ガールズちゃんねる

ゲイだと暴露「許されない行為なのは明らか」 一橋大学アウティング事件、遺族の控訴は棄却

3714コメント2020/12/24(木) 23:54

  • 2501. 匿名 2020/11/27(金) 04:14:13 

    >>2484
    告白自体が
    告った相手を巻き込む前提だからね
    なのに秘密にしろってないわ
    一方的に巻き込まれた立場なのに
    自衛する術を絶たれるって理不尽

    +27

    -3

  • 2502. 匿名 2020/11/27(金) 04:15:15 

    身勝手さとかクレイジーなのゲイだから目立つだけで他にもいるとは思うよ
    このAくんゲイかどうかじゃなくて察さない押しつけの愛のメンヘラタイプだったことが問題だっただけでしょ

    +20

    -0

  • 2503. 匿名 2020/11/27(金) 04:16:34 

    >>2457
    若い子は普通にするよ

    +4

    -11

  • 2504. 匿名 2020/11/27(金) 04:17:25 

    >>2495
    ゲイからの告白後ボディタッチしてもうーわー喚かれてもストーカーじゃないもん!
    家に押しかけられてからストーカー認定しなさいよっ
    っていう人とは分かり合えない
    めっちゃ権利強いよねそれ

    ゲイがかわいそう!ありきで恐怖を感じた人の気持ちなんか毛頭ない

    +24

    -0

  • 2505. 匿名 2020/11/27(金) 04:17:58 

    >>2495
    自己本位のゲイの行動が何で嫌われるのが分からないのか
    知りたい本当のノーマル女ですw
    好きでもない男に付きまとわれたことないのかな?
    嫌悪感や恐怖が想像できると思うけど

    +14

    -0

  • 2506. 匿名 2020/11/27(金) 04:18:34 

    マイノリティに忖度し過ぎ
    恥ずかしい知られたくないと思うなら墓場まで持っていけ
    日本は温くて住みやすいから世界中から流れてくるね
    基督やイスラムでは基本的に許されてないからさ

    +22

    -1

  • 2507. 匿名 2020/11/27(金) 04:19:15 

    >>2495
    倫理的に差別はいけない。でも気持ち的に受け入れらなない人もいる。それを表に出す人が少なからずいるからアウティング論争が起きているんだよ。誰も差別しなければアウティングなんて言葉を使わない。

    +7

    -0

  • 2508. 匿名 2020/11/27(金) 04:19:46 

    >>1985
    なるほどその視点は思い付かなかった

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2020/11/27(金) 04:20:05 

    ゲイは中間管理職みたいな感じで性別に板挟みなってるから常にストレス感じてるんだよ

    +4

    -0

  • 2510. 匿名 2020/11/27(金) 04:20:14 

    ゲイ擁護が悉く
    「これぐらいでストーカー扱い?違うよー」
    「A君のピュアな友達でいたいって気持ち大切にして(ネットリ)」
    なの超絶グロテスクでLGBTの気持ち悪さ出るちゃってるのウケる

    A君をピュアなものとし過ぎて同族擁護キッショイ

    +19

    -1

  • 2511. 匿名 2020/11/27(金) 04:20:33 

    >>2493
    女は振られた男にボディタッチするの?

    +8

    -0

  • 2512. 匿名 2020/11/27(金) 04:20:44 

    >>334
    興味あるな
    その論文読んでみたい

    +3

    -0

  • 2513. 匿名 2020/11/27(金) 04:20:54 

    >>2486
    神妙にこのスレ見てたのに、突然の冬彦で吹いたww

    +7

    -0

  • 2514. 匿名 2020/11/27(金) 04:21:30 

    >>2462
    別に異性相手でも、こちらには性的に見る気が微塵もないのに、振られても未練たらしく下心を伺わせるような人は気持ち悪いし友達でいるのは辛いでしょ
    そういう嫌悪感って一度生まれると友達って盾ではどうにもならないこともあると思うよ
    そういうどうにもならないものをゲイフォビアだの差別だのって被害妄想で転嫁するのはなんだかな

    +19

    -0

  • 2515. 匿名 2020/11/27(金) 04:22:17 

    >>2496
    SMは話が広がるから別に良いんだけどね

    +2

    -1

  • 2516. 匿名 2020/11/27(金) 04:22:18 

    >>2505
    私ガチで家まで来られたり自転車で並走されたりした。気持ち悪かった。
    だからA君ストーカー扱いは許せない。

    +2

    -16

  • 2517. 匿名 2020/11/27(金) 04:22:54 

    >>2507
    嫌悪感はしょうがない
    例えば合法な国の人でも
    私はロリとか嫌悪感しかないもの
    あと告られ対象からのリークをアウンティング扱いするのは違うと思う

    +6

    -0

  • 2518. 匿名 2020/11/27(金) 04:23:18 

    ゲイって災難だよね
    全力で法曹界目指していたのに裁判までされてかわいそうなZ君
    ゲイに関わらない一生でありますように

    +8

    -6

  • 2519. 匿名 2020/11/27(金) 04:24:05 

    >>2516
    ん?ストーカーはA
    ストーカー被害者はZよ

    +10

    -0

  • 2520. 匿名 2020/11/27(金) 04:24:29 

    別にゲイが嫌とか言ってない
    ストーカーまがいの粘着して好きの押売したあげく強烈にディスる事に疑問もってるだけ
    性別関係なくいる、地雷
    だからLGBTの話にすり替えてくる人ほんきも

    +12

    -0

  • 2521. 匿名 2020/11/27(金) 04:24:36 

    >>2516
    私ガチで家まで来られたり自転車で並走されたりした(これはストーカー)←それはあなたの感想
    突然わめかれたりボディタッチされて恐怖を感じた←これはZ君 あなた「それはストーカーじゃないよ!」

    頭おかしい

    +16

    -0

  • 2522. 匿名 2020/11/27(金) 04:24:51 

    >>2462
    元々友達未満の相手から告白されて角が立たないようにお断りしたのに接近されるの怖いけどね。
    あなたは平気なの?

    +11

    -0

  • 2523. 匿名 2020/11/27(金) 04:24:59 

    >>2518
    そういうのひくわー
    周りの人に言ってみなよ
    友達いなくなるからw

    +2

    -4

  • 2524. 匿名 2020/11/27(金) 04:25:11 

    こういう相手の気持ちを考えず、自己本位で暴走するのがLGBTの差別に繋がるんだよ。少数派の意見が絶対視されていて、多数派の意見が蔑ろにされているのは如何程の事か。

    +9

    -0

  • 2525. 匿名 2020/11/27(金) 04:25:42 

    >>2516

    あなたも一緒。許せなかったら黙ってトピを出ればいいの

    +2

    -2

  • 2526. 匿名 2020/11/27(金) 04:26:00 

    >>2523
    内心の自由は保証されているので
    この事件で同じこと考えた人多いと思うよ
    だって災難じゃんw

    +7

    -3

  • 2527. 匿名 2020/11/27(金) 04:27:03 

    >>2506
    親のために墓場まで持っててってる人たくさんいるのにね

    +6

    -1

  • 2528. 匿名 2020/11/27(金) 04:27:08 

    >>2516
    それってあなたの感想ですよね

    +4

    -1

  • 2529. 匿名 2020/11/27(金) 04:27:09 

    >>2511
    せんな、勘違い女はするだろ
    勘違い男もするし、勘違いLGBTもすんじゃない?

    +6

    -0

  • 2530. 匿名 2020/11/27(金) 04:27:50 

    結局友達に戻れないならそうA君に言わないと向こうは友達だと思ってるからそう接してくるよね。
    z君の落ち度。

    +0

    -10

  • 2531. 匿名 2020/11/27(金) 04:28:06 

    >>2526
    確かに災難だよね
    好かれなきゃこんなネットで色々言われなかったのに
    当たり屋だし、怖いよね

    +4

    -2

  • 2532. 匿名 2020/11/27(金) 04:28:29 

    >>19
    本当それかも。悪い子ではなかったと思うけど、相手の気持ちに配慮がなく、自分の主張ばかりというふうにも見える。

    +20

    -1

  • 2533. 匿名 2020/11/27(金) 04:29:03 

    >>2503
    マイナスされてるけど、普通にあると思う
    ビアンさんがそれで困ってた

    好きな女の子にスキンシップ取られて嬉しいけど、自分からは好きな子であるほど触れられないから苦しいと

    +4

    -2

  • 2534. 匿名 2020/11/27(金) 04:29:19 

    >>2530
    ボディタッチが友達なん?
    私、今まで友達だと思ってる男に体なんて触らせてないよ
    彼氏には触らせてたけど
    友達の前でも

    +5

    -3

  • 2535. 匿名 2020/11/27(金) 04:29:53 

    >>2516
    人生の大事な時期に告ってきて
    ふったら諸々配慮をもとめられるって
    告られたほうがからしたら嫌がらせレベルの負担だと思うし
    あなたがされたようなストーカー化するかもって恐怖もあったろうに
    なんでそんなにA庇うのか分からない

    +16

    -1

  • 2536. 匿名 2020/11/27(金) 04:30:08 

    >>2465
    そう考えると怖いね。
    終わりがないもんね。

    +11

    -0

  • 2537. 匿名 2020/11/27(金) 04:30:25 

    高校のとき友達と思ってたレズの子に似たような事されたことある
    差別と思われてもいいけどトラウマになったから二度とそういう人には関わりたくない

    +11

    -0

  • 2538. 匿名 2020/11/27(金) 04:30:42 

    >>2530

    友達に戻れないといった後二人とも同じ友達グループで同じ学校なのにどうするの?

    +4

    -0

  • 2539. 匿名 2020/11/27(金) 04:31:07 

    z「友達として付き合いたい」
    A「今まで通り、友達として振る舞おう」
    z「ストーカーだ!」
    A「え?」
    こういう事なんじゃないの?

    +3

    -14

  • 2540. 匿名 2020/11/27(金) 04:31:11 

    >>2530
    言ったらゲイ差別って切れるタイプに思える
    z君は普通の大人の対応だよ

    +2

    -0

  • 2541. 匿名 2020/11/27(金) 04:31:36 

    >>2530
    戻るもなにも、一方的に熱してて
    当たり屋みたいな感じだよ。
    怖いわ。

    +6

    -0

  • 2542. 匿名 2020/11/27(金) 04:31:57 

    >>2505
    自分がされたことに比べたらまだまだ甘いってこと?

    +4

    -1

  • 2543. 匿名 2020/11/27(金) 04:32:01 

    女なんだからわめくし、ボディタッチもするよ

    +0

    -7

  • 2544. 匿名 2020/11/27(金) 04:32:06 

    グーグルの画像検索で「ゲイパレード」で調べたら一目瞭然でしょ
    普段の行いが偏見を生んでいるだけ
    襲われるかもとか思っちゃうよ
    パレードする時も性癖全面に出してノンケに嫌悪感植え付けているんだし

    +5

    -0

  • 2545. 匿名 2020/11/27(金) 04:32:14 

    >>2530
    人とコミュニケーションとったことないの?

    +5

    -1

  • 2546. 匿名 2020/11/27(金) 04:33:33 

    >>2539
    Zくんはストーカーだとかいってないよ
    ただ距離感にドン引きして悩んだだけ

    +10

    -1

  • 2547. 匿名 2020/11/27(金) 04:34:56 

    >>820
    現実、普通の友達には戻れなかった。でも、相手が傷つくと思って言えなかった。でも、気持ち悪いし距離を置きたいという気持ちはあり、態度でそれを主張するも相手は「??」とパニくり、「以前のように戻れるでしょ??ね??ね??」と距離を詰めてきた。

    はっきり言うというのも大事なんだなと思い知った。私もはっきり言えないからよく解る。「混乱してて、あぁは言ったけどちょっと距離を置きたいんだ」と言っても良かったのかな。後の祭りだけど、私もこういうふうにうまくもかわせないタイプだから、本当気持ちはよくわかる。

    +16

    -0

  • 2548. 匿名 2020/11/27(金) 04:35:50 

    >>62
    事実を事実と異なると、下調べや明確なソースも無しに言うのがまた怖いです。
    コメント見た人がそれを信じてしまう

    +0

    -4

  • 2549. 匿名 2020/11/27(金) 04:36:05 

    >>2521
    ほんと頭おかしいわ
    私がされたことだけがストーカーってw
    拗らせたら、ボディタッチの先もあったかもしれないから
    恐怖なのにね
    実際訴えられてる時点で家訪問や自転車並走より質が悪いと思う

    +13

    -1

  • 2550. 匿名 2020/11/27(金) 04:37:16 

    >>2539

    どちらかと言えば相手のほうが急に言われてパニクってるから告白したほうが考えて距離をとらないとダメだよ。優しければ優しいほど今まで通りに接しなきゃって無理して限界になるから。

    +12

    -0

  • 2551. 匿名 2020/11/27(金) 04:38:01 

    >>1794
    なんだ和解してるのか。大学にいいように利用されて踊らされてるだけじゃんうちら。

    +2

    -14

  • 2552. 匿名 2020/11/27(金) 04:38:50 

    >>2493
    告白した人がゲイなら、身体も心も男性じゃないのかな
    恋愛対象が男性ってだけで

    +13

    -2

  • 2553. 匿名 2020/11/27(金) 04:39:18 

    >>2539
    呼んでもいないのに着いてきたってあるからストーカーでしょ

    +11

    -3

  • 2554. 匿名 2020/11/27(金) 04:41:04 

    まず自分がストーカー行為っていう許されない行為してんじゃん

    +16

    -2

  • 2555. 匿名 2020/11/27(金) 04:41:35 

    気持ち悪いからもう友達ではいられないなんてなかなか言えないわな

    +11

    -2

  • 2556. 匿名 2020/11/27(金) 04:42:12 

    ストーキングしてくる迷惑な相手の性癖に配慮してやる義理がそもそもない

    +21

    -0

  • 2557. 匿名 2020/11/27(金) 04:43:30 

    キモイし怖いと思っても口にすら出せない、相談すらできない世の中になる方がこえーわ。

    +14

    -1

  • 2558. 匿名 2020/11/27(金) 04:44:55 

    嫌な事してくる相手にも気遣えって事?

    ムリ

    +20

    -0

  • 2559. 匿名 2020/11/27(金) 04:45:00 

    ホントにアウティングが問題の裁判でこういう発言が出るならいいんだけどズレまくってていみわかんね

    +6

    -0

  • 2560. 匿名 2020/11/27(金) 04:46:13 

    やられたことあるけど異性から同じ事されても拒否るのに元々友達と思ってた同性のひとにされたら拒否しづらかったよ
    共通の友人いても相談しにくいし警察はハードル高い
    それが差別ならそうなんだけど異性にされた時より心のダメージ凄かった

    +22

    -0

  • 2561. 匿名 2020/11/27(金) 04:46:22 

    >>2231
    マイナスついてるけど言ってることわかります。
    私の大学はカウンセリングがかなりきちんとしてる所で、知り合いが話の通じないストーカー気質の同級生に粘着されて(友人間ではもうどうしようもない)トラブルになった時、速攻で大学(心理専門の教授?)に間に入ってもらって解決したのも知ってるから。
    こういう環境があれば今回の事件も起こらなかったかな…?ってどうしても考えてしまう。
    (「大学が100悪い😡」って思ってるわけじゃない。胸が痛い)

    +10

    -6

  • 2562. 匿名 2020/11/27(金) 04:46:39 

    >>2551
    和解は大分前、控訴棄却だし大学も何も踊り先は特にないよ
    ただ疑問があるから気になるわ

    +4

    -1

  • 2563. 匿名 2020/11/27(金) 04:47:45 

    >>2503
    パーソナルスペースみたいな話になりそうだね。

    +1

    -1

  • 2564. 匿名 2020/11/27(金) 04:48:19 

    >>2444
    それでも、芸能界抜けたのは高畑が原因だと私も思うよ

    +4

    -0

  • 2565. 匿名 2020/11/27(金) 04:48:20 

    >>2351
    死んでやる〜ってリスカして相手の気を引くメンヘラの延長線上かな
    そんな事しても相手の好意は得られないのにね
    てかそこまでしたら確実にZ君が孤立するけど、本当にZ君の立場は一切考えてなかったんだなー…

    +39

    -2

  • 2566. 匿名 2020/11/27(金) 04:50:44 

    ネットで無関係の特定人物攻撃するのは論外として自分自身にふりかかってる問題なら他人に相談もするしきしょって思えば言うぐらい何が悪い
    大体ストーカーすんな

    +6

    -1

  • 2567. 匿名 2020/11/27(金) 04:50:51 

    >>2542
    ノーマル「女」を名のるくらいなら
    男に一方的に目をつけられたり
    思われて厄介な経験くらいしたことはあるでしょ?
    フラれたのを弁えない男って怖いじゃん
    性欲と腕力があるからね
    ノーマル男からしたら男の欲の対象にされるのは嫌悪だろうし
    女が感じるような恐怖も感じるでしょ

    +16

    -1

  • 2568. 匿名 2020/11/27(金) 04:51:36 

    >>61
    フラれた後から突然当たりが強くなってくる男いるけど、そういうタイプだったのかな

    +27

    -1

  • 2569. 匿名 2020/11/27(金) 04:53:24 

    今まで普通の友達だと思って同性感覚で話してた知り合いから実は恋愛寄りの執着持たれてたと分かれば混乱するし引かない人間の方が少ないと思う・・・。

    +13

    -0

  • 2570. 匿名 2020/11/27(金) 04:56:24 

    同性愛者とか抜きにしてもストーカーは犯罪

    +17

    -1

  • 2571. 匿名 2020/11/27(金) 04:57:44 

    活動家はどこへ向かいたいの?
    アウティングとは全く関係ない事でアウティングが問題だー!としたかったのかしら

    +5

    -1

  • 2572. 匿名 2020/11/27(金) 04:59:09 

    >>2565
    「Zのせいで自殺(未遂)したんだって」と周りに思わせたかったのかね

    Z君が自分のものにならなかったからって、Z君の立場や夢まで壊そうとするのはやり過ぎだ…

    +39

    -2

  • 2573. 匿名 2020/11/27(金) 04:59:52 

    そもそも告らなきゃ性指向なんてバレないじゃん
    受け入れられたら周囲に秘密で付き合う気だったのかな?
    自分の嗜好は秘密にしたいくせに異性愛者の彼氏は欲しいって
    ゲイのダブスタぶりに呆れる

    +16

    -2

  • 2574. 匿名 2020/11/27(金) 05:01:29 

    例えば男同士で猥談とかtnkの見せあいとか悪ふざけでする人もいるけど
    それは相手が自分に性的欲求がないとわかってるから出来る悪ふざけで
    実は興奮しながら見てたと判明すればぞっとするようなもんでな

    +7

    -2

  • 2575. 匿名 2020/11/27(金) 05:01:33 

    この結果で喜んでるならただ弁護士ほくほくさせただけだね
    まぁこの結果も???だけど

    +1

    -0

  • 2576. 匿名 2020/11/27(金) 05:03:33 

    異性相手でもしつこかったりズレてる人から一方的に好かれて付きまとわれたら困るじゃん 同性愛でもそこは同じ

    +7

    -0

  • 2577. 匿名 2020/11/27(金) 05:05:41 

    一番仲の良かった同性の友人に、ある日突然告白されて、断ったけどその後も「私達親友よね」って自分を独占しようとしたり、周りからもゲイカップルってからかわれたら、それは精神的苦痛だよね。
    そりゃ告白して振られるのも、確かに傷つくけどそれは自分の選択した行動によるもので、前者は他人の行動によってもたらされる苦痛だと思う。

    +19

    -0

  • 2578. 匿名 2020/11/27(金) 05:06:57 

    性趣向バレたくないのにノンケの相手にストーカーしたせいでバレるとは…

    +25

    -0

  • 2579. 匿名 2020/11/27(金) 05:07:08 

    >>2553
    同じグループ内なら自然と一緒に昼食とるけどな

    +5

    -2

  • 2580. 匿名 2020/11/27(金) 05:09:11 

    同性愛者じゃなくても変態からストーキングされてたら普通相談するし、
    相手の性趣向にいちいち配慮してる余裕なんかない

    +5

    -0

  • 2581. 匿名 2020/11/27(金) 05:09:27 

    アウティングの方法がどうのこうのって言ってる人ちらほらいるけど、Z君が何も言わずにいきなり全員と疎遠になっておかしな奴って思われれば良かったってことなのかな?
    なんで知りたくもない秘密を知らされた方が茨の道を強いられるんだ
    意味わかんないよ
    どうすれば正解だったのよ

    +26

    -0

  • 2582. 匿名 2020/11/27(金) 05:12:14 

    >>2578
    A君が本当にストーカーしてたらとっくに周りにゲイだってバレてた筈。
    z君がlineでバラすまで皆知らなかったって事はそういうこと。、

    +1

    -18

  • 2583. 匿名 2020/11/27(金) 05:14:27 

    >>1867
    あなたどんだけ酷い事を言ってるか分かってる?
    ゲイやレズは人を愛しちゃいけないって言うの?!
    あなたみたいな差別主義者が居るから彼らは苦しむんだよ!

    +5

    -40

  • 2584. 匿名 2020/11/27(金) 05:14:30 

    >>2549
    横だけど同じ女のに頭おかしいんじゃないの?
    男に家に来られたり自転車で並走されても警察に言わないで耐えてね!あなたの中では大した事じゃないんでしょう?
    気持ち悪い女。

    +7

    -0

  • 2585. 匿名 2020/11/27(金) 05:15:54 

    >>2549
    いや、z君訴えてないじゃんw
    あとストーカー擁護は女として引く

    +6

    -0

  • 2586. 匿名 2020/11/27(金) 05:17:24 

    >>2570
    アウティングも犯罪です。

    +1

    -6

  • 2587. 匿名 2020/11/27(金) 05:17:40 

    異性ならいつそういう目で見らてもおかしくないって思うから友達でも勘違いするような行動はしないけど、完全に油断してる同性の友人から性的に見られてたら過去の接触とかあれこれ思い出して 「え?」 ってなりそう。

    +3

    -0

  • 2588. 匿名 2020/11/27(金) 05:20:42 

    そもそも大学は基本勉強のために行く場所だよね
    マッチング場ではない
    なのに大学や国立市も巻き込まれる時代なんだね
    良くない傾向だと思う

    +14

    -1

  • 2589. 匿名 2020/11/27(金) 05:20:46 

    >>2515
    なんか笑ったw

    +1

    -0

  • 2590. 匿名 2020/11/27(金) 05:22:51 

    >>2585
    日本語が不自由なんだね

    +1

    -2

  • 2591. 匿名 2020/11/27(金) 05:23:05 

    >>2527
    そうそう
    アメリカの田舎は、ゲイってだけで
    嬲り殺される事件も多数あるからね
    ボーイズドントクライって映画みると本当に悲惨

    +4

    -1

  • 2592. 匿名 2020/11/27(金) 05:23:23 

    z君は仲の良い友達1人に相談すべきだったのにいきなりlineで「お前がゲイなの黙ってられなくなった」ってバラしたのが良くなかった。
    z君もある意味被害者なのかもしれない。同性に告白されて苦痛だったんだろうけど。
    この裁判はアウティングが争点になってるから。

    +1

    -9

  • 2593. 匿名 2020/11/27(金) 05:24:02 

    今まで通り友達でっていう言葉が、良くなかったのかな
    友達だからついてきてもいいでしょ?って思わせてしまった

    でもはっきり言うと逆恨みするし難しいね

    +9

    -0

  • 2594. 匿名 2020/11/27(金) 05:24:36 

    なんかしつこいやつに目付けられてそいつのバラされたくない趣向が同性愛だったとして 
    なんで迷惑被ってる方が気を使ってやらなきゃいけないのって話

    +10

    -1

  • 2595. 匿名 2020/11/27(金) 05:27:40 

    はっきり自分に恋愛感情があると分かった後で必要以上に付きまとわれたらそりゃあ相談もしたくなるし相談する中で「なんでちょっと鬱陶しいくらいでそんな嫌がるの」って聞かれたらゲイに言及するのは道理

    +15

    -0

  • 2596. 匿名 2020/11/27(金) 05:31:30 

    告白した時点でゲイはバレるしバレたくないなら告らなきゃよかった

    +13

    -0

  • 2597. 匿名 2020/11/27(金) 05:36:07 

    仮にお断りして友達のままでいましょって事になった男性がそれ以降呼んでもない場にまで現れてストーカーもどきみたいにしつこかったら女性は誰でも嫌だよね
    この場合女性じゃなくてどっちも男性だけど嫌な事には違いないだろうし

    +9

    -0

  • 2598. 匿名 2020/11/27(金) 05:38:09 

    >>2595
    相談内容の重要な要素だものね
    これをアウンティング扱いするのって変だと思う
    性的な目で見てきてた人に関わるのが苦痛
    この状況がゲイ要素抜きで説明できないじゃん

    +13

    -1

  • 2599. 匿名 2020/11/27(金) 05:38:49 

    ゲイをカミングアウトしてから告白をすればまだ、良かったんだよね
    その後のアウンティング云々にも繋がり辛くなるし。
    順番が逆なんだよなあ

    本人が頑なにカミングアウトはしたくなかったのだろうか

    +10

    -0

  • 2600. 匿名 2020/11/27(金) 05:42:10 

    すこしうざいレベルの友達であれば放っとくけど、一回告白されて断った同性愛手となればそこに触れない限り「なぜ迷惑なのか」を、説明はできないもんね。

    +4

    -0

  • 2601. 匿名 2020/11/27(金) 05:42:14 

    最後のLGBTから告白される事はままあることに
    なりつつあるので心構えせよ。
    Zが専門機関を頼れば問題無かったかもしれない
    ってのは言い過ぎじゃないの?
    Aは惚れた男性に勧められたLGBT関連の本を
    読んでみたのかなぁ…て思いました。
    「希望に溢れた命を絶つことは…」ある大学生の死から5年。同い年になった後輩が語り続けること
    「希望に溢れた命を絶つことは…」ある大学生の死から5年。同い年になった後輩が語り続けることwww.buzzfeed.com

    同級生にゲイであると暴露された学生が転落死した「一橋アウティング事件」から5年。誰もが安心して過ごせるキャンパスを目指して活動する在学生たちが、約19分間の追悼動画を公開した。


    +6

    -1

  • 2602. 匿名 2020/11/27(金) 05:45:50 

    世の中には性的に見られるだけで耐えられない苦痛を感じる人がいるけど
    同性だったら相談するとアウティングになるかもって事で相談すらしちゃいけないのか
    二重に苦痛だね

    +49

    -0

  • 2603. 匿名 2020/11/27(金) 05:46:25 

    >>1932
    そうそう、小中学生がよくやられる「告白したら次の日クラス全員がその事を知っててからかってくる」ってやつね。

    +14

    -2

  • 2604. 匿名 2020/11/27(金) 05:50:12 

    >>2551
    和解ってなかなおりしたってことじゃないからね
    たんまり賠償金もらっているのかもしれないし、そうじゃないかもしれない、内容は大抵秘密

    +17

    -0

  • 2605. 匿名 2020/11/27(金) 05:50:53 

    きっぱりと「困るからやめて欲しい、生理的に無理だ」って拒絶を示したら示したで逆恨みでどっちみりストーカー化して相談されてたんじゃあ

    +31

    -0

  • 2606. 匿名 2020/11/27(金) 05:57:06 

    >>1199
    良い友達とかいう社交辞令を利用して、近づき続けた
    それも、そのグループを利用して
    もしそうなら、たまらないよね

    +22

    -0

  • 2607. 匿名 2020/11/27(金) 06:00:27 

    >>2551
    大学は頑なに和解拒否してるよ
    下記の通り↓らしい。

    2020/08/28
    金を寄越せ!裁判だ→敗訴
    やっぱり金を寄越せ!控訴だ→配色濃厚
    金を寄越せば和解してやる!→拒否
    金はいらんからとにかく和解してくれ!→拒否

    一橋は酷すぎる!!!冷酷だ!←今ここ
    ゲイだと暴露「許されない行為なのは明らか」 一橋大学アウティング事件、遺族の控訴は棄却

    +33

    -2

  • 2608. 匿名 2020/11/27(金) 06:02:12 

    >>2607

    一橋大学側の和解しません文書の続き
    ゲイだと暴露「許されない行為なのは明らか」 一橋大学アウティング事件、遺族の控訴は棄却

    +21

    -0

  • 2609. 匿名 2020/11/27(金) 06:03:50 

    >>2601
    読んだ。
    >>最後のLGBTから告白される事はままあることに
    なりつつあるので心構えせよ
    マジだった。アウティング云々で大騒ぎして
    結局告白された側に丸投げにするのか。。。
    ある日突然上司とかに告白されたらどうすればいいの?
    セクハラとアウティングてどっちがつぉいの??
    男性だと傷害罪ってめっちゃ罪軽いんだけどw
    法律変わったんかね?

    +22

    -1

  • 2610. 匿名 2020/11/27(金) 06:05:54 

    >>1785
    告白された人にとっては、自分がバラして、からかいを助長していると疑われては、大変なので、理由を話して、そんなこおはやめてくれと頼むのなら、当然だと思う

    +12

    -0

  • 2611. 匿名 2020/11/27(金) 06:10:23 

    >>549
    本人の了承を得ずに他の人に性自認・性的指向を暴露することなんだから成り立つでしょ
    理屈的には犯罪に手を染めるまでは、ロリコンでも言っちゃダメなんだと思う
    自分の子どもに触られて周囲に相談したらアウティングで叩かれる未来が待ってるかもしれないね

    +2

    -7

  • 2612. 匿名 2020/11/27(金) 06:13:06 

    >>1773
    ゲイっぽいことを揶揄するような人間は、理由なしに、からかいをやめるように強く説得しても無駄で、それどころか今度は告白された人のことを揶揄し始めるでしょう

    そのライターさんは、偏向してるか、人の気持ちの動きがよめないか、どちらかではないでしょうか?

    +11

    -1

  • 2613. 匿名 2020/11/27(金) 06:17:18 

    >>1707
    何それ…
    z君酷すぎ

    +1

    -14

  • 2614. 匿名 2020/11/27(金) 06:17:38 

    告白されて断ったのに、まだベタベタ近づいてくるとか怖い…
    告られた方の大学生のLINE見てきたけど、友達でいたいとか、俺は無理だけど同性愛は一定数いるから気にするな…みたいなこと伝えてフォローちゃんとしてた気がするし、それでも止まらなくてハッキリ拒絶した方が良かったのだろうか…て悩んでたと書いてあった。
    知ってた?こいつゲイなんだぜwwキモいwwみたいなノリの暴露と勝手に思ってた。
    まぁどっちにしろ暴露は良くないとは思うけどさ、どうしたら良かったんだろう。
    勝手に死ぬなんて迷惑な…と思わなくもないけど。

    +25

    -0

  • 2615. 匿名 2020/11/27(金) 06:18:17 

    >>2213
    >>唯一の欠点が自分はゲイで


    ゲイは欠点なの?
    日本はあんたみたいな偏見まみれな人間が多いから人権後進国なんだよ。
    だから日本は経済だけじゃなくて
    あらゆる面で世界から取り残されていってるのが分からない?

    +2

    -28

  • 2616. 匿名 2020/11/27(金) 06:18:42 

    >>2246
    体が大きいとかは関係なくワガママが許される環境だったんでしょうね、エリートというのもあるし
    どちらかというと乙武に近いイメージ

    +6

    -0

  • 2617. 匿名 2020/11/27(金) 06:31:06 

    >>2607
    裁判を使って賠償金をもぎ取ろうとしたのだから、負けそうになって、要求を下げたから応じてくれというのは、甘い話です。

    事実関係の認識について言い分が異なる場合、そのようなことの調整を、和解の席でおこなうことは、実質できません。

    どちらにとってもダメージが少なくなる和解案でなければ、なかなかとおりません。


    +26

    -0

  • 2618. 匿名 2020/11/27(金) 06:31:59 

    >>77
    分かる。恥ずかしさや幼さ故の行動だと大人になった今は想像できるけど、当時は針のむしろだったよね。辛かったね。

    +15

    -0

  • 2619. 匿名 2020/11/27(金) 06:34:20 

    >>162
    警察に相談とか実際ハードル高すぎるしね。
    ボディタッチが多いとか恋愛沙汰のいざこざで、警察が何かしてくれるとも思わないから自分なら相談出来ない。
    でも本人の苦痛は我慢するべきものとも思わないし、
    友達に相談するのも悩んだ末にだろうし、可哀想だわ。家族もこの子と和解したなら、亡くなった息子の為にももうひっそりしとけばいいのに大学訴える必要あるのか?お金欲しさでしょ??

    +13

    -0

  • 2620. 匿名 2020/11/27(金) 06:37:23 

    >>962
    ゲイの子が自殺したのってA君が気持ちを受け入れてくれなかったからかな
    何かゲイである事が辛くてもう嫌になった末の事のような
    たまたま関りを持たれてしまったA君が気の毒な気がする

    +17

    -2

  • 2621. 匿名 2020/11/27(金) 06:41:57 

    Aくんはzくんから自分のことを女ではなく、あなたはゲイだ!ゲイ以外の何者でもない。ゲイ以外の概念であなたを認識することはこの一橋大学の偏差値では無理だって言われたんじゃないのかな?

    +1

    -10

  • 2622. 匿名 2020/11/27(金) 06:42:09 

    >>1927
    こんなん貰い事故でしかないから、同性愛者に惚れられたら今回のように詰む以上、同性愛者と思しき人からは最初から全力で距離を取って自衛するしかない気がする
    告られたら終わる

    +10

    -2

  • 2623. 匿名 2020/11/27(金) 06:43:00 

    最初は暴露するなんてって思ったけど、蓋を開けてみたら
    全然自殺しても被害者とは言えないよね。
    告白された方も誠意を持って返事してたように見えるし
    多分相当精神きつかっただろうなって思える。
    そもそも大学訴えるのも理解できない。

    +27

    -0

  • 2624. 匿名 2020/11/27(金) 06:43:56 

    >>39
    和解の内容がわからないとなんとも言えないよ
    賠償金を沢山もらっているのかもしれない
    大学への和解案には最後まで賠償金の項目が残されていることだし

    少なくとも、個人が訴えられることの心的負担は相当なもので、その点では被告には、かなりの不利な条件でも和解を受け入れる素地はあったよ

    +4

    -0

  • 2625. 匿名 2020/11/27(金) 06:44:06 

    >>1451
    LGBTの人って日本語読めないの?

    +21

    -1

  • 2626. 匿名 2020/11/27(金) 06:44:15 

    >>2465
    言わざるを得ない、ね
    何で間違うかな…

    +5

    -5

  • 2627. 匿名 2020/11/27(金) 06:45:45 

    >>1952
    アウティング出来ないことを逆手に取って好き放題するアウティングハラスメントと言っても良いと思う
    こんは馬鹿な話ないよ

    +11

    -0

  • 2628. 匿名 2020/11/27(金) 06:46:48 

    >>1914
    思わない
    男女のでもよくあることじゃん
    それにこの被害者断ってもしつこくボディタッチしたりストーカー行為してたよね
    男女だったらその時点で犯罪もしくはセクハラになりますけど?

    +12

    -0

  • 2629. 匿名 2020/11/27(金) 06:50:37 

    >>61
    「たとえそうだとして…」って言葉はこれは自殺した子が返してるの?
    だったらなんか訴えられてた子に同情しちゃうわ
    こういうこと言われてこういう返しする人苦手

    +33

    -1

  • 2630. 匿名 2020/11/27(金) 06:51:15 

    >>2489
    LGBT+Qだからね
    性嗜好は人それぞれ

    +3

    -0

  • 2631. 匿名 2020/11/27(金) 06:51:56 

    死人に口なしだね
    どちらにせよ大学関係ないじゃん
    義務教育ならまだあれだけど

    +9

    -0

  • 2632. 匿名 2020/11/27(金) 06:52:20 

    >>2619
    とにかく誰かのせいにしたくて手当たり次第に訴えて騒いでるのかね
    悪いけどこの親にしてこの子ありっていう感じ

    +19

    -0

  • 2633. 匿名 2020/11/27(金) 06:52:45 

    >>148
    同性愛は相手に告白なりアプローチした時点でそれらをされた人にまずバレるじゃん。された人が同じコミュニティ内の友だちに相談するのはまずいと思うわ。
    誰かに相談するとしてもその人とは関係ないところの友だちに相談するよ。

    +8

    -1

  • 2634. 匿名 2020/11/27(金) 06:53:27 

    >>2123
    これを読むと親御さんはいじめにでもあったんでは?と思って裁判したみたいだね。
    親御さんはZ君と大学を訴えてZ君とは和解してる。親御さんからしても致し方ないって思った経緯だったのかな。

    大学側には防げたんじゃないか?って控訴してるだね。

    +9

    -0

  • 2635. 匿名 2020/11/27(金) 06:53:35 

    許されない行為なのはあきらか
    しかし罰則はない

    +0

    -0

  • 2636. 匿名 2020/11/27(金) 06:53:43 

    >>2629
    そうです。その下の14:00もAですね。

    +5

    -0

  • 2637. 匿名 2020/11/27(金) 06:54:22 

    >>1945
    賠償金もらって矛を納めているかもしれないのでなんとも言えません

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2020/11/27(金) 06:54:46 

    >>468
    騒ぐとバレるけど自分が警察に相談したことを黙っていたらバレないよ。ストーカーされたら警察には相談するでしょ。同性愛など関係なく犯罪なんだから。

    +1

    -0

  • 2639. 匿名 2020/11/27(金) 06:54:49 

    >>2629
    告白したゲイの子の返答

    +4

    -0

  • 2640. 匿名 2020/11/27(金) 06:56:06 

    ゲイ関係なくメンヘラや人格障害の人と関わった時は逃げる以外どうしようもないことも多い。冷たくしても優しくしてもトラブルになる。ただただかわいそうに思う。

    +7

    -1

  • 2641. 匿名 2020/11/27(金) 06:56:31 

    >>405
    めっちゃ良い人。
    この子大学どうなったんだろう?
    まさか退学?
    そうだとしたら人生終わるじゃん。

    +20

    -0

  • 2642. 匿名 2020/11/27(金) 06:57:27 

    わたしは異性からだけど
    相手にしなかった男性に悪口流されて言葉の攻撃されて粘着されたことある
    すごい半年くらい粘着されて噂だけでも相当傷ついたよ
    振られたくらいで相手に攻撃的になる人ほんと怖い
    この子は自ら命を絶ったわけだけどもしそれが相手の子にいってたらと思うと…

    +27

    -0

  • 2643. 匿名 2020/11/27(金) 06:58:20 

    >>2623
    それは思う。アウティングはよろしくないけど、この場合はおかしい。

    +5

    -0

  • 2644. 匿名 2020/11/27(金) 06:58:51 

    宗教に似てる
    勧誘されて興味ないって言ったら、理解が足りないと本とか渡され素晴らしさを強要される
    それでも興味ないからと断っても断っても勧められて、普通の人間関係が築けなくなって、周りに相談したら「何で分かってくれないの?」って腹いせに自殺されたって感じ

    +11

    -1

  • 2645. 匿名 2020/11/27(金) 06:59:27 

    >>2583
    これが世界の潮流なの?
    だとしたら私付いていけないわ。
    ゲイレズが人を愛しちゃいけなくは無いけど、
    一方的に自分の思いを押し付けるのは
    自分勝手で相手にとったら迷惑で恐怖だと思うよ。

    +41

    -2

  • 2646. 匿名 2020/11/27(金) 07:00:07 

    >>2640
    冷たくすれば差別と言われ
    優しくすれば依存される

    +23

    -0

  • 2647. 匿名 2020/11/27(金) 07:00:11 

    LINEの内容や、同じグループの人たちの冷ややかな反応が明るみになればなるほど、
    自殺したゲイの非常識さが浮き彫りになるね…

    弁護士志望で法律に詳しい分、
    どうやったら自分を被害者ポジションに置いて、
    好きな相手を追い詰めることが出来るのか計算してたのでは…?と邪推出来てしまう、
    それぐらい悪質に思えるわ。

    +23

    -0

  • 2648. 匿名 2020/11/27(金) 07:00:44 

    >>2644
    ワ〜
    まとめサイト立ち上げて欲しいくらい
    端的にまとめてくれてる。賢いわ〜

    +5

    -2

  • 2649. 匿名 2020/11/27(金) 07:01:03 

    >>2448
    記事にもなってるし答弁書に書かれてることだよ。

    +14

    -0

  • 2650. 匿名 2020/11/27(金) 07:02:41 

    愛する人からAくんはゲイだって第3者に伝えられ、それをAくんは第4者的に風の噂で聞く。これがあなたは何処の馬の骨とも分からない赤の他人だって感じさせたんだと思う。ゲイの人は繊細だから。

    +2

    -12

  • 2651. 匿名 2020/11/27(金) 07:02:43 

    >>2583
    同じ畑で仲良くすればいいだけじゃない
    別に自分は偏見全くないけど嫌われても積極的な人って怖いわ
    異性愛者も同性愛者も関係ないよ
    これを偏見に繋げるところがまず恐ろしい
    自分たちは何をやってもマイノリティだから優遇されて当然とか思ってるの?
    いかれてるよ

    +58

    -4

  • 2652. 匿名 2020/11/27(金) 07:04:10 

    >>2646
    差別するつもりはないけど、接し方難しいんだよね。

    +18

    -0

  • 2653. 匿名 2020/11/27(金) 07:05:05 

    >>2647
    学部は中央大だね。
    自分の頃は中央法は早慶の上に位置してた位
    優秀だったけど、今はどうなんだろうね。
    いずれにしても法的知識を駆使して
    被害者コスプレに余念がないって感じがするから
    悪いけどAさんには共感出来ないわ。

    +20

    -0

  • 2654. 匿名 2020/11/27(金) 07:07:36 

    同性愛は生まれながらにして持った脳の障害みたいなもの。
    治療もできない。

    一目でわかる障害は同情され手厚く保護される。
    そうでない障害は、本人が乗り越えろと。

    今あるあなたは、たまたま障害がなく生まれただけで、だからといって障害ある人を、細かい事情や積み重ねてきた人生をしらずに、本人が悪いと責めるのはおかしくない?

    同性愛者はひっそりと主張もせず、生きろと?
    好きな人がいても告白もせず黙ってろと?
    偏見のある世の中で、生きてる人の苦しみもわからないで、よく好き勝手言えるものだね。

    +4

    -34

  • 2655. 匿名 2020/11/27(金) 07:08:45 

    >>2583
    愛するのは自由だけど、
    好きになった人が異性愛者だと分かってるなら、
    心におさめておくのが優しさなのでは??

    好きだから告白して、振られてもグイグイ行くのは、
    異性愛者でもセクハラやストーカーになるよ。

    +45

    -4

  • 2656. 匿名 2020/11/27(金) 07:10:05 

    タブーなんだよね。
    たとえ相手に非があっても
    弱者?(在日外国人、B、LGBT)を
    非難する事は。
    だからどんどん彼等は強くなり利権が生まれる。そしてサヨクが味方して人権問題に祭り上げて
    最後に国連が世界に発信して日本を非難するw

    +24

    -0

  • 2657. 匿名 2020/11/27(金) 07:10:23 

    >>2654
    同性愛が悪いわけではないんだよ。
    たとえ自殺した人が女だったとしてもストーカーに入るレベルだと思うし、親が訴えたりするから言われてるんだと思う。

    +41

    -1

  • 2658. 匿名 2020/11/27(金) 07:12:20 

    >>2583
    偏見ないと言いたいけど、
    ごめん偏見あります私。。。
    分かんない所でこっそりやってねて感じです。

    +16

    -2

  • 2659. 匿名 2020/11/27(金) 07:13:00 

    >>2642
    実際ストーキングする人ってそのことで頭がいっぱいになるからゼロか100、実るか破滅かみたいなところある
    破滅ってことは自分が滅ぶか相手が滅ぶかどちらかしかないという極端な思考に走りがちだから怖い
    好かれた方は逃げるしかないしたまったもんじゃないよね…

    +24

    -0

  • 2660. 匿名 2020/11/27(金) 07:13:02 

    確固たるゆりかご、安心感、宇宙が担保された赤ちゃんならばいいけども、ゲイはそのゆりかごがない
    みんなが当たり前に思ってる私は女っていう感覚ってのは直感のさらに上、エクスタシーの上位互換とも言えるもので「極上のエクスタシー」であるって気づけてる人がいないから誤解が生じる

    +2

    -17

  • 2661. 匿名 2020/11/27(金) 07:14:32 

    >>2654
    同性愛だから批判されてるわけじゃなくて振られた相手に執拗に絡むメンヘラ行為が批判されてる
    メンヘラはカウンセリング受けたりして治せるんじゃないの?

    +33

    -1

  • 2662. 匿名 2020/11/27(金) 07:15:05 

    ゲイを暴露するって表現に違和感。
    異性愛でも同性愛でもなんでも良くない?その人がどちらかだったって話ではないの?ゲイが悪いように聞こえる。

    +3

    -3

  • 2663. 匿名 2020/11/27(金) 07:17:31 

    >>2651
    同じ畑って言うけど、好きになる相手が
    同じコミュニティにいるとは限らないからね。
    好きだって感情は止められないんだよ。
    苦しいんだよ。

    +3

    -27

  • 2664. 匿名 2020/11/27(金) 07:18:13 

    AもいるグループLINEに書いちゃったのが問題だよね?
    それはさすがにキツい。
    例え異性間だって、グループLINEで誰々に告白されたとかバラされたら嫌だなぁ。
    実は、Aに告白されて断ってもストーカーされててさ…あいつ同性愛者みたいでって友達や学校の先生とか、然るべきところに相談するのはありだったんじゃないの?
    席離してもらったり、うまくガードしてもらったりしてもらえたかもしれない。
    プライベートなことだから内密に、って誰にも相談できないのもキツいよね…

    +9

    -5

  • 2665. 匿名 2020/11/27(金) 07:18:14 

    >>2652
    こんなふうにLGBTの裁判沙汰が続いたら、腫れ物に触るような対応しか取れないよね。
    そういう未来を当事者たちは望むんだろうか?と、疑問に思う。

    +21

    -0

  • 2666. 匿名 2020/11/27(金) 07:19:03 

    >>1
    記事を最後まで読んでないから書いてあったらごめん。訴えるくらいなら、この両親はゲイを理解してあげてたんだろうか。

    +12

    -0

  • 2667. 匿名 2020/11/27(金) 07:19:53 

    難しい問題だな。たとえば幼児嗜好っていうの?そういう性嗜好があったとして、知ってる人は隠してあげないといけないのかな。

    +4

    -1

  • 2668. 匿名 2020/11/27(金) 07:20:06 

    >>229
    良き友人なんてなんで言ったのかな
    告白前からA君とは仲良くなかった、友人ではなかったんだよね
    友達になれたと勘違いさせちゃったのかな

    +0

    -18

  • 2669. 匿名 2020/11/27(金) 07:21:29 

    アウティングはいけないことですので控えましょう。

    ただ、ストーカーや自殺はもっと悪いことなので絶対にしてはいけません。

    +12

    -0

  • 2670. 匿名 2020/11/27(金) 07:22:04 

    Aさんは
    「ゲイである事をどうしても知られたくなかった」とあるけど、それなのに何故そのケの無いZさんに告白したのか?
    そこからバレると思わなかったのかな。
    Zさんが自分の気持ちを受け入れて
    秘密を共有してくれると期待したのかな?

    +23

    -0

  • 2671. 匿名 2020/11/27(金) 07:22:07 

    >>2663
    なんか既婚者好きになって好きになるのは止められない。なんでダメなの?って言ってる不倫女みたい
    相手の事情は考えないの?

    +41

    -1

  • 2672. 匿名 2020/11/27(金) 07:25:02 

    >>2668
    こいつヤバそうだからビシッと断ったら
    何されるか分かんないし、と思って
    友好的なレスしたのかな?

    +17

    -0

  • 2673. 匿名 2020/11/27(金) 07:25:24 

    >>2667
    自らばらすことはしなくて良いんじゃない
    児童ポルノはネットで画像拾って来るだけでもアウトだから、確実に何かしら持ってると思うなら匿名で通報してやりゃ良い
    逮捕なり何なりされれば勝手に公になる

    +2

    -0

  • 2674. 匿名 2020/11/27(金) 07:26:06 

    >>2668
    「友人」くらい普通にいうでしょうよ…
    それを「親しい友人」レベルに
    捉える人が勘違いだと思うけどなー

    +30

    -0

  • 2675. 匿名 2020/11/27(金) 07:26:26 

    >>2663
    拒否されたら身を引くべきじゃない?
    無理なのに押し付けられて、拒否し続けないといけないの方も苦しいんだよ

    +30

    -2

  • 2676. 匿名 2020/11/27(金) 07:26:35 

    >>2651
    大人ならそういうコミュニティがあるのかもしれないけど、学生だったんでしょう?この子もかなり今まで苦しんできたんじゃないかなぁ?

    +4

    -16

  • 2677. 匿名 2020/11/27(金) 07:28:03 

    >>2663
    ふられたらあきらめましょう
    それは異性間でも同じこと

    +28

    -2

  • 2678. 匿名 2020/11/27(金) 07:28:16 

    >>2665
    もはや特権階級になりつつあるよ。彼らは。
    日本はもう差別という名の下に
    何でもひれ伏さなきゃ行けない国になった。

    +7

    -1

  • 2679. 匿名 2020/11/27(金) 07:28:19 

    告白するのはいいと思う。
    別に受け入れて欲しくて言ったんじゃないだろうし。
    でも断っても態度変わらなかったりしたんでしょ?
    そりゃ友達に、こいつゲイで…(ロックオンされてるかららお願い、助けて!て言いたかったんだと思う)て言いたくなるかも。

    +8

    -0

  • 2680. 匿名 2020/11/27(金) 07:28:27 

    >>1345
    そうだよね
    10人に説明しないと状況が変わらないと判断したんだろうから、グループLINEで一度に言うのが最適なんだろうね
    グループLINEで言うのが悪みたいな考えがわからないわ

    +2

    -1

  • 2681. 匿名 2020/11/27(金) 07:29:01 

    >>2668
    バッサリ断って逆恨みされて…なんてのは異性間でもあるし、
    ゲイ相手だから傷付けないように、トラブル起きないように回りくどく断ったんだと思うよ。

    それを(まだ脈アリかも!?)とポジティブ勘違いしちゃったのは良くないね…

    +27

    -0

  • 2682. 匿名 2020/11/27(金) 07:29:21 

    >>2179
    女同士の友達って学生だと
    手繋ぎや腕組みは結構いる。
    でも男の友情で手繋ぎってない。

    根本的に男性って男性の身体に
    拒否感あるもんだよ。
    逆に女性に身体に対しては
    好意がなくてもあんまり嫌悪感ない。

    女性は好意がない男性の身体は
    嫌悪感湧きやすい。

    もちろん個人差はあるけどね。

    +9

    -0

  • 2683. 匿名 2020/11/27(金) 07:30:21 

    >>2012
    なんか、この報道聞いて思ったのが自分の死と引き換えに相手に一生、心に残る人間になった。
    凄い執着と想いを拒絶された復讐。
    恐怖の愛情表現と思った私はリアルでは言えない。

    +18

    -1

  • 2684. 匿名 2020/11/27(金) 07:31:10 

    >>2676
    大学生っていうと若そうに思うけど、亡くなった人当時25歳だよ。大卒後に一橋大学のロースクールに通ってたってことだよね?
    十分大人じゃない?
    4年前にLGBTについてどの程度理解があったか思い出せないけど、そういうコミュニティー探すくらいはできたと思う。

    +28

    -0

  • 2685. 匿名 2020/11/27(金) 07:31:35 

    >>2123
    これを読むとA君は裕福な家の明るい外交的な子で家族に愛されてた。オーケストラでチェロもひき勉強もできてアメフトやギターにも精通し…
    妹が女性から慕われてたとも言ってるから自慢のお兄ちゃん。親からしたら自慢の息子。
    花見や花火、宴会を計画するのが好きなお祭り男で司法試験サークルの部長でもあった。

    ゲイだけど高校のときに告白した親友はそのまま親友でいてくれて…

    人生順風満帆で初めての挫折だったのかな。
    あとこういう人はポジティブシンキングそうだから告白後もぐいぐいいったのかな。

    +23

    -0

  • 2686. 匿名 2020/11/27(金) 07:33:10 

    >>2676
    10代ならまだしも25の院生だからね
    それに若くて苦しんでるからノンケに迫り続けてOKにはならないわ
    告白して振られたんだからさ

    +24

    -0

  • 2687. 匿名 2020/11/27(金) 07:33:15 

    >>2662
    良いか悪いかで言えば…
    うーん失礼だけど怖いと思うな。
    てか気を使うね、この手の性癖の人には…
    何で?何かおかしくないか。

    +8

    -0

  • 2688. 匿名 2020/11/27(金) 07:34:11 

    >>2654
    往年のVIPみたいな釣りですね

    +9

    -0

  • 2689. 匿名 2020/11/27(金) 07:35:50 

    >>2663
    告白するまでは良いと思う。でも好きって気持ちが止められてなく苦しくても告白した相手に振られたら押し付けるべきではない。
     
    相手を巻き込まないでおとなしく自分の中で熟成して風化するのを待とう。

    +25

    -0

  • 2690. 匿名 2020/11/27(金) 07:36:00 

    >>2607
    うーわ
    そんなに金がほしいのか
    Zとは和解したらしいけど金を脅し取っただけなのでは?最低な家族だな

    +21

    -1

  • 2691. 匿名 2020/11/27(金) 07:36:18 

    >>1
    親はゲイ賛成派か

    +1

    -0

  • 2692. 匿名 2020/11/27(金) 07:37:07 

    今初めて来たけど、ガルちゃんって
    LGBTには物凄く理解があって寛容だったイメージ(理解しない人間はダメ!て感じ)あったから、ここ見て驚いた。
    良かったわ〜

    +3

    -4

  • 2693. 匿名 2020/11/27(金) 07:39:23 

    >>975
    関わりを一切持たないようにするっていうのは、極端すぎるしじゃん。 まわりも「アイツら以前はすごく仲良かったのに、最近険悪でどうしたんだ?」とかなるじゃん。 告白されたほうの学生も優しい子だったんじゃないかな?  告白した男性が周囲にゲイだとバレたら、この先グループに居づらくなってしまうだろうから、バレないようにしてあげるために今まで通りにしてたんじゃない? 

    加害者とされてる子も、相手を傷付けるつもりじゃなく、悩んで限界だったんだろうね。
    そういう意味で、告白してきた男子学生に「気持ちには応えられない。でも友人としては今まで通り仲良くやって行きたいし、きみのプライバシー(ゲイであること)も尊重したいし、守りたい。ただし、以前のようなスキンシップはどうしてもできないし、以前と全く同じ関係性でいるこは、自分も相当こたえてるから、それはやめて欲しい」って、言えてれば(もしかしたら、すでに伝えていたのに、変わらなかった…という可能性もあるけれど)。 と、>>877さんは言いたかったんじゃないかな?

    +1

    -9

  • 2694. 匿名 2020/11/27(金) 07:40:09 

    >>2685
    うーん
    みんなの人気者リーダーキャラと一連のメンヘラ行為が結びつかない。人気者リーダーってメンタル弱い人ならないから
    Zにだけいきなり豹変したのかな。

    +19

    -0

  • 2695. 匿名 2020/11/27(金) 07:41:56 

    >>2692
    ごく普通のLGBTには寛容というか理解あると思うよ。

    この人は…まともではない…
    やってる事を男と女、女と男に置き換えて考えてもストーカーだしセクハラだよ。

    +23

    -0

  • 2696. 匿名 2020/11/27(金) 07:42:01 

    このAくんというのは、生物学的には男性だけど、心理的には女性ってことだよね?

    もしかすると、性転換というか(まぁ女装みたいな感じでもいいけど)いでたちを替えれば悩みが解決した可能性もあるわけだよね。

    +1

    -9

  • 2697. 匿名 2020/11/27(金) 07:42:14 

    これ、同性愛関係なくない?
    異性間だとしてもないと思うけど。

    +11

    -0

  • 2698. 匿名 2020/11/27(金) 07:44:09 

    私にはZさんは周囲にアウティングしたと言うより助けを求めたように見えます
    私だけかな、これ?

    +32

    -0

  • 2699. 匿名 2020/11/27(金) 07:44:39 

    >>2690
    お金じゃないと思うよ。
    最初、自殺した子の親はイジメを疑った。
    経緯を知りたかったし謝罪が欲しかったじゃないかな。
    子どもが親友から裏切られた!等と物騒なことを言ってて亡くなってから大学に経緯を聞きに行ったら「ゲイでした」と教えられる。
    ゲイだからいじめられたと思った。

    たぶん親御さんが最初思ってたようないじめはなかったことが裁判で解ったと思う。だから学生とは和解した。
    大学とは争ってる。よく解らないが訴訟するときにお金を請求しないと出来ないのかな?と思った。一応、請求してるが欲しいのは大学側からの謝罪と思う。

    +15

    -4

  • 2700. 匿名 2020/11/27(金) 07:45:18 

    大学側に安全配慮義務違反などがあったと主張しているって書いてあるけど、ハラスメント相談室の人に飛び降り自殺するって具体的に話してたのかな。
    暴露した学生とは和解してるみたいだしそこはもう責めなくて良いんじゃない?遺族からしたら付き纏ってたとかイジメがあったかとか詳しい状況知らないから、とりあえず訴えた感じなんじゃないかと。

    +3

    -0

  • 2701. 匿名 2020/11/27(金) 07:45:33 

    >>1740
    控訴棄却の意味わかってる?

    +1

    -0

  • 2702. 匿名 2020/11/27(金) 07:45:48 

    >>2697
    男女間でもおかしな話だと思う。
    でも男同士だし、大学巻き込まれてるからマスコミは
    ニュースにしてるんだろうね。

    +17

    -0

  • 2703. 匿名 2020/11/27(金) 07:47:03 

    >>2698
    私も悪意を持ったアウティングでは無く、危ない事されそうだから助けてくれと訴えてるように見える
    これをアウティングだとか差別だとか言われても納得できない

    +46

    -0

  • 2704. 匿名 2020/11/27(金) 07:47:10 

    >>2693
    いや関わりを一切持たないようにするしかないよね、最後はこんなことになるなら。誰だって普通は警戒する。これは学習であって差別ではない。既婚者がパートナー以外の異性と積極的に関わろうとしないのと同じ。

    +29

    -0

  • 2705. 匿名 2020/11/27(金) 07:48:13 

    >>2703
    人に相談しにくい話題だし、本当は助けて欲しかったんだろうなって思っちゃうよね。

    +23

    -0

  • 2706. 匿名 2020/11/27(金) 07:48:19 

    大学がそこまで責任を取るようなことだとは思わない。
    1人1人の性的嗜好にまで配慮する余裕なんてないんじゃない?
    それにこの裁判は亡くなった人が望んでいたことなの?
    遺族が裁判を起こすことによって日本中の人に向けてアウティングしているようにも思うのだけれど。

    +34

    -0

  • 2707. 匿名 2020/11/27(金) 07:49:39 

    >>878
    突然同性愛の友達に告白されて付き纏われても他人には言うな、隠してるゲイを暴露するなってことになるよね
    そいつが来るなら集まりに行けない、泊まりで遊びに行くなんて無理となっても、付き纏われてる人の我儘になる
    それが異性愛なら許されるのに
    大したことじゃないと警察が取り上げてくれなかったら我慢し続けないといけないの?

    +62

    -0

  • 2708. 匿名 2020/11/27(金) 07:49:56 

    >>2660
    ?????

    +5

    -0

  • 2709. 匿名 2020/11/27(金) 07:49:59 

    >>33
    こういう正義感ある人も面倒くさそう。

    +3

    -10

  • 2710. 匿名 2020/11/27(金) 07:50:31 

    >>941
    理想って自分の好みのノンケに差別だと脅したら嫌々身体の関係持てて新しい世界に目覚めさせて結果彼氏に、
    みたいな事を指してる?
    断っても強引に襲う事を悪質だと微塵も思わない人が法律学んでたとかどうなの?
    断られてからも身体ベタベタ触ったり叫び声上げたり、付き纏いしてたって事実もあるし妄想性の精神疾患発症してたメンヘラよね…

    >自殺前にクラスのグループラインで
    >「◯◯(加害者)が弁護士になるような世の中なら、もう僕の理想はこの世界にない」

    +13

    -0

  • 2711. 匿名 2020/11/27(金) 07:50:32 

    事件の詳細がわからないわけだけど、Aくんの親とか家族は知っていたのかな? 家族内では彼の性向は周知されてたのかどうか・・ いまいち事態が掴めないんだよね。

    +2

    -1

  • 2712. 匿名 2020/11/27(金) 07:50:37 

    >>2633
    それは付きまといやボディータッチが無ければの話だよね
    急に避けるようになった事を周りから責められたら黙ってられないでしょ

    +11

    -0

  • 2713. 匿名 2020/11/27(金) 07:50:41 

    Aてゲイなんだぜ、キッモ!告白されたんだけどどうしようwww
    みたいなLINEかと思ったら、違った。
    人権がどーのこーの言ってきて、A怖い…
    メンヘラ…?
    ゲイだと暴露「許されない行為なのは明らか」 一橋大学アウティング事件、遺族の控訴は棄却

    +15

    -0

  • 2714. 匿名 2020/11/27(金) 07:50:50 

    >>2668
    告白された時に相談した女性が傷つけないようにこれまでと変わらずよき友人でいてほしいっていうのはどうかな?って提案したみたい。
    因みにこの女性には他言は絶対にしないでほしいって念押ししてから相談しているようです。
    告白されてから最初の相談者、になるね。

    +23

    -0

  • 2715. 匿名 2020/11/27(金) 07:50:57 

    >>2699
    親御さんは自殺した後に初めて息子が同性愛者だと知ったのか
    やたらと同性愛者の権利を主張してるけど当事者であった息子とその話をしたこともないのか
    アウティングを苦に自殺したはずなのに全国に向けて親が率先してアウティングして故人の意思を蔑ろにしてものすごく違和感あったけど納得

    +41

    -0

  • 2716. 匿名 2020/11/27(金) 07:51:51 

    >>2583
    知られたくないってことは
    恥じてるってことでしょ。本来なら恥じることじゃないし、人が人を好きになるのは自由だよ。
    でも気持ち悪いと思う人がいるのも事実で、
    そういう感情になるのも自由だよね。
    それに対して傷つくなら、
    やめればいいのに、って話。

    +11

    -0

  • 2717. 匿名 2020/11/27(金) 07:53:37 

    ふざけてるように見えるかもしれませんが本音を書きます
    私はHがわりと好きです
    旦那が好きだし気持ちいいからです
    でもたまにお尻の方でされると痛すぎて、大好きな旦那を憎みそうになります
    Aさんの思いに答えれば毎回あんなことをされるとZさんが恐怖していたとしても、責める気になれません
    こわかったろうなと…

    +9

    -7

  • 2718. 匿名 2020/11/27(金) 07:53:45 

    >>2670
    だろうね。
    それで受け入れてくれなかったからストーカーして自殺。

    +20

    -0

  • 2719. 匿名 2020/11/27(金) 07:53:53 

    >>2710
    亡くなった方の悪口は言いたくないけど、亡くなった方の方が弁護士向いてないわ
    「断られてからも身体ベタベタ触ったり叫び声上げたり、付き纏いしてたって事実」が本当なら

    +31

    -0

  • 2720. 匿名 2020/11/27(金) 07:55:11 

    >>2711
    お母さんは薄々感じてて妹とお父さんは知らなかった。
    でもお父さんは大学から息子さんがゲイでしたと伝えられた時にそれが何だ?と思えるほど息子に愛情を注いでたみたい。

    記事を見る限り仲の良い家庭環境に見えた。

    +7

    -0

  • 2721. 匿名 2020/11/27(金) 07:55:12 

    >>2717
    話の方向性違くない?w

    +9

    -0

  • 2722. 匿名 2020/11/27(金) 07:56:53 

    >>2706
    しかも大学生(もう大人)だしね。

    +12

    -0

  • 2723. 匿名 2020/11/27(金) 07:57:59 

    >>2703
    そうですよねえ
    やっぱりそう思いますよね

    +12

    -0

  • 2724. 匿名 2020/11/27(金) 07:58:18 

    >>2654
    同性愛者はひっそりと主張もせず、生きろと?
    好きな人がいても告白もせず黙ってろと?
    偏見のある世の中で、生きてる人の苦しみもわからないで、よく好き勝手言えるものだね。



    あなた方からしたら、
    ごもっともな意見なのでしょうが、
    そうでないと大多数の人間からしたら
    同性愛者から告白された後も普通に接するなんて
    やはりまだまだ難しいんだと思いますよ。

    +25

    -0

  • 2725. 匿名 2020/11/27(金) 07:58:54 

    ガルちゃんにLGBTっているのかな

    +1

    -0

  • 2726. 匿名 2020/11/27(金) 07:59:02 

    >>2721
    朝だからです!

    +0

    -2

  • 2727. 匿名 2020/11/27(金) 07:59:36 

    >>2713
    え、こんな感じだったの? 虚勢張ってるにしても、ちょっと調子良すぎない?

    +24

    -0

  • 2728. 匿名 2020/11/27(金) 08:00:56 

    >>2706
    記事があの朝丸新聞系列のバズフィードだからね。
    海外にもバズフィードってあるみたいだけど若い世代向けにLGBTの啓蒙みたいな記事書くんだよ。
    それに記事ではアウティングがさも不法行為だと認められたような記事にしてるけど、裁判では認められてない。
    意図的にミスリードを誘う記事。

    +21

    -0

  • 2729. 匿名 2020/11/27(金) 08:01:33 

    >>2713
    これ 数回見てる内に思ったんだけど3行目
    ●●に行かね?の返事じゃないかと思うんだけど
    伏せ字だから“俺”“僕”でもなさそうで
    A本人の名前か名字か入ってる?って勘ぐってる。
    大学生の男性が同級生とのやりとりで
    ○○もいくよー!
    …凄い幼さを感じる。

    +19

    -2

  • 2730. 匿名 2020/11/27(金) 08:02:46 

    本来であればデリケートな問題だから詳細を一々いうことではないけど大々的に最初はZ君が極悪人のような叩かれ方してたし今でも叩いてる人いるし裁判してるんだから新たなる情報については正しいか否かハッキリさせた方が良いんじゃないかな

    +7

    -0

  • 2731. 匿名 2020/11/27(金) 08:02:56 

    >>2654
    告白して振られたのに、相手につきまとったり嫌がらせするのは同性愛関係なく本人が悪い!

    +22

    -0

  • 2732. 匿名 2020/11/27(金) 08:03:02 

    フィラデルフィアって映画見てたんだろうな

    +2

    -0

  • 2733. 匿名 2020/11/27(金) 08:04:07 

    >>2650
    繊細なのに執拗なボディータッチとストーカー行為するの?

    +16

    -0

  • 2734. 匿名 2020/11/27(金) 08:04:07 

    >>2664
    みんなに協力させて同室にしようとしたからでは?みんなに事実伝えるしかないくらい追い詰められてる
    拒否してもなんでなんでって泣き出して友達に責めさせるとかどうかしてる
    関係者集められて犯人はお前だされてもしょうがない

    男女関係だったらダメ恋図鑑とかでざまぁ描写として出てきそうなくらいAはだめんずだと思う
    ゲイのアウティングに話をすり替えて被害者ぶってるからややこしくなってるけど

    +25

    -0

  • 2735. 匿名 2020/11/27(金) 08:04:33 

    >>2583
    差別主義者?
    そうかもね。
    だってキモいんだから仕方ないじゃん。
    勿論本人の前ではそんな事言わないけどね。

    +11

    -0

  • 2736. 匿名 2020/11/27(金) 08:04:56 

    同性愛関係なく、告白すればその相手の友達とかそのコミュニティーのメンバー(学校ならクラスや部活のメンバー)には知られる覚悟じゃないの?それで知られたら自殺、って勝手だなあ。

    +17

    -0

  • 2737. 匿名 2020/11/27(金) 08:05:50 

    でも自殺しなくたってなあ
    もったいねえよなあ 今の時代相手いるやろ 

    +4

    -0

  • 2738. 匿名 2020/11/27(金) 08:07:04 

    >>2670
    その上仲間内にバレただけなのにクラス中にZを非難する遺書LINE送ったんでしょ、Aの方が悪質な暴露と誹謗中傷してるのになぜZのアウティングの方を大きく問題視されなくてはならないのか謎

    +36

    -2

  • 2739. 匿名 2020/11/27(金) 08:08:12 

    >>2720
    そうなんだ。こうなる前に家庭内で話し合えてたらこんなことにはならなかったかもね。でも亡くなったあとだから「それが何だ?」って言えるのかもしれないし、難しい。

    和解している学生さんが今前を向いて人生を送れていることを祈ります。

    +6

    -0

  • 2740. 匿名 2020/11/27(金) 08:09:06 

    >>1346
    恋愛のいざこざなんて、どこの大学でもあるのに
    大学はそこまでしないといけないのかな??

    +23

    -0

  • 2741. 匿名 2020/11/27(金) 08:09:25 

    >>2735
    子供部屋未使用フェミオバサンの癖に性格もダメなんか
    終わってるなお前 

    +0

    -16

  • 2742. 匿名 2020/11/27(金) 08:09:52 

    >>2664
    私も同性愛の同級生に付きまとわれたことあるけど、友達巻き込んで来るから本当に嫌だった
    みんなの前でわざと腕組んできたり、卒業旅行のグループにも入ってくるし、行ったらバスの席が隣じゃないからと言う理由で半日鬱?アピールしてくるし、もう本当に嫌だった
    話した人も最初は黙っててあげようとしたけど、色々あって我慢の限界超えたんだと思うよ

    +26

    -0

  • 2743. 匿名 2020/11/27(金) 08:10:37 

    >>2706
    亡くなった人のためというよりも同じような性タイプで苦しんでいる人を守るため、理解するきっかけとなればってこともあるんじゃない?

    異性愛であっても、告ってきた人が外見では見えない障害があったり、国籍が違ったり、異性愛でもアブノーマルな性癖の人であったりする事はある。親がどうとか、卒業後だけど学歴がどうとか、性的被害の経験だとか、人に知られたくない事は色々ある。

    そういう事をみんなに暴露するのは、普通におかしいよね。

    1番良いのは、そういったマイノリティの特性に偏見を持たないような社会になる事だけど、今そうじゃない。勝手にバラしてそれがその人の評判を著しく下げたなら、誹謗中傷に当たるだろうし、それだけじゃなく人権侵害にもなる。そんな感じと同じじゃない?

    +1

    -20

  • 2744. 匿名 2020/11/27(金) 08:12:25 

    >>2724
    そういう問題じゃない。
    異性愛者も同性愛者も告白を断られたら諦めましょう!って話だと…

    +8

    -2

  • 2745. 匿名 2020/11/27(金) 08:13:28 

    >>2707
    その上隠してる割に、もしバレても差別するなじゃやりたい放題だよね。
    ゲイが生まれ持った人格だと言うなら、
    ゲイが苦手も生まれ持った人格だよ。

    +28

    -1

  • 2746. 匿名 2020/11/27(金) 08:13:39 

    >>272
    >>8LGBTの啓蒙みたいな記事書くんだよ


    やはりこんな動きがあるんだよね。
    黒人問題もそうだけど、マイノリティーに理解を示さないと糾弾される世の中になってるんだね…
    世の中に付いていけないわw

    +11

    -0

  • 2747. 匿名 2020/11/27(金) 08:14:34 

    成人式の日に私をボーリングに誘って来た4人は私を食べる気だったって後で聞かされました
    旅行でZさんと同室になるようにまわりに働きかけたAさんは何をしたかったんだろう?

    +5

    -0

  • 2748. 匿名 2020/11/27(金) 08:14:40 

    >>2743
    暴露された側がストーカーでなければ黙っていてくれたのでは?
    友達の前で避けるには理由を話さないと避ける側の人間関係が終わってしまう

    +24

    -1

  • 2749. 匿名 2020/11/27(金) 08:14:59 

    >>2743
    でもそれで恋愛感情を持てなくて他の友達ごと避けてるのに相変わらず関わりをもたられたらどうすればいいのかな。

    自分が差別主義者と誤解されるの我慢しなきゃいけないの?

    +7

    -0

  • 2750. 匿名 2020/11/27(金) 08:15:42 

    これさ、大学側も別で裁判おこすべきじゃないかな?
    大学生になっても、つきまとったり相手が嫌な事してて、迷惑行為してたんでしょ!そして、相手がトラウマになるように自殺したり。
    大学側も親を訴えるべきじゃないかな!!!
    そんな奴が弁護士とか怖いわ!

    +16

    -0

  • 2751. 匿名 2020/11/27(金) 08:16:18 

    Zくんの人生も大きく変わっちゃったよね。
    幸せになってほしいな。

    +42

    -2

  • 2752. 匿名 2020/11/27(金) 08:16:50 

    >>2
    事実はそうなんだ。
    さすがに自分はその気がないのにストーカーされたらかなり迷惑だよね。それがたまたま同性愛者だったと言うことね。
    ストーカーする方が悪いと思うけど難しいね。
    これから同性愛者と言われると腫れ物扱いしなきゃいけないのかな。それって該当者的にもどうなのと思うけどね。腫れ物扱いというのは一種の差別と同じだからね。

    +25

    -2

  • 2753. 匿名 2020/11/27(金) 08:17:03 

    >>2729
    文脈的に今グルにあがってない第三者の可能性もあるんじゃない?

    +8

    -2

  • 2754. 匿名 2020/11/27(金) 08:18:21 

    >>2744
    >>2654を読む限り同性愛者差別を許さないって
    訴えてるよね?

    +7

    -0

  • 2755. 匿名 2020/11/27(金) 08:19:22 

    >>2713
    スタンプ送った子
    誰も返事しないし雰囲気が悪くならないように送ったんだろうな。。

    +26

    -0

  • 2756. 匿名 2020/11/27(金) 08:19:44 

    >>2751
    本当ね。
    Z君こそが被害者だと思うわ。

    +31

    -3

  • 2757. 匿名 2020/11/27(金) 08:20:01 

    >>2578
    そもそも『バラさないで』っていうのも実際はそこまで重要じゃなくて
    最初は二人だけの秘密とか、Z君を縛るキーワードなつもりだったのかなって思った
    奇妙な契約関係に陥りつつA君の好意に乗じて押せ押せのアプローチしたけど
    A君とは心も距離もどんどん離れていって焦ってしまった
    奇行に走るし泣いたりするのも周囲の気を引いたり
    もしかしたら自殺したのも記事見ると、そのつもりはなかったけど
    事故的な感じで落下するに至ったって線も考えられるし
    『約束したのにマイノリティ嗜好をバラされた』って事で
    Z君や学校側に謝罪や対応の不備を責められて被害者になれた

    +10

    -2

  • 2758. 匿名 2020/11/27(金) 08:20:17 

    >>2755 その子も優しいんだろうなぁ

    +21

    -0

  • 2759. 匿名 2020/11/27(金) 08:20:37 

    >>2748
    だから、意図して暴露して相手の評判を著しく下げたと?

    +0

    -16

  • 2760. 匿名 2020/11/27(金) 08:20:39 

    そもそもつきまといしなかったらアウティングしなかったでしょ
    その証拠に告白した後周囲にあいつゲイなんだぜwってバラしたりしなかったし
    自分で悪いことしてバラされたって騒ぐの怖すぎるわ

    +28

    -2

  • 2761. 匿名 2020/11/27(金) 08:20:59 

    >>2751
    私もZくんの人生のが心配だわ

    +34

    -1

  • 2762. 匿名 2020/11/27(金) 08:21:20 

    私女子校出身なんだけど、こういうのあったわ。
    告られた方から相談された事あるよ。
    断る一択なんだけど、相手を傷つけないようにすごい慎重に対応しててなんだかかわいそうになった。
    告られて秘密聞かされて周りには気付かれないようにするってしんどいよ。
    告られた方が優しい子だったら相当メンタルやられるって思う。

    +30

    -1

  • 2763. 匿名 2020/11/27(金) 08:22:04 

    >>2755
    頑張れーって気持ちが伝わってくる
    ゲイの子じゃない方の子にね

    +27

    -2

  • 2764. 匿名 2020/11/27(金) 08:23:34 

    このご家族のお父さんは、大学側が「ショックなことをお話します。A君は同性愛者でした」って話したことに「だから何だっていうんだ」と怒っているので、もう何を話してもやってもだめなんだろうな、って感じる。

    そもそもの事の起こりは、A君が同性愛で、同級生に振られたあともつきまとい続けて、窮した相手が暴露に至り、ショックを受けたA君が心身のバランスを崩していた、って話だから、大学側は同性愛について話さざるを得ないし、家族は知らないのだろうからショックを受けるだろうと気づかったんだよね(と私には思える)。

    子どもが亡くなってショックを受けていたにしても、時間が経ってからのインタビューでもその怒りがおさまっていないのだから、冷静なやりとりは難しい状態が続いていたんだろうな、と推測する。

    大学側もなにもしてなかったわけではないみたいだし、クラス替えも少人数2クラスで、カリキュラムの都合上、顔を合わせずに済む状態にするのは難しかっただろうし、A君はZ君のバイクが学内に置いてあるのを見るだけで吐き気をもよおしてたのだから、クラス替えレベルの話ではなく、いったん休学するくらいの必要があったんじゃないだろうか。
    親を交えてカウンセリングをといっているので、そういった状況に大学側は対応しているように思える。

    何かの、誰かのせいにしなくては気がすまなかったのかな、と。

    裁判官の「アウティングはだめ」という見解も、ストーキングされても黙ってろって話じゃなく、一般的な場合の見解なんだと思うけど、Z君が主張するように、暴露に至る正当な理由があると認められるなら、正当防衛の可能性もあるよね。

    裁判レベルでこれだけエピソードが出てくるってことは、数ヶ月の間、同級生たちも大学側も本当に色々あったんじゃないかな、と想像してしまう。

    +31

    -0

  • 2765. 匿名 2020/11/27(金) 08:23:44 

    電通のやり方(コピペ)

    ⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
    ⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。

    +9

    -5

  • 2766. 匿名 2020/11/27(金) 08:24:25 

    >>1535
    ウザ絡みされたり夜通し泣かれたりするかもしれないし、最悪襲われる可能性もある。
    振った相手と同部屋2人きりで一晩とか拷問。

    +32

    -0

  • 2767. 匿名 2020/11/27(金) 08:24:33 

    同性愛だから批判される、とかいうすり替えってどこででもあるよね
    BL嫌いって言ったら同性愛差別って腐女子に言われるのと似てる
    成宮なんとかっていう俳優も大麻疑惑を同性愛批判されて傷ついたみたいなこと言って消えたよね?

    +21

    -2

  • 2768. 匿名 2020/11/27(金) 08:25:04 

    勝手にカムアされて、忙しい時に面倒な問題を抱えさせられて、挙げ句の果てには他に手段はなかったのかとか責められるZくんが気の毒

    +30

    -0

  • 2769. 匿名 2020/11/27(金) 08:25:26 

    >>2743
    ストーカー行為に苦しんだ学生が周囲に相談したことをアウティングといい募ってる問題のすり替えですよね。
    告白しただけなら暴露されてないですよ。
    どんな犯罪行為もマイノリティなら許されるとでも?
    被害者とされてる側の生徒の行為行動が幼稚すぎ、悪質すぎてこんなの大学だってフォローしきれませんよ。
    記事ちゃんと読みましたか?
    表題はミスリードを誘ってますが、内容読むと裁判で被害者遺族の言い分は認められてないですよ。
    何しろ悪質すぎるから。

    +25

    -0

  • 2770. 匿名 2020/11/27(金) 08:25:32 

    >>2759
    他の友達に「だからもう彼とは距離を置きたい」と伝えたかったのでは?
    告白されて断ったことを黙っててあげたら、調子に乗って触られたりストーカーされたりしたんだから
    亡くなったゲイの子、他の友達に泣きながらZ君と同室にしてくれるよう頼んだりしてたんだよね?

    +27

    -1

  • 2771. 匿名 2020/11/27(金) 08:27:28 

    >>2770
    泣きながら同室にするように頼んで、いったい何をする気だったのかね…

    +23

    -1

  • 2772. 匿名 2020/11/27(金) 08:27:41 

    >>2717
    視点がぶっとんでるよ。Zくんはそんなこと考えて断ったんじゃないと思う。

    +10

    -0

  • 2773. 匿名 2020/11/27(金) 08:27:42 

    >>2123
    映画化決定

    +2

    -7

  • 2774. 匿名 2020/11/27(金) 08:28:24 

    >>1583
    キモいからストーカー認定してるんじゃなくて、ストーカー行為がキモいんでしょ。
    ストーカー側が付き纏っている自覚がないってのは良くわかった。

    +22

    -0

  • 2775. 匿名 2020/11/27(金) 08:28:28 

    >>2713
    このLINEはどこから流出してるの?
    遺族側ってこと??

    いきなり、俺お前がゲイであること...って
    始まってるように見えるけど、
    この前の流れが見えないから
    なんとも言えないんだけど。。

    +10

    -0

  • 2776. 匿名 2020/11/27(金) 08:28:48 

    >>2770 先のガルちゃん民は、ゼミ?内で2人の関係が悪くなってるのをグループLINEであーだこーだ言われて、仕方なく言ったらしいよ。って書いてる。ソースはわかんないけど

    +7

    -1

  • 2777. 匿名 2020/11/27(金) 08:29:09 

    >>2
    そうなんだ、切り取った報道って怖いね

    +14

    -0

  • 2778. 匿名 2020/11/27(金) 08:29:36 

    振られた相手にLGBTについての本を読むように勧める、て意味わかんないわ
    え?なんでこの忙しい時に?て感じだわ

    +17

    -2

  • 2779. 匿名 2020/11/27(金) 08:30:20 

    >>2776 そうでもないと普通、グループLINEでいきなり、俺おまえがゲイであることを隠しておけないって言えないもん。その前のやりとりにいろいろあったんだろうなと

    +14

    -0

  • 2780. 匿名 2020/11/27(金) 08:31:28 

    グループラインで暴露は流石にやりすぎ
    法律があるんだから加害者を制裁したら今度は自分が加害者になるだけ

    +4

    -23

  • 2781. 匿名 2020/11/27(金) 08:33:23 

    >>2778
    え、そんなこともしたの?
    普通の異性愛の人はそこまでするほどLGBTなんて興味ないし、勉強で忙しい人に勧めるもんじゃないよね
    しかも振られてるのに…これ読んで俺たちへの理解を深めてねって言われてるみたいでよりキモい

    +12

    -3

  • 2782. 匿名 2020/11/27(金) 08:33:54 

    >>2779
    何も知らない周りから見たら喧嘩してるか、一方的にZくんがAを嫌ってるようにしか見えなかったんだろうな
    Zくんの方が周りを利用してストーカーしてくるAに追い詰められてたんだと思う

    +9

    -0

  • 2783. 匿名 2020/11/27(金) 08:34:43 

    >>2767
    腐ェミ思想腐女子・腐男子にありがちなやつ
    BL読んでる腐男子のゲイがノンケ装うために「ゲイって気持ち悪いよな」とか言ってる
    世間的にはノンケが同性愛者を差別してるように見える構造

    +4

    -1

  • 2784. 匿名 2020/11/27(金) 08:34:44 

    >>2778
    LGBTの本を100冊読んだところで、ノンケがゲイになるわけないのに何を考えてたんだろ?

    ゲイはなおらないって事は本人が一番分かってて、
    それならノンケはゲイにならないのも分かるだろうに。

    +16

    -2

  • 2785. 匿名 2020/11/27(金) 08:34:50 

    >>2780
    じゃああなたがストーカーされても誰にも言わないでね

    +9

    -1

  • 2786. 匿名 2020/11/27(金) 08:35:19 

    >>2775
    コメント位置からするとご遺族側だろうね。ロックかけてなかったんだな

    +10

    -0

  • 2787. 匿名 2020/11/27(金) 08:35:22 

    >>2778
    前の方のコメントに二人の会話をまとめてくれてた人がいるけど、そこではZ君がA君にLGBTの本を読むように勧めてたよ

    +8

    -0

  • 2788. 匿名 2020/11/27(金) 08:37:40 

    >>2780
    当たり前の防御や警戒に対して制裁ととらえるのはあまりに被害者意識強すぎない?そんな解釈をする相手にはこちらもますます警戒しなくちゃならなくなる

    +9

    -0

  • 2789. 匿名 2020/11/27(金) 08:38:51 

    今までLGBTのことなんとも思ってなかった人も
    警戒するようになりそう。人権侵害って言ってる方が人権侵害してる人に見えてくる。
    自分がz君の立場にはなりたくない。

    +15

    -0

  • 2790. 匿名 2020/11/27(金) 08:39:46 

    >>2784
    LGBT系は判らんけどBL読みすぎた人はフェミ系左翼思想多いけどな…
    NL表記にケンカ売ってきたやつも韓国系のLGBT活動家だったし

    大昔のBLって社会的に認められない私たちってかわいそう、理解しないやつは悪
    BLを理解できる私達って社会的に上位の人間、世界は認めるべきみたいなのあったし


    +4

    -1

  • 2791. 匿名 2020/11/27(金) 08:40:00 

    私が親なら、自殺については深い悲しみを覚える。そりゃな。
    けど、振られた上に付き纏いまでした我が子の行動にはゾッとする。死に至った理由は別の理由でメンタルおかしかったのではないかと考える。
    学校や我が子が好意を寄せた相手にはご迷惑をお掛けし大変に申し訳なくおもう。
    どうか我が子の弱さを恨まないでほしいと願うかな。

    +9

    -0

  • 2792. 匿名 2020/11/27(金) 08:40:19 

    一家揃ってヤバいんだろうなゲイの子の家
    近づきたくない

    +16

    -1

  • 2793. 匿名 2020/11/27(金) 08:42:10 

    >>2770
    ソースどこ?
    憶測で書いてたらやばいかと

    +2

    -9

  • 2794. 匿名 2020/11/27(金) 08:42:33 

    何を目的として裁判を起こしたのかはわからないけど皮肉な結果になったことはまちがいない

    +2

    -0

  • 2795. 匿名 2020/11/27(金) 08:42:59 

    >>2793
    横からだけど、憶測じゃないから。
    ちゃんとトピ読んで確認しなさい。

    +7

    -0

  • 2796. 匿名 2020/11/27(金) 08:43:15 

    >>2775
    本人がスクショ撮ってパソコンに保存してたんだよ
    息子が訴えるためにいろいろ準備してあった、って親が取材に答えてた
    どこに何を訴えるつもりだったのかは知らないけど、とにかく怖すぎる

    +27

    -0

  • 2797. 匿名 2020/11/27(金) 08:43:17 

    ゲイだからヤバイって思想はどうかとは思うけど
    活動家じみてたり依存型ストーカーみたいなのはノンケだろうが忌避するよね

    +4

    -0

  • 2798. 匿名 2020/11/27(金) 08:43:29 

    普段はどこそれ大学の母校なのに、こんなことで目立ってしまって…

    +1

    -0

  • 2799. 匿名 2020/11/27(金) 08:44:08 

    憶測で書いたら〜って言ってる人ってみんな同じ人?
    事実なんだから受け止めなよ
    つーか調べるなりトピ全部読むなりできない人?

    +7

    -0

  • 2800. 匿名 2020/11/27(金) 08:44:48 

    >>2796
    ゾッとする…

    もうLGBTとは関わりたくないわ。
    普通に生きてるだけで巻き込まれて訴えられたら怖すぎる。

    +24

    -0

  • 2801. 匿名 2020/11/27(金) 08:45:23 

    >>2780
    ストーカー行為の対処法としては正しいよ。
    やりすぎを責めるなら、そもそもストーカーしたAくんがやりすぎだよね。

    +22

    -1

  • 2802. 匿名 2020/11/27(金) 08:45:42 

    >>2743
    だったら告白断ってもしつこくしなきゃ良かったんだよ。Zはせっかく友達でいようって言ってくれてたんだから。

    Aのやってることはゲイって怖いって思われてしまいかねない行為だよ。偏見持たないで!って言われてもこういうことあると関わったらめんどくさいからLGBTには関わらないでおこうって人増やすだけじゃない?

    差別してほしくないのはわかるけど、これじゃあ逆効果にしかならないと思うよ。

    +36

    -0

  • 2803. 匿名 2020/11/27(金) 08:45:43 

    >>2795
    死人に口なし
    Zくんには同情するけどデマも混ざってそうで怖いわ

    +6

    -20

  • 2804. 匿名 2020/11/27(金) 08:46:23 

    >>2796 訴えるため?こわすぎ。逆恨みじゃん

    +26

    -0

  • 2805. 匿名 2020/11/27(金) 08:47:17 

    >>962
    裁判にすることで自死後広くアウティングしてるよね。親自身がこどものが望まないことしてるのに。
    Z君がお金持ちなら示談金目当てかと思ってしまうわ。

    +33

    -1

  • 2806. 匿名 2020/11/27(金) 08:47:29 

    >>893
    告白前からかけていた求愛のモーションだよ。
    断られた後もモーションを続けてるなら、友達に戻れてないでしょ。
    求愛してるままなんだよ。
    それで友達って言われたら、どんなモーションかけられても友達って言わなきゃいけないじゃん。
    触れ合いたい方の気持ちより、触れ合いたくない方の気持ちの方が大切でしょ。

    +29

    -0

  • 2807. 匿名 2020/11/27(金) 08:47:54 

    死人に口なしって言うけど生きてるストーカー被害者にも口はないよ
    だって口外禁止条項つけられてるんだからね

    +14

    -0

  • 2808. 匿名 2020/11/27(金) 08:48:07 

    >>2803
    デマじゃないから。
    情報の出所も確認も出来ない人?
    もしかして訴えてる家族ですか?w

    +17

    -1

  • 2809. 匿名 2020/11/27(金) 08:48:27 

    >>382
    そんな事はわかっているのでは?

    +2

    -0

  • 2810. 匿名 2020/11/27(金) 08:48:32 

    >>2790
    ちなみにNL表記にケンカ売ってた韓国系LGBT活動家は
    ツイッターでアカウント消したけどnoteで
    「漫画でわかるLGBTQ+ / パレットーク」とかやってるから注意ね

    +3

    -0

  • 2811. 匿名 2020/11/27(金) 08:49:22 

    >>2753
    おぉ、そうか そうだね。

    +2

    -0

  • 2812. 匿名 2020/11/27(金) 08:50:32 

    >>2801
    友達に助けをもとめるだけなのにね
    よっぽど怖い思いしたんだろうなって思っちゃう

    +14

    -0

  • 2813. 匿名 2020/11/27(金) 08:51:14 

    #受け入れろも暴力

    +19

    -0

  • 2814. 匿名 2020/11/27(金) 08:51:27 

    大半のガル民がまともな意見やない?
    これで社会が悪いみたいな解釈されたら、たまったもんやない。生きるの向いてないよ

    +16

    -0

  • 2815. 匿名 2020/11/27(金) 08:53:26 

    単なるサークルクラッシャーだよ。

    +17

    -0

  • 2816. 匿名 2020/11/27(金) 08:53:45 

    ビアンの自分から見てもセクシャリティ関係ないただの付き纏い案件なんだよなぁ…
    聞かれても無いのに自分からカムアウトしておいて口外するなは脅しでしかないよ、ノンケ側はどう動いても終了じゃん

    +28

    -0

  • 2817. 匿名 2020/11/27(金) 08:54:07 

    大学側がA君がゲイであることよりも事実として「あなたの息子さんは学友に告白したけど振られた後も相手につきまとい、相手の方の仲間内での立場を危うくさせたので、相手の方が仲間内にそのことを公表したんです」って伝えたら遺族の方はどう受け取ったかな 

    例えば自分の息子が女の子相手にそんなことしてたら訴えたりしてたかな

    +14

    -0

  • 2818. 匿名 2020/11/27(金) 08:54:16 

    >>2604
    遺族が賠償金貰ってたら何だかなあ。

    てかどっちかというとAが被害者のような気もするのに、モヤモヤする。スッキリしないね。

    大々的に報道しといて和解で内容は言えませんってのもどうなの?大々的に報道したなら結論もキッチリ知らせろ、と思うわ。

    +16

    -0

  • 2819. 匿名 2020/11/27(金) 08:55:03 

    未成年ならともかく、25歳でしょ?
    ゲイをバラされた、裏切られた、生きていけないって自死を選ぶとかちょっとな…と思ってしまった。
    死ぬことはなかったと思うし、ストーカーみたいなことして相手困らせてたなら自分が悪いし、大学でとか迷惑だな…としか。
    あと、こうやって大々的に事件にされて誰も得しなくないよ…
    異性の恋愛関係のもつれだったら報道されてないよね?

    +16

    -1

  • 2820. 匿名 2020/11/27(金) 08:55:16 

    >>2814
    大抵の犯罪犯すタイプって自分じゃなくて相手が悪いってタイプだよね
    逆に自分が悪いが行き過ぎる人は割と自殺するけど

    今回のは例外で「自分が自殺する事で相手を悪人にしたい・同性愛差別者にしたい」
    意図を感じてしまった。ひねくれた考えかもしれないけど

    +9

    -0

  • 2821. 匿名 2020/11/27(金) 08:55:19 

    >>1732
    それもどーかなー

    +2

    -0

  • 2822. 匿名 2020/11/27(金) 08:55:23 

    >>2
    いやいやいや、全然ストーカーじゃないよ!

    加害者の男性は、被害者をゲイとからかっていた他の友人にも即バラしてるし。

    被害者の男性がしていたのは、告白する前と同じ行動を続けただけ。

    +3

    -23

  • 2823. 匿名 2020/11/27(金) 08:57:19 

    >>2790
    NLって何の略?ノンケラブ?

    +0

    -0

  • 2824. 匿名 2020/11/27(金) 08:57:44 

    >>2694
    確かに
    ボディータッチ拒絶されて泣いたり避けられて悲痛な叫びを上げる気持ち悪さも周りから見てキャラとして受け入れられていたのかな
    他がいいから誤魔化せていたのか
    なんでも上手くいくけど上手くいかないとタダを捏ねるタイプって嫌だな
    25歳で…

    +21

    -0

  • 2825. 匿名 2020/11/27(金) 08:58:34 

    >>2297
    Zの立場からすれば頑張って誠実に対処しようと努力した被害者だよね。悩んで眠れなくなってきてたらしいし。

    恨み言残して自殺され、遺族から学生の身で損害賠償100万円請求されるとか気の毒。事情を知らない世間からも悪者認識だと思うし。
    どんな和解内容かは知らないけど。

    +15

    -0

  • 2826. 匿名 2020/11/27(金) 08:58:44 

    >>2822
    告白前からZ君が戸惑うような言動があったみたいだよ Z君が勉強中に感情的なこと言ってきたり

    告白して振られたあともそれと同じ行動をとってたらおかしいと思う 異性でも同性でも

    +16

    -0

  • 2827. 匿名 2020/11/27(金) 08:59:35 

    >>2819
    他に同性愛者にストーカーされて困ってたタイプの人がいたら
    味方になってくれる人がいるって判るとおもうので 報道は意味あったと思うよ
    アウティングって騒がれて被害者なのに加害者扱いされて病む可能性も世間の人がしれた
    同性愛者可哀想で済まされてたかもしれない
    ノンケの学生のほうが大変な目にあってたのに

    +8

    -0

  • 2828. 匿名 2020/11/27(金) 08:59:49 

    >>72
    このやりとり見た活動家の人が過呼吸になったとか吐き気がしたとかAくんは頭が真っ白になって震えながら打ってたに違いないとか言ってたけどさ
    それ言ったらZくんだって約3ヵ月Aくんの言動に耐えてる間も限界超えて皆に知らせた時も自分への恨み満載の一斉送信LINE残して自殺された時も訴えられた時も和解したときもまさに同じように怯えて苦しんでたでしょうねとしか思えなかった
    ひょっとしたら今この瞬間もそうかもしれない

    +55

    -0

  • 2829. 匿名 2020/11/27(金) 08:59:51 

    ゲイがストレート女にストーカーされたら普通に嫌な思いすると思うんだけど、なんでストレート男がゲイにストーカーされたらゲイが可哀想なの?

    +13

    -0

  • 2830. 匿名 2020/11/27(金) 09:00:56 

    >>2728
    控訴棄却だもんね。
    記事の書き方おかしいよね。

    +7

    -0

  • 2831. 匿名 2020/11/27(金) 09:01:39 

    暴露されて訴える準備するくらいならノーマルの人に告白しないでほしい

    +13

    -0

  • 2832. 匿名 2020/11/27(金) 09:02:04 

    >>2751
    ね。
    出会わなければ良かった。って思うよね。

    +4

    -0

  • 2833. 匿名 2020/11/27(金) 09:02:05 

    >>2685
    まあ実際そうだったのかもしれないけど、こんな良くできた、幸せいっぱいに暮らしてたうちの息子が世間の偏見のせいで自殺に追い込まれた!的な遺族の息子美化も少しあるのかなと思う。

    +20

    -0

  • 2834. 匿名 2020/11/27(金) 09:02:44 

    Z君がゲイに寛容な姿勢を示したのは、ゲイの素地があるからではないのに、A君は勘違いしたんじゃないかな。恋愛すると多少の視野狭窄になる経験は誰でもあるからね。A君は勇気を持ってご両親に相談してほしかったな。

    +10

    -0

  • 2835. 匿名 2020/11/27(金) 09:04:16 

    >>2795
    横。トピ読んでたら混乱するわ。記事を読まないと。ガル民は憶測だらけだし、関連記事を読んだらますますどちらが悪くなるのかわからなくなるよ。zくんは早速バラしていた、なんて関連記事の中にもあったよ。何が本当かなんてわからないけどさ、どっちが悪いなんて言い切れないわ。

    +5

    -9

  • 2836. 匿名 2020/11/27(金) 09:04:18 

    >>2634
    プライベートすぎて大学ならなおさら難しそう

    +2

    -0

  • 2837. 匿名 2020/11/27(金) 09:04:54 

    >>503読むと、Zくんは同性愛に理解を示し、A本人のことも好意を持たれたことも否定しないで向かい合ってくれた
    誰にも言わないでいてくれた
    Aがストーカーになるまでは
    Zくんはとてもいい子だと思うよ

    +35

    -0

  • 2838. 匿名 2020/11/27(金) 09:04:55 

    ガルちゃん民的に暴露ってどう思う?
    グループラインの中で暴露

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2020/11/27(金) 09:05:45 

    >>2817 なんで大学まで訴えたんだろうね

    +4

    -0

  • 2840. 匿名 2020/11/27(金) 09:06:15 

    >>2778
    告白して よき友達~のあとに
    告白されたZ(加害者)がA(被害者)に
    Aみたいに同性を好きになる人もいるみたいだね。
    趣味の違いみたいなものだよ。LGBTっていうらしいね。
    本も出てるみたいだから読んでみるといいんじゃない?
    ってあくまで穏やかに薦めているね。

    +8

    -0

  • 2841. 匿名 2020/11/27(金) 09:09:25 

    >>2685
    あー、今までうまく行きすぎて何でも思い通りになってたから拒絶されてプライドが傷ついたのかなあ。

    モラハラ気質っぽいね。
    外での評判良くても家庭内だとモラハラな旦那さんとかよくいるもんね。

    +16

    -0

  • 2842. 匿名 2020/11/27(金) 09:12:10 

    >>2823
    長くなっちゃうんだけど

    いろんな呼び方されてる。ノンケラブとかなんにょラブとか
    その中の一つにノーマルラブってのがあって、腐ェミ活動家が定期的に
    「ノーマルラブ呼びは差別者」って言ってHL(ヘテロラブ)使えとか言ってる

    なおノーマルラブ呼びはもともと二次創作界隈でBL化するタイプの腐が
    公式男女CP好きに「異性愛なんて普通すぎだからノーマルww」って馬鹿にしたことから始まった。今じゃ活動家にいいように使われてる(LGBT系のパレットとか)

    NL使ってる人はこの手の活動家に嫌がらせにあった人が、(NLを使うやつは差別者だとかメール送り付けられてホームページやアカウント閉じた人がいっぱいいる)私は差別者じゃないって
    意図で使ってる。代案のHLとかBGとか使ってるひとはめんどくさい活動家に
    これで満足か?って感じで使ってる(叩かれないための防護服)

    フィクションのおたく用語に活動家がケチつけて利用しただけの話なんだけどね
    定期的にツイッターで魔女狩りやるから、知識としては持ってほしいかな

    +1

    -0

  • 2843. 匿名 2020/11/27(金) 09:13:12 

    >>2484
    同性に告白した時点でゲイもしくはバイ確定
    告白された側は個人の性的嗜好という個人情報をいきなり開示され
    秘匿することを強要され
    悩んで誰かに相談すると個人情報を漏らしたと責められる

    おかしいよね。ゲイの人権認めろって主張するなら
    ノンケの人権も認めてもらいたいわ。

    +24

    -0

  • 2844. 匿名 2020/11/27(金) 09:13:17 

    >>2839
    大学に対しては「心身に不調をきたしていたのに適切な対応をとらなかったこと」かな

    +2

    -0

  • 2845. 匿名 2020/11/27(金) 09:13:28 

    複雑骨折だけど、同性愛+発達障害ね
    ただ、2015年に25歳という事は、子供の頃に診断されてないなら、せいぜい発達障害という言葉を聞いた事がある程度だったと思うから、仕方ない案件

    マイノリティだったら何してもいいわけじゃないけど、ただ、今なら分かる事もある
    発達障害者は、対人距離を取るのが苦手
    25歳といっても精神的に中身は12歳位の子供なので、ストーカー許せない、やっちゃいけないとか言っても無理なんだよ
    自分がどこまでしてよく、どこからだめか、本人すらも分からないから、対策としては


    発達障害として診断を受ける事
    そして、それを周知する事
    周囲は、どこからダメか距離感を繰り返し教える事

    という情報共有が必要になる

    A君を批判するのは簡単な事だけど
    それじゃ何も解決しない

    +0

    -9

  • 2846. 匿名 2020/11/27(金) 09:13:38 

    ストーカー行為は警察か弁護士に相談
    なんとか収めようとして情けをかけたのがいけなかった
    警察や弁護士に相手の性的嗜好のこと話したってアウティングにはならないよね

    +8

    -0

  • 2847. 匿名 2020/11/27(金) 09:14:37 

    >>3
    被害者を出したくなくて、あいつはロリコン
    ってばらすのもダメなのかな。
    過去に自分が被害を受けて知ってる場合。

    +5

    -0

  • 2848. 匿名 2020/11/27(金) 09:16:16 

    >>2843
    断って相手が引き下がるんなら黙ってればよくない?
    相手が異性であっても第三者にあいつが告白してきてさ〜って言わなくてもいいし同性でも同じことだ思うけど

    +2

    -16

  • 2849. 匿名 2020/11/27(金) 09:17:05 

    >>2626
    同感です。
    これよく間違ってる人いるけど何なの?
    賢そうなこと言っててもそこでガッカリするわ。
    本読んでたのかな。

    +5

    -2

  • 2850. 匿名 2020/11/27(金) 09:17:18 

    「優しくしてくれる=恋愛対象として見られてる」じゃないからなぁ・・・
    仕事で同僚として当然のサポートをされただけで「この子は俺に気があるんだ!」って勘違いしちゃう童貞みたいだとちょっと思ってしまったよ・・・

    +9

    -0

  • 2851. 匿名 2020/11/27(金) 09:19:23 

    >>2848
    ちゃんとこの事件の事について読んでからかけ
    告白を断ったあともストーカー行為じみたことされたから
    友人に助けをもとめたってだけの話だぞ

    +29

    -1

  • 2852. 匿名 2020/11/27(金) 09:19:27 

    >>2
    ほんとにストーカーしてたの?
    後々暴露した側の友人が自分が不利になりそうだから作った嘘って可能性だってあると思う。

    実際ストーカーじゃなかったら最悪だよこのコメントは。知り合いでもないのにコメントすべきじゃない。

    だいたい大人数のLINEで暴露は、まじでありえない。

    +3

    -27

  • 2853. 匿名 2020/11/27(金) 09:19:45 

    >>2838
    ナイフで人を刺すのと同じだと思ってる
    なにもしてない人を刺したら犯罪者
    襲ってきた強盗を刺したら正当防衛

    今回は告白を断ったのに付き纏われて不眠になるまで追い詰められていた、ゼミの泊まりの仕事で同室になることを断ってもゼミ仲間に働きかけた、と言う事実があるから正当防衛だと思う

    +32

    -0

  • 2854. 匿名 2020/11/27(金) 09:20:24 

    理想は、まずA君に「距離を置きたい。今のままでは友達としてもみれない」って個別LINEで伝えてから、それでも付き纏われた場合グループLINEで伝えるって手段が良かったんだろうけど、現実は怖いよね。恋愛絡みなんて後で何されるかわからないし。早くこの問題を終わらせて自分の試験と向き合いたいだろうしさ。
    私はZ君に同情している。

    +28

    -0

  • 2855. 匿名 2020/11/27(金) 09:20:25 

    要はストーカー勘違いクソ野郎が、暴露しなければならない程まで追い込まれた性犯罪被害者の優しさに付け込んで自滅した話だよね。

    LGBT(笑)を振りかざしても世間は騙されませんので。

    +34

    -0

  • 2856. 匿名 2020/11/27(金) 09:20:57 

    支援団体はアウティング認められたやったー!って喜んでないで、「ノンケへの身勝手なカミングアウトはやめましょう」って啓蒙しろよ
    今からセクシュアリティのことで話したいことがあるんだけどよかったら聞いてほしい。秘密にしてもらえないならこちらも困るから話さない。だから遠慮なく断ってほしい。みたいな感じでさ

    +33

    -0

  • 2857. 匿名 2020/11/27(金) 09:21:04 

    >>2850
    異性愛者でも狭いコミュニティで好きになって両想いの見込みが薄かったら告白はなかなかできないものだよね

    恋愛経験が少なすぎたのかな

    +12

    -0

  • 2858. 匿名 2020/11/27(金) 09:21:26 

    >>2684
    4年前なんて充分知られてたし
    当事者なんだから
    なおのこと調べた六花探すこと
    出来たはず。スマホも普及してた。

    現にZ君が励ましの為に
    「そういう人もいるよ」と
    本を勧めたりもしてる。

    ただ、そういうコミュニティに
    属したいかはまた人それぞれ
    なんだよね。

    結婚したいけど相談所は嫌だ
    障害あるけど普通学級が良い
    等、色んな考えの人がいる。

    +13

    -0

  • 2859. 匿名 2020/11/27(金) 09:21:57 

    >>2812
    それがアウティング行為だというのに。
    裁判所もそこは悪いと認めてるよ。

    +1

    -17

  • 2860. 匿名 2020/11/27(金) 09:22:34 

    >>2848
    引き下がってくれたらよかったんだけど今回はそうじゃないから…

    +15

    -0

  • 2861. 匿名 2020/11/27(金) 09:22:36 

    >>2852
    ゲイ暴露になるからって我慢してた人が
    ストーカー行為に耐えられなくて友人に相談しただけと何度言えば…

    +24

    -0

  • 2862. 匿名 2020/11/27(金) 09:23:53 

    不幸な出会いとしか思えない。
    Aさんにとってもっといいお相手に出会えたかもしれないのに。恋は盲目で苦しい。マイノリティといわれる方の気持ちは分からないけど、視野を広く持って欲しかった。

    +7

    -0

  • 2863. 匿名 2020/11/27(金) 09:24:06 

    >>2854
    そういう距離を置きたいって発言もあった気がしたなぁ
    時間がたってるからウロだけど

    +6

    -0

  • 2864. 匿名 2020/11/27(金) 09:24:37 

    >>2462
    擁護は、A君が相手にプレッシャーを与える行動をし続けた
    (迷惑行為と言っていいと思う)を「ゲイだから」でゴマかしてる。
    迷惑行為をしてくる相手に話しかけら遊びに誘われるのは気持ち悪い。気持ち悪い行為をしたから避けられたのであって
    ゲイだから避けられたのではない。

    恋愛感情がない友達間
    学校の同級生・同期入社の同僚・ママ友
    違和感を感じた相手からは距離を置く。
    距離を置いてるのに相手が空気読まずに
    誘ってないのに一緒にランチしようとしたりしたら
    気持ち悪いし、挨拶されるだけでも苦痛だし
    相手に恐怖を感じてますます距離を置きたくて避ける。
    ノンケどうしだから、差別問題にはならないけど
    どちらかがゲイなら、ゲイフォビアになりそう。

    +18

    -0

  • 2865. 匿名 2020/11/27(金) 09:25:19 

    >>2848
    黙って引き下がったとしても、
    自分だけがA君がゲイだと知ってて、
    まわりとの会話で黙ってないといけない、
    バレてはいけないってめちゃくちゃストレスだとおもう。

    重荷を背負わせるような告白ってやっぱりだめよ、思いやりがなさすぎて。

    +17

    -2

  • 2866. 匿名 2020/11/27(金) 09:25:25 

    >>2843
    マイノリティの人権は声高に叫ぶのに、多数派の人権を踏みにじるのは平気に見えてしまう

    +21

    -0

  • 2867. 匿名 2020/11/27(金) 09:25:36 

    >>2838
    グループラインはないわ。
    そこのグループにはAの友だち付き合いもあるんだから。

    +6

    -10

  • 2868. 匿名 2020/11/27(金) 09:25:56 

    >>2852
    LINE履歴や着信履歴、友人とかの証言もあるから裁判の記録に記載されているんだと思うよ。

    +12

    -0

  • 2869. 匿名 2020/11/27(金) 09:25:57 

    >>2859
    それこそA君が付き纏わなければアウティングされなかったのでは?告白だけだったらZ君もグループLINEに言わなかった。

    +23

    -0

  • 2870. 匿名 2020/11/27(金) 09:26:26 

    Z君自体はLGBTにむしろ寛容な社会をって思ってタイプなんじゃないかな
    それをAが勘違いした

    +16

    -0

  • 2871. 匿名 2020/11/27(金) 09:27:10 

    >>2738
    そうなんだ…

    +5

    -0

  • 2872. 匿名 2020/11/27(金) 09:27:38 

    >>2864
    zくんだけがAを避けるのはわかる。それを共通の友だちにバラすのってどうなの?

    +0

    -15

  • 2873. 匿名 2020/11/27(金) 09:28:18 

    >>2852
    馬鹿にしてみんなに暴露するなら即やってたと思うよ。
    信用できる少人数には相談したけど3ヶ月我慢してて、その間に事情を知らない友人達から誤解されたから耐えられなくて爆弾落としてしまったのでは。

    +13

    -0

  • 2874. 匿名 2020/11/27(金) 09:29:36 

    >>2869
    こわいな。
    付き纏われたらアウティングをしていいということにはならないよ。つきまといは鬱陶しいけどね。本当にストーカーだと思うなら警察だわ。

    +1

    -21

  • 2875. 匿名 2020/11/27(金) 09:30:01 

    >>1309
    うん でもおまえはないわ
    言葉使いは良くできるよ?

    +1

    -1

  • 2876. 匿名 2020/11/27(金) 09:30:13 

    >>2872
    遅かれ早かれ共通の友人から「急にAのこと避け始めてどうしたん?」って聞かれて説明せざるを得なくなると思うなぁ

    +18

    -0

  • 2877. 匿名 2020/11/27(金) 09:30:30 

    >>2848
    告白断っても引き下がらなかったのは被害者。
    体触ってきたり、誘ってないのに「俺も行く!」ってついてきたり。
    眠れない位に悩むほどの事されてたんだよ。
    どっちが被害者かっての。

    +24

    -0

  • 2878. 匿名 2020/11/27(金) 09:30:32 

    もしAとZが異性でこういうことが起きたら、振られた後もAが過度に近づいてくることはおかしいし、Zが一線を引くこともしやすかった。
    さらに旅行で相部屋にされることもないし、お風呂が一緒になることもない。普段トイレでばったり会うこともない

    同性愛ではない同性に告白するということは、その後どんな結果になっても節度ある態度を取る覚悟がないといけないと思う

    +19

    -0

  • 2879. 匿名 2020/11/27(金) 09:30:39 

    >>2738
    どっちも問題でいいじゃんか。だから問題が起きてるのに。

    +2

    -6

  • 2880. 匿名 2020/11/27(金) 09:31:23 

    >>2481
    あなたの文書を読んで
    Z君の苦悩が少し理解できた
    話の通じない人とコミュニケーションは無理。
    だから避けていたのに
    誘ってないのにラーメン店についてくる
    ハイキングに誘ってくる
    「香水キツイ?」と聞いてくる
    怖い。怖い。怖い。

    +26

    -0

  • 2881. 匿名 2020/11/27(金) 09:31:35 

    >>2848
    引き下がればって言ってるんだから
    貴方も今回の件は仕方ないって意見
    ということで良いわね?

    そう、異性同性関係なく
    こちらが付き合いたくないのに
    グイグイ距離詰められるのは恐怖だよ。

    例えば、マンションの同階に
    カルト宗教のおばさんが居て
    差別ば良くないと思っていても
    グイグイ誘って来られたら怖いよね。

    +12

    -0

  • 2882. 匿名 2020/11/27(金) 09:31:59 

    >>2876
    気が合わないから距離を取りたいと言うね。
    いちいち共通の友だちに嫌なことをいうの?
    そんなの普通の付き合いでも大人になってきたらやらないよね。自分の信用にも関わるのに。
    ストーキングで困っているのなら警察に届け出るけどな。

    +0

    -12

  • 2883. 匿名 2020/11/27(金) 09:32:43 

    言われたくないマイノリティーだって自覚があるとすれば、相手にNOを言われた時点で引くべきだよね。言われたくない、でも立場は守ってほしいって。。これが男女ならどうなるよ、って話。

    +10

    -0

  • 2884. 匿名 2020/11/27(金) 09:33:14 

    >>2873
    関連記事を読んだら即バラしてたらしいわ。
    それも本当のことなのかわからないけどね。

    +2

    -6

  • 2885. 匿名 2020/11/27(金) 09:34:19 

    >>2874
    ふったのにしつこく絡んできて別の友達関係にまで無理やり入ってきて距離を取ろうとしてもその分詰めてきていきなり奇声を発したり泣いたりされたら、私ならできるだけ身近な大勢の人達に相談して守ってもらいたいと思うわ。
    あなたは平気なんだね。

    ちなみに警察は命に関わらなければ何もしてくれないよね。

    +24

    -0

  • 2886. 匿名 2020/11/27(金) 09:34:47 

    ゲイの子もその親も自己認識がおかしい
    周囲の皆から好かれ、人望のある子でしたと回想してるのに葬式にはローの同期は言うまでもなく大学や高校の知り合いも全く来なかった
    怖い一家だわ

    +15

    -0

  • 2887. 匿名 2020/11/27(金) 09:34:49 

    >>2872
    同じ大学で同じゼミで論文書いていたんでしょ
    ただの同級生ってだけじゃなく、一緒に研究してた人たちだから閉塞感あるよ。
    一人だけを避ける事なんて不可能。
    自分が逃げても追ってくる相手。
    不眠症になるほど追い詰められた人の精神状態なんて想像できないでしょ。

    +24

    -0

  • 2888. 匿名 2020/11/27(金) 09:35:21 

    >>2770
    憶測の域を出ないよね

    「その人と付き合いたくない」
    というのと
    「彼が同性愛である」というのと何の因果関係があるの?

    困っているが暴露の理由として許されるなら
    振ったのにあきらめてくれない女性がレイプ被害者だった時
    グループラインにそれを暴露しても良いことになるよ。

    +1

    -11

  • 2889. 匿名 2020/11/27(金) 09:35:25 

    >>130
    異性愛でもバラされたことが原因で、からかわれる、虐められる、無関係の周囲の人から避けられる、仕事などで不遇を受ける、みたいになったらダメなんじゃない?誇張された噂が流れるとか。

    告白されたことを、必要以上に吹聴して回った、となると批判の対象にはなってしまうんじゃないかな
    今回の裁判も、アウティングが本当に必要なことだったのか否かが争点になってそうだしね

    +2

    -5

  • 2890. 匿名 2020/11/27(金) 09:35:43 

    がるちゃんでも高校でレズの先輩に付きまとわれて女の先生に相談したけど思春期は性がブレがちでその先輩も気の迷いだろうから放っておけって言われて取り合ってもらえなかったみたいな書き込み見たことあるな
    レズってバラしたら死んでやるって言われて怖くてずっと彼氏に家まで送ってもらってたみたいなやつ

    +12

    -0

  • 2891. 匿名 2020/11/27(金) 09:36:51 

    >>2884
    だから信用できる少人数には相談したと書いたんだよ。
    そりゃノンケがゲイに、しかも以前から情緒不安定だった人にいきなり告られたら1人じゃ処理しきれないでしょ。

    +19

    -0

  • 2892. 匿名 2020/11/27(金) 09:38:51 

    >>2888
    レイプとか全然違わないか?
    例えるなら、断ったのにしつこく付きまとってきてなんならレイプされそうだったからみんなに話して阻止してもらおうとした、では?

    +13

    -0

  • 2893. 匿名 2020/11/27(金) 09:41:10 

    >>2888
    憶測ばっかりなんだよ。
    なぜ、裁判所がアウティングについて言及したかというところなのにさ。

    +2

    -1

  • 2894. 匿名 2020/11/27(金) 09:41:54 

    断られたんだから引けばよかっただけの話。
    普通の友達の一線を守って、モーニングコールをおねだりしたり香水を嗅がせたり他の人との予定にまで割り込んできたりしなきゃよかった。

    +10

    -0

  • 2895. 匿名 2020/11/27(金) 09:43:31 

    >>2889
    そこだと思う。Aの友人関係まで壊しかねない。Aの人との距離感がおかしいのなら、バラさなくても自然と周りは距離をおくよ。早速バラさなくてもいいと思うわ。

    +3

    -5

  • 2896. 匿名 2020/11/27(金) 09:44:25 

    >>2633
    そもそも同性愛者が周りの人に愛の告白をするのがまずタブーだよ。
    そういう人はそういう同士で出会った方がいい。
    今はネットとかで繋がれるんだから 
    わたしも同性好きになった経験あるけど、告白はしなかったな。
    だいたいの同性愛者がその認識だと思うよ。

    +7

    -0

  • 2897. 匿名 2020/11/27(金) 09:44:33 

    >>1528
    勝算があると思ったから告った?なのに振られた?
    何か亡くなった子は自分本位で相手への配慮が欠落してる
    トドメは自分はストーカーしといてアウティングされた、辛い、自殺
    ストーカーって一口に言ってもタイプが色々あるし、経験者からすると本当に毎日毎時、恐怖なんだよね
    何か亡くなった事は気の毒だけど振られた相手に大きな十字架背負わせて、やる事が姑息だと思った

    +15

    -0

  • 2898. 匿名 2020/11/27(金) 09:45:04 

    ●4月2日、Bが大学の研究室で勉強していた所にAがやってきて「おれの事で何か悪い点があったとしても、色々言われるのはつらいから何も言わないで欲しい」と泣き出した。Bは「わかった」と答えて立ち去った。この事から、BはAとできるだけ接点を持たないようにしようと思っていた。
    ●4月3日に告白のLINEを受ける。

    色々あって、これはやばいと逃げようとした翌日にアウティング、逃げ道塞がれた感じだね
    こんなんもうどうしろと…

    +16

    -0

  • 2899. 匿名 2020/11/27(金) 09:45:11 

    敗訴なんだから遺族とゲイくんの主張は否定されたんだよ
    憶測や妄想じゃないよ

    言いがかりや八つ当たりで裁判しても負けたら引き下がれよ

    +12

    -0

  • 2900. 匿名 2020/11/27(金) 09:45:35 

    グループLINEで言うなって言ってる人いるけど
    された人にしか分からないと思う
    グループで仲良くしてた場合周りはなんで?って聞かれたりするしその子だけ避けるなんて無理だよ
    共通の友達ごと離れるか周りの友達に話して助けて貰うかの2択で前者選んだことある
    同性だとなかなか周りに相談できないししんどいよ
    自分だけで抱え込めなくなって相談したことを暴露とか責められるの辛いなぁ

    +5

    -0

  • 2901. 匿名 2020/11/27(金) 09:46:34 

    >>2895
    絶対君は最初友人ごと離れたんだよ‥
    でも追ってきたんだよ‥

    +10

    -1

  • 2902. 匿名 2020/11/27(金) 09:48:10 

    >>2455
    多分死ぬ気はなかったよね
    訴えた時なるべく自分に有利になるように、自殺未遂までしたっていう事実も加えたかったのかな
    飛び降り自殺未遂なら周りに目撃者がいるから証拠になる

    +19

    -6

  • 2903. 匿名 2020/11/27(金) 09:48:19 

    >>2899
    敗訴したのは大学に安全管理を怠ったという件でしょ。そこは当然そうだと思うわ。
    なぜ裁判所がアウティングについて述べたのかというところだと思うけど。

    +2

    -5

  • 2904. 匿名 2020/11/27(金) 09:48:39 

    >>2547
    建前と本音ってやつね
    恋愛だと下手に耳障りのいい建前を言っちゃうとこじれることが多いと思う(異性間でも)

    相手は額面通りかそれ以上にポジティブに受け止めようとしちゃうからね
    自分の身を守るには、恋愛では最初から毅然とした態度をとることが大事だと思うよ

    +12

    -1

  • 2905. 匿名 2020/11/27(金) 09:51:22 

    >>2884
    バラす目的が差別とか排除する為だったら、告白以降のつきまといは出来なかったと思うんだけど実際やってたんだよね。
    性別とかゲイとか抜きに自殺した人の言動の動機がよくわからない。すごい面倒くさい人だったんじゃ?と疑いが残るし「ゲイの」って冠つけて報道されるのLGBTのイメージ悪くなるだけだと思う。

    +16

    -0

  • 2906. 匿名 2020/11/27(金) 09:51:25 

    >>2481
    A君がZ君にした行為がたとえ善意や友情からであっても、Z君が嫌がったらそれは善行ではないんだよ。

    +25

    -0

  • 2907. 匿名 2020/11/27(金) 09:51:56 

    >>2904
    でも前日に目の前でいきなり泣かれてるからなー。
    「同性愛にもお前自身にも全く興味ない。今後は近寄るな。」とはなかなか言えない気がする。
    そして毅然とした態度で拒否られたら、その瞬間からA君は被害者モード炸裂させて結局同じ流れになった気がする。

    +28

    -0

  • 2908. 匿名 2020/11/27(金) 09:53:20 

    自殺なんかしないでA君と裁判でもなんでもして闘えば良かったのに。愛してたじゃなくてただ執着していただけになってしまった。

    +9

    -0

  • 2909. 匿名 2020/11/27(金) 09:53:44 

    A君はZ君にどうすることを望んでいたのだろう
    なんで振られたのに距離を置かなかったんだろう

    これは同性愛者差別が問題ではない
    嫌がられているのに自分の望みを無理矢理押し付けた結果起きたこと

    +26

    -0

  • 2910. 匿名 2020/11/27(金) 09:54:52 

    >>1603
    告白側の男性、25なんだよね?
    なんでそんなすぐ泣くんだろう。
    相手の人、そういうところも苦手だったと思う。
    自分のこと嫌いになった?と言いながら泣き出すとか、幼稚園のこどもみたいでちょっと怖いよ。

    +35

    -0

  • 2911. 匿名 2020/11/27(金) 09:54:58 

    >>2874
    警察に言うのもアウティングだと思いますが。

    そもそも話の論点が違います。付き纏ったからアウティングしちゃいけないというのなら、元々付き纏わなければよかったのではいいじゃないですか。
    どうしてZ君側が一方的に黙って耐えないといけないんですか?A君は好き勝手にしてもよくて、どうしてZ君はずっと黙っていなくてはいけないんですか?

    +21

    -0

  • 2912. 匿名 2020/11/27(金) 09:55:04 

    >>705
    大学生だよね?
    大学生でプライベートなこと学校に相談ってあんまり考えたことなかったな
    進路のとこなら就職課って相談するところが絶対にあるけど
    今だとカウンセリングルームとかあるなら利用できたらいいね
    でもそれでも学校が何かしてくれる可能性は少ない気もするあくまでも心のカウンセリングだけで

    +5

    -0

  • 2913. 匿名 2020/11/27(金) 09:55:13 

    >>2895
    バラしてAくんからみんなを遠ざけようとしてたわけじゃないんじゃない?
    自分だけじゃどうしようもないから助けて欲しかったように思える

    +18

    -0

  • 2914. 匿名 2020/11/27(金) 09:55:20 

    バラされたにしても「何言ってんですかー俺がゲイだなんて信じたんですか」とかしらばっくれろよ。
    相手にも「冗談だってー人間的に好きなだけだって」って誤魔化せよ。
    私はそうしてる。ビアンだし、嫌悪感持つ相手にマジに相手することない。離れれば良いし、馬鹿正直に答えることない。

    +18

    -2

  • 2915. 匿名 2020/11/27(金) 09:55:29 

    現実世界はBL世界のように簡単にはいかないんだな。

    +5

    -3

  • 2916. 匿名 2020/11/27(金) 09:56:27 

    >>2912
    院生だよ。
    25だよ。

    +3

    -0

  • 2917. 匿名 2020/11/27(金) 09:56:49 

    同性愛認めろと騒ぐなら、同時に同性からのストーカー行為にも対応出来る社会になると良いね。

    +20

    -0

  • 2918. 匿名 2020/11/27(金) 09:57:01 

    >>2
    ストーカーってほどじゃなくて普通の同性の友人に戻った程度の行動だと思うけど
    普通の女性でも告白されて断った、自分に気があるってわかってる男にベタベタ触られたくないし、嫌がられてるんだなって距離置こうとするのに
    同性だから距離感の加減が難しかったのかもね

    +14

    -0

  • 2919. 匿名 2020/11/27(金) 09:57:37 

    ロースクールの大学院生、25歳だから子供じゃないのよ
    普通に働いてる年齢
    会社の総務や人事に恋愛や友人関係で相談するかなあ?

    +5

    -0

  • 2920. 匿名 2020/11/27(金) 09:57:50 

    >>2449
    中学校に勤めてた時は、引っ付いてる男の子はいましたよー小さい子が膝に座ったり、学ランつかんで付いて行ったり。
    女子がキャーキャー言ってた。

    +0

    -4

  • 2921. 匿名 2020/11/27(金) 09:58:48 

    >>72
    これいつ見ても自分が追い詰めた、しかも想いを寄せる相手によくこんな返し出来るなってゾッとする
    追い詰めた自覚はなかったんじゃないかなんて好意的には見れないよだって現に告白前に嫌がられてるの勘付いてそれでも引かずに圧かけてくるぐらいの知恵はあったんだし
    混乱してギャグで流そうととか頭真っ白になったとかそれこそ「たとえそうだとして何かある?」だよ
    ご丁寧に語尾に「笑」まで付けて煽ってすごいね

    +32

    -1

  • 2922. 匿名 2020/11/27(金) 09:58:51 

    >>4
    声を上げて戦う?笑止。
    ストーカーの被害者をこれ以上追い詰めるような事をするなよ。ゲイだかなんだか知らないが、ただの性犯罪者じゃないか。恥を知れ恥を。

    +19

    -0

  • 2923. 匿名 2020/11/27(金) 09:58:56 

    >>2547
    付き合ってる相手でも別れるときは嫌われるようにしろって言うよね
    未練を残されても面倒、ストーカーになられても面倒だから綺麗な終わり方をしない方がいいらしい
    多分告白された人も元々の友人関係もあって優しく断ったと思うんだけど、その優しさが仇になったね…
    告られて嫌な思いも怖い思いもして、非難メールが来て死なれて辛い思いして、あげくに遺族に訴えられるなんて本当に可哀想

    +21

    -0

  • 2924. 匿名 2020/11/27(金) 09:58:59 

    >>2915
    その世界を妄想してたんかね。
    断られてもずっと近くにいていつかこっちに引き寄せてみせるみたいな。
    だったらAVをまんま信じるエロ男と変わらないね。

    +13

    -3

  • 2925. 匿名 2020/11/27(金) 09:59:18 

    >>2915
    ドラマとか漫画はファンタジーだと思って見るべきよね。
    自分の身近にないから大丈夫なだけで。

    +11

    -0

  • 2926. 匿名 2020/11/27(金) 10:00:17 

    >>2920
    この人はは25歳なんですけどね。

    +8

    -0

  • 2927. 匿名 2020/11/27(金) 10:00:35 

    >>2908
    ごめんA君が自殺してしまった方だね。失礼しました。

    +3

    -0

  • 2928. 匿名 2020/11/27(金) 10:01:27 

    >>130
    それどうなんだろうね気になるね
    異性愛の人だってわざわざ
    私は男性が性対象ですとか公言しないもんね

    ヘテロの人がLGBTの人から行為を寄せられた場合
    どんなに悩んで困ってたりしても
    誰にも相談しちゃだめってことになるよね
    今回の事件の遺族側の理論としては

    +14

    -0

  • 2929. 匿名 2020/11/27(金) 10:01:46 

    >>2926
    うん、大学生ではしないね。25だと大学院か。
    まぁ「男同士でスキンシップするか」ってことで例に挙げたけど、25でスキンシップそんなにしないよね。女同士でもしない。

    +13

    -0

  • 2930. 匿名 2020/11/27(金) 10:02:17 

    >>2780
    これこんなにマイナスなんだ
    しかもストーカー対処はこれが正解とかまじ?

    私も本人がいるグループラインでバラすのは相手に刺激与えすぎて危険すぎると思ったけど。
    こんなデリケートな話、軽々しくラインじゃできない
    ニュアンス伝わらないし、スクショで拡散とかもあるし
    ガチで悩んでたら尚更無理だけど

    +5

    -12

  • 2931. 匿名 2020/11/27(金) 10:02:41 

    >>2916
    ごめん院生か
    でも院生でも同じ考えです

    +0

    -3

  • 2932. 匿名 2020/11/27(金) 10:03:09 

    偏見があって『あいつキメェwww』ってしたいだけなら3ヶ月も耐え続ける必要がないんだよね。わざわざ文字に残るLINEでぶち巻く必要もない。数人呼んで陰口叩けば仲間内の9人?10人?なんてあっという間に伝播する。性別問わず集団が一人をハブるなんて簡単だよ。小中学校あたりで1回は経験してるんじゃない?告った振られたが1日足らずでクラスごととか学年ごとに広まっちゃうの。
    Zは確かに口頭で何人かに相談してるけど、A本人はグループラインに書かれるまで気付いてないって事はさ、Zは自分の限界ギリギリまで耐えたんじゃないかと思うんだよなぁ。後 Zの周り!これビックリするくらい口堅いよ普通はどっかから漏れるよ…

    +18

    -0

  • 2933. 匿名 2020/11/27(金) 10:03:13 

    >>2930
    じゃあ具体的にどうしたらいいと思う?
    誰も正解がわからないんだよ。

    +5

    -0

  • 2934. 匿名 2020/11/27(金) 10:05:10 

    >>1824

    告白もその返事もLINEだしね

    +3

    -0

  • 2935. 匿名 2020/11/27(金) 10:06:03 

    >>2932
    思った。
    相談された人たち、まともだよね。
    中にはAがゲイじゃないかと以前からからかってた人もいたと書かれてるけど、その人も事実を広めてはいない。

    +17

    -0

  • 2936. 匿名 2020/11/27(金) 10:06:36 

    Aも、自分がゲイであることに困惑していたんだろうなーとは思った
    ゲイだと自覚してしまったし、Zへの好意も自覚したがそれをどう処理していいか分からなくて、告白前から情緒不安定になっていた
    意を決して告白したものの、それに対しても多分後悔なんかもあったんじゃないかなー

    AがZに告白する前にカウンセリングやLGBT専門の支援組織とかと接点を持てればよかったのかもね

    +3

    -3

  • 2937. 匿名 2020/11/27(金) 10:07:43 

    >>1071
    これ本当?ソース欲しい

    +4

    -1

  • 2938. 匿名 2020/11/27(金) 10:08:17 

    >>2447
    ストーカーする人が弁護士になろうとしていた事は問題ではないの?
    LINEのやり取りをかいま見ると人権まで持ち出して対抗してきてるからなおさら怖い
    逆上して自殺する直情型なのも怖い

    +17

    -0

  • 2939. 匿名 2020/11/27(金) 10:08:53 

    >>2931
    25歳ならますます学校に相談なんてしにくいよね。
    結婚して子供産んでる人もいるような世代でしょ。

    +5

    -1

  • 2940. 匿名 2020/11/27(金) 10:09:47 

    LINEも一橋ロースクールの院生10人のグループでしょ
    あいつキメェと笑ったり陰口叩くような人たちじゃなくて裁判官や弁護士や検察官になる人たち
    LGBTや人権の理解も人一倍あると思うんだよなあ

    ゲイくんのストーカーが異常なだけで

    +13

    -1

  • 2941. 匿名 2020/11/27(金) 10:10:07 

    >>2936
    高校生の時に男に告ってやっぱり断られてるから今さら困惑はしてなかったと思う。

    +6

    -0

  • 2942. 匿名 2020/11/27(金) 10:10:10 

    >>2933
    横だけど
    せめて信用できる一人だけに直接相談は出来なかったのかなって思う
    それでも相手が暴露した~って逆鱗に触れる可能性はあるけどね
    既読8ってことは最低でも9人グループかな
    自分と当事者抜かすとそのこと知らないのが7人
    7人全員親友って考えにくいかな
    グループラインってとこだけは少し引っかかるかな私も

    +5

    -3

  • 2943. 匿名 2020/11/27(金) 10:10:58 

    >>2683
    自殺したのは相手への復讐なのかな
    彼にとってコンプレックスかも知れない秘密をグループLINEでバラされて、周囲からそういう目で見られているのに耐えられなくなったからじゃなくて?

    +5

    -1

  • 2944. 匿名 2020/11/27(金) 10:11:05 

    >>2933
    誰かに助けを求めるにしろ、グループLINEはナシ
    口かたい友人にとどめる。
    スピーカーか信頼できる友達かの見極め大事

    +5

    -4

  • 2945. 匿名 2020/11/27(金) 10:12:00 

    >>2944
    スピーカーはいなかったんじゃない?

    +3

    -0

  • 2946. 匿名 2020/11/27(金) 10:13:31 

    >>2683
    忘れられてしまうくらいなら一生ものの傷をつけてやろうの心理だよね。
    ストーカーに多いよね‥

    +16

    -1

  • 2947. 匿名 2020/11/27(金) 10:15:13 

    Z君はこんな裁判まで起こされて、逆に周りの友達や支援者を募って精神的苦痛の慰謝料を求める裁判を起こしてもいいくらいなんじゃないかと。
    これがロリコンのオッサンだったら死んでも総バッシングなのに、ゲイってだけで神格化されちゃうのか。無双か。

    +12

    -0

  • 2948. 匿名 2020/11/27(金) 10:17:03 

    >>2944
    もうすでに友人に相談してたよ、でも解決しなかった

    +5

    -0

  • 2949. 匿名 2020/11/27(金) 10:18:41 

    A君て私の知り合いに似てる。
    好きな人を追いかけて思い通りにならないと
    『死んでやる!』とか言って好きな人本人や友人知人に電話・LINEの嵐。
    最初は本当に心配したけど、いつも狂言で皆んな信じなくなった。
    その知り合いは女性でヘテロだから男性にだけどね。
    性別関係なくA君の行動は、昔からよくある事で今回は同性愛絡んだからこんな拗れたのね。
    でもノンケのZ君に告った時点で、事実上の周りへのカミングアウトじゃんね。
    周りにカミングアウトしてないなら、普通は同じ学校の人に告るとか躊躇するしやらないよね。
    周りに知られなくない/カミングアウトしたくない.でも同性の恋人ほしい(リスクを負いたくないけど好きな事したい)なら、同じ世界の界隈で探せしてこっそり付き合うしか方法ないんじゃないのかね。


    +10

    -0

  • 2950. 匿名 2020/11/27(金) 10:19:21 

    親が一番アウティングに貢献してる件

    +15

    -0

  • 2951. 匿名 2020/11/27(金) 10:21:35 

    >>1330
    同意見だわ。なんでこんなにマイナス付いてんの?性犯罪者は去勢しろやら一生刑務所入れとけとか普段から言ってる連中が

    +5

    -1

  • 2952. 匿名 2020/11/27(金) 10:21:56 

    >>2948
    グループの友人たちからZ責められたんだよね?

    ZがAに冷たいのはどうしてだ?って。
    だからZは事情を話さざるを得なくなってしまった。じゃないとグループ内でZが悪く思われるからね。

    +19

    -0

  • 2953. 匿名 2020/11/27(金) 10:22:58 

    >>893
    普通の学友程度だと思う。
    ただ元々友達って言っても情緒不安定っぽいし正直距離置きたい相手なのに断った後も嫌がってるのに気付かず空気読まずに関わってこられるのは男女関係なく辛いと思う

    +18

    -1

  • 2954. 匿名 2020/11/27(金) 10:23:46 

    >>2902
    未遂に済ませたい構ってタイプの人はリスカとか睡眠薬を選ぶよ
    飛び降りは選ばない。確実に逝けるから。

    +5

    -2

  • 2955. 匿名 2020/11/27(金) 10:23:56 

    >>2932
    将来 法曹界の人達だから当たり前なんじゃない?
    だからこそAの異様さが際立ってると思うんだ。
    これはAがLGBTだからとかそういう指向の話じゃなくて
    カッとしやすいとか一度拒否られた相手に凸し続ける
    ねちっこさとか…いってしまえば人間性にってこと。

    +15

    -0

  • 2956. 匿名 2020/11/27(金) 10:23:59 

    友達でいようって言われた後に友達以上のことしてたのって、押せばまだいけるかも?って思ったからだよね?

    普通に迷惑だよ。

    +16

    -0

  • 2957. 匿名 2020/11/27(金) 10:25:53 

    >>2921
    見比べて気づいたんだけど、大学側が事件の経緯について説明するときに、事実として、「A君は同性愛でした」って言ったら、お父さんが「だから何だって言うんだ」と言ったんだよね。

    全く同じ返しだな、と思った。
    コミュニケーションが成立してない。

    +30

    -1

  • 2958. 匿名 2020/11/27(金) 10:28:15 

    >>1
    自殺した人がストーカーだったかどうかは置いておいて、これがLGBT案件だったから大騒ぎしている感が否めない。
    もしこれが発達障害だったら?
    私アスペ(ASD)なんだけど、今はカミングアウトしてない。
    アスペって人に迷惑かけたりするイメージが強過ぎて。実際以前相談した人に陰で悪口も言われてた経験もある。
    もし私がそれで自殺してもここまで皆んな騒いでくれるかな?

    +20

    -0

  • 2959. 匿名 2020/11/27(金) 10:28:37 

    >>2902
    何階?

    +0

    -0

  • 2960. 匿名 2020/11/27(金) 10:28:45 

    愛する人からゲイだって自分の人格の大黒柱を確定されるのはいいけど、元愛する人からゲイだって言われるのはキツイと思うよ。愛が冷めた直後であるからこそ、その冷えってのはドライアイス的になるっていうのかな。冷たすぎて火傷するみたいな。

    +1

    -12

  • 2961. 匿名 2020/11/27(金) 10:29:10 

    >>2943
    …親呼ばれて面談間近だったってのも気になるんだよね。母親に直前まで裏切られたけどZは親友って扱いしてたみたいだし。Zの事も含めて何もかも無かった事にしたかったのかなぁ

    +4

    -1

  • 2962. 匿名 2020/11/27(金) 10:29:14 

    >>1431
    自分は常に弱者、被害者

    +9

    -0

  • 2963. 匿名 2020/11/27(金) 10:29:50 

    >>2902
    飛び降りなんてよほどの覚悟がないと無理でしょ。わざと植え込みの上に飛び込んだとかじゃない限り未遂では済まないよ。人の死を憶測で軽々しく語り過ぎ。

    +2

    -9

  • 2964. 匿名 2020/11/27(金) 10:29:57 

    >>2909
    確かに、本質はLGBT差別の問題では無いと思う。
    ただ、同性だからこそ告白が上手くいかなかった後の関係が難しかったのかなとも思える。A君は関係を再構築しようとし過ぎて、空回りしてたようにも見える。自分の行為が相手にとっては迷惑になってることに気づけてなかった。Z君は迷惑してることを本人にはっきり伝えられなかった。それも、その背景には同性であるがゆえの接し方の難しさとか、葛藤があったと思う。結果的に、この行き違いが最悪の結末になってしまった。
    だからこれをLGBT問題と捉えるのはちょっと違うけど、同性特有のややこしさが事を大きくしてしまったのかなと思う。

    +6

    -0

  • 2965. 匿名 2020/11/27(金) 10:30:03 

    同性ならトイレも一緒、泊まりの用事なら部屋も一緒にされかねない。
    ベタベタされて内心迷惑してても仲良いね扱いで済まされてしまう。
    この人達の問題だけじゃなく、怖いね。

    +15

    -0

  • 2966. 匿名 2020/11/27(金) 10:30:53 

    >>2959
    6階のベランダ。

    +1

    -0

  • 2967. 匿名 2020/11/27(金) 10:31:18 

    >>1332
    お葬式に大学の友人関係来てなかったんじゃ無かった?

    +2

    -0

  • 2968. 匿名 2020/11/27(金) 10:31:31 

    >>2961
    高校の時断られた相手のことも親友と言ってたらしいけど、この人の気持ち的には親友ってどんな関係だったんだろうね。

    +23

    -0

  • 2969. 匿名 2020/11/27(金) 10:31:50 

    >>2107
    大学にアウティングの件は相談してるよ
    彼が求めたのはZからの謝罪

    LGBTの声が大きすぎて、彼らの主張することを拒否したら差別と訴えられるんだもん
    心が女性でも男性器のついている人は、同性愛であれ異性愛者であれ同じ更衣室やトイレ、お風呂など無防備な姿を晒すところを拒否することでさえ差別だと訴える
    Zは自分が同性愛に対して差別心があるのかと悩んだそうだけど、受けいられないことを拒否するだけで差別と言われかねないから、あからさまに拒否することが怖かっただろうね

    +8

    -0

  • 2970. 匿名 2020/11/27(金) 10:32:07 

    >>2123
    裕福な優しい親と穏やかな家庭のおぼっちゃまの
    初めての挫折。って感じだったのかな

    これ、ただの独りよがりの恋の暴走が自分の首絞めちゃったって事だよね
    誰でも自分のことを好意的に受け入れてくれて当たり前という感覚と、そうじゃなかった時の自分の思う通りにしようとする傲慢さと恨みの執念
    幼い、としかいいようがないじゃないか
    ゲイとかストレートとか男とか女とか関係ないじゃん

    +15

    -0

  • 2971. 匿名 2020/11/27(金) 10:32:52 

    >>2962
    うーん、どこかの国の人みたいな考え方だなあ、、

    +5

    -0

  • 2972. 匿名 2020/11/27(金) 10:34:53 

    >>2954
    あくまでも裁判用の資料のためのポーズだったのではってことだよ
    飛び降りはあくまでパフォーマンスで目撃者を作るのが目的で、最終的には飛び降りるつもりはなかったのでは
    リスカや睡眠薬だったら本当にやって病院に行かないと証拠にならない
    飛び降りならポーズだけでいいから

    +8

    -1

  • 2973. 匿名 2020/11/27(金) 10:35:32 

    LGBTの人に悪い感情は持ってなかったですが余りにも配慮を求められるのは正直ウンザリしてきた
    女からしたら男だけでも面倒臭いのLGBTにも気を使えとかしんどいよ
    LGBTの人達は男より高圧的な感じする
    オネエの人達の謎の偉そう感はなんなんだろう

    +10

    -0

  • 2974. 匿名 2020/11/27(金) 10:36:40 

    >>2969
    謝罪ってさ、それをもし受けたとして
    また前みたいに仲良くしたいって事なのかね
    単純に可愛さ余って憎さ百倍
    自分はお前より上なんだと、間違っていないと思いたいだけなんじゃない?

    よくあるただの失恋だよね?
    別に自分がストーカーされた訳でもなくて


    +2

    -0

  • 2975. 匿名 2020/11/27(金) 10:37:12 

    >>2952
    横ごめん
    細かい事情知らない周りの人から一方的に苛めてると責められたのなら
    相談してた人庇ってくれなかったのかな
    一緒に説明してくれなかったのかなって思った
    暴露する前にね
    その人の人権に関わることだから詳細はどうしてもいえないけど
    苛めてるのは誤解でむしろ自分が困ってるんだって
    相談載ってくれてた人も苛めじゃないでも大勢の人にいえることでもないセンシティブな問題って証言して貰えればなんとかならなかったのかなと

    +1

    -0

  • 2976. 匿名 2020/11/27(金) 10:37:25 

    >>904
    トピの件といいこういうケースで、どうして被害者の方が逃げたりしないといけないんだろうね。加害者の方が、自分は悪くないと声高に叫んでる。理不尽極まりない。

    +13

    -0

  • 2977. 匿名 2020/11/27(金) 10:37:52 

    こんなこと言っちゃ申し訳ないがレズビアン(オープンにしてる)の私にしつこくアプローチしてくるストレートの男とやってること一緒ですね
    セクシュアリティごとに快/不快の基準があって当たり前の世界でそれを考えず自分本位に行動してる時点で友人以下に格下げされて当然なのになんとか仲間としてやっていこうとした周りの心労察するに余りある

    +8

    -0

  • 2978. 匿名 2020/11/27(金) 10:37:59 

    >>2915
    あたりまえじゃん〜
    異性間の恋愛だって少女漫画みたいにはいかないもの。フィクションと現実はちがわよ

    +6

    -1

  • 2979. 匿名 2020/11/27(金) 10:38:00 

    普通は気がない人から性的に好かれてる、性的に見られてることを知ったらそれだけで嫌悪感わくんだけど、A君はそこに気づけなかったんだね。

    +18

    -0

  • 2980. 匿名 2020/11/27(金) 10:38:17 

    >>2923
    なんて断ったら良かったんだろうね。
    同じゼミの友人だし、断った後もゼミ仲間として付き合って行かなくちゃいけないしさ。
    「そういうのムリだから。距離置こう。しつこくするならバラすから」って言えば良かったのかなー。なかなか言いづらそう
    私も「友達でいよう」って言っちゃうかも

    +7

    -0

  • 2981. 匿名 2020/11/27(金) 10:39:26 

    >>2977
    ああ、そっか。
    逆もまた然りなんだね。
    嗜好が合わないと知っていながらしつこいのは不快でしかないね。

    +6

    -0

  • 2982. 匿名 2020/11/27(金) 10:40:06 

    >>2123
    ひき逃げに遭った?どこまでも頭がお花畑の屑野郎だなwww親の方もお察しな訳だwww死んでからも被害者に迷惑かけてんじゃねぇよwwwww

    +5

    -1

  • 2983. 匿名 2020/11/27(金) 10:41:03 

    同性を好きになる人もいれば
    同性に告白されて戸惑う人もいるだろうし 同性の告白を断った後に友人としてどの程度接触を許せるかも人それぞれな気がするな 高校時代に告白した友人はそれまで通り付き合えたらしいし それが難しい人も勿論いるよね

    +2

    -0

  • 2984. 匿名 2020/11/27(金) 10:41:33 

    >>1313
    Zくんの将来の夢が狂わされてないといいけど

    +13

    -0

  • 2985. 匿名 2020/11/27(金) 10:41:46 

    >>2981
    あ、漢字間違いました。
    志向ですね。

    +0

    -1

  • 2986. 匿名 2020/11/27(金) 10:42:13 

    なんかZさんは司法試験に合格したのかな?
    してても検事や裁判官には採用してもらえなくなってるかも

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2020/11/27(金) 10:42:26 

    >>2972
    うーんうーんうーんうーんうーん

    LINEでバラされたから訴えたい?
    なら何故そんな狭い世界でバレたくないのに
    ノンケに告白して、あまつさえ相手が嫌がってるのに
    過剰に接して、精神的にも圧迫して
    相手が逃げようとすると泣いて引き留めようとするんだ????
    そんなんされたら相手だって追い込まれて何するか分かったもんじゃないわな
    むしろストーカーとか損害賠償で逆訴訟される

    あ、そうか
    敵になっても彼と関わっていたかった、という事かな‥

    恋なんてねー、またどこかでぶつかる物なのにねぇ

    +6

    -1

  • 2988. 匿名 2020/11/27(金) 10:43:31 

    ゲイとロリコンはどう違うのでしょうか
    性的嗜好がノーマルでない事に於いて同じと思う
    ロリコンは絶対的に拒否されるのにゲイはいいのかと考えてしまう

    +1

    -2

  • 2989. 匿名 2020/11/27(金) 10:43:53 

    >>2741
    横から失礼。
    世の中が全てあなた達の為に周ってる訳じゃないって事ですよ。
    自分達が認められないと何でも差別だ!と
    不平不満を訴えるの
    はあなた方の思い上がりですよ。

    +8

    -0

  • 2990. 匿名 2020/11/27(金) 10:44:01 

    >>2951
    Aは迷惑行為を繰り返したけど性犯罪者ではないから
    あわよくば同室にしようと画策したのはそれも計画していたのではと腹立つけど

    +3

    -0

  • 2991. 匿名 2020/11/27(金) 10:44:31 

    >>2455
    精神的に不安定になってたようだから突発的にしてしまうってのはあるのかもしれない

    +3

    -0

  • 2992. 匿名 2020/11/27(金) 10:44:39 

    「好きになってくれた気持ちはありがたいし否定することはしないが、自分はゲイでもバイでもないから受け入れることはできない。今までのスキンシップとか“そう言う意味“なんだと思うと気持ち悪いし怖い。今後は学業で必要なこと以外は距離をとってもらいたい」とA君に言って、
    「Aとはケンカした。どちらが悪いわけではないが、仲裁は必要ない。今後学業に必要なこと以外ではAとは絡まない。詳細は言えないが、配慮してくれ」と他の学友に言うのって、25歳とはいえまだ学生さんには中々できないよね。
    私が学友だったら「え?どうしたどうした!?」ってなるわ。

    +21

    -0

  • 2993. 匿名 2020/11/27(金) 10:44:49 

    >>22

    酷いと思う



    それってさグーグルアースで個人宅が見られるプライバシーの侵害の時でもさ

    散々
    『見られて困るお前らが悪い。そんな家に住んでる奴らが悪い』

    ってコメントがプラスついてたよね…



    +0

    -4

  • 2994. 匿名 2020/11/27(金) 10:44:58 

    そもそも同じ大学の友人に告白する時点で秘密にしたいのか秘密にしたくないのかわからない
    人によってはわざわざ秘密にするなんて同性愛差別とか言い出しそうじゃん

    +6

    -0

  • 2995. 匿名 2020/11/27(金) 10:44:59 

    告白した子はゲイは公表したくないけど好きな男性へのスキンシップ多かったんだよね
    お前ら付き合ってんの?とからかわれたら、ゲイの子は違うよー♪と明るく言えるだろうけど、告白された方はイヤだよね
    なんで秘密共有を押し付けられてスキンシップされて、からかわれなきゃいけないんだ、と
    しかも大事な時期に
    可哀想過ぎる

    +18

    -0

  • 2996. 匿名 2020/11/27(金) 10:45:06 

    >>2988
    本来は、相手が意思決定できる大人か否かの違いだと思うけど、今回のようにゲイの権利だけが重視されるとしたら迷惑度は変わらなくなるね。

    +9

    -0

  • 2997. 匿名 2020/11/27(金) 10:45:14 

    これ自殺しちゃった子が女でも
    こんなねちっこい女、ヤバいってなるよ

    アウティング関係なく

    +15

    -0

  • 2998. 匿名 2020/11/27(金) 10:45:51 

    >>2988
    大人のゲイ同士で同意があればいいと思う。

    +7

    -0

  • 2999. 匿名 2020/11/27(金) 10:46:11 

    ここまで読んで、いろいろあったんだとわかったわ..
    Z君は相当大変だったんだろうな

    +6

    -0

  • 3000. 匿名 2020/11/27(金) 10:46:54 

    >>2964
    いや、むしろ同性だからこそとか関係ないよ。異性だろうが同性だろうが振られた後の距離間とか変わらないよ。

    この子は同性愛だから難しかったんじゃなくて、人の言葉の裏を考える力とか、メンタルの安定性とかがなかったんだよ。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。