-
1. 匿名 2020/11/24(火) 15:25:42
LGBTをテーマにしていますが、ラストが自分的にはとても衝撃だったのでトピ立てしてみました。
途中経過の描写が無さすぎて、なぜそうなった!とハテナが残ってしまいました。
多分立たないと思いますが、もし立ったらガル民の感想聞かせてください。
+55
-3
-
3. 匿名 2020/11/24(火) 15:29:22
最後まで読みました!
ラスト以外は本当に楽しく読んでたので私もラストは納得いきません…+36
-2
-
4. 匿名 2020/11/24(火) 15:32:15
説教が多い漫画
+27
-2
-
5. 匿名 2020/11/24(火) 15:36:04
どう言う過程でくっついたのかは気になる。
それは相手がトーマだからとかではなく
まみ(トーマ好き好き女)でも
ますみ(くぜさんの親友)であっても知りたいよね。+37
-1
-
6. 匿名 2020/11/24(火) 15:38:09
ラストの展開は微笑ましいけどいわゆるノンケだった太一がどうしてそうなったのか気になる。愛ってそういうもんって言われたら何とも言えないけどw
二葉との関係はリアルだったねー。結婚してほしかったが現実はあんな感じ…+67
-0
-
7. 匿名 2020/11/24(火) 15:38:27
何であんなラストになったの?
ただどんでん返しがしたかっただけ?+12
-0
-
8. 匿名 2020/11/24(火) 15:38:33
+0
-2
-
9. 匿名 2020/11/24(火) 15:39:09
マミが男性にメイクしてるシーン好き。
好きなことをして、好きな人、好きな物を
堂々と好きだって言える社会になるといいね。+31
-0
-
10. 匿名 2020/11/24(火) 15:40:34
何故アニメ化しないのか+5
-7
-
11. 匿名 2020/11/24(火) 15:40:42
ラスト以外はよかった
あのラスト打ち切りかと思った+19
-1
-
12. 匿名 2020/11/24(火) 15:41:19
私もラストがなあ。
BLは好きだしゲイに対抗があるわけじゃないんだけど、あれは片思いでそれでも続く男同士の友情ってのがよかったんであって、くっついちゃうと拍子抜けなんだよね。
太一側の気持ちの変化がいまいち伝わってこないし。+38
-2
-
13. 匿名 2020/11/24(火) 15:41:42
打ち切り決まって無理矢理まとめた感じ?+5
-0
-
14. 匿名 2020/11/24(火) 15:42:22
作者が元々男同士の恋愛が好きな人なのかな?
女が全部当て馬感。+17
-1
-
15. 匿名 2020/11/24(火) 15:42:32
あの結末になるまでに一番描いてほしいとこがなくて混乱した。+33
-0
-
16. 匿名 2020/11/24(火) 15:45:05
ラストねー
性的志向っていくら相手に好意があっても変えられるものかなっていうのは疑問だよね
変えられないからみんな悩むんじゃないの?+26
-1
-
17. 匿名 2020/11/24(火) 15:46:09
作者のあとがきを見ると試行錯誤してたみたいだけど作者が描きたいテーマじゃなかったように感じた+13
-0
-
18. 匿名 2020/11/24(火) 15:49:16
太一がどうしてトーマを選んだのか?
見たかったのはそこなんだよ!+31
-0
-
19. 匿名 2020/11/24(火) 15:58:28
>>6
ね!いわゆるバイってやつだったのかな?
ま〜2人が幸せならいいけどさ、結局くっつくの!?ってびっくりした。+9
-0
-
20. 匿名 2020/11/24(火) 16:08:03
>>2
通報しました
もれなくアク禁です。+8
-2
-
21. 匿名 2020/11/24(火) 16:09:22
ラストまでの経緯は不明だった。
けどそれを抜きにしたらラストのあの描写はとても好きな感じだった。+13
-0
-
22. 匿名 2020/11/24(火) 16:10:42
最初は面白かったけど、途中から意見語りで文字数多くて見づらかった(・・;)
昔やってたしゃべり場みたいな感じに見えて…+18
-0
-
23. 匿名 2020/11/24(火) 16:11:51
>>18
読者の想像に任せずに、作者自身がきっちり描き切って欲しかったと私も思いました。
きっちり描くとそれはそれで批判はあったと思うけど、どうして2人がくっついたのかって一番大事なところだし。+18
-0
-
24. 匿名 2020/11/24(火) 16:12:46
>>9
初めて見たんだけど絵が上手だね。+8
-1
-
25. 匿名 2020/11/24(火) 16:18:32
>>1
少年誌じゃなかったら
間もしっかり書けてたら
(間の友達のジェンダー論は邪魔だったけど)
名作になってたかもしれない
+24
-0
-
26. 匿名 2020/11/24(火) 16:28:01
二葉ちゃんがかわいくて好きだったから主人公と結婚して終わってほしかったなぁ
ますみちゃんが物腰優しそうな男の人と結婚したのはなんか安心した。合ってると思う。+33
-4
-
27. 匿名 2020/11/24(火) 16:29:57
>>12
太一は自分がゲイ又はバイであることに悩んでたんじゃなかったからね
最後そうしちゃうんだってのはあったね+19
-0
-
28. 匿名 2020/11/24(火) 16:30:34
>>17
私もそう感じた。編集に描かされてたというか。
ラストはそうなるならそうなるで良いんだけど、そこまでの過程は飛ばしてのラストだったから違和感があった。過程がないから作者には考えられない、編集が題材を持って来て描いたんじゃないかな、って思ったよ。
気持ちが入らないなら無理にLGBTをテーマに描かなくても良いのに、ってガッカリした。+18
-0
-
29. 匿名 2020/11/24(火) 16:54:27
>>1
まさかのクソホモエンドだった‥+5
-8
-
30. 匿名 2020/11/24(火) 16:54:56
>>12
二葉と別れたのはリアルだった
そこまでリアルを求めるなら太一の新しい相手は大学のサークルで出会った地方出身の女の子とかにしてほしかった
トーマと手を繋いでたラストはリアルじゃなかった
ほんと、そこに至る過程がなぜはしょられてしまったのか+34
-0
-
31. 匿名 2020/11/24(火) 17:09:41
絶対結ばれないだろうな、って思ってたからトーマに感情移入してたとこあったからあの結末には拍子抜けした+12
-0
-
32. 匿名 2020/11/24(火) 17:15:54
>>24
めっちゃ上手ですよー!登場人物多いのに書き分けがよく出来ててモブっぽい子でもしっかりとした設定があります+9
-3
-
33. 匿名 2020/11/24(火) 17:29:53
主です。トピ立ってて驚きましたがやっぱりコメント少ないw
あのようなラストにするのなら太一の気持ちの変化は端折るべきじゃなかったですよね。1番大事なところ…。
私もアニメ化してほしいな〜と密かに待ってます。+9
-3
-
34. 匿名 2020/11/24(火) 19:03:50
BL誌で付き合うまでの間連載希望+4
-2
-
35. 匿名 2020/11/24(火) 19:33:12
色んな選択があるってことを描きたかったのかな?
現実ではほぼあり得ない結末だから、
まぁあえて漫画という創作の世界でそうしてみたのかな。とか思いました。
ただしイケメンに限る。とも思ったけど。+11
-0
-
36. 匿名 2020/11/24(火) 19:52:15
ますみちゃんは子ども産まなそう
そういうイメージないから旦那さんと2人でゆっくりと仲良く暮らしていてほしいな+2
-1
-
37. 匿名 2020/11/24(火) 19:54:52
ラスト好きだけどなー+3
-6
-
38. 匿名 2020/11/24(火) 20:05:23
>>37
ラストはいいんだよ
ただどうしてそうなったかを描いてほしかった+20
-0
-
39. 匿名 2020/11/24(火) 20:24:03
くっ付くんだろうな~とは思ってたけどその過程が無くていきなりで???だった
散々男女の恋愛模様描いてたのに「なぜノンケなのにトーマを選んだのか」を省いてる辺り男と男をくっ付けたかっただけに見える+16
-0
-
40. 匿名 2020/11/24(火) 20:31:13
>>14
そうだよ。
LGBTものかと思ってたけど、結局BLだった。+7
-0
-
41. 匿名 2020/11/24(火) 20:33:33
>>36
真澄ちゃんの旦那さんて性同一性障害だよね。
元女性の現男性で、レズビアンの真澄ちゃんと結婚。
それもなんか都合のいい展開だよね。+25
-2
-
42. 匿名 2020/11/24(火) 20:34:52
二葉がトーマは憧れだけど太一は男の子だなぁって思うって語るシーンがなんか好き+4
-0
-
43. 匿名 2020/11/24(火) 23:43:27
ますみちゃんの旦那さんは元女性だよね。+3
-0
-
44. 匿名 2020/11/24(火) 23:55:35
一人ひとりの心が繊細に、また主題の多様性について丁寧に書かれている、いい作品だと思います。(私は友達の語りも好きです)色んな考えの子がいるし、こうするべきという答えは無いんだなと、読者の私も悩んだり、感心しながら読みました。
最終話を読んですぐは、そっち!?と理解が追いつかないまま終わったので、読んだ直後は正直ガッカリしました。
ただ、2回・3回と読み深めると、最終巻で二葉がトーマに言った「太一君はまだ悩んでるよ」「異性で大切な人は一人だけしかダメだと言ってた(同性が入ると分からない)」というニュアンスの言葉や、真澄ちゃんの「割り切れないなら、割り切れないという選択肢だってある」という言葉で、太一は割り切らず、選ばず、海辺でのシーンまできていたのかと、解釈しました。
トーマから見ても、読者から見ても「太一は二葉を選んだな」的な感じでしたが、海での会話では、太一はどちらが大切か選べず「どちらも大切で一緒にいたいから、トーマといい塩梅の関係を2人で探したい。」と前向きに答えていたようでした。
太一の中では「結婚=大切な人」という感じでだったのでしょう。
ドキドキな恋愛をして結婚、という一般的な恋愛とは少し違ったのかも知れません。
それも多様性になるのかな。とか考えたり。
とりあえず、何度か読んで、自分が想像した結末と違ったため、考えて考えて考え抜いて、最終話はなんとか納得した感じです。
+6
-1
-
45. 匿名 2020/11/25(水) 10:19:40
ファンには悪いけど
BL描きたいけどそれじゃ連載出来ないから適当に男女の恋愛入れてレズビアンも入れて最後にホモくっ付けたらいいやって感が強いと思った
BLが描きたかった腐女子の作品って感じ
+1
-5
-
46. 匿名 2020/11/27(金) 05:39:40
クロスマネジでも思ったけどジャンプやジャンプ+以外で作品を読んでみたい+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する