-
1001. 匿名 2020/11/26(木) 18:23:30
>>983
これを、自分に告ってきてお断りした相手がしてくるのを想像したら本当に怖い。異性間のストーキングだけじゃなく、同性間でこういう事が起きた場合もちゃんと問題にした方がいい。そもそも同性愛者って年齢に関係なく想いが実って付き合った経験が全くない人も多いから、恋愛初心者で距離感が分かってない人多い+44
-0
-
1002. 匿名 2020/11/26(木) 18:23:34
>>998
ね。
しかも断ったのにますますグイグイ来られるなんてほんと恐怖だよね。+25
-0
-
1003. 匿名 2020/11/26(木) 18:24:29
この事件を見て思うのは、メンヘラとゲイには近づくな、全力で逃げろ
優しさを見せたら最後ってことだな
何だかね+45
-1
-
1004. 匿名 2020/11/26(木) 18:24:50
暴露じゃなくて相談じゃないの?
はっきり断っても近付いてくる相手に身の危険を感じてただろうし、何か不穏な動きがあった時に事情を知ってる友人がいれば心強い+10
-1
-
1005. 匿名 2020/11/26(木) 18:25:38
同性愛の人に好かれないよう、無理にでも差別的発言をして嫌われておいた方がいいのかな。
本来は本当になんとも思ってないんだけど。+5
-2
-
1006. 匿名 2020/11/26(木) 18:25:45
>>948
でもこれ片側だけの説明じゃない?
実際に見た訳じゃない片方だけの話で自殺した子をストーカー扱いして行き過ぎたLGBTに対する意見や感情ひっぱってきて勝手に気持ち悪がるのはどうかと思うわ
どっちも可哀想としか思わない+6
-19
-
1007. 匿名 2020/11/26(木) 18:26:47
>>934
多分、だけど。
香水強い?と聞きながらうなじや体ごととか近づけてきたんじゃない?じゃなきゃ大量の会話の中でこの台詞だけ切り取られないと思う+45
-0
-
1008. 匿名 2020/11/26(木) 18:26:53
>>1006
言ってることが違うとしたら他の友人達の誰かが証言するでしょ。
+7
-1
-
1009. 匿名 2020/11/26(木) 18:27:33
>>995
揶揄してた人はまぁ元々特に考えてなかったアホなんだと思う
ただ察してたから報告して
もう一人は告白されて悩んで親身になってくれて告白への返信だっけ
配慮というならフラれたの距離感考えない配慮がひどいと思う
その二人からもれた話じゃないから+11
-0
-
1010. 匿名 2020/11/26(木) 18:28:11
>>838
そうだよね。
これは結局メンヘラストーカーの話だったし。
まともなLGBTの人からしたら余計な偏見持たれてしまうから迷惑なんだろうね+27
-2
-
1011. 匿名 2020/11/26(木) 18:28:23
>>893
異性でも同性でも、告白してフラれたら気を付けるべきなんだよ。友達に戻ろうと言われても今までと全く同じ友達には戻れない。
告白された方は恋愛対象として見られてるって意識してしまうし、告白した方も好きな人を困らせたくないし、嫌われたくないって思うから。
もう友達でもいられないって人もいる中、友達に戻ろうって返事をくれただけでもありがたいこと。
+70
-1
-
1012. 匿名 2020/11/26(木) 18:29:35
>>1
犯人とは和解?大学側は関係ないんじゃないかな
暴露した犯人こそ人としてどうにかされるべきではないの?
人様のデリケートな部分を晒すと言う事はしてはいけないって親は教えてこなかった?
人としてダメ人間でしょ
しかもこの学生法律系の学部じゃ無かったっけ
最低なんだけど
同性愛でも男性でも女性でもアウトだよ大学生にもなって人様のプライバシー晒すなんて許されないよ
幼稚な人間+4
-43
-
1013. 匿名 2020/11/26(木) 18:29:50
>>1006
そりゃ事件とか何でも実際見たものなんて殆どないけど、耳にした情報で可哀想とか酷いとかアレコレ思い浮かぶのは仕方ないよ+5
-0
-
1014. 匿名 2020/11/26(木) 18:30:39
>>13
ストーカーはひどい
ただ仲間にこうやって暴露するのもひどくないかな
また別の問題な気がするわ+14
-72
-
1015. 匿名 2020/11/26(木) 18:31:24
>>1006
死人には口がないしね
両方の言い分というか、せめて裁判資料で他の同級生もそう思ってたのか、それとも一般的なゼミ仲間としての行動の範疇と捉えていたのかを読まないとなんとも+6
-5
-
1016. 匿名 2020/11/26(木) 18:31:43
>>473
遺族は外野じゃないじゃん馬鹿なの?
脊髄反射でレスし過ぎでしょ+1
-19
-
1017. 匿名 2020/11/26(木) 18:32:24
恋愛絡みじゃなくても女でも男でもやたらと距離が近くて触ってくる人いるよね
道徳の授業でパーソナルスペースのことじっくり教えたほうがいいかと+21
-0
-
1018. 匿名 2020/11/26(木) 18:35:46
>>1014
ストーカーされたら悩むだろ。
それを友人に相談するだろう。
相談するには言うしかねえだろ+48
-3
-
1019. 匿名 2020/11/26(木) 18:36:16
>>2
ストーカー?
告白したことまでは知ってだけど、ストーカー行為のソースはあるの?+7
-27
-
1020. 匿名 2020/11/26(木) 18:36:32
私も同性からストーカーされたことあるけど同性だとまわりも真剣に聞いてくれない。気にしないでほっとけば?って感じになる。+9
-0
-
1021. 匿名 2020/11/26(木) 18:36:39
>>1014
そう?
もし私に告ってきて断ったのにずーっと馴れ馴れしくしつこくて、それを避けてるが故に「ガル子、冷たくなーい?」と私の方が悪者にされそうだったら告ってきた経緯も含めて私も友達に全てを話すと思う+51
-1
-
1022. 匿名 2020/11/26(木) 18:37:23
>>503
非常に微妙なところではあるが…
aくんからすると友達としての「普通」を続けたいつもりだったのかも知れないが、zくんからすると距離置きたいだろうし、不必要に絡んできて「もしかしたら」って警戒するのもわかる
aくんはボディタッチも友達がそっけないから触っただけでも、ゲイ告白された側はセクハラに感じるだろうし
外野だから冷静に見られるんだろうけど、本人たちは必死だったろうね+111
-0
-
1023. 匿名 2020/11/26(木) 18:37:31
>>1008
裁判にそんな証人まで呼ばないと思うよ
別に彼が嘘ついてると言ってるわけじゃなくてさ。
彼がそう感じたんならそうなんだろうけど第三者が彼の話だけで気味悪がって責めるのはどうかって話
+5
-4
-
1024. 匿名 2020/11/26(木) 18:37:55
>>1012
全部読め+17
-1
-
1025. 匿名 2020/11/26(木) 18:38:15
アウティングしたノンケがアウティングされたゲイに対して、アウティングする前に、「ストーカーを止めてください。」と述べて、それでも止めなかったのだとしたら、アウティングされるのは仕方がないと思う。+2
-0
-
1026. 匿名 2020/11/26(木) 18:38:22
>>473
分からなくはない
自分の子供に全く非がなくて晒し者にされて虐められて自殺なら訴訟起こすけど、事情が事情だから難しいよね
結局、本人も相手もどんどん憶測で叩かれるし、事件の経緯は放置してアウティング=不法行為だけが一人歩きしてLGBTの差別問題にすり替えられてる+15
-0
-
1027. 匿名 2020/11/26(木) 18:38:29
LGBTに偏見はないつもりだけどフェミとか色々含めて問題をすり替えて声高に叫ぶ人がいて萎える+5
-0
-
1028. 匿名 2020/11/26(木) 18:38:37
死人に口なし
ストーカーとか何とでも言えるからガヤガヤ言っても仕方ないわ
そもそもここに貼られてるものも時系列バラバラで正確も糞もないでしょ
これでどう思えっていうのよ。しかも5年前の事件で+5
-9
-
1029. 匿名 2020/11/26(木) 18:39:18
大学の頃、レズ寄りのバイの友人にほぼ同じことされた。告白断った後、疎遠にされたかと思ったら急に前みたいにスキンシップ取られたり。大学卒業後も一回職場まで来られて「…大学時代は少しは気持ちあったんだよね?」って妄想言われた時は鳥肌立ったよ。私の場合はその後何もないからまだいいけど。
告白断った相手の事を他の友人に話す様なことはしないし、zさんも相当悩んだ末にやむ無く言ったんだと思う。性的マイノリティーであるのを逆手にとって、告白とカムアウトをされるのは正直言って重荷だし困惑する。告白された側が他の人に相談しづらい点を悪用されがちだし。+37
-0
-
1030. 匿名 2020/11/26(木) 18:39:35
>>2
ストーカーと言う記事は何処にあるのかな?
それに暴露した人間は仲間十人居るラインで流したんだよ
法科学ぶ人のやる事では無い
正当化してる人は記事出して
ここを読んだだけで同調してる人は自分の意見無いの?+15
-44
-
1031. 匿名 2020/11/26(木) 18:39:36
しかも遺書みたいなものにAにバラされたからとわざわざ書いて自殺したんだよね。
嫌な奴+30
-1
-
1032. 匿名 2020/11/26(木) 18:39:38
>>1018
あ、相談そのものはもちろんすべきだけど、わざわざグループLINEで言うのはどうなのかなって思っただけだよ
みんなが見るところで晒し者みたいにするのはどうかと
しつこくされるのは嫌だろうし相談するのも当たり前
ちなみにさっきからずっとLGBT擁護してる人とは別人です+9
-27
-
1033. 匿名 2020/11/26(木) 18:39:58
>>1004
それは信頼できる人にそっと相談すべきことでグループラインにいきなり暴露することとは違うよね。
仮にゲイじゃなくて男女間の告白でも、告白されて断ったほうが学校のグループラインに「〇〇から告られたけど隠しておくのは無理だから言っちゃうwww」ってやったら相手は傷つくとみんなわかるよね。
さらにセクシュアリティのことにも触れたからなお悪い。+5
-21
-
1034. 匿名 2020/11/26(木) 18:41:30
>>13
だけどさLINEがダメならどうすればセーフだったかな…?
第三者に相談しなきゃフッても引かない男って結構多いよね
知らない所で誰かに相談したよって一対一言えば良かったのかな…。それはそれで混乱されて責任追求されそうなんだけど
親かな?告白学生の親に泣きつけば一番大事にならずに済んだの?それだと大学巻き込まれないし+133
-2
-
1035. 匿名 2020/11/26(木) 18:42:24
>>1008
いや、もう関わりたくないでしょ+7
-0
-
1036. 匿名 2020/11/26(木) 18:42:57
同性に告られたくらいでオロオロしちゃって恥ずかしいわね。
ゲイやレズが出てくるドラマなんてたくさんあるし、東京で暮らしてたら身の回りに1人2人はLGBTがいるのにな。+1
-20
-
1037. 匿名 2020/11/26(木) 18:43:22
>>973
そんなトピに来てコメントまでしてるあんたも暇でしょw
何で俯瞰的な発言してんのよ+2
-1
-
1038. 匿名 2020/11/26(木) 18:44:40
>>1033
ノリかなんかわからないけどグループLINEで暴露されたうえに「www」とか見たら傷つくよね+2
-9
-
1039. 匿名 2020/11/26(木) 18:44:41
>>2
でも内容見たら、ストーカーと呼べるかは正直微妙だったよ
友達でもあり得るというか…
多分、「友達でいよう」という断り文句に対して、
告白した側は友達として仲良くしようとした
告白された側は「そうは言っても距離とるだろう」と思っていたんじゃないかな
この告白された人は、自分のこと好きな人と友人でいられるタイプじゃなかったんだと思う
告白した側は、高校生のときも同性に告白して友達でいようと言われて、実際にそれ以降も友達として仲良くしてる人がいたんだよ
だから今回もそうできるって思ったんだと思う
弁論が正しければ、告白された側は友達でいられないしもう近づかないでほしい的なことは言ってないんだよね
それでグループLINEで暴露はちょっとよくなかったと思うやっぱり+44
-50
-
1040. 匿名 2020/11/26(木) 18:45:32
つきまとってくる人間が紹介してきた就職先なんて怖くて無理
関係者か知り合いがいるかもしれないし、そうじゃないにしても入社してみたらちゃっかりそいつもいそうで怖すぎる+10
-0
-
1041. 匿名 2020/11/26(木) 18:46:01
>>904
それはあくまでも弟さんへの先輩の話であって同じと重ねて批判するのは間違いですよ+9
-95
-
1042. 匿名 2020/11/26(木) 18:46:23
>>252
こんなに優しくきちんと対応したのに「加害者」みたいになってしまうなんて本当にやりきれないよ。「アウティングは不法」っていう言葉だけ読むとおもしろおかしく言いふらしたみたいな印象を受けるけど実態は全然違う。+61
-0
-
1043. 匿名 2020/11/26(木) 18:46:24
>>1018
ストーカーのような行為はなかったと裁判で明らかになってるみたいですよ。+10
-5
-
1044. 匿名 2020/11/26(木) 18:46:43
>>1030
横
私はストーカーとまで言えるかは疑問に思ってるけど根拠は>>1の関連記事にあるよ
Zの裁判での話等
buzzfeedはかなり被害者よりの意見の記事を書いてるけどそれを否定してない
友人ならよくあることとかおさめてる+23
-1
-
1045. 匿名 2020/11/26(木) 18:46:44
人に相談するのは当たり前だけど、グループLINEという公の場(?)でこういう書き方でばーんとバラすのは何か違うような…
こんなことされたら相談してなかった無関係の友達にもバレて人生終了やん
迷惑だったならはっきり拒絶して、やっぱり友達には戻れないと言うべきだったんじゃ?
+6
-10
-
1046. 匿名 2020/11/26(木) 18:47:57
>>292
それは亡くなられた子が仕向けた訳ではなく仲良しだから周りが普通に同室にしたと記事に書いてある
話ずらしていくのやめな+3
-44
-
1047. 匿名 2020/11/26(木) 18:48:13
>>956
ゲイじゃない男性でもやたらと同性にスキンシップ多い人ってけっこういると思うけどね+42
-2
-
1048. 匿名 2020/11/26(木) 18:48:42
>>1033
横だけど最初に1人にだけ話してるよね?でも状況は改善されず。で、そのグループLINEは元々全員信頼出来る仲良しグループでしょ?その友人達から自分がおかしい、冷たいみたいに言われたらやっぱり話してしまうかも。
それに告られた事自体をバラしたいわけではなく、そこから始まった色んなアレコレを言いたい。彼自身も悩んで不眠にまでなってる→話すとしたら、告られた事を隠せない。って事でしょ?
そんな、「告られたけど隠せない、言っちゃうwww」なんて草生やしておちょくるような喩えとは全然違うよ+9
-2
-
1049. 匿名 2020/11/26(木) 18:49:12
>>1032
>>1033
ライングループが駄目なの?人数の問題?
旅行だけじゃなくて授業やゼミでもフォローしてもらうならそのくらいの人数だとおもったけど。
クラスでオープンに話した訳でもないし必要人数なのでは。+17
-3
-
1050. 匿名 2020/11/26(木) 18:49:19
>>793
でもLINEで暴露の前に既に友人何人かに話してたみたいだし、部屋割りとかはその友人が上手いことやって別にで来たりしそうだけどね、大学なら+0
-39
-
1051. 匿名 2020/11/26(木) 18:49:21
>>187
んー 男女と同じに考えるのはおかしいよ
正論ぶちかましたら気分かもしれないけどさ+6
-56
-
1052. 匿名 2020/11/26(木) 18:50:02
>>1045
ゲイだとバレるのは人生終了なの?
本来の話とはズレるけど、サラッと酷い事書いてるね+8
-6
-
1053. 匿名 2020/11/26(木) 18:50:50
内容見るとストーキングというより以前のように友達に戻りたい程度だったんじゃない?
でもやられるほうにしたら気持ち悪いのもわかるし、ゲイとわかった後だとちょっと触られただけで嫌というのもわかるけどね+24
-2
-
1054. 匿名 2020/11/26(木) 18:51:05
>>26
担当教授みたいなの法科だといないのかな?
普通の研究科だと必ず教授やその助手がつくから、友人に相談する前に、教授やストーカー相談室行けばよかったね+5
-0
-
1055. 匿名 2020/11/26(木) 18:51:16
>>1021
先にこれ以上馴れ馴れしくするなら友人全員に経緯を説明するって言えばいいと思う。暴露されたくなかったら大人しくなるだろうし逆上タイプならどんな形であれいずれ何かやらかすだろうし早めに距離を置くことが大事。+2
-11
-
1056. 匿名 2020/11/26(木) 18:52:13
>>997
警察に行くか、それなりのところに相談するかでしょ
告発って身内ラインで暴露することが告発なの?
+4
-27
-
1057. 匿名 2020/11/26(木) 18:52:19
>>1052
私が差別してるんじゃないよ
本人たちにしたらってこと
ゲイを知られたくなくて秘密にしてる人は多いし、酷い人はカモフラで異性と結婚したりする
現にこの子は自殺してしまったじゃん+8
-7
-
1058. 匿名 2020/11/26(木) 18:52:57
>>849
さすがにこんなニュースになっちゃうとマスコミのターゲットになるから行きたくても行かないんじゃない?
+38
-14
-
1059. 匿名 2020/11/26(木) 18:53:15
>>7
秘密にしなきゃいけないような事なら
ずっと自分一人だけの秘密にしとけ!って思う。
私ババアだけど、男友達2人(この二人はお互いの面識はない)から
ゲイだとカミングアウトされたけど
カミングアウトした方は、私が他人に吹聴すると
思わなかったからしたんだろうと思う。
相手見て話をしろ、する以上はリスクを考えろと思う。
私が同性に告られた訳では無いから、ちょっとトピズレかな。+16
-12
-
1060. 匿名 2020/11/26(木) 18:53:21
>>1046
横だけどAが仕組んだとは書いてないよ
でもAと同室になるのが嫌な理由も言えない、そう言うのもグループLINEでバラした理由なんじゃないの+62
-0
-
1061. 匿名 2020/11/26(木) 18:53:22
>>1052
実際にバレたあとやんわり会社辞めるよう言われたり、無視されたりする事例はよくあるよ+8
-1
-
1062. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:13
>>1045
こういう書き方?
もう隠しておくの無理ってかなり追い詰められてないか?
確かにはっきり言った方がよかったとは思うけど追い詰められてこうしてしまったんじゃないかな
+17
-2
-
1063. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:29
>>1037
絶対にそれ言ってくると人いると思ってたけどまた違うでしょ。
発言内容がさぁ。
恥ずかしくないの?そんな小学生みたいな返ししてドヤってんの。
そんなクソみたいなコメするなら何も言わない方がマシだよ。
終わったことでワーワー喚き散らして暇人図星の人と一緒にしないでほしい。
恥ずかしかったからって黙ってられないの?
そんな低脳な返ししかできないくせにさ。+1
-6
-
1064. 匿名 2020/11/26(木) 18:54:50
>>1059
たしか、別トピでは人の秘密を他人に喋るママ友はガルちゃんでも性格悪い扱いだけどね+6
-5
-
1065. 匿名 2020/11/26(木) 18:55:21
>>1043
なんか随分zくんに寄り添うよう誘導しる記事だね
元々zくんがゲイだってまわりは気づいてたみたいじゃん+7
-7
-
1066. 匿名 2020/11/26(木) 18:56:10
>>1055
多分告られた方の彼は、最初の断り方やその後の「自分に差別思考があるんじゃ...」と悩むあたりからして、優しい人なんだと思う。そういう優しい人って、もしお前が〇〇するなら俺は××するぞみたいな脅しというか取り引きみたいな台詞を思い浮かべないんだと思う+48
-0
-
1067. 匿名 2020/11/26(木) 18:56:13
>>892
轢き逃げっていう表現、一個も当たってないよね
ただただZ君は振り回されっぱなし
アウティングが唯一そして最後の反撃と言えるかもしれないけど、それだってZ君にA君を攻撃する意図はなかったと思う+24
-0
-
1068. 匿名 2020/11/26(木) 18:57:12
この件はアウティングで訴えるなら、当時のストーカー被害もちゃんと精算して欲しい
それが平等ってもんじゃない?
+21
-1
-
1069. 匿名 2020/11/26(木) 18:57:13
ソースが曖昧なもの(待ち伏せとか)もあってストーカーと断言はできないし、死人に鞭打ちたくもないけど
ソースがはっきりしてる行為だけでも異性間ですらトラブルになるレベルのしつこさだとは思う。
というか、相手の配慮をいいことに好き勝手して、あてつけに身を投げた…というふうに感じてしまった。
「B(告白された同級生)が弁護士になるような法曹界ならもう自分の理想はこの世界にはない」
とかクラス全員にLINEしてから飛び降りてるしさ…。+39
-3
-
1070. 匿名 2020/11/26(木) 18:57:29
ずっと前のコメントにまでレスしてゲイ擁護に必死な人出てきた
きも+7
-1
-
1071. 匿名 2020/11/26(木) 18:57:31
>>1014
事情を知らないグループLINEの仲間達に虐めてると間違われて責められたんだって。
それで孤立しかけてた。
誤解を解きたければ事情を伝えるしかないし、事情を伝えるってことは暴露せざるをえなくなる。+48
-0
-
1072. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:14
>>1048
本当に信頼できる仲良しグループのメンバー同士なら、
ストーカーとまでは言えないなってことしかしてないんだよ自殺しちゃった人は
アウティング加害者の証言によると、
「今日香水強くない?と言われた」とかそんなの
友達同士だったらあり得る会話じゃん
そういうのをアウティングした側が気持ち悪いと思って気に病んだ
正直気持ち悪いと思うのは生理的なものでどうしようもないし、それは悪くないと思う
ただ、それなら友達でもいられないって言えばよかったんだよ
優しく断ったけど、やっぱりどこかに「気持ち悪い」って思いがあったとしてもしょうがないことだしさ+1
-24
-
1073. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:21
>>1046
振った相手がグイグイ来るせいで周囲から「仲良し」認定されて、一緒扱いされたら辛かったと思う。異性同士なら起こり得ないけど彼らの場合は部屋割とかお風呂とかトイレとかも行動を共にすることもあって、それが告白された人には居心地が悪い状況でも何も知らない周囲は分かってくれないだろうし。周囲に黙っていることが難しくなっていたのでは
+69
-0
-
1074. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:28
アウティングが絡むからややこしいけど、自分のことを好きって相手に付きまとわれてるんだよねって相談なら何人にしても構わないはずなんだよね
しかもこれが異性同士の問題なら、アウティングにもならないし何人に話しても問題なし(誹謗中傷レベルまで騒ぐのはアウトだけど)
アウティングって厄介だわ+2
-0
-
1075. 匿名 2020/11/26(木) 18:58:56
>>1069
こんな文章をみんなに叩きつけるようにして亡くなったんだ‥
+34
-1
-
1076. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:34
>>1062
グループラインで告白したこともゲイなこともバラされるんだよ?
いじめで使われる手口と同じじゃん
困ってるなら警察行くとかちゃんとした手順でやるべきだったし、明らかに悪手でしょ+3
-19
-
1077. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:40
>>1060
グループLINEの中の3人はすでに知ってたんだよ
告白の直後に話を聞いた人もいる+3
-1
-
1078. 匿名 2020/11/26(木) 18:59:43
>>1073
そうだね
旅行で辛いのは部屋とお風呂とトイレ
異性ならこんな問題おこらないもの+46
-0
-
1079. 匿名 2020/11/26(木) 19:00:58
>>896
遺族である彼のご両親は結婚して子どもがいる時点で性的にはアウティングしたZ君と同じマジョリティなわけで、それなのにZ君の気持ちを1mmも想像できないのが不思議+13
-1
-
1080. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:13
>>1059
私もあなたの考えに同意だけどなんらかの被害に遭うおそれがあるとしたら自分の身を守るためケースバイケースだと思う。+6
-1
-
1081. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:25
>>1076
本当なら容赦なしに警察いくべきだったね
警察が相手にしてくれるか、そして旅行はどうするべきだったか、もし警察沙汰なら当人はどうなっていて、噂はもっと広まっていたのかとかね+1
-0
-
1082. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:27
>>1074
異性同士でも問題になるケースはあるよ
学生時代、男子に告白した女子のことがクラスの大半に知れ渡ってて、登校拒否になった子いたよ
担任教師が他の生徒にたいしてめっちゃキレたわ
みんなで家まで謝りにいったけど、結局その子卒業までこなかったわ
プチいじめであるのは間違いない+0
-0
-
1083. 匿名 2020/11/26(木) 19:02:00
ゲイって自己中過ぎる人が多い
気に入らないと無理やり同性愛と結びつけ差別と騒ぐ
私は関わりたくないから関わらない
そうえば、昔、新宿の某アイスクリーム屋で店員が、私が一緒なのにず~っと主人に話しかけてきて、主人が無視していたら「自分ゲイなんですけど興味あります?」とか言ってきた奴がいた。
キモくて主人は硬直してた。
これ、男が女にやってたら警備員呼ばれてもおかしくないよね。
差別を盾に好き放題やりすぎ
+11
-4
-
1084. 匿名 2020/11/26(木) 19:02:09
>>1072
今日香水強くない?
いくら今後も友達でいいと言われても、フラれた相手に聞かないよ‥+16
-2
-
1085. 匿名 2020/11/26(木) 19:02:47
>>1072
うん
ゲイには優しくしちゃだめだね
この子はなまじ優しくて真摯に対応しようとして追い込まれてしまったんだから
最初から冷酷にズバッとばっさり切っておけばこんなことにはならなかった
これを教訓に、面倒ごとに関わりたくなかったらゲイからは好かれないよう最初から遠ざけるよう教えないと+21
-0
-
1086. 匿名 2020/11/26(木) 19:03:20
>>1072
ちょっとピックアップかひどい
モーニングコール要求、食事への誘い、他友人との外出にいつのまにかついてくる(それはグループで仲良かったからだと思う)、ボディタッチ、素っ気なくしたら頭抱えてうわー!etc
友達でもむりやろ
+28
-2
-
1087. 匿名 2020/11/26(木) 19:03:35
>>1083
多いって言うほど知り合いにいるの?+0
-0
-
1088. 匿名 2020/11/26(木) 19:03:55
>>8
警察に相談ってゲイって証明しないといけないからそれまた難しくない?
相手がすいません、友だち感覚で〜って言われたらそれ以上でお終いになりそう+127
-1
-
1089. 匿名 2020/11/26(木) 19:04:05
>>1060
部屋割り決める人だけにこっそり言うとか出来なかったのかな
それもアウティングだし駄目だけど、グループLINEで晒し者よりはダメージが少なそう+6
-0
-
1090. 匿名 2020/11/26(木) 19:04:49
>>1069
「B(告白された同級生)が弁護士になるような法曹界ならもう自分の理想はこの世界にはない」
なにこの文章…
審神者に鞭打つようで申し訳ないけど、マジでうざいわ…+42
-2
-
1091. 匿名 2020/11/26(木) 19:04:55
>>77
酷いし同情するけど
そんなリスクも考えてから
告白するもんだよ。
男の子見る目がなかったね。+1
-20
-
1092. 匿名 2020/11/26(木) 19:05:12
とりあえず最初っから2人の温度差がすごい。
Zくんは告白される前から、Aくんのこと理解できないから距離をおこうって思ってたのに対しAくんは断られると思ったけどもしかしたら…って気持ちがあったって。
絶対Aくんが女だったとしても上手くいかないパターン。
+13
-0
-
1093. 匿名 2020/11/26(木) 19:05:16
>>1076
それいじめか?
逆にいじめ告発したの方だと思う+1
-1
-
1094. 匿名 2020/11/26(木) 19:05:54
>>991
ノンケを好きになるのは致し方ないよ。優しくされたりすると好きになってしまうのは人間の性。ただ、告白するのは別。大抵のLGBTの人は職場に居られなくなったり、アウティングされたりする危険性を自覚してるから絶対にしない。大概はコミュニティ内で解決するんだよ。一部の暴走するやつがこうして取り上げられる。+11
-0
-
1095. 匿名 2020/11/26(木) 19:06:31
>>1057
自分を守るためなら他人の心なんてどうでもいいんだなとしか思えない
カモフラで結婚ってその行為がただ単純に最低だよね+6
-0
-
1096. 匿名 2020/11/26(木) 19:06:36
>>1007
これ私もそう思う。言葉だけじゃなくて、ね+26
-0
-
1097. 匿名 2020/11/26(木) 19:06:52
>>1088
別に証明する必要はないよ
それ言ったら、異性間の場合、ゲイでないことを証明しないといけないってことだよw
本来、付きまとわれてるという時点で異性同性関係なく警察は対処しないとダメ+23
-1
-
1098. 匿名 2020/11/26(木) 19:07:13
>>821
大学は巻き込まれて災難だな+9
-0
-
1099. 匿名 2020/11/26(木) 19:07:33
>>1090
刀剣乱舞+3
-0
-
1100. 匿名 2020/11/26(木) 19:07:43
結局どうすればよかったの?
告白された時に絶許して友人にもなれないって言ってたらそれはそれで傷つくし+5
-0
-
1101. 匿名 2020/11/26(木) 19:07:51
>>1086
モーニングコールは事件前からしてたんじゃなかったかな
ノートかなんかと引き換えに
食事くらい行くし、ボディタッチも人によったらするじゃん
友達でも無理って思うのは悪くないけど、それを言えばよかったのになとは思う
「こういうの困るしやめろ」って
アウティング前に暴露しちゃった友人に言ってもらうとかさ
グループLINEであれはやっぱりないよ…+5
-23
-
1102. 匿名 2020/11/26(木) 19:08:11
>>614
母親はAが高校生の頃、他の人から「Aくんはゲイなのでは?」と言われたけど本人から告白されるまではとスルーしたんだよ
その時に親から歩み寄っていれば何かが変わったかもしれない+26
-3
-
1103. 匿名 2020/11/26(木) 19:08:27
>>1005
最初の方のコメントにあったけど
この事件に関しては同性愛がどうとかじゃなく
そもそものストーキングしていたゲイの人の資質の問題だよ
わたしは同性愛者だけど、相手に迷惑かけたくないから
絶対に告白もしないし、自分がその人の事を恋愛感情で好きって事が
バレないようにしてるよ
相手は普通に好意を持って接してくれてるからそれだけで充分
で、もし1005さんの言うように差別的発言を好きな女性にされたとしても
その人を好きだっていう想いは変わらないと思います
言動に一層注意はするからある意味抑止力にはなるけど+21
-2
-
1104. 匿名 2020/11/26(木) 19:08:43
>>1043
C君はどんな人なんだろ
亡くなった人をからかってたのに告白されたと相談されたことは黙ってたんだよね+9
-0
-
1105. 匿名 2020/11/26(木) 19:09:19
>>1098
もう25歳前後の大人たちだし、いや自分たちで解決して?ってなるよね+19
-0
-
1106. 匿名 2020/11/26(木) 19:09:34
>>1086
モーニングコールは前からしてたんだよ
これからも良き友達でって言われたから、以前と同じようにふるまったのかもしれないね+2
-0
-
1107. 匿名 2020/11/26(木) 19:09:57
>>1090
主、刀剣乱舞になってるよ
Aが理想とする法曹界怖すぎるなーゲイにだけ優しそう+21
-0
-
1108. 匿名 2020/11/26(木) 19:10:08
>>1007
横
相手が自分に好意持ってるのを知ってるのと知らないので同じ一言でも受け取り方全然変わるから大袈裟に取ってる可能性はあるかも
もちろん、動作もだけどね
同じ肩たたきでも全然ちがうと思う(経験上)
+8
-0
-
1109. 匿名 2020/11/26(木) 19:10:33
>>2
ストーカーされてバラしたってよりも一応根回ししたんじゃないかな。自分の知らないところで訳わからない事になるよりは周りにも状況理解してもらっておいた方がいいやね。ストーカーしてくるような人間だもん何しでかすか分からないから+70
-7
-
1110. 匿名 2020/11/26(木) 19:10:59
>>1102
親のせい?
母親が、言うべき時がきたら本人から言うだろう、それまで待とうと考えたことがいけないこと?+15
-7
-
1111. 匿名 2020/11/26(木) 19:11:29
>>2
断った後普通の友人として接していたのに、告白した方の男性が色々しつこかったんだよね。
で我慢してたけど限界が来て悩みに悩んだ末友人に相談したって何かで読んだ。
これについてはどうしようもないと思う。
アウティングって一言で片付けられたらたまったもんじゃないよ…。+117
-6
-
1112. 匿名 2020/11/26(木) 19:11:51
>>1105
会社でも社員同士のトラブルは間に入ることあるから、大学も一緒でしょ+1
-1
-
1113. 匿名 2020/11/26(木) 19:12:55
2015年3月下旬、BはAがLINEで旅行先や桜の写真を送ってくる事を不可解に思っていた。
またAから「おれの事が嫌いになった?」などのLINEメッセージを送られ混乱した。
4月2日、Bが大学の研究室で勉強していた所にAがやってきて「おれの事で何か悪い点があったとしても、色々言われるのはつらいから何も言わないで欲しい」と泣き出した。
Bは「わかった」と答えて立ち去った。
この事から、BはAとできるだけ接点を持たないようにしようと思っていた。
→これを見るとそもそも加害者とされるBさんと仲良くなさそうな印象だわ
引かれた倍の分距離詰めてたんかな+22
-0
-
1114. 匿名 2020/11/26(木) 19:14:35
>>1084
もし私が振った男にそう言われて近寄られたら、速攻で逃げてトイレから友達に「キモイ。たすけて」ってLINEする。そしてアイツまだ私のこと諦めてなかったのかって思うと思う。+10
-2
-
1115. 匿名 2020/11/26(木) 19:15:09
>>1111
告白した男性も以前と同じように接してただけじゃないの?
モーニングコールやスキンシップは前からあったんでしょう?
告白後にひどくなったの?+7
-10
-
1116. 匿名 2020/11/26(木) 19:15:40
異性愛は公言オーケイ、それ以外の性趣向は…。ある意味、公平ではない。+3
-0
-
1117. 匿名 2020/11/26(木) 19:16:25
>>1068
ストーカーとして立件できるレベルでは全然ないよ
亡くなった人に根拠なくストーカー呼ばわりはよくない
+2
-17
-
1118. 匿名 2020/11/26(木) 19:16:38
>>1090
ぶっちゃけ、私は弁護士だけど法曹界を神格化し過ぎて笑えるわ
所詮は文系だし、今はローのせいでびっくりするレベルの馬鹿もいっぱいよ~
あ、私はLGBTはゴネ屋だから大嫌い+15
-4
-
1119. 匿名 2020/11/26(木) 19:16:43
>>1113
一行目がよくわからない
なんで不可解なの…
二行目は意味不明なのはたしか+0
-0
-
1120. 匿名 2020/11/26(木) 19:18:33
>>1102
それはわからん
薬持ってけとか休んでいいとか帰ってこいとか色々言ったみたいだし
その後がおかしいなとは思うけどね+9
-0
-
1121. 匿名 2020/11/26(木) 19:18:50
数人のグループLINEでアウティングされたことがイジメなら
自死前の恨み言をクラス全員にLINEされた同級生はどうなっちゃうんですかねぇ…。+30
-0
-
1122. 匿名 2020/11/26(木) 19:19:13
>>1118
私医者の妻のだけどは見慣れたけど、私弁護士だけどは新鮮だわー+6
-1
-
1123. 匿名 2020/11/26(木) 19:19:31
>>1114
あなたはその男に
これからもいい友達でいてね!ってふる?
もっとハッキリ拒否ってるでしょそもそも
告白された時にハッキリ拒否ってたらこの事件結末違ったと思う+2
-5
-
1124. 匿名 2020/11/26(木) 19:19:35
>>1119
そんなに仲良くない人からきたら不可解では?+11
-0
-
1125. 匿名 2020/11/26(木) 19:20:43
>>1119
Bくんの中ではAくんと大して仲良くなかったんじゃないかなと思った
なんでこの人、写真をやたら送ってくるの?て+18
-0
-
1126. 匿名 2020/11/26(木) 19:20:47
>>1121
その恨み言は「隠しておきたい重大な秘密」じゃないから一緒にはできないと思う+1
-5
-
1127. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:02
>>1082
学校来られなくなったのは可哀想だが、告白がバレて困るようなら、告白するなと思ってしまうんだよなぁ...振られるリスク、相手が誰かに話すリスクを取ることもせず、自分の想いを伝えたいってだけで行動するのって自己中に感じる。相手の善意に任せた告白はあまりにもリスキー。+18
-0
-
1128. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:31
これ報道がおかしいね
被害者がまわりにあいつゲイなんだゼ!!みたいに言いふらしたかと思ってた+20
-0
-
1129. 匿名 2020/11/26(木) 19:21:34
>>1121
報復じゃないすかね?
これアウティングっていうかただの愛憎かなって+9
-0
-
1130. 匿名 2020/11/26(木) 19:22:10
そもそも告白するという事は、例え異性でももう友達には戻れない可能性が高いもの。亡くなった方はきっと、これまで通りの友達に戻ろう!ってなったのかも知れないけれど、例えば私たちだってもし親友に告白されても今まで通りの付き合いって出来る?今まで何気なくしていた2人で宅飲みとか買い物とか温泉とかは拒絶反応が起きないかな。
うーん。でも確かにライングループで話す話ではなかったとは思う。みんなに相談したかったのなら、集まってもらって直接相談する事もできたよね。ラインの様な顔の見えないチャット風メールだとどうしてもコメントもラフになりがちだし、悪意を持っている様に見える。
エッッッ…?!とか、いやいやマジで驚きなんだけどwとか、それ暴露した後のコメントは多分、そういうものが多かったんじゃないのかな。
それを見たこの方がどう思うのか、くらいは告白された方も想像するべ気だったと思う。
+2
-4
-
1131. 匿名 2020/11/26(木) 19:22:13
アウティングは良くないと思うよ
異性愛でも誰に告白した/しない/性癖の暴露とかはご法度で、同性愛か否かはもっと上でしょ+1
-3
-
1132. 匿名 2020/11/26(木) 19:22:28
>>1100
LGBTに一方的に好意を寄せられ、「触らないで」等とはっきり断っても執拗に迫られたら詰み+16
-0
-
1133. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:08
>>1073
言葉悪いけど、大人の告白って=セックスしたいって表明だから怖かったと思うよ…
異性相手なら突っぱねて周りに助けを求めて、
周りもいさめることができるけど、
同性愛でアウティングするな!を盾にされたら黙って従うしか道がないよね。
狙われた時点で八方塞がりだもん。
+46
-1
-
1134. 匿名 2020/11/26(木) 19:23:50
>>938
まずボディタッチがありえないけど、モーニングコール頼むって…
もし、振った男にこんなことされたら「こいつ頭おかしいんか!?」って、私なら発狂する
ゲイ差別って言われるから強く言えなかったのかもなぁ+26
-0
-
1135. 匿名 2020/11/26(木) 19:24:16
>>1090
メンヘラってやつにしか思えない
同性じゃないけどメンヘラに絡まれたとき本当に精神的にやられたから気の毒に思う+27
-0
-
1136. 匿名 2020/11/26(木) 19:24:18
触らないで、て言ったり気のない返事してたら叫ぶとかあるし、もう案件じゃん+9
-0
-
1137. 匿名 2020/11/26(木) 19:25:11
両親はなぜ大学を訴えたんだろう。
アウティングを問題提起するってことなんだろうけど、亡くなった息子はこんなに公にしてほしくなかったと思う。
+3
-0
-
1138. 匿名 2020/11/26(木) 19:25:56
>>1100
告白の時に同性愛ではないからと断って、自分の気持ちの整理が付かないから距離を置きたいと頼むとかかな
+1
-0
-
1139. 匿名 2020/11/26(木) 19:26:02
>>1117
ストーカーとして立件はできないだろね
私もストーカーまでは行ってないと思う
ただ不快感や恐怖感じるのはわかるよ
優しくふったら0距離は怖い+13
-0
-
1140. 匿名 2020/11/26(木) 19:26:02
>>1083
こういうのが差別っていうんだなと思った。+0
-3
-
1141. 匿名 2020/11/26(木) 19:26:30
>>1127
世の中、名誉棄損ってあるからねぇ。たとえ真実でもそれに公然と示さないといけない理由がないかぎり人に話してはいけないのが前提。
犯罪トピで「この親は〇〇だ」とかすぐ書かれるけど、下手したら訴えられる。
大半が泣き寝入りしてるだけ。+1
-0
-
1142. 匿名 2020/11/26(木) 19:26:43
>>1106
想像だけど…
Bくん(告白された側)がA君(告白した側)の異変に気付いて距離を取る
↓
A君焦って告白
↓
B君「良い友達で(今の距離感で)」
A君「ありがとう(距離を取られる前に戻れる)」
って感じじゃないかな?って思う
この話はこれに同性愛の問題とかも絡んでくるからややこしいね。
個人的にはB君はすごく誠実そうだけど、グループLINEに投下する前に告白された直後に相談した女友達とかに相談してもよかったんじゃないかなとは思う。+2
-2
-
1143. 匿名 2020/11/26(木) 19:27:22
ボディタッチはセクハラじゃん
同性でも異性でもいやがる人にやってはいけない
同性を利用しておさわりはよくてセクハラされた人が他者に恋愛相談するのは禁止って知れば知るほど納得がいかない+13
-0
-
1144. 匿名 2020/11/26(木) 19:27:23
>>1134
モーニングコールはもとの友達時代からだよ
+2
-10
-
1145. 匿名 2020/11/26(木) 19:27:35
>>1122
医者妻も弁護士もたくさんいるでしょ
あなたからしたら殿上人なんだろうね+0
-5
-
1146. 匿名 2020/11/26(木) 19:27:45
>>1016
自分が会社で同僚にふられて社屋で自殺したと仮定して、
それで親がふった相手や会社相手に裁判起こしたって考えたらわかると思う
私なら死んでいても死ねるわ+18
-1
-
1147. 匿名 2020/11/26(木) 19:27:50
>>1141
はい?+0
-0
-
1148. 匿名 2020/11/26(木) 19:28:04
>>1083
ゲイって部分を専業主婦とか子梨とかに変えて使いまわしできそうですね+3
-1
-
1149. 匿名 2020/11/26(木) 19:28:08
>>1039
問題は告白された側が嫌がって拒否しているのにやめなかったことだよ。
された側は不眠にまでなっている。
拒否しているのに体に触ってきて、やめろと言ったら泣くとか、そっけなくしたら奇声をあげるとかされても距離を置かずに我慢しないといけないの?
友人だから、軽いボディタッチは普通だよね、ではないよ。
本人が嫌がっているのだから、関係がなんであれ、やめてと言われたら体に触ってはいけないんだよ。
亡くなった人はそれが理解できなかった、承服できなかったんでしょうけど、相手の体に触っていいかは相手が決めることだよ。+71
-5
-
1150. 匿名 2020/11/26(木) 19:29:22
>>1123
それが今回の件の難しいとこだよ。
異性ならきっぱり振れるかもしれないけど、LGBTQだと差別だってなっちゃう恐れがあるからややこしい。+7
-0
-
1151. 匿名 2020/11/26(木) 19:30:09
アウティングって何???+2
-6
-
1152. 匿名 2020/11/26(木) 19:30:34
>>1135
グループLINEで暴露された後、うつっぽくなってたみたい。パニック障害で授業中に教室を飛び出したり。その影響もあるんじゃないかな。+3
-7
-
1153. 匿名 2020/11/26(木) 19:30:52
>>1145
?
医者の妻は多いけど、弁護士は珍しいですねって返しただけだけど?
なぜ殿上人?+9
-1
-
1154. 匿名 2020/11/26(木) 19:31:10
>>1083
うちの従兄弟がゲイなんだけど、やはり界隈はメンヘラ多いとは言ってたよ
薬飲んでる人が多いから、仕方ない面はあるらしい
でも全員おかしいわけじゃ無いよ
変わった人は悪目立ちするから、印象に残りやすくて
ゲイ=変人って思ってしまう人多いんだろうな…+13
-0
-
1155. 匿名 2020/11/26(木) 19:31:54
>>1146
あなた死んだ側の立場になって考えてないでしょ+2
-17
-
1156. 匿名 2020/11/26(木) 19:32:41
>>1146
アウティングの後、これまでどおり授業に出るのが精神的につらいからゼミを変わりたいって大学に申し出たのに、大学側が却下したんじゃなかった?
大学のカウンセラーも、性同一性障害で受診をすすめたりだいぶずれてたみたい+7
-0
-
1157. 匿名 2020/11/26(木) 19:33:10
>>1147
何もおかしいことは書いてないね
+2
-1
-
1158. 匿名 2020/11/26(木) 19:33:11
>>38
ホントそれ!
記事に「アウティングは不法行為であると認定してくれた」ってあるけど、この国では同性から告白された人は、その事を一生秘密にして生きていかなきゃならないってこと!?+61
-0
-
1159. 匿名 2020/11/26(木) 19:33:37
>>501
知れば知るほどアウティングした側の同級生が可哀想過ぎる
なりたかった弁護士になれたのかな?
ストーカーされて耐えて非難されて孤立しかけて助けを求めたら当て付けのように自殺されて都合のいいことだけ切り取られて日本中から悪者に仕立て上げられるとか辛過ぎる
今回の件で異性愛者の私が学んだことは「同性愛者と揉めたら助けは一切ないから同性愛者と関わりを持たない」だわ
申し訳ないけどこの判決ならそう思わざるを得ない+70
-1
-
1160. 匿名 2020/11/26(木) 19:34:14
>>1090 です
死者って打とうとしたのに何故か…w
どうやって出てきたんだ?
打ったこともないしなんなら読み方もわからない…
やだ怖いこのiPhone…w+9
-0
-
1161. 匿名 2020/11/26(木) 19:34:28
>>1101
無意味にボディタッチされた時に「触るなよ」と言ったりしてたんだってよ?
アウティングはそれから約1カ月後。
というか、秘密の共有を強要された側に最大限の配慮と努力求めるのって何か理不尽に感じる…。
一種のハラスメントなのでは?+30
-0
-
1162. 匿名 2020/11/26(木) 19:34:36
ゲイの人は自分の愛情傾向を他人に隠さないといけないし、同じ趣向の人も少数派だから精神的には大変だろうなと思うよ
+2
-1
-
1163. 匿名 2020/11/26(木) 19:34:54
>>140
頑張って彼氏守ったんだね。えらい。+40
-0
-
1164. 匿名 2020/11/26(木) 19:35:08
友達にLineで暴露した人が法曹目指してるって事がヤバイ
+1
-22
-
1165. 匿名 2020/11/26(木) 19:35:23
>>1156
大学側ももうちょっと歩み寄れたよね
大学のカウンセラーは本当にカウンセラーなのw+6
-0
-
1166. 匿名 2020/11/26(木) 19:35:24
>>2
うちの兄はゲイ外人にストーカーされて
毎日悩んでたが、部屋の前にいたのをぶん殴ってやっと諦めたらしい
恐ろしい話だよ+101
-1
-
1167. 匿名 2020/11/26(木) 19:35:33
ホモの行為は受け取れよ。
暴露は懲役で。+0
-3
-
1168. 匿名 2020/11/26(木) 19:35:35
>>1141
名誉毀損って、ゲイは不名誉なことなの?
もし本人が不名誉だと思ってて、バラされたくないなら、その情報を一方的に他人に押し付けて、内緒にしてくれってのは自分勝手すぎるよ+9
-1
-
1169. 匿名 2020/11/26(木) 19:36:04
自分の告白のせいで好きな人が同じグループで悪者にされてたら私は嫌だな
泣き出したりして申し訳ないと思っちゃうし、そこまで思い詰めたら友達すら解消しちゃうかも
+13
-0
-
1170. 匿名 2020/11/26(木) 19:36:08
亡くなった子は知られたくなかったから命をたったのに全国に知れ渡ってしまった。なぜそんなことをするの?そんなのこの子をふった子よりもっとひどい仕打ちだと思う。親なのにどうして。+22
-0
-
1171. 匿名 2020/11/26(木) 19:36:28
>>1158
異性から告白されても断って家族にも友達にも告白された事すら黙って一生を送る場合もあるじゃない+4
-18
-
1172. 匿名 2020/11/26(木) 19:36:38
>>233
ゲイじゃなくても男同士の宴会ってそういうのあるって旦那が言ってた+1
-6
-
1173. 匿名 2020/11/26(木) 19:37:43
>>623
そんなLINEしてたんだ
しかもクラス中って無関係な人にまで自分からアウティングしてるようなものじゃん
ていうかお前だろって感じの内容だし+20
-1
-
1174. 匿名 2020/11/26(木) 19:38:04
>>1168
内容が名誉不名誉関係ないよ
所属するところでその人の立場を低下させる行為がダメ+1
-0
-
1175. 匿名 2020/11/26(木) 19:39:02
>>962
単なる両親の憂さ晴らしと言うか自分達の心の救いが欲しかっただけならA君こそいい迷惑な気がする
親子揃って自分中心な感じがしてしまう
息子さんを亡くして悲しく辛いのだろうけど他の方法で息子さんを偲び愛する事もできると思う愛する家族を亡くした時は誰だって同じだよでも自分で悲しみを処理して生きてる+226
-4
-
1176. 匿名 2020/11/26(木) 19:39:18
>>1152
最初からでしょ
普通友達に0距離でいかない
断られた時点でも察してない
死ななくたっていいのにって思うけど死ぬのは好きな人への勝手な報復に見えるの+21
-0
-
1177. 匿名 2020/11/26(木) 19:39:40
>>1090
理想の世界なんてLGBTかどうか関係なく、ないんだよ!
そこでみんな、フラれたり浮気されたりしながら生きてんだよ!+13
-0
-
1178. 匿名 2020/11/26(木) 19:41:26
>>1168
あなたが会社の社長だとします。保護司から出所した人の面倒をお願いされても出所した人の過去を他の従業員に話すのはアウト。+0
-3
-
1179. 匿名 2020/11/26(木) 19:41:55
>>1164
そうかなゲイだと誰にも言わないでと約束でもしてたのかな
人に知られたくないなら何でA君に告白したのかな
+0
-0
-
1180. 匿名 2020/11/26(木) 19:42:10
>>1174
振られたくらいで立場を低下って大袈裟じゃない?
しかもそれが嫌なら告白しなきゃいいわけだし。+7
-1
-
1181. 匿名 2020/11/26(木) 19:42:39
>>1174
ホモってその人の立場を低下させるの?
法曹になりたい人の集まりだよね?
おもろw+2
-0
-
1182. 匿名 2020/11/26(木) 19:42:55
会社の上司に恋愛対象として見られて、大変だった時に、同僚の人に相談したら、裏切られたって言われた事あるから、アウティングした人の気持ち分かるよ。追いつめられたんだな。あたりさわりなく接してたら、どんどんエスカレートして、勝手に彼氏気取りだもん。逆上してくる所も一緒。恋愛以前に、人としての距離感がおかしいんだよ。男女問わず2、3回避けられたら身をひいたほうが良い。同性愛だから、会社内恋愛だから、そういう問題じゃない。一方的だから困るんだ。相手の事を考えてないのが伝わるから嫌なんだよ。+21
-0
-
1183. 匿名 2020/11/26(木) 19:43:11
>>921
そのキレた人がゲイに嫌悪感持ってるのが原因みたいに思ってるのがおかしい。赤の他人から股間触られてキレるのは普通でしょ。+11
-0
-
1184. 匿名 2020/11/26(木) 19:43:26
>>853
ストーカーだったというのは本当なの?
曖昧な情報で拡散されているとしたら問題あると思うけど。+8
-40
-
1185. 匿名 2020/11/26(木) 19:43:46
>>1104
無神経な調子乗りだけど根は悪いやつではない
もしくは
面倒なことには関わりたくないから距離を取った
みたいな感じじゃないかな。
知らんけど+5
-0
-
1186. 匿名 2020/11/26(木) 19:45:08
>>1176 申し訳ないけど、この子が上手いことやり抜けて卒業して関わらずに済んだとしても、違う誰かがトラブルに巻き込まれそうな感じするよね+19
-0
-
1187. 匿名 2020/11/26(木) 19:45:09
この人がゲイだと皆んなに知られてなかったと思ってるのは本人だけかもよ
やっぱりなんとなく分かるもん
周囲の人達もなんとなく違和感はあったんじゃないかなLINEでやっぱりなと納得した人いたと思うわ+3
-0
-
1188. 匿名 2020/11/26(木) 19:45:20
>>511
うわー酷いね
恋愛対象として見ておきながら胸さわるなんてキモいんだよってビンタしてやりたい
恋愛対象でなくてもキモいけど+20
-0
-
1189. 匿名 2020/11/26(木) 19:45:57
アウティングが悪いことなら、ゲイやレズは存在そのものが悪ってことじゃん。そんなことしたらますます世間から距離を置かれるんじゃねーの?+4
-0
-
1190. 匿名 2020/11/26(木) 19:47:01
>>1174 ホモであることが立場を低下させるの?
勝手に負い目を感じてるだけじゃない?+2
-0
-
1191. 匿名 2020/11/26(木) 19:47:09
>>1180
それは「この程度でセクハラって騒ぐの大袈裟じゃない?」って言ってるようなもん。
+2
-2
-
1192. 匿名 2020/11/26(木) 19:47:16
>>1178
保護司から「出所後の方でご紹介したい人がいます」って言われて、その話を聞いたり本人に会うことを了承してから、周囲に話すのはNGだと思う。
でも今回の件は、ノンアポで「この人元犯罪者です。雇ってください」と言われて断ったケースだよね。それは社長がその情報を一生背負って生きる必要ない。+3
-1
-
1193. 匿名 2020/11/26(木) 19:47:46
>>1153
僻んでるのがミエミエだから
周りに弁護士も医者妻もいない環境だから珍しいんでしょうね+0
-3
-
1194. 匿名 2020/11/26(木) 19:48:31
>>1112 ケースバイケース、今回の件は大学を巻き込むべきことじゃない。ある意味大学も被害者+3
-0
-
1195. 匿名 2020/11/26(木) 19:49:06
LGBTについてとやかく言う気はないけど、同性から好意を持たれることに生理的に嫌悪感を覚える人もいるのは仕方ないことだと思うんだけどそれも差別になるのかしら?+25
-0
-
1196. 匿名 2020/11/26(木) 19:49:18
>>1178
業務上知り得た秘密ではないんですが
面白がって言いふらした訳でもなく、つきまとい行為に迷惑して周りに助けを求めるために仕方なくでしょ+3
-0
-
1197. 匿名 2020/11/26(木) 19:49:23
>>1191
いや、自殺した人がしたことはセクハラだと思うよ!明確に。
ただ、セクハラ被害に会った同級生が周りに助けを求められないのはおかしいよ。特にセクハラの場合、特定の人だけじゃなくみんなに知ってもらった方が抑止力高いし+9
-0
-
1198. 匿名 2020/11/26(木) 19:49:52
>>1061 めんどくさいからじゃない?今回の事件もそうじゃん、一橋大悪くないのに訴えられて+0
-1
-
1199. 匿名 2020/11/26(木) 19:50:42
>>1158
異性だとしても、告白されて断った事をグループLINEで多人数に暴露って普通に酷い行為だと思うけど+5
-19
-
1200. 匿名 2020/11/26(木) 19:50:47
>>1183
体育会系の男子だとそうでもないみたい
大学時代そういう悪ふざけはけっこう見た
文化系の男子がそれやられてキレてたら、他の男子は>>921みたいな反応だったよ
たぶん「男ならプールの時、外で着替えても平気でしょ」みたいな感覚
女性にもわりかしそういう人いるよね+0
-2
-
1201. 匿名 2020/11/26(木) 19:50:53
>>1195
同性からの告白断る=差別、とか言われるようになるのか、、、+19
-1
-
1202. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:10
これもし付き合うなんて事になったらバレそうなもんなのに。+4
-0
-
1203. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:47
>>1175
わかる
息子を亡くして悲しいのは分かるけど、その憂さを晴らすために息子の性癖を公表して裁判して事件にしてってなんか本来の目的見失ってるよね
+135
-0
-
1204. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:52
>>45
この事件起きた当時に情報見てたけど、ストーカー行為をしてたって話は全然なかったな
告白したけど断られたとしか
5ちゃんのニュー速+見てたらゲイの方の男子学生総叩きになってて(同性に告白するようなキモいやつという一点で)、スレの中でだんだんストーカー呼ばわりされて定着していった
ストーカーしてたとは全然書いてなくない?って突っ込みもあったけど、「同じゼミに出席しなきゃいけなかったんだぞ!!告白された方にしてみればストーカーされたのと同じ苦しみだ!!」とワーッと噛み付かれてた
えっ?それだけ?と思ったけど、もはや訂正不可能な感じ
5ちゃん(2ちゃんの時から)って、ストーカー事件の被害者が非のない女性だと「この女が○○したに違いない!死んで当然!!男(ストーカー)は被害者だ!」と妄想してまで叩くけど
ゲイばらしして自殺を引き起こした男の事は「ゲイにストーカーされてたに違いない!告白された男の方が被害者!!」とこれまた妄想で擁護する
要するに、男>>>>>>>>>>女、ゲイ男、ってだけ+26
-27
-
1205. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:53
SMAPの夜空ノムコウの「やらかい部分」ってこういうこと言ってるのかな
+0
-8
-
1206. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:53
知られたくないなら、やっぱり自分でリスク管理すべき。信頼できそうでも、そんなの実際のところわからない。
言わないことに越したことはない。LGBTに限らず、自分の秘密にしときたいこと公にしたくないことは黙っておいたほうがいい+13
-0
-
1207. 匿名 2020/11/26(木) 19:51:55
>>303
>好きでもない人とのセックスを想像するだけで不快になるのは男女共に自然な感情。
>セクシャリティが違う相手だとなおのことで、これは差別ではなく単純な不快感だと思う。
個人的に刺さるわ。私は異性愛者なんだけど気になってる人がゲイだって最近分かったんよね。やっぱ不快よね、分かってたけどこれ読んで再確認したわ。告白したとかアプローチしたとかはないけど相手に不快感与える前に距離とるわ。+53
-3
-
1208. 匿名 2020/11/26(木) 19:52:07
まぁ愛憎爆発させて亡くなった人とその遺族
つけ込む何かって感じなのかな
遺族の目標もよくわからないけどほんとにこれでいいのかね+4
-0
-
1209. 匿名 2020/11/26(木) 19:52:09
>>1158
おかしいよね
もうLGBTとは一切関わりあいたくない+45
-1
-
1210. 匿名 2020/11/26(木) 19:52:14
>>121
ごめん、おホモ達じわる。笑+10
-0
-
1211. 匿名 2020/11/26(木) 19:52:54
>>1156
ウチの大学で、同級生に振られて、それをみんなに知られて不登校になった女子いるけど、そんなのイチイチ大学が対処してくれるかなんて考えもしなかったよ+38
-0
-
1212. 匿名 2020/11/26(木) 19:53:12
受け入れろ!も暴力であることを知ってほしい。
+8
-0
-
1213. 匿名 2020/11/26(木) 19:53:22
>>1197
大学にはセクハラ相談室があるからまずそこに相談しましょう+1
-0
-
1214. 匿名 2020/11/26(木) 19:53:59
>>1
暴露されたのが嫌で自ら命を絶つなら、
ゲイなんかやめちまえ!
くやしかったら暴露に動じず誇らしく生きてみろ。
私は同性愛理解できないが、少なくともそう思った。+24
-6
-
1215. 匿名 2020/11/26(木) 19:54:06
>>1152
告白する前から情緒不安定だったから、アウンティング関係なしに精神疾患あったんじゃない?+12
-0
-
1216. 匿名 2020/11/26(木) 19:54:49
>>1171
あるけど、相談したからと言って不法行為になるわけではないじゃない。それが同性だと不法行為になるってのが解せない+26
-0
-
1217. 匿名 2020/11/26(木) 19:55:47
>>1209
マイノリティの中でもノイジーとサイレントいると思う
まともな人は大人しいんじゃないかな
ただ関わったら地雷なんだなと植え付けて着たよね
+25
-0
-
1218. 匿名 2020/11/26(木) 19:55:50
>>1171
付きまといやセクハラされていたら別でしょ+12
-0
-
1219. 匿名 2020/11/26(木) 19:56:06
ホモの権利を守れ
ホモに不利益を与えることは許されない行い+3
-1
-
1220. 匿名 2020/11/26(木) 19:56:34
>>71
三重県てさ、LGBT運動盛んなのね。
知事と映ってる写真沢山あるの。
なんだろうね、LGBT人口が多いっていうより、三重県の活動家の影響かな。
三重県県内の学校への講演活動もガンガンやってる印象ある。+5
-0
-
1221. 匿名 2020/11/26(木) 19:56:39
同性に告白されて断られたから自殺、って話じゃないよね?
同性愛者であること&告白して断られた事を周りの人達にバラされたことでの自殺だよね
同性愛者に告白されたら断るなというのか!!同性愛者は思い上がるな!みたいに怒ってる人が当初からいるんだけど
何でズレてるんだろう?と不思議
断るのは当然の権利でしょ
バラすのとは別問題+5
-3
-
1222. 匿名 2020/11/26(木) 19:56:43
>>1199
私もそこが引っかかる
なんで裏でコソっと相談するんじゃなくてグループLINEだったんだろう+5
-12
-
1223. 匿名 2020/11/26(木) 19:56:53
>>1195
生理的ではなく、単に好みじゃないからでしょう+1
-8
-
1224. 匿名 2020/11/26(木) 19:57:10
>>1217 まともな人はこの事件があってなおさら、カミングアウトしないと思うわ+15
-0
-
1225. 匿名 2020/11/26(木) 19:57:42
>>1197
たしかにセクハラは周囲に認知してもらうの重要なんだよね。この場合、同級生が嫌悪感を抱いていたならセクハラに該当するだろうし、セクハラの対処法として広く被害を訴えることは正しい。が、判断が難しいなぁ。+7
-0
-
1226. 匿名 2020/11/26(木) 19:57:43
>>1164
まあ言わないであげた方が親切だったけど、告白してきて断った人にグイグイ近寄って来られてる気がして、やんわり避けようとするとゲイの人にも周りにも非難されるような状況なら仕方ないかも。
そもそもゲイだとバレるのが嫌なら告白しないで我慢すればよかった話。普通の男女間でも、狭い人間関係で振られたらギクシャクしそうなら、よほど勝算がなければ告白しないよね。
+6
-1
-
1227. 匿名 2020/11/26(木) 19:58:18
好きな人に暴露されたからショック大きかったんじゃない?+0
-2
-
1228. 匿名 2020/11/26(木) 19:58:47
許されない違法行為なら
はよホモ暴露禁止法立法しなくちゃ!+0
-0
-
1229. 匿名 2020/11/26(木) 19:59:24
>>1047
それって、隠れゲイなのかな。+20
-0
-
1230. 匿名 2020/11/26(木) 19:59:45
>>1153
珍しいかな?友達と友達の友達とか見ると結構いない?+0
-0
-
1231. 匿名 2020/11/26(木) 19:59:45
>>1222
同性異性関係なくそれは酷いよね
そこが今回のポイントだと思うんだけど、「同性愛」って事で何か変な方向で余計に叩かれてると思う+2
-10
-
1232. 匿名 2020/11/26(木) 20:00:04
>>1
別の記事だけどやっぱりアウティングした彼を悪いと思えない
https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/hitotsubashi-outing-this-is-how-it-happened?bfsource=relatedmanual&_gl=1*enpocn*_ga*YW1wLVJEWTFBN213N2dPQXJuOWlwWVVtWTZaek8ydnVSUmJhOHhPOTJMZENNSHVpTUdKRkhTdWxNckRuUEwyRVkxZm0.
+19
-3
-
1233. 匿名 2020/11/26(木) 20:00:07
>>1111
告白の前のスキンシップと告白の後のスキンシップじゃ雲泥の差があると思うけど…。
これが告白したのが男性で断った後もスキンシップしてたら女性は普通に嫌じゃない?
同性同士だから我慢しなくちゃいけないの?
少なくとも自分なら相手に配慮して行動するけどね。+11
-1
-
1234. 匿名 2020/11/26(木) 20:00:09
そのうちどっかのLGBT団体の誰かが、おさまらない被害者叩き、ネットに潜むマイノリティー差別みたいな記事を書くんだろうなぁ。+3
-0
-
1235. 匿名 2020/11/26(木) 20:00:18
>>105
人権団体に利用されてるんだと思う。+12
-0
-
1236. 匿名 2020/11/26(木) 20:01:06
>>1225
学生同士の告白ってセクハラなの?+0
-0
-
1237. 匿名 2020/11/26(木) 20:01:09
>>1044
そうなんだね
もう少し色々見てみますね
ありがとう+4
-2
-
1238. 匿名 2020/11/26(木) 20:01:23
>>1219
ホントそう聞こえる。そのくせ、平等じゃないとか言われても+6
-0
-
1239. 匿名 2020/11/26(木) 20:01:28
>>1033
Z君がAに冷たくしたからグループのメンバーにZ君が責められて事情を話すしかなくなったんだよ。+30
-0
-
1240. 匿名 2020/11/26(木) 20:01:33
正直この案件は私的には誰も悪くないと思う。
男が男に告白されて困って精神的に追い込まれて悩んでたところを何度もしつこくされて我慢できずに、グループラインでアウティング。
そしたら自殺。
どっちが被害者なのかわからないなと思う部分もあるよ。+12
-2
-
1241. 匿名 2020/11/26(木) 20:01:48
>>7
言動でそっちだと分かる人は自分でばらしてると言う認識だから
「たぶんそうだよね」って言うのは有ると思う
あとその人が好きな男性と仲良くしてたらと思うと
降りかかる火の粉は極力先に知っておきたいと思う
+4
-0
-
1242. 匿名 2020/11/26(木) 20:02:15
>>1236
別トピで上司と部下だとセクハラ扱いだったね
学生同士だとどうなるんだろう?+1
-0
-
1243. 匿名 2020/11/26(木) 20:02:26
>>1236
死んだ人、告白後にボディタッチとかしてる+11
-0
-
1244. 匿名 2020/11/26(木) 20:02:35
>>7
性的指向こそ、最大の個人情報だっつーの!!+7
-10
-
1245. 匿名 2020/11/26(木) 20:02:59
>>1115
告白の前のスキンシップと告白の後のスキンシップでは雲泥の差があると思うけど。
告白したのが男性で、断ったのが女性だった場合で考えたら断った後もスキンシップされたら嫌じゃない?
少なくとも自分なら相手に配慮して行動するよ。
+31
-0
-
1246. 匿名 2020/11/26(木) 20:03:02
>>1160
え、それは怖いね、何故そんな変換したのiPhonewww
審神者(さにわ)と読みます…笑+5
-0
-
1247. 匿名 2020/11/26(木) 20:03:12
もし男女でも同じコミュニティーで相手脈なしなのにしつこくしたら駄目だよね。+4
-0
-
1248. 匿名 2020/11/26(木) 20:03:17
>>1195
正常でしょ
生物なんだから性の対象は異性が普通+2
-0
-
1249. 匿名 2020/11/26(木) 20:03:53
>>1236
告白したことじゃなくて、つきまとったり触ったりしたことがセクハラなんじゃないかな?+8
-0
-
1250. 匿名 2020/11/26(木) 20:03:53
>>1204
犯罪のストーカーの意味ではなくて、
異性同士でも振った男にベタベタ触ってこられたり距離感なくこられるのはストーカーと言いたくなるし気持ち悪い+18
-1
-
1251. 匿名 2020/11/26(木) 20:04:02
こういうの見るとさ
同性愛者として堂々と生きたい人だけではないのに
堂々と生きるんだ!とか言ってるやつの偽善性にも何か言ってほしいわ
どっちなんだよ
告白してもし付き合ったとしても、みんなには隠しとおすなんて有り得ないのに
秘密を強要って都合よすぎでしょう+24
-1
-
1252. 匿名 2020/11/26(木) 20:04:06
>>1222
想像だけど友達が10人くらいいる事はあると思う
数人に話してそこから又聞きする友達とか出てくると思う
それならLINEで皆んなに相談して知っておいてもらおうと考えるのは分かるよ
以前クラス内の男女でストーカーされた女の子がいた時やっぱり10人くらいで協力してその子をガードした、男の子がガチでストーキングし始めて、その男がこれ以上やってマジの犯罪レベルまで行く事も防げた
周囲に助けを求めて何も悪いとは思わない+30
-1
-
1253. 匿名 2020/11/26(木) 20:04:35
>>1133
でも無理くりする訳でも無いとは思うけど
身の危険を感じるまで迫られたのか
迫られた人間が過大に嫌気を感じ過ぎたのか
そこまでは分からないよね+2
-25
-
1254. 匿名 2020/11/26(木) 20:04:49
>>1233
自己レスです。
返信先間違えました。+1
-0
-
1255. 匿名 2020/11/26(木) 20:04:55
他人に知られたくないような性的指向なら気持ちは胸にしまっておくべきなのでは?
伝える方はすっきりするかもしれない。
伝えられた方は同性から好意を持たれることに激しい嫌悪感を感じて思い悩む人もいるでしょう。
思い悩んでも誰にも相談しちゃいけないの?+28
-1
-
1256. 匿名 2020/11/26(木) 20:05:25
この件、「しつこくされた」「ストーカーされた」という書き込みはよく見るんだけど
具体的に何をされたのか一度も見たことない
誰か知ってる?
+0
-10
-
1257. 匿名 2020/11/26(木) 20:05:34
>>1198
世の中の男性が「女性を雇うとめんどくさい」って思ってるのと一緒なのかな?+1
-0
-
1258. 匿名 2020/11/26(木) 20:05:41
>>1033
>「〇〇から告られたけど隠しておくのは無理だから言っちゃうwww」ってやったら相手は傷つくとみんなわかるよね。
Zくんはそんなことやってないよね?
なんでそういうおかしな印象操作しようとするの?
そもそも断っても素っ気なくしても絡んでくる相手、周囲はなんで素っ気なくするんだと責める人まで出てくる。
アウティングするまでの精神状態に追い詰めたのはAくんではないかな。
+28
-0
-
1259. 匿名 2020/11/26(木) 20:05:56
>>1209
全員がそうじゃないでしょう。
一部の自己主張の強い人が目立つんだと思うよ。+2
-0
-
1260. 匿名 2020/11/26(木) 20:06:22
死後に親が裁判起こして自分のしゅきしゅき攻撃が事細かに明らかになった上
それが世間様に知れて、やれゲイの風上にも置けないだの、やれストーカーだの、やれメンヘラだの言われる
そんな未来があると知ってたら、ただの黒歴史で終わってたかもね…とんだ死に恥だよ…。+17
-0
-
1261. 匿名 2020/11/26(木) 20:06:24
>>13
相談した方も度重なる迷惑行為に耐えかねてなるべく多くの人に助けて貰いたくてグループLINEで言ってしまったのかな。一度断ってるのにほぼストーカー同然の行動取られたら恐怖でパニックにもなるよ。
亡くなった方、同性愛云々の問題でなくご本人の行動に問題があったのでは…お気の毒とは思うけど…。+176
-2
-
1262. 匿名 2020/11/26(木) 20:06:38
>>1250
それっどこに書いてある?
記事で見た事ないんだよな+0
-2
-
1263. 匿名 2020/11/26(木) 20:06:41
>>1246
意味は分からんが勉強になった+4
-0
-
1264. 匿名 2020/11/26(木) 20:07:04
女同士の友達で胸さわったりする子いたわ
本人は仲良しスキンシップのつもりらしいけど無理だったな
女子高だし受け流してたけど、もし好意があったと想像したら余計に無理かも
すまん
+9
-0
-
1265. 匿名 2020/11/26(木) 20:07:36
>>1201
異性愛者がマイノリティ扱いされる日がくるかもね。+1
-0
-
1266. 匿名 2020/11/26(木) 20:07:41
>>1256
このトピの中に何度もソースの記事含め書き込まれてるよ。
少し自分で検索すれば沢山出てくるし。
そういえば最近ちょっと調べればすぐわかることも調べないで人に聞く人が増えてるってトピあったね。+29
-0
-
1267. 匿名 2020/11/26(木) 20:07:42
>>1244
本当に?
根拠は?
ホモは隠忍なのか?+4
-0
-
1268. 匿名 2020/11/26(木) 20:08:15
>>1072
別に友達なら良いと思ったんだから
友達でいようって言うさ。
なんで断る側に
言いにくいこと言わせるのよ。+6
-0
-
1269. 匿名 2020/11/26(木) 20:08:44
>>1256
ggrks+11
-0
-
1270. 匿名 2020/11/26(木) 20:08:55
アウティングが不法行為ならカミングアウトする前に相手の合意を得ないとダメでしょ
急に秘密伝えられて何されてもバラすななんて一方的すぎる+20
-1
-
1271. 匿名 2020/11/26(木) 20:09:00
「起こしてくれ」って友達嫌だわ。
私はあんたの母親かって。
しかも振った相手って。+25
-0
-
1272. 匿名 2020/11/26(木) 20:09:03
>>5
同性愛に対する偏見とストーカー問題は切り離して考えないとね
そもそもアウティングなんて言葉があるくらい、同性愛者であることを隠して当然って考え方が古いなぁと思う+49
-0
-
1273. 匿名 2020/11/26(木) 20:09:29
Z君も相当追い込まれてたと思うんだけどそんなことないのかな?だってA君を避けてるの何でって他の友達に疑問にされるよね。それで逆に自分が孤独になる可能性もある。なんか同性愛者の人の恋愛に他人はそんなに悩まなくてはいけないのだろうか...+22
-0
-
1274. 匿名 2020/11/26(木) 20:10:02
>>1243
ボディタッチも人によって許容範囲変わるから何ともいえないね…。手を握られた。胸触るとか股間触るまいったならわかる。頭ポンされた。背中ポンされた。腕ポンされた。程度だと人によって変わりそう。+0
-8
-
1275. 匿名 2020/11/26(木) 20:10:27
>>893を繰り返し読むと寒気がしてくる…+15
-1
-
1276. 匿名 2020/11/26(木) 20:10:38
亡くなった人は気の毒だけど
訴える相手が違うよね
そもそもゲイじゃない人に告白するのが間違いだわ
低い確率でそっちの世界に行く人もいるらしいけど、普通に異性が好きな男性なら気持ち悪くなって当たり前だし
友達だと思ってた人なら尚更きついはず
告白された方もノイローゼになってたんでしょ
+19
-0
-
1277. 匿名 2020/11/26(木) 20:10:59
被害者だってPTSDで十分訴えることできそう
+20
-0
-
1278. 匿名 2020/11/26(木) 20:11:32
>>1271
気色悪いと私も思うよ
そんな友達付き合い切るわ+7
-0
-
1279. 匿名 2020/11/26(木) 20:13:23
>>1178
ゲイを犯罪者に置き換えて例え話をするのはどうなんだろ+0
-0
-
1280. 匿名 2020/11/26(木) 20:13:25
>>1036
いや、この件に関しては同性とか異性とかの問題だけじゃないよ
告白されてその気がないからハッキリと断ったのに
しつこくされて困ってたんでしょ?
告白されたZくんの対応は決してひどいものじゃなく
むしろ同性愛者じゃないのによくAくんに優しく対応できたなって思うよ
もしもAくんが同性愛者じゃなかったとしても
振られたのにしつこくつきまとったのが悪いと思う
振られた相手にしつこくされたら誰でも嫌になるんじゃない?
わたしは同性愛者だけど相手の事考えたら絶対告白はできないよ
まして振られたなら尚の事相手には近づかないようにするけど+22
-0
-
1281. 匿名 2020/11/26(木) 20:13:30
>>6
ふざけてないでしょ+56
-0
-
1282. 匿名 2020/11/26(木) 20:14:07
>>1253
セクハラするおっさんと同じ考えやん、それ+29
-1
-
1283. 匿名 2020/11/26(木) 20:14:27
ネットの男って女相手には性的消費wwてめーみたいなババァで誰も抜かねーよって感じなのに
自分が性的消費されるかもって事になると、ゲイは俺のお尻を見て興奮してるの、俺で抜いてるの、まじ怖い地獄!!ってクソ痛い自意識過剰女みたいな感じになっちゃうの何でだろうな。+9
-1
-
1284. 匿名 2020/11/26(木) 20:15:34
>>1280
しつこくというか、元のまんまだっただけでは?+0
-7
-
1285. 匿名 2020/11/26(木) 20:16:08
>>904
学校退学って、酷いね。
相手の選ぶ権利をなぜ無視するんだろう?+105
-1
-
1286. 匿名 2020/11/26(木) 20:17:05
>>1036
告られただけじゃないんでしょ
秘密を背負わされ、距離置きたくてもおけず、他の友人にも訳を説明することも許されないってつらすぎない?
告白された人がコミュニティからフェードアウトするしか道がないってこと?+14
-0
-
1287. 匿名 2020/11/26(木) 20:17:34
>>1284
単なる友達以上のことされたって前の方のコメにあったよ。+5
-0
-
1288. 匿名 2020/11/26(木) 20:17:49
>>1282
待って
あなたは亡くなった方がどの程度だったのかご存知なの?
ここのコメントと想像だけで怒り爆発させてるだけでしょ?
断定するのは危険だよ 私もどうだか分からないから色んな考え方出来るよねって話をしてるだけなのに+1
-22
-
1289. 匿名 2020/11/26(木) 20:18:12
ロースクールって少人数だし卒業してからも繋がりが強いって聞くからね。
そんな中で人間関係のトラブルが起きたら追い詰められるだろうなと思うよ。
どっちも不幸だよね。+2
-0
-
1290. 匿名 2020/11/26(木) 20:18:50
>>1222
経緯読むと追い詰められたのかなと思う
最初からバラしたい人ならもっとさっさとやってる
良いやり方だとは思わないけど相談する相手いなくて追い詰められたら仕方ないのかなと
ただそこで亡くなった人も追い詰められたとは思う
お互い良いやり方があるのは後から見たら思うけどね
当事者だったら厳しいよ+13
-0
-
1291. 匿名 2020/11/26(木) 20:19:03
>>1101
ちゃんと「触るな」とかは言ってたみたいよ。
あと>>894に書かれてることを告白前にされたらしい。
こんな不安定な人にそれ以上強く言えるか?
そうやって悩んで悩んで、しかもゲイへの差別にあたるんじゃないかとかまで気に病んでいたのに、そんなのお構いなしで絡んでくるAくん、素っ気なくするも事情を知らない周囲には責められる。
Zくんも冷静に判断できる精神状態じゃなくなってたんでしょう。+24
-0
-
1292. 匿名 2020/11/26(木) 20:19:42
>>1266
普通に言えばいいのに嫌味たらしいな
姑みたい+1
-14
-
1293. 匿名 2020/11/26(木) 20:20:11
>>1046
それが嫌でも、嫌な理由を話すことは禁じられてつらすぎるよね
ズレているのはあなただと思う
+18
-0
-
1294. 匿名 2020/11/26(木) 20:20:15
>>22
うーん、難しいね。
ネットのイザコザ解決でも根回しが大事だと言うから、A君にはゲイは周知の事実と思ってて一線引きたかっただけかもね。+9
-0
-
1295. 匿名 2020/11/26(木) 20:20:26
>>1248
そうかな?ゲーム芸人フジタと自分が好きな女優とどっちかと必ず恋人としてお付き合いくださいって言われたら、即答で後者選ぶ
生物云々じゃないと思う+0
-0
-
1296. 匿名 2020/11/26(木) 20:21:40
>>121
ゲイな事はおいといて、性格悪くない?お兄さん
追い出すか、お母さんとあなたが違うところで住むとかは、ダメなの?
簡単な気持ちで言ったわけではないよ、そんな人とは離れてあなたは幸せになるべき
お兄さん、無職なの?
何か構ってちゃんぽいなって
+43
-0
-
1297. 匿名 2020/11/26(木) 20:21:48
>>1264
大学で同性の同級生に突然後ろから胸をわしづかみにされたことある。
さほど親しくないのに。
驚いて、やめて、といったら、女の子同士でよくやったりするよね、と言われ「いや、しないよ…」と返事し、まわりもえー(しないよ)、…と微妙な空気に。
そのまま流したけど。
その子は異性と結婚した(そして離婚して再婚した、とこまでは知っている、なぜなら在学中だったから)ので、同性愛というより、ちょっと不安定な時がある人だったんだと思います。
了解なく度を越えたボディタッチするかしないかは、性志向とかではなく、対人距離の安定感やマナーなんじゃないかと思います。
+2
-0
-
1298. 匿名 2020/11/26(木) 20:22:00
>>1255
『僕は君を性的に好きだから
告ってスッキリしたいけど絶対秘密にしてね
誰かに相談したら僕は死ぬよ?』
…これはどうすれば良かったんだか
先にも書いたけどメンタル病んでる大学男子がたまたまゲイだったから更にややこしくなたって話んじゃないかと
あと被害者は断れない性格で
それを理解したうえで「嫌いになった?」
とか聞いてるし(そんな事ないよ待ち)
気が強い人ならそこで
「いいかげん嫌だし迷惑なんだよ」
くらい言ってる+49
-0
-
1299. 匿名 2020/11/26(木) 20:22:33
>>1199
でもみんなに知っておいてもらったほうが、触られたり近づいてこられたりしたときに安心じゃない?
宿泊で同じ部屋にされそうになったって理由もあったはず。+15
-0
-
1300. 匿名 2020/11/26(木) 20:22:50
>>1276
僅かな期待を抱いて告白するのは別にいいんじゃない?
ただし、振られる覚悟、以前のような友人関係には戻れなくなる覚悟、アウティングされる覚悟を持っての上で。+7
-0
-
1301. 匿名 2020/11/26(木) 20:23:16
悪いけど周囲にバレたから生きていけないって自死する程なのに
振られたのに相手の好意や社交辞令をいいように利用して
行き過ぎたスキンシップで調子に乗るとかとても自己中心だなって思う
『ストーカーしてた』というのもなんだか納得してしまうよ
記事によってはただの周囲に同性愛を言触らされたみたいな話でまとめられてて
ちょっと違うんじゃないかなって思うわ+46
-0
-
1302. 匿名 2020/11/26(木) 20:23:29
>>1284
それはあくまで憶測でしょう。
告白の前から腕や肩を触ってきていたのかまでの情報はない。
告白して相手が自分の気持ちや性的嗜好を知ったという安心感を得たのはAくん自身のメッセージで残ってるから、そこからエスカレートしたという見方もできるわけで。+1
-0
-
1303. 匿名 2020/11/26(木) 20:23:46
>>1276
告白は良いんじゃないの?
気持ちを伝えるだけなら良いと思う
異性でも無理な人は無理だし、だからって告白すんな!とは言えなくない?
ストーカー行為はダメだけど+9
-0
-
1304. 匿名 2020/11/26(木) 20:24:18
>>1298
いままでのどのコメントより、メチャメチャ納得!+15
-0
-
1305. 匿名 2020/11/26(木) 20:24:56
>>22
10人のグループなら、そんなもんだと思う
告白断ってもストーカーのようにされて、仲間内に仲良いと誤解されて同室にされるのを避けるためにはその仲間に現状を言わないと理解してもらえない
同性でも異性でも関係なくきつい心境だよ+86
-0
-
1306. 匿名 2020/11/26(木) 20:25:05
>>1274
友達のときなら全く意識しなかった肩を叩くなどの軽いボディタッチも、告白されて相手が自分に好意があると分かったあとでは、変な意味のあるボディタッチに思えてしまって、拒否感出てしまうのはあると思う。触られた場所とか関係なく。+24
-0
-
1307. 匿名 2020/11/26(木) 20:26:04
>>50
あなた、やってるの?!
立派な迷惑行為だよ!!+25
-0
-
1308. 匿名 2020/11/26(木) 20:26:09
>>956
ほんとこれ
あわよくば自分の好みのストレートの人といい関係になろうというのがまずあり得ないよね…
異性でも相手の好みと合致しなければただのストーカー扱いになるのに
同性愛なら同性同士での出会いを模索した方が絶対平和だと思う+52
-1
-
1309. 匿名 2020/11/26(木) 20:26:26
>>1041 おまえのコメントが間違いですよ+36
-3
-
1310. 匿名 2020/11/26(木) 20:26:30
10人の仲間に一人ずつ相談するのと一度に相談するのの違いはないだろうな+1
-0
-
1311. 匿名 2020/11/26(木) 20:27:12
挨拶代わりに出し入れするような国ならこんな問題は起こらなかった。
日本の恥部だよこれは。+0
-6
-
1312. 匿名 2020/11/26(木) 20:28:26
>>1298
誰かに相談したら僕は死ぬよ?
ホモの十字架とか背負いたくねえwwwww+21
-0
-
1313. 匿名 2020/11/26(木) 20:28:26
>>503
これをA君以外に悪い点があるって訴える遺族って…
息子を亡くしてやり場のない怒りを他者にぶつけるしかないのかもしれないけど
Z君気の毒すぎじゃないか+132
-5
-
1314. 匿名 2020/11/26(木) 20:29:08
>>1296
この妹も大概だと思うけどw
吐き捨てられたってことは暗に妹のほうが兄のほうにマウント取ったんじゃないの
「お友達」は本当に恋人だったから連れてきてるだけってことはないの
単なる友達と言う可能性もあるけど「お友達」と書くあたり、妹が性行為見たってことなのかな?+1
-25
-
1315. 匿名 2020/11/26(木) 20:29:43
このニュース弟と見てたけど、気持ち悪いものは気持ち悪いんだよ、って言ってたな
私が酷いなーって言ったら、ねーちゃんだってキモオタみたいなのにしつこくなんてされたら友達にいうだろって言われた+23
-0
-
1316. 匿名 2020/11/26(木) 20:30:07
ゲイだと打ち明けられた子のメンタルケアは誰がしてるの?+14
-0
-
1317. 匿名 2020/11/26(木) 20:30:50
>>1298
「誰かに相談したら僕は死ぬよ?」
って、なかなかのパワーワードだわw+10
-0
-
1318. 匿名 2020/11/26(木) 20:31:19
>>1313
何でもかんでも訴えたほうがいい。
弁護士も儲かるし何より司法判断が集まる。
どう転ぶのかは兎も角、どう有るべきかを争わないと司法は答えてくれないんだから。+9
-2
-
1319. 匿名 2020/11/26(木) 20:32:02
>>1288
横だけど、亡くなった方がどういうことをしていたかは記録にあるよね。
それをどう感じるかは人によるけど、自分が交際を断った相手に同じことされたら無理って感じてる人が多いんでしょう。
事情を知っているであろうロースクールの同級生は誰もこの亡くなった方のご遺族に連絡も取らないしお悔みも言わなかったというのは一つの判断材料になると私は思うよ。+26
-0
-
1320. 匿名 2020/11/26(木) 20:32:05
>>1271
女が振った女に朝起こしてって言われた
男が振った女に朝起こしてって言われた
女が振った男に朝起こしてって言われた
全部無理、怖いわ、気色悪い+14
-0
-
1321. 匿名 2020/11/26(木) 20:32:07
>>1308
これこれ
LGBT大嫌い
青フラも絶対LGBT団体に気を使ったよね
ストレートだった太一がなんで、トーマの気持ち受け入れてるん気持ち悪いねん
(LGBTのGには激しい嫌悪感がある。)
+3
-11
-
1322. 匿名 2020/11/26(木) 20:33:09
のんけを追い回してたんでしょ
相手も被害者やん
そりゃ親しい友人に相談もするだろ+9
-0
-
1323. 匿名 2020/11/26(木) 20:33:20
ゲイは
好み?
個性?
障害?
それ以外?+0
-1
-
1324. 匿名 2020/11/26(木) 20:33:24
>>1316
仲の良いゼミの女の子に相談してた+0
-0
-
1325. 匿名 2020/11/26(木) 20:33:57
>>1313
一橋の法科に進むくらいだから親御さんにとって自慢の息子だったんだろうね
ご遺族とZ君とは一度和解が成立してたはずなんだけどな?人権派()弁護士がしゃしゃり出てきたか?+23
-1
-
1326. 匿名 2020/11/26(木) 20:34:27
>>1321
実際、ストレートからゲイ(というかバイ?)になる人はいるから+2
-0
-
1327. 匿名 2020/11/26(木) 20:34:34
>>1325
和解したら覆せないよ。+3
-0
-
1328. 匿名 2020/11/26(木) 20:34:54
>>1288
「迫られた側が」どう思ったかじゃなく、「亡くなった方が」とか言ってるからセクハラオヤジと同じって言われてるんだよ。
迫られた側は、普通の友達以上に迫られてると感じて困惑し、精神的に不安定になって不眠症状も出たんですと。+22
-0
-
1329. 匿名 2020/11/26(木) 20:34:56
>>1318
だからってZ君が犠牲になる筋合いないよ
自分がこんな事に巻き込まれたらとおもうとゾッとする
多数の人があなたは悪くない、よくやったって言ってくれるだろうけど
たくさんの人に知れたらA君の思考回路のような人からは責められたり
単に慶応大学だからって嫉妬からお前が悪い殺したようなもんだ
とかトンチンカンな罵声浴びせられるかもしれない+29
-0
-
1330. 匿名 2020/11/26(木) 20:35:32
>>15
じゃあ自業自得。
それにもし生きてたら他にも
被害に遭う人がいたかもしれないし。
いなくなってよかったんじゃないの。
って、私が親なら思うけど。
+15
-24
-
1331. 匿名 2020/11/26(木) 20:35:40
>>1231
断ってるのにグイグイ来られたら、それしかないと思うんじゃないかな?
私は逆に同性愛者だから(そしてもう亡くなられた方だから)過剰に擁護されてる気もする
距離置こうって言われたら同性でも異性でも距離置いてくれよ!と思うのは一緒じゃないかなぁ?+7
-0
-
1332. 匿名 2020/11/26(木) 20:35:47
>>10
子が子なら
親も親だわ。+116
-9
-
1333. 匿名 2020/11/26(木) 20:35:49
>>1326
はいはい
+3
-3
-
1334. 匿名 2020/11/26(木) 20:36:06
>>1301
本当に社交辞令や相手が穏便に済まそうとしてくれたことを利用してるんだよね。
これは、家庭環境にも原因あるんじゃないかな?
なんでも他人の責任にして、自分達の都合がいい方向に解釈するのが、当たり前のご家族なのかも+16
-0
-
1335. 匿名 2020/11/26(木) 20:36:17
>>1315
たしかに+2
-0
-
1336. 匿名 2020/11/26(木) 20:36:23
>>1325
和解後は訴えてないよ。大学とは和解してないから続いてただけ。
大学側との論点は「ゼミの変更を相談したのに拒否」「カウンセラーに相談したのに性同一性障害扱いされた」という点+17
-0
-
1337. 匿名 2020/11/26(木) 20:37:12
>>1306
ね。男女でもね。+2
-0
-
1338. 匿名 2020/11/26(木) 20:37:30
あのな同性愛者がストレートの人に告るなんてやめとけとしか思えない
告れば振り向いてもらえるとかないと思う
相手の気持ちを考えたら普通はしないと思う
された方は困惑しかないと思うその上まだグイグイ来るとかされたらSOS出すわ
皆んなにバレて嫌ならひとり人にも告白するなと思うよ
+10
-0
-
1339. 匿名 2020/11/26(木) 20:38:02
>>956
マツコ・デラックスが、桝太一アナウンサーの股間を掴み、「チンコ位触らせろ!」って言ったのを思い出した。もし、女性アナウンサーの股間を掴み、「マンコ位触らせろ!」って言ったら大問題だよね。+77
-0
-
1340. 匿名 2020/11/26(木) 20:38:16
>>1320
フラれても
「友達だから邪険にしないでぇ」
のカードをちらつかせながら
距離を詰めて甘えてくるのは卑怯ではある+11
-0
-
1341. 匿名 2020/11/26(木) 20:38:43
>>1339
くさそう+0
-4
-
1342. 匿名 2020/11/26(木) 20:38:52
>>1318
日本ってなぜか有名人が名誉棄損で訴えたら「なんだよ金目的か」みたいに叩かれるよね。
提訴=悪みたいな風潮はなんだろうね。+6
-1
-
1343. 匿名 2020/11/26(木) 20:39:57
日本人は刻み込まれたホモの遺伝子が有るんだから
そう邪険にするものじゃないよ
でもあいつらの権利を全部認めるのは癪に障る
どうすればいいかということです+0
-4
-
1344. 匿名 2020/11/26(木) 20:39:59
>>5
でもいざストレートの自分が友達だと思ってた同性から告白されたらキツイ。更衣室とか温泉とかも気にしちゃうし、今まで通りってのは中々難しいかな、、+36
-1
-
1345. 匿名 2020/11/26(木) 20:41:05
>>1310
端的に話をしたくないんじゃないかな
何度も何度もAの君との関係、された事を説明するのが
気が滅入っててしんどかったとか
周囲から仲がいいって認識されるようなスキンシップされてたから
対策を講じるならそれなりの付き合いがある人に説明して根回ししないと
また誤解されたりこじれたりするかもしれないから意味がないし+6
-0
-
1346. 匿名 2020/11/26(木) 20:41:08
>>1336
ありがとうごさいます
納得しました
ゼミを変更させて2人の距離を置けば
ここまでの事にはならなかったかもしれない+26
-0
-
1347. 匿名 2020/11/26(木) 20:41:31
>>1300
告白って性別問わず聞いてくれー!って押しつけだからね
アウティングじゃなくてもバラされる覚悟もするものだと思う
+0
-0
-
1348. 匿名 2020/11/26(木) 20:41:47
>>1342
いや、逆
名誉毀損なんてものは儲からない方の筆頭じゃん。
提訴の目的は色々有るけれどね。+0
-0
-
1349. 匿名 2020/11/26(木) 20:42:35
>>1329
一橋ね+3
-0
-
1350. 匿名 2020/11/26(木) 20:42:36
>>1033
お母様ですか?
息子さんはひどいと思いますよ
私は彼らの体格差は知りませんけど、やってることが、多分だけど体が大きい強い男性が女性にするのと同じなので
亡くなった貴女の息子さんは体が大きく
相談するまで追い詰められたZ君は小さかったのではありませんか?
抵抗出来たら、相談なんてしないもん
そう言うボディアドバンテージで、グイグイグイグイ、卑怯なまでにボディタッチしていたのではありませんか?
体育も得意だったのでは?
+8
-1
-
1351. 匿名 2020/11/26(木) 20:42:45
>>5
誰よりも気にしてるのが、ゲイ本人なのかなって思った。
振られたことバレても堂々と大学通ってる人なんて、ごまんといるのに+65
-1
-
1352. 匿名 2020/11/26(木) 20:42:56
>>1303
まあ告白するのは自由ではあるかもしれないが、相手の気持ちを考えたら勝算のない告白はやめた方が親切なんじゃない?
断る心の負担や、その後の対応に気を使う負担を負わせることになるから、いくらか迷惑だよね。
+11
-0
-
1353. 匿名 2020/11/26(木) 20:43:18
>>1349
ごめん、そうだった+2
-0
-
1354. 匿名 2020/11/26(木) 20:43:38
>>1339
マツコなにやってんだよ
そういうのは夜の二丁目でやれ
ちゃんと線引きしろよ+63
-1
-
1355. 匿名 2020/11/26(木) 20:43:41
>>1349一橋大学アウティング事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org一橋大学アウティング事件 - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索一橋大学アウティング事件2015年に日本の東京都で発生した投身自殺事件言語ウォッチリストに追加編集一橋大学アウティング事件...
+0
-0
-
1356. 匿名 2020/11/26(木) 20:44:12
>>1342
金に物を言わせてイキりちらしてるメンタルがヤバいメンタリストがいるじゃん?
他の人もあのくらいストレートに提訴した理由を述べたら良いんだよ。
段取りは全て任せた先生がいい塩梅にやるんだから。
嘘つき野郎ぶっ殺してやるよ!位いえばいい。+1
-4
-
1357. 匿名 2020/11/26(木) 20:44:20
>>1276
告白するのは個人の自由でいいと思う。
でも、秘密にしてくれなかったら死ぬっては勝手すぎる。+21
-0
-
1358. 匿名 2020/11/26(木) 20:46:01
>>1348
そうなんだ
伊藤さんの名誉棄損やLGBTの結婚の平等を求めた裁判とかガルちゃんでも金目金目叩かれてひどいなーって思ってたけど、儲からないんだ+1
-1
-
1359. 匿名 2020/11/26(木) 20:46:03
望んでないのにホモやレズになった奴らは保険適用で治療というか矯正してあげるべき。+2
-8
-
1360. 匿名 2020/11/26(木) 20:46:26
>>1176、>>1215
私も元から不安定な傾向はあった人だと思う
抑えられない好意が暴走し始めたことで相手にも不審がられてると気づきダメ元で告白、それでも同級生は相手を尊重しながら丁寧に断り、友達として(←ここで線を引いてる)やっていこうと返答。
ここで「自分の告白に真面目に答えてくれた相手の配慮に感謝して距離を見直そう」となればよかったんだけど「正直付き合いたい、とにかく嫌われたくない」って気持ちの方が強かった本人には相手の言葉が蜘蛛の糸のように見えたから、なりふり構わずその糸に向かっていく(相手の反応や表情は見えてない)
結果的に「相手は自分の目の前に糸を垂らしておきながら突き落とすような真似をした。これは裏切りだ」
そんな感じだったのかも+9
-1
-
1361. 匿名 2020/11/26(木) 20:46:36
>>1354
夜更かしでも、ゲイの地位向上ばっか取り扱って滑ってるよ
私が一番引いたのは、ゲイにインタビューして、ラブホもホテルも断られる
汚すからですって!酷いわ!
まぁ、汚すんですけどぉ←はい?
もう、本当に引いた
あと、これは異性愛の女の子が彼氏に言われた話としてガルでみたけど、備え付けのプラコップにおしっこしてった頼まれたんだって
男の性欲って何で自己中何だろうね
+26
-0
-
1362. 匿名 2020/11/26(木) 20:46:53
>>1309
おまえにおまえと呼ばれる筋合いなど無い謝れ!
失礼だわ謝って?+3
-46
-
1363. 匿名 2020/11/26(木) 20:47:18
>>1339
マツコ、そういうところあるよね…
街頭インタビューで、一般人の
高校生くらいの男の子の肩をサワサワしてたり
あれはいけない。
+50
-0
-
1364. 匿名 2020/11/26(木) 20:47:45
>>30
告白された側の子の親御さんのこと考えると、いたたまれなさすぎる+56
-0
-
1365. 匿名 2020/11/26(木) 20:47:54
>>1306
私は仲良い友人と出かけた帰りに渡したいものがあるからと言われてお家にお邪魔したら押し倒されました。
相手は女性で私自身も華奢ではあるんですが柔道の心得があるので組み伏せて聞いたら恋愛として好きだと。
以来他人の家には同性でも上がりません。怖いだけだからね。同性でも迫られれば。+18
-0
-
1366. 匿名 2020/11/26(木) 20:48:00
暴露とかカミングアウトとか言うの変だよって空気に早くなればいいのにね
あ、そうなんだー
みたいな
大学生でもそんな感じじゃないなんて、まだまだ道のりは遠いな+3
-1
-
1367. 匿名 2020/11/26(木) 20:48:11
>>1334
拒絶されなかった、もう側にいられればそれでいいって
静かに大人しくしたり、迷惑だからと身を引いて距離を置く気質ではなく
付き合いはNGだけどある意味許可出たと取るべきだな!
もしかしたら押したら意外にいけるかも?
って方向に突き進む思考回路だから悲劇が起こったよね
強く拒否したルートではどうなっただろう…って考えても
結構悪い状況になるパターンしか思い浮かばないよ+12
-0
-
1368. 匿名 2020/11/26(木) 20:48:21
>>1359
私はだけどバイには堕ちても、レズにはならないよ
だから、ストレートからゲイに~ってリプされてびっくりしたんだけど、本当にあるの?
バイには目覚めても、ストレートがゲイになる?+0
-1
-
1369. 匿名 2020/11/26(木) 20:48:45
>>1361
うんこあなにだしいれするんだからたしょうはね?
だからレズは断られないんだよw+5
-0
-
1370. 匿名 2020/11/26(木) 20:48:46
>>1344
それをZくんは最初は今まで通りにしようって言ってくれたんでしょ。なかなか言えないよ。できた人だわー。
そういうところをAくんが好きになったのかもしれないと思うと、世の中ままならない。+31
-0
-
1371. 匿名 2020/11/26(木) 20:49:20
>>1365
押し倒し…同性なら許されるとおもってるの変だよね…
+10
-0
-
1372. 匿名 2020/11/26(木) 20:49:31
>>13
同級生に3ヶ月しつこくストーカーされたらグループの友達に苦境を理解して貰ってストーカー同級生から距離を置けるように協力して貰おうって普通思うよ。
この事件は転落死した側の生徒のストーカー行為とセクハラ行為が酷すぎて全然同情出来ない。
+159
-4
-
1373. 匿名 2020/11/26(木) 20:50:01
>>1368
ストレートだと疑問無く思い込んでいたがある日ゲイを自覚することはあるんじゃないの?
堕ちたとかいうなw+0
-0
-
1374. 匿名 2020/11/26(木) 20:50:09
>>1368
私はストレートって意味
ストレートが同性愛になる?
男女とも無いと思うんだけど
純粋な疑問
やっぱり喉ぼとけ見るとキュンとするし、一生B'zも中島みゆき様も好きだし、天海祐希様も仲村トオル様も大好きだと思うんだけど+0
-0
-
1375. 匿名 2020/11/26(木) 20:50:48
ゲイの人って偉そうやっぱり本質は男なんだと思う男特有の押し付けがましさがある+19
-0
-
1376. 匿名 2020/11/26(木) 20:50:54
>>40
男女間の問題なら、少しでも多くの人に自分の状況を理解してもらうように働きかけるのは正しい対処なんだけどね。それが同性だと不法行為って言われるのは納得し難いなぁ+69
-0
-
1377. 匿名 2020/11/26(木) 20:51:01
>>1366
あ、そうなんだーで済む人と
その暴露重いわ~ってなる人がいるな+3
-0
-
1378. 匿名 2020/11/26(木) 20:51:20
>>1373
えー、だって男同士の性行為って汚いらしいじゃん
自己中で大嫌い
マツコ・デラックスの夜更かしで本当に引いたし、気になって調べちゃって1ヶ月くらい引きずったよ
+2
-0
-
1379. 匿名 2020/11/26(木) 20:51:20
>>1373 墜ちた感じで急にはきいたことないな〜、何かしら要素はあって徐々に受け入れる感じ+1
-0
-
1380. 匿名 2020/11/26(木) 20:51:34
>>1339
それで思い出したけど、マツコと有吉の怒り新党が始まった頃マツコが有吉に妙にベタベタ触るから
すごく見ていて不快だった。
枡さんのはもしかしたらギャグのつもりだったのかもしれないけど(全然面白くないけど)
なんでオカマってベタベタ触るのかね?+36
-0
-
1381. 匿名 2020/11/26(木) 20:52:06
>>1368
目覚めるというより気づくってことでしょう。「同性でもいいんだ」「同性のほうがいいや」みたいな気づきね。大半がバイだと思うけど、中にはそれ以降同性しか好きにならないという人はいるんじゃない?
+0
-0
-
1382. 匿名 2020/11/26(木) 20:52:37
とりあえずHIVの輪が広がるよ!
何事もそれからだな。+0
-2
-
1383. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:19
>>995
ゲイをゲイと言ったら揶揄ったことになり
配慮に欠けた行為になるんだ。
じゃあ、ノンケにノンケと指摘したら
それも揶揄で法的措置も検討しなきゃね
あのさ、ゲイってゲイじゃない人にどうして欲しいの?
一緒に秘密を共有して気遣ってもらいたいの?
ゲイだと気づいてほしくないけど配慮はして欲しいとか?
なんかノンケに求めてばかりじゃない?
ゲイも少しはノンケに配慮するべきでしょ。+52
-3
-
1384. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:28
>>617
多分女相手でも同じように思うと思う+7
-0
-
1385. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:29
>>1365
私もあるよ!
女に迫らせたこと!
しかも断ったら、どーせ女だから気持ち悪いでしょとかいじけられたから、やらせたww+7
-8
-
1386. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:37
>>1160
刀剣乱舞という人気ゲームでプレイヤーのことを審神者というからiPhoneが学習したのかな+3
-0
-
1387. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:42
告白されてつきまとわれたなら、告白された人が気の毒だと思ってしまった。
+3
-0
-
1388. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:50
>>1370
完全に相手の好意というか、配慮を踏みにじったよね。それで周囲に助けを求めて訴えられるなんて気の毒すぎるわ+25
-0
-
1389. 匿名 2020/11/26(木) 20:53:51
>>1375
めっちゃ分かる
めっっっちゃ分かる
女風呂入る人とか痴漢目的なくても、女性専用車両乗る人とかね
男の人が本当に怖くて乗ってるひともいるんだから、貴方は大好きな男のいる空間へどうぞって感じ
結局、いざとなったら力で応戦できるから何だよね
あと、男声で威嚇できる
+9
-0
-
1390. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:15
>>5
最近の人たちは、
割と誰もなんとも思わない(ふり)するでしょ。
でも、ゲイの方々は「ふり」じゃヤダ!ダメ!
本能から、受け入れて!受け止めて!
ちょっとでも「あれ?」みたいな態度も言動もしないで、
って、マイノリティ意外の人たちの人権はどうなるの…。
認識の歪みを、お互いに歩み寄っていかないと
溝は埋まらないよね。
そこを冷静に、理性的に埋めたいと思っている。+47
-2
-
1391. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:20
>>1383
動くな!俺はゲイだ
黙ってすべての権利を認めろ
ゲイが不利益になることは許さない
ということ。+23
-0
-
1392. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:29
>>1380 品ないし、2丁目でそれが受けてるからでしょ。それが面白いと思っちゃって他の人にもやっちゃうタチ悪いやつ。
おかま口調じゃないゲイの知り合いから聞いた。
ちなみにおかまっぽい口調や手振りをすることをホゲるって言うらしい+13
-0
-
1393. 匿名 2020/11/26(木) 20:54:50
>>1365
普通に告白しろよな…
友人としての信頼を土足で踏みにじりやがってって私なら思うわ好きな相手を大切にできないくせに何が恋愛だよ+12
-0
-
1394. 匿名 2020/11/26(木) 20:55:51
>>1380
マツコがそうなのか、スタッフ側が求めてるのか知らないけどね+7
-0
-
1395. 匿名 2020/11/26(木) 20:56:07
>>1039
男同士だけど自分を性の対象にしている人からの行為という点では男女と同じなんだよ
カミングアウトしたなら男女と同じように考えなきゃいけなかった。同性の友達ならこれくらいいいかな?じゃなくて、異性の友達にこれしたらまずいよなって考えなきゃいけなかったの+34
-0
-
1396. 匿名 2020/11/26(木) 20:56:44
>>1383
だよねー
しかも、男同士っていざとなったら殺しあいに発展(相手も諦めないから)する可能性もあるよね
女はさ、被害者だと殺される一方だけどさ
吉田沙保里さんが、ゴリラに勝てるとか言われてるけど、そんなことないよね
180㎝ある普通の男性に組伏せられたら、普通に強姦被害に遭うと思う
なんか、例えがものすごい失礼だけど
男って力を自覚して卑怯なんだよ+18
-0
-
1397. 匿名 2020/11/26(木) 20:56:51
>>1366
なによりも、当人が気にしてるからじゃない?
今回のケースも、告白された方は最初はこれまで通り友達でいようって言ってくれたわけだし+4
-0
-
1398. 匿名 2020/11/26(木) 20:56:54
>>531
自殺に追い込んだんじゃなくて
本人が自分で決めて亡くなっただけでしょ
LINEは確かに悪手だけど
最後に相手のことを貶してるし自己中な奴だよ
こんなん男女間の恋愛でも似たような事あるのに+38
-0
-
1399. 匿名 2020/11/26(木) 20:57:03
私だったら誰かに相談したとおもう…
でもそれは駄目なんだね
知らなかったよ。
人生で何度も経験するような事じゃないし
学校で教わらないのに
常に正しい行動とれるとは限らない+2
-0
-
1400. 匿名 2020/11/26(木) 20:57:53
>>1298
他の人も言ってるけど、秀逸なコメントだわ+6
-0
-
1401. 匿名 2020/11/26(木) 20:57:58
>>1385
懐が広すぎィww+5
-0
-
1402. 匿名 2020/11/26(木) 20:58:31
ゲイだとバレたくないのに友人に告白するのはなぜ?+19
-0
-
1403. 匿名 2020/11/26(木) 20:59:04
>>1395
同性の友達だからこれくらいいかなって考えもどうなのかな
だから、男がやたら多い飲み会で脱ぎだす人が出てきたリするじゃ?
同性の友達も異性の友達と同じように考えたほうがいいんじゃない?+10
-0
-
1404. 匿名 2020/11/26(木) 20:59:17
>>1391
勝手すぎるよね。しかも親がそれに乗っかって大騒ぎするなんて。
家庭環境も自殺の原因のひとつなのかな+29
-1
-
1405. 匿名 2020/11/26(木) 20:59:38
>>1365
それ、前も書きませんでしたか?
見た気がする
モンモンとするくらいなら、告白のワンストップ踏むべきよね
なんかさー、同性愛者って、頭ん中が中学生の性知識で止まってる人多いよね+4
-2
-
1406. 匿名 2020/11/26(木) 20:59:51
>>10
ストーカーまでは解らないが当時のニュースでは友人に告白して振られたあともボディタッチしたり親しくしようとしてたらしい。
それで告白された人が思い悩んで友達に相談した。そうしたら周りに広がってしまった…って感じだったような気がする。だいぶ前の事件で詳しいこと忘れたけど。
+115
-0
-
1407. 匿名 2020/11/26(木) 21:00:07
Aは周囲にバラしてないしすやっぱりごくいいやつ
↓
だから多少大胆だったりくどい接触しても許してくれる
ってなったのかなあ
DV加害者とか、DV被害者になりうる対象を見抜く能力が備わってるけど
コミュニケーションの内でいろいろ試してるんだろうなって思う
+16
-0
-
1408. 匿名 2020/11/26(木) 21:00:22
>>1262
ベタベタ触ったりつきまとうは告白後はなかったみたいだから間違いだね。でも距離感はおかしかったのは確か。普通はふられた相手にしない。
友達でと優しくしないでもっと冷たくすればよかったんだろうね。+4
-12
-
1409. 匿名 2020/11/26(木) 21:01:14
>>1
これは酷いね
死者にむち打つようで申し訳ないけど自分でみんなにカミングアウトしなかったゲイ男が悪いじゃん
なんで遺族はこんなに恥知らずなの?
友だちを騙してたのは自殺したゲイ男の方じゃん
友達だと思っていた同性の相手から性的な目で見られてたなんて知ったときはどれほどショックだったことか
暴露しないと他の友達が同じ思いをしてしまうと思ったんじゃないかな
最初からゲイだとわかってて友達になっているなら覚悟もあるだろうけどゲイを隠して友達になっていたのはみんなを騙してたのと同じこと
騙したのは自殺したゲイ男
LGBTだから特別扱いされるべきなんて考え方はおかしいよ
こんな裁判起こしてる遺族は恥を知るべきだと思う+20
-9
-
1410. 匿名 2020/11/26(木) 21:01:22
>>1403
自衛隊あるある
海猿の無印?の映画でも最初映画だから下の着用こそしてたけど、大きな水槽入り出してた
ちなみに、自衛隊駐屯地の地域一帯はだいたい自衛官お断り
力があることを自覚してる男って身勝手だよね
+7
-0
-
1411. 匿名 2020/11/26(木) 21:01:27
ボディタッチはあかん
家族にだってそうそうしないのにどうして他人に気安く触ろうとするのか+6
-0
-
1412. 匿名 2020/11/26(木) 21:01:45
>>1359
実際に、本人が望んだら治療とか出来ないのかな?あくまでも本人が望んだ場合ね。
治療=偏見って言う人もいるけど、助けられる受け皿が必要だと思う+0
-2
-
1413. 匿名 2020/11/26(木) 21:01:46
>>1039
>多分、「友達でいよう」という断り文句
を聞いたら中学生でもそれは「距離置いてね」だと察するよ
>高校生のときも同性に告白して友達でいようと言われて、実際にそれ以降も友達として仲良くしてる人がいたんだよ
その友達が裁判で証言でもしてれば事実だろうけど
そうじゃないならただの伝聞でしかないね。
勝手な憶測だけど、告られた高校時代の友達、卒業しちゃえば距離ができるし
それまでの我慢、だったりしてね。
同性の友達同士でも、合わないなって思ってももうすぐ卒業だと思えば
トラブルを避けるためにも仲良くするフリをしてやり過ごすから。
+21
-1
-
1414. 匿名 2020/11/26(木) 21:02:27
>>997
いや、本当そうだと思う
個人の悩みを周りに相談出来なくするわけでしょ法的に
こんな事があるなら同性愛者と関わりたくないって思うよ+61
-0
-
1415. 匿名 2020/11/26(木) 21:02:30
>>1405
私じゃないと思います。書いたことないので。
+2
-0
-
1416. 匿名 2020/11/26(木) 21:02:50
>>1409
わかる!
LGBTだろうと、ストレートだろうと同じ何だよ
パートナーを見つけて、相手を尊重して
本当にそういうの分かってないよね
LGBTのそういうとこ、大嫌い
LGBTQのがお好み?
もっと長いの書かないと無知認定かしら?
+15
-0
-
1417. 匿名 2020/11/26(木) 21:03:09
>>1370
今まで通りにしようとは言っても、しようと頭で考えても、やっぱり難しいよね。自分なら少し距離は取ってしまう。
かと言って今まで通りにできない!とハッキリ言うのが良いのか、、難しいわ+11
-0
-
1418. 匿名 2020/11/26(木) 21:03:14
>>1412 前提として、まず病気じゃない+2
-0
-
1419. 匿名 2020/11/26(木) 21:03:34
同性愛者は同性愛者同士で恋愛しててほしい
私はどれだけイケメンでも同性愛者の人を恋愛対象には見れないけどなあ+4
-0
-
1420. 匿名 2020/11/26(木) 21:04:01
>>1415
そうでしたか、不用意にすみません
でも、同じように女同士で、あったんですよ
同じ境遇の方がいたと知って欲しいです
私じゃなくて恐縮ですが
+1
-0
-
1421. 匿名 2020/11/26(木) 21:04:40
>>1412
無理。大半の人が異性を好きになるのが生物の本能なのと一緒で、バイもゲイも生物の本能だから。エラーでもなんでもない。A型かB型。右利きか左利き。その違いしかない。
治療できるということは逆に同性愛者にすることができるってことだから。+3
-1
-
1422. 匿名 2020/11/26(木) 21:05:08
>>1418
本人が望んでる場合って書いてるじゃん!
ちゃんと読もうよ。
例えばブスだって病気じゃないけど、
病院で治療してもらえるわけだから、
本人が望んでたらありだと思うよ。+1
-0
-
1423. 匿名 2020/11/26(木) 21:05:20
>>1365
正直うらやましい。迫られたことない。女の人に。
でもそれなりな性欲ギラギラでこられたり、大変なのかな。+1
-6
-
1424. 匿名 2020/11/26(木) 21:06:17
>>1417
女の子の場合と男の子の場合とはまた違うと思うな
恐怖と嫌悪感のレベルが段違いだとおもう+10
-0
-
1425. 匿名 2020/11/26(木) 21:07:08
>>1422
というか病気として認識されてないなら治療の研究も進むはずなく
(なんだってお金はかかるわけで需要がなければ研究も難しい)
簡単に治療してあげようよ!とはいかないよ、治す人がいなければ+0
-0
-
1426. 匿名 2020/11/26(木) 21:07:20
>>1422 ちゃんと読んで書いてるよ。
ブスは整形でしょ、治療ではない。
治療って何するの?精神科に来られても困るんだけど、ゲイであることで悩んで鬱とかなら治療できるけど、そういうこと言ってるんじゃないでしょ。+0
-0
-
1427. 匿名 2020/11/26(木) 21:07:26
これ、絶対被害者が体小さくて、自殺した加害者が体大きかったんだと思う
つい最近あった、未成年男子の更正施設抜け出して、20くらいの女性刺殺したのも、『ヤる目的』だったらしいから
無理やり迫るって力で勝てるって見た瞬間に思えるからだよね
絶対許さない
自殺したから何なの+11
-2
-
1428. 匿名 2020/11/26(木) 21:07:37
>>1274
告白されてお断りした相手からのボディタッチ
背中ポンだろうが、腕ポンだろうが、
触られること自体、ハッキリ言うけど、不愉快です。
+18
-0
-
1429. 匿名 2020/11/26(木) 21:07:50
>>1339
昔ノーマルの人をこっちの世界に引きずり込むのが好きと言ってたよね。出始めの頃の深夜の番組で。みんな笑ってたけど。異性愛の自分には意味がわからなかったからよく覚えてる。+21
-0
-
1430. 匿名 2020/11/26(木) 21:08:01
>>995
異性愛者に同性愛者が告白するのも配慮にかけた行為では。まあ気持ちだけでも知ってほしかったのかも。
でも振られた後も誘ってもない友達とのお出かけについてくるとか怖い。
友達と思ってた同性に告白されるってパニックになると思う。多分かなり迷ったと思うよ。差別してはいけない。友達付き合い続けなくてはいけない。でも向こうが距離を詰めてくる。これは友情?恋情?
友達と見せかけて狙われてる気がする…って。+22
-1
-
1431. 匿名 2020/11/26(木) 21:08:02
>>187
LGBT様に限っては、ノンケがすべて我慢すべしってことなのか、、、しんどっ+99
-1
-
1432. 匿名 2020/11/26(木) 21:08:25
>>1200
それが本当におふざけなの?ただ隠してるだけの性的な接触の恐れもかなりの確率であると思う。勝手に普通ってイメージ植え付けてるんじゃないかな。+2
-0
-
1433. 匿名 2020/11/26(木) 21:08:31
学生時代は誰々くんが誰々ちゃんに告白したらしいとか普通に回ってきたよ
差別じゃなくて恋愛の常だよ+5
-0
-
1434. 匿名 2020/11/26(木) 21:08:36
>>1418
まぁ、何て言うか
嫌みが9割だと思う
GBへの
+1
-0
-
1435. 匿名 2020/11/26(木) 21:08:50
>>1427
無理やり迫ってはいないよ?なんか読み間違えてない?+1
-5
-
1436. 匿名 2020/11/26(木) 21:09:36
>>878
同意。
昨今のマイノリティー側にばかり肩入れする風潮は解せない。
自分は差別された!傷付いた!と主張した者勝ちの流れは、例えばその自称被害者が嘘を付いてたらどうなるのか?
まるで韓国の自称従軍慰安婦みたいに
嘘が拡散され、それが世界に認知されたら
取り返しが付かないのに。+146
-2
-
1437. 匿名 2020/11/26(木) 21:10:00
>>1431
だよね、何なのよマジで
+36
-2
-
1438. 匿名 2020/11/26(木) 21:10:26
>>1426
現状、矯正するような技術が確立されているかは分からないけど、本人が望んでいる場合、医療の助けがあることは悪いことではないのでは?+0
-0
-
1439. 匿名 2020/11/26(木) 21:11:16
>>1423
怖いです。私何度か告白された経験はあるんですが、押し倒してきた方はいなかったので。
告白も学生時代に何度かラブレターもらったくらいで。憧れとかそんな感じかなと思ってたんですよね。それも。女子校だし、花形の部活の選手だったので。護身術習ったのもそれでオジサンとかに写真撮られた経験からなので。人間自体不信になりかけました。+2
-0
-
1440. 匿名 2020/11/26(木) 21:11:27
>>2
ストーカーなんてしてないよ!
何で被害者責めるような事言うの?ラーメン屋にグループで行こうとしたら誘ってないのについて来たとか書かれてたけどそれってストーカーなの?
大体 加害者は振った後も友達として付き合いたいとか言いながら、被害者をハブろうとするなんて意味不明。
あと友達に相談したんじゃなくて大人数のlineでいきなりゲイだって暴露したんじゃん+9
-43
-
1441. 匿名 2020/11/26(木) 21:11:33
>>1429
IKKOさんも昔、そういう事言ってた。
私はその時、女はそういうの無理だけどな…
ノーマルがレズにはならん。
男は性欲が勝ちゃうのかな?男の性欲すごい。節操ないな〜と思ったので覚えてる。+19
-0
-
1442. 匿名 2020/11/26(木) 21:11:43
思い通りにならなくて腹いせに自殺したの?
同性愛、異性愛に関わらずこういう事はあると思う+4
-1
-
1443. 匿名 2020/11/26(木) 21:12:17
>>1433
それが嫌なら告白しないし、実際に周囲に自分の気持ちがバレるのが嫌で、告白するタイミング失うケースなんて、ゴロゴロある+2
-0
-
1444. 匿名 2020/11/26(木) 21:12:36
>>1424
本当にそれ
ほんっとにそれ
写真検索してないけど、一橋入れるくらいだから(一橋は東大は無理だけど~レベルが候補にする大学)プライドが傷ついたんだと思う
めんどくさすぎる
悪いけど、受け入れられるのが当たり前じゃないって、知るべきだったんだよ
あとさー、この地雷一家さー、地元の有力な人だったんじゃないの?
もしかして
知らんけど、そんな感じがする
+7
-0
-
1445. 匿名 2020/11/26(木) 21:12:44
>>1438 いやだから笑笑 そういう意味じゃなくて何もすることないでしょって言ってんの笑笑
本人が望んでるいて、医療で何かできるならいいよ笑笑
ゲイであることでいじめられて引きこもって鬱になって精神科に行くとかは分かるけど、ゲイであること自体に対して医療に何ができるかあなた知ってるの?
ちゃんと読んで欲しいのはこっちの方だよ〜+0
-0
-
1446. 匿名 2020/11/26(木) 21:13:12
>>1408
説明された経緯では告白後も普通にしてるよ
それで相手が耐えられなくなりLINEで告白だよ+7
-1
-
1447. 匿名 2020/11/26(木) 21:13:46
>>1391
そのまま風刺画にできそうな文章だね
+11
-1
-
1448. 匿名 2020/11/26(木) 21:13:48
>>1443
同性も異性も同じなのにねー
被害者ぶるよね、やたらと
まーじ、無理
同性愛もブスもワケアリ家庭も条件同じだと思う
恋愛への発展の難しさのはなし+2
-1
-
1449. 匿名 2020/11/26(木) 21:14:36
>>1432
隠れもいるだろうけど、体育会系にありがちなのは「男たるもの細かいことは気にしない。おおらかたるべし」みたいな風潮があるからね
あとそういう同性同士のセクハラまがいなことでマウントポジション取ってる気がする
女性経験の有無をもてはやすのもそういう風潮のせいなんじゃない?
女性がやったらはしたないとかだらしないってなるのにねw+0
-0
-
1450. 匿名 2020/11/26(木) 21:14:43
>>1417
いままで通りに出来ないって言ったら、それでも死ぬわけでしょ?
告白された男の子が訴訟を回避するためには、一生ひとりで苦しむしかなかったのかな。つらすぎるよ。+21
-0
-
1451. 匿名 2020/11/26(木) 21:14:59
>>36
ストーカーではないよ。
一緒にラーメン屋に行ったとか普通に友達の範囲内じゃん。
友達と一緒にラーメン屋行ったらストーカー扱いですか。+16
-54
-
1452. 匿名 2020/11/26(木) 21:15:16
>>1438
ていうか、矯正するという言い方が病気だと思ってると捉えられても仕方ない言い方だし。
仮に病気だとして、技術が確立されているか分からないってあなたが言ってる時点で、医療にできることないじゃん。現にないよ+0
-0
-
1453. 匿名 2020/11/26(木) 21:15:17
>>1408
山ほどソースあるし、ここにも貼られてるんだから
間違いとか言う前にちゃんと見なよ。+5
-1
-
1454. 匿名 2020/11/26(木) 21:15:17
>>1447
万札燃やしてる絵と並べて歴史の教科書に並びそう
ちなみにイメージモデルは屈強な冴羽りょう(笑)
海坊主でもいいかも、言われてるのはトップシークレットの槙さん+4
-0
-
1455. 匿名 2020/11/26(木) 21:15:21
亡くなった方には申し訳ない言い方だけど、逆差別と言うか、逆手にとってる気がする+8
-2
-
1456. 匿名 2020/11/26(木) 21:15:47
>>1378
勝手に調べて何が引きずっただ
これだから女は+1
-2
-
1457. 匿名 2020/11/26(木) 21:15:53
>>1446
そうなんだよね。告白された男の子は、ちゃんとした子なんだと思う。
そこに漬け込んで、死んで訴訟って気の毒すぎる+23
-3
-
1458. 匿名 2020/11/26(木) 21:16:10
>>1420
ありがとうございます
なかなか言い出せないだけで経験ある人それなりにいるのかもしれませんね+0
-0
-
1459. 匿名 2020/11/26(木) 21:16:50
>>1402
15~25何てムラムラがマックスの時期なのと、頭のいい大学だから、相手が柔軟に受け入れてくれると思い込んだんでしょ+0
-0
-
1460. 匿名 2020/11/26(木) 21:17:02
>>1452
ないのか。矯正を望む人にとっては気の毒だけど、それはしょうがないね。+0
-1
-
1461. 匿名 2020/11/26(木) 21:17:25
>>1445 本人が望む望まない以前に、トランスジェンダーとかは複雑すぎて分からないけど?
医者にできることがないって言いたいのね+0
-0
-
1462. 匿名 2020/11/26(木) 21:18:17
>>1450
別に死んだ原因は避けられたからじゃないのでは?
皆に知られたうえに、ゼミも変えられなくて逃げ場なくなったからでしょう
最初から今まで通りできないってなったら、お互い距離置いてた可能性+4
-0
-
1463. 匿名 2020/11/26(木) 21:18:26
>>2
訴えられちゃったから、(裁判で勝つために)誇大に主張する部分は多分にあると思うなあ
当事者間の和解事項は秘密だからわからないけれど、一審で被告が主張したこと全てを鵜呑みにするのは危険と思う+19
-0
-
1464. 匿名 2020/11/26(木) 21:18:38
>>2
これさー、男同士ってフィルターかけるからややこしいけど
普通に同じゼミ内で仲良くしてる男に恋した女が告白したけど
「お前は恋愛対象じゃない。でも仲間としては好きだから今まで通り友人でいてくれ」って言われて、額面通り受け取った女が、今まで通り(でも未練は消える訳無いから、相手からは不快にとられる)に仲良くしようとしてウザがられるって、良くある話じゃない?
なら、悪いけど前はああ言ったけれど、今までのように仲良くすることは出来ない。って言うしかなかったよね
まぁ、仲間内のラインにする必要はなかったけど+79
-1
-
1465. 匿名 2020/11/26(木) 21:18:45
>>1460 ちょっと過敏すぎたわ、LGBTの中には普通にノンケになりたいっていう人にとったら矯正とも言いたくなるよね。今のところない+0
-0
-
1466. 匿名 2020/11/26(木) 21:18:49
>>1456
だってさ、トイレで浣腸して出してからしたら良くない?
ありとあらゆるところを汚す意味がわからない
これだから男はって思ったよ
掃除何てしないし、掃除する人のこと考えられないんだよね
トイレで中身を綺麗にしてからすればいいだけだよ?
+0
-5
-
1467. 匿名 2020/11/26(木) 21:18:56
>>1445
本人が望む場合、医療が力になれることがあったらいいなと思ったけど、方法がないんですね。+0
-0
-
1468. 匿名 2020/11/26(木) 21:19:46
>>1375
わかる、トランスジェンダー女性とかもブツが付いてて結婚して子供がいても女性です!て女子トイレ入らせろ、女性として扱え!て「すっごい男性らしいなー」て見てる。+24
-0
-
1469. 匿名 2020/11/26(木) 21:19:57
>>1464
同じ部屋にされそうになったから、そうするしか無かったんだよ
Zを追い詰めたのは自殺した人
自分の性欲を全部押し付けてね
+40
-1
-
1470. 匿名 2020/11/26(木) 21:20:07
>>1466 シャワ浣とか汚くない?+1
-0
-
1471. 匿名 2020/11/26(木) 21:21:02
>>1468
女性でも妊婦様、子連れ様、フェミ様っているでしょ…+2
-7
-
1472. 匿名 2020/11/26(木) 21:21:09
>>1434
奴らって書いてあるしね。+0
-0
-
1473. 匿名 2020/11/26(木) 21:21:41
>>1468
KABA.ちゃんなんて諸そのタイプだったよね
IKKOさんは、割と女性的だけど、上昇志向が強いところ、出世欲なんかは男性的だなと思う
それでも、KABA.ちゃんより女性に寄り添える人だけどね
+2
-2
-
1474. 匿名 2020/11/26(木) 21:22:41
>>1036
まずドラマと現実の区別をしよう+5
-0
-
1475. 匿名 2020/11/26(木) 21:22:46
>>1471
フェミは正論にも言ってるじゃん
女性であることの不利益分かってないゲイバイも乗っかってるんだ
このトピで確信した
+1
-0
-
1476. 匿名 2020/11/26(木) 21:23:56
>>1474
ゲイバイレズなんかは、創作物と現実をごっちゃにしてる人多そうだよね
特に男
女の子に痴漢してる男と同じなの
+1
-0
-
1477. 匿名 2020/11/26(木) 21:24:18
>>919
正直、友だち同士となると構わないけど相手は同性愛者でしかも振った相手となると触られるのは警戒はするよ
出来れば話しかけるまでそっとして欲しいと思う。
+54
-0
-
1478. 匿名 2020/11/26(木) 21:24:46
>>1471
妊婦じゃない人が妊婦として扱え!て言ってる人がいるの?+1
-0
-
1479. 匿名 2020/11/26(木) 21:24:47
>>1475
ああ、フェミ様でしたか…+1
-1
-
1480. 匿名 2020/11/26(木) 21:24:56
>>1473
Kaba.ちゃんは性転換したじゃん。+0
-0
-
1481. 匿名 2020/11/26(木) 21:24:57
>>28
ストーカーやセクハラへの対処法としてはむしろ正攻法だよ。より多くの人に被害を訴えて、みんなに見守ってもらう。と、セクハラ研修で習ったけど+25
-0
-
1482. 匿名 2020/11/26(木) 21:25:13
>>1470
ぁーそれだ1ヶ月引きずった最大の原因
シャワーしか使えないのにやる?普通
ほんっとに気持ち悪い大嫌いGB男同士関連+2
-3
-
1483. 匿名 2020/11/26(木) 21:25:38
>>1429
職場でもそうやって迫ってるゲイいたよ
お試ししない?とか、通りすがりにお尻触ったりとか
言われた本人は裏では凄い気持ち悪がってたけど、表向き避けることも出来ず
ゲイの方はそれにつけ込んでる感じだった
傷つきやすい人ぶってたけど、そんなのがあんな迫り方するか!+30
-0
-
1484. 匿名 2020/11/26(木) 21:26:15
>>28
いきなりじゃないですよ
読んだらええやん
一橋や東大に入らなくても分かる内容だと思うけど
+6
-5
-
1485. 匿名 2020/11/26(木) 21:26:32
>>1478
トランスの人は自分が女性だと思ってるんだから女性として扱えって言うのは当たり前では?+1
-2
-
1486. 匿名 2020/11/26(木) 21:26:40
>>1211
男女ならまずそうだよね。
男男でもそうなるべき…とは思わないのかな。
何かちょっとズレるかも知れないけど、障害があると責任能力がないって罪を免れるのに似てる。健常者と同じように生きたいなら、罪を犯して罰されるのも健常者同様!とはなぜ言わないのかな?そこで差別するな、と出たら本物だと思うけど。
(同性愛が障害ってわけじゃないよ。差別されがちな対象としてね。)+12
-1
-
1487. 匿名 2020/11/26(木) 21:27:22
>>1462
結局、告白した方が、された側の配慮に漬け込んだってことなんだよね+16
-0
-
1488. 匿名 2020/11/26(木) 21:27:40
こんなんじゃ、LGBTに強姦されても暴行されても
糾弾することができないじゃない
+18
-0
-
1489. 匿名 2020/11/26(木) 21:27:49
>>1483
ゲイじゃなくてもそういう男女いるけどね
自分がかっこいい(かわいい)と思ってるタイプw
+5
-2
-
1490. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:05
>>1468
オネエ様方(工事済)の喧嘩も地声張り上げながら
掴み掛かって取っ組み合いらしいからね。
どんなに女性に近づけても、根っこは男なんだね。
+8
-0
-
1491. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:05
>>1479
まんさんって言ってたのを我慢してフェミ様って言ってそうなところが、もう頭の足らないねらーって感じ
+6
-0
-
1492. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:25
>>1284
うーん、元のままでも性的に見られていると認識した後では許容できないこともあると思うよ
例えば、上司からの飲みの誘いも、何もなければちょっと前時代的な部下を労う行為かなと100歩譲ってなんとか許容できても不倫に誘われ断った後では不快極まりないただのセクハラでは?+7
-0
-
1493. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:28
>>1482
そういうのはもう関係ないしトピずれだからやめてほしい
あなたは不快だったんでしょ、他も不快に思う人がいるよ+7
-0
-
1494. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:39
>>18
そうだよね。まず警察がまともにとりあってくれるかどうか…男女間の場合のストーカーだって中々とりあってくれないのに、同性同士だと“友情の拗れ“とかですまされそう。
これってさーストーカーされたほうは誰にも相談せずに(だって相談したらばらすことになるじゃん)
一人でずっと耐えろってこと?
この人がストーカー行為しなければその人も友達に相談することなかったんじゃないの。
息子のストーカーを棚にあげて訴える親も凄いわ。
死んだから何?ストーカー行為が許されるっていうの?
ストーカーされたほうの精神的苦痛とかは考慮しないんだね。
こういうのみてるとそういう人達とはかかわりたくないと思う。
だって何をされたってこっちが反撃したら“権利を迫害された~“って言われそうじゃん。+55
-2
-
1495. 匿名 2020/11/26(木) 21:28:55
>>1211
確かに男女の場合だと、そんなことぐらいで不登校なんてって言われて済ませられるのにね+8
-1
-
1496. 匿名 2020/11/26(木) 21:29:05
>>1490
ホーントそれなんだよ
あの人たち、体が男って力のアドバンテージ利用するんだよね
だいっきらい
そこが怖くて本当に無理嫌い無理
+8
-2
-
1497. 匿名 2020/11/26(木) 21:29:27
>>928
触られたのは異性ならアウトだけど、
それ以外は異性でもストーカー案件としては微妙で警察も真剣に取り扱ってはくれなさそうだね。
毅然とした態度が必要だけど、
この件に関しては亡くなった学生のセクシュアリティが問題なのではなく、
元々のメンヘラ気質の方が問題なのでは…。
まぁ死人に口無しだし、
実際はどんな感じだったのかは分からないけどね。+32
-0
-
1498. 匿名 2020/11/26(木) 21:29:28
>>20
これが真実だろうね。
片一方だけの言い分を切り取って
もう片方が悪者にされてる感じだね。+20
-0
-
1499. 匿名 2020/11/26(木) 21:29:38
>>1423
職場で仲良くなった人と一緒に旅行行った時
何故か一緒のベッドで寝ていい?って聞かれた事ある
え、なんで?狭くない?みたいな感じで断ったら
次の日から凄い感じ悪くなって疎遠になったんだけど
今思えばそっち系だったのかもしれない
襲われたりはなかったけどちょっと怖いよね+7
-0
-
1500. 匿名 2020/11/26(木) 21:29:59
>>954
誘ってもなかったらどこにでも付いていけるわけないじゃん。
同じグループだから周りの友達が気を効かして今度クラスの仲良いメンツで〇〇するからお前も来いよみたいに誘われたり、情報教えてもらわないと知りようが無いと思うんだけど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
悲劇を繰り返さないためには