の家族にも広がって手がつけられない事になるんだろうな+31
-6
-
70. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:45
拒否するならなぜ病院行った?+32
-5
-
71. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:45
>>19
そうさせたのは周りの人間や社会だよ
優しい世界ならこんなことにはならなかった+63
-11
-
72. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:51
田舎だとその差別は顕著ですよ。感染した人が悪いわけではないのにね。差別や偏見が一番怖い。うちも旦那が東京に単身赴任してて、子供もいるし家族の用事とかで帰ってこなくてはならないこともあるから月に数回帰ってくるけど、それですら近所の人からはあからさまな態度取られる。毎週帰ってくるわけではないし仕事だから仕方ないのに嫌味言われるし、田舎特有のこういう感じが本当に嫌だ。私はむしろコロナよりこういう人間のほうが怖いとさえ思える。+151
-6
-
73. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:51
>>56
ね。
病院で医療関係者にうつす可能性だってあるんだから、知りたくなければ家から出ずじっとしてて欲しいよね。+85
-2
-
74. 匿名 2020/11/28(土) 15:36:54
>>21
コロナで咳の症状は珍しいらしいから、他の病気かもよ
どちらにしても体には良くないかと+31
-2
-
75. 匿名 2020/11/28(土) 15:37:21
>>65
免疫はつかないらしいよ。何回もかかるらしい。ノロも免疫はつかないよね。+39
-0
-
76. 匿名 2020/11/28(土) 15:37:30
>>1
国に対して怒りの矛が向かうけど大元は中国の隠蔽とそれに追従したWHOこそ全ての元凶だよね+149
-2
-
77. 匿名 2020/11/28(土) 15:38:32
>>59
喜ぶっていうか中国はもう無症状には関知してない
各国の対応がバラバラじゃ永遠に終わらない+45
-1
-
78. 匿名 2020/11/28(土) 15:38:41
>>63
市販の薬より強力な薬が欲しいんだよ。
コロナじゃないけど咳が止まらない数日は死ぬかと思った。咳のし過ぎで肋骨折れたと思った。+56
-8
-
79. 匿名 2020/11/28(土) 15:38:44
>>19
コロナに感染しただけで石投げられた人がいるんだぜ
自分のことしか考えてないのはそういう奴らのことだろ+76
-5
-
80. 匿名 2020/11/28(土) 15:38:56
>>8
こんなこと言う人って強制したらしたで「人権侵害だー!」って騒ぎそう+10
-4
-
81. 匿名 2020/11/28(土) 15:39:13
お金ないから風邪ぐらいじゃ病院行ったことない
インフルの時だけ病院行く+6
-0
-
82. 匿名 2020/11/28(土) 15:39:23
>>71
優しい世界(笑)+9
-9
-
83. 匿名 2020/11/28(土) 15:39:42
>>19
失業したくないんでね。+48
-6
-
84. 匿名 2020/11/28(土) 15:40:24
>>19
でも失業して生活保護受けたらそれはそれで叩くんだろ+60
-3
-
85. 匿名 2020/11/28(土) 15:40:33
はよ次のトピくれよ+2
-1
-
86. 匿名 2020/11/28(土) 15:40:38
検査拒否は罰金5万ってどうなった?+13
-0
-
87. 匿名 2020/11/28(土) 15:40:46
>>3
都民の人こそ差別はやめましょう。STOP!コロナ差別 小池百合子東京都知事からのメッセージ | 東京動画tokyodouga.jp東京動画(東京都公式動画チャンネル)のSTOP!コロナ差別 小池百合子東京都知事からのメッセージ。東京を知る動画がここに集まる!都政の仕組みや街の魅力を伝える、いつでも・どこでも・誰でも楽しめるコンテンツ。
+31
-6
-
88. 匿名 2020/11/28(土) 15:40:50
もうわかんないよね
元々ただの風邪や熱くらいじゃ病院行かずに治す人いるしね
+55
-0
-
89. 匿名 2020/11/28(土) 15:41:02
>>84
横だけど、失業ぐらいで生活保護って受けられるものなの?+10
-0
-
90. 匿名 2020/11/28(土) 15:41:29
「拒否するなら何で病院に行ったの?」というコメに
地味にマイナスつけてる人いるみたいだけど
もしかして検査拒否った本人?+13
-4
-
91. 匿名 2020/11/28(土) 15:41:52
>>56
治す薬もないから検査しないなら市販薬しかないよね。何を求めているのかわからない。市販薬が効かないから病院来たなら指示に従ってもらわないとね。ワガママ。+66
-3
-
92. 匿名 2020/11/28(土) 15:42:12
>>88
検査の精度も怪しいしね+13
-3
-
93. 匿名 2020/11/28(土) 15:42:16
>>78
原因が分からなければ安易に薬も処方できなくない?
それで何かあったら病院の過誤にされるし。+23
-0
-
94. 匿名 2020/11/28(土) 15:42:28
感染者はほとんど外国人でしょ
日本人は別に気にしなくていい+17
-10
-
95. 匿名 2020/11/28(土) 15:42:41
今年は体調悪くて病院行く=検査
だもんね
行ったなら受けなきゃ
+11
-2
-
96. 匿名 2020/11/28(土) 15:43:01
>>39
もし移した方が余計迷惑だからとは考えないのかな?+11
-7
-
97. 匿名 2020/11/28(土) 15:43:08
>>9
私もそうだけど、人には会わないようにしてる
自主隔離+68
-1
-
98. 匿名 2020/11/28(土) 15:43:08
>>10
めっちゃ気をつけて生活してるけどもし症状あっても病院行きたくないし行動歴も言いたくないしcocoaアプリも入れない
身勝手は承知だけどこんな差別社会では正直者が馬鹿を見るだけだから
実際ほとんど無症状で終わるわけだし検査さえしなければ生活していけるから+148
-13
-
99. 匿名 2020/11/28(土) 15:43:11
>>4
???
そこでなぜ在日が出てくる?
+25
-4
-
100. 匿名 2020/11/28(土) 15:43:15
私の友達、毎年冬になると、インフルエンザのような症状あるのに、絶対に医者に行かない。その上、今年はgotoで遊びまわってる。緊急事態宣言出た5月も動き回ってた。密かに保菌箱と呼んで近づかないようにしてる。+12
-5
-
101. 匿名 2020/11/28(土) 15:43:18
風邪症状ぐらいで病院なんて行ったことないわ+24
-0
-
102. 匿名 2020/11/28(土) 15:43:49
>>91
ただの風邪なら正直市販薬だろうが処方薬だろうが効能それほど変わらないだろうしね。
病院に来るって検査目的なんだと思ってた+36
-1
-
103. 匿名 2020/11/28(土) 15:44:09
>>84
そりゃ生活保護は叩かれてもしかたない+4
-18
-
104. 匿名 2020/11/28(土) 15:44:34
>>39
迷惑をかける事より職場にバレて針の筵になりたくないって人の方が多そうだけど。
迷惑かけるのを本気で恐れているのは医療関係や介護保育とか限られた職種の人。+75
-1
-
105. 匿名 2020/11/28(土) 15:45:45
>>40
他人の事なんて知ったこっちゃ無いでしょ。保健所問い合わせてもこの程度の自覚症状でPCR検査は認められないよ+51
-33
-
106. 匿名 2020/11/28(土) 15:45:53
重症化しないとただの風邪なような症状で終わるのに
なぜそこまで騒ぐのか+25
-4
-
107. 匿名 2020/11/28(土) 15:46:45
>>15
PCR検査を受けたくない人は、濃厚接触者でもない限り無自覚、ちょっとした風邪の症状なら今の時期に病院にわざわざ行かないと思うよ。
市販の薬で何とかしようとすると思う。
なのに病院に行くという事は、結構辛いかなかなか治らない人だと思う。
+59
-1
-
108. 匿名 2020/11/28(土) 15:47:02
コロナ治ったよ、感染経路もわかってる
私の感染元の人は発熱と関節痛・息苦しさがあってつらそうだったけど今は回復して元気
共に後遺症も無し+25
-3
-
109. 匿名 2020/11/28(土) 15:47:16
>>98
まったく同じこと思ってた
自分の身は自分で守ります+60
-4
-
110. 匿名 2020/11/28(土) 15:47:35
>>3
こういう下らないコメントに大量にプラスがつくガル民が
実は一番頭が悪くて差別的だよね。+19
-12
-
111. 匿名 2020/11/28(土) 15:47:55
>>4
いつも敵を作り上げて苦しくない?
不憫+16
-5
-
112. 匿名 2020/11/28(土) 15:48:29
>>63
咳が出たままで会社に行くと
コロナと疑われそうだし嫌な顔されそうだから
病院で薬もらって早く咳止めたいんじゃない?+106
-0
-
113. 匿名 2020/11/28(土) 15:48:31
>>30
わかる。私もコロナ出る1ヶ月前に咳喘息って言われて冬の時期ずっと咳出てた。最近また寒くなってきて咳出るし痰絡まるしでしんどい。電車の中で咳出そうになると苦しい。+99
-0
-
114. 匿名 2020/11/28(土) 15:48:34
>>102
ほんとそれ!何しに来たのさ
ただの風邪なら4日も寝てりゃ治るって、よく近所の医者も言ってたよ
+26
-0
-
115. 匿名 2020/11/28(土) 15:48:34
>>107
横だけど、うちの父はくしゃみ3回でも病院に行くよ
病院に行くかどうかの判断は人それぞれ+9
-1
-
116. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:04
>>9
喉が調子悪いとか風邪気味とか…
この時期は毎年恒例の症状なんだけど
うっかりそういうこと言えない状況になってしまったね+291
-2
-
117. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:32
>>38
抗体検査薬取り扱ってて得意先の依頼で全社員調査したとこあるけど、意外とみんな陰性だったって聞いたよ。+38
-1
-
118. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:35
私は喘息持ちで毎年9月の季節の変わり目に発作が出るから今年、9月に入ってから2回発作おきて2回PCR受けたよ。
鼻の粘膜と唾液を1回づつ。咳の症状があったから主治医の勧めで保険効いたから3千円だった。両方とも陰性でいつもの薬貰って飲んだらすぐ治った。
私みたいに自分から念の為にPCR検査したいって申し出る人って少ないよね。症状なく任意だったら自費だし。+14
-1
-
119. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:37
>>62
都内から長野?山梨?感染してるのに田舎に帰って友人複数でバーベキューして不倫までしてた20代の女もいたね。
確か友人に感染させてたけど、うつされた人や好き勝手させてた家族葉何を思うんだろう?
田舎で感染させられた人が亡くなったなら一生人殺し家族って言われるだろうに。
+45
-1
-
120. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:41
>>21
逆流性食道炎とかもあるかも。+14
-0
-
121. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:46
親中北海道知事、絶対次再選させちゃだめだよ
中国人大歓迎しといて、札幌goto中止する反日じゃん。日本人のための政治なんかしてくれない+24
-2
-
122. 匿名 2020/11/28(土) 15:49:54
>>25
恋じゃないの?+13
-5
-
123. 匿名 2020/11/28(土) 15:50:02
>>31
それでも田舎のほどじゃないよ+5
-8
-
124. 匿名 2020/11/28(土) 15:50:09
>>108
治療はどのくらいかかりましたか?+0
-0
-
125. 匿名 2020/11/28(土) 15:50:27
>>110
くだらないけど事実だと思うよ+13
-4
-
126. 匿名 2020/11/28(土) 15:50:58
気持ちは分かる
飲食店だったらつぶれるよ+3
-2
-
127. 匿名 2020/11/28(土) 15:51:06
>>58
都内は話題にあがりやすいだけ。田舎の方がすごいよ。村社会でのリンチはヤバイよ。+20
-1
-
128. 匿名 2020/11/28(土) 15:51:07
>>110
でも実際そうだよ
私も田舎住みだけど、自分がもし罹患したら噂になるだろうなと安易に想像つく
+39
-1
-
129. 匿名 2020/11/28(土) 15:51:59
PCR検査受けたくないけど
コロナっぽい思うから病院に行ってるんだよね?
家で寝ている人はもっといるでしょう+5
-0
-
130. 匿名 2020/11/28(土) 15:52:13
>>110
夏頃、東北の方で中傷ビラみたいな紙を投げ込まれた人とか報道されてなかった?+20
-3
-
131. 匿名 2020/11/28(土) 15:52:20
>>119
不倫は初耳だわ〜+17
-0
-
132. 匿名 2020/11/28(土) 15:52:29
>>105
他人の事なんて知ったこっちゃないとかワロタ+18
-11
-
133. 匿名 2020/11/28(土) 15:52:46
PCR検査会社負担ならやる
自費ならやりたいけど出来ないって
人もいるよ高いから
国で負担ならしてくれるなら、やってる可能性もある+9
-0
-
134. 匿名 2020/11/28(土) 15:52:51
>>60
くだらない
+5
-2
-
135. 匿名 2020/11/28(土) 15:52:58
んじゃ、はなから病院に行くなよ!
面倒くせーなー+7
-2
-
136. 匿名 2020/11/28(土) 15:53:37
この期に及んでまだマスクしてないやつって何なの?
都心部の大型マンションに住んでるけど1日に3人はマスクしてないでエレベーター乗り降りしてるやつ見かける。
でエントランス出たらマスクしてるんだけど、それって意味なくない?家出たらマスクしてほしい。エレベーターとか公共の乗り物で菌撒き散らされたくないわ。
そいつが無症状者だったらどうすんだよ。+27
-3
-
137. 匿名 2020/11/28(土) 15:53:56
>>134+1
-4
-
138. 匿名 2020/11/28(土) 15:54:08
シュレディンガーの猫だね+1
-0
-
139. 匿名 2020/11/28(土) 15:54:32
馬鹿かって
明確な症状出たならちゃんと受診して下さい
周りの人に感染させたらどうすんの?+5
-2
-
140. 匿名 2020/11/28(土) 15:54:45
>>93
検査断るくらいの人たちだから 咳止めぐらいすぐ貰えると思ってたんじゃないかな?検査してないから陽性ではない=コロナではない=出歩いても平気 って考えちゃう人種+31
-1
-
141. 匿名 2020/11/28(土) 15:54:47
>>21
病院行った方がいいよ。私もコロナ前だけど咳止まらなくて辛くて病院行ったら咳喘息だったよ。薬飲んだらすっごい楽になった。
コロナばっかりじゃないから病院行ってみて。+32
-0
-
142. 匿名 2020/11/28(土) 15:55:30
>>23
ほんとこれ+20
-4
-
143. 匿名 2020/11/28(土) 15:55:31
>>119
そうやって叩かれまくる事を考えると
検査なんて絶対に受けない方がいいんだよね+9
-6
-
144. 匿名 2020/11/28(土) 15:55:55
誕生日だけどローソクやめたわ。家族でも危ない。+3
-2
-
145. 匿名 2020/11/28(土) 15:56:15
>>131
あれ不倫じゃなかった?
特定の相手の居る人だった様な、実家を一晩空けてお泊りしてた相手の男には別の相手がいたとか、
濃厚接触者が数珠繋ぎで全員検査になってたよ。+6
-0
-
146. 匿名 2020/11/28(土) 15:56:50
いい加減このコロナにルールを作るべきだわ。
検査受けたくない理由が自分勝手すぎるでしょ。
症状がある人はPCR検査義務化しないと。ホントに感染してるのに出歩いてたらテロじゃん。+30
-1
-
147. 匿名 2020/11/28(土) 15:57:12
学校や施設でクラスター起きたからって全国放送で名前晒すの意味ある?
+14
-0
-
148. 匿名 2020/11/28(土) 15:57:39
>>9
今の時期そりゃそうでしょ。その全部がコロナなわけじゃないし、大騒ぎしないで自宅で休んでほしいわ+84
-0
-
149. 匿名 2020/11/28(土) 15:58:44
でも病院的には断れるくらい軽症なら、ぜひご自分で治してくだせぇ!!って思ったりしないのかな?+4
-0
-
150. 匿名 2020/11/28(土) 15:58:53
>>146
正直者が馬鹿を見るよね。自粛も時短営業も店名公表も何もかも。応じない人や店だけが何も失わない。+25
-0
-
151. 匿名 2020/11/28(土) 15:59:03
>>36
検査拒否して感染してたらもっと迷惑。+35
-2
-
152. 匿名 2020/11/28(土) 15:59:16
>>146
感染者批判する人達を逮捕できる法律作るのが先ね+21
-2
-
153. 匿名 2020/11/28(土) 16:00:32
>>21
ちょっと怖いけど、やっぱり自然治癒には限界があるよ!春先に行くの渋って咳喘息なったけど、一度行けば診断&お薬ですっかり治った+14
-1
-
154. 匿名 2020/11/28(土) 16:01:12
>>119
長距離バスの乗車日や便まで嘘ついてた人だ
虚偽申告された便のバスは乗客の確認やら消毒作業やらなんやらで大変なのに、ウソでした!別日の別便でしたって…
関係各所めちゃくちゃ振り回されたでしょ+31
-0
-
155. 匿名 2020/11/28(土) 16:01:33
>>152
感染を押さえるにはいっそ感染者を逮捕か処分すればいい+3
-10
-
156. 匿名 2020/11/28(土) 16:01:59
>>147
晒さないと休みになった学生が街をうろつく。パート先にコロナで学校閉鎖している男子生徒数人が遊びに来てたわ。つい先週の出来事で、店長が学校に連絡すると話してた。+7
-1
-
157. 匿名 2020/11/28(土) 16:02:39
>>104
医療関係とかじゃなくても職場にすごく迷惑をかけるよ。
私が職場以外で濃厚接触者になり、2週間の自宅待機をした。
PCR検査は陰性だったので良かったけど、
陽性だったら、上司や同僚は私の濃厚接触者で2週間の自宅待機になる。
そこからまた広がるとしたら…
小さい会社だったら大打撃だよ。
+31
-0
-
158. 匿名 2020/11/28(土) 16:03:23
>>5
GoTo利用しても、その旅行先で感染したかなんてわからないじゃん
こういう人がいるから検査しにくくなるんじゃない?+165
-8
-
159. 匿名 2020/11/28(土) 16:03:30
>>5
GOTOだって細心の注意を払って行ってるよ。
自業自得とか、こういう偏見を持った人達がいるから、検査拒否する人がいるんじゃない?
+157
-21
-
160. 匿名 2020/11/28(土) 16:03:34
>>53
自分から病院行っておいて、必要だから検査と医師が言ってるのに拒否とかね
もちろん、どんな検査も本人の同意が必要だけど周りの人にこれだけ迷惑がかかる感染症である事を理解してないんだな
結局自分だけが良ければいいという考えの人が多いってこと+11
-3
-
161. 匿名 2020/11/28(土) 16:03:38
>>21
喘息経験ある人や気管支弱い人は
風邪とかの後に咳だけ長引くのは、よくある事なので
病院に行って「気管支拡張剤」を処方してもらってください+23
-1
-
162. 匿名 2020/11/28(土) 16:03:56
>>141
喘息でなんの薬もらったの?参考に教えてほしい。
+1
-5
-
163. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:02
>>3
コロナ差別が相次ぐ都内ではチラシまで作ったんですが?笑
田舎差別も止めてくれますか?笑
都がわざわざチラシ作らないと止めない民度なの?笑+13
-3
-
164. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:28
>>159
細心の注意を払ってる人はいいのよ
でも、対策が甘くて普通に数人で喋りながら食事したりする人が多いのも事実+14
-15
-
165. 匿名 2020/11/28(土) 16:05:56
医者だって検査もなしに薬出せないでしょ
+2
-0
-
166. 匿名 2020/11/28(土) 16:06:17
>>145
友達の彼氏って話だったと思う+9
-0
-
167. 匿名 2020/11/28(土) 16:06:21
昨日かなりの頭痛と高熱が出たので、コロナを疑いました。
調べた所、すぐにpcr検査を受けられない可能性があるとの事でネットで検査キットを購入しました。
現在片胸が真っ赤に腫れあがってもの凄く痛むので、恐らくコロナではなく、乳腺炎のようです。これから病院行って来ます。+20
-1
-
168. 匿名 2020/11/28(土) 16:07:11
>>124
私は無症状だったから、保健所に言われた日数だけ自宅療養して仕事復帰した
感染者数が多い地域だから特に差別も無く、周りは災難だったね〜くらいの反応+2
-0
-
169. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:14
>>1
コロナトピ毎日自称医療従事者多くない?
9割は中国工作員だと思ってるよ+22
-3
-
170. 匿名 2020/11/28(土) 16:08:58
>>146
よく海外と比べるけど日本では中々難しいよね。本音は取り締まってくれだけど、自由と自己責任はつくづく紙一重なんだな思う+7
-0
-
171. 匿名 2020/11/28(土) 16:09:05
>>156
なんでその学校ってわかったんですか?+5
-0
-
172. 匿名 2020/11/28(土) 16:09:47
>>93
多くは対症療法であって医者にだって原因なんかわからないよ。+8
-1
-
173. 匿名 2020/11/28(土) 16:11:36
>>19
複数の人と接する仕事をしている。
どんなに自分が自粛してても、利用している側の人はあちこち出掛けてるから、もしかしたらそこから感染する可能性もある。
だけど、たまたま自分から症状やコロナが発覚したら、やはり自分が感染源扱いされるだろうし、正直自分を守りたい気持ちは分かる。+25
-1
-
174. 匿名 2020/11/28(土) 16:11:45
>>5
「○○で感染した人は自業自得」と叩いて当然の風潮がまかり通ってて、しかもその線引きが人それぞれだから検査をためらう人が多いんだと思う。gotoは今叩きやすいけど、映画とか外食とか食品以外の買い物とか仕事以外の外出すべてとか、大抵の人にはコロナ脳に知られたら後ろめたい行動が何かしらあるよ。
経路が何であろうが感染したくて感染する人なんていないし、皆がお大事にって言ってあげられる社会になるまでは検査拒否はなくならないよ。+144
-6
-
175. 匿名 2020/11/28(土) 16:12:03
>>172
コロナかコロナじゃないかぐらいはすぐ分かるじゃん+1
-4
-
176. 匿名 2020/11/28(土) 16:12:58
私ならコロナと判明して差別されることより人に移してしまって後でバレて恨まれることの方が怖いわ。+7
-2
-
177. 匿名 2020/11/28(土) 16:13:16
>>175
PCR検査でも分からないよ
感染者の6〜7割しか陽性にならないもの+11
-0
-
178. 匿名 2020/11/28(土) 16:13:54
>>176
常に自分が感染者かもと思って行動するようにしてる+2
-2
-
179. 匿名 2020/11/28(土) 16:13:56
>>3
我先に書き込んで下らないヘイトをまき散らすのはやめましょう。
あなたみたいなオカシイ人が多いから都も注意喚起するんでしょ?+10
-0
-
180. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:36
マスクをしないで買い物している爺さんが多い。しかも、そういう輩に限って咳をするからイライラするわ。+14
-0
-
181. 匿名 2020/11/28(土) 16:14:37
>>78
咳なら気管支拡張剤があった方がいいからな+5
-1
-
182. 匿名 2020/11/28(土) 16:15:02
>>166
友人分だり蹴ったりだな、コロナの時期に彼氏と友人に裏切られ病気の心配まで。
他人の既婚者と不倫するより酷い。+6
-0
-
183. 匿名 2020/11/28(土) 16:15:33
>>94
そう思える。結局、日本人ってコロナに強いんじゃないかと思ってきてる。
第一波の時からそんな話ちらほら見かけてたけど、本当なんじゃないかと。
(かなり期待が混ざっていることは自覚してますが)+10
-4
-
184. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:02
>>93
症状を抑える治療は、体も落ち着いて免疫力を高める事ができるので結構有効+10
-1
-
185. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:12
私はよっぽど息できないとかじゃない限り検査受けたくない
まだ一日一桁しか感染者出ない田舎だし陽性だったらニュースで○○市の30代女性、どこどこ勤務って報道される
小売業だし会社のホームページに乗るだろうし、5,6人しかいない職場だからすぐ特定される
義父が自営業だから下手したらそっちにも影響あるよね
旅行も飲み会も行ってないのに叩かれるし、それくらいで人生棒に振るのは嫌だ+30
-1
-
186. 匿名 2020/11/28(土) 16:17:32
>>1
拒否するなら徹底的に対策をしてたのか疑問だわ。対策も適当で検査もしないって性格に問題ありそうだから仕事でもコロナ以前から何かしらあって、クビになる確率高いのでは?+14
-8
-
187. 匿名 2020/11/28(土) 16:18:19
>>159
そんな人いるか?
経済回す(笑)を盾に遊びまくってるよ
+20
-16
-
188. 匿名 2020/11/28(土) 16:19:07
>>102
会社にもよるけど、仕事休んだりするのにいるんだよね
強制じゃないけど
ちゃんと病院行って風邪でしたって薬の袋見せびらかさなきゃいけない+9
-0
-
189. 匿名 2020/11/28(土) 16:19:21
>>36
もし感染しててクラスターになんかなったらもっと迷惑かかってしまうよ。
よく考えてね。+25
-2
-
190. 匿名 2020/11/28(土) 16:20:08
子供の学校でコロナ陽性者が出たけど、該当するクラスのみ学級閉鎖だから子供は学校行ってる。
でも私の職場で、◯◯さんの子供の学校でコロナ出た!みたいな騒ぎになって、私が出勤停止になった。
大騒ぎしすぎだし、それでいきなり休みになって私しかやってない業務のことでてんやわんやみたいで、きっとみんなに恨まれてると思う。
休み明け、会社に行くのが怖い。
この状況を見ると、自分が陽性者になったりしたら絶対に職場復帰できないわ。
死ぬの怖いから症状あったら検査はしたいけど、陽性なら無職になる覚悟の上で検査だよね。+43
-0
-
191. 匿名 2020/11/28(土) 16:22:07
>>176
またゼロリスク的な考えだな
起きた時のダメージの大きさだけではなく
発生確率を考えないと
確率が低いリスクなんて、ダメージが大きくても気にする事はない+4
-0
-
192. 匿名 2020/11/28(土) 16:22:52
>>3
武漢からくる中国人は差別しまくって、
自分らが敬遠されたら被害妄想膨らませるって、
どっかの国の人みたいやな、メンドクサ。+13
-1
-
193. 匿名 2020/11/28(土) 16:24:36
いま、熱と咳で寝込んでるんだけど、怖いのと煩わしいので病院行ってない…+4
-0
-
194. 匿名 2020/11/28(土) 16:26:54
>>20
専業主婦だけど、叩いたりしないよ。対立構図を作らないでほしい。働いてる主婦でも叩く人はいるかもしれないし。
+56
-5
-
195. 匿名 2020/11/28(土) 16:29:11
そりゃあ、事細かにどこに住んで職業まで報道されたら拒否したくなる気持ちもわからんでもない…+8
-0
-
196. 匿名 2020/11/28(土) 16:31:41
何かの記事で読んだけど検査拒否って、
圧倒的に都市部が多いらしいよ。
一人暮らしとか若いとかで、
検査しなくても平気みたいな?
家庭があって子持ちだったら、
そういう訳にはいかないじゃん。
田舎がどうとか言ってる人がいるけど、
バカなん?+5
-10
-
197. 匿名 2020/11/28(土) 16:33:00
体調不良で仕事を休んだら会社からPCR検査を受けろと言われるのかな。普通の会社ならそこまではしない?+1
-0
-
198. 匿名 2020/11/28(土) 16:33:12
それで後からコロナを他人にうつしてた事が発覚したら犯罪として扱えばいいんだよ+3
-3
-
199. 匿名 2020/11/28(土) 16:34:09
>>188
そう。
うちの場合はこれまでも風邪で休んだりしようものならインフルじゃなかった証拠を持っていかなきゃいけなかったし、これからはコロナじゃない証拠を持ってこいと言われるだろう。つまり多少の風邪程度ならごまかして出勤するしかない。+18
-1
-
200. 匿名 2020/11/28(土) 16:34:32
とりあえず検査受けとけばって思う。
受けてなんともなければ、それでいいんだし。
仮に身近な人に感染させて
その人が重症化したらどうするんだろう。
それでも平気なのか? とは思う。+9
-3
-
201. 匿名 2020/11/28(土) 16:35:55
>>199
「ちょっと私用で…」と有休を使うわけにはいかないの?+4
-2
-
202. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:28
コロナにかかったとしても無症状なら隠し通したい。本音はね。+48
-0
-
203. 匿名 2020/11/28(土) 16:36:49
九州の田舎に住んでる
私は、医療従事者でコロナ患者も受け入れてる病院で働いてるから、いづれ感染する覚悟はしてる
でも、感染して、小学生の子供に感染させたら、絶対にいじめられて村八分
隣の市の、小学校に感染者がでたときに、保護者の感染者への犯人捜しが酷くて、転校したらしい。
+25
-0
-
204. 匿名 2020/11/28(土) 16:38:24
>>201
私用で当日いきなり休みとか早退なんて無理だわ+12
-0
-
205. 匿名 2020/11/28(土) 16:42:05
>>12
でも東京でまた増え始めてるし、しばらくこの流れは続くだろうね+7
-1
-
206. 匿名 2020/11/28(土) 16:42:49
>>27
私の知り合いは、マスクしてたから濃厚接触者ではないと言われ、検査はもちろん行動制限もないと言われたらしい。連絡受けた時に、既に接触してから1週間経ってたし、なんの症状もないし、正直検査勧められても困ると思ったって言ってた。同じく自営業だし。保健所によって対応違うんだよね。+42
-0
-
207. 匿名 2020/11/28(土) 16:45:46
>>146
海外だと指定感染症に罹患してるのを隠して他人に接触してうつした場合は刑事罰になるよね。
HIV陽性を隠してうつした俳優が裁判で負けてた。
日本もその位にしないと、わざとばら撒いてうつす輩も出てくるよ。+8
-1
-
208. 匿名 2020/11/28(土) 16:47:13
>>30
私も喘息気味で暖まると咳がゴホゴホ出るけど、外出先だといつ咳が出るだろうと不安になる。+46
-1
-
209. 匿名 2020/11/28(土) 16:48:58
この前職場の新人さんから、熱が出てしまって風邪だと思うんですが、念のため病院に行ってPCR検査受けてくるのでお休みさせてくださいって連絡きた。
翌日出社した時にそれとなく聞いたら、換気のために職場の窓ずっと開けっぱなしで寒くて体調崩したらしくて(こんな情勢だし入社したばかりで気を遣って閉めてもいいですかって言い出せなかったらしい)、検査結果出た後、陰性でした、皆さんにご不安な思いさせて申し訳ありませんでした、って連絡くれた。
逆に申し訳なかったなと反省した。+47
-0
-
210. 匿名 2020/11/28(土) 16:49:02
>>206
確かに保健所によって違うよね。
私の住んでいる所でも「マスクありなら濃厚接触者ではない」という判断みたい。
でも、「マスクしていても濃厚接触者」なら通勤電車とかどうするんだろう。+23
-0
-
211. 匿名 2020/11/28(土) 16:50:37
症状出て咳してるのに、自覚もあるのに
そのまま隠して行動して、
職場や友達、家族にばらまいてるとか
そんな人嫌すぎる。
仮に誤魔化したとしても、
そのばらまいた中の人から感染が
発覚して、経路を辿ったら
わかってしまいそうな気もするけどね。
隠すことにそんな利があるようにも
思えないから自分なら検査受けるかな。+17
-0
-
212. 匿名 2020/11/28(土) 16:52:09
>>207
日本はなんでも遅れてるよね
欧米の猿真似もできない+5
-3
-
213. 匿名 2020/11/28(土) 16:53:27
>>212
こんなに流行状況に差があるのに日本が欧米より遅れてるって??+7
-1
-
214. 匿名 2020/11/28(土) 16:53:32
>>20
一言多いってよく言われるでしょ+45
-8
-
215. 匿名 2020/11/28(土) 16:55:00
>>122
いやん❤️+4
-1
-
216. 匿名 2020/11/28(土) 16:58:02
>>1
まだ初期の頃、職場に体調不良を隠して出勤した役職者が部下にコロナを移し配属先が異動になった人がいる。幸い?感染者は部下一人にとどまった。
隠すのはよくない。お客様、同僚にその家族、自然と広がる恐怖。接触者を特定して連絡、休業に消毒と色々大変だった。でもクラスターにでもなったらそれどころではない信用を失う事態に陥る。
やっぱり感染するっていろんな意味で怖いよ。自分が軽症でも職場や接触者への罪悪感は拭えない。+48
-0
-
217. 匿名 2020/11/28(土) 16:59:24
職場で同居家族が陽性で、濃厚接触者として検索受けた人がいる。結局その人は陰性だったけど、それ以来会社には来ていない。
辞めちゃったのかな、、
陰性だったけど、やっぱり会社に迷惑かけちゃったと思っちゃうし、居づらいよね。+4
-0
-
218. 匿名 2020/11/28(土) 17:02:03
>>10
実際どっちがいいんだろうって思うよね。
超軽症者からも感染するって言うけど、感染力がどの程度あるのか…。重傷者と軽症者の感染力は変わらないとか言われてるけど、眉唾だよね。物理的に体内のウイルス数が圧倒的に違うのに同じってのはピンとこないし。
感染しないように、と、させないように、の対策ってほぼ一緒だし。病人や医療従事者のいる場所にわざわざ出向くのってどうなの?と思う所がある。+8
-1
-
219. 匿名 2020/11/28(土) 17:04:37
>>213
遅れてるでしょ?
自分の感染を隠して他人を危険に晒して実際に感染させた側が罪に問われずお咎めなしなのは事実だし。
欧米だとイジメ加害者は未成年でも関係なく傷害暴行犯罪として刑事罰になる、
被害者の安全を確保する為に学校から追い出される。
改善出来ない生徒は少年院の様な更生施設か刑務所に入る事になる。
日本は逆に被害者が学校から追い出されイジメ主犯は堂々と学校に残る。
被害者の権利と加害者の義務が逆転してる異常な国だよ。+4
-9
-
220. 匿名 2020/11/28(土) 17:06:11
>>157
マスクして手も濃厚接触者になるの?+4
-2
-
221. 匿名 2020/11/28(土) 17:06:53
>>200
陽性でイビられるよりは
そっちのがずっといい+4
-1
-
222. 匿名 2020/11/28(土) 17:06:54
最近、子供の学校でチラホラ出始めて、感染発覚した子と同じクラスの子はPCR受けさせられてる。
何の症状なくてもそれで陽性と出てしまったら、家族もみんな行動が制限されるんだよね?
症状あって検査拒否は論外だけど、もし仮に我が子のクラスで感染者出て、無症状なのにPCRで陽性になったら…と思うと冷や冷やする。
+22
-0
-
223. 匿名 2020/11/28(土) 17:07:27
昔インフルになって部活を休もうとしたら這ってでもこいって言われたんだけど39度位あって本当に行けなかった。治って出て行ったらサボった、やる気ないって言われてレギュラー降ろされた事があった。周りにも具合悪いって言い訳するなって言われてからインフルになった時も麻疹になった時も隠して活動するようになったよ。+2
-3
-
224. 匿名 2020/11/28(土) 17:07:45
>>161
医師でしょうか?
もし医師でなければ勝手に処方っぽいこと言ってはいけない+3
-5
-
225. 匿名 2020/11/28(土) 17:08:08
会社や学校で毎日検温を義務にして熱があったらPCRを義務付ければ減ると思う
守ってない会社は業務停止+5
-5
-
226. 匿名 2020/11/28(土) 17:08:43
>>220
マスク関係無いから
そもそもマスクしてても隙間から漏れるし
吸い込むよ+4
-4
-
227. 匿名 2020/11/28(土) 17:11:58
>>224
処方っぽいことwwwwww
どんな法律だよ処方っぽいwwww+9
-2
-
228. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:30
>>225
教育現場にどれだけ負担かけたら気が済むの?
ぶっちゃけ全校調べれば誰か感染者いると思うよ。でもみんな元気なんだからそれでいいじゃない。そんなので学校止めてたら子供たちは一生卒業できないよ。+28
-4
-
229. 匿名 2020/11/28(土) 17:13:44
うちのスタッフにも一人いて。
検査拒否したんだよね。1番目になるのはいやだ!とずーっと言ってて。
でも、けっこうあちこち行くし、高校生でバイトしてる娘と住んでいて、娘さんは夜な夜な帰ってこないほど遊び回ってるから、リスク高い生活してるのに。
+10
-3
-
230. 匿名 2020/11/28(土) 17:16:18
>>225
保健所の対応によるかも知れないけど、接客業の職場で1人出て、休憩室とかマスクしてた人してない人いろいろいたらしく、ほかに症状ある人はいない状況で本当はクラスターとかじゃないから店内消毒のための休業だけで良かったんだけど、職員の体温記録をちゃんとしてなくて感染した人も感染経路不明で職場で感染なのか別のところなのかも判断つかなくて、保健所判断で2週間休業となった同業の会社が近くにあって、それまでも記録してたけど検温記録しつこく言われるよ+3
-0
-
231. 匿名 2020/11/28(土) 17:17:02
>>5
こういう人がいるから検査拒否する理由がよくわかる…+100
-4
-
232. 匿名 2020/11/28(土) 17:22:10
はっきりいって私も隠すかも
病院に行かなければバレないよね
自営業だし失業したら困るのは私だし+20
-2
-
233. 匿名 2020/11/28(土) 17:24:01
>>30
イヤだと思うけど『この咳は咳喘息です』ってシールか何か貼ってアピールしないとあなたが嫌な思いするかもよ。私も身近に咳喘息の人いるから分かるけど、見知らぬ人が咳込んでたら『咳喘息なのかな?』とも思うけど確信は持てないから、敬遠しちゃうなぁ……+23
-1
-
234. 匿名 2020/11/28(土) 17:26:18
>>222
それさ、正しいのかもしれないけどどんだけ税金使ってんだよとも思う。
PCR検査は無料だけど費用は税金で私達が納税したお金なんだよね。
濃厚接触の可能性があるからといって、無症状の子にも手当たり次第にPCR検査するのは反対。+10
-2
-
235. 匿名 2020/11/28(土) 17:27:26
>>232
「周りの人を守るため」とバカ正直に検査受けて陽性出て生活破綻しても誰も助けてくれないからね
守ったはずの周りの人から袋叩きにされるのがオチ+36
-0
-
236. 匿名 2020/11/28(土) 17:29:27
そんな人達そこらじゅうにゴロゴロいるよ。
仕事出勤停止して収入なくなるわ、最悪失業、職場では白い目で見られ、菌扱いされる。
若い人なんか自由奪われるしね。
発表されてる感染者数より「コロナだけど検査拒否の人」の方が多そう。+20
-0
-
237. 匿名 2020/11/28(土) 17:30:00
>>38
だといいんだけどね~+5
-1
-
238. 匿名 2020/11/28(土) 17:31:09
ただの自己中心的なだけじゃん
拒否する人って周りの事は考えてないのね+4
-7
-
239. 匿名 2020/11/28(土) 17:36:37
>>219
欧米は法整備だけ進んでるのに、馬鹿みたいに死にまくってるんだね
法整備しただけで、中身が無い国だらけなのね
気に入らなければイジメどころか銃乱射もするし
進んだ社会って、悲惨なんだなあ+12
-0
-
240. 匿名 2020/11/28(土) 17:40:26
>>27
他人に移す可能性、適切な治療を受けられず悪化するかもなのに検査拒否?
内定よりも健康優先じゃない?+3
-11
-
241. 匿名 2020/11/28(土) 17:44:56
>>218
症状に関係なく、高齢者程、ウィルスを飛ばして感染力が強い+5
-2
-
242. 匿名 2020/11/28(土) 17:50:33
>>238
でも、そもそも周りの人も陽性になった人を虐めまくってきた経緯があるからね
そんな人達を守るなんて馬鹿馬鹿しい話だよ
陽性になったら、自分もほぼ確実に虐められるし、休業になるし、リストラも見えてくるとなれば、検査なんて受けない方がいい
自己中というけど、今まで陽性者が発生するたびに叩きまくってきた人達自身の自己中な考えが、こういう状況にしてしまったのさ+21
-2
-
243. 匿名 2020/11/28(土) 17:52:31
>>240
殆どの人は治療受けないで治ってるから問題無い+10
-0
-
244. 匿名 2020/11/28(土) 17:57:08
>>66
多分だけど、全部の検査を拒否したんだろうね。
じゃあ何で病院来たんや。+12
-3
-
245. 匿名 2020/11/28(土) 18:04:33
>>178
これが過剰自粛、差別の始まりだったんだよ。+7
-0
-
246. 匿名 2020/11/28(土) 18:09:06
コロナ感染叩いちゃ駄目って言うけど実際はあるもんね
田舎だけじゃなく、私都市部だけど社内で第一号にはなりたくないって思ってしまうよ
コロナ感染者が出たら同じ部署の人も濃厚接触者になっちゃうんでしょ?
誰がなっても責めないしもう仕方ないよって思ってるけど、自分が第一号だったらどんな目で見られるだろうと思うと怖いよ+19
-0
-
247. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:04
>>220
陰性だったからどこまでが濃厚接触者となるかは聞いてないんだけど、
昼休みは自席でお弁当を食べているので、保健所がどう判断するか…+6
-0
-
248. 匿名 2020/11/28(土) 18:22:38
私もしない。万が一陽性でもひた隠し。+9
-1
-
249. 匿名 2020/11/28(土) 18:32:39
>>146
コロナになったらどえらい騒ぎになるから検査受けたくない気持ちもわかるけど、そろそろなんらかの義務を付けた方がいいですよね。
電車なんて症状出てる人たくさんいるけど、風邪で通してるんだろうな+4
-6
-
250. 匿名 2020/11/28(土) 18:47:01
>>9
乾燥してるから喉が痛くなることもあるし。
発熱とかがないなら病院行かずに様子見るかな。+78
-0
-
251. 匿名 2020/11/28(土) 18:49:04
>>18
分かる。家族も職場の人も巻き込む事になるもんね。+26
-5
-
252. 匿名 2020/11/28(土) 19:03:51
いやいや、太融寺町谷口医院という時点で、この記事がどういうもんか理解しろよwwwwww+1
-0
-
253. 匿名 2020/11/28(土) 19:09:46
正直者は馬鹿を見る。+17
-1
-
254. 匿名 2020/11/28(土) 19:09:55
職場で明らかに咳き込んでいて、だるそうにしている上司がいたが…
「風邪!風邪引いちゃって!」とやたらと強調していて誰も何も言えなかった。
+11
-2
-
255. 匿名 2020/11/28(土) 19:19:25
>>5
go to で感染したという証拠はどうやってわかるの?+47
-1
-
256. 匿名 2020/11/28(土) 19:32:21
会社の1人目にはなりたくないなー+15
-0
-
257. 匿名 2020/11/28(土) 19:33:24
20代30代か~若者だね
コロナにかかったか否かは、結婚活動にも支障がでそう
人様の迷惑を考えないんだね+4
-4
-
258. 匿名 2020/11/28(土) 19:37:19
私も検査拒否すると思う。特効薬もないし、検査してもデメリットしかない。+31
-2
-
259. 匿名 2020/11/28(土) 19:38:14
こういう人たちがいるのか…自分が感染したら絶対言うだろうから、ちょっと信じられないな。+8
-4
-
260. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:27
>>5
政府がだした政策なんだから、自業自得ではないでしょ。
+12
-8
-
261. 匿名 2020/11/28(土) 19:42:54
PCR教徒じゃない人からしたら普通の対応+5
-1
-
262. 匿名 2020/11/28(土) 19:55:37
>>164
それトラベル関係ある?
トラベルなら家族やカップルが多いし、会食クラスターならオフィス街の居酒屋や社食とかのほうがよっぽど多いと思うよ+14
-0
-
263. 匿名 2020/11/28(土) 20:02:28
>>20
専業だって子供が居たら幼稚園や学校で自分ら家族が第1号の感染源になったらって考えると嫌だよ。
ある事ない事変な噂広まったりするかもしれないし肩身狭くなるだろうし
嫌な気持ちは一緒だけどな…
+57
-2
-
264. 匿名 2020/11/28(土) 20:12:10
隠す人が沢山居るなんて情報、余計に人々を疑心暗鬼にさせるだけじゃない?
たまに咳しただけでトラブル起きたりのニュース聞くけどそういうのがもっと増えそうでこわい。
この時期なんて鼻風邪だってすぐひきやすいし外でくしゃみひとつするのも恐ろしい世の中にさせるだけだよそんな情報。
+8
-0
-
265. 匿名 2020/11/28(土) 20:24:12
検査したくない気持ちや本音はすごい共感するけど
実際はちゃんと検査しようよ。
気持ちはわかるっていう程度のコメならプラスつくのもわかるけど
私も拒否するよとか堂々コメしてる人は
私は人に感染広めてでも自分を優先しますって宣言してる様なもんだしそれはおかしくないか?
いくら本音と建前あっても実際にそれやっちゃあ人として最低だよ。
プラスが多くついてるのもこわい。
+8
-16
-
266. 匿名 2020/11/28(土) 20:48:06
>>221
え?
自分がいじめられるよりかは
自分以外の人が感染して
具合悪くなる方がまだいいって?こと?+8
-0
-
267. 匿名 2020/11/28(土) 20:49:08
>>266
そうだよー+5
-2
-
268. 匿名 2020/11/28(土) 20:49:57
>>211
家族と彼氏友達は大切だから会わない。職場の人なんて一年目だし小うるさいババアばかりだからどうでもいいや、一暮らしだし。自分が辛くないならしらばっくれる。ネチネチいじめるお局が第一号になってくれないかな、そしたら私も検査~って言える+10
-4
-
269. 匿名 2020/11/28(土) 20:54:53
>>267
すげえな。
ても色んな人がいるから仕方ない。
短絡的に批判するのは
どうかとも思うし。
自分は受ける派だから
うわぁって思っちゃった。
+6
-0
-
270. 匿名 2020/11/28(土) 20:56:07
>>268
それはさすがに性格悪いよ。
自覚してるだろうけど+5
-1
-
271. 匿名 2020/11/28(土) 21:25:48
>>14
検査拒否して会社でクラスター起こす新入社員とか確かにどうかと思うね+43
-3
-
272. 匿名 2020/11/28(土) 21:27:03
>>200
身近な人の高齢である大事な人が亡くなる可能性だってあるよね+3
-1
-
273. 匿名 2020/11/28(土) 21:29:07
>>3
都会とか田舎とか、全く関係ないよ。
東京にいる兄、第二波の頃に感染した。
一人暮らし。家と会社とスーパーの往復。感染経路不明。
それまで同部署の人は「感染者の人、かわいそうだよねー。感染したくてコロナになってないのにさ」「田舎の人は本当に怖いよねえ。他にやることないの?って思うんだけど」とか言ってたのに、いざ自分が濃厚接触者かもしれない・感染してるかもしれない、となると、ガラッと人間が変わったそうです。
自分の家族への影響、仕事への影響、周りの目、、、
入院中のラインでも批判のメッセージがカナリきたし、復帰後も嫌味ったらしく言われ。。
兄、レントゲンで肺真っ白だったらしいけど、それでも"コロナなんかより、周りの人間の豹変ぶりが何より怖い"って言ってた。+61
-4
-
274. 匿名 2020/11/28(土) 21:31:59
当たり前。
地方だと陽性になったら村八分。
しかも一定確率で誤判定もあるから取り返しがつかない。+9
-1
-
275. 匿名 2020/11/28(土) 21:35:03
>>21
私、海外在住で夫婦二人でコロナ感染して治ったけど、そもそも咳の症状の人って割合からしたら多くはないと思いますよ。
私も夫もほとんど咳は出なかったです。
夫は咳も熱もないのに肺炎になってました。
まわりも咳よりか、味覚嗅覚異常とか、ただ肺のあたりに違和感とか、そんな人達が多かったです。
さらに言わせてもらえば、コロナでもし1か月も咳が続く症状だったら、既に肺炎で重症化とかもっとなんかなってますよ。
怖がらずに病院行った方が楽になると思います。+25
-1
-
276. 匿名 2020/11/28(土) 21:37:40
ガルちゃんてやっぱずれてる。
+5
-1
-
277. 匿名 2020/11/28(土) 21:42:36
YouTubeの神王TVとか見てるとコロナの事とかPCR検査の事とか色々言ってて
もうどれが本当の事なのか
コロナはそもそも本当にあるのか、よくわからなくなってきた+4
-1
-
278. 匿名 2020/11/28(土) 21:44:17
熱出てないならまだごまかせそうだけど
熱出たら休むよね?そこも出勤しちゃうの?
休んだとして、病院行った?検査は?とか聞かれたらどうするの?
ひとつ嘘ついたら何か聞かれる度に嘘に嘘を重ねなきゃいけなくなってしんどそう。
+16
-0
-
279. 匿名 2020/11/28(土) 21:44:32
検査なんて受けたくないよ、無症状を無理やり感染者呼ばわりして差別されてる状況が嫌。
偽陽性も出るんだし、無症状なのにわざわざ受けに行く人の気持ちが分からない。どれだけ検査に信頼を置いてるのと思う。+12
-2
-
280. 匿名 2020/11/28(土) 21:47:38
症状があるのに隠して県を跨いでネット民にフルボッコされてた人とか居なかったっけ?
いざコロナが自分に降りかかりそうになったら急に同じ様に隠す気持ちに理解示し出すとかなんか人間って気持ち悪い。+8
-0
-
281. 匿名 2020/11/28(土) 21:48:16
コロナにならない方法
コロナの検査をしない
風邪や体調不良の兆候があったら
今まで通りの風邪や体調不良の対処をする
これでコロナは防げる
って
+16
-2
-
282. 匿名 2020/11/28(土) 21:50:26
だから日本は感染者が少ないわけですね。+14
-0
-
283. 匿名 2020/11/28(土) 21:52:47
喘息持ちだからそんな人が身近に居たら恐怖。
+4
-0
-
284. 匿名 2020/11/28(土) 21:53:58
>>223
今だったら指導者も含めて大問題。昔は昔の考え方って割り切って現在は行動してね。
+7
-0
-
285. 匿名 2020/11/28(土) 22:06:10
自分の家族が亡くなった人・持病持ちで感染したら命に関わる人・医療従事者と
隠せば大丈夫でなんとかなる立場の人とじゃ温度差も考え方もそりゃ全然違うだろうね。
+8
-1
-
286. 匿名 2020/11/28(土) 22:06:44
>>10
今年皮膚科も小児科もほんと空いてる
+4
-0
-
287. 匿名 2020/11/28(土) 22:16:08
新型コロナウイルスが変異してハンセン病みたいな症状が出るようになったらみんなもっと気をつけるようになると思う。+5
-0
-
288. 匿名 2020/11/28(土) 22:24:27
喉の痛みと微熱でかかりつけ行って車に乗ったまま診療されて薬出されて終わりだった。PCR検査なんてやってない町医者だから。コロナだったのかいつもの風邪なのかもわからないまま2.3日で治ったって人たくさんいると思う。+8
-0
-
289. 匿名 2020/11/28(土) 22:26:40
>>39
それが怖いのにリスク回避を考えた行動をしない人ばっかりだから今の状態になってる+3
-0
-
290. 匿名 2020/11/28(土) 22:33:10
>>3
叩かれるというか誰がなったかバレてしまう。家もね。
会社でも〇〇さんと濃厚接触があったか聞き回られるし都会でなるコロナとは次元が違うんじゃないかな。その辺が改善されない限りみんな拒否るのは当たり前。+19
-2
-
291. 匿名 2020/11/28(土) 22:35:59
検査も高いし実費でしょ?+1
-1
-
292. 匿名 2020/11/28(土) 22:48:46
>>21
咳喘息?+4
-0
-
293. 匿名 2020/11/28(土) 23:01:22
>>12
飽きたとしても、指定感染症延長が決まったらまた同じ1年が待っているのです…絶望。+14
-1
-
294. 匿名 2020/11/28(土) 23:02:00
大阪の女の人だめだな😟+2
-0
-
295. 匿名 2020/11/28(土) 23:23:56
田舎とか小さい会社で感染すると
いじめられる+1
-1
-
296. 匿名 2020/11/28(土) 23:24:18
発熱があって出勤したらめちゃくちゃ怒られると思う、私の会社は、出勤時にサーモでチェックされるし、熱が37.2以上なら出勤停止で病院の診断書なきゃ出勤出来ない、インフルとコロナの検査してさ、本当面倒くさい+0
-2
-
297. 匿名 2020/11/28(土) 23:26:11
うちの社長、風邪ひいてかなり咳してるけど
病院行かないし、毎日出社してる。
こういう人が広げてるんだなと思った+6
-0
-
298. 匿名 2020/11/28(土) 23:27:41
こういう拒否する人がいるから困る。
はやく罰則決めてほしい。+2
-5
-
299. 匿名 2020/11/28(土) 23:32:02
疑いが出たら検査するという方はまともだと思う。うつされないように気を付けていこうね。
エッセンシャルワーカーだから、以前からマスクは2枚してる。あと、ちょっとなという人は避けてる。+1
-0
-
300. 匿名 2020/11/28(土) 23:35:06
>>5
今は気を付けてる人多いだろうからこのニュースに当てはまらないけど、大阪なんて小さいお店でマスクもせずにわいわいガヤガヤしてるのたくさん見ますよ。距離も取ってないしアクリル板も見えないし。GOTOトラベルよりそういう人たちが原因なんじゃないかって思ってる。
飲み屋に行くなってわけじゃないけど、何の対策もしてないから、そういう人は罹りたくて罹ったと言われても仕方ないと思う。+25
-0
-
301. 匿名 2020/11/28(土) 23:35:28
某大手企業の下っ端だけど、会社内ではPCR検査受けるなって雰囲気あるよ。
5月くらいに体調不良者出たんだけど、その人がした回答が「PCR検査受けないんで問題ありません!」だったし、それを聞いた支店長も「ありがとうございます!」って回答してた。当然営業自粛なんて無し。寧ろ緊急事態宣言中にバンバン飛び込み営業。上の回答した人も飛び込み営業しまくってた。
そんなだから当然コロナ出たけど消毒は支店長がアルコールでその人の机拭いただけ。隣に座って明らかに10分以上喋っていた人もマスクしてたからで濃厚接触者にはならず。自粛なんて一切せず普通に営業続けてるよ。
私もコロナかもしれないけどそもそも激務激務激務で病院を探す時間すらないんで何もしません。BtoCだから自粛してる人にも容赦なく撒いちゃうけどごめんね、こっちも仕事だからね、ごめんね これが現実なんだよ 泣きたいのはこっちもなんだよ+15
-14
-
302. 匿名 2020/11/28(土) 23:45:19
gotoなんかにお金使うなら、一度国民全員をPCR検査してください。+2
-14
-
303. 匿名 2020/11/28(土) 23:48:30
何でもっと誰でも気軽に無償でPCR受けさせないんだろう。
何週間待ちとかも平気であるし。
何にお金使ってるのか意味不明な政府。
+11
-8
-
304. 匿名 2020/11/29(日) 00:11:06
検査受けなくていいから、コロナくさい症状が出たら、仮病とか親が倒れたとかなんでもいいからうまく言い訳してしばらく休んでくれ。
頼む。
これ以上感染が広まってまた全国一斉自粛の流れになったら旅行業界も飲食業界も死んでしまうよ。
+27
-1
-
305. 匿名 2020/11/29(日) 00:22:00
>>79
本当そう!+6
-0
-
306. 匿名 2020/11/29(日) 00:33:37
>>18
もうそうなるよね
+8
-2
-
307. 匿名 2020/11/29(日) 00:36:02
本当に差別する人なんかいるの?嫌がらせとか都市伝説じゃないかと思うけど。
私の母の知り合いコロナで入院してるけど
全く差別なんて私はしないよ。
そんな馬鹿な人周りにいないわ。+6
-4
-
308. 匿名 2020/11/29(日) 00:37:55
>>38
田舎はまだだと思う
私自身は大阪なんだけど通勤はターミナル駅利用の接客業でろくに水も飲めないからもう感染してるんだろうなぁと思ってるよ
+9
-0
-
309. 匿名 2020/11/29(日) 00:38:38
>>30
喘息ですバッチやアレルギーですバッチあるみたいよ。探してみて。+1
-0
-
310. 匿名 2020/11/29(日) 00:39:43
>>40
あなたもね+4
-2
-
311. 匿名 2020/11/29(日) 00:43:37
>>48
コロナも怖いけどこっちも怖いんだよなー
コロナ怖さで病院行くタイミング逃して実は違う疾患ありましたー!っての
病院慣れしてない人ほど多そう
コロナ怖さで歯医者に行けてない私の虫歯は領土を拡大しています
本末転倒です+5
-0
-
312. 匿名 2020/11/29(日) 00:47:32
>>75
そうなの!?
そりゃ複数回なるわ…
これからはノロも怖いよ…
+4
-0
-
313. 匿名 2020/11/29(日) 00:49:40
>>89
ケースバイケース、役所による
+4
-0
-
314. 匿名 2020/11/29(日) 00:50:13
息子がコロナに感染
とりあえず私と旦那も濃厚接触者になり
検査したが結果は陰性
旦那は自営業
私はパート先へ報告
2週間仕事を休み、その間センター長には
嫌味タラタラ言われた
給料の一部を国から補償して貰える制度
名前忘れちゃったけど
それを申請しようと書類を提出するが
私からの報告なので受け入れ出来ないと言われた
会社から休んでと言ってないからだそうです
有休も使わせて貰えず欠勤扱い
出勤してからも嫌味言われたり給料補償も
して貰えないなら
言わなきゃ良かったと思った
正直者はバカを見るってこういう事なんだと
この夏思い知った+37
-3
-
315. 匿名 2020/11/29(日) 00:51:14
>>3
田舎に限らず…。
仕事場で初感染者なんてなったら仕事場にいられないって思う。
結果多少具合悪くても我慢。感染広げるとか考えてられない。
そんな夫。今のところ元気で問題ないけど幼稚園児もいるから私も引きこもり。日常生活も切り詰めてるのにgotoやめてほしい。考え無しが動くだけ。そんな人達だけの恩恵はいらない。+5
-4
-
316. 匿名 2020/11/29(日) 01:05:38
>>5
GOTOトラベル行ってる人だってかかりたくてかかった訳じゃないだろーよ
偉そうなこと言っといてこういうこと言う人が一番厄介
今感染者増えてんのは気温と湿度の低下だっつーの
GOTOトラベル始まって何ヶ月経ってんのよ+49
-2
-
317. 匿名 2020/11/29(日) 01:14:51
>>303
PCR検査っていま受けようと思えば民間企業がやってるのでもすぐに受けれるよ、かかりつけ医のとこでも受けれるようになったし。ただ検査の精度は結局初期から上がってないから偽陽性、あるいは陰性が結構出てしまって余計現場が混乱するんだよ。ホテル隔離でも毎日役所の人はフォローの連絡入れないといけないし無症状ならマスクして他人となるべく接触しないほうがいいってことじゃない?
あとPCR検査って受けた後に感染したら意味ないよね+9
-0
-
318. 匿名 2020/11/29(日) 01:45:55
>>78
コロナじゃないってなんで言い切れるの?
咳してるのに風邪じゃないんだけどって言うのと同じ感じ?+8
-0
-
319. 匿名 2020/11/29(日) 01:54:56
>>5
感染者増えてんのは外国からの入国制限緩和したからだよ
恨むなら政府と体調悪いのに入ってきてる外国人を恨みな+29
-0
-
320. 匿名 2020/11/29(日) 01:59:11
>>79
どっちもどっち+1
-2
-
321. 匿名 2020/11/29(日) 02:43:48
>>23
嫌だ。日本の政治家に対策改善を要求する。+2
-0
-
322. 匿名 2020/11/29(日) 02:58:16
一か月引きこもって誰にも会わないならそれでもいいけど?+4
-0
-
323. 匿名 2020/11/29(日) 04:33:06
>>16
行った方が良いよ
検査拒否だけではなくて、風邪症状出てるのに出勤してクラスター起こすの増えてるから+1
-5
-
324. 匿名 2020/11/29(日) 05:04:08
>>9
私も普段風邪ひかないのに、この間熱数日続いて風邪症状みたいなのあった。元々潔癖で除菌とかしてて、以前よりかなり徹底してるのに風邪らしい症状があったからかなり疑った。
1週間ぐらい熱出てて、呼吸器疾患あるから地域のコロナ専門の所に電話かけたけど、コロナ該当しないですねーで終わった。
多分これで動ける範囲の人は普通に出歩いてると思うよ...。検査したいのに受けられないから自分が陽性かわからないし。+19
-0
-
325. 匿名 2020/11/29(日) 05:25:51
>>4
レイシストは国外追放で頼む+3
-2
-
326. 匿名 2020/11/29(日) 05:27:30
>>159
細心の注意が払えるひとはGoToなんか利用せんよ。
本当に経済回したいならGoToなんか利用せず行けばええ。+14
-10
-
327. 匿名 2020/11/29(日) 05:29:32
>>174
なんだよコロナ脳って。
まっとうなことを言ってる風でそこがおかしい。
放射脳とか言ってた人達と君らは本当に同じ。+4
-3
-
328. 匿名 2020/11/29(日) 06:03:13
>>158
横だけど、ツアーや宿泊所、レストランがクラスターになってるからそういう人はわかるよね+6
-1
-
329. 匿名 2020/11/29(日) 06:05:28
>>159
そういう人はそもそも遠出しないでしょ
行くとしても一人か家族で自家用車使って、部屋食に変えたり、狭いレストランとかは避けるよね
でも、実際は友達と鉄道や飛行機使ってる馬鹿がわんさか+7
-3
-
330. 匿名 2020/11/29(日) 06:09:13
>>222
同じです。
そして、結果出るまで、兄弟は学校を休み、親も会社を休まないといけない。
複雑ですよね。+3
-0
-
331. 匿名 2020/11/29(日) 06:40:30
>>10
今年は風邪症状でも受診せずに、ドラッグストアで済ませる人が増えるだろうなぁと思う+9
-0
-
332. 匿名 2020/11/29(日) 06:45:19
コロナ陽性になってまわりに大分迷惑をかけてしまった。私自身も1ヶ月無収入。差別もされた。
自分勝手な思いだけど、症状もかなり軽症だったし、こんなことになるなら正直検査しなければ良かったと思ってしまった。
+19
-0
-
333. 匿名 2020/11/29(日) 07:14:38
>>199
酷い生理痛じゃダメかな+0
-0
-
334. 匿名 2020/11/29(日) 07:23:46
>>324
どういう基準で検査もせず該当しないです、って決めたんだろうね。無症状の人もいるのに。+5
-0
-
335. 匿名 2020/11/29(日) 07:37:06
>>251
検査もせず放置してたら家族や職場をもっと巻き込んでうつして殺す可能性もあるのにいいの?+3
-5
-
336. 匿名 2020/11/29(日) 07:39:58
ここみて改めて検査なんか受けないでおこう。
と思ったよ
生活の保証もされない差別もされるなら
誰かが死のうが関係ない 家族持病持ちだけど当人も気にしてないし周りに配慮しろとか無駄
もうかかった、かかってるかもしれないけど
疲れたから普通に暮らすわ
+22
-0
-
337. 匿名 2020/11/29(日) 07:43:25
>>272
さすがに高齢なら別に亡くなってもいいでしょ
いつまで生きる気だよ+6
-4
-
338. 匿名 2020/11/29(日) 07:59:19
地元の感染者1号の人家に生卵とかでイタズラされたりして引っ越しちゃったよ。きちんと対処すれば治る病気なのにここまでされるなんて分かってるから検査されたくないよ+11
-0
-
339. 匿名 2020/11/29(日) 08:37:34
>>324
私2日熱が37度〜37.5どあっただけでPCR検査受けたよ+1
-0
-
340. 匿名 2020/11/29(日) 08:58:21
熱37.2度と鼻水
3日で全快
味覚も嗅覚も異常無し
私これでコロナ陽性でした
職場に私より先に風邪症状あった人いて、でもその人は検査しなかったから私だけ隔離されて収入減った。
その人から感染した証拠なんてないけどさ。
そんな世の中です。+20
-0
-
341. 匿名 2020/11/29(日) 09:02:28
検査は拒否するのになんで病院来たんだろう?
家で寝てればいいのにただ迷惑なだけだよね+0
-0
-
342. 匿名 2020/11/29(日) 09:09:42
初日に37.5分熱出て半日で解熱したけど咳だけ10日くらい続いてまだ治らない。耳鼻科で咽頭炎って言われて薬飲んでるのに効いてない気がする。週明けまた行かないと…。怖いな。+0
-0
-
343. 匿名 2020/11/29(日) 09:19:48
日本は病気を人間がコントロールできると思ってる変な人が多すぎる。
なる時は何をしても、何をしなくてもなるんだよ。
それを責め立てる必要がどこにあるの?+7
-0
-
344. 匿名 2020/11/29(日) 09:45:09
>>311
私それで副鼻腔炎になって、この時期に歯医者と耳鼻科の両方に通うことになって大後悔してるから、早めに行った方がいいよ。+1
-0
-
345. 匿名 2020/11/29(日) 10:11:29
私も咳はでるけど病院行く程ひどくないし
熱もないから悩み中…。
のどの乾燥(口あけて寝てた)
→倦怠感鼻水づまり→咳
だからかぜだと思ってるけど、
職場や外出先で咳はしにくいし
不安でしかない…。
+3
-0
-
346. 匿名 2020/11/29(日) 10:16:29
法律で罰則化するに限るよ。
保身のために受けないとかエゴがすぎる。
身内に医療関係者がいるんで
受けないとか
本気でやめて欲しい
感染が広がって医療崩壊したら、
どうするんだろう。
病院にも行かない、2週間くらい誰とも会わないとかなら構わないけどさ。+1
-6
-
347. 匿名 2020/11/29(日) 10:18:49
受けない人は病院行くなよ。
自覚症状があるなら自分で何とかしろ。+1
-3
-
348. 匿名 2020/11/29(日) 10:20:02
>>337
クズ。+1
-5
-
349. 匿名 2020/11/29(日) 10:24:11
去年の今頃咳が止まらなくて苦しんでた
熱がなかったんでマスクしてバス乗ったり仕事行ってた
1月くらいまで止まらなかったかな…コロナ言い出したのがこのちょっと後だった
この頃、周りでは謎の咳き込みに悩まされてる人たくさんいたんだけど、誰も検査してない
病院行った人もいたけど、風邪と言われてたような+5
-0
-
350. 匿名 2020/11/29(日) 10:26:08
>>56
そうだよね。
こういう人が病院で巻き散らかす可能性あるから、医療従事者は腹立つだろうな。
病院行けば治ると簡単に思ってるんだろうけど、それが出来ないのがコロナだというのに、、。
仕事とか休みたく無いから早く治したくて行ったんだろうし分からんでもないけど、原因は調べさせないけど治して下さいって行為だもんね。+2
-1
-
351. 匿名 2020/11/29(日) 10:26:09
>>336
コロナ差別にコロナ警察だらけの世の中疲れたよね
中年の私でさえそう思うんだから、遊びたい盛りで感染してもおそらく無症状で済む若い子に「周囲のために」と自粛やら検査やらを強制するのは酷だと思う+25
-1
-
352. 匿名 2020/11/29(日) 10:40:47
こうやって医療崩壊していくんだね
医療現場の人はこれから過酷だろうな。
+2
-5
-
353. 匿名 2020/11/29(日) 10:44:32
>>349
同じく年末年始あたりは咳風邪めちゃくちゃ流行ってて、病院の風邪薬も効かなくて今まで喘息になった事がない人でも喘息の薬出されたぐらいだったよ。
自分も肺の痛みとかは無かったけど喉と咳が大変で息苦しかった。咳がめちゃくちゃ酷いからマスクはずっとしてたけど、軽い咳ぐらいだとマスクしない人はまだ多かったな。
大阪なんだけど、まだまだ中国人観光客だらけだったし、実は早い段階でコロナ流行ってたんでは?と思う。意識してなかっただけでピークは1年前だったんじゃないのかなぁ。。
で、暖かくなって弱体化して、でも無自覚で潜んでて冬にまた活発になる、みたいな。+17
-0
-
354. 匿名 2020/11/29(日) 10:46:57
>>1
自己中
もし感染してたら周りにうつすのに+6
-11
-
355. 匿名 2020/11/29(日) 10:47:38
>>337
さすがに自分の親には思えないです。
家族が癌治療中なので感染には人一倍気をつかって生活してる。
覚悟はしてるけどやっぱり急な別れは辛すぎる。
+3
-1
-
356. 匿名 2020/11/29(日) 10:50:03
>>115
クシャミ三回で病院って…
さすがに貴方の父親のそれはどうなの?
全額自己負担で病院かかってほしいわ+9
-0
-
357. 匿名 2020/11/29(日) 10:51:45
>>354
周りにうつってもほぼ影響ない。あなたも死なないどころか、おそらくかかったことさえ気づかずに終わる。はやくみんなかかってしまった方が良い。+9
-4
-
358. 匿名 2020/11/29(日) 10:56:40
>>194
働いてる主婦巻き込むなよ+0
-3
-
359. 匿名 2020/11/29(日) 10:57:46
>>263
子どもいない専業だから全く関係ないわー
+0
-5
-
360. 匿名 2020/11/29(日) 10:58:49
>>337
その高齢者が歩き回ってるからなあ
本人たちは若者が撒き散らしてるって騒いでるけど+6
-1
-
361. 匿名 2020/11/29(日) 11:05:28
コロナが怖いのは、コロナになったせいで社会的に支障がある事なんだよね。
風邪は症状さえ酷くなければ普通にできるけど、コロナはPCR陰性になるまで隔離されるし、場合によっては社会的に抹殺される。
たとえ症状が酷くても、薬飲んで寝てれば治るレベルなら、咳止めとか喉の痛み止めとかの薬だけくれってなるよ。+14
-2
-
362. 匿名 2020/11/29(日) 11:07:34
今は自分さえ良ければ他人なんかどうでもいいが本音。綺麗事言わないでよ。私はもう普通に暮らすし誰に感染しても構わない!にプラスが沢山つく流れなのね。
数ヶ月前にそんなコメントしたらフルボッコにあいそう。
感染してるかもしれないのに出勤しちゃった人、過去に総叩きされてた覚えがある。
その人にも生活があってのケースだったと思うけど自己中のクズ扱いだった。
感染広まってどんどん身近になってきていざ自分が感染者になりそうになったらやっとその人らの気持ちが理解できたのか手のひら返す様に開き直るって人間こわすぎ。
+10
-2
-
363. 匿名 2020/11/29(日) 11:08:39
>>8
野党いらないよね
特に関西弁の女性とニ国籍の人+8
-1
-
364. 匿名 2020/11/29(日) 11:11:13
コロナ差別と感染したら無症状でも隔離ってのがなければ検査受けるけど、無症状で隔離とか差別とか受ける可能性があるなら、症状があったとしても検査受けたくないよ。+10
-1
-
365. 匿名 2020/11/29(日) 11:12:00
強制権と罰則を作るべき。
若い人や健康な人はいいかも知れないけど、基礎疾患や癌等の重篤な病と戦っている人は命に関わる事になる。
+2
-9
-
366. 匿名 2020/11/29(日) 11:17:30
高齢者や持病のある人にうつったら重症化するかもしれないでしょ!キィー!とか言ってる人いるけどさ、そんなの他の感染症も同じだよ。
毎年肺炎で亡くなってる高齢者が何人いると思ってるんだよ。日本人の死因のトップ3に出るくらい多いのに、コロナだけ特別扱いがおかしいんだよ。+10
-1
-
367. 匿名 2020/11/29(日) 11:19:10
>>36
検査をしないで、職場にコロナバラまかれる方がメチャクチャ迷惑だよ。+6
-4
-
368. 匿名 2020/11/29(日) 11:19:21
本当にいらないのはコロナ脳とマスゴミと立憲民主党だって事が分かった。+6
-1
-
369. 匿名 2020/11/29(日) 11:23:19
世間がこんな状況なんだから、検査拒否は仕方ないと思う。
本当にクソマスゴミのせいだと思ってる。マスゴミが罰を受けるべきだと思う。+9
-1
-
370. 匿名 2020/11/29(日) 11:23:35
>>337
コロナで身内を亡くした者です。
いつもがるちゃんはロム専門なので書き込む事にかなり躊躇しましたがさすがにあなたのコメントは怒りで涙が出そうになったので初コメントしました。
マイナスは押しませんしもし返信があっても二次的にこれ以上傷つきたくもないのでもうこのトピは来ませんがコメントだけ書かせてください。
私と同じ様に身近な人を亡くした方だってここを見てる場合もあります。
いくらネットでもその発言は少し考えた方がいいと思いました。+11
-6
-
371. 匿名 2020/11/29(日) 11:27:36
>>337
亡くなっても良いは言い過ぎ。
いくら匿名掲示板でも書いて良い事と悪い事がある。
思うのは自由だけど、書き込む前に考えたほうが良い。+9
-3
-
372. 匿名 2020/11/29(日) 11:36:03
インフルエンザみたいな感じで、症状が出たなら他の人にうつす可能性もあるから、症状が落ち着いても2〜3日は休んでねなら検査受けても良いけど。
症状もないのに検査して陽性なら陰性が出るまで隔離、検査精度も低い、陰性になったとしても近所からヒソヒソとか、そんなの誰が受けるんだよ。
差別されない地域に住んでて、コロナでも職を失う心配がなく働けない期間の保証があって、一人暮らしなら受けるけど。+13
-0
-
373. 匿名 2020/11/29(日) 11:47:06
東京の中小企業勤務です。
感染者はゼロですが、、
自覚ないか、あっても申告しない可能性もあるのかなと思っています。
先日は、地方から営業アポを取って訪ねてきた人が、入館する際に、
「コロナは大丈夫ですか?」と聞いてきました。
心配なら来なければいいのに・・・
+5
-0
-
374. 匿名 2020/11/29(日) 11:47:40
>>367
こういうの見て思うんだけど皆さんそんなに職場でコロナをバラまくような生活スタイルを続けてるの?
私も同僚も、常にきっちりマスクしてソーシャルディスタンスで食事は一人だし手指もスマホもパソコンもデスク周りもいつも消毒してるから職場内ではそう簡単に感染しない・させないと思ってるんだけど。+8
-3
-
375. 匿名 2020/11/29(日) 11:50:30
>>373
大丈夫じゃないとわかってたら営業停止になってるよね。自分の都合で来たくせに失礼な人だね。+2
-0
-
376. 匿名 2020/11/29(日) 12:01:42
豊洲市場の人たちはちゃんと検査したのかな?+2
-1
-
377. 匿名 2020/11/29(日) 12:09:56
>>5
このコメもなかなかひどいけどな。+9
-0
-
378. 匿名 2020/11/29(日) 12:14:50
>>1
感染者いても、隠すからな。
バレてるのに。
+6
-0
-
379. 匿名 2020/11/29(日) 12:15:55
>>337
もうちょっとやんわり言ってほしかったけど、自分と自分の親の場合は80超えてたらもういいと思う。
それを他人にはいえないけど、国のことを考えたら若者に譲ってあげて欲しいとは思うね。+6
-0
-
380. 匿名 2020/11/29(日) 12:16:31
>>357
エイズばら撒いてる人もこんな感じなのかな+2
-4
-
381. 匿名 2020/11/29(日) 12:16:50
>>9
私も、咳、くしゃみ、鼻水、熱があるけど、風邪薬飲んで出勤してる。
本当にダメっぽいときは、栄養ドリンク飲んで、仕事してるフリする。
+1
-4
-
382. 匿名 2020/11/29(日) 12:17:15
>>76+2
-0
-
383. 匿名 2020/11/29(日) 12:20:30
>>122
くっそー!笑ってしまった!寝るわ…+1
-0
-
384. 匿名 2020/11/29(日) 12:20:52
>>21
あら、同じ。熱も続いてきたわ。
+1
-0
-
385. 匿名 2020/11/29(日) 12:22:34
>>360
歩き回らないと認知症よ。それはそれでもっと困るよ。+0
-2
-
386. 匿名 2020/11/29(日) 12:26:50
>>30
私も咳喘息持ち。今年も咳の季節がやってきて、会社でもやり辛いし、三連休中に自費でPCR検査と抗体検査キットをオンライン購入したよ。
どちらも陰性で、職場にも報告した。
自分と周りの安心の為に、自費でも検査して良かったと思う。
ちなみに2万円位かかりました…
もう少し安くならないかな〜💦+7
-2
-
387. 匿名 2020/11/29(日) 12:30:41
うちの子受験生だから学校もずっと自主休校するわけにもいかないし、適度に休み休みしてるけど、軽い喘息体質なんだよね。秋の頃咳が酷くて(季節柄秋はなりがち)喘息で病院受診したかったけども本人が病院はマズイと言って行けなかったよ。病院でうつる可能性(大丈夫だとは思うけど)、検査されて陽性(偽の場合もあるし)、もし陽性なら学校の子達も検査になるだろうし。影響でかすぎる。受験生とは言え推薦多めの学校だから秋は大事な時期。
やっと推薦入試も終わったので今やっとほっとしてる。まぁ今は病院行くほどの状態ではないけど、必要な時に行けるようになったかなと思えるのはほっとする。
コロナほんと困るよ。
冬になってコロナの数増えてるし一般受験生はこれからだから大変だよね。みんな無事に受験出来ることを祈るばかりよ。+4
-0
-
388. 匿名 2020/11/29(日) 12:34:48
>>235
本当にこれ。正直に言っても周りは助けてくれない。+9
-1
-
389. 匿名 2020/11/29(日) 12:42:42
>>374
事務系ならそれ出来るけどそうもいかない仕事もあるでしょ
+2
-1
-
390. 匿名 2020/11/29(日) 12:43:29
病院に行かない。
これで乗り切るしかないように思ってる。
基本家と学校や職場と近所のスーパー。外食なし。マスク手洗い。
とにかくコロナにならないように自衛しつつ、病院には行かず、万が一症状出て受診検査となっても後ろ指さされるような行動履歴は絶対にしない。
1月2月からこんな感じでやってるけど、もう1年になるのね…+11
-0
-
391. 匿名 2020/11/29(日) 12:52:47
濃厚接触者となって周りも検査だもん、二の足踏むよね。
+5
-0
-
392. 匿名 2020/11/29(日) 12:53:04
>>362
だって3月の頃は、コロナは怖い病気と日本人全体が思ってたけど、今はそんな恐れるほどでもないって分かっちゃったから仕方ないよ
これがエボラ出血熱レベルならそれこそ引きこもるけどさ+12
-1
-
393. 匿名 2020/11/29(日) 13:02:33
誰に感染させようが
知ったこっちゃない。
自分だけ守られればって人が多すぎて
症状あるのに検査拒否とか頭おかしい。+2
-8
-
394. 匿名 2020/11/29(日) 13:05:03
>>250
最近発熱して喉痛くて耳鼻科行ったら、普通に診てくれて扁桃炎だったよ。膿んでたからよく我慢したね、薬飲んで熱下がらなかったら点滴打つからおいでって言ってくれて感謝したら、先生はコロナだけじゃなくて色んな病気あるからね〜と苦笑いしてた。病院では、味覚嗅覚異常がある方のみと書いてた。
+9
-0
-
395. 匿名 2020/11/29(日) 13:17:35
>>31
ヒソヒソしないよ
仕事以外の無駄話は基本的にしない
話題にもならない
以外とそんなものだよ+3
-0
-
396. 匿名 2020/11/29(日) 13:39:49
>>27
マスクしてて症状ないのに
自営で隔離はきついね。
県によって違うのかな?
うちの県はマスクなしで15分以上接触が、
濃厚接触者になります。
+1
-0
-
397. 匿名 2020/11/29(日) 13:45:50
>>393
感染したくないなら引きこもってればいいだけだし
そもそも人に感染させたくないから対策するっていう人って、結局は自分に感染させるなって言う事に引け目を感じて他人のせいにしてるだけ
自分が感染したくないという自己中なのは変わらない
他人に協力してもらえるなんて甘えないで、自分だけでなんとかしてな+2
-1
-
398. 匿名 2020/11/29(日) 13:47:44
>>373
それは世間話でしょ
共通の話題として、御社ではどうですか程度の+1
-0
-
399. 匿名 2020/11/29(日) 13:58:19
>>354
逆に、私にうつすなというあなた自身が自己中
引きこもるとか、自分で出来る事しなよ+3
-0
-
400. 匿名 2020/11/29(日) 14:11:16
体調不良でも病院自体に行かないという選択を取る人も多いと思う
陽性だったら人生が終わる+4
-0
-
401. 匿名 2020/11/29(日) 14:12:34
>>5
明らかに症状出てんのに「キャンセルしたら勿体ないから〜」とか言って
田舎でクラスター起こしたトンキン民が実際に居たな+11
-2
-
402. 匿名 2020/11/29(日) 14:14:08
>>5
GOTO利用だか知らないけど、旅行に行く予定があるから濃厚接触者だけど保健所の要請断って検査しない人がいるから、保健所職員が説得で業務量が増えて疲弊しているってTVで医師が語ってた。+5
-0
-
403. 匿名 2020/11/29(日) 14:15:20
>>390
私も今年一年同じような生活してます。
病院には一度も受診していない。
でも、正直疲れました。
いつまでこんな生活続くのか…。+2
-0
-
404. 匿名 2020/11/29(日) 14:16:05
医療業界から菌がでているので、そんな場所へ関わりたくないよ。発生した菌を、どう処理しているのかも疑わしいよね、撒き散らしているかも+0
-2
-
405. 匿名 2020/11/29(日) 14:18:29
インフルエンザの予防接種でインフルエンザにかかったことがあるので、2度と信用しない。
安全脅かす。+1
-4
-
406. 匿名 2020/11/29(日) 14:23:35
>>3
都会だけど、家の近くの小学生が感染してその子虐められて引っ越した。2年生で…
親は看護師らしい。+6
-1
-
407. 匿名 2020/11/29(日) 14:47:41
>>105
私、いつもより酷い風邪症状でおそらくコロナだろうな、とは思ったけど検査行かなかったよ。
行かなかったというより、差別も嫌だし、家族も濃厚感染者扱いで何日も会社休まなきゃいけなくなるかもと思ったら検査なんかする選択肢無かった。
治りきってないけど、普通に出社したし、その間買い物にも行きました。
もちろんマスクはしてました。
正直、生活かかってるし、他人の事まで考える余裕無いです。
+20
-3
-
408. 匿名 2020/11/29(日) 14:54:14
>>40
こういうこと言う人本当嫌。
どこまでいじわるなの?
あなたは100パーセントなってないとでも?
無症状なんてわんさかいるのにね+5
-2
-
409. 匿名 2020/11/29(日) 15:01:16
>>105
他人の事なんて知ったこっちゃない
って人がコロナにかかっても医療従事者や保健所の人たちは感染リスクに晒されながらお世話しないといけないんだよね
こういう人は病院行かないでほしいわ+7
-3
-
410. 匿名 2020/11/29(日) 15:19:39
>>30
龍角散のど飴、良いですよ!
ぜひ試してください。+4
-0
-
411. 匿名 2020/11/29(日) 15:30:19
1人出たら即2週間の営業自粛、その間の補償もなし、と言われたらそりゃ検査拒否も出てくるよ。5万円の罰金の方がマシと考える人も多いだろうね。営業停止しなくても良いようにするか、休業中の最低限の補償をするとかしないと難しいと思う。+8
-0
-
412. 匿名 2020/11/29(日) 15:44:45
旦那の会社の同僚の奥さんがコロナっぽい症状出て、PCR検査結果出るまで私も子供も会社と幼稚園休んだ。
会った事も見た事もない、私とは全然関係の無い人が発症したとしても影響してくるんだと思った。
私が物流業で働いていてコロナの影響でめちゃくちゃ忙しくなったから、会社に謝りまくったよ。
幸い奥さんも同僚も陰性で旦那は濃厚接触者にならなかったから2日休んで出社できたけど、もし陽性だったらと思うとゾッとした。
感染したとしてもこんなに周りが大騒ぎしないならみんな受けるだろうね。
早くインフルエンザと同じ扱いにならないかな…。
+9
-0
-
413. 匿名 2020/11/29(日) 15:52:52
>>362
数ヶ月前はまだよく分からない事ばかり。
今は陽性が出ても無症状や軽症が多い、子供や若い人(基礎疾患無い)はほぼ罹らない、死亡者の平均年齢(79.3歳、基礎疾患あり)、重傷者や致死率の割合の低下など新しく分かってきた事がたくさんあるんだから、考えや価値観が変わるのは当たり前じゃない?
それは手のひら返しとはまた意味が違うと思うけど。+6
-0
-
414. 匿名 2020/11/29(日) 16:14:33
>>405
予防接種したからとかからない訳じゃないよ~
+3
-1
-
415. 匿名 2020/11/29(日) 16:20:05
去年の12月から1月まで体はきつくないのに咳止まらなかった
マスクしてジム行って咳出るときはタオルで口押さえたりしながら筋トレだけしてた
今なら絶対に追い出されてるし、しないわ
毎年咳だけは出るんだよね
今年は絶対に咳出せないよね
はちみつ大根や生姜湯にして飲んだりとにかく咳出ないように努力しないと日常生活できなくなるよ
+2
-0
-
416. 匿名 2020/11/29(日) 17:21:25
私はコロナにかかったんだけど、もしコロナの可能性あっても検査しないって人すごい多いんだね
ちゃんと検査した自分が馬鹿らしくなる+1
-1
-
417. 匿名 2020/11/29(日) 18:15:50
>>416
そんなことはありませんよ
自分がかかっているかどうかをちゃんと把握することで他者に感染させるリスクが格段に減るんだし、それは間接的に人の命や日本の医療を守ってることにもなります、ありがとうございます
子供や若い人はかからないなんてコメントもありましたが、学校や大学の寮でクラスターが起こっているんだからそんなこともありませんし、持病のある若い方は亡くなるケースもありますよね
私も、検査を勧められたらきちんと受けたいと思います+4
-0
-
418. 匿名 2020/11/29(日) 19:20:54
>>416
軽症ならなおさら馬鹿らしくなるよね
こんな軽い風邪ごときで隔離されて差別されて…
無症状陽性者なんて街にうようよいるのに
他人に感染させないためなんて言うけどさ、正論だけどさ、正直に検査した人の損失が大き過ぎる+7
-2
-
419. 匿名 2020/11/30(月) 00:09:42
人にうつさない、うつされないことをみんな考えてるんだと思ってたので、ここ読んで結局は皆こんな考えなんだと思うとゾッとしました。
妊娠中なのでかなり気を付けてはいますが、こんな人達が街中にいると思うとどうしようもないですね。
せめて自覚症状ある人は買い物などは行かず、公共交通機関も使わず、自家用車のみで自主隔離しててほしいです。+3
-0
-
420. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:19
>>419
現状陽性者はたくさん出歩いています
何も信用できないから家からなるべく出ないのが一番
自分の身は自分で守るしかない
妊娠中だと不安ですよね
お体お大事にしてください
+3
-0
-
421. 匿名 2020/11/30(月) 12:01:29
>>407
気持ち分かる。万が一陽性で2週間待機なんて無理。
生活優先だよね。+4
-2
-
422. 匿名 2020/11/30(月) 15:29:07
>>30
233さんと309さんもおっしゃってるが、ぜんそくですバッジがググったらめっちゃいっぱい出てきますからおひとつ持たれてはいかがでしょうか。だってぜんそくならしょうがないもの。
バッジつけてるの見たらこっちも最初怯むけどつけてるのわかったら安心します。正直。
つけてない人がせき込むともう不安でしかないけど。+0
-0
-
423. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:08
>>416
いやいや、検査受けてくれてよかったと思うよ。
検査受ける時点で撒き散らす気持ちはないってことだよ。ちゃんとしようっていう真人間ってことだよ。
検査しないやつって撒き散らす気マンマンじゃん!言い訳しながらさ。検査受けないことを正当化してほしくないよ。
あなたは正しいことをしてます。+3
-0
-
424. 匿名 2020/11/30(月) 16:13:56
>>105
あなたのことも知ったこっちゃないけどね。天罰下れって思う。そういうやつって。+0
-0
-
425. 匿名 2020/11/30(月) 19:58:36
>>1
私は定期的にでも検査してほしい+1
-0
-
426. 匿名 2020/12/01(火) 00:42:22
>>409
殆どの人が他人の事なんて知ったこっちゃないと思いますけど。
聖人ぶるのやめてもらいます?
私も私の周りも親や友達は大切にしますけど他人とは関わりなく生きてます。
それで良く病院なんか行くなとか言いますけど皆保険料納めてて行く権利はあるんです。
感情論でものを言うのは頭悪いですよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、感染の有無を判定するPCR検査などを拒否する事例が相次いでいることが27日、医療関係者への取材で分かった。適切な隔離がされず、経路不明の感染を広げている恐れがある。…