ガールズちゃんねる

最近買った家電を報告するトピ

208コメント2020/12/21(月) 20:57

  • 1. 匿名 2020/11/26(木) 14:29:02 

    半年悩みに悩んでようやく今日洗濯機を買いました!!ドラム式と縦型、どのメーカーにするか、容量、散々迷ったけど、日立の10キロ縦型洗濯乾燥機にしました。

    家電って高いですね〜…
    冷蔵庫やロボット掃除機、炊飯器、電子レンジ等々…今後買いたいものがたくさんあるので、おすすめを知りたいです(*´∀`*)
    皆さんが最近買った家電ぜひ教えてください!
    最近買った家電を報告するトピ

    +109

    -4

  • 2. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:04 

    ダイソンの掃除機買ったよ!

    台風みたいな音がする

    +81

    -1

  • 3. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:20 

    ソニーのブラビア55インチのテレビ

    一番売れてるらしい

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:26 

    加湿器!

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:27 

    SHARPのコードレス掃除機。
    パナソニックのコードあり掃除機、5万もしたのに3年で壊れた。

    コードレスはやっぱ軽いし、車の中も掃除できるしで便利。

    +46

    -1

  • 7. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:52 

    Panasonicの炊飯器買いましたー!
    前までマイコンの使ってたから、やっぱりお米の炊き具合が全然違いますね!
    銘柄のお米も早く申し込まなきゃ☺️

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:09 

    HITACHIのコンベクショントースター
    3年前に買ったものが壊れて買い直しました。
    でも、価格が半分以下になってたから、まぁ、ヨシ。
    これがないとトースターもお惣菜もおいしく食べられないから必須。
    あと、ついでにアイリスのヨーグルトメーカーも買いました。

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:18 

    ブルーノのホットプレート!
    最初は使ってたけどたこ焼き器の方が火の通り良いしお好み焼きや餃子はフライパンの方がうまく焼ける。

    結局お蔵入り、、、

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:28 

    食洗器と炊飯器と冷蔵庫

    冷蔵庫は単に壊れたから買い替え
    食洗器と炊飯器は見てたら欲しくなって買った

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/26(木) 14:31:32 

    >>1
    何年くらいで買い替えましたか?
    今4年目の洗濯機使ってますが、毎日2-3回洗濯してるのでそろそろ寿命?って感じてます。

    +5

    -20

  • 12. 匿名 2020/11/26(木) 14:32:16 

    電子レンジ!今の電子レンジは高いのね〜

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/26(木) 14:32:33 

    バルミューダのトースター、簡易冷凍庫。
    そんなに高くないか…。

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2020/11/26(木) 14:32:37 

    >>2

    ダイソン買おうか本気で迷ってます!
    普通の掃除機より軽いですか??

    +5

    -16

  • 15. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:26 

    冷蔵庫

    急に冷凍庫が冷えなくなり
    買い替えました

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:27 

    >>11
    まだまだ使えるでしょw

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:34 

    トースターを買いました
    パンが飛び出すとこが好きです

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/26(木) 14:33:43 

    三菱の切れちゃう冷凍の冷蔵庫。これ欲しかったんだ。解凍する時間がもったいないくて。

    +66

    -2

  • 19. 匿名 2020/11/26(木) 14:34:15 

    >>14
    ダイソン、重いしやかましいけど、吸引力はすごい。

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2020/11/26(木) 14:34:35 

    >>2
    ダイソンのドライヤーも風すごいよw
    パヒューン!って音がする。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/26(木) 14:34:37 

    >>9

    そうなんですね!
    ブルーノの欲しいなぁと思ってるけどやめた方がいいのかな

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/26(木) 14:34:38 

    電気カーペット
    寒くなってきたから

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/26(木) 14:35:01 

    加湿器

    コロナの対策でスチーム式の加湿器がいいって聞いて買い換えた
    湯気がバーッと出る
    加湿器の中で電気代一番高いけどね(笑)

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/26(木) 14:35:37 

    古ーい家をリフォームしたので、勢いで15年ものの冷蔵庫と洗濯機とエアコンとオーブンレンジを買い替えました
    冷蔵庫は特に、食材の鮮度が長く保たれている感じで進化を感じました!
    あとどれもデザインがスタイリッシュになりましたよね~

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/26(木) 14:35:37 

    給付金で、縦型洗濯機買いました。
    ドラムからの出戻りです。
    東芝のZABOONです。
    洗っている時のジャブジャブーって音が好き

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/26(木) 14:35:58 

    ダイソンたいして良くないよ

    +33

    -11

  • 27. 匿名 2020/11/26(木) 14:36:16 

    >>11
    家電は10年って思ってる。そういうの聞いた事ない?今年12年目の洗濯機が調子おかしかったから先月買い替えたよ。メーカー名が「ナショナル」だったから相当だよね。でも1日2~3回、多い時は4回で12年。よくがんばってくれた。

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/26(木) 14:36:44 

    プレステ5📺️🎮️
    は、家電かな?

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2020/11/26(木) 14:36:47 

    アイリスオーヤマの加湿器
    1万しないお手頃でパワフル

    +5

    -15

  • 30. 匿名 2020/11/26(木) 14:38:51 

    >>14
    2です。
    片手ではきついと思います!
    ですが、ホコリがキレイに取れるので買って良かったです!

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/26(木) 14:39:12  ID:nfYoYQKYh7 

    アイリスのトースター。
    かなり古いやつだったから、温度調整の付いて無いやつだったので買い替えたのは使いやすいです

    +5

    -11

  • 32. 匿名 2020/11/26(木) 14:40:18 

    マキタの掃除機。
    充電早いし、使いやすいです。
    ダイソンからマキタにしたけど吸引力もあると思う。あと紙パックが良かったから私の希望が揃って3万強はお買い得でした!

    +59

    -6

  • 33. 匿名 2020/11/26(木) 14:40:19 

    >>9

    なんか臭いもありますよね
    プラスチックみたいな

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2020/11/26(木) 14:40:34 

    ソーダストリーム買いました!
    家電でいいのかな?

    かなり良いです!!

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2020/11/26(木) 14:40:51 

    ブラックアンドデッカーの電動ブレッドナイフ買いました。
    パンはいつも自分で焼いていてスライスするときに柔らかいと厚みがバラバラでいつもストレスだったのですが、これはきれいにしかも薄くも厚くも切れて買って良かったです。
    最近買った家電を報告するトピ

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/26(木) 14:40:59 

    >>25
    我が家も出戻りです
    やっぱりたっぷりの水流で洗う方が気持ちいい気がする!

    +58

    -5

  • 37. 匿名 2020/11/26(木) 14:41:42 

    >>14
    電気屋で実際に試したほうがいいよ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/26(木) 14:42:17 

    >>26
    yes!
    やっっっすいツインバードさんの方がいい仕事するよ。

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2020/11/26(木) 14:44:21 

    昨日電気敷きパット買ったー。6000円也。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/26(木) 14:44:36 

    >>16
    >>27
    ありがとうございます。
    ネットだと洗濯回数で寿命が決まるとあって、1日1回だと7年持つと書いてたのでそろそろかな?と思ってました。まだまだ使えると聞いて安心しました。

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2020/11/26(木) 14:45:40 

    セラミックヒーター買ったよ
    足元を暖めてられて危なくないものが欲しくて買ってきた
    部屋全体を暖める能力はないって言うけど、10畳程度の部屋ならほどよく温まるよ
    エアコンだと設定温度になったら勝手に冷たい風が出て腹立つけど、これはずっと暖かい風が出るからありがたい

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2020/11/26(木) 14:46:32 

    >>14
    めっちゃいいよ。
    私は片手で持てるよ。10分くらいなら余裕だよ。
    おばあちゃんくらいだと両手で持たないと無理かな?

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2020/11/26(木) 14:46:37 

    デロンギのオイルヒーター買いました。
    石油ストーブもヒーターも、顔までボアボア暑くなるのが嫌なのとペットを多頭飼いしていて毛が舞わないのでなかなか良さそうです。

    +11

    -9

  • 44. 匿名 2020/11/26(木) 14:46:43 

    >>40
    安い洗濯機を買わずに日本のちゃんとしたメーカーのものを買えば大丈夫だと思うよ。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:32 

    >>11
    横だけど、洗濯機に貼ってあるシールに目安書いているよ。大体モーターが7年くらいなはず。
    うちはドラム式がガタゴトして少量しか洗えなくなったから縦型に買い換えた。10年くらい使ったかな。
    義母は昔のシンプルな洗濯機、20年くらい使っている。機能少ないのは壊れにくいらしい。

    +49

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/26(木) 14:47:49 

    アクアの洗濯機
    三菱の冷蔵庫

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2020/11/26(木) 14:48:20 

    15年くらい使ってたサンヨー時代(古っ)の冷蔵庫を買いかえました。
    白物家電は日立でそろえてたんだけど、欲しいサイズがなくて結果パナソニックなりました。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/26(木) 14:48:25 

    >>8
    普通のトースターとどう違うのですか?教えてください🙇

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/26(木) 14:49:13 

    今年買った家電

    2月  縦型洗濯機(Panasonic)
    5月  55型テレビ(東芝REGZA)
    7月  ダイソン掃除機

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2020/11/26(木) 14:49:32 

    >>1
    主さん、私も最近これ買いました〰️縦型だけど、20万近くしますよね(^^;
    でも買って大満足、毎日使うものは新しいとストレスも少ないですよね

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2020/11/26(木) 14:50:21 

    ブラックフライデーでデロンギのダイナミックオイルヒーターと、ブルーノのブレンダー買いました
    ブレンダーは離乳食作りに使う予定なのでまだ使ってないけど楽しみ!

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/26(木) 14:50:32 

    >>19
    >>2
    トリガー押しっぱなしが気になって買えずにいます。指疲れませんか?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/26(木) 14:51:21 

    13年使ったシャープのテレビが壊れて買い換えました!録画機能とか一体型のやつ。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/26(木) 14:51:23 

    >>1
    私もこの洗濯機買いました。
    洗剤測って入れる手間なくていいですよね!

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/26(木) 14:52:17 

    オーブンレンジと炊飯器新調したいです。とピズレすみません

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2020/11/26(木) 14:52:18 

    >>23
    加熱式は超音波式より電気代かかるけど部屋も少し温まる気がします
    超音波のはなんか寒々しかった

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/26(木) 14:52:57 

    >>52
    押すというよりつかむ感じ?かな。だから疲れないです。

    マキタのが親指で押し続けないとだから疲れてた。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/26(木) 14:52:58 

    日立のコードレス掃除機 日本製

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2020/11/26(木) 14:53:02 

    >>2
    うちは迷って結局国産のメーカーにした
    音デカイし、重くない?

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/26(木) 14:53:06 

    Amazonで3980円の「セラミックヒーター」を買ったのだが、開封してみると「送風用のファンが壊れている」という初期不良だった。
    なので、返品して代金の払い戻しを受けた。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2020/11/26(木) 14:54:59 

    >>14
    元気なうちは重さなんて気にならなかったけど
    リウマチ発症してからムリになった

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/26(木) 14:55:02 

    >>59
    コードレスなら音はそんなにしません。
    ドライヤーの強くらいかな?
    コードありのダイソンならすごいと聞きますが、、、

    重さも個人差があるけど重ければ片手を添えると使いやすいですよ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/26(木) 14:55:20 

    ドラム式洗濯機→縦型洗濯機に10年ぶりに買え買えました。
    今の縦型、洗濯物が絡まないんだ!糸くずフィルター洗いやすい!
    パナソニックですが表示が手前でなく奥にあるので、毛布とか重い物が取り出しやすい!感動!

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/26(木) 14:55:21 

    >>48
    ファンがついてて熱風調理?が出来るんです。
    一応ノンフライ調理とかも出来ますが、何度か挑戦したけどいい風に出来ないし掃除が大変なのでやめました。
    お惣菜の温め直しは油が落ちるしカリッとなります。トースターみたいに焦げないです。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/26(木) 14:55:52 

    >>1
    我が家も8年目で壊れてしまい洗濯機買い替えました〜
    ドラム式は作り的に無理で、縦型です
    最近買った家電を報告するトピ

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/26(木) 14:57:38 

    >>40
    回転数もありますが…
    エコ洗剤使うと寿命が短くなるって聞いた
    流行りのコストコで売っている某酸素系漂白剤も本当は使わないほうがいいと

    合成洗剤使うことを想定しているかららしいです

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/26(木) 14:58:09 

    >>56
    加熱式は湯気だから暖まるけど、部屋が湿気がちだし、下手するとカビはえるんだよね。
    超音波式は温めてるわけではないから、確かに冷える感じはするね。

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2020/11/26(木) 14:58:42 

    >>1
    うちも中古で何年使ったかわからい洗濯機が壊れたから

    縦型の乾燥機能付きを買いました。

    給付金が出た頃だったのでとても助かった。

    でもうちの安物洗濯機じゃ、洗濯物は回せても

    経済は回せないw

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/26(木) 14:59:32 

    象印の加湿器とダイキンの空気清浄機。
    感染症対策バッチリにした。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/26(木) 14:59:33 

    小さいプロジェクター

    ポップイン・ アラジンと迷ったけど
    どこでも持って行けるし、
    小さいプロジェクターにしてよかった

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/11/26(木) 15:00:09 

    Panasonicの縦型洗濯機買った
    洗剤と柔軟剤が自動投入されるのが絶対譲れない条件だったから、予算的にドラム式買えなくて縦型になった。
    自動投入が楽すぎて後悔はない!!
    洗濯のプチストレスがなくなった

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2020/11/26(木) 15:00:10 

    >>57
    横ですが、前はマキタって押すタイプだったんですね、ダイソンからマキタにしたんですが、今は押しっぱなしではないですよ。
    だからマキタにかえてすごく楽に感じました。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/26(木) 15:00:36 

    家をリフォームして、日立ビートウォッシュ、乾太くん、ダイキンのエアコン、アラジントースター、電気毛布買いました。気にいっているのは乾太くんとトースター、電気毛布です。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/26(木) 15:03:06 

    季節外れですが、除湿器買いました。
    これで夜洗濯できる!
    カビもさよならだよー!

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/26(木) 15:03:33 

    ダイソンってさ、高いよね。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/26(木) 15:04:07 

    象印の布団乾燥機。ホースがないやつがいいってガル民がいうから。
    もう手軽だしぬっくぬくで最高!

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/26(木) 15:04:17 

    コロナのエアコン
    本体は安かったけれど、電気代高い気がする

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/26(木) 15:04:47 

    ケルヒャーの窓掃除!
    めっちゃくちゃ綺麗になる。
    今まではガラス用の洗剤シュッシューてふいてたけど、筋残りみたいな、あんなの一切無くなる。
    最初はコツいるけど。月1くらいでやってます^^

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/11/26(木) 15:05:01 

    >>52

    慣れたらダイソンの重さを利用しながら押すからそんなに気にならない
    でもバッテリーが3年も使ったらダメになる
    1分かけたら止まるw

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2020/11/26(木) 15:05:25 

    >>76
    布団乾燥機欲しいのよね~。
    私も真似っこしようかな。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/26(木) 15:06:54 

    炊飯器と電気ポットと電気カーペット

    …が買いたい 

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/26(木) 15:07:19 

    食洗機ラクアを買いました。3万2千円だけど楽天ポイントつくから2万7千円で。
    食洗機って贅沢な家電だと思ってたんだけど、
    ・高温でシリコンなんかも綺麗に洗ってくれる
    ・5リットルだから節水になる
    ・単純にやってくれるから楽
    特に旦那の帰宅が遅いからそこから洗い物するしないで揉めてたからケンカの種が減ったし、食洗機が買ってよかった家電No.1なの実感した!

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2020/11/26(木) 15:07:33 

    >>72
    えーそうなんですね。
    6年前に買ったマキタは親指で押すタイプでした。
    通販生活の安いやつですけどね。

    マキタも使いやすくなってるんですね。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/26(木) 15:08:27 

    象印のスチーム加湿器
    デザインダサいし、シューコシューコうるさいけど、すごい加湿されてる感じがするし、湯気もあったかくて、なんか愛着湧いてきてずっとそばに置いてます。
    最近買った家電を報告するトピ

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/26(木) 15:08:30 

    洗濯機、オーブンレンジ、テレビ、冷蔵庫、照明
    引っ越したから全部買い換えた

    選ぶのに相当時間かけた。
    機能やデザイン。サイズなど調べまくって疲れた。

    失敗したくないじゃん。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2020/11/26(木) 15:08:37 

    >>80
    ダニ対策ならマット式のがよさそうだけど
    日常の乾燥と毎日ぬっくぬくにするなら象印いいよ。
    本当に手軽。ホースより壊れなそうで片づけやすい。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/26(木) 15:09:05 

    >>79
    そうそう!私は7年使えたけど、本当1分だった(笑)

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/26(木) 15:09:39 

    5年使い倒したティファールの電気ケトルがいよいよ水漏れしてきたので、今度はがるちゃんで評判がよかったタイガーのわく子さんを買ってみた。

    親もそろそろ高齢になってきたし、倒したときに熱湯が一気にこぼれないのは安心。
    あと、意外にありがたいのはティファールより容器の保温性能が高くて冷めにくいこと!
    買って正解だった。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/26(木) 15:10:30 

    recolteのフードプロセッサー買いました
    さっそく牛乳泡立ててカフェオレにしたんだけどめちゃくちゃあっという間にできる〜!
    ミートソースも手早く出来そうで楽しみ!あとスコーン作り!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/26(木) 15:10:55 

    >>26
    値段の割にはね。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2020/11/26(木) 15:11:18 

    >>65
    うちのもコレと全く同じです!

    水量をあえて一番多くして(65のラインのとこにして)ジャブジャブ洗ってます。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/11/26(木) 15:11:30 

    ゲオに43インチの4K対応テレビが29800円で売ってて買ってしまった
    パソコン繋いでるけど画質めっちゃきれい

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2020/11/26(木) 15:13:22 

    >>11
    主です。
    結婚して4年、一人暮らし用の4.5キロの2014年式のを貰って使ってました^^;
    壊れてはいないけど、容量少ないし、詰め込みすぎて服も傷むし、乾燥機能ないから雨の日困るし…で、二人目生まれたタイミングでようやく買い替えました!

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2020/11/26(木) 15:13:39 

    >>86
    象印のマット式良さそうですね!
    よし✊今日早速おねだりしてみます!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/26(木) 15:14:32 

    主です、わーい採用されてる〆(゚▽゚*)
    いろいろ参考にさせてください〜!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/26(木) 15:16:00 

    マイナスつきそうだけど、縦型からPanasonicのドラム式に買い換えました!給付金で!
    コロナ感染予防のため着替えや手洗いで洗濯量が増えて、部屋干しで足の踏み場もなかったから本当に助かってる。毎日洗濯物が片付くのが嬉しい。
    広い家なら必要ないだろうけど、我が家はドラム式しかムリー。

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2020/11/26(木) 15:16:16 

    >>21
    私はすごく重宝してますよ!
    火の加減?は左右で確かに違うんですけど鍋もホットプレートもたこ焼きも1つで出来ちゃうのは良いです!

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/26(木) 15:17:54 

    電話機(家電用)
    シャープの防犯対策用を母のために買ったばかりです!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/11/26(木) 15:18:54 

    >>94
    象印はマットじゃなくて、ホースでもないやつだよー。
    本体と吹き出し口が一体型。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/26(木) 15:19:00 

    来月引越しの新居に、冷蔵庫と洗濯機とダイソン掃除機買いましたー!

    ダイソンは今1.5キロしかないんですよね。軽くてびっくりしました😆
    早く使いたい!

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2020/11/26(木) 15:19:26 

    >>83
    マキタの掃除機でもいろいろ種類ありますもんね。
    電気屋で見たのは一万くらいの掃除機でしたけどネットで調べたら私好みのがあったので楽天で買いました。
    種類によるんですかね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/26(木) 15:19:50 

    >>17
    飛び出るトースターは昭和の名残かと思ったら令和でも飛び出るんですね
    今は違う飛び出し方なのかな

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/26(木) 15:20:05 

    >>7
    炊飯器いいなぁ〜☺️最近炊きたてでも臭くて…泣
    いくらくらいしました?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/26(木) 15:21:33 

    >>99
    私も象印のが欲しい

    アイリスオーヤマのも見たけどホースがジャバラ式だから耐久性が悪いと思うんだよね。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2020/11/26(木) 15:21:49 

    >>14
    ダイソン重いですよ〜^^;
    買って2年経つけどもう調子悪い…マキタのコードレスにすれば良かったなぁと思ってます。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/26(木) 15:22:38 

    >>67
    横ですけと
    部屋が湿気がち→はっ?
    加湿器の意味…

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2020/11/26(木) 15:23:09 

    >>52
    疲れる前に電源落ちるから大丈夫w

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/11/26(木) 15:23:49 

    >>99
    なんか調べたらマットレス用もあったので、それにしようかなと。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/26(木) 15:24:09 

    >>105
    ダイソンのコードレスはスリムタイプってのもあってそれだとかなり軽いみたいですよ!

    普通のタイプはやはり軽くはないよね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/26(木) 15:25:34 

    >>63
    Panasonicのは奥にボタンあるし、見比べたら日立のよりも手前が薄いから洗濯物が取り出しやすいなぁって思いました!
    謎に店員さんが日立推しだったのでそっちにしましたが…笑

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2020/11/26(木) 15:25:40 

    >>73
    ビートウォッシュは脱水がうるさいと噂ありますけどいかがでしたか?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/26(木) 15:27:59 

    >>71
    自動投入そんなに便利ですか?日立は9キロ以上のモデルは自動投入のタイプしかなくて、むしろいらないから安くして〜って感じだったんですが、自動投入のを買いました。使うのが楽しみです(*^^*)

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/26(木) 15:29:11 

    >>14
    充電池が外せたらいいけど、充電池がくっついてるから充電池が劣化したら満タンにしても一分だよ(笑)
    その点マキタは充電池外れるし、充電池だけ買えたりするんじゃないかな?
    だから長く使えるのはマキタかなー?って思ってる。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/11/26(木) 15:29:11 

    >>73
    アラジントースター気になる…!!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/26(木) 15:30:35 

    SHARPのオーブンレンジ、2段のを購入。今まで使ってたのも同じものでしたが、十年経って壊れたので。2段なのでパンやクッキーがたくさん焼ける。そしてなにより2段なのに3万円代で買えるから良いんだな〜

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/26(木) 15:31:55 

    家電なのか?わからないけど電熱ベスト。バッテリーをオンにしたらすぐに暖かくなる。冬のお出かけに、アウターの中に着るのが楽しみ!

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/26(木) 15:34:16 

    毛玉とる機械買いました~!
    服はキレイになるし楽しいし買ってよかった!

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/26(木) 15:37:14 

    最近がるちゃんで知って、コンセントのついた通電式の毛玉取り器を買ったら、毛玉がバリ取れる!!電池式にはもう帰れない。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/26(木) 15:37:58 

    電気敷き毛布。サイコーです

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/26(木) 15:38:00 

    >>14
    ダイソン掃除機丸4年くらい使ってるけど最近充電持ちがびっくりするほど悪い。すぐ切れちゃってうち2LDKなのに全部屋充電持たない。本体は結構重いよー!新しいの買い替えなきゃだから次は違うのにしたいと思ってる。掃除機オススメ知りたい!

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/26(木) 15:39:19 

    引っ越ししたから色々とかったよ
    とりあえず洗濯機、冷蔵庫、レンジ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/26(木) 15:41:43 

    >>111
    前の洗濯機が古かったので、比較にならないかも知れませんが静かですよ。他の家事をしていると気づかないうちに終わってます。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/26(木) 15:43:34 

    >>120
    バッテリーだけ交換出来ますよ!
    1万もしなかったと思う。
    それも惜しいなら買い替えるしかないけど。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/11/26(木) 15:48:35 

    >>112
    めちゃくちゃ便利です!
    洗濯物放り込んで、洗濯機スイッチ押してスタートするだけです!
    毎回毎回洗剤と柔軟剤を入れるのが私は凄い面倒だったので、、、(笑)
    柔軟剤の種類を変えるときは少し面倒ですが、スイッチ押すだけで洗濯機が勝手に掃除してくれます(笑)

    洗剤、柔軟剤の詰め替え用しか買わなくて済むしいいことばかりですよ(^^)
    楽しみですね!

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2020/11/26(木) 15:49:45 

    >>65
    量販店の店員さんが暇だったのか色々教えてくれたけど、ドラム式は乾燥は良いけど、
    洗濯機としては汚れはイマイチ落ちないそうです。
    逆に縦置き洗濯乾燥機は汚れは落ちますが、
    乾燥機部門はオマケレベルだと思って下さい。
    と言われました。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2020/11/26(木) 15:51:42 

    >>3
    ウチもソニー 55型4K のBRAVIA買ったよ。
    売れてるんだ
    11年ぶりのテレビ買い替えで楽しみだわ

    +16

    -1

  • 127. 匿名 2020/11/26(木) 15:52:56 

    近々テレビを購入したいんだけど、安い韓国製のやつと高い日本製のどちらが良いか迷ってる。
    今までは日本製しか買ったことなかったんだけど、みんな大体5年位で少しづつ調子悪くなってきた。
    それでも修理に出すことがなかった。修理代に1〜2万かかるなら買い替えた方が…と思い、結局そのタイミングで買い替えてきた。修理代にまず出張費で3000円取られるのも嫌だし、どうせ修理に出さないタイプなら、寿命が短い韓国製の安いテレビでもいいんじゃないかと思って悩んでる。
    どなたか海外製のメリットデメリットを教えてください。

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2020/11/26(木) 15:53:04 

    ザイグル炙輪

    お肉すごく美味しく焼ける

    時間かかるけど😅

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/26(木) 16:00:11 

    >>114
    バルミューダと比較検討し、アラジンを買いました。バルミューダはパンを美味しく焼くのに特化していますが、アラジンはトーストはもちろん用途が広いのでこちらにしました。食パンが4枚焼ける大きい方のサイズですが、バルミューダよりも安かったです。
    すぐにヒーターが点くので、焦がさないよう温度調整、時間など気をつける点はありますが、大きいグラタン皿なども入り使い勝手は良いです。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/26(木) 16:01:31 

    布団乾燥機です!ずっっと欲しかったから嬉しい!

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/11/26(木) 16:04:07 

    >>12
    私も電子レンジ買い替え予定です!
    何を買いましたか?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/26(木) 16:05:46 

    >>3
    うちも月曜日に買いました!

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/26(木) 16:05:50 

    >>64
    油落ちるのいいですね!ネットショップ少し見てきましたがパウンドケーキとかも焼けるんですか?トースター壊れたのでコンベクションオーブン気になってます!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/11/26(木) 16:06:45 

    >>123
    交換できるんですね。
    でも郵送したりめんどくさそう(笑)
    でも長く使えるってこですね。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/26(木) 16:07:26 

    >>63
    同じ!
    売り場で一人で何度も手を突っ込んで確認してました!
    こればかりは、毎日使っている人の感覚大事。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/26(木) 16:10:05 

    >>4
    スチーム式加湿器買った
    以前使ってた超音波式は洗うのが大変すぎた
    超音波式はデザインは選べるけどね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/26(木) 16:10:29 

    >>32
    1万ちょいのほう買って後悔しました!カーペットも滑らないし髪の毛とか全然吸わないです。3万の奴はいいんですね!フローリングもクイックルワイパー使ったらホコリいっぱい着いてて全然キレイになってなかったです。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/26(木) 16:13:17 

    >>127
    韓国製品のテレビあります
    画質は普通、サイズが大きなのも安いから。とくに変わりないけど、番組表がいまいち見にくいか

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2020/11/26(木) 16:14:52 

    アイリスオーヤマの布団乾燥機。
    雨の日に旦那の靴が本当に傘差してるの?ってくらい濡れるから、靴を乾かすのメインで使ってる!もう少し寒くなったら布団温めにも使う予定

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2020/11/26(木) 16:19:12 

    >>137
    マキタの安いのは使いもんになりませんよね。

    私も最初知らなくて安いのを買ってしまい米粒すら吸わなくて「これが有名なマキタなの??」と腹立ってたら高いランクのマキタがあるのを知りました。
    3万くらいのバッテリー付きのはすごいらしいですね。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/11/26(木) 16:22:30 

    >>137
    私のとこはフローリングだけなので三万のマキタはめちゃくちゃいい仕事してますよ~❗
    カーペットは、、ごめんなさい。分かりません😰

    ちなみにベッドマットのクリーナーも欲しかったのでそれはシャークのハンドタイプ使ってます。こちらもダイソンみたいに粉が取れるのでこちらも満足してます。値段も一万五千くらいでした。
    なので2つ合わせてもダイソンより安くて私は気に入ってます。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/26(木) 16:24:17 

    >>64
    >>48です。ご教示ありがとうございました❕熱風調理気になります😃

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/26(木) 16:24:22 

    冷蔵庫とオーブンレンジ。
    いまいちオーブンレンジの使い方がわからん。冷凍ご飯温めるときって自動1回じゃ温まらないですか?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2020/11/26(木) 16:28:19 

    >>28
    おおっ!
    うらやましい!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/26(木) 16:28:47 

    先週大掃除に向けてケルヒャーの高圧洗浄じゃなくスチームの買ったよ。
    レビュー通り水垢とか頑固系にはいまいち…。
    でも除菌出来るからいいとしようかな3万したけど…。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/26(木) 16:30:21 

    >>140
    やっぱりそうですよね!マキタがいいと聞いて楽天で検索して1番安いの買っちゃいました。レビューも何故かよかったんです。昨日ダンゴムシの死骸が落ちてたんですがそれすら吸わなかったです…w 買い替え検討してます。安物買いの銭失いってやつを体感しました。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/26(木) 16:32:20 

    >>9
    鉄板が浅くてガードが無いので汁気の多い物や、かさ張る物が調理できず放置してたけどオプションの深鍋とガラス蓋買ったら大活躍するようになりました。
    最近買った家電を報告するトピ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/26(木) 16:33:57 

    >>131
    電子レンジを買いました(^o^)

    +0

    -6

  • 149. 匿名 2020/11/26(木) 16:34:38 

    ティファールのコードレスサイクロン掃除機を買いました。
    首が曲がるから部屋の隅のゴミも吸ってくれるし、カーペットのゴミもとてもよく吸ってくれます。
    音は少しうるさいし少々重いけど、慣れると使いやすいです。
    何より良いと思うのが充電式なのに充電切れるまでずっとハイパワーが持続するところと、結構長い時間動いていてくれる事。
    二万円以上する物がアウトレットで八千円で買えたのでラッキーでした!!
    最近買った家電を報告するトピ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/26(木) 16:39:00 

    夏前に奮発してダイキンのエアコン買った!
    うるさら。
    加湿暖房が売りなのでこれからの季節楽しみ〜と思ってたら
    どうもこのうるさらは寝室に取り付けてこそ威力を発揮するのだとか。
    うちみたいにリビングに取り付けても、そもそもリビングはキッチンや洗面所など水周りが近いからそれほど乾燥を気にしなくていいと。
    そんなもんなの…?
    とにかくデカいやつ買ったからパワーは申し分ない。
    すぐ冷えてすぐ暖まる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/26(木) 16:41:17 

    パナソニックの冷蔵庫25万円。搬入搬出とリサイクル料合わせて28万円。
    650L大型だから一杯入るよー。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/26(木) 16:52:37 

    クイジナートのハンドミキサー

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/26(木) 16:56:37 

    >>145
    ジャパネットで見てすごい気になってた…
    ケルヒャーも調べたらたくさん種類あるんですねぇ
    室内の掃除に使う小型タイプもあれば、洗車に使えるやつもあるし…迷って迷ってまだ買ってない…
    風呂掃除に使いたかったけど、水垢は落ちませんか…( ;꒳​; )

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/26(木) 16:59:05 

    >>131
    パナソニックの3つ星ビストロNE-BS807を買いました。
    使い慣れた家電の方がいいと思ったので!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/26(木) 17:06:41 

    Panasonic白物家電本社中国移転どうなったんだろ。コロナ禍でも強行したのかな?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/26(木) 17:19:27 

    >>154
    ビストロですか!いいですねー
    ヘルシオとビストロで悩んでいます
    ビストロは解凍得意ですか?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/26(木) 17:36:14 

    >>122
    ありがとうございます参考にします!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/26(木) 17:37:53 

    >>156
    解凍いいですよ!中までしっかり解凍、ムラがなく自動で解凍を制御してくれるので何度もし直す必要はありません!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/26(木) 17:46:05 

    >>158
    詳しくありがとうございます!解凍得意なのですね。
    私にとって一番電子レンジに求める条件なので参考になります。

    何度も申し訳ありません!大体おいくらのを買われました?お手すきの時にでも教えてください!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/26(木) 18:15:08 

    >>124
    洗剤柔軟剤部分が汚れるのが許せないから
    投入口使ったことないや

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/26(木) 18:26:09 

    >>2
    ダイソンはないって思ってたんだけど、お店で使ってみて軽いし音も気にならないしで奮発して買いましたー!
    一番最新のものです!
    うちは犬2匹いるんですけど、エコモードで充分だし私は本当に買ってよかった!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/26(木) 18:38:13 

    >>161
    私もここ半年掃除機のことをリサーチしててダイソンは絶対ないやと思ってた。(重いとかうるさいとかの評判から)

    でも電気店で色々使ってみてダイソンが一番吸引力が良かったし、重たくもなかった

    そのまま買って帰ったよ
    今じゃ大活躍です。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:34 

    >>4
    加湿器買いました!
    今まで2代にわたり、シャープを使ってきましたが、私なりに調べてダイニチのものにしました。
    まだ半月くらいですが、使いやすいです。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/26(木) 19:15:30 

    >>7
    私も炊飯器買い替えで探し中です。粒が立っている炊き上がりが好みなのですがパナソニックの炊飯器はどうですか?

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2020/11/26(木) 19:33:41 

    >>85
    オーブンレンジ購入予定です!
    差し支えなければ、どちらを購入したか教えて下さい!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/26(木) 19:35:23 

    ・冷蔵庫、トースター、電子レンジ、炊飯器を一気に買い替えました。
    冷蔵庫以外は概ね満足です(モーター音が煩いので)

    おと、家電では無いですが同じタイミングでハリオの炊飯鍋買ったんだけど、米がめちゃくちゃ美味い!!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/26(木) 19:39:48 

    安物の加湿機

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/26(木) 19:43:32 

    >>6
    またおっさん貼り付けてる!
    通報で

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/11/26(木) 19:54:08 

    日立の洗濯機買ったよ
    たっけー
    最近買った家電を報告するトピ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/26(木) 19:58:21 

    >>159
    6万前後の物を購入しましたよ!もっと高いのもありましたけど前もってたのもこのくらいの値段でした。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/11/26(木) 20:10:58 

    >>25

    私も縦型に戻った派
    洗濯が好きになりました
    たっぷりの水で洗うから清々しい

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2020/11/26(木) 20:19:39 

    コレ☺️
    最近買った家電を報告するトピ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/26(木) 20:22:11 

    明日引っ越し!
    11キロのドラム式洗濯機買いましたー!
    早くそれで洗濯したいなぁ(^^)
    あとロボット掃除機も買い足すつもりです。
    落ち着いたら電気圧力鍋とホットプレートとトースターも、、そんなに買えるかなぁ。笑

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2020/11/26(木) 20:39:59 

    ザブーン、ドラム式、35万でした。
    二人目が産まれるから、乾燥機つき欲しかった

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2020/11/26(木) 20:41:57 

    ダイニチのハイブリッド加湿器。
    ここ数年買うの迷ってたんだけど、小鳥飼い始めたので買った。
    湿度上げると体感室温が全然違うね。
    あと髪の毛とか肌の乾燥に本当に効く。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/26(木) 20:59:48 

    >>1
    この洗濯機、真っ白でかわいいデザインですね。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/11/26(木) 21:32:19 

    >>9
    中国製じゃない?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/26(木) 21:33:44 

    >>17
    ポップアップ式の方が美味しいよね!!

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2020/11/26(木) 21:38:33 

    >>36
    うちも縦型に出戻ったよ。新品の服を縦型で洗ってても、たまにバケツにつけ置きすると水が汚れてる。実はバケツで手洗いが最強なのかも。水道代かからないし、洗濯マグちゃん持って川で洗濯するわ!

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/26(木) 21:41:03 

    >>44
    日本製推しの新潟の洗濯機買ったよ!ツインバードだったかな。Panasonicの半額なのに、性能がめちゃくちゃ良い!

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/26(木) 21:50:11 

    皆さん、いろんな家電購入していて凄い!
    私のとこは、①洗濯機は蛇口下から水漏れ・②DVDデッキは動作遅くなってる・③冷蔵庫もなんだか冷えがまだらな時ある...この3点は買い替えたい気持ちも山々だけどまだ動くしなぁーとダラダラ。一人暮らし、大きな家電買い替えるの勇気いるわー。
    給付金の10万にもまだ手をつけてない...月々5万の貯金も死守してるから買えない訳じゃないんだけど。
    どうしたら買う勇気持てますかね??

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2020/11/26(木) 22:08:41 

    ホットクック買いました‼︎
    使うの楽しくて楽しくて…((´∀`))

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/26(木) 22:11:31 

    日立の冷蔵庫買いました。
    最後まで三菱と日立ですごく迷ったのですが、日立にして良かった。すごく使いやすくて大満足!

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/26(木) 22:30:25 

    家電はエアコンかな。子供部屋につけてもらった。けどまだ寒くないしもう少し待てば良かったかな。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/11/26(木) 22:31:40 

    Chromebook買いました。
    立ち上がりが早い!

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2020/11/26(木) 22:58:55 

    ダイキンのエアコン、18畳用。お値段にビビり、買うのに勇気が要りました。でも、無事買えて年越しで良かった。前のエアコンが16年物で、今年の異常な暑さで猛烈に頑張らせてしまったら、まあ、電気代が掛かる、掛かる。電化製品をあまり長く使うのは考えものですねー

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/11/26(木) 23:11:41 

    >>170
    私もそれくらいの価格を探してたので大変参考になりました!ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/11/26(木) 23:28:04 

    >>26
    他のメーカーのコードレス掃除機買ったけどやっぱりダイソンがダントツの吸引力。
    うち猫が居るからマキタとHITACHIは吸引力が全然ダメだった。絨毯に絡んだ毛や塵はダイソンしか無理!

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2020/11/26(木) 23:32:27 

    >>26
    うちダイソン2台目ですが、新しい機種は軽いし吸引力の割にはかなり静かだし充電も長持ちになってますよ!
    文句言ってる人って古い安いの使ってるんじゃないですか?っていつも思う。やっぱり日本のメーカーではない吸引力だと電気屋さんも認めざるおえないと言ってました。

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2020/11/27(金) 00:21:04 

    >>187
    参考になって良かったです😊

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/11/27(金) 02:05:54 

    古い炊飯器でご飯が不味くしか炊けなくなったので新しいの欲しいと思ってたとこでした
    やっぱ10万以上とかするようなお高いのがいいんでしょうか?
    おすすめあったら教えてほしい

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/11/27(金) 02:54:56 

    >>165
    SHARP シャープ RE-F18A-W オーブンレンジ ホワイト
    です。
    これは完全にデザイン買いです。
    表に文字が書いてあるデザインが嫌なのでこれにしました。
    使用感は可もなく不可もなく。至って普通です。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/11/27(金) 02:59:39 

    >>191
    私も今何買うかずっと悩んでますが、家電量販店の店員捕まえて色々聞いても10万までするものは正直必要ないって言ってたよ。
    3万くらいのもので十分だとも。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2020/11/27(金) 03:04:02 

    >>165
    これです。
    最近買った家電を報告するトピ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/27(金) 05:50:26 

    >>180
    あとは何年持つかなんだよね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/11/27(金) 06:01:46 

    >>11
    一人暮らしの時から使ってた洗濯機が10年目で動作中に煙が出たので買い替えました

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/11/27(金) 08:20:30 

    >>102
    あえてオールドスタイル
    チンて音もするし
    >>178
    気分的なものなんでしょうけど焼きめが美味しい

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/11/27(金) 11:21:44 

    >>164
    メーカーというより値段次第です。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2020/11/27(金) 12:07:04 

    ガルちゃんのトピ見てホットクック買いました!
    めちゃくちゃ便利!
    もう一台欲しい!!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/11/27(金) 12:40:01 

    元々一人暮らししてた彼氏と同棲し始めたけど、家電が安物でイライラする!
    洗濯機は汚れあまり落ちないのに、衣類傷むし、容量小さいし、冷蔵庫は小さいし
    アイリスのオーブンレンジは、使い終わったら中が蒸気でびちゃびちゃで、拭き取らないとにおいも蒸気もそのまま。
    掃除機もよく分からないのだし、炊飯器はご飯美味しくないし
    ニトリで昔買ったというケトルは、毎日使ってるのに油断したら中が真っ黒だということに気がついた…(多分カビ)
    全部買い換えたい…

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2020/11/27(金) 13:57:17 

    >>23
    フィルターあるやつはカビ製造機になるからスチーム式最高だと思う

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/11/27(金) 14:27:38 

    電子レンジ&オーブンはパナソニックビストロ
    食洗機はパナソニック
    ヘルシオホットクック、ダイソンドライヤー買ったよ

    今欲しいのは幹太くん

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2020/11/27(金) 15:36:52 

    オーブンレンジ   価格とダイアル付きデザインでこれ
    真っ白好きにはいいかな。静かだし軽利用者ですが問題ないです。フラット庫内も正解でした。
    待機電力0じゃないのがやや気になる。
    取っ手の色は上の人のシャープの方がいいかな。
    最近買った家電を報告するトピ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2020/11/27(金) 16:28:10 

    >>194
    お返事ありがとうございます!
    オシャレですね!
    私もホワイトで探してるので参考になります。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/11/29(日) 15:25:47 

    パナソニックの除湿機
    洗濯物が早く乾いて嬉しい!
    少し高かったけど買ってよかった!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/11/29(日) 20:08:54 

    >>79
    うちも3〜4年で一度バッテリー交換しました笑

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/11/29(日) 20:14:25 

    >>84
    象印いいよね!これやらないと夜喉が痛くて寝れない!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/21(月) 20:57:13 

    アイリスオーヤマ

    リンサークリーナー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。