-
1. 匿名 2020/11/25(水) 13:28:30
ご冥福をお祈りします+142
-0
-
2. 匿名 2020/11/25(水) 13:29:03
御冥福をお祈りします+85
-0
-
3. 匿名 2020/11/25(水) 13:30:57
釣りしにいこうかな+27
-0
-
4. 匿名 2020/11/25(水) 13:31:14
釣りキチて…
ご冥福をお祈りします+0
-48
-
5. 匿名 2020/11/25(水) 13:31:58
好きですね+12
-1
-
6. 匿名 2020/11/25(水) 13:32:02
釣りキチ◯イって事?+12
-31
-
7. 匿名 2020/11/25(水) 13:32:04
カムイ伝の人よね+4
-42
-
8. 匿名 2020/11/25(水) 13:32:26
こういう有名な方が亡くなった時にご家族がTwitter更新するけど、パスワードってどうやって分かるのかな。
パスワードを忘れた方向けのページ開いて、パスワード新しくしてるんだろうか。+26
-0
-
9. 匿名 2020/11/25(水) 13:32:28
素晴らしい画力の先生でしたね
お疲れ様でした。どうか安らかに+107
-0
-
10. 匿名 2020/11/25(水) 13:32:50
>>7
間違えてマイナスすみません
こじはるの彼氏が描いた漫画と勘違い+0
-16
-
11. 匿名 2020/11/25(水) 13:33:04
釣りキチガイ三平なの?+14
-2
-
12. 匿名 2020/11/25(水) 13:33:34
増田のまんが美術館行ったなぁ
ご冥福をお祈りします
+41
-0
-
13. 匿名 2020/11/25(水) 13:33:56
ブルーマリーンを知ったのはこの漫画でした
カジキマグロにそんな洒落た名前がついてるなんて知らなかった
ヤマメとかね+16
-0
-
14. 匿名 2020/11/25(水) 13:34:06
タイトル今じゃ即アウトなんだろうな~+44
-1
-
15. 匿名 2020/11/25(水) 13:34:50
鬼のような画力のマンガ家さん
背景の書き込みが凄まじいし人物や魚とかの躍動感も凄くて
闘病されての知らなかった
悲しい+102
-0
-
16. 匿名 2020/11/25(水) 13:35:03
♪俺は釣りキチ三平だ〜
+29
-0
-
17. 匿名 2020/11/25(水) 13:35:11
釣りキチ三平、面白いよね
喫茶店で父が読んでて私も幼い頃見てました
魚を釣り上げる描写が本当に綺麗で絵が上手だなと思いました
ご冥福をお祈り致します+83
-0
-
18. 匿名 2020/11/25(水) 13:35:12
>>6
そうですよ。現在ではタブーな言葉になっていますが熱狂的な釣り好きって事です+96
-0
-
19. 匿名 2020/11/25(水) 13:35:37
矢口先生は永遠に秋田の誇りです。
ご冥福をお祈りします。+58
-0
-
20. 匿名 2020/11/25(水) 13:35:49
>>7
タッチが違うけど
違う人じゃない?+4
-1
-
21. 匿名 2020/11/25(水) 13:35:53
なんかこの漫画のゲームやった記憶ある+3
-0
-
22. 匿名 2020/11/25(水) 13:36:25
矢口先生の描く絵最高に好きです+132
-0
-
23. 匿名 2020/11/25(水) 13:37:15
釣りキチ三平、ちょっとホロリとする話しとかあったり釣りしない人でも楽しく読める漫画でしたね。漫画の途中に「世紀のハンサムボーイ」としてご本人が登場して釣りの色々を紹介するコーナーも面白かったです。ご冥福をお祈りします。+45
-0
-
24. 匿名 2020/11/25(水) 13:37:21
>>3
埋めればいいわけちゃうぞ
持ち帰って+36
-1
-
25. 匿名 2020/11/25(水) 13:38:26
>>10
こじはる?+3
-1
-
26. 匿名 2020/11/25(水) 13:39:21
>>8
むしろツイート1つだってちゃんと会社なり家族に管理されてると思う
ID、PWも勿論全て把握されてる+28
-0
-
27. 匿名 2020/11/25(水) 13:39:29
今なら 釣り狂 って感じかな+10
-0
-
28. 匿名 2020/11/25(水) 13:39:32
>>10
>>20
ごめんなさい違った
カムイ伝は白土三平で
私の記憶が勝手に三平出勘違いしてた…+20
-0
-
29. 匿名 2020/11/25(水) 13:40:14
しいたけやお米なんかに三平君のイラストが使われているのがありますね。東北のいい野菜ってイメージがあるのでこのまま使い続けて欲しいな。+65
-0
-
30. 匿名 2020/11/25(水) 13:40:32
>>10
るり の方?+5
-0
-
31. 匿名 2020/11/25(水) 13:42:39
釣りキチ三平の話の中でもちょっとオカルトチックな呪い浮子の話がおもしろかった+9
-0
-
32. 匿名 2020/11/25(水) 13:44:04
先生がお弁当箱に白いご飯を入れてって、小茄子の漬け物をかじりながら食べるのがたまらなく上手い!それはお母様の味だってエッセイ漫画描いておられたのを昔読みました。鮮烈に頭に残っている。
お義母様の美しさと川の宝石山女魚が重なるとも書かれていたように思います。
大好きなお母様と会えますね、先生素晴らしい作品をありがとうございました。+41
-0
-
33. 匿名 2020/11/25(水) 13:44:34
>>22
熊嵐読んだけど、本当に素晴らしい絵だった!!+35
-0
-
34. 匿名 2020/11/25(水) 13:46:27
キチガイとかバカという言葉、
釣りキチ三平
釣りバカ日誌
とか、普通に使ってたんだよね。
とにかくご冥福をお祈りします。+34
-0
-
35. 匿名 2020/11/25(水) 13:46:43
>>12
私も!
秋田自慢の漫画家です。
寂しいですね…+50
-0
-
36. 匿名 2020/11/25(水) 13:47:30
>>22
日本一絵が上手い漫画家だと思っている
自然の美しさと人間キャラの可愛さの融合がすごい+82
-0
-
37. 匿名 2020/11/25(水) 13:47:44
>>24
まあ昔だから。今はみんな持ち帰りだよ。
外国人驚いてたよ、「日本人はみんなゴミを持って歩いてるのか!」って
まあ間違ってないけど笑+33
-0
-
38. 匿名 2020/11/25(水) 13:47:55
>>6
元々タブーじゃなかったよね。+24
-0
-
39. 匿名 2020/11/25(水) 13:52:00
豪快なストーリーと美しい画面で楽しませて頂きました。自身のキャラを希代?のハンサムボーイと描かれていたお茶目な先生。これからもずっと釣りキチファンでい続けます。キャラでは魚紳さんが好きでした。ご冥福をお祈りいたします。+36
-0
-
40. 匿名 2020/11/25(水) 13:58:20
最終回の唯一の肉親の一平じいちゃん死んじゃう話は泣けます+26
-0
-
41. 匿名 2020/11/25(水) 14:01:11
大好きな漫画!躍動感があって。
ご冥福をお祈りいたします+18
-0
-
42. 匿名 2020/11/25(水) 14:03:54
>>40
「釣りキチ同盟編」ですね。
+7
-0
-
43. 匿名 2020/11/25(水) 14:07:00
子供の頃にエッセイを読んで以来のファンでした
本名、高橋高雄さんだったかな
好きな子からの年賀状の宛名が高橋高橋様って誤記になってて、なんでこんな名前つけたんだよ〜!!と親にツッコミを入れる話が最高に好きだった+23
-0
-
44. 匿名 2020/11/25(水) 14:09:32
>>6
昔の作品は◯◯キチってよく使われてたなあ
今でも虎キチとか拳キチとか言わない?+26
-0
-
45. 匿名 2020/11/25(水) 14:10:34
+75
-0
-
46. 匿名 2020/11/25(水) 14:11:18
自然の画力が素晴らしい漫画家さん。御冥福をお祈りします。+33
-0
-
47. 匿名 2020/11/25(水) 14:11:45
>>36
魚の描写が図鑑見てるように美しい
カラー原稿は本当に1日見ていられるくらい美しい+43
-1
-
48. 匿名 2020/11/25(水) 14:12:54
夫が大好きです。6:30からCSで釣りキチ三平をやっているので毎朝観てます。
ご冥福をお祈りいたします。+7
-0
-
49. 匿名 2020/11/25(水) 14:13:22
マタギ列伝読みました。
主人公がかっこ良かった。
素晴らしい漫画家さんでしたね。+16
-0
-
50. 匿名 2020/11/25(水) 14:15:41
漫画を読んだことない世代ですが
Twitterでこの絵を見たときは衝撃でした
えっ!!これCGじゃないの!?って+100
-0
-
51. 匿名 2020/11/25(水) 14:19:34
増田のまんが美術館、行って見たいとずっと思ってたんだ。矢口先生やいろんな漫画家の原画保管してるんだよね+24
-0
-
52. 匿名 2020/11/25(水) 14:23:38
漫画も巧いけど
一枚絵のセンスと画力がすごい・・・
ご冥福をお祈りします+70
-0
-
53. 匿名 2020/11/25(水) 14:23:45
人物の躍動感すごいのね。
釣り上げたときの手足の伸びやかさとか。+28
-0
-
54. 匿名 2020/11/25(水) 14:25:03
>>10
なにもかも間違えていて笑うわ+6
-0
-
55. 匿名 2020/11/25(水) 14:25:18
>>44
あしたのジョーはそこら辺バリバリだよね+10
-0
-
56. 匿名 2020/11/25(水) 14:26:13
>>28
確か白土三平のアシスタントしてた
感性は悪くないよあなた+17
-0
-
57. 匿名 2020/11/25(水) 14:28:20
三平みたいなアニメは子供にみてもらいたい+18
-0
-
58. 匿名 2020/11/25(水) 14:28:46
人は~誰でも~
旅の世界に憧れ~♪
エンディングテーマ歌える+7
-0
-
59. 匿名 2020/11/25(水) 14:29:22
>>52
額にいれて飾りたい+20
-0
-
60. 匿名 2020/11/25(水) 14:32:47
>>56
今調べたら勘違いでした
すまん+6
-0
-
61. 匿名 2020/11/25(水) 14:35:18
この画力でも最初は編集長に絵が下手と言われたんだよね
この頃のガロ凄まじい
ツチノコブーム起こした蛇の漫画読んだ事ないので読みたくなってきましたぞ+30
-0
-
62. 匿名 2020/11/25(水) 14:37:22
>>22
鮎かな?+4
-0
-
63. 匿名 2020/11/25(水) 14:39:17
>>44
言わない+0
-4
-
64. 匿名 2020/11/25(水) 14:39:33
>>25
失敬!こじるりだったよ+1
-0
-
65. 匿名 2020/11/25(水) 14:43:52
>>22
少年なのに、昔なのに、いまのポケモンに通じるかわいさのキャラ
センスあるってすぐ分かる+28
-0
-
66. 匿名 2020/11/25(水) 14:47:01
>>11
自分は幼い子供だったから、「釣り吉」だとおもってた。
きっとお魚いっぱいつれるから、釣り吉三平だって思った、あだ名みたいな+20
-0
-
67. 匿名 2020/11/25(水) 14:48:54
>>47
ポスターかなにかこの人の描いた絵が、お寿司屋さんに額縁にいれて飾ってあったの覚えています+18
-0
-
68. 匿名 2020/11/25(水) 15:01:02
子供の頃、ハマって読んでた。
魚紳さんが大好きで、理想のタイプだった。
釣りの面白さを教えてもらいました。
ご冥福をお祈りします。+14
-0
-
69. 匿名 2020/11/25(水) 15:10:09
釣りキチ三平のキャスティング大会が面白かったなあ
ご冥福をお祈りいたします。+5
-0
-
70. 匿名 2020/11/25(水) 15:13:47
実写映画の主役をやった男の子に
君が現れるのを待っていた。
って言ったらしくて凄く優しい方だなって思ったよ。
だって私その映画の男の子(名前忘れた)
全然三平のイメージじゃなかったから・・・
少し前の福君ならイメージ通りかな
今この漫画がリメイクされるなら
釣吉三平 になるんだろうね+14
-0
-
71. 匿名 2020/11/25(水) 15:18:55
>>68
魚紳さんにドキドキしてた女性読者は少なくないと思う!+21
-0
-
72. 匿名 2020/11/25(水) 15:19:34
先生の弟さんが幼い頃、百日咳に罹患したが厳格な祖父に病院にかかる事を許して貰えない中症状がどんどん重くなり可愛い弟が苦しんで最後には亡くなってしまう…という話を子供の頃漫画で読んだことを覚えています。胸が締め付けられるような描写が続いて幼いなりにショックでした。
描写が凄いリアルで昔の農村の家長の厳しさだとかあとは田舎での暮らしだとか、未だに忘れられない+22
-0
-
73. 匿名 2020/11/25(水) 15:28:24
>>45
これ合成じゃなくて絵なんですか?すごい…
こんな綺麗な絵を描く方だったんですね。調べて他の絵も見てみたいと思います。
+42
-0
-
74. 匿名 2020/11/25(水) 15:29:01
>>47
魚が泳いでるように見えるんだよね
台詞もオノマトペもないコマでも川のせせらぎや風の音が聞こえてくる
本当に素晴らしい表現力+28
-0
-
75. 匿名 2020/11/25(水) 15:29:28
>>37
昔はね
キャンプで排便などをする場合
穴を掘ってそこで用足し
そして埋めるが普通だった+20
-0
-
76. 匿名 2020/11/25(水) 15:30:46
>>68
最近魚紳さんのスピンオフもやって、先生も落書きをツイッターにアップしてくれたりしてただけに悲しい・・・+10
-0
-
77. 匿名 2020/11/25(水) 15:32:54
>>44
邦キチって邦画を紹介する漫画あるね+3
-0
-
78. 匿名 2020/11/25(水) 15:40:02
今年の連休かなんだかに電子漫画で公開してたから読みました・・
亡くなったなんて。+7
-0
-
79. 匿名 2020/11/25(水) 15:49:40
>>75
いまは💩も持ち帰るの??+4
-0
-
80. 匿名 2020/11/25(水) 16:06:05
この漫画で釣りが好きになった
人多そうですね。+10
-0
-
81. 匿名 2020/11/25(水) 16:07:51
子供の頃アニメ見てて、大人になってイラストに惹かれて買ったな。一人暮らしなのになんか懐かしくなって。+32
-0
-
82. 匿名 2020/11/25(水) 16:10:17
ガルに釣りキリ三平関連のトピが立つとは思わなかった+26
-0
-
83. 匿名 2020/11/25(水) 16:21:20
うちの旦那が矢口先生の大ファンで秋田の漫画美術館でサイン貰ってきてたなぁ。
家には釣りキチのカレンダー飾ってある。
多分しばらく旦那は矢口作品をひたすら読みまくるだろう。+28
-0
-
84. 匿名 2020/11/25(水) 16:52:55
旦那が全巻持ってる、、
仕事から帰ったらショックだろな+15
-0
-
85. 匿名 2020/11/25(水) 17:30:25
>>52
すごい!!!+12
-0
-
86. 匿名 2020/11/25(水) 17:37:38
よく自分のことを男前って言ってました、若い時は渡瀬恒彦さん似てなかなかイケメン+28
-0
-
87. 匿名 2020/11/25(水) 17:39:50
>>45
きれいだね。昔の漫画家は絵具と筆でここまで描いたんだね
まさに芸術+36
-0
-
88. 匿名 2020/11/25(水) 17:54:29
蛍雪時代を図書館で借りて読んだこと思い出しました。
また読みたいなぁ+5
-0
-
89. 匿名 2020/11/25(水) 18:10:25
>>68
魚紳さんは財閥の御曹司でフェンシングの名手で弁護士資格持ちというパーフェクトジェントルマンだもんな。
一平じいちゃんの葬儀にヘリで駆けつけて三平くんと対面するシーンがとても泣ける。+17
-0
-
90. 匿名 2020/11/25(水) 18:13:34
川の主、沼の主
これを聞くと漫画の一場面がぶわっと浮かぶ
どこの川にも主がいるんだと思ってた、ツチノコは信じてなかったけど
子供心にわくわくしたなぁ+12
-0
-
91. 匿名 2020/11/25(水) 18:19:01
三毛別羆事件を描いた「羆風」は怖かった。
題材上、残酷描写は避けられないので検索したり実際に読む場合はご注意を+18
-0
-
92. 匿名 2020/11/25(水) 18:31:44
>>36
同じく日本一の画力を誇る漫画家さんだと思う
レベルが異次元ていうか
原画展で生原稿をいつか観てみたい+21
-0
-
93. 匿名 2020/11/25(水) 18:37:05
>>86
実写映画の一平じいちゃん役が渡瀬恒彦さんじゃなかったかな?
矢口先生も渡瀬さんも亡くなられたなんて寂しいね+11
-0
-
94. 匿名 2020/11/25(水) 18:48:02
>>81
野沢雅子さんが声を担当していたっけ?
懐かしいな。+14
-0
-
95. 匿名 2020/11/25(水) 19:03:33
もっと世間に評価されても良い漫画家さんだと思うよ
上っ面の漫画じゃなくてちゃんと芯が通った内容の
漫画を丁寧に描いた貴重な漫画家さん
+25
-0
-
96. 匿名 2020/11/25(水) 19:24:04
ドカベンの水島新司先生が矢口先生のアシスタントをしてたんじゃなかったっけ?タッチがちょっと似てるよね+9
-0
-
97. 匿名 2020/11/25(水) 19:28:34
>>68
私も魚紳さんファン!
ネーミングも上手いなぁ・・・。
一番熱中して読んでたのはリアルタイム、小学生の頃
40数年前
矢口先生も30代でノリにのってる最高潮の時期だったんだろうな。
昭和の大天才漫画家さんがまたお一人逝ってしまわれた。
+9
-0
-
98. 匿名 2020/11/25(水) 19:31:29
>>45
この澄み切った渓流の絵が心に響く
矢口先生は近年の環境問題をどう思われていただろうか・・・。+18
-0
-
99. 匿名 2020/11/25(水) 19:32:31
魚紳さんの目の話をテレビで見たときのショックたるや
いまだに釣りをしてる人の近くにいけないぜ+9
-0
-
100. 匿名 2020/11/25(水) 19:49:25
>>3
ぜひぜひ。日本釣り行脚。+3
-0
-
101. 匿名 2020/11/25(水) 19:51:25
少年マガジンに掲載中はリアルタイムで
知ってるけど釣りに興味がないので
すっ飛ばしてたなあ+3
-0
-
102. 匿名 2020/11/25(水) 19:52:53
>>22
ケッヘヘ!と言う独特の笑い声が浮かぶわ
じいちゃん(一平さん)が何でも知ってて好きだったな+10
-0
-
103. 匿名 2020/11/25(水) 19:55:47
イワナの塩焼きとかゼンマイの味噌汁とか、食べ物の描写が何気に上手で、食いしん坊な私はいつか食べてみたいと思ってました。
ご冥福をお祈りします。+20
-0
-
104. 匿名 2020/11/25(水) 19:58:29
>>71
でもぎょしんさん、素顔(サングラス取ったところ)見せた事ないよね?小学生のウロ覚えだけど。+6
-0
-
105. 匿名 2020/11/25(水) 20:07:00
お悔やみ申し上げます。+4
-0
-
106. 匿名 2020/11/25(水) 20:16:08
来月石ノ森漫画館で50周年を記念した釣りキチ三平展が予定されていますね。
追悼する形になってしまったのが残念です。【次回企画展】釣りキチ三平展(12/12~1/31) | 石ノ森萬画館www.mangattan.jp【次回企画展】釣りキチ三平展(12/12~1/31) | 石ノ森萬画館 ホームHome萬画館についてAbout館内案内Floor guide墨汁一滴Goods Shop喫茶ブルーゾーンCafeアクセスAccessホームHome萬画館についてAbout館内案内Floor guide墨汁一滴Goods Shop喫茶ブルーゾーンCafeア...
+19
-0
-
107. 匿名 2020/11/25(水) 20:20:34
>>8
遺族管理ってあったと思う。
+2
-1
-
108. 匿名 2020/11/25(水) 21:29:44
ショック。話面白いし、自然賛歌で好き。ご冥福をお祈りします。+7
-0
-
109. 匿名 2020/11/25(水) 22:07:57
>>88
蛍雪時代はまさに矢口先生の中学時代の自伝的漫画でしたね
本当に引き込まれるような圧倒的な描写力、
故郷・秋田に対する深い愛情が痛いほど伝わってくる傑作でした。
病魔が本当に憎い…。+11
-0
-
110. 匿名 2020/11/25(水) 22:24:47
>>50
美しすぎてゾクゾクする。もっと早くに知っておけば良かったな…+16
-0
-
111. 匿名 2020/11/25(水) 23:01:00
>>51
沢山の有名漫画家さんの原画があって圧倒されますよ。印刷で随分絵の線が潰れてたんだなって思いました。矢口先生の絵は一階にある大きなタッチパネルで指で大きくして見られます。現在はコロナで多少制限あったかとは思いましたが…。草一本、細部まで本当に美しく描かれています。+7
-0
-
112. 匿名 2020/11/25(水) 23:05:24
それにしてもまた膵臓がんの犠牲者が出たね。私も慢性膵炎持ち(アルコール多飲自爆型)だから気をつけよう。+6
-0
-
113. 匿名 2020/11/25(水) 23:16:10
>>7
それは白土三平だぁね+4
-0
-
114. 匿名 2020/11/26(木) 01:00:03
小学生時代をかいたおーいやまびこ、中学生時代をかいた蛍雪時代がおもしろすぎて何度も読み返している。
おらが村も面白い。
東北の山村の良いところも悪いところもそのまま漫画に表現できているすばらしい才能の漫画家さん。
大好きでした。
著名人の訃報に接し絶句し泣いたのは初めてだった。
ご冥福をお祈りします。+7
-0
-
115. 匿名 2020/11/26(木) 02:31:48
アニメしか知らないけどアニマックスで良く観てたな
最近は放送されてない、またかかるんだろうか。
声は野沢雅子さんが演じられててか鈍りが程よく役柄とベストマッチしてた+7
-1
-
116. 匿名 2020/11/26(木) 08:24:02
>>114
古本屋さんで最近
おらが村の全巻セット見かけたので
買って読んでみます。+3
-0
-
117. 匿名 2020/11/26(木) 09:12:47
>>114
私も蛍雪時代何度も読み返したよ。面白かった。
矢口先生の作品、キャラクターも生き生きしてて魅力的なんだけど、自然描写でこの人の右に出る人はいないんじゃないかな。+3
-0
-
118. 匿名 2020/11/26(木) 12:11:27
>>27
釣りマニア とかね。+1
-0
-
119. 匿名 2020/11/26(木) 13:02:40
三平君のポーズを真似しようとして、
足がつった覚えがある。
絵がうまいし、ポージングも多様で、
背景と人物、桁違いな画力に感動。
ページをめくる度に贅沢な想いを味わってました。
ご冥福をお祈りいたします。+3
-0
-
120. 匿名 2020/11/26(木) 23:38:06
>>22
ペンで自然を描かせたらこの人の右に出る人はいませんね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『釣りキチ三平』などで知られる漫画家の矢口高雄さんが20日、81歳で亡くなった。25日、次女のかおるさんが矢口さんの公式ツイッターで報告した。かおるさんは「父・矢口高雄は11/20に家族が見守るなか、眠るように息を引き取りました」と報告。今年5月に膵臓がんが見つかり、約半年にわたり闘病していたことを明かし、「すごくつらくて苦しかったはずだけど、涙も見せず頑張りました。最後まで格好良い自慢の父でした。パパ、ありがとう。そして、お疲れ様」と矢口さんに呼びかけた。