- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/25(水) 02:50:03
>>496
通院してる皮膚科で薄毛の相談したら
男性と違って女性は保険きかないと
言われました。
お高いでしょうか?+5
-0
-
502. 匿名 2020/11/25(水) 02:53:35
>>398
男性のことをハゲだ何だ言いたい放題なのは自分がハゲるなんて想像もしてないし悩んだことない人でしょ。+14
-2
-
503. 匿名 2020/11/25(水) 03:00:13
>>241
そうなんですね。
私、まさに明日というか今日
甲状腺の検査結果を聞きに行きます。
抜け毛が異常に酷く…(他にもいろいろ)
母もそれで通院しているので検査を受けました。
甲状腺の治療薬で髪は元に戻りましたか?+10
-1
-
504. 匿名 2020/11/25(水) 03:00:27
>>501
ミノキシジルは保険効かないので高いんですけど、グリジールスカルプローションは炎症を抑えるお薬なので、普通の薬と同じくらい安かったですよ!
でも、頭が痒くて何らかの炎症を起こしてハゲているタイプの人にしか効かないと思います+8
-0
-
505. 匿名 2020/11/25(水) 03:05:47
>>504
教えて下さってありがとうございます!
検討してみます。+1
-0
-
506. 匿名 2020/11/25(水) 03:35:19
>>490
小松菜奈って人は自分的に全く美人に思えないファニーフェイスの個性顔だから全然あいみょんのが可愛いじゃんって思ったw+1
-15
-
507. 匿名 2020/11/25(水) 03:42:35
>>232
そんなにあからさまに言ってくる人いるの?
その神経が信じられない。
辛い思いをしただろうけどあなたはあなたを
愛してくれる人が傍にいてくれて良かった。
3人組は心が汚いから素敵なパートナーには
恵まれないだろうね。+48
-0
-
508. 匿名 2020/11/25(水) 03:44:21
>>462私も。分け目が前より広くなってるの!
こんな時間までガルちゃんしてないで寝ないと駄目だ~
+6
-0
-
509. 匿名 2020/11/25(水) 03:52:48
>>24
笑った!
金じゃなくて髪なのね(笑)
あとこのトピックに限り、広告が全て植毛とか生え際を2センチ下げるとかなんだけど、こんなことまで設定(管理人がしてるのか広告掲載会社のAIとかがしてるのか知らないけど)できることにびっくり。+16
-0
-
510. 匿名 2020/11/25(水) 03:58:49
>>45
56歳ならわかるけど、36歳!?
この回観たときは全然気にならなかった(そもそも年齢を意識してなかった)けど、静止画で見るとやばいね。
果物マニアのおっさんは細かったし、食ってダイレクトに体型に出るね。+22
-0
-
511. 匿名 2020/11/25(水) 04:03:05
>>57
ここ1.2年でかなりトップやサイドが薄くなった。
コロナストレスもあるのかな?
睡眠もよくとれないのよ。こんな時間に書き込んでるからわかるだろけどw
やはりストレス、睡眠かなり影響したのかな?+24
-0
-
512. 匿名 2020/11/25(水) 04:13:21
黒豆を電子レンジで炒ってオヤツにするとか
イソフラボンも摂れる+1
-0
-
513. 匿名 2020/11/25(水) 04:20:24
ノコギリヤシのサプリメントが効くらしい
男性にいろいろ効くって言うんでアメリカの大容量(半年は持つサイズで1500円ぐらい)のヤツ旦那が飲んでるけど女性にも効くらしいから飲んでみようかな+1
-0
-
514. 匿名 2020/11/25(水) 04:24:10
手軽なサプリで効きそうだなと思うのはビタミンE
血行が良くなるから冷え症の改善や乾燥肌にも良い
脂溶性だから飲み過ぎちゃダメだけど+0
-0
-
515. 匿名 2020/11/25(水) 04:42:24
>>39
45歳です。
今年夏バテをし秋口から一気に薄毛になりました。
自律神経が乱れてたのか、梅雨辺りから毎朝下痢に悩まされ、梅雨が終わると治りましたが、今度は猛暑で食欲不振になり、毎日コンビニのおにぎり二個とかでした。夏が終わり食欲も戻ったのですが、鏡を見ると日に日に薄毛になる自分が写っててホラーです。
+16
-1
-
516. 匿名 2020/11/25(水) 05:03:10
>>263
出典:yumeijinhensachi.com
子供の頃のこのお団子見たら地毛じゃない?とも思う
ボリュームよ+41
-0
-
517. 匿名 2020/11/25(水) 05:04:53
>>45
私はポテチ毎日食べてたら薄毛に。
+23
-0
-
518. 匿名 2020/11/25(水) 05:07:28
>>510
しかも影響はすぐに分かるんじゃなくてちょっとずつ蓄積してさらに老化した時に現れたりするから怖いよね。。。気をつけよう!+12
-0
-
519. 匿名 2020/11/25(水) 05:27:43
>>174
一年半ライン使いしてたけど効果なしだった
ここ半年くらい毎日ウォーキングしてたら、気にならない程度に髪が戻ってきたよ
人にもよると思うけど、私の場合運動不足だったのかも+29
-2
-
520. 匿名 2020/11/25(水) 05:34:32
>>21
これ毎日つけてた100歳まで生き延びたおばあちゃん!白髪でロングでお団子してたけど禿げないでビッチリ生えてたから効果あると思う‼︎+2
-0
-
521. 匿名 2020/11/25(水) 05:35:49
◆ララチューが良いです◆
調べてみて欲しい!+0
-0
-
522. 匿名 2020/11/25(水) 05:43:54
Ⅿってる
最近更に抜け毛が入浴時にひどいんだけど
コロナで薄毛になる人がいるというニュースも気になっている+11
-0
-
523. 匿名 2020/11/25(水) 05:45:13
>>520
アンカーミスかな?
何をつけてたんだろ
知りたいw+7
-0
-
524. 匿名 2020/11/25(水) 05:49:47
>>36
同じく、病院に行ったら、生まれつきだから生やすのは難しいって言われた
私は薄毛がきっかけで虐められて余計酷くなった
虐めグループにハゲってあだ名つけられてたり、抗癌剤飲んでる人って言われたり
今でも虐めきっかけになった糸目ガリブス女の事恨んでるw
+31
-0
-
525. 匿名 2020/11/25(水) 06:06:43
>>479
うちの旦那は何ともないよ。羨ましいかぎり。
煙草にしても髪に影響があるないは完全に人によるんだよね。
おまけに煙草も吸ってたわ。+10
-0
-
526. 匿名 2020/11/25(水) 06:09:42
>>482
性別に関わらず自分が気にしている所に目が行くと思うので頭髪を気にしている方は見ているかもしれないね。+16
-0
-
527. 匿名 2020/11/25(水) 06:12:43
>>436
顔のレベルが下がったらそれはそれで悩むと思うけどな。世間は髪より顔だし。
私は今の状況で何とかしたい。+1
-4
-
528. 匿名 2020/11/25(水) 06:14:19
>>497
薄いのいるよ
絡まってるだけで洗ったらごっそり抜けそう+1
-0
-
529. 匿名 2020/11/25(水) 06:18:46
>>431
育毛効果がなくてカット技術も期待出来ないのなら美容院を変えてもいいかもね+1
-2
-
530. 匿名 2020/11/25(水) 06:46:13
薄毛+シャンプーで調べると、石油系シャンプー(ラウレス硫酸)は頭皮ダメージのリスクが大きいのでアミノ酸シャンプーを使う事を推奨されていますが、洗浄力が弱いので毛穴の詰まりが蓄積されて後から使う育毛剤の効果を弱めてしまうと思うんですが、皆さんはシャンプー選びはどのようにされていますか?+4
-2
-
531. 匿名 2020/11/25(水) 06:47:40
>>1
シャンプーが悪いのでは?余計なものが入りすぎてるシャンプーは髪本来の力を押さえつけてしまって弱ってる状態だよ。成分が多いと「シャンプーがやってくれるしサボってよ」って髪が怠けてる。私は無添加シャンプーにしたら抜け毛減ったよ。牛乳石鹸が出してるカウシャンプー。800円くらいでノンシリコンだから好き嫌いわかれるだろうけど確かに抜け毛減ったよ。+8
-3
-
532. 匿名 2020/11/25(水) 06:49:59
>>459
私も気になってます!
これも初期脱毛と飲み続けないと戻っちゃう系なのかな??
+1
-0
-
533. 匿名 2020/11/25(水) 07:00:28
塗りミノキシジルはずっと女性用ロゲイン使ってたけど、これは純粋にミノキシジルしか含有されてなくて他の育毛成分が入ってないので、ミノキシジル以外にアデノシンやビオチンが配合された女性用フォリックス(ミノキシジル2%配合)に変えたけどなかなか快調。ミノキシジルと他の育毛成分を同時に取り込みたい人は試してみて+5
-1
-
534. 匿名 2020/11/25(水) 07:13:02
>>523
アンカーミスすいません!
画像がある昔からあるカミノモトです!!+5
-0
-
535. 匿名 2020/11/25(水) 07:18:01
パントガールやルグゼバイブはやはり続けるとなると高価なので、含有成分のパントテン酸カルシウムやビオチンのサプリを別個に買うようにしてる。費用を抑えて長期で続けたい人は検討してみてね+1
-0
-
536. 匿名 2020/11/25(水) 07:25:37
>>452
薬剤師さんは、「半年は使ってください」と言ってたよ+3
-0
-
537. 匿名 2020/11/25(水) 07:30:03
>>1
アラフィフです。
3、4年前から分け目の薄毛が気になり、発毛剤のリアップリジェンヌを使い始めて丸1年が経過しました。
生え際は2か月ぐらいで発毛が見られ、M字に剃り込みが入ってたのが改善されました。
現在は額に1センチほどの髪が無数に生えて来ています。
肝心の分け目もふっくらしてきたように感じます。
なによりもガッチガチの頭皮が柔らかくなったよ。
これで改善されなかったら、海外の製品でミノキシジルが2%とか3%含まれてる物に変えようと思っていました。毎月の出費は痛いですが、楽天のセールの時にまとめて購入しています。
+7
-0
-
538. 匿名 2020/11/25(水) 07:41:46
更に追い討ちをかける様にコロナで薄毛になるみたいだね、怖いわ+12
-0
-
539. 匿名 2020/11/25(水) 07:45:11
>>433
遺伝かぁ
母親は40代から薄毛でウィッグ使用してて、じぶんもアラフォーに差し掛かった今薄毛に悩んでる。遺伝かなぁと思う。でも姉2人はふさふさだから自分だけ似ちゃったのかなと思ったり。自分だけ顔も体型も母そっくりなんだよね。+4
-0
-
540. 匿名 2020/11/25(水) 07:52:21
今30歳なんですが薄毛に加えて白髪も増えてやばいです…
おぉ、神様!!これ以上私から何を奪うのですか!!!!って感じです…+31
-0
-
541. 匿名 2020/11/25(水) 07:56:51
34歳ですが、祖母も母も猫っ毛で、もちろん私も猫っ毛&薄毛…
子供にも遺伝子してます。子供はまだ猫っ毛だけど、量は多い方。父親はフサフサです。
成長と共に髪の毛も父親に似てくれるといいけど…
今はふりかけかけてなんとか誤魔化してるけど、夏のプールや海が怖いです。なんなら温泉も。+4
-0
-
542. 匿名 2020/11/25(水) 08:07:27
私も年齢と産後の脱毛で薄くなった。
ウィッグは変だし・・・なので短髪にしたら目立たなくなりました。+1
-0
-
543. 匿名 2020/11/25(水) 08:12:22
>>485
秋だから毛が抜けやすいのでは?
これからお菓子控えればまた生えますよヾ(*´▽︎`*)ノ+6
-0
-
544. 匿名 2020/11/25(水) 08:13:58
元々柔らかい毛でクセもないため
ブラシをする習慣が無かったんだけど
シャンプー前にしっかり地肌をプラッシングするようになってから
抜け毛も減って生えてきました!
血流を良くするためにうなじから後頭部にかけてのマッサージも良いみたいです+10
-0
-
545. 匿名 2020/11/25(水) 08:19:03
産後すぐに抜け毛が始まり今4ヶ月目ですがリアルに1日300本は抜けます。
セグレタの育毛剤を気休めにつけてますが効果あるのかな汗
皮膚科でよくなるのだろうか
おさまるのを待つしかないのか
禿げた自分をみられたくない+10
-0
-
546. 匿名 2020/11/25(水) 08:31:55
>>213
もう前髪無くして、原田知世さんみたくしてみた。でもその分け目さえ薄くなってきてる気がする+1
-1
-
547. 匿名 2020/11/25(水) 08:37:03
やっぱり食事じゃないかな。豆乳や豆もやしとか、鶏肉を食べてる。タンパク質が大事な気がする。あとは寝るとかストレスを溜めないとかかなー+3
-0
-
548. 匿名 2020/11/25(水) 08:40:06
分け目ってブローする時あちこちランダムにやると
隠れるよね。あと、しっとり系のシャンプーはやめた
いち髪やひまわりシャンプー良いんだけど、重い。セグレタに変えたら、立ち上がった。+2
-0
-
549. 匿名 2020/11/25(水) 08:40:40
井森さんが羨ましい
髪質も毛量も恵まれてるよね…+38
-0
-
550. 匿名 2020/11/25(水) 08:42:15
>>436
ブスは気にされないけど
薄毛には注目されるしね
オッサンなら当たり前のものとして扱われるのに
女性にはあまりいないと世間では思われてるから+21
-0
-
551. 匿名 2020/11/25(水) 08:49:01
>>363
>>379
ありがとうございます。
体毛そんなに影響ない方もいるんですね。
試しに使ってみようかな
見えない背中首元とか剛毛になってたらと不安もありますが笑
まつ毛は嬉しいですね!+0
-0
-
552. 匿名 2020/11/25(水) 08:50:39
>>1
最近効果を実感したので書き込みます。
主さん、頭皮のヒリヒリ感、つっぱり感はありますか?私も猫っ毛、細い髪質の40代です。
先日美容師さんに心配され、毎日10秒でもいいから頭皮をマッサージして下さいと言われ毎日していたら、根元が元気になりふんわりしてきて分け目が気にならなくなりました。頭皮も日焼けしたような色から青白くなってきました。(健康な頭皮は青白いそうです。)抜け毛も確実に減りましたよ。
+27
-0
-
553. 匿名 2020/11/25(水) 08:56:12
加齢による細毛に悩んでたけど
美容室で勧められたフローディアのスリークライトってのにしたらハリコシが出て扱いやすくなった
もちろんシャンプーでそう見えるようになっただけで、根本的な細毛の改善には至らないんだけど、見た目や手触りのストレスからは解放された+0
-0
-
554. 匿名 2020/11/25(水) 09:03:52
>>38
あれ爆笑したwww+10
-0
-
555. 匿名 2020/11/25(水) 09:17:44
>>251
180mlですよ〜+13
-0
-
556. 匿名 2020/11/25(水) 09:18:29
診療所勤め
院長(女性)が髪を増やすためにミノキシジルを飲み出したら本当に生えたよ!
髪だけじゃなくてまつ毛もバッサバサ!
他の体毛もめちゃ濃くなってたけど脱毛したところは生えないって言ってた+13
-0
-
557. 匿名 2020/11/25(水) 09:23:16
>>5
濃さはわからないけど、アンダーにも
白髪が生えてきて、年齢を感じたよ。
私もアラフォー。+9
-0
-
558. 匿名 2020/11/25(水) 09:24:30
抜毛症でしたがやめました
軽度から中度
だけどシャンプーするとかなり抜ける
3本中2本細くなってました
30代
もう無理かな
頭頂部スカスカ+11
-0
-
559. 匿名 2020/11/25(水) 09:25:17
なんかさ、髪薄いと全部にたいして自信無くなる
化粧しても髪の毛スッカスカで全部嫌になるし、老けてて見えるし
まさか自分が薄毛に悩むとは思わなかったよ+71
-1
-
560. 匿名 2020/11/25(水) 09:29:51
不二子ちゃんの髪の毛の多さが羨ましい…+6
-0
-
561. 匿名 2020/11/25(水) 09:32:15
髪のボリュームってめちゃくちゃ重要だよね
うちの母親60歳だけどふさふさだから本当に若く見える
+25
-0
-
562. 匿名 2020/11/25(水) 09:37:53
>>174
私はこれ全く効果なかった+6
-0
-
563. 匿名 2020/11/25(水) 09:41:26
>>486
亜鉛は確かに男性ホルモン増えるけど、男性ホルモンって髪をしっかりさせるし個人差あるけど女性ホルモンにも変換されるから悪い事ばっかりじゃないんだってさ。
男性ホルモンが極端に少なくなってる人もいるからそんな人にはきっと良い。+18
-0
-
564. 匿名 2020/11/25(水) 09:44:52
>>81
私は薄毛で白髪で癖毛のおばさんです。
癖も変なうねり系で最悪。
縮毛矯正やめてみたけど、どうにも髪がまとまらなくて再開。まとまるけどぺちゃーんとしてる。
もう自分の髪に期待してない。ウィッグにする勇気がほしい。+21
-0
-
565. 匿名 2020/11/25(水) 09:49:26
>>92さんがお使いになってる育毛剤っていうのは、ロゲインでよろしいのですか??
+0
-0
-
566. 匿名 2020/11/25(水) 09:53:48
>>1
女性用ミノキシジル効きました。
前髪が薄くなり、抜け毛が凄かったけど塗り始めて1ヶ月新しい髪の毛がほゎほゎ生えてきて、隙間がめだたなくなりました。
睡眠時間か大切だと思います+17
-1
-
567. 匿名 2020/11/25(水) 10:00:34
>>286
商品名どこにありますか?+0
-0
-
568. 匿名 2020/11/25(水) 10:05:12
>>140
結論:ハゲるときはハゲる。
はい、解散!!!
+22
-3
-
569. 匿名 2020/11/25(水) 10:11:18
こめかみというか、サイドが薄い人って少ないのかなあ。髪をかきあげると地肌が見える見える。どうやったら増えるのか。
あと最近の若い子ってなんであんなに髪の毛少ないんだろう。テレビでアイドル見ててもフサフサの子ってあまりいない気がする。プラスすだれ前髪で余計に…+27
-0
-
570. 匿名 2020/11/25(水) 10:13:48
>>1 シャンプー選び、結構大切ですよ!
なんか最近抜け毛増えたな…と思うときは、一旦ほかのシャンプーを使って様子見することをオススメします。
頭皮でも脂が多かったり乾燥しやすかったり敏感で赤くなりやすかったり人それぞれですが、個人的にはステラシードからジョアーロに変えたらマシになりました。(私の頭皮は脂っぽく敏感なタイプです)
ただ、ジョアーロは広がった髪のボリュームを抑える効果があるので、やわらかい猫っ毛で頭頂部がペタッとしやすい人にはあまりオススメできないかも…。
市販のシャンプーでも1500円前後で結構良いものが見つかるので探してみるといいかもしれません。
私は自分に合ったシャンプーを探すとき、アットコスメや5chなどを参考にしました。Amazonなどは日本語が怪しいサクラレビューが多いので参考にならないなと…。
アットコスメはモニタープレゼントで無料で商品をゲットした人のレビューはアテにせず、悪い評価にも目を通してから購入を決めてます。
5chは色んな方がシャンプーの感想を書いてるので、スレ内のワード検索を有効活用すると少し情報収集しやすくなります。
余談ですが、頭皮が弱くて毎日お風呂に入ってもフケが出やすい方はヘアオイルで改善されるかもしれません。
風呂上がりにフケが出ている箇所の頭皮に塗りつけドライヤーして寝ると、頭皮がしっとりして数日後にはフケが目立たなくなります。(髪がベタベタするので、翌日出かける予定がないときに使ったほうがいいです)
私は薬局で売ってる柚油の無添加ヘアオイルしか使ったことがありませんが、使い始めて3日目にはフケが見えなくなりました。
もちろん個人差はあるので気軽にオススメはできませんが、悩んでる方がいたら参考になればな…と。
長くなってしまいましたが… 睡眠時間をよく取り、髪を洗ったらすぐにタオルドライ→ドライヤーを心がけることが一番簡単に出来ることかなと思います。分け目を変えてみるのもいいですよ。
+10
-0
-
571. 匿名 2020/11/25(水) 10:15:22
眼精疲労も相当良くないと聞くね。分かっちゃいるけどスマホ見る習慣がやめられないわ。スマホ用メガネとかしたら少しダメージ軽減になるかな?+18
-1
-
572. 匿名 2020/11/25(水) 10:18:48
>>569 今年24ですが、自分も同世代の友達もたしかに分け目が目立つような…。
ヘアカラーやスタイリング剤の影響もあると思いますが、スマホのブルーライトやら睡眠時間も関係してるんでしょうか🤔?
私の母方の祖父はハゲてませんでしたが、父親がハゲだったのでヒヤヒヤしてます…こめかみ?と頭頂部と分け目が気になって気になって…+9
-0
-
573. 匿名 2020/11/25(水) 10:33:45
>>140
女性は違うと思う!
急な髪質変化は、間違いなく使ってるシャンプー系のせい。
30年以上お客様と関わってるとわかります!+7
-3
-
574. 匿名 2020/11/25(水) 10:39:29
>>184
顔の張りツヤ含めて充分30代半ば位に見える
色々やってんだろうけど、自然で凄い+3
-5
-
575. 匿名 2020/11/25(水) 10:43:31
私も4〜5年抜け毛に悩んできて、病院で飲み薬飲んだり育毛剤使っても抜け毛が止まらなかった。
医者からシャンプー時のすすぎを念入りにするといいと言われ、いつもの倍は時間をかけてすすいでいたら、かなり増えてきた。
それまでは高めの育毛シャンプー使ってたけど、私には合わなくて頭皮がベタついてたけど、脂性肌用に替えたのも良かったみたい。+8
-0
-
576. 匿名 2020/11/25(水) 10:46:30
髪の量多くて伸びるの早くて美容師さんに切り甲斐があるといわれてたのにブラック企業から抜け出せずストレスで結んだゴムが勝手におちるくらい細く少なくなった
辞めて5年経つけど細いままで毛量は増えず最近前髪割れるくらい少なくなってきた
20代でスカスカで悲しい+13
-0
-
577. 匿名 2020/11/25(水) 10:47:01
>>13
そうなのよ。私も20年くらい前からずっと頭皮ベタベタで夜洗って昼前にはベタベタ異臭で朝洗うようになった。それでも夕方には早い時は昼過ぎにはベッタベタ。
ずっと洗浄力強いシャンプー使ってたけど、今やっと気付いた、乾燥し過ぎて逆にべたついてることを。
ミノン使うようになって2ヶ月経つけどようやくマシになってきた!+23
-0
-
578. 匿名 2020/11/25(水) 10:48:36
私は薄毛まではいかなかったんだけと、産毛に元気がなくなってきておでこの生え際が細い毛だらけだった。
半年前にシャワーヘッドをいいやつにしたら生え際の産毛が凄く元気になったよ!今短い毛がいっぱいある。
富士額だから中心の毛が元気になり過ぎて前髪が割れるのが悩み(笑)+0
-0
-
579. 匿名 2020/11/25(水) 10:59:11
皮膚科行ったら毛根がないって言われた。+6
-1
-
580. 匿名 2020/11/25(水) 11:00:10
>>150
ちょっと前にバターコーヒーダイエットしたらコレステロール値が恐ろしい程上がって、やめた今は抜け毛で悩んでる。
ラクレットバター??だっけ?高いバターなんだけど、脂は脂だよね、、、気付くの遅かった。
少し話題になったから私の他にも同じ症状出た人いるのかな?
やめて結構経つのに元に戻らない。悔やむ。
+7
-0
-
581. 匿名 2020/11/25(水) 11:02:06
>>241
私は子宮内膜症と卵巣の自己免疫疾患でした。
元々体毛やまつ毛が濃いのに髪の毛は少ないタイプでした。
卵巣が弱ってたいたようで30代からずっと更年期症状が出てたようです。
ジムで運動したり、食欲なくて痩せたら余計に地肌があらわになってました。
早発閉経の可能性があるこで、ピルで治療してからホルモン剤に変えていくそうです。
イライラや変な疲れがなくなり快適です。
豆乳飲むとお腹壊すのでお豆腐や油揚げ食べたりもしようかと思ってます。+7
-0
-
582. 匿名 2020/11/25(水) 11:04:45
>>174
私もこのシリーズのスプレー使ってる!
40ですがまだ白髪がないです。効能に白髪もあったので、多少は効果あるのかもしれんと思って続けて使ってる。
+2
-1
-
583. 匿名 2020/11/25(水) 11:12:49
>>135
黒髪だと目立つの分かる
ミリオンヘアーは頭皮に負担かからないの?
毛穴に詰まったりしないのかな+4
-0
-
584. 匿名 2020/11/25(水) 11:23:14
>>496
ググってみたけど、ステロイドだよそれ+1
-1
-
585. 匿名 2020/11/25(水) 11:23:57
>>515
同世代。全く同じパターン。
抜け毛が怖くて美容院に行けない。
白髪染めもできないから、薄毛と白髪ですごく老けた・・・。
+9
-0
-
586. 匿名 2020/11/25(水) 11:27:42
>>515
同世代。
夏バテじゃなくて更年期だよそれ。更年期始まると一気に抜け始めるよー+12
-0
-
587. 匿名 2020/11/25(水) 11:33:10
>>549
井森さんと同じアラフィフだけど、夏まではこんな感じでした。
ヘアドネーションしようと伸ばしていましたが、
体調を崩し、あれよあれよと抜け始め、今では10分の1です。
抜けた毛で自分用のウィッグを作れたかも・・・。+10
-1
-
588. 匿名 2020/11/25(水) 11:37:46
シャンプーとかトリートメントが負担になって抜け毛になるってことない?
私は一時数年間ほぼ湯シャンだったけど、抜け毛は凄く減った
毛量はあまり若い頃と変わらず多め
ただ白髪が酷いので、これは近くの刺激が少ない薬剤使ってる美容室に行く
湯シャンしてても、やはり髪の纏りやツヤは出ない(白髪染めしてるから)ので、最近はちょっと高額の界面活性剤を使わない美容液入りシャンプーを3日に一度位のペースで使って、他の日は湯シャンか外でない日は洗わない
頭皮マッサージもしてます
自然派貫きたいけど、老化だと色々難しいので、ケミカルを程よく取り入れつつ試行錯誤してる
+2
-0
-
589. 匿名 2020/11/25(水) 11:37:51
>>584
円形脱毛症はステロイド使うよ
注射を直接頭皮に打つのは痛いらしい+2
-0
-
590. 匿名 2020/11/25(水) 11:40:56
私は36歳で子どもがもうすぐ2歳なんだけど、産後からずっと髪の毛が毎日ごっそり抜けてて、出かける時はウィッグじゃないと…て感じです。
年齢もあるし、産後だからって思ってたらバセドウ病でした。病気のせいで髪の毛が育つ前に抜け落ちちゃうみたい。
だから、もしかしたら年齢や産後のせいだけでは無いことも稀にあるみたいです。
主さんは、大丈夫そうですか?
私は、皮膚科の塗り薬の効果が出づらくて、嫌すぎて塗る事を止めていましたが、バセドウ病が治ったら髪の毛も正常になるよ!と主治医に言われたのでまた頑張ってみようと思いました。+15
-0
-
591. 匿名 2020/11/25(水) 11:50:56
>>589
そんな痛くないよ。でも生えない。+1
-0
-
592. 匿名 2020/11/25(水) 11:55:11
宇津城龍一医師の話によると、髪をお湯洗いすればいいって言うんだけど。やっぱり皮脂の匂いはとれないし、何より髪が洗いにくくて絡まるしバザバサ。
でも先生自身はハゲ遺伝なのにハゲてないんだよね。
興味ある人はYouTubeみてみて。
+12
-1
-
593. 匿名 2020/11/25(水) 11:59:03
マルチ商法の商品だと思うんだけどなんか再生医療に使われる成分がどうのこうのって言うシャンプーとコンディショナー知り合いから試してみてって言われて一本使ったら結構効果あったwww
怪しいビジネスっぽいから継続して使うのはやめとく+4
-1
-
594. 匿名 2020/11/25(水) 12:00:08
>>259
使い始めたら最低でも10日くらいは継続した方がいい、とどこかで書き込みがあった記憶
薬剤もそうですが、シャンプーもあれやこれやと頻繁に変えない方が良いみたいです
ある程度の期間は経過を見る必要かあるかと+0
-0
-
595. 匿名 2020/11/25(水) 12:05:19
>>583
負担はかかっていないと思います。
ただ、シャンプーしても頭皮に残る事はあります。
仕上げ?のスプレーが滲みるので使っていません。+1
-1
-
596. 匿名 2020/11/25(水) 12:07:06
>>472
横だけど「産毛のような細くて短い髪が抜けたら本格的にヤバイ」と昔から言われてません?私はそれが抜けてショックが大きすぎてジッと抜け毛を集め数を数えるというネガティブ発動してます。
あなたのコメントが好転反応という事で未来が明るいって私にも当てはまったらどれだけ救われるやら...+11
-0
-
597. 匿名 2020/11/25(水) 12:10:48
セミロングですが、前髪のすぐ後ろ(てっぺんに近い一番目立つ部分)がハゲてます。
いつもは白髪隠しスプレーで地肌を黒くしてごまかしてますが、
そろそろウィッグに手を出すべきかと悩んでいます。
部分ウィッグってこんなてっぺんでもうまくつけられますか?
どこのウィッグが質が良いんでしょうか。+8
-0
-
598. 匿名 2020/11/25(水) 12:11:26
>>569
アイドルとかは無理なダイエットとか偏った食生活してるのかなぁと思ったり
+11
-0
-
599. 匿名 2020/11/25(水) 12:11:50
>>7
ピル+0
-0
-
600. 匿名 2020/11/25(水) 12:14:05
>>1
前髪が少なくなったので、夏からいろいろ取り入れてやってます。
髪はオイルをいろいろチャレンジしましたが、一番良かったのは椿油でした。ひまし油は油気が多い、アルガンオイルはサラサラになるけど軋む感じがする。椿油が一番でした。
シャンプー前に髪の生え際、つむじまわりオイルをかけます。で、ベッドスパをしてもらった時の要領で、マッサージして地肌に揉み込みます。
オイルパック15分、後は普通にシャンプーー。
コンディショナー、15分置く。流す。
ナノケアの弱で30分くらいかけて乾かす。(長いんです。)
オイルパックは週2日、オイルパックしない日はコンディショナーをホットタオルして20分くらい湯船に浸かる。
あ、全部お風呂の時間です。
5ヶ月たちましたが、髪が蘇りパサパサ感がなくなりました。ツヤツヤしてます。
少なくなった前髪も張りが出て、特に気にならなくなりました。おでこの生え際は、ブラッシング、マッサージで、
毎夜マッサージしてました。髪は後ろから見るようにしてストンと真っ直ぐになるよう、ケアしてます。
湯船でヘアパックの際は、顔にひまし油を塗って、かっさで、ゴリゴリマッサージ。法令線も消えました。
症状出始めが肝心。初期対応して放置しないで、
がんばろー。
+13
-0
-
601. 匿名 2020/11/25(水) 12:15:26
マカとアミノ酸のサプリ飲んでる
抜け毛が少なくなったかはわからないけど
短いアホ毛がいっぱいあるよ
初め女性ホルモン系のサプリにしようと思ったけど、子宮などの病気にもなりやすくなるって聞いて、間接的に女性ホルモンを増やすマカにした+5
-2
-
602. 匿名 2020/11/25(水) 12:15:28
>>433
わかる。
母もわたしも妹も薄毛。弟は20代から育毛剤のお世話になってた。
父は70過ぎてもふさふさ。
父方の祖父は晩年頭髪がさびしくなった。祖母は90過ぎてもふさふさだった。
父のきょうだいは全員がふさふさ。
しかしなぜか母方の叔父はふさふさ。伯母もふさふさだったが、その子(従兄)はやはり頭髪がさびしい。+7
-0
-
603. 匿名 2020/11/25(水) 12:15:42
母親も祖母も薄毛、2人とも顔も体型も似てるし私もその流れ
遺伝ってあるのかな、ただでさえ父親からワキガ遺伝されてるのにこれ以上負の遺産要らないよ+14
-0
-
604. 匿名 2020/11/25(水) 12:19:27
>>25
なぜ育毛剤で毛が生えるのか
ちゃんと勉強してたら恐ろしくて使えない
一時的に毛根にドーピングして次に生えてくる毛の栄養を奪ってるようなもんだよ+14
-0
-
605. 匿名 2020/11/25(水) 12:20:05
肉食=ハゲ+1
-7
-
606. 匿名 2020/11/25(水) 12:20:33
>>525
タバコ吸ってても肺がんにならない人もいるしね。不健康な性格してても、どこも悪くならないで、長生きする人もいるしね…+18
-0
-
607. 匿名 2020/11/25(水) 12:25:50
病院で処方される育毛の薬は興味あるけど、飲み始めると初期は脱毛があると聞いて怖くて手が出せない。ただでさえ薄いのに一時的とはいえ今より髪が薄くなるなんて、、+17
-0
-
608. 匿名 2020/11/25(水) 12:26:30
私は薄毛を気にして頭皮を擦りすぎないようにしすぎていたらしく、美容院でちゃんと洗えてないと言われ、とてもはずかしかったです。ちゃんと洗うようにしたら、痒みもなくなりました。+14
-0
-
609. 匿名 2020/11/25(水) 12:29:56
>>549
井森さん最近はそれなりの量みたいですよ+14
-0
-
610. 匿名 2020/11/25(水) 12:43:34
>>314
私はうねうねの毛見つけたら切ってる
たまに、めちゃくちゃウネっているのを見つけると嬉しくてしばらく眺めてしまう+17
-0
-
611. 匿名 2020/11/25(水) 12:44:28
白石麻衣さんもけっこう薄めですね、親近感(髪のみ)+32
-4
-
612. 匿名 2020/11/25(水) 12:46:42
>>314
私は中学生の時にそんな感じ。
当時は抜毛症なんて言葉なかった。
アラフィフの今、部分ウィッグ生活。
後悔だわー+11
-0
-
613. 匿名 2020/11/25(水) 12:49:20
>>552
横から失礼。
アラフィフスカスカ女ですが、昨年の夏、まさにそんな感じだった。
ヒリヒリ痛くて赤くなってて。
病院行ってもいまいち原因わからなくていたけど、マッサージしてみるわ!
+9
-0
-
614. 匿名 2020/11/25(水) 12:50:02
ハゲの人多いなあ+1
-8
-
615. 匿名 2020/11/25(水) 12:51:11
>>135
私はコレ↓を地肌が目立つ分け目などにポンポンポンと付けてます。
元々は白髪用なんだけど、地肌の白さもいい感じにぼやかせて、薄毛が目立たなくなります。+22
-0
-
616. 匿名 2020/11/25(水) 12:53:21
たしかに多い。ネットの普及で可視化されただけかもしれないけど
一昔前まで女性の薄毛ってほんとレアじゃなかった?ハゲ=男のイメージだったのに+10
-1
-
617. 匿名 2020/11/25(水) 12:57:06
>>611
私の頭頂部に似てる+10
-0
-
618. 匿名 2020/11/25(水) 13:22:59
義母が急にほぼ坊主くらい脱毛し、皮膚科行ったけどすぐ総合病院にまわされたの。
飲み薬と頭皮ローションで1ヶ月半でもとに戻ったんだけど、毛を生やす訳だから眉毛繋がるわ鼻毛がものすごい出てるわで失礼だけど猿みたいだった。
私も薄毛になりつつあるから病院の薬は気になるけど、全部の毛が生えるのはちょっとやだなー。+5
-0
-
619. 匿名 2020/11/25(水) 13:24:23
>>38
こんなんブローしたとしか思わんよね笑+4
-0
-
620. 匿名 2020/11/25(水) 13:32:10
>>64
男性ホルモンの分泌が増えるからかな?
知人は30歳で斉藤さんみたいになってた。+1
-1
-
621. 匿名 2020/11/25(水) 13:33:09
>>612
私も抜いてた。ボコボコ毛+6
-0
-
622. 匿名 2020/11/25(水) 13:36:14
>>241
私も甲状腺です。
脱毛が本当に辛いです。進行しないように、
スカルプシャンプー使ってるけど、効果があまり、、運動出来ないし、肌もパサつくし、泣きたくなる+11
-1
-
623. 匿名 2020/11/25(水) 13:43:45
>>459
パンドガール気になって一時期調べまくった!
使用はじめは髪が抜けてそのあと生えだすってほんとかな
抜けるだけ抜けて生えなかったら泣く+8
-0
-
624. 匿名 2020/11/25(水) 13:47:30
現代の若い女性、きれいな芸能人でも薄い人すごく多いよね
とだ○りか、○っきー、あともっと若い子も頭頂部透けてたり
シャンプーしすぎも大きいと思う
布団に入る前の一日一回で十分
朝起きてよほど大汗でもかいてなければ朝からシャンプーなんて不要だよね
多毛の篠原涼子なんて出掛けてなくて汗かいてない日はシャンプーしないってインタビューでも言ってたぐらいだし
この人はひじき料理もよく作るしすごく気をつけてるんだろうね+9
-0
-
625. 匿名 2020/11/25(水) 13:49:14
>>140
この画像をみんな知ってる割に、薄毛、ハゲトピは伸びるよね。
納得してないってこと?
対処法はないから、大人しくハゲとけ。
+3
-15
-
626. 匿名 2020/11/25(水) 13:57:49
>>624
私も学生時代は髪洗うの2日に1回だった気がする
モサモサだったよ
あの頃に戻りたい
+4
-0
-
627. 匿名 2020/11/25(水) 13:59:35
>>585
ほんとつらいですよね。
年齢的に仕方のないことですが、髪は悲しいです。
私は明後日美容院に行きます。
ネットでトップをふんわり見せる髪型など色々調べて美容師さんにお願いしようと思うのですがが、さほど解決はしないんだろうな。+6
-1
-
628. 匿名 2020/11/25(水) 14:04:53
>>586
夏バテより更年期なんですね。
失う物ばかりでつらいです。皆さんどう乗り切っていらっしゃるのか。
この世代になると髪型を短くされる方多いですものね。+10
-0
-
629. 匿名 2020/11/25(水) 14:09:01
>>526
そうですよね。薄毛が気になり出してから、スーパーなどで男女問わずすれ違う人の頭に目がいってしまいますもの。今まで全く気にしたことなかったのに。+31
-0
-
630. 匿名 2020/11/25(水) 14:13:18
>>625
こういうこと言う人が
ハゲだ薄毛だって人の悪口言うタイプなんだろうな
+10
-0
-
631. 匿名 2020/11/25(水) 14:17:33
>>615
えぇ…すごく良さそうですね!
買ってみます!ありがとうございます😊+6
-1
-
632. 匿名 2020/11/25(水) 14:21:20
>>543
お優しい言葉ありがとうございます。
ポテチは控えてます笑
皆さん生えてほしい+4
-0
-
633. 匿名 2020/11/25(水) 14:32:21
>>618
体毛ってホルモンに影響するけど大丈夫なのかな?+3
-0
-
634. 匿名 2020/11/25(水) 14:35:16
>>581
体毛睫毛が濃くて髪少ないって男性ホルモン…+6
-0
-
635. 匿名 2020/11/25(水) 14:48:03
わかめ+1
-0
-
636. 匿名 2020/11/25(水) 14:52:26
>>604
元気の前借りといわれるエナジードリンクと同様だと考えると、、手が出せなくなるわ。+9
-0
-
637. 匿名 2020/11/25(水) 14:56:28
>>624
ひじきはヒ素の含有量が高いよね+4
-0
-
638. 匿名 2020/11/25(水) 15:02:59
>>598
昔のアイドルは艶々の真っ黒でフッサフサだったよ+2
-0
-
639. 匿名 2020/11/25(水) 15:07:45
>>601
マカと亜鉛のミックスも、ドラストで買えるよね!+6
-0
-
640. 匿名 2020/11/25(水) 15:09:30
恐らくだけど、リアップ(塗るミノキシジル)は3cmぐらいの毛で終わってしまう
ネットで「生えるのは髪じゃなくて毛」という書き込み見て、自分も3cmぐらいの抜け毛が後をたたないのでやめました
友人の親がツルツルの所に塗ったら生えたけど産毛のままそれ以上にならず辞めたと言っててやっぱり。と思った+11
-0
-
641. 匿名 2020/11/25(水) 15:10:04
>>569
若いアイドルの女の子でも横分けにしてる前髪がペラペラでペッタンコだよね。ボリュームがないアラフォーの自分と変わらないように見える。
テレビなどで見掛けると勝手に親近感と安心感を持ってしまう。+9
-0
-
642. 匿名 2020/11/25(水) 15:17:02
>>593
それって幹細胞成分じゃないの?
あやしいっていうか、化粧品とか結構使われてる成分だよ
Q10とかみたいな流行ものな感じはあるけど+0
-1
-
643. 匿名 2020/11/25(水) 15:19:07
でもyoutubeのヘアアレンジ動画のコメントで髪少ないのかわいい〜うらやましい〜なんて言ってるの見たことあるよ
10〜20代前半ぐらいの子たちの中では厚ぼったい多い髪はダサいみたいな風潮があるような気がする+6
-0
-
644. 匿名 2020/11/25(水) 15:27:46
>>643
今は髪が細くてふわふわですいてるみたいに毛量が少ない西洋人みたいな髪の毛が流行ってるからね。
薄毛で悩んでいる者からしたら信じられないけれど、色素が薄そうで儚げに見えるのがいいみたいね。+7
-0
-
645. 匿名 2020/11/25(水) 15:30:35
>>45
食パン作るのにバター丸ごと入れてたよね+5
-2
-
646. 匿名 2020/11/25(水) 15:31:49
>>643
こことは真逆の剛毛トピ?でも猫ッ毛に憧れるとか髪の毛が細く生まれたかったとか髪さえ柔らかければ少しは女らしかったのにとか、信じられないけど恨み辛みばかりだったよ。+1
-1
-
647. 匿名 2020/11/25(水) 15:33:27
>>645
一般の方なんでしょ?もう画像あげるのやめなよ+31
-1
-
648. 匿名 2020/11/25(水) 15:36:35
>>645
通報しといた
個人を誹謗中傷すると最悪訴えられるから気をつけなね+11
-7
-
649. 匿名 2020/11/25(水) 15:40:56
>>569
髪が少ないのが流行ってくれたら自分の薄いのが目立たなくなるから心穏やかでいられるかも。+9
-0
-
650. 匿名 2020/11/25(水) 15:44:29
>>584
だから炎症でハゲてる人には効くんだよ+3
-1
-
651. 匿名 2020/11/25(水) 15:49:19
>>567
全部遡ってみなおしなよ+1
-10
-
652. 匿名 2020/11/25(水) 16:06:44
>>650
炎症で「薄い」人と表現して欲しいところ。+4
-3
-
653. 匿名 2020/11/25(水) 17:00:19
>>652
頭痒くてハゲてる人って書いてあるじゃん+6
-1
-
654. 匿名 2020/11/25(水) 18:21:34
>>653
直接的な言い方が苦手な人は多いよ+2
-0
-
655. 匿名 2020/11/25(水) 19:04:12
>>611
私と同じ...
20代ですが、本当にこんな感じで悩んでます😢+11
-0
-
656. 匿名 2020/11/25(水) 19:30:24
>>639
コスモスで見た気がする!
買ってみようかな!+0
-0
-
657. 匿名 2020/11/25(水) 20:25:05
>>457
もちろんしってるよw+5
-0
-
658. 匿名 2020/11/25(水) 20:48:39
>>412さん
確実に効果が出ているのですね!
治療に希望がもてます😊
ありがとうございます!
薄毛の治療費って本当に高いですよね…私もお給料は高くないので病院での治療に踏み切るのは勇気が必要でした…
>>425さん
私と全く同じですね…私は去年まで前髪を無理やり作ってましたが、やはりどうしても透けるので今はワンレンボブにしてます。治療は一般の皮膚科ですよ。「自分の住んでる市町村+薄毛治療」で出てきたところに通う形です。425さんもいいお医者様が見つかりますように。
+3
-0
-
659. 匿名 2020/11/25(水) 21:08:24
ミノキは初期脱毛があることが
皆さんのお話でわかりました
パントガールもあるのでしようか?
もうポチッと注文しかけてます
+10
-0
-
660. 匿名 2020/11/25(水) 21:31:42
まずは櫛で髪をとく
お湯で予洗い
アミノ酸シャンプーを泡立てて髪を軽く洗う
お湯で流す
もう一度シャンプーを泡立てて頭皮を5分くらい優しく揉み揉みマッサージしながら洗う
すすぎは念入りにこの時も軽く揉み揉みしながらお湯で流す
タオルドライ
ドライヤーで髪を完璧に乾かす
シャンプーは絶対洗浄力の弱いアミノ酸シャンプーを使う
これで抜け毛は減るよ+13
-0
-
661. 匿名 2020/11/25(水) 21:39:07
パントガールを調べていたら
バルモツバキというのも出てきます
同じ成分ならこちらもありなのかな+1
-0
-
662. 匿名 2020/11/26(木) 00:07:40
>>231
気になって検索してます。ポチっと
やりかけ中です。
お尋ねなのですが初期に起こる抜毛??
とかはあるのでしょうか??
無知ですみません。お答頂けると
嬉しいです。+3
-0
-
663. 匿名 2020/11/26(木) 00:57:35
インスタで韓国女子とかがよくやってる根元立ち上げのブロー法なかなか良かった+1
-0
-
664. 匿名 2020/11/26(木) 06:01:45
>>663
立ち上げたらスッカスッカよ
立ち上げるだけの髪が欲しい...+14
-0
-
665. 匿名 2020/11/26(木) 08:24:37
>>144
にんじんはシリコンスチーマーで、蒸すのはいかがですか?+1
-0
-
666. 匿名 2020/11/26(木) 09:01:46
>>663
量はあるけど髪の毛が細くてペタっとしている人にはいいかも
量が少ないと地肌見えちゃうから+0
-0
-
667. 匿名 2020/11/26(木) 09:43:52
>>609
こういう顔も愛らしい。アラフィフで美を保ってますよ。+6
-0
-
668. 匿名 2020/11/26(木) 10:27:04
>>28
私の兄が若禿げてたんだけど(んで坊主にしてたのね)、久しぶりにあったら髪の毛が復活してて!
えっ!どうしたの!?って聞いたら毎日卵を食べてたって言う話をしてて。
あのニューモってやつも卵がどうのこうの…だよね?近場の兄が復活劇を遂げたもんだから、あながち卵パワー嘘ではないのかもと思ってるわ…!
ただ当時30代後半だったから…はやいうちなら効果あるのかもしれないけど。。+12
-3
-
669. 匿名 2020/11/26(木) 10:37:43
>>467
ハチ張り頭が多いのか、、不思議、、+5
-0
-
670. 匿名 2020/11/26(木) 10:48:50
私の父は若い時から剛毛・多毛で、今80歳なんだけど地肌がまるで見えないほどフサフサ(真っ白だけど)。若い頃の写真を見ると、今の5〜6倍くらいのふざけた毛量。対する母は若い時はフサフサだったけどどんどん髪が細く寂しくなっていき、私もそれに追随している形。父は髪なんかにはまるで無頓着なのに、不公平だよね。母も私も鏡見てため息ついてる。+19
-0
-
671. 匿名 2020/11/26(木) 13:10:24
>>235
私も試しに飲んでます。半年~1年は続けてみないと分からないので続けて飲んでますが抜け毛が減りました。髪は増えてませんが今のところ抜け毛が減った感じがする位ですかねー。かなり抜け毛が酷かったので効果は多少出てきてるのかもしれないです。ちなみに育毛剤も色々年単位で試してみましたが髪が増える事もなく抜け毛が減ることもなくだったんですがイクモアを飲んでたら、毎年かなりの酷い抜け毛がある秋の抜けやすい時期の抜け毛の量が減りました。+1
-0
-
672. 匿名 2020/11/26(木) 13:55:30
>>651
性格悪すぎ+0
-4
-
673. 匿名 2020/11/26(木) 13:58:02
>>651
お前は禿げてこい
盛大にな+0
-1
-
674. 匿名 2020/11/26(木) 14:14:15
年々くせ毛が復活してきてそのうえ薄くなってるからロッチの中岡みたいな不潔感が出て困ってる
ストパーなんかかけたらカッパになるしなあ+7
-0
-
675. 匿名 2020/11/26(木) 14:24:16
>>661
パントガールのほうが絶対いい!+0
-0
-
676. 匿名 2020/11/26(木) 14:26:21
>>662
それ買うぐらいならミノキシジル配合のものを買ってください!ミノキシジルは唯一発毛が認められている成分です。ミノキシジルが入っていない製品は気休めにすぎません。
+8
-0
-
677. 匿名 2020/11/26(木) 18:38:27
>>676
662です。それも気になっています。
でも…………初期に起こる抜毛??が
こわくて😭
どうなんでしょう??見た目でも
わかるくらい抜けちゃうのかな?
個人差はあるでしょうけど😢+2
-0
-
678. 匿名 2020/11/26(木) 18:53:44
みなさんはシャンプーの時どれくらい髪の毛抜けてますか?
今日ためしに数えてみたら80本程抜けてました、、、、
もうどうしたらいいかわかりません。
ショックで寝れなそうです+5
-0
-
679. 匿名 2020/11/26(木) 19:22:00
>>678
シャンプー中は50本+αぐらい抜けてる(数えてみた)
それに加えてシャンプー前にブラッシングもしてるからその時にも結構抜けてるよ
そしてドライヤーの時追加で20本ぐらい抜ける
+8
-0
-
680. 匿名 2020/11/26(木) 20:28:36
>>677
ビフォーアフターの写真をのっけたものです!!人によってある人とない人がいるみたいです。ちなみにアデノバイタルでも初期脱毛ある人はあるみたいですよ!
仮に抜けたとしても、育毛に初期脱毛はつきものなので避けては通れない道かと。。+1
-0
-
681. 匿名 2020/11/26(木) 21:29:23
>>679
それ位って普通なんですかね??泣
+1
-0
-
682. 匿名 2020/11/26(木) 21:48:21
>>680
662 667です。
ビフォーアフター写真、拝見しました✨
スゴいですね。感動です。
やはり避けては通れないのですね😢
接客業をしてるので悩みます。
明る過ぎる店内が恨めしい………
色々と教えて下さり感謝します。
考えてみます‼️+0
-0
-
683. 匿名 2020/11/26(木) 21:59:34
>>681
1日に100本は自然と抜けると聞きますよね
シャンプーやドライヤーの時以外で抜けてなければ80本はセーフな気がしますけど、、、
たとえば日中髪の毛縛ってて抜けない状態→シャンプーの時だけ80本抜けるとかなら大丈夫…かな?
私も他の人と比べたことなくてハッキリ言えずすみませんm(__)m
+4
-0
-
684. 匿名 2020/11/26(木) 22:18:45
>>675
ありがとうございます!
ああ騙されるとこだった!
同じ成分で他にも女性にいい成分が入ってて、しかも小さいカプセルで飲みやすいと書いてあったのです
あっ
同じ成分が同等入ってるわけではないのですね!
小さいカプセルにそんなに入るわけないことに
今書いてて気付きました+0
-1
-
685. 匿名 2020/11/26(木) 22:29:27
美容師さんから1日80本くらいは抜けると聞きました
気にしすぎもストレスになりますよね
私も切実です
数えるのが怖い+6
-0
-
686. 匿名 2020/11/26(木) 22:37:45
>>682
薄毛の原因を知るために病院で血液検査をしてみるのもありです!!病気関係で髪の毛が少なくなることもあるので。。私の場合はたまたま亜鉛が足りないことも判明し、塗るやつと一緒に亜鉛のサプリも飲んでます!!
ただこればかりは人それぞれなので合う合わないもあると思います。でも試さないことには始まらないので!!少しでも悩みが解決しますように!+4
-0
-
687. 匿名 2020/11/26(木) 22:43:58
>>683
お返事ありがとうございます。(>_<)
1日100本抜けるんですね!
基本日中は一つに結んでいます。最近シャンプーの時に凄い抜けるので気になってしまい、、前髪も薄くなってきたような気がして。。泣
まだセーフかなぁ。
ありがとうございます!+4
-0
-
688. 匿名 2020/11/27(金) 05:42:03
>>1
アラフォーアラフィフで髪ふさふさもりもりの女性は神です+4
-0
-
689. 匿名 2020/11/27(金) 06:36:47
>>686
本当にそのとおりですよね!
試さないと始まらない……
検査やサプリ等も考えてみます。
大変、為になる情報、感謝です!
何から何までありがとうございました‼️+2
-0
-
690. 匿名 2020/11/27(金) 09:24:31
子宮の治療で超低量ピル飲んでます
薄毛関係ある?
体毛減ると先生は言ってました+1
-0
-
691. 匿名 2020/11/27(金) 09:31:26
>>664
わかる。。太陽の光や風や湿気が怖いよ+6
-0
-
692. 匿名 2020/11/27(金) 09:32:31
>>688
神ではない。+0
-0
-
693. 匿名 2020/11/27(金) 09:35:03
>>669
髪の毛の多い人にも聞いてみないと関連性はわからないと思うけど。+1
-1
-
694. 匿名 2020/11/27(金) 10:22:46
>>693
なら髪多い人に聞いてみて+0
-2
-
695. 匿名 2020/11/27(金) 20:27:36
もともと髪は多い方ではなく、今、30代後半で、30代入った頃から抜け毛が増えたなとは思っていたのですが、薄毛に気付いたのはその2年後くらいでブラックな職場を辞めた後だったので、もっとはやくから薄毛だったのかもしれません。
美容皮膚科や発毛専門のクリニックでパントガールを処方してもらいましたが、効果なしでした。パントガールは1年は続けてました。
今は、並行輸入(コメントされている方もいますがオオサカ堂やその姉妹店、ヤフーショッピングなど)でルグゼバイブを1年近く飲んでます。
あとは、亜鉛、鉄、ビオチンのサプリと低容量ピルものんでます。またプロテインを朝晩摂取してます。
今は、やめてますが、グルテンフリーも1年以上してました。
他にも髪のために試したことは数知れずです。
これでも増えることはなく、なんとか薄毛のまま維持出来てる(と思いたい)のかなという状況です。
これといってダイエットもしてないし、髪の毛を染めてたのは大学の2年間くらいだけなので遺伝が大きいとは思います。
薄毛でも結婚されてたりすると、髪のことなんて気にならないくらい魅力的な方なんだろうなと思います。
このまま髪のことで悩み続けて孤独死なのかと思うと辛いです。
またこのトピのコメントで試したことないものを買ってしまいました。+17
-0
-
696. 匿名 2020/11/27(金) 22:38:16
>>695
同意します
病気でなければ薄毛くらいいいじゃないとか
言われても
そりゃそうだろうけど常に気にしている者にしたら
切実なんだよ、と
自信もてないし
お金もかかるしね
+16
-0
-
697. 匿名 2020/11/27(金) 23:16:40
夫が髪薄いんだけど、ボタニストのさらさらスムースケアみたいな方のシャンプーを使った方が、つむじの薄さが目立ちにくい気がする。
私と数年前まで分け目が目立ってたけど、シャンプーブラシを使って洗って夜髪を乾かした後分け目に普段顔につける化粧水を垂れない程度にかけて数回たたいて染み込ませるようにしてから、分け目が目立ちにくくなったよ。+2
-0
-
698. 匿名 2020/11/27(金) 23:16:40
夫が髪薄いんだけど、ボタニストのさらさらスムースケアみたいな方のシャンプーを使った方が、つむじの薄さが目立ちにくい気がする。
私と数年前まで分け目が目立ってたけど、シャンプーブラシを使って洗って夜髪を乾かした後分け目に普段顔につける化粧水を垂れない程度にかけて数回たたいて染み込ませるようにしてから、分け目が目立ちにくくなったよ。+0
-0
-
699. 匿名 2020/11/28(土) 01:49:06
>>609
井森さん52歳でしょ
私はまだアラサーなのにこれくらいだよ…
+5
-0
-
700. 匿名 2020/11/29(日) 01:11:58
20代で薄毛です。
お給料も安いのでクリニックには行けず。。ヘッドスパのお店でヒト幹細胞培養液4回コースを契約しました!
試して生えてきた方いらっしゃいますか??
効果ありますように( ; ; )+1
-0
-
701. 匿名 2020/11/29(日) 10:06:17
美容皮膚科でパントガール激似の日本製と言われるオグシというサプリメントをおすすめされて5ヶ月飲んだ
パントガールより三千円くらい?安い
そういうのもありますよ
でも私は効果無かった…
今度はDHCのビハツガにビオチンをプラスして飲みはじめた
効果がありますように…+1
-1
-
702. 匿名 2020/11/29(日) 10:08:09
レプロナイザー?ってドライヤーを使うと、頭皮の状態がよくなって、結果、髪も生えやすくなると美容院で聞いたけど、高いからためらってしまう+0
-1
-
703. 匿名 2020/11/29(日) 11:58:12
>>702
発毛効果はない気がするなぁ…+2
-0
-
704. 匿名 2020/11/29(日) 12:00:03
36歳です。自分にはパックスナチュロンってシャンプーがあったみたいで、洗髪中の抜け毛が減ったよ。
あとは婦人科で女性ホルモンの量を調べて貰う予定。+6
-0
-
705. 匿名 2020/11/29(日) 12:52:42
>>703
使用して見えますか?
細い髮質にも向いてますか?
しっとりしすぎてペタんとなったら困りますので教えて下さい+0
-0
-
706. 匿名 2020/11/29(日) 13:09:51
抜け毛怖くてブラッシングしてなかった
髪整えるくらいで
いろいろ出来ることからやろう+2
-0
-
707. 匿名 2020/11/29(日) 17:36:55
>>690
逆に女性ホルモン補充してる事になるので、飲むのをやめた時にゴッソリきますよ(ソースは私)
体毛減るのも女性ホルモンが増えて優位になったからです+3
-2
-
708. 匿名 2020/11/29(日) 20:22:47
>>705
個人的な感想ですが、根元からふわっと立ち上がる気がします
ペタンとはしませんよ+1
-0
-
709. 匿名 2020/11/29(日) 23:02:38
>>1
中医薬剤師(漢方薬剤師)です
髪は血のあまり、と言われるんだよね
だから血を増やすように気をつけてみて!
タンパク質しっかりとってね
ちなみにスーパーに置いてるよくあるほうれん草は、もはや栄養無いくらいなの…価格競争で安くする為に痩せ細った土地で繰り返し作るから栄養価としては低め
旬のお野菜を食べて、お肉とお魚たべてみてね!
鶏肉のスープとかおすすめだよ!
すぐには改善しないから継続しにくいけど…
とにかく血!タンパク質だよ!!+34
-0
-
710. 匿名 2020/11/29(日) 23:20:35
>>709
ほうれん草だめなら小松菜はどうですか?+1
-0
-
711. 匿名 2020/11/30(月) 06:52:46
>>710
小松菜も栄養たくさんでいいですよね!
今旬ですし😊
ただ、スーパーにずらりと並んでいるものよりはやっぱり土地づくりからこだわっているオーガニック野菜とか、道の駅とかにおいてあるものの方が栄養価が高いことがよくあります
そういった意味合いでの差でいえばほうれん草とはあまり変わらないけど…
でも、もちろん野菜を食べなくて野菜ジュースを飲むよりはどんな品物でもほうれん草や小松菜を召し上がる方が格段に体には良いのでアレコレ言いましたが💦ぜひ冬のお野菜召し上がってくださいね+11
-0
-
712. 匿名 2020/11/30(月) 11:47:27
>>711
詳しくありがとうございます🙏+4
-0
-
713. 匿名 2020/11/30(月) 12:14:15
>>708
ありがとうございました+1
-0
-
714. 匿名 2020/11/30(月) 12:30:31
>>95
ミノキシジルタブレットだとしたら怖いよね。
●世界的に見ても薄毛治療としてミノキシジル経口薬(ミノタブ)を承認している国は一つもない。
● 日本皮膚科学会においても危険性が十分検証されていないため服用はしないよう注意喚起している。
等々、他にも危険とされている理由ありだからね。
「ミノタブ 危険」で検索したら出てくる。
でも、そんな危険をおかしてでもやっぱり生やしたい人もいて、薄毛治療専門病院とかで処方されているのが現実。
+4
-0
-
715. 匿名 2020/12/01(火) 09:40:00
まだ見てる人いるかな
分け目やつむじの地肌が目立っていましたが、シャンプーの仕方を変えたらお風呂での抜け毛が半分くらいになりました!
今まではシャンプー2プッシュを手で軽く泡立ててそのまま頭頂部あたりに乗せていたんですが、毛先にシャンプーをつけて髪の毛で泡立てながら頭を洗うようにしました。
きめ細かい泡で洗うからか髪の毛も柔らかくサラサラです。
泡で洗うってこういうことなのかと実感しました。
+22
-0
-
716. 匿名 2020/12/02(水) 07:21:59
私もマッサージをするようになって
抜け毛減りました
頭頂部の血流が大事なのかな+3
-0
-
717. 匿名 2020/12/02(水) 16:43:56
>>611
私はこれプラスつむじまでパックリ割れてる+7
-0
-
718. 匿名 2020/12/02(水) 19:25:38
>>707
そうなのか。納得。
ピル長年飲んでたけど辞めてから髪がかなり悲惨。
+2
-0
-
719. 匿名 2020/12/04(金) 02:31:23
スーハミリオンヘアーって使ったことある人いますか?
あれどうなんだろう、
気になってます。まとめ髪の時耳の上のサイドのところが薄くて地肌見えて嫌なのだー!+2
-0
-
720. 匿名 2020/12/05(土) 02:17:54
>>20
私は1年以上エクオールを取りましたが、髪の毛は減り続けたので辞めてしまいました。+2
-0
-
721. 匿名 2020/12/05(土) 08:04:24
サプリは効かないのかなあ
パントガール買うかなあ+2
-0
-
722. 匿名 2020/12/06(日) 05:59:50
まだ35歳なのにハゲを気にして隠す人生嫌だ〜😢生やしたい+10
-0
-
723. 匿名 2020/12/06(日) 10:01:23
私は分け目を隠すスプレーに手を出した
でも髪が固まってしまったり
地肌に良くないんじゃないかと思い
毎日使ってない
上や後ろから見られると分け目が…
気にしないわけにはいかない
+2
-0
-
724. 匿名 2020/12/06(日) 13:31:32
>>486
亜鉛飲まない方がいいのかな😓
抜け毛がひどくなった😭+0
-0
-
725. 匿名 2020/12/08(火) 21:34:52
>>724
私もこのトピから亜鉛飲んでます
私は抜けてない
+1
-0
-
726. 匿名 2020/12/09(水) 00:59:30
60代の私の母が薄毛に悩んでます
育毛剤いろいろ試したけどあんまり変化なかったみたい
シャンプーも買ってあげたことあるけど合わないのもあったり難しい
毛が細くて癖毛で前髪スカスカで、地肌も見えてます
どうにかしてあげたいです…+2
-1
-
727. 匿名 2020/12/09(水) 19:42:16
>>719
私はミリオンヘアーじゃないやつ使ってますが、頭皮の部分的に使えるポンポンできるパウダーがおすすめです!+1
-0
-
728. 匿名 2020/12/11(金) 04:29:20
>>1
薄毛だと恋愛もできないのかな?
片思いの人に薄毛がバレるのが怖い
もうバレてるんだろうか…
毎日そんなことばかり考えてます
薄毛に悩んでる方で、彼氏ができた人いますか?+1
-0
-
729. 匿名 2020/12/12(土) 11:00:08
私は職場のひとにはバレてるな
相手が上から見たらわかるもん
なんか切ない
育毛剤でぶつぶつできました
どうしたらいいんだ!+5
-0
-
730. 匿名 2020/12/13(日) 14:40:25
>>728
私は今の主人と出会った頃にはかなり薄毛に悩んでましたが、相手は意外と気にしてませんでしたよ。自分はすっごく気にしているんですけどね‥好きな人ならきっと信じて大丈夫です!!+6
-0
-
731. 匿名 2020/12/13(日) 17:42:29
髪で相手を決める男は願い下げだ!
くらいの気持ちで行けたらなあ+5
-0
-
732. 匿名 2020/12/14(月) 06:17:10
>>730
お返事ありがとうございます。
きっと730さんは、可愛くてチャーミングな方だと思います(*^◯^*)
今度、片思いの人の目線が薄くなった分け目に行くかどうかチェックしてみます笑
あたたかいお言葉に感謝します。
+2
-0
-
733. 匿名 2020/12/14(月) 10:33:32
生まれた時から髪が薄いと親に言われてた。
銀座の発毛?育毛?クリニックで見積もり出してもらったけど100万近くで流石に手が出せず、「生まれつきの薄毛は無理です」と言われる始末。
髪は細いし天パだしめちゃくちゃ傷みやすいからロングも出来ない。
どれか一つでもマシなら救いようあったのに。
ヘアアレンジしても髪が少ないから貧相になるしほんと嫌だ
友達に髪乾かさずに寝てもサラツヤの子いて、その子より手間もお金もかけてるし食事も気をつけてるのに…って病む。
トリートメントしてもゴワゴワだし縮毛かけたらただでさえないトップのボリュームが更に減って地肌見えるしもう救いようがない。
愚痴みたいになってすみません…
+10
-0
-
734. 匿名 2020/12/14(月) 13:56:12
>>733
愚痴ってもぜんぜんいいんですよー
私周りには相談できないことなどガルちゃんでいつも愚痴らせてもらってます笑
私も薄毛です…
薄毛を気にする前は、他の人の薄毛など気にも留めて見てませんでした。案外他人はさこまで髪の毛のことなど見ていないと思います。私も全く見ていなかったですし。
気づいたのは、女優さんやアイドル、女子アナなど薄毛の方って結構いるみたいで親近感わいたり笑。皆さん元気で活躍なさってますよね!+9
-0
-
735. 匿名 2020/12/14(月) 16:15:28
>>709
そうなんだ。私、貧血気味だから薄毛も関係しているかもしれない。アドバイス有難うございます!+1
-0
-
736. 匿名 2020/12/14(月) 16:24:57
>>722
同じです。33才ですが、薄毛を気にしなければならなくなるとは夢にも思ってませんでした泣 最近では、周りの人の毛量が気になってしまいます。
私の場合、特に頭頂部が薄くて、地肌テカテカしてる部分もあります。髪を結ってもキツく結うと地肌見えるので、お洒落に見えるためではなく、地肌が見えないように髪を引っ張ってふんわりさせてます。
両親共、薄毛だし、私も同じ運命のようです泣+9
-0
-
737. 匿名 2020/12/14(月) 21:14:01
やっぱり皆さんそうなんですね
私も自分が気にし出してから
他人の分け目とか毛量とか見るようになりました
+7
-0
-
738. 匿名 2020/12/16(水) 13:42:00
このトピみて、リアップリジェンヌ買いました!
頭に塗ると濡れるので余計にスカスカにみえますが、乾けば大丈夫🙆♀️笑
早いと3ヶ月後に発毛してくれるらしいけど‥こればっかりはわからない‥だけど期待しちゃう‥+0
-0
-
739. 匿名 2020/12/16(水) 21:31:22
>>738
おお!買われましたか!
効果あると良いですね
+2
-0
-
740. 匿名 2020/12/19(土) 23:29:11
私はアラサーになっても治らない。薄毛になってから6年目+2
-0
-
741. 匿名 2020/12/20(日) 00:50:21
>>678
私もショック毎日ショックでした
シャンプーの前に軽くくしで髪をとかすと抜け毛が減りました
絡まってる髪があるとシャンプーの時に余計に絡まって抜けてたみたいでした+0
-0
-
742. 匿名 2020/12/20(日) 00:56:14
>>695
お気持ちよくわかります
薄毛だと恋愛もできないと塞ぎ込んでます
男性に薄毛とかバレるんだろうし
ほんと切実です+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する