ガールズちゃんねる

婚活でウケが悪い趣味 

622コメント2020/12/20(日) 14:10

  • 501. 匿名 2020/11/27(金) 15:52:38 

    >>405
    婚活市場にいるくせに、私が選ぶ側よ感がね…w

    +15

    -1

  • 502. 匿名 2020/11/27(金) 15:55:02 

    ちょっと年上が好き
    都内でそこそこお金持ちの中年経営者って
    みんなマリンスポーツとかしてて
    アクティブ過ぎてついていけない

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2020/11/27(金) 16:00:46 

    >>456
    家で晩酌

    飲み歩き
    は全然違うよね

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2020/11/27(金) 16:06:43 

    >>227
    青木美沙子っていうロリータ界隈で有名な人がロリータ着て行くとバカにされるって言ってたからそんなことない

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2020/11/27(金) 16:08:24 

    >>31
    競馬好きは一部の男には刺さると思う。

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/11/27(金) 16:10:58 

    >>401
    ダルシムw
    熱意もあるし、慧眼をお持ちの的確なアドバイスができる婚活アドバイザーさんだと思うんだけど…何故クソ呼ばわり?

    +14

    -1

  • 507. 匿名 2020/11/27(金) 16:24:15 

    >>495
    わかる。海外私も好きだし人並みには行ってたからわかるんだけど、普段の生活が平和で安泰、安心安全が確保されたなら、海外なんて最終的にはどうでも良いこと。所詮、人生におけるプラスアルファのスパイスに過ぎない。

    もちろん海外未経験なら、面白いことは面白いから経験した方がいいんだけど、ある程度経験したらあとはもういいかも。海外に対する体力も興味もずっと続くわけじゃないし。しかもコロナでこのような世の中になったなら尚更。

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2020/11/27(金) 16:25:00 

    時代劇鑑賞

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/11/27(金) 16:28:47 

    >>508
    渋いw
    良いんじゃない?

    そのかわりそこまで攻めるなら、あんまり知らない見ないと言う人には時代劇の世界?をザックリ説明できるくらいじゃないとマズいけど。

    醍醐味とかドラマ別の見どころとか、知りたいと思うよ笑

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2020/11/27(金) 16:30:35 

    >>462
    自分が無さすぎてつまらない人みたいに思われるかも。そういう人、珍しくないけどね。

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/11/27(金) 16:38:26 

    >>497
    小さい頃から泳ぐのが大好きで、プールじゃなくて自然の中で魚と泳ぐのがすごく楽しい
    って素敵だと思う
    文章だけでほんと好きで楽しいんだろうな〜って伝わったよ。きっと出会った人にも目をキラキラさせて話してるんだと思う。そういう姿は男女問わず魅力的に映るよ。

    話す前の段階でプロフィールに書くなら大きくアウトドアが好きみたいにしたらどうかな?

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2020/11/27(金) 16:39:44 

    >>506
    ね、すごく的確だと思った
    そして熱意がすごいw

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2020/11/27(金) 16:41:24 

    >>502
    多少アクティブすぎるくらいじゃないと長く経営するのに向いてないんじゃないかな
    経営してたらいろいろあるからアドレナリン出るだろうし、刺激を求めるタイプが多いと思う

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/27(金) 16:44:40 

    >>485
    野球好き!ただし、甲子園のみ。プロには興味ない!って人はどうすればいいの(笑)

    +2

    -1

  • 515. 匿名 2020/11/27(金) 16:55:53 

    番人ウケ狙わなくていいのに

    +0

    -1

  • 516. 匿名 2020/11/27(金) 16:57:52 

    >>37
    個人的に凄く気になる。聴いてみたい。

    +3

    -0

  • 517. 匿名 2020/11/27(金) 16:58:32 

    >>510
    ですよね
    社会人の集まりのスポーツに入ってみたけど勝ち負けの人間関係が苦手で辞めてしまいました。
    田舎で何も無いところなので、なんでもある訳では無いんですよね…

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2020/11/27(金) 17:00:00 

    それなりの大学出て、ちゃんと働いて、貯蓄もしていれば、どんな趣味だろうとよくない?

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2020/11/27(金) 17:00:35 

    >>79
    会話広げづらいもんね。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2020/11/27(金) 17:06:37 

    そうなの!?私、婚活時代の趣味はヨガと旅行だったけど男性陣ヨガ良いですねって人多かったけど!旅行も行ったことある場所が同じだったりすると話が盛り上がったし、海外に一人で行くって話すると商社の人とかにすごい好感あったよ。色んな人に食事誘ってもらったけど、結局社内の人と結婚したけどさ。趣味って関係ないんじゃない?

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2020/11/27(金) 17:06:49 

    >>489
    発祥は儀式としての舞踊だけど、現在のアラブではベリーダンスは娼婦の踊りだという認識が一般的。
    現地の女性達はベリーダンスに強い嫌悪感を持ってる人も多いし。興味があるなら、アラブへ行って周りの人達に聞いてみたら?

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2020/11/27(金) 17:13:49 

    >>515
    番人って
    これまたレア受け(^^)

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/11/27(金) 17:15:15 

    >>197
    ゴルフはゴルフをする男性からしたら、ものすごくウケがいいと思うけどね。
    若い女性でやってる人少ないから、大抵「行きましょう!」って誘われる。
    ゴルフやった事ない男性からしたら、お金かかりそう・気取ってるとか思われがちだけど…

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2020/11/27(金) 17:15:22 

    >>521
    現地で生活しているとベリーダンスなんて接点ないよw外国人向けのレストランやショーで観るもの、という感じ。

    露出が多いし普通の女性が普段ベリーダンスをすることはないけど、プロのダンサーは娼婦という目で見られていないし、差別もされていない。

    ただ、アラブ女性だからサマになっていて、のっぺりした顔、貧相な身体の日本人には似合わないし、逆にエロさ下品さを感じる。

    +5

    -3

  • 525. 匿名 2020/11/27(金) 17:16:44 

    >>523
    ゴルフやる稼ぎがあるならいいけど、派遣とかでゴルフしまくりとかだと引かれると思うよ

    +3

    -2

  • 526. 匿名 2020/11/27(金) 17:19:22 

    >>41
    意識高い系やスピリチュアルなイメージがあるのかも
    私も筋トレ趣味で夜も必ず走りに行く男の人は苦手
    食事もささみやブロッコリーばかり

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2020/11/27(金) 17:27:26 

    >>518
    婚活市場はFラン以下、ちゃんと働いていない、貯蓄なし、にもかかわらず金のかかる趣味のバカ女が少なくないんだよ。

    +5

    -1

  • 528. 匿名 2020/11/27(金) 17:29:04 

    >>518
    もちろんその通り
    ただ婚活市場で結婚相手を見つけるということが目的なら戦略的にいかないとうまくいかないということ

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2020/11/27(金) 17:30:42 

    ギャップがあるかどうかも大事な気がする!
    私、小柄で黒髪なので、いい子そうに見られるんだけど、毎年お正月は親戚で麻雀大会するから、子供のときから麻雀できるんだけど、意外すぎる!って、食いつきがいいよ。
    きっと、タバコのヤニつけて、金髪の元ヤンっぽい姉ちゃんが麻雀好き!って言っても、はぁそうですか、って感じになると思う。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2020/11/27(金) 17:31:28 

    >>86
    数年に一度なら趣味とは言わないから問題ない

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2020/11/27(金) 17:32:32 

    >>369
    ブスに徹底的に厳しくて泣いた

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2020/11/27(金) 17:32:38 

    >>514
    甲子園良いね!さらにピンポイントで、刺さる人にはガッツリ刺さって高得点ですよ!笑

    相手が仮に甲子園(高校野球)について初心者だとしても、甲子園の世界と魅力を解説してあげられるレベルならもう言うことない。

    あと、その感じで言うと、ピンポイントで箱根駅伝鑑賞とかね。趣味としてわざわざ挙げるのユニークだし、あれはちょっと深掘りしただけで、もう熱い物語しかないから(笑)、相手が少しでも食いついてきたら、あとはこちらの話術次第で盛り上がること必至。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2020/11/27(金) 17:33:10 

    >>153
    ダイビングは興味ない男性からしたら微妙なのかも
    インドア派の男にはウケ悪そう

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2020/11/27(金) 17:33:42 

    >>528
    リアルで結婚できないのに戦略的にってウケる(笑)

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2020/11/27(金) 17:35:01 

    コミケに本を出してる人とかは結構合う合わないはっきりしそうだし、なんならそれで離婚したなんて話も聞くからなあ
    オタク同士なら「あんたも大変だね」で分かり合えるかもしれない

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2020/11/27(金) 17:35:07 

    >>532
    未婚ブスババアの上から目線w

    +0

    -2

  • 537. 匿名 2020/11/27(金) 17:35:51 

    >>344
    海外旅行が趣味の男からはいいけど
    そうでない人には敬遠される趣味だと思う
    お金のかからない趣味ならどうぞご自由にとなるだろうけどさ

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2020/11/27(金) 17:37:32 

    >>1
    買い物、ブラント好き
    グッチやヴィトンのバッグは持っててもいいけど婚活には持って行かない方がいい

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2020/11/27(金) 17:38:02 

    趣味とは違うかもしれないけど、新興宗教関係
    お寺さんの息子とかならともかく、創価とか統一教会とかにハマってる人はどんなに魅力的な人でも避けてしまうって人多いでしょ

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2020/11/27(金) 17:39:49 

    >>5
    酔って記憶無くすことあるわ〜なんて絶対に言わない方がいいよね
    だらしなくてワンナイト経験多いと思われそう

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/11/27(金) 17:42:32 

    >>19
    容姿とかでなく、婚活だの自分磨きだので、料理やお菓子作りをするよりも
    男性並みに稼ぐ事を考えてくれ
    というような意見をなんかで読んだな
    あと、本当に上手い子は趣味とは言わないとかなんとか

    +3

    -2

  • 542. 匿名 2020/11/27(金) 17:43:33 

    >>536
    ふふ、私は既婚なのよ。でも、趣味から相手と繋がったって経緯がある。

    箱根駅伝については、私の友達(女)がそんな感じで話せる子で「へー面白いなぁ…」と感じたことがあるから。箱根駅伝ファンは性別関係なく居るから、少しでも刺されば盛り上りやすいよって話。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/11/27(金) 17:43:58 

    >>37
    声楽ってお嬢様がやるイメージあるからそう言った男性の気持ちは分からなくは無い…

    でもカラオケは庶民の趣味として受け入れられているのに身体ひとつで勝負の声楽がお金かかりそうって言われちゃうのもなんか可哀想ね〜

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2020/11/27(金) 17:47:01 

    >>506
    401だけど、クソ婚活アドバイザーって言う名前でTwitterしてたんだよ〜
    結婚相談所のアドバイザーの方だそうで、他のも的確で面白いですよ!

    > ご冗談でしょうファインマンさん!!40半ばで!!!25までを希望!?!?妖怪!!現る!!!スペックは普通だけど!!顔で無理!!老けた童顔妖怪!!!時代が時代なら!!!こんな妖怪でも少し悪さをすれば!!!二十歳になった娘を村長が生贄でくれるかもしれないけど!!!現代社会!!!無理!!

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/27(金) 17:48:51 

    >>544
    見たことある!そのアカウント!面白いよね

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2020/11/27(金) 17:51:26 

    こういうの何もあてにならないと思ってる
    ここにある事やっていても可愛ければオッケーなのが所詮男でしょ?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/11/27(金) 17:53:25 

    野球婚活に行ったのに野球好き過ぎて引かれたから、どんな趣味でもハマり加減のフィット感かもね。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/11/27(金) 17:56:51 

    >>546
    でもあなたは可愛くないから
    オッケーじゃないのよ

    オッケーじゃないなら
    黙ってそのまま諦める?笑

    だから知恵を絞れってことやろw
    (最初からウソはバレるけどね)

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/11/27(金) 18:01:25 

    >>48
    プロレス好き、格闘好きの
    男性多いからむしろウケ良いんじゃないの

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2020/11/27(金) 18:04:10 

    趣味にドライブて書いたらアメ車乗ったりしてるんですか?
    て言われたからドライブも注意したほうがいいかも。
    私が乗ってるのは国産車で、日帰りで風景がきれいなところに行くくらいだけど。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2020/11/27(金) 18:04:23 

    >>401
    すんごい飛沫飛ばして口から泡吹きながら話してそう笑

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2020/11/27(金) 18:19:57 

    >>414
    私も体験教室行ったら少人数でよさげ〜と思ってたんだけど大地の呼吸を全身で感じて〜。とかインド?の呪文めいたことをちょいちょい挟むからその一度きりでやってない。なんか独特の雰囲気だったな自分には合ってなかった。
    男の人の中でもそういうイメージがある人いるのかもね。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2020/11/27(金) 18:22:49 

    出しゃばりおばさん

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2020/11/27(金) 18:24:45 

    海外旅行
    ヨガ
    エステ
    ネイル

    何しに来てるんだろって思う
    ちょっとは好かれる事書けよと
    まあ海外旅行のみ人によるけど

    フツメン狙いなら車とかゴルフとか食べ歩きとか
    オタクならアニメゲームとか
    そんなんのがいいよ

    +4

    -1

  • 555. 匿名 2020/11/27(金) 18:25:45 

    >>490
    いや結構、結婚してる人多いよ!
    全員と言われたらわからないけど…
    自分は30代だけど、同じくらいから年下、年上の人、指輪してる人結構いるから。
    あと明らかに主婦同士で、今晩の夕飯何にしようかしら、って話をしてる人達がいるから。笑

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2020/11/27(金) 18:26:12 

    美術鑑賞

    +0

    -1

  • 557. 匿名 2020/11/27(金) 18:28:39 

    >>1
    海外旅行好きな男やコーヒーにこだわってる男とかピッタリハマるのはありそう。
    婚活市場にある男は基本的に家でゲームやってコンビニ行くくらいが休日の過ごし方ぽい

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2020/11/27(金) 18:28:54 

    >>41
    今は普通にスタジオがあるけど
    意識高い系のイメージはあるし

    35歳以上くらいしか知らないかも知れないが、オウム真理教の入口だったんだよね
    何年か前に未だ表向きヨガで若者を釣ってるとニュースで見た

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2020/11/27(金) 18:30:12 

    スポーツ鑑賞とか言ったらモテそうだね
    全く興味ない

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2020/11/27(金) 18:32:44 

    >>460
    自分で稼げる女性以外にも、実家が資産家で裕福な女性は低所得の男性と結婚するより独身の方がいい暮らしができるんだと思う。

    お金で苦労してもいいくらい素敵な男性が現れたら結婚すればいいし、選択肢があって自由なのかと。

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2020/11/27(金) 18:33:01 

    ピラティスって書いたら良いのか?

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2020/11/27(金) 18:33:39 

    >>48
    趣味として前面に出してなくても、プロレス結構好き、見てる時は面白いと思うってくらいの男性なら意外と居る。

    だから、こっちからちょっと(話題を)振ってみる、自分の趣味として言ってみるのは良いかも。

    私は格闘技鑑賞全般が好きなんだけど、格闘技の中でもプロレスってのはもともと通年で定期興行あるし地方でもやるし、一番身近だよね。

    総合って言っちゃうと色々ありすぎるけど、プロレスと言えば、国内団体のプロレスか、せいぜいアメプロどっちかに趣味軸を置いてるのが一般的。プロレスを「何?」って言う人はまずいないし、分かりやすいキーワードだと思う。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/11/27(金) 18:33:46 

    >>52
    他人を受け入れることができない人って結婚できないよね

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2020/11/27(金) 18:38:40 

    >>1
    ヨガやサップなんかは男には馴染みが無さすぎるからね。ネイルと同じ。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2020/11/27(金) 18:42:45 

    >>11
    それ就活で「会社に合わせる必要はない」って言ってるようなもんだよw

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2020/11/27(金) 18:44:14 

    >>554
    エステもそうだけど、ネイルとか趣味に書かれたところで、ホント知らねーよ!って話でしかないよね。

    いや私は分かるわよ?ネイルが趣味ってさ、そこまで言うからには、もしかしたら自分でスカルプとかジェルとか、そしてデザインや工作みたいなことまでやるし、それが楽しいのよね?ってこと。

    だけどね、同性でも急に聞かされたら「へー…」としか言えない話だよね。こっちもそのレベルでやってるならともかく、相手がこれ、男だからね⁈そんな話振ってどうすんの⁈⁈ってこと。

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2020/11/27(金) 18:45:02 

    ドール系統のコスプレ

    +0

    -2

  • 568. 匿名 2020/11/27(金) 18:45:18 

    >>565
    そんなもん不採用で終わりw

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2020/11/27(金) 18:47:22 

    >>41
    趣味ヨガって言われてもそれ以上会話続かないじゃんって趣味ダーツの男に言われたことある

    +13

    -0

  • 570. 匿名 2020/11/27(金) 18:49:08 

    >>556
    素敵。
    なんで美術鑑賞が好きなのか、どこが引きつけるポイントか、どんなジャンルが好きか、これまで何を観てきたか等で一応は話できるね。

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/11/27(金) 18:55:00 

    写経

    +1

    -1

  • 572. 匿名 2020/11/27(金) 18:55:25 

    >>569
    ヨガなら本来は性別関係ないアクティビティだから、一緒にやってみませんか?くらいは言える。まぁ一応社交辞令だとしてもだよ笑

    エステやネイルは
    じゃあご一緒に…も無理w

    +0

    -1

  • 573. 匿名 2020/11/27(金) 18:56:18 

    >>41
    「私ヴィーガンなんです。」とか言いだしそうで面倒臭い感じがするから。
    ローラみたいなイメージ。

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2020/11/27(金) 18:58:17 

    そう言えば動物好きな私でも引くくらい自分のペット(フェレット)の自慢話で会話泥棒する男がいたなーw
    グループで会話する婚活パーティーで。
    ずーーーーーっと自分のフェレットの話をし続けるから一瞬でコイツはヤベェって判断できて良かったけどね

    +3

    -1

  • 575. 匿名 2020/11/27(金) 19:00:21 

    >>251
    わかる…

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2020/11/27(金) 19:01:52 

    >>153
    私は、婚活パーティーで、趣味ヨガ・スノーボードって書いたら、アクティブですねwって全員に言われた。
    逆に、そんなに趣味から会話しようとしなくて良いのにと思った。普段彼氏と趣味ついて語り合ったりしなかったし…

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/11/27(金) 19:04:50 

    コスプレ

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2020/11/27(金) 19:05:33 

    >>505
    競馬好きで、競馬好きの合コン的なやつ何度か行ったけど
    金遣い荒いろくでもない奴しかいないよ。

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2020/11/27(金) 19:19:55 

    >>565
    でもその通りじゃない?
    入社して社風が合わなかったら後悔するだけ

    +3

    -2

  • 580. 匿名 2020/11/27(金) 19:22:17 

    >>282
    陽キャで楽しい人なんだろうなって思うw

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2020/11/27(金) 19:24:08 

    >>311
    清潔感0w

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2020/11/27(金) 19:26:29 

    >>544
    ファインマンさん、ネタにできるほど有名なんだ

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2020/11/27(金) 19:45:07 

    >>227
    オタク男子はわりとギャルのほうが好きだよ

    好きってか、手が届かないかつての憧れを拗らせた結果のある種の高嶺の花的なやつ
    だからチャラ男に転向することなしにキモオタの状態のままギャルのほうから寄ってきて自分を好いてくれるなら喜び勇んでホイホイ飛びつく(自分から口説く勇気はないのでギャルが好まれることと、ギャルファッションで嫌煙されるってことは両立する)

    逆に「こいつなら落とせそうだとキモオタに擦り寄るロリィタ女子」ってのはそこそこオタク界隈によくいるからそんなに新鮮さはない

    +2

    -5

  • 584. 匿名 2020/11/27(金) 19:50:40 

    >>244
    プロフィールに長々と書くの
    あれだったので簡潔にしましたが
    お笑いとか、少年ジャンプ系のアニメも
    好きなのでアプリ内のコミュニティで
    アニメやお笑いに加入していました。
    好きなものとかが分かりやすく表示
    できるので便利でした!

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2020/11/27(金) 19:51:54 

    >>437
    そういう男性は財布は自分で握ってお小遣い制だと発狂しそう。

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/11/27(金) 19:54:29 

    >>333
    あまりゴテゴテが好きじゃないので
    ヌード系にアート1本とかです!
    こういうネイルです(=_=)
    (店名隠してる&切り取りが下手で
    上下がモヤモヤしててすみません)
    婚活でウケが悪い趣味 

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2020/11/27(金) 19:56:39 

    >>469
    ここアラフィフ女性も多いから言葉に気をつけたほうがいいよ、、!

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2020/11/27(金) 20:00:54 

    >>311
    なんて健康的な子なんだろう!とか…

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/11/27(金) 20:01:36 

    >>462
    趣味:仕事
    って書いてあるほうがイメージ良いかも。
    前向きで努力家に見える。

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2020/11/27(金) 20:05:36 

    >>587
    そうじゃなくても、お年寄りってw

    50位の人を指してるつもりなら
    さすがにピンとこないよ

    その人達が総白髪になってるくらいなら
    あぁね、とは思うけど笑

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/11/27(金) 20:07:44 

    >>43
    意識高そうというか
    正確にいうと「趣味はヨガです」(別にヨガに限らず、意識高い系だとして嫌煙される趣味全般に言えるけど)って人に本当に意識高い人は少なくて、意識高いあたくしマウントを取ってくる人や、それをやろうとしてトンチンカンなこと(子宮系とか動物愛誤とか…)してる人が圧倒的に多いからじゃない?

    本当に意識高くヨガしてるなら、それはそれでありだと思うし
    会話すれば、その熱意みたいなのは伝わって、熱心に打ち込めることがあるのって良いねと思ってくれる人もいるんじゃないかなぁ

    ただどうやってファッション勢じゃなくてガチ勢かをアピールすればいいのかってなると会話すば伝わる人には伝わるだろうけど、プロフで弾かれることを思うとどうプロフに書けばいいのかってのが難しそうなので書かない方が無難ってことになる

    ヨガはどうしても私と切り離せません!人生です!くらいまでいくと門は狭める以前に、これを認めてくれるパートナーじゃなきゃ結局結婚が続かない!ってやつだから、ちゃんと書かなきゃダメだけど…

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2020/11/27(金) 20:18:47 

    うじうじ他人の目ばかリ気にしてる人が多くて可哀想に

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2020/11/27(金) 20:32:24 

    >>369
    ブスでも料理の腕がプロ級なら結婚できる
    キジマカナエの例もある

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2020/11/27(金) 20:42:02 

    >>590
    そういう意味で言ったんだけど!w

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/11/27(金) 20:43:02 

    >>593
    木嶋佳苗は料理が好きで上手いみたいだけど、それ以上に、人心掌握に長けてたオッサン限定のタラシだからなぁ。。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/11/27(金) 21:20:21 

    >>588
    裏表のない子だな、俺が守ってやらないと!

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/11/27(金) 21:29:41 

    >>591
    たかがヨガで、そんな難しいこと考えたことなかったわ。笑
    なんか長くてよくわからんわ。笑
    普通にLAVAのホットヨガ行ってるんだけど(今はコロナで行ってなくて会員なだけ)健康維持の一環だよ、周りも既婚者多いよ、学生さんもいるし。
    でもそっか、それは別にヨガが趣味とかではないから、いいのか…!

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2020/11/27(金) 21:33:35 

    >>569
    趣味がダーツってのも、かなり微妙なくせにね。

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2020/11/27(金) 21:35:39 

    >>596
    名前覚えたり親しくなる前、やりとりあるときは内心メールとかに「あのうん子からか…」って呼ばれてそうw

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2020/11/27(金) 22:20:06 

    オタク趣味。
    本やグッズで物が多い部屋はちょっと…と言ってました。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2020/11/27(金) 22:57:13 

    >>48
    逆に突き抜けてかっこいい趣味と思うのは私が女だからかな。プロレス場って歓声すごいし男にとったらその中で応援してる人が怖いと思うのかも。

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2020/11/27(金) 23:23:28 

    >>589
    そう言いたいのですが、外での作業もある仕事で正直やめたいです。元々人並みでもないのに見た目の劣化がすごいんです。会社もブラックなので。
    仕事を辞めるにしても婚活中に無職とは言えなくて、転職のタイミングを伺ってます。

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2020/11/28(土) 01:29:43 

    >>598
    ダーツ=輩系

    みたいなイメージしかないしなぁ
    趣味として挙げるには大概よ

    なんつーか、実際、コロナ瓶ビールにライム突っ込んだの片手持ちして飲みながらやるんでしょう?←やっぱりイメージw

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2020/11/28(土) 06:14:47 

    >>511
    め、めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます(涙)
    堂々と好きって言おう!と自信がつきました。
    ありがとうございます:;(∩´﹏`∩);:

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2020/11/28(土) 09:45:38 

    資産運用

    +1

    -1

  • 606. 匿名 2020/11/28(土) 18:26:29 

    >>76

    そんな近道あるならなんで婚活してるの?

    +1

    -1

  • 607. 匿名 2020/11/28(土) 19:39:25 

    >>523
    今まで婚活してて出会った、アラフォー以上で見た目なんかも含めてそこそこ条件いい独身男性って
    ゴルフ好きがすごく多くて、そちらに夢中で結婚しなかった(できなかった)んだなって感じ
    ハイスペ狙いならゴルフが趣味の女性って入れ食い状態になると思うよ

    自分は親がゴルフ狂いでお金や時間がすごくかかるの知ってるので
    ゴルフしない男性を探してるんだけど、いいなと思うとたいてい趣味がゴルフでガッカリする

    +4

    -1

  • 608. 匿名 2020/11/28(土) 20:22:01 

    >>199
    飛行機がどうしても苦手って人もいる。

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2020/11/28(土) 21:02:39 

    BL好きの友達は交際前に旦那さんに言ってたわ
    同人誌も見せて了承取ったけどレアケースだよね

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2020/11/28(土) 21:45:15 

    ニッチな趣味を掲げても
    今度はそれに合う1人の人に
    出会う確率が低くなるからね

    そう上手くいかんのですよ

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/11/28(土) 22:35:57 

    >>607
    ゴルフが趣味って、暮らし向きがよくないと不可能だから、身持ちや稼ぎは良い方なんだよね。

    アラフォー以上なら、その親は社交も兼ねてがっつりゴルフやる世代だから、家族ぐるみで嗜んできたってケースも。特に「見た目なんかも含めてそこそこ条件いい独身男性」なんて、独身だからこそ余計にゴルフで社交してきたわけで尚更。

    逆にアラサー以下の今の子になると不況直撃世代なんだろうね、ゴルフやるよー!なんて子は殆どいない。本当にそこの落差激しいよ。

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2020/11/29(日) 09:03:17 

    韓流ドラマ

    +2

    -0

  • 613. 匿名 2020/11/29(日) 09:30:22 

    >>611
    アラサー以下の男性は収入少なくても
    ゴルフはやらず家事もある程度はやるって感じが多くていいなと思うけど、
    自分自身が既にアラフォーで対象外なんですよね

    そんな自分の趣味はスポーツ観戦や歴史なので一見男性ウケよさげだけど
    下手な男性より詳しいので逆にウケが悪いですw
    あと婚活に来る男性って自分がスポーツするのは好きだけど、見るのは興味ない人も結構いる

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2020/11/29(日) 12:56:40 

    昔バックパッカーやってたから旅行が趣味だし、それを一緒に楽しめる人がいいから、旅行が趣味って堂々と言ってます。
    それで引く人は絶対に合わない。
    実際、バックパッカー経験のある人や旅好きな人からいいねもらうこと多いです。
    そこからお付き合いに発展すればいいですが…

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2020/11/29(日) 14:01:36 

    >>295
    普通の家庭とか常識的に考えてとか、そういう言葉嫌いそう。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2020/11/30(月) 19:51:21 

    >>37
    楽器よりはお金かからないですよね✨
    楽譜代はありますけど、吹奏楽でも同じことですもんね

    私は合唱ですが、それでも身構えられますね

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/12/01(火) 14:31:44 

    >>19
    わかる。パーティーいくと美人に群がる男達

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/12/01(火) 14:41:25 

    >>50
    それそれ結婚相談所の人が男性は先ず顔でターゲットを決める。その人が駄目なら次の考えがないらしい。女性は最初は有り無しで判断してざっくりからの総合判断で決める脳のつくりがそうらしい

    +0

    -1

  • 619. 匿名 2020/12/01(火) 15:48:22 

    >>19
    そんなことはわかってるんだよ。
    それに、そもそも美人は婚活しないし、したとしても秒で相手見つけるから美人がどうのとかは余り関係なくて、ブス同士の中で選んで貰うには?ってなった時に受けが良い趣味があればって話だからね。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2020/12/02(水) 04:27:50 

    >>31
    休みは競馬中継やってるお店で昼ごはん食べてたらめっちゃ美人のおねーさんが一人で昼から酒とつまみ注文して競馬新聞広げてた。正直、かっこええと思った

    +3

    -1

  • 621. 匿名 2020/12/16(水) 03:04:40 

    >>23
    私もボドゲ好きなんだけど、ボドゲやる男性にはデブのチェックシャツみたいな垢抜けない人結構多い…
    自分も垢抜けないから人のこと言えないんだけど(笑)陰キャのハイテンションみたいな人も多い気がする。苦手なタイプです。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2020/12/20(日) 14:10:34 

    >>199
    いわゆるハイスペな男友達二人は、小さい頃飛行機に家族で乗ったときに「落ちるよー!落ちるよー」とか
    「ああ、こんなにガタガタしててもうおしまいだ!」と父親や兄に言われて
    飛行機トラウマになり、40近くになって海外旅行はその時の一回とか、人生で一度もないとかそんな感じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード