-
1. 匿名 2020/11/27(金) 09:35:06
出典:j-town.net
ヤクルト飲むときフタはどうしてますか?
ヤクルトを飲むとき、フタはどうすべき? メーカーに聞いたら「オススメの開け方」が存在した - Jタウン研究所 - Jタウンネット 埼玉県j-town.net乳酸菌飲料「ヤクルト」を飲むシチュエーションを思い浮かべてほしい。 小さなボトル型のプラ容器の口に、アルミニウムのフタがついている。 みなさんは、フタを端から綺麗に剥がすだろうか。それともフタは外さずに、穴を開けて飲んでいるだろうか。
ヤクルトの広報室・担当者は
「メーカーといたしましては、フタをはがしてお飲みいただくことを想定しています」
と回答。ヤクルトのフタは、剥がすものらしい。
フタを全て平らにして、つまみを引っ張ってみると、なんて開けやすいことか。めちゃくちゃ綺麗に剥がせた。オススメである。
+33
-15
-
2. 匿名 2020/11/27(金) 09:35:49
ストローさして飲むと美味しい笑+373
-9
-
3. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:03
剥がす派だけど、ちょっとフチに残った時にすごく残念な気分になる。+420
-1
-
4. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:04
知っとる+376
-3
-
5. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:17
指ズボでオケ丸的な感じで良くなくなくなくなくない?www+10
-41
-
6. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:18
え、普通だった+291
-1
-
7. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:30
そんなことせんでも剥がせるやろ+99
-1
-
8. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:35
普通にペロンと剥がしてる派+134
-1
-
9. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:56
虫歯になりやすいからストローで飲んだ方がいいって聞いたような
久々に飲みたくなったな〜+17
-3
-
10. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:59
だけど私はストローです
なぜか自分でもよく分からないけど細く吸うのが楽しい+127
-2
-
11. 匿名 2020/11/27(金) 09:37:02
今更何をって感じだけど開けて飲む人いる?
ふちに残る蓋嫌にならない?+3
-19
-
12. 匿名 2020/11/27(金) 09:37:06
ストローついてるんだったら刺して飲むけど、なかったら剥がして飲むよ。こんなこと迷う?
爪で穴あけるって発想はない。+139
-3
-
13. 匿名 2020/11/27(金) 09:37:16
>>2
わたしもストロー派だったんだけど付属のストローなくなったよね😭笑+59
-3
-
14. 匿名 2020/11/27(金) 09:37:26
>>1
オススメっていうけど、むしろこれ以外の開け方する?+83
-1
-
15. 匿名 2020/11/27(金) 09:37:29
親指の爪で両サイドに穴を開けて飲む+28
-13
-
16. 匿名 2020/11/27(金) 09:37:33
子供の時は爪で破って穴あけて飲んでたけど、今ははがして飲んでます+48
-0
-
17. 匿名 2020/11/27(金) 09:38:08
ヤクルトとかジョアとかミルミルって美味しいんだよなぁ〜+45
-0
-
18. 匿名 2020/11/27(金) 09:38:09
前歯で穴あけでジュージュー吸う+133
-9
-
19. 匿名 2020/11/27(金) 09:38:34
開けると剥がすの違いは何?
開ける為に剥がす。
剥がして開ける。
だと思うのだけど、違うの?+1
-0
-
20. 匿名 2020/11/27(金) 09:38:54
小さい頃はツメで穴あけて飲んでたな+71
-7
-
21. 匿名 2020/11/27(金) 09:39:02
納豆の蓋より、どうでもいいと思った!+7
-0
-
22. 匿名 2020/11/27(金) 09:39:18
爪楊枝で小さい穴開けて、中国茶のパフォーマンスみたいに口からどこまで離して飲めるかを楽しむ。+51
-2
-
23. 匿名 2020/11/27(金) 09:39:25
指ぶっさして開けてる人いたけど液体が指につくし汚いと思う
その人は指舐めてた+20
-0
-
24. 匿名 2020/11/27(金) 09:39:43
画像一はシャワーにして飲むのか?+0
-0
-
25. 匿名 2020/11/27(金) 09:39:49
子どもたちはフォークでブスブスと穴を開けてシャワー!と言って飲んでます^_^;+1
-7
-
26. 匿名 2020/11/27(金) 09:40:16
なんで5本パックしかストロー入ってないのかも聞いて欲しかった+22
-1
-
27. 匿名 2020/11/27(金) 09:40:17
>>17
ミルミルって飲んだことないんだけどヤクルト系の味なの?+1
-3
-
28. 匿名 2020/11/27(金) 09:40:57
なぜこんなアホみたいなトピ立つわけ?+14
-3
-
29. 匿名 2020/11/27(金) 09:41:22
>>26
それ思った笑あと最近パックでもストロー付きじゃなくなった気がする。見かけないから気になってた+3
-0
-
30. 匿名 2020/11/27(金) 09:41:32
子供の時、爪楊枝でいっぱい穴開けて飲んでたな〜。全然飲みやすくもないのに。笑+13
-0
-
31. 匿名 2020/11/27(金) 09:41:37
>>18
これ子どもの頃やってたわ
空気一緒に吸うからジュージューいうよね笑+48
-0
-
32. 匿名 2020/11/27(金) 09:41:38
前住んでたとこは蓋つきで燃えるゴミで捨てられたからストローで飲んでた。
今はプラごみ分ける地域なんで剥がして飲んでる。+4
-0
-
33. 匿名 2020/11/27(金) 09:42:19
>>15
空気穴が必要だよねっ+4
-0
-
34. 匿名 2020/11/27(金) 09:42:38
>>27
ミルミルはちょっと変わった味なんだよね〜
甘いんだけど、味は牛乳に近いような感じ+13
-0
-
35. 匿名 2020/11/27(金) 09:42:59
思い出すのはオロナミンCドリンク事件。85年に毒物を仕込んだものが飲まれ、10数人が死亡した。
その事件によって、現行のプルトップ式に変更されたんだよね。+6
-1
-
36. 匿名 2020/11/27(金) 09:43:30
>>1
ゴミ分別にもよるんじゃない?
私は口周りに当たるのが嫌だから元々全部剥がして飲むけど、住んでる地域では蓋と本体が別々のゴミだから最終的に分けないといけない。
蓋と本体を分ける必要ない地域なら「どうせ剥がしても一緒に捨てるんだし」ってわざと剥がさない人も居そう+8
-0
-
37. 匿名 2020/11/27(金) 09:43:45
剥がす為に取っ手が付いてるんだよね。+2
-0
-
38. 匿名 2020/11/27(金) 09:43:47
ジョアは皆どう飲む?+6
-0
-
39. 匿名 2020/11/27(金) 09:44:08
>>1
飲み口と空気の通り道の2カ所を爪で穴を開ける
1ヶ所しかあけずに飲みづらそうな旦那を見て、ちょっとは頭使ったら…?と思った+2
-0
-
40. 匿名 2020/11/27(金) 09:44:10
いつも剥がして飲んでます
ヤクルトさんにはお世話になってます😊+3
-0
-
41. 匿名 2020/11/27(金) 09:44:18
兄が小学生の頃に空の容器をちゅっちゅ吸ってて、中に舌が吸い込まれて泣きわめいたのを思い出した。+8
-0
-
42. 匿名 2020/11/27(金) 09:44:56
>>34
味薄いヤクルトに何か混ぜたような味だよね すんごく甘くて微妙に薬臭い(コーラみたいなうっすら薬っぽい感じ)+5
-1
-
43. 匿名 2020/11/27(金) 09:45:58
>>38
ジョアはストローと刺し口がついてるかな?+10
-0
-
44. 匿名 2020/11/27(金) 09:45:59
飲み口と空気穴あけてのむ!
剥がすの面倒+2
-0
-
45. 匿名 2020/11/27(金) 09:46:41
>>13
5本入りにはついてない?
10本入りはついてないけど+44
-1
-
46. 匿名 2020/11/27(金) 09:46:41
剥がす。
子供の頃はつまようじでプスッと穴開けてちゅうちゅうしてた。+4
-0
-
47. 匿名 2020/11/27(金) 09:47:33
子供の頃、爪楊枝でポツポツ穴たくさん開けて飲んでた+4
-0
-
48. 匿名 2020/11/27(金) 09:48:32
>>13
ヤクルト(もどき)用に100均で小さいストロー買ってた+7
-0
-
49. 匿名 2020/11/27(金) 09:49:16
>>10
わかる! なんかちょうど良い感じの濃い味を楽しめるし、口に入る量も思い通りに出来るもんね+6
-1
-
50. 匿名 2020/11/27(金) 09:49:39
>>38
ジョアはストローでしか飲んだことないかも+12
-0
-
51. 匿名 2020/11/27(金) 09:52:23
小さい頃、穴をあけたのをチューチュー吸って飲んでいたら唇に吸い付き過ぎて剥がれなくなってしまい、ギャン泣きで大人に助けを求めたけど暫くとれなくてご近所巻き込んで大騒ぎになった。+0
-1
-
52. 匿名 2020/11/27(金) 09:55:28
子供の頃冷凍庫で凍らして
シャーベット状態のを楽しんだ。+3
-0
-
53. 匿名 2020/11/27(金) 09:58:08
>>9
どう違いがあるのか分からない+0
-0
-
54. 匿名 2020/11/27(金) 09:58:43
砂糖なしのヤクルトが欲しい今日この頃。+3
-0
-
55. 匿名 2020/11/27(金) 09:59:22
ヤクルトにストローさす人いるけどなぁーにあれ?
みっともない、、、
ヤクルトは豪快に飲むのがいいのだー+0
-7
-
56. 匿名 2020/11/27(金) 09:59:55
子供の頃しか飲んでなかったけどフタ剥がしてた+0
-0
-
57. 匿名 2020/11/27(金) 10:00:17
子供の頃は大きく感じたのに大人になって久しぶりに手に取ったら「小さっ!」ってなった。+1
-0
-
58. 匿名 2020/11/27(金) 10:00:25
下に溜まってる澱は乳酸菌の塊らしい
だからあれが溜まってるときはよく降ってから飲んだ方がいいんだそうです
それを聞いて以来、蓋を開けた方が最後まで飲みきれるのでストローを使わなくなった+1
-0
-
59. 匿名 2020/11/27(金) 10:00:45
毎日飲んでるけど、開けずに前歯でガッと噛む+3
-1
-
60. 匿名 2020/11/27(金) 10:00:59
>>5
なに言ってるの?読みづらい。+7
-0
-
61. 匿名 2020/11/27(金) 10:01:24
>>54
甘さ控えめはあったはず+1
-0
-
62. 匿名 2020/11/27(金) 10:01:34
>>54
そのままでは酸っぱすぎて飲めないんだそうです
でももうちょっと甘さ控えめでもいいよね+4
-0
-
63. 匿名 2020/11/27(金) 10:02:56
ストロー細いから、小さいヤクルトでも長く吸えて得した気分になる+1
-0
-
64. 匿名 2020/11/27(金) 10:03:07
>>54
子供の頃はゴクゴク飲んでたけど、大人になったらあの量でも甘すぎて頭痛がする+2
-0
-
65. 匿名 2020/11/27(金) 10:10:03
小学生の頃、容器の底を歯で穴開けて飲むのが流行ってたなー
懐かしい笑笑+5
-0
-
66. 匿名 2020/11/27(金) 10:10:33
会社に来るヤクルトレディさんがストローくれるからストローで飲む物だと思ってた。+0
-0
-
67. 匿名 2020/11/27(金) 10:12:01
>>18
そのうち前歯が穴あくで+2
-0
-
68. 匿名 2020/11/27(金) 10:12:01
>>22
小学校の時男子がやってた
地味に今も挑戦するけど出来ない。コツ知りたい。+1
-0
-
69. 匿名 2020/11/27(金) 10:13:09
>>13
>>2ですが、うちの近所のスーパーにはヤクルト売り場の中にストローがカゴに入って置いてあるんです!!
子ども達もストローで飲むので、毎回10本もらってます。+6
-8
-
70. 匿名 2020/11/27(金) 10:16:56
ヤクルトのふたをどうするのって聞く人がいることに驚く+0
-1
-
71. 匿名 2020/11/27(金) 10:18:54
オススメの開け方ずっとやってた。+0
-0
-
72. 匿名 2020/11/27(金) 10:19:02
>>53
口に貯めないで飲めるからじゃなかった?
スーーっと吸ってゴク。だから一度口に含まない分歯に触れないからだよね。+3
-0
-
73. 匿名 2020/11/27(金) 10:21:36
このトピックの総括…
平和。+0
-0
-
74. 匿名 2020/11/27(金) 10:23:44
ミルミルとセットで飲んでるので
ミルミルのストローをヤクルトに差して飲んでる
小さく見えるけど飲んでみると結構多いよね+0
-0
-
75. 匿名 2020/11/27(金) 10:25:28
>>1
普通に一か所のつまみを持ち上げて開けられるよね
全部平らにわざわざはがしてから開けるって
なんだかミカンの皮もわざわざヒトデみたいに剥ぐ人に似てる
脳の構造の違いだよね
普通はこっちが楽だし早い、ってのが人によって異なる+1
-4
-
76. 匿名 2020/11/27(金) 10:26:12
>>18
同じく!アルミだから前歯キーンってしてた(笑)+4
-1
-
77. 匿名 2020/11/27(金) 10:29:00
凍らす+0
-0
-
78. 匿名 2020/11/27(金) 10:30:22
子供の頃ヤクルトの底を噛んで穴あけて飲んだり、爪楊枝で沢山穴をあけてシャワーみたいにして飲むのが流行った
幼稚園がおやつタイムにヤクルト出てくる所だったので
今思うと、底をガリガリするの不衛生だ…+2
-0
-
79. 匿名 2020/11/27(金) 10:33:03
>>55
うちストロー
小さいやつ
ヤクルトに付いて売ってるのもあるよね+0
-0
-
80. 匿名 2020/11/27(金) 10:38:18
>>15
おかんがしてるw+0
-0
-
81. 匿名 2020/11/27(金) 10:40:12
>>27
私はヨーグルト系かなと思って飲んでるけど。+1
-0
-
82. 匿名 2020/11/27(金) 10:44:55
その全部めくるのが面倒くさいよ+1
-0
-
83. 匿名 2020/11/27(金) 10:50:40
>>10
蓋を開けると2口だけど、ストローなら長く楽しめるよね。笑+5
-0
-
84. 匿名 2020/11/27(金) 10:55:27
なんで何十年も前から極々当たり前すぎることをわざわざ記事にしてるの
最近で一番意味不+0
-1
-
85. 匿名 2020/11/27(金) 10:57:30
10本入り買ってるけど、付属のストローついてないからちょっとあけてちびちび飲んでる。ヤクルトはちび飲みがうまいと思ってる。+1
-0
-
86. 匿名 2020/11/27(金) 11:03:40
子供のころ前歯で穴開けて吸うみたいにして飲んでた+1
-0
-
87. 匿名 2020/11/27(金) 11:07:44
未知やすえ「フタに小さい穴開けてチューチュー吸うたろか!!」+0
-0
-
88. 匿名 2020/11/27(金) 11:12:07
>>18
前歯でヤクルトの底に穴開けてチューチューすると
中々無くならなくて幸せが続く+9
-1
-
89. 匿名 2020/11/27(金) 11:14:28
>>3
チッ!ってなる笑
綺麗に剥がれると嬉しい。+6
-0
-
90. 匿名 2020/11/27(金) 11:17:23
>>20
私は爪楊枝!+1
-0
-
91. 匿名 2020/11/27(金) 11:28:02
>>1
このあけかたしかしたことない!+5
-0
-
92. 匿名 2020/11/27(金) 11:48:50
>>2
糖分がすごいから、ストローの方が歯に当たらなくて虫歯にならないかなと思ってる+6
-1
-
93. 匿名 2020/11/27(金) 11:50:17
小さい頃爪楊枝で穴開けてチューチュー飲んでた+0
-0
-
94. 匿名 2020/11/27(金) 11:53:49
昔ってヤクルトのストローケースどこのご家庭にも無かった?神社のおみくじみたいに振って1本ずつ出すタイプの。出たのが淡い緑や赤の色付きストローだと嬉しくて透明だとハズレと呼んでたw+0
-0
-
95. 匿名 2020/11/27(金) 12:03:13
半分だけ蓋を開けて飲んでる。+0
-0
-
96. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:40
>>94
このストローケースは見た事無いな
だけどヤクルトやジョアのストローといえばこのカラフルなストローだったのは思い出した笑
+0
-0
-
97. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:32
+1
-0
-
98. 匿名 2020/11/27(金) 12:12:37
やってたわww+0
-0
-
99. 匿名 2020/11/27(金) 12:14:18
>>18
私も子供の頃からずっとそれ(笑)+4
-0
-
100. 匿名 2020/11/27(金) 12:16:55
>>1
みんなこうしてると思ってたよ??(笑)
子供の頃から、まわり浮かせてペリーっと。
穴開ける概念がなかったし+2
-0
-
101. 匿名 2020/11/27(金) 12:26:39
>>55
下品+0
-0
-
102. 匿名 2020/11/27(金) 12:32:20
1人のときは爪楊枝で(無いときはボールペンとかで適当に)穴開けて吸って飲んでる…人前では出来ないが……+0
-0
-
103. 匿名 2020/11/27(金) 12:33:04
ヤクルトよりピルクルの方が安いからついピルクルを買っちゃう。
成分は一緒なのかしら。+0
-0
-
104. 匿名 2020/11/27(金) 12:35:01
>>54
私もヤクルト飲みたい、でも、糖質が…と思ってたんだけど、乳酸菌の餌になるから必要みたい。+1
-0
-
105. 匿名 2020/11/27(金) 12:36:25
>>55
豪快に飲んでたけど、このトピ見てストローで飲みたいと思ったよ。なんかおいしそう(笑)。+0
-0
-
106. 匿名 2020/11/27(金) 12:36:40
子どもの頃、わざわざ底に穴開けて飲んでた
今考えるとアホだな 笑+0
-0
-
107. 匿名 2020/11/27(金) 12:44:18
>>15
間違いなく 私は これに1票!+2
-0
-
108. 匿名 2020/11/27(金) 13:09:04
>>104
乳酸菌の餌にするなら、砂糖じゃなく食物繊維でおk+1
-0
-
109. 匿名 2020/11/27(金) 13:13:48
>>3
時々容器の周りに残ることがあるけど、
ヤクルトは外野乳酸菌飲料に比べて
綺麗に剥がれやすいと思う。+0
-0
-
110. 匿名 2020/11/27(金) 13:14:57
>>16
うちの子達も真ん中に指で穴明て飲んでる+0
-0
-
111. 匿名 2020/11/27(金) 13:33:51
>>1
爪楊枝刺して開けてチューチューする。子供の時からずっとそうしてる(笑)+0
-1
-
112. 匿名 2020/11/27(金) 13:58:24
>>2
ストローで飲むよりそのまま飲んだ方が甘いよー。甘さの味覚の場所が舌先だから。今度ストローなしで飲んでみて。+2
-3
-
113. 匿名 2020/11/27(金) 14:17:06
>>22
私はつまようじで穴開けてからこたつのしたに入って、仰向けになり牛の乳を飲んでいる想定で飲んでました。+2
-0
-
114. 匿名 2020/11/27(金) 14:43:06
>>65
私そうやって昔から飲んでる‼️+2
-0
-
115. 匿名 2020/11/27(金) 14:49:31
>>10
ストローついてるヤクルトあるよね?
細〜いやつ。あれついてると嬉しくてストローで飲む+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/27(金) 15:29:24
開けて飲んでた+0
-0
-
117. 匿名 2020/11/27(金) 15:43:08
>>5
ガルちゃん荒らしてて楽しいのか?
つまらん人生だな、オイ。+1
-0
-
118. 匿名 2020/11/27(金) 16:27:37
>>18
良かった
あなたが書いてくれないから私だけ?って不安だった!ありがとう+8
-0
-
119. 匿名 2020/11/27(金) 16:47:49
>>45
13さんじゃないけど、ついこないだ5本入り買ったけど付いてなかったよ+1
-1
-
120. 匿名 2020/11/27(金) 17:25:58
>>54
ヤクルトって他の乳酸菌飲料より乳酸菌が多く入っているから、砂糖がなければ酸っぱすぎて飲めやしないと思うよ+0
-0
-
121. 匿名 2020/11/27(金) 19:14:23
私歯で開けてたわ笑
お育ち悪くてすまん( °_° )+0
-0
-
122. 匿名 2020/11/27(金) 19:18:57
>>14
なんか釣られた感じだよね+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/27(金) 19:43:23
ふちのところに残るのが嫌なので結構>>1の開け方してたかもw+0
-0
-
124. 匿名 2020/11/27(金) 22:42:56
それより何より、よく振って沈殿した成分飲まないと損な気がする。
飲み終わって底に濃いやつ付いてたら、せっかくの乳酸菌を摂取し損ねてると思う。
トピずれすまぬ。+2
-0
-
125. 匿名 2020/11/27(金) 23:45:06
子どもの頃は、歯で穴あけて飲んでたな+1
-0
-
126. 匿名 2020/11/28(土) 01:10:31
>>20
2箇所空けた方が飲みやすい+0
-0
-
127. 匿名 2020/11/28(土) 05:47:32
>>27
ヤクルトほど酸味がなくて、牛乳より甘くて、なんとも言えないコッテリとした美味しい味付け❤️+0
-0
-
128. 匿名 2020/11/28(土) 08:08:29
カロリーハーフの方を飲んでるんだけど、たまに普通の飲むとめっちゃ美味しくて驚く+0
-0
-
129. 匿名 2020/11/28(土) 08:19:34
前歯で蓋に穴が開けてチューチュー吸うのが昔から好き…+0
-0
-
130. 匿名 2020/11/28(土) 08:31:26
穴開け直飲みは子供のころしてたが、今なら蓋部分を吹いてからだな。
しかし、同じようなのたくさんあるが、ヤクルトだけ蓋がアルミ。プラにしたら分別しなくていいのに。+0
-0
-
131. 匿名 2020/11/30(月) 08:59:04
>>42
それ味覚おかしいんじゃない?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する