- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/24(火) 19:24:08
>>1
あーあ、年寄りになっちゃったんだね+8
-1
-
502. 匿名 2020/11/24(火) 19:24:44
>>5
でも熊本の方がTOKIOより出生率高いよ
+6
-2
-
503. 匿名 2020/11/24(火) 19:25:42
>>498
うちの場合は、旦那が赤ちゃんをお風呂に入れると気持ちよさそうなのに、
たまに出張や残業で私がお風呂に入れると、「いつもと違う!!」ってギャン泣きされたよ。
そして旦那がその後にゆっくりお風呂に入ってる時は、特に文句も言わずご機嫌にしていました。
北川さんは多分頑張りすぎなんだね。
+11
-1
-
504. 匿名 2020/11/24(火) 19:26:59
+0
-0
-
505. 匿名 2020/11/24(火) 19:28:39
>>6
確かに、女性の負担はすごいと思う。
父は箸すら自分で、取りに行かなかったし洗濯機の使い方も知らなかった。
親戚で集まる時は、男性陣はずっと座ってなんもしないし…
今の若い男の子達は、変わってきていると思いたい。+23
-0
-
506. 匿名 2020/11/24(火) 19:31:41
>>486
赤ちゃんならしょうがないけど、そのくらい喋れる子なら家族のために夜遅くまで一生懸命働いててなかなか会えないけど、って日頃から父親の話をしてればそんなこと言わないと思うんだけど。親が感謝0で過ごしてたから子供もそうなったんじゃん。+5
-1
-
507. 匿名 2020/11/24(火) 19:31:51
てか、DAIGO手伝わないのか〜
子供子供言ってるけど、意外と男って見てくれないのな〜。
てっきり、奥さんにお風呂30分でも入ってもらってるくらいかと思ったけどね。+5
-3
-
508. 匿名 2020/11/24(火) 19:34:04
旦那は熊本出身だけど、色々やってくれる。熊本だから…、九州男児だから…、は全く関係ないと思う。
完全に上田さん個人の問題。正直、上田さんくらい稼いでくれば、色々目をつぶれないかな。
あと、娘は1歳半だけど、平日夜はワンオペなので、基本自分の風呂なんて適当よ!
髪はベリーショートだからちゃっちゃと済ませて、おまたと脇と足の間はしっかり洗って、あとはざっくり。
みんなそんなもんじゃないの?違うのかな?!
+2
-1
-
509. 匿名 2020/11/24(火) 19:34:52
「我が子がちゃんと呼吸をしているか心配になって逐一確認してしまう」
男性でこの感情が分かる人は少ないだろうね
シングルファザーの人が言ってたよ
「職場が1番安心する。周りは大人ばかりだから特別気にかけることはない。でも家に帰ったらあれやこれやと気にして精神的に疲弊する。子供がちゃんと呼吸をしているか不安になる。怪我するようなことをしていないかいちいち確認してしまう。奥さんがいるパパさんたちが羨ましい。正直俺は家事育児の負担の方が大きいと感じてる。」
って+9
-2
-
510. 匿名 2020/11/24(火) 19:42:31
何故か上田さんの鋭いツッコミ嫌いじゃないです
この件は見てなかったけど+4
-3
-
511. 匿名 2020/11/24(火) 19:43:57
>>509
北川さんはそういうレベルじゃなくて、旦那さんもお母さんも手助けしてくれるし
事務所も色々と手配してくれるレベルからの上田さんの発言だからね
+3
-2
-
512. 匿名 2020/11/24(火) 19:44:22
>>5
もうさ本当にいい加減、九州の男が言えば男尊女卑、他の地域の人が言えば個人の資質って決めつけやめてくれないかな。
有田さんも熊本だけど、そんな発言したことないでしょ?
+31
-10
-
513. 匿名 2020/11/24(火) 19:49:03
リンスなんてしてられないから、リンスインシャンプー使ってたな〜+2
-1
-
514. 匿名 2020/11/24(火) 19:49:54
>>5
でた九州差別。無神経、不合理な差別はやめましょう。人間性が疑われるよ!!+24
-6
-
515. 匿名 2020/11/24(火) 19:50:09
>>55
お前も大概嫌味っぽいなw+2
-1
-
516. 匿名 2020/11/24(火) 19:55:19
>>340
見ていないのですが、思ったより出来る夫が上田には「ノロケ」と受け取っての発言ではないかな!?
少し前に他の人(誰か忘れた)の時は「(子供)すぐに大きくなっちゃうから」表情といい、上田パパは何もしていなかったんだろうなと思いました。
ただその時は男尊女卑っぽさより「子育て不参加の子離れ」~チョッと淋しいパパの感じが見受けられました。+2
-0
-
517. 匿名 2020/11/24(火) 19:56:51
じゃあ子育てに専念して仕事断ればいいと思うけどな
上田は北川さんがまわりの子育てを助ける体制に恵まれてると思ってるからだよ ここに出てくるくらいだから余裕があるんだよ一般の人とはまったく違うね+8
-3
-
518. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:18
>>17
それで家族がうまくいってるなら良いとは思うけど、その家庭の中だけの話だよね。
私も自分の家がスタンダードと思いがちだけど、そうじゃない家もたくさんあるし、良い方法もたくさんあるって思う。+2
-2
-
519. 匿名 2020/11/24(火) 20:04:27
>>511
妊娠出産を経た女性の心と体の変化、育児の大変さ、これらを知っている若しくは分かろうとする男性であればこのような発言はしないと思う+1
-2
-
520. 匿名 2020/11/24(火) 20:05:59
>>70
パンを常に置いてた。
片手ですぐ食べれるから。
ソファーに座って抱っこしたままよく食べてた。+5
-0
-
521. 匿名 2020/11/24(火) 20:11:25
>>17
私も太田上田のその回みてました。
上田は育児の大変さ語ってましたよね。
今回の北川景子さんの件はちゃんと反省して、また太田上田で報告してほしい。+7
-5
-
522. 匿名 2020/11/24(火) 20:12:23
>>519
それは理解した上で、「自分で育児しなきゃ納得できないんだね」っていう感じだったよ。
+1
-0
-
523. 匿名 2020/11/24(火) 20:16:09
>>492
的外れ+2
-0
-
524. 匿名 2020/11/24(火) 20:18:16
>>455
稼いでたら何でもいい、みたいで嫌だわ+45
-3
-
525. 匿名 2020/11/24(火) 20:22:27
コレ見てて私もめっちゃ腹たったw
まず母親は10ヶ月間お腹を大事に守るのが1つ目の関門じゃない?それを産んで「やっと産めた!」って安心でゴール!って感じだからさ、命の重さとか想いとか上田は全然分かってないよね。+6
-2
-
526. 匿名 2020/11/24(火) 20:23:09
>>505
親戚の集まりを見るとうちの地元は昔よりマシになった気がする
相変わらずおっさんたちは座って飲んで「おいビール取ってこい」とか指図するだけ
でも若い男性は少し片付けを手伝ったり買い出しを手伝ったりしてる+8
-0
-
527. 匿名 2020/11/24(火) 20:25:31
>>13
今何でも男尊女卑だからねー
+4
-3
-
528. 匿名 2020/11/24(火) 20:31:29
>>14
育児参加は邪魔な場合があるから私は上田さんくらい稼いでくれたら文句無い。働く必要無いだろうし思いっきり楽する。中途半端な稼ぎの旦那は許せないけどね。お金持ちの余裕は本当に大事だよ。+20
-1
-
529. 匿名 2020/11/24(火) 20:36:03
>>388
九州出身の芸人の話聞いてるとあぁ男尊女卑が根底に根付いてるんだなって思うことある。
パンクブーブーの2人だったか、自分の彼女が家の飲み会で座ってて、何でお前座ってるの?俺に恥かかせるなみたいなこと言ってたな。+30
-1
-
530. 匿名 2020/11/24(火) 20:40:46
>>34
後半意味わかんね。
ロンハーのハニトラのドッキリでしょ?
美容師志望?だかの女の子で その子からパーマをかけさせてほしいと言われた。それに協力してあげたんだよ。
手出そうとしたり口説き始めたわけでもないのに何言ってんの?+6
-0
-
531. 匿名 2020/11/24(火) 20:42:27
トリートメント、パックとかは男からするとそう思うだろうなぁ。
どのくらい時間がかかることかわからないし、それをしてる最中に赤ちゃん泣かないかな?と焦ってしまう母親の気持ちもわからないと思うし。+1
-1
-
532. 匿名 2020/11/24(火) 20:44:16
上田って子供もう大きいよね?
こういうのって、子育てがある程度落ち着いた人の発言だよね
パック?トリートメント?そのくらいやればいいよ、ちょっとくらい赤ちゃん泣いても全然平気だし、やりなよ
とか
子育て大変!→そりゃ当たり前だwこれからもっと大変だよ〜
って言う人多い
自分が母親なりたてだったとき、そういうことたくさん言われて、すごいイラついたわww
でも今は、同じこと思う
+4
-1
-
533. 匿名 2020/11/24(火) 20:45:34
この夫婦レベルだとベビーシッターがいて当たり前だと思ってたけど違うのか…+1
-1
-
534. 匿名 2020/11/24(火) 20:46:13
どいつもこいつも子育て大変!眠れない!やりたいことできない!
うるせーんだよ
生物みんな出来てんだよ、出来てるから今地球にこんな生物いるんだろうが
お前もできる諦めるな
たまにサボれることができるならサボれ
休みたいときに休め赤ちゃんはそんな簡単に死なない、ベビーベッドに閉じ込めてとけ
ずっと泣いてても無視しろ。それが愛がないとは言わない。
要所要所で甘やかし厳しくすれば、いい大人になるさ+12
-3
-
535. 匿名 2020/11/24(火) 20:46:34
マイナス覚悟だけどお風呂短くした記憶がない
子供が寝た後夫と入ってたよ
ミルクだったからか新生児の時から3時間毎にお腹空いた時しか泣かなかったから+4
-1
-
536. 匿名 2020/11/24(火) 20:47:34
>>529
うちの旦那の実家(福岡のど田舎)行くとまさにそんな感じ。行事で地域の人や親戚が集まるとひたすら女が座らず給仕して男は終始ふんぞり返って酒飲んでる。+18
-0
-
537. 匿名 2020/11/24(火) 20:47:56
>>529
博多大吉もそう+16
-0
-
538. 匿名 2020/11/24(火) 20:52:45
DAIGOの稼ぎだって一般より十分で
実家もさぞかし立派だろう。
北川さんも今はあかちゃんといたくて仕方ないんだろうけど
そのうち人の手借りて働いたり
自由時間持つ喜び分かるだろうね
+1
-0
-
539. 匿名 2020/11/24(火) 20:55:39
>>529
それって九州だけじゃなくて田舎にはどこも残ってると思うよ。
ケンミンショー見ててもどの地方でもお母さんが給仕して男性陣は座って食べてるだけじゃない?
仮に演出だとしても、その演出で違和感なく今まで通ってるってことは地方問わずそう言う事なんだと思うけど。、+21
-2
-
540. 匿名 2020/11/24(火) 20:58:27
>>502
TOKIOの出生率ってどうやって出すのw
メンバー5名中3人子持ちだね+0
-4
-
541. 匿名 2020/11/24(火) 21:01:33
>>534
その泣き声無視が難しいんじゃないの
赤ちゃんの泣き声の周波数って母親が反応するように出来てるから無視して眠れる父親とは違うしさ+2
-5
-
542. 匿名 2020/11/24(火) 21:01:58
>>219
書いてて虚しくないの?+5
-0
-
543. 匿名 2020/11/24(火) 21:02:25
>>429 あのさ、なんでその記事からだけで丸投げだってわかるの?うちも近くに住んでたけど丸投げなんてした事ないよ。
+5
-1
-
544. 匿名 2020/11/24(火) 21:03:36
>>539
そういうのとはまたちょっと違うんだよ…うまく言えないんだけどもね。。+1
-1
-
545. 匿名 2020/11/24(火) 21:03:43
>>5
九州出身だけど、イメージで語るのはやめて欲しい
まともな人もたくさんいる
どこの県もそうだと思うよ+26
-8
-
546. 匿名 2020/11/24(火) 21:08:02
>>47
たしかに。友達の旦那さん九州男児だけどすっごく子煩悩!!!顔も穏やかで優しそう+3
-0
-
547. 匿名 2020/11/24(火) 21:10:28
>>541
周波数って母親が反応するように出来てるという自分に都合がいい知識だけ覚えてるんやな
「反応するから眠れない!だから私は大変なのおおおおお」
恥ずかしくないんか?
お前が寝不足でイライラして旦那にあたる。夫婦仲が悪くなる。夫婦仲が悪い中育った子はどこかひねくれる。不良か優しすぎるか
今我慢しろや
赤ちゃんが泣いてても無視しろや。理性がある人間なんだから
幸せな家族になるために+7
-2
-
548. 匿名 2020/11/24(火) 21:11:50
>>5
うちの旦那の実家の地域、まさにそう。田舎だとまた言葉が汚くて…。「女のくせに~しくさって!」とかうんざりする。プライドは高いくせに奥さんに頼らなきゃ自分こと何もできない。
あといきなりキレ出す男が多い。前に何かの番組で横峯さくらの父親がキレてて九州っぽいキレ方だなーと思ったらそうだった。
+31
-7
-
549. 匿名 2020/11/24(火) 21:13:30
>>20
気が気じゃないって言ってたような…
+21
-0
-
550. 匿名 2020/11/24(火) 21:14:44
>>49
周りに同じ頃の出産経験者がいなかったからか、自分も初めての出産の事で頭いっぱいで(どんくらい痛いのかな!?無事に産まれるかな!?とか)その後の事はなんとなくしか想像出来てなかったよ
初めての出産ってそんなものじゃない??+35
-0
-
551. 匿名 2020/11/24(火) 21:15:22
この人は昔から男尊女卑発言多いよ。
何様かって思うこと多くて嫌い。
私はテレビに出てきたら、チャンネル変えるわ。+10
-2
-
552. 匿名 2020/11/24(火) 21:16:02
>>101
上田ごときが偉そうにといつも思ってる。
ゲストに対して敬意がない。
面白いと思って天狗になってる。+50
-3
-
553. 匿名 2020/11/24(火) 21:17:49
赤ちゃん泣いてても他人事でゆっくりお風呂に入っていられるタイプなんでしょう。
うちの旦那と一緒。+6
-0
-
554. 匿名 2020/11/24(火) 21:26:00
>>1
昭和生まれだもの+8
-1
-
555. 匿名 2020/11/24(火) 21:26:00
>>304
大阪は鬼嫁扱いして自分を被害者の様に見せるのが上手いだけ
+5
-1
-
556. 匿名 2020/11/24(火) 21:29:09
>>271
上田のMCって前から苦手だったんだけど
言葉の端々がトゲトゲしてる感じがして
「上手いこと捌いてる俺」感が強い
サンドの伊達ちゃんとかバナナの設楽がMCの時は安心して観てられるんだけど
言い方や物腰が優しいんだよね+22
-1
-
557. 匿名 2020/11/24(火) 21:30:39
>>512
でも実際差別的な発言してたら指摘されるの当然でしょ。+7
-4
-
558. 匿名 2020/11/24(火) 21:35:26
>>401
いやいや、それくらいの気持ちを持って欲しいという意味だよ。
結局は女性の方が子育てするんだから、気持ちくらいはほしい。+3
-1
-
559. 匿名 2020/11/24(火) 21:36:32
>>29
私も見てないけど、いつも通りの人を卑下して笑いを取るって感じでしょ?
ならやっぱり感じ悪いじゃん。
+8
-10
-
560. 匿名 2020/11/24(火) 21:36:39
>>547
気になるのを無視しろ、眠れないのを我慢しろって精神論で無理やり押さえつけることはどこも理性的ではない
+4
-0
-
561. 匿名 2020/11/24(火) 21:36:43
>>405
間違えてプラス押しちゃった。マイナスで。+0
-2
-
562. 匿名 2020/11/24(火) 21:37:35
>>524
私も嫌だ。
大変なときに全然育児しなかったのに、手がかからなくなってから楽しく子供と遊んでいい父親ぶるとか。
金稼いでれば何しても許されるっていう男性も、金さえ稼いでくれてるなら許すっていう女性も、お金に取り憑かれてて気持ち悪い。+26
-2
-
563. 匿名 2020/11/24(火) 21:37:45
>>14
年に10億稼いでくるんだよ。私だったら一切家事育児させない自信あるわ、靴下も履かせてあげるわ+5
-14
-
564. 匿名 2020/11/24(火) 21:43:30
老害は黙ってろ!+7
-1
-
565. 匿名 2020/11/24(火) 21:49:46
>>16
それでいてもう今さら変える気もないっていう感じだろうしね。芸人、司会者っていかに今の時代に合わせてアップデートさせていくかが問われ続けると思うんだけど…もう放棄してる感じ
三村、華丸もそうだけど。
あと有田さんも別の方向でしっかり男尊女卑よ。+2
-0
-
566. 匿名 2020/11/24(火) 21:50:26
>>34
こんなにプラスついてるのやべえな。+4
-2
-
567. 匿名 2020/11/24(火) 21:51:06
上田もはよ消えてほしいなぁ~+0
-2
-
568. 匿名 2020/11/24(火) 21:58:21
>>3
随分シンプルなコメねw+2
-0
-
569. 匿名 2020/11/24(火) 22:00:10
>>1
もう熊本には寄付しません+1
-9
-
570. 匿名 2020/11/24(火) 22:02:03
>>19
熊本出身の知り合い、未だに看護師のこと看護婦、保健師のこと保健婦って言う。何回指摘してもそうだから、これはもう敢えて言ってるんだな、と。+17
-1
-
571. 匿名 2020/11/24(火) 22:03:38
>>257
基準が男女が同じように外で働く国=男女平等だからね
日本は有償労働(仕事)が男性に偏ってて、無償労働(家事育児介護)は女性に偏ってる
有償労働と無償労働を合計した場合、日本は女性の方が男性より短いからあまりフェミとかも盛り上がらない。専業主婦主婦=勝ち組の国だから
>>Although men do 34% more paid work than women, women still spend more of their time on unpaid work such as housework, childcare and care for older people.
>>When this is factored in, the WEF calculates women work more than a month more than men per year.+7
-4
-
572. 匿名 2020/11/24(火) 22:12:27
>>101
失礼スレスレの面白さってあると思うんだけど、この人普通に失礼な物言いになってる事多くてヒヤッとする。+11
-0
-
573. 匿名 2020/11/24(火) 22:12:41
>>203
子供だけが人生じゃないから+2
-2
-
574. 匿名 2020/11/24(火) 22:12:44
>>461
ベラベラ喋って自分の価値観押し付けて小馬鹿にしてブハハハ!って大声で笑って面白いのかな?って思わせてるだけだよね。上田と恵は調子乗ってて鼻につく。+31
-1
-
575. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:06
肥後もっこす+0
-0
-
576. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:24
>>534
男の人かな?+2
-2
-
577. 匿名 2020/11/24(火) 22:13:47
>>86
女性は仕事を諦めないといけないの?
仕事と両立しようと頑張ってる女性を、同性である女性が追い詰めないであげて欲しい。+8
-7
-
578. 匿名 2020/11/24(火) 22:14:49
>>496
スイマーバは赤ちゃんがのぼせそうで導入予定なしです
バスチェアもお風呂が狭くて置けません
木造アパート暮らしなので泣かせっぱなしにもできないんです
土日は夫がいるのでゆっくり入浴させてもらってます+0
-0
-
579. 匿名 2020/11/24(火) 22:19:05
>>257
じゃあ北欧に行きましょう。
完全に平等だから男と同じように徴兵もされるけどね。+2
-8
-
580. 匿名 2020/11/24(火) 22:20:04
>>115
妊娠前から、せっかちでお風呂は1分!って言ってたよ。
湯船に浸かるのはって意味だと思うけど。
しゃべくりで言ってたような。+5
-0
-
581. 匿名 2020/11/24(火) 22:29:20
産後2ヶ月で仕事復帰できるサポートがあるなら、ヘアパック位余裕だと思うんだけど
旦那にヘアパックするから15分は必ず見ててねって言えばいいだけじゃない?+5
-4
-
582. 匿名 2020/11/24(火) 22:30:50
スポーツ選手にさえもキレ芸しかしてないよね+1
-0
-
583. 匿名 2020/11/24(火) 22:34:55
志らくさんも小林麻耶に失言って少し前にここで叩かれていたけどその後すぐに小林麻耶の言動がおかしくなったら今度は一斉に小林麻耶批判すはじまったね。
この失言に対する批判コメントも大半が実際の会話見てないで書いてる人ばかりでしょ+6
-1
-
584. 匿名 2020/11/24(火) 22:36:51
あの冷めた態度に苛つく
+3
-1
-
585. 匿名 2020/11/24(火) 22:37:32
>>21
生まれることがゴールなわけないわな
上田は悪くない+10
-13
-
586. 匿名 2020/11/24(火) 22:44:59
全く関係ないんだけど、この人だんだん顔が島田◯助に寄ってきてない?
悪人顔というか、なんか顔に相が出てる
昔はもう少し優しげな顔だったのに+4
-2
-
587. 匿名 2020/11/24(火) 22:48:33
>>400
まあ子育て主婦が共感する話題を狙ったんじゃない?+15
-0
-
588. 匿名 2020/11/24(火) 22:49:13
>>2
熊本というか、少し前までは九州ほぼ全域じゃないかな。
最近の若い世代は、男性が洗い物や軽い料理で台所に立つケースも多いけど。
中年、特に高年層は未だにご飯などは上げ膳据え膳の所も多いと思う。
「俺の箸がない」って奥さんに言って持って来させたり、レンジでの温め直す時も、調味料が欲しい時も、とにかく奥さんをパシる、パシる。
祖父母がそんな感じだったけど、周りに聞くと上の世代では結構当たり前みたい…
自分でやる、という頭が無くて、驚愕。
ママや女兄弟に何でもやって来てもらったまま大きくなっちゃったんだろうけど、
ある意味こどおじ感がすごい。
+31
-2
-
589. 匿名 2020/11/24(火) 22:50:18
太田上田はぴーちゃん目当てでみてる。
上田は嫌い。何が嫌いってまず顔が嫌い。
あと7股してたところ。+1
-0
-
590. 匿名 2020/11/24(火) 22:50:40
>>462
家族のために激務を頑張ってくれてるからお父さんを立てる、という家庭もおかしくはないと思う。+3
-2
-
591. 匿名 2020/11/24(火) 22:51:50
>>11
上田ほんと嫌い
この人なにが面白いの?
多分物おじせずズカズカ言うから司会とか
任せてもらってるんだろうけど、
基本偉そうだよね!視聴者や女性を軽視する様な物言いは司会者には向いてない
あと、見た目も好きじゃない
+11
-8
-
592. 匿名 2020/11/24(火) 22:53:51
北川はマンション内にご両親が居るのだから
旦那が不在時でも、親を呼んで子ども見ててもらえてると思う+4
-0
-
593. 匿名 2020/11/24(火) 22:54:55
>>388
それはあなたが選んだ人がそうだっただけじゃない?
私の夫も熊本出身だけど、掃除洗濯料理炊事やりますよ。
私の晩酌のビールを冷蔵庫から出してくれるし。+11
-3
-
594. 匿名 2020/11/24(火) 22:56:37
>>31
うちの旦那は、上田さんの事をあたまの回転早くて面白いな~といつも言ってるけど、人を小バカにした感じがわたしは苦手で・・・男の人には気にならないのかな?と思ったりしてますが・・・どうなんだろ?
とにかく、なるべくみたくないと思っています。+22
-4
-
595. 匿名 2020/11/24(火) 22:57:10
>>486
うちも下の子がやっとしゃべれるようになった頃、夕飯食べに帰ってまた出て行く夫に「また遊びに来てねー」と言って切なかった。
今はお父さん大好きで仲良しですよ。+1
-0
-
596. 匿名 2020/11/24(火) 23:01:56
どれだけ大変かとか、人によって状況違うけど、取り敢えず人の気持ちに寄り添わないんだね+3
-0
-
597. 匿名 2020/11/24(火) 23:03:51
旦那とも話してたけど
ツッコミがただただ偉そうで上から目線なことばかり言うから、見ててイライラする
おしゃれイズムとか、特に上田が合わなさすぎて違和感・・・
いつも何でこの人が司会なの?って疑問に思う
+3
-1
-
598. 匿名 2020/11/24(火) 23:04:31
上田面白いよ
オールナイトニッポンの復活を待ってる+2
-3
-
599. 匿名 2020/11/24(火) 23:04:42
>>2
〇〇人って最近は普通に使う言葉なの?〇〇県民を使う世代からすると差別してすごくバカにしてるように感じます。そういう意図で使ってるの?+4
-6
-
600. 匿名 2020/11/24(火) 23:06:29
>>1
これリアルタイムで見てて上田嫌いじゃなかったけど「あんた産んでもないじゃん💢」と突っ込んでしまったわ。
子育て参加してなかったんだなと思った!
+23
-2
-
601. 匿名 2020/11/24(火) 23:08:35
>>13
私もおもった+16
-1
-
602. 匿名 2020/11/24(火) 23:10:40
>>400
いやいや、子供生んだことある?
実際なったら北川景子の気持ち共感しかないよ。+35
-20
-
603. 匿名 2020/11/24(火) 23:11:24
関係ないけど、オールナイトニッポンまた復活してほしい。くりぃむのは面白い。+8
-3
-
604. 匿名 2020/11/24(火) 23:12:46
>>9
産後の男なんて最初は全員役立たず+137
-2
-
605. 匿名 2020/11/24(火) 23:17:00
>>72
ざまあああああああああああwwww+0
-2
-
606. 匿名 2020/11/24(火) 23:18:11
>>108
横だけど産後ホントにそうだよ。
なんでトイレもお風呂も美容室もお願いしなくちゃいけないんだ。
男は今日飲み会入ったから行くね、のLINEだけなのに。+11
-1
-
607. 匿名 2020/11/24(火) 23:19:36
文章だけじゃ批判すべきか分からないよね。
炎上することなのかな?+6
-1
-
608. 匿名 2020/11/24(火) 23:20:16
>>427
私も切迫早産からの緊急帝王切開です。
だけどそれでもそんな保健センターで、いち母親が話すような内容を仕事で番組で話す北川さんに感心しません。
妊娠出産は大変。
だけどそれは、どんな生活でどんな家族構成かわからない人が見るテレビで言う事ではない。
北川は芸能人でテレビが仕事だけど、例えば職場のワーママや小さい子どもいるパートママがずっとそんな話したら閉口する。
産むのがゴールと思ってた。まではわかる。
だけどそれ、北川だけが思ってた事やないで。+6
-16
-
609. 匿名 2020/11/24(火) 23:20:31
>>106
ほんとそれ
みんな実践しよう!!+6
-0
-
610. 匿名 2020/11/24(火) 23:21:48
>>116
大阪は仕方ないでしょ+1
-2
-
611. 匿名 2020/11/24(火) 23:23:31
>>358
経産婦だからこそ、北川景子に対してはあ?って思ってる。
経産婦だけど私は一般人でそういう言い返す機会はない。
上田は経産婦じゃないけど、司会者として言い返す機会があった。
言ってくれて良かったと思う。+9
-14
-
612. 匿名 2020/11/24(火) 23:30:16
>>611
景子ちゃんまさに今この瞬間大変なんだよ。
過ぎて落ち着けば自分でもそりゃそうだよなと思うだろう。
そんなもんじゃん。+7
-7
-
613. 匿名 2020/11/24(火) 23:31:29
>>316
だけど、住んで見たら分かるよ。本当やばい。+5
-2
-
614. 匿名 2020/11/24(火) 23:32:03
中年芸人の言いそうな事だよね【上から目線】
最近ボンビーガールの劇団ひとりの発言も気持ち悪い。出てくる素人の女の子を「可愛い~」「綺麗だね~」とかまず外見のことばかりしつこく言ってる。
芸人なら面白いコメントで笑わせてくれよな。+2
-0
-
615. 匿名 2020/11/24(火) 23:36:07
>>308
役立たずの旦那との間に4人も子ども設けてるの凄いね。+16
-2
-
616. 匿名 2020/11/24(火) 23:36:39
>>5
九州男児っていつの時代?+8
-2
-
617. 匿名 2020/11/24(火) 23:36:42
>>612
だけどテレビで言ってるのが嫌なの。
それ、仕事じゃん。
風呂はいるのままならないって番組でる時はなんとかなるんでしょ。
パートすら小さい子いたら面接で落とされ、話し相手は子供か旦那だけで不安って人になら同意するけどね。
別にママ全開しなくても仕事あるはずの人がこんな当たり前の話を自分だけみたいにするとか+9
-6
-
618. 匿名 2020/11/24(火) 23:47:17
>>5
熊本は男尊女卑はまだまだ現役で、若い世代も喜んで受け入れてますよ。
男を立てる事もできんとね?みたいなマウントの取り合いが女性間では発生しがちで、疲れますよ。+16
-8
-
619. 匿名 2020/11/24(火) 23:51:15
>>175
えええ?お湯もったいないね。+17
-0
-
620. 匿名 2020/11/24(火) 23:51:43
>>29
私は見てたけど、
ただ北川さんの言った事を盛り上げるためにいつも通りのツッコミ入れただけで北川さんも終始楽しそうで何も引っかかる事なく見終わったので、
こんな記事出ててびっくりした。
最近は普段いじられてなんぼの人の体型いじりとかも取り上げられて批判されるし、難しい時代になったんだなと思う。+25
-6
-
621. 匿名 2020/11/24(火) 23:54:09
>>310
宮崎は九州の京都って言われていて陰湿だよ+0
-1
-
622. 匿名 2020/11/25(水) 00:00:18
>>619
はい…ご飯も味が濃いとか、気に入らないと捨てられてました。
おかげで私は男性を好きになれないし、母親は耐えられず熟年離婚しました。
父は今、毎日コンビニ弁当を食べる生活をしているようです。+17
-0
-
623. 匿名 2020/11/25(水) 00:01:47
きのうのニジューのしゃべくり見て思ったけど、みんなおじさんになりすぎたよ
最近のアイドル知らないのは責めないけど、ゲストへのツッコミとか昔のお笑いっぽい。価値観押し付けられてる気がして少し辛かった。+4
-0
-
624. 匿名 2020/11/25(水) 00:08:06
>>589
関東住みだからYouTubeのしかみてないけど、わかる笑笑
太田の話引き出す為の同世代のおじさんだって認識+1
-0
-
625. 匿名 2020/11/25(水) 00:15:28
>>507
番組見てなかったのか
DAIGOは子供の世話は一通りなんでもやってくれると北川さんが言っていたよ
北川さんがお風呂入ってる間も子供みててくれるって言ってた
ただ北川さんが子供が気になってさっさとお風呂上がるんだって
勝手に早くお風呂から出てきてしまうんだからしょうがないでしょ+10
-0
-
626. 匿名 2020/11/25(水) 00:18:11
>>28
日本人女性みんなにフェミ思想があるわけでもないし、いちいち反応して噛みついたり騒ぐ人が目立つだけだよ。女性の代表でも総意でもないし。ましてや、ここはフェミの巣窟。
過剰に反応するのがごく一部でも、失言かのように大袈裟に記事にして、タイトルにも“女性軽視”“男性優位”と書くだけで刷り込みが出来る。
子育てがどれだけ大変かは、身をもって経験しているけれど、自分の価値観や思想を押し付けてまで批判したくはないな。
“上田さん 発言”でツイ検索してみた。
メディアの洗脳の影響か、当然かのように、男性が子育てに参加することを大前提とするツイートが多いなか、“上田さんが育児を知らないのは、めちゃくちゃ働いて家族を養ってるから”というツイートも。
イクメンなんて妄想だと書いてる人もいたけれど。
この記事タイトルを見ただけで、日本人の家族観を破壊したい側がどちらなのか一目瞭然だと思う。+1
-1
-
627. 匿名 2020/11/25(水) 00:21:31
私は上田…苦手。
さんまもだけと、相手を落として笑い取ろうとするのは虫酸が走る。+7
-1
-
628. 匿名 2020/11/25(水) 00:24:44
>>31
わかる、イラッとする突っ込み。+23
-1
-
629. 匿名 2020/11/25(水) 00:31:04
>>31
わかる。クイズ番組とかなら良いんだけど、対談やトーク番組だと昔からすごく不快だった+21
-1
-
630. 匿名 2020/11/25(水) 00:35:02
>>533
プライバシーの問題があるから赤の他人を家に上げない芸能人は多いよ
北川景子の母親が神戸からDAIGOたちのマンションの別フロアに越してきたそうだからDAIGOも北川景子も仕事のときは母親が子供みてるんだと思う
+3
-0
-
631. 匿名 2020/11/25(水) 00:36:00
>>1
子供がいても全く子育てしてこなかった男の言い方
上田って頭良くて好きだったし悪く言われるようなことしてこなかったイメージだからがっかり+10
-1
-
632. 匿名 2020/11/25(水) 00:36:08
>>46
実際韓国人だったりして
日本人としての感覚がことごとく否定されていく
色んな意味で日本人を韓国人化させたいのかも?(韓国では反フェミ運動する若者も増えているそうだが)
今の女尊男卑社会ではこの発言は特にやり玉に挙げられるだろうね
今は特に女が言いたい事を何でも言っていい時代だから
+1
-3
-
633. 匿名 2020/11/25(水) 00:37:49
>>608
よく分からない文章ですね。+3
-3
-
634. 匿名 2020/11/25(水) 00:37:54
>>494
ポロっと出る言葉で本性出るんだよね+2
-3
-
635. 匿名 2020/11/25(水) 00:45:11
ドSの司会者ってそこそこいるけど、
上田ってあんま言い返せる雰囲気がないんだよな。上田がボケ失敗して拾ってくれる芸人がいないと、ただキツイこと言っただけになりがち+3
-0
-
636. 匿名 2020/11/25(水) 00:46:52
>>617
別に、自分だけ。というニュアンスで言ったのでは無いんじゃない?
私も子供いるけど「子供可愛いし、育児余裕〜 幸せ!」とお花畑全開の意見よりも、こういう育児のリアルをテレビで言った方がいいと思うけど。
+6
-6
-
637. 匿名 2020/11/25(水) 00:48:03
>>2
熊本住みだけど熊本は未だに男尊女卑が強く根付いてて、女を顎で使うのが普通なんですよね
その土台があるので自然とこんな老害に仕上がってしまったんでしょうね。+20
-3
-
638. 匿名 2020/11/25(水) 00:48:18
やっぱり美人でも子供を産むと、男に低い扱いされるんだよな。+3
-1
-
639. 匿名 2020/11/25(水) 00:51:19
>>547
言葉は荒々しいけど言ってることは同意できる部分も多々あるわ
私もどっちかっていうとそんな感じの子育てだった
公共の場で大泣きしてるとき以外は家の中で泣いてるんならそんなに気にしなかった
泣くからには理由があるんだろうからオムツ見たりミルク飲ませたりやるだけやっても泣いてたらそのまんま泣かせてたよ
一生泣いてるわけじゃなしいつか泣き止むさーくらいに思ってたし
オムツ取れなくても焦ったこともなかった
小学生になってもオムツしてる子なんていないんだからそのうち取れるよねーって感じで
そうしたらアッサリ取れた
子育てでイライラしたことなかったから今でも子供たちの赤ちゃんの頃の写真見るといい時期を過ごさせてもらったなあって思う
+3
-4
-
640. 匿名 2020/11/25(水) 00:56:11
>>393
ちゃんと番組見てなくて草+1
-1
-
641. 匿名 2020/11/25(水) 00:56:35
>>577
仕事復帰するのはいいけどさすがに2ヶ月は早くない?
お金に困る家でもないんだからせめて子供の手がかからなくなるくらいまでは一緒にいたらどうかなと思うけどな
まだ新生児っていうか乳飲み児だよフニャフニャしてるんだよ?
+6
-1
-
642. 匿名 2020/11/25(水) 00:57:41
北川景子好きだけど上田の発言はツッコミとして言っただけだと思う+4
-4
-
643. 匿名 2020/11/25(水) 00:58:23
>>580
結婚したばかりの頃に出たしゃべくりで風呂に浸かるのは20秒と言ってた
そのとき上田は、20秒じゃ入らなくてよくないか?と言っていた+3
-0
-
644. 匿名 2020/11/25(水) 00:59:19
>>31
すごくわかるー。
上田って、何さまなん?
って思うほどキツいツッコミするし、誰に対してもタメ口だし、この人で笑える要素がない。
+21
-5
-
645. 匿名 2020/11/25(水) 01:03:35
>>581
北川さんがお風呂のときはDAIGOが子供みてるんだけど北川さんが子供が気になってさっさとお風呂あがってくるんだって話だったよ
別のインタビューかなんかで産後の体系が戻らないから夫に30分子供みててもらって走りに行くって言ってたから30分走るのはできるのに15分のお風呂が赤ちゃんが気になって入っていられないって
なんか北川さんの言ってることっていつもメチャクチャ
+5
-0
-
646. 匿名 2020/11/25(水) 01:10:17
>>462
実情分からないのに余計なお世話じゃない?
太田上田って番組でよく子供と旅行行った話とかしてるし、結婚生活も長いみたいだし、外野がとやかく言うことじゃないよね。+5
-0
-
647. 匿名 2020/11/25(水) 01:14:26
>>388統計的に多いんだね+3
-0
-
648. 匿名 2020/11/25(水) 01:15:36
+1
-0
-
649. 匿名 2020/11/25(水) 01:16:18
>>1
上田はかなり発言に気をつけてるイメージだけど。
奥さんや子供の話時々してるけど男尊女卑なんて感じたこともなかった。
細かいことに外野がいちいちうるせえなって感じ。
例えば男が、激務から帰ってきたら長風呂したいとか言って、主婦が「すればって感じ」って言ったらそれは女尊男卑なの?w
働く男の苦労が分かってないとか?w+4
-9
-
650. 匿名 2020/11/25(水) 01:16:43
こういう事言うから、日本の男は~九州男児は~って言われるんじゃん
ちゃんとやってる男もいるだろうに
ほんと、男の敵は男だよね+4
-1
-
651. 匿名 2020/11/25(水) 01:30:03
>>384
それはあなたの旦那に言って+0
-0
-
652. 匿名 2020/11/25(水) 01:33:03
>>620
がるみんの方が酷い事は言っているけどね+4
-1
-
653. 匿名 2020/11/25(水) 01:33:06
>>461
同意+8
-0
-
654. 匿名 2020/11/25(水) 01:34:29
夫が、足の裏を赤ちゃんに見せて上田だよーって
この間やってたな+2
-1
-
655. 匿名 2020/11/25(水) 01:36:28
>>604
家事やってくれたら十分だよね。生まれたばっかりの赤ちゃんお母さん以外はなくよ。
そもそも北川景子復帰早すぎ+18
-1
-
656. 匿名 2020/11/25(水) 01:40:41
北川景子のこと嫌いなだけじゃない?+3
-0
-
657. 匿名 2020/11/25(水) 01:45:01
上田さんも時代錯誤で危うい人のひとりだなぁ。
過去の常識も今は犯罪だからね。
歩きタバコしかり、ちゃぶ台返ししかり、教育的指導しかり。+5
-0
-
658. 匿名 2020/11/25(水) 01:52:16
上田のツッコミ結構は?て感じること多い+6
-0
-
659. 匿名 2020/11/25(水) 01:54:27
>>261
稼いでて育児に参加できなかったのにすべて知ってます面して鼻で笑っちゃうから反感買うんでしょ?
わからないなら黙ってろって思う
あと激務だし、稼いでるんだからなんでもOKって風潮嫌いだわ
+13
-2
-
660. 匿名 2020/11/25(水) 01:57:12
>>261
>>659です
>>455に書いたつもりがごめんなさい+2
-0
-
661. 匿名 2020/11/25(水) 02:05:44
>>5
森泉ちゃん何も言わなかったのかな
同じ子育て女性としてイライラしなかったのかな+1
-1
-
662. 匿名 2020/11/25(水) 02:08:01
>>101
いつも偉そうでがなっててつまらないし、見なくなった。
出てたらすぐチャンネル変えてる。+7
-2
-
663. 匿名 2020/11/25(水) 02:12:09
>>1
上田だいきらい
昔好きだったのに天狗になってるよな
いつも偉そうでバカにする笑いばかり
最近見るとチャンネル変える+11
-1
-
664. 匿名 2020/11/25(水) 02:12:57
「男尊女卑の県だからー」と一括り差別しながら地域差別。
同じことしてるって気づかないってすげーな。
まあガル民九州嫌いだもんねw+7
-1
-
665. 匿名 2020/11/25(水) 02:14:32
>>662
663だけど自分が書いたかと思うくらいかぶってて笑った+2
-1
-
666. 匿名 2020/11/25(水) 02:15:43
上田の批判すりゃいいのに熊本県民とばっちりで笑う+3
-0
-
667. 匿名 2020/11/25(水) 02:18:00
>>570
そんな1人の熊本の知り合いだけで語られても。
私熊本出身だがそんなこと言う人1人も知らんなぁ。+5
-1
-
668. 匿名 2020/11/25(水) 02:18:14
>>658
ツッコミというかただの罵倒だよね
不快で見てられない+1
-2
-
669. 匿名 2020/11/25(水) 02:18:29
>>663
662です。
本当だw+0
-0
-
670. 匿名 2020/11/25(水) 02:20:50
>>603
上田、面白くなくなってない?
昔は確かに面白かったのに最近は恫喝まがいに怒鳴り散らしてるだけで何も面白くない
有田がいないときは本当に誰もフォローできてなくてキツイ+2
-0
-
671. 匿名 2020/11/25(水) 02:25:56
>>649
上田が発言に気をつけてる?w
素人にも顔ひんまげて落としにかかるし
ゲストにも喰いかかるしかできなくておもんないよ
ここで上田嫌いの同じ人が大勢いて嬉しいわ+3
-5
-
672. 匿名 2020/11/25(水) 02:28:04
>>12
私も子どもが0歳の頃は、夜に顔と体だけ洗ってお風呂出て、昼に頭だけ洗面台で洗ったりしてたから、あながち嘘ではないと思う。+16
-1
-
673. 匿名 2020/11/25(水) 02:28:36
>>574
上田と恵wwwww
言われてみれば似てるよね
うまくもない不快司会者の代表だわ+5
-1
-
674. 匿名 2020/11/25(水) 02:48:00
え?別に見てたけどなんとも思わなかった。
ただ北川景子が娘さんが心配で急いで出ちゃうから、娘さんを見ているDAIGOの事を信用していないのかな…って自問自答してた。
なんでそんな感じに書かれてるんだろう。
旦那さんが見てくれてるんだからゆっくりお風呂入りなよって感じだったよ?
録画もしてたから思わず見返したし。+7
-1
-
675. 匿名 2020/11/25(水) 03:16:18
>>1
15分もお風呂に入る?
そもそもお風呂に入れる自体凄く贅沢だと思う
一般家庭なんて殆どシャワーでしょ
何が女性蔑視発言なのかわからない
「やれば」としか言いようがないよ
貧しい国の人たちがこれを見たらどう思うんでしょうね
女性蔑視どころじゃ、過剰に女性を甘やかしてる国だと認知されるよ
+3
-14
-
676. 匿名 2020/11/25(水) 03:21:09
>>1
子育てしてて共感してるはずなのにそのツッコミはナンセンス。大変さ忘れたの?全部奥さん任せだったことがバレバレよ?
あと北川さんに仕事させすぎな事務所も悪い。みんな産後もっとゆっくりしなよ、ノイローゼになっちゃうよ?+6
-0
-
677. 匿名 2020/11/25(水) 03:22:33
>>675
まぁ、仕事してたらお風呂くらいゆっくり入りたいよね。
産後に働かせすぎなんだよ。+5
-0
-
678. 匿名 2020/11/25(水) 03:32:09
>>21
まあ男性は、妊娠時に大変なことなんてほぼなく勝手に生まれてきてくれるんだから、出産後の方が大変に見えるわな。+2
-0
-
679. 匿名 2020/11/25(水) 03:37:37
>>586
分かりますよ
芸風も似てる感じがします+1
-0
-
680. 匿名 2020/11/25(水) 03:42:44
>>677
贅沢すぎる…+3
-0
-
681. 匿名 2020/11/25(水) 03:46:24
>>86
赤ちゃんと24時間ベッタリが向いてる人とそうじゃない人がいるのよ
仕事して子育てから一旦離れた方が
子育ての方も上手くいくタイプ
仕事が息抜きなのかもしれないし、
仕事モード、育児モードのスイッチの切り替えがハマるタイプなのかもしれない
育児向いてないと言われたらそうかもしれないけど+2
-0
-
682. 匿名 2020/11/25(水) 03:50:56
福岡は日本発祥地説がある
農作物は福岡発祥で間違いない
福岡に、ひれ伏せ他県の下僕共+0
-0
-
683. 匿名 2020/11/25(水) 03:51:10
>>655
旦那さんが主夫してるような家庭だと
子どもも旦那さんに懐きすぎて
母親に人見知りとかするらしいから
結局どれだけそばに居て甲斐甲斐しく世話したかが重要であって
母親父親の区別なんてないよ+5
-0
-
684. 匿名 2020/11/25(水) 03:54:10
>>674
実際にDAIGOに任せるのが不安…みたいな言い方に私も聞こえた。まぁ、DAIGO云々じゃなくて自分が見てなきゃ安心出来ないんだと思う。+6
-0
-
685. 匿名 2020/11/25(水) 03:57:43
>>675
今の一般家庭は風呂にも入れないくらいのレベルなの?+4
-0
-
686. 匿名 2020/11/25(水) 04:04:04
>>386
多分主婦層の共感を得たいんじゃないかな+5
-0
-
687. 匿名 2020/11/25(水) 04:21:35
>>277
九州出身で現在東京です
男尊女卑は嫌ですが、自分も男尊女卑かも、、と思っていて
277さんの投稿を見て
「私も思っちゃうわ」と改めて自覚しました💦
きっと染み付いちゃってます。。。
亭主関白と男尊女卑の区別が曖昧です。+4
-2
-
688. 匿名 2020/11/25(水) 04:44:36
とりあえず突っ込んでるだけで
面白くなくなったね
あと産後の女性に興味ないんだろうな+1
-0
-
689. 匿名 2020/11/25(水) 04:54:28
>>677
贅沢すぎる…+2
-0
-
690. 匿名 2020/11/25(水) 05:23:24
>>43
マジこれ
私の方が手取り10万多いんだから平等でも嫌だわって本音では思う
指示するのも大変だから率先してこなせるようになってほしい+3
-0
-
691. 匿名 2020/11/25(水) 05:43:04
>>21
私もそう思った
女性軽視してる発言には思えないけど?
ただ、ツッコミしてるんだから育児めっちゃしたたのかと思ったら奥さんに丸投げだったと言っていたらしいので、上田の奥さんは聞いてイラっとしたに違いない+2
-4
-
692. 匿名 2020/11/25(水) 05:48:38
>>571
女が寄生虫的思考で自立しないから男社会になるわな+0
-0
-
693. 匿名 2020/11/25(水) 05:51:18
>>37
この人元々風呂早くて昔3分で入るって言ってたから1分はマジかも?+1
-0
-
694. 匿名 2020/11/25(水) 06:00:02
>>49
私もこの間初めて妊娠して流産するまでは
妊娠することも出産することも
当然と思っていました。
でも今は当たり前だと思わず、
母子共に健康であることを
もっと尊いと知って欲しいなと思いました。
+7
-0
-
695. 匿名 2020/11/25(水) 06:00:19
上田は、家族や両親を海外旅行に連れて行ったり、子供たちに漫才のネタを作ったり、まったく料理しないけどたまにはと思って娘に教わりながら餃子作ったり割といいパパだと思う。+3
-1
-
696. 匿名 2020/11/25(水) 06:08:07
>>9
DAIGOはなんだかんだ売れてるし親に預けて産後ダイエットする時間出来たんでしょ?北川の私ちゃんと育児やってます大変なんですアピールだろ。本当に大変なら仕事取らんわ。金ないわけじゃあるまいし。+34
-4
-
697. 匿名 2020/11/25(水) 06:16:04
>>19
熊本は温厚で空気を読むタイプの人と
人の神経逆撫でするようなグズアスペの、両極端+2
-0
-
698. 匿名 2020/11/25(水) 06:18:57
上田にいいイメージなんて元々無い
顔が何となく苦手だったけど内面にご丁寧に出てらっしゃる+1
-0
-
699. 匿名 2020/11/25(水) 06:20:24
>>677
贅沢すぎる…+1
-0
-
700. 匿名 2020/11/25(水) 06:20:36
別に普通のことしか言ってなくない?+3
-0
-
701. 匿名 2020/11/25(水) 06:47:09
>>677
DAIGO稼いでるしDAIGOの実家はお金持ちだろうし北川景子が産後無理して働かなきゃいけない理由ないんじゃない?
てかシッターやお手伝いさん雇えるくらいのお金あるだろうからお風呂くらいゆっくり入れるでしょ+5
-1
-
702. 匿名 2020/11/25(水) 06:53:08
上田のトークは古い。時代に合ってない。不快。
「フヒヒヒハハ」みたいな下品な笑いかたも嫌い。+3
-2
-
703. 匿名 2020/11/25(水) 06:53:28
>>235
「したのなら」と逃げを打ちながらも上田が奥さんに育児丸投げしてたかのような決めつけはどうかと思う
自分が育児をしっかりやってきたからこそ、そのくらい当たり前だよっていう発言なのかもしれないし+1
-4
-
704. 匿名 2020/11/25(水) 06:54:32
ブホッとかブリバヒッみたいな笑いかたが今の時代に合ってない+1
-0
-
705. 匿名 2020/11/25(水) 06:55:27
>>677
旦那に無理やり仕事しろって言われてるなら可哀想
でも自分でかってに仕事したくてテレビに出てるんならしょうもない文句言うなよとも思う+3
-0
-
706. 匿名 2020/11/25(水) 06:59:19
上田の言い方も感じ悪いのかもしれないけど
子供を生むことがゴールだと思ってたっていう北川さんの考えも相当どうかと思うよ+3
-8
-
707. 匿名 2020/11/25(水) 06:59:22
>>636
別にリアル求めてない。
あんたは女優ですよね?って感じ。
そういう意見ならこの人に聞かなくてもいい。+2
-2
-
708. 匿名 2020/11/25(水) 06:59:46
上田晋也は褌履いてこそ男だっていう美学持ってるタイプの古い人間だから、この人に子育てのこと聞いたのがそもそも間違いなんじゃない?+0
-0
-
709. 匿名 2020/11/25(水) 07:03:14
>>2
上田がクソなだけ。
毎回「全然」面白くないし、笑わせる事が出来ない分際で「偉そうなツッコミ」を確立してると勘違いしてる老害
本業ほったらかしにしてMCばかりしてるから
余計に面白くなさに磨きがかかる+9
-1
-
710. 匿名 2020/11/25(水) 07:06:26
上田、死ぬほど嫌い。
なんなの、こいつのMC??
どこに需要があるの?不快でしか無い。
笑ったことなんかない。+3
-1
-
711. 匿名 2020/11/25(水) 07:12:45
え、産まれたらゴールはドン引き。+3
-6
-
712. 匿名 2020/11/25(水) 07:14:16
>>388
それは「あなたの夫」なだけでしょ
うちも熊本夫だけど進んで皿洗い、料理の手伝い(野菜洗い、炒めなど)してくれますよ
熊本というくくりで極論やめて。+3
-2
-
713. 匿名 2020/11/25(水) 07:14:17
>>672
一般人なら理解できるけど、北川景子ならお手伝いさんやらたくさんいそうで。+0
-2
-
714. 匿名 2020/11/25(水) 07:21:21
>>703
育児しっかりやったと自負するならなおさら出てこない言葉だろ+5
-0
-
715. 匿名 2020/11/25(水) 07:26:26
>>419
気難しい子とかママが視界にいないと泣いちゃう子とか色々いるんじゃない?
絶賛0歳児子育て中って言ってもすべての0歳児のこと分かる訳じゃないからね。あなたは育てやすい子の親なのかもよ。
上田も大概だけど同じ母親って立場でも心無いこと言う人いるのが悲しいよね。+7
-2
-
716. 匿名 2020/11/25(水) 07:34:25
これぐらいでギャーギャー言うなら女性はもうテレビ見るべきでない。
特に子育て中の女性は器が小さくなってるんだから尚更。+3
-3
-
717. 匿名 2020/11/25(水) 07:34:37
>>257
でも今より男女平等じゃなかった頃のほうが少子化も進んでないし景気も良かった
女は社会に出るべきではない、あくまで第一線でと言う意味で+2
-4
-
718. 匿名 2020/11/25(水) 07:39:59
>>189
私は見てないけど、そっちの意味で捉えたよ。
(勝手に)やれば?じゃなくて、(見ててもらってゆっくりできる時間作って)やれば?なのかなって。
言葉足らずだったのかもしれないし前後わからないからなんともあれだけど。
でもほんとにゆっくりできる日って限られてるんだよねえ〜+6
-1
-
719. 匿名 2020/11/25(水) 07:44:53
>>29
こういう方が増えると誹謗中傷とかなくなるのかな。
自分が直接見たり聞いたりしたわけじゃないのに、ネットの情報だけを鵜呑みにして叩くのは無責任だよね。+3
-2
-
720. 匿名 2020/11/25(水) 07:45:17
>>675
風呂湯船に浸かるでしょ一人暮らしじゃあるまいし。あなたどんな家庭を築いてるの。+2
-0
-
721. 匿名 2020/11/25(水) 07:51:43
>>2
くま ほんにんと読んでしまった私を許して。
熊も育児大変そうだけど。+6
-0
-
722. 匿名 2020/11/25(水) 08:04:14
>>29
私も見てないけど、北川さんのがもういいわ。
そんな普通の話を公共の電波で今さら言われたら盛り上げるしかないじゃん。
あの毒舌で腹立ててたら、コンビの有田はやられまくりじゃん。
とりあえず、母親!って出してくる芸能人が無理。
松嶋菜々子ってえらいんだな。+7
-1
-
723. 匿名 2020/11/25(水) 08:07:23
熊本出身の私は男尊女卑感じてた、男が家事してるの見たことないし親戚の集まりも女ばっかり動いてたよ
ただうちの父親は自分で何でもするタイプかな
70才だけど
上田はもっと若いのに考えが古すぎる+3
-0
-
724. 匿名 2020/11/25(水) 08:26:52
>>684
人に任せるのが不安なら北川景子はテレビ出てないで自分で子供みろよって思うわ
この番組の収録の間もDAIGOが子供みてるって言ってたのにそんなに心配なら出てくんな
子供預けて出てきてるくせによくそんなこと言えるわ+6
-1
-
725. 匿名 2020/11/25(水) 08:30:43
>>676
事務所が働かせてるってよりも北川景子は自分が出たくて出てきてるんだよ
マタニティフォト載せてたVoCEでも産む前から復帰のことばっか言ってた
>いろんな方の助けをかりながら、(産後も)仕事を続けようと思っています。私はもともと女優だから。
「三つ子の魂百まで」といいますが、私はずっと女優をしてきたので、付きっきりで一緒にいるお母さんではないかもしれない。周りの方々の協力をえて、身体が元気なうちは働くつもり。
仕事に復帰したら、またVOCEで“そのときの自然体の私”をお伝えしたいと思っています!+4
-0
-
726. 匿名 2020/11/25(水) 08:31:52
>>677
本人が仕事したいんじゃない?
財力もあってシッターや母、義母頼れる立場にあってそういう発言するのが贅沢ってことをいいたかったんじゃないかなー。
本人の仕事にも恵まれてるし。
一般人が産後すぐ金銭的な理由で仕事復帰するのとは、訳が違うからね。+3
-1
-
727. 匿名 2020/11/25(水) 08:33:56
火曜日にやってるクイズ番組で、上田が柳原可奈子や丸山桂里奈に「結婚したから料理するんでしょう?」って当然のように聞いてたから、すごく違和感があった。
柳原可奈子なんてまだお子さん一歳にもなってないだろうし、丸山桂里奈は旦那さんよりもよっぽど忙しそうなイメージがあるのに…
トシには「料理なんてしないでしょ?」って雰囲気だったから、余計に違和感が増した。
上田嫌いじゃないけど、ちょっと時代錯誤感が目立つようになってきたね。+3
-0
-
728. 匿名 2020/11/25(水) 08:34:35
いつもの上田さんじゃないの+0
-0
-
729. 匿名 2020/11/25(水) 08:36:02
>>701
北川がお風呂入ってる間DAIGOが赤ちゃんみててくれるって言ってたよ
でも北川が赤ちゃんが気になってさっさと出てくるんだって
自分が勝手に早く風呂から出てきて風呂入ってるヒマもないって勝手すぎない?
DAIGO何にも悪くないじゃん
+4
-5
-
730. 匿名 2020/11/25(水) 08:40:03
>>705
北川は自分が表舞台に出たくて出てきてるんだよ
DAIGOや周りが働かせてると思われたらDAIGO可哀想
>いろんな方の助けをかりながら、(産後も)仕事を続けようと思っています。私はもともと女優だから。
「三つ子の魂百まで」といいますが、私はずっと女優をしてきたので、付きっきりで一緒にいるお母さんではないかもしれない。周りの方々の協力をえて、身体が元気なうちは働くつもり。
仕事に復帰したら、またVOCEで“そのときの自然体の私”をお伝えしたいと思っています!」VOCE誌より抜粋
+3
-0
-
731. 匿名 2020/11/25(水) 08:42:20
>>729
別に北川景子はDAIGOを責めたくてそういう話をしたわけじゃないのでは?
ゆっくりしたいけど子供が気になっちゃうってのはよく聞くあるある話だよ。+6
-1
-
732. 匿名 2020/11/25(水) 08:42:48
>>713
芸能人は赤の他人を家に上げる人はすくないよ
北川の実母が同じマンションに引っ越してきたそうだから実母と旦那さんの協力があるんでしょう
+2
-0
-
733. 匿名 2020/11/25(水) 08:47:33
>>108こうやっておかしいと思うことを言ったら、またカリカリしてーみたいに言われるとほんと腹立つわ
こっちがおかしいみたいな言い方+3
-1
-
734. 匿名 2020/11/25(水) 08:47:56
>>14
なぜかたくさん稼いでいれば目の前で妻が困ったり苦しんでいても何もしなくてもいいとか、
稼いでいれば不倫してもいいとかの言説があるけど、同意できない。+3
-0
-
735. 匿名 2020/11/25(水) 08:49:38
>>731
DAIGOのこと信用してないなんて公共の電波で自分の夫を下げるような発言は妻として賢くないよ
DAIGOの親族が聞いたらいい気持ちはしないと思う
+6
-1
-
736. 匿名 2020/11/25(水) 08:50:58
>>721
悲しい事があって、ちょっと塞ぎ混んでたけど
クマ 本人で吹き出した。
ありがとね。+2
-0
-
737. 匿名 2020/11/25(水) 08:52:10
>>735
信用してないって言ったの?+3
-0
-
738. 匿名 2020/11/25(水) 08:54:59
>>562
言いたいことは分かるけど、一般人のお金さえ稼いでればと上田だとレベルが全然違うと思う
上田は億単位だしそこまであるなら下手に家事・育児するより、お金で解決できることもあるでしょ
現に家族仲良好なのはそういうことなのかなと思う+4
-2
-
739. 匿名 2020/11/25(水) 08:57:05
なんかさ、出産子育てを表にあまり出さずに女優業もこなす人って凄いんだなって思うわ。永作博美とか仲間由紀恵とか、あ、子供いたっけ?って人。バラエティー出ずに女優業ばかりの人達。他にも居るんだろうけど、北川と違ってかっこいい。+1
-3
-
740. 匿名 2020/11/25(水) 09:11:00
ってかここで上田にきれてる人はなんてコメントしたらよかったの?
お母さん大変だねー。偉いねー。って言えばいいの?+4
-3
-
741. 匿名 2020/11/25(水) 09:14:37
>>562
ならあなたはお金は稼がないけど育児協力する旦那見つければいいんじゃない?
少なくとも上田家はそれで離婚もせず上手くやってるんだろうに、それをお金にとりつかれてて気持ち悪いっていう方が気持ち悪い。
小さい頃はあまり育児してないかもしれないけど、子供の野球教室のコーチやったり、毎年海外旅行連れていってたり、ちょこちょこ子供エピソードも話してるよ。+4
-3
-
742. 匿名 2020/11/25(水) 09:21:27
上田も華丸大吉と同様、九州出身。
MCやって持ち上げられてるけど、双方、ほんのり男尊女卑だし、上田の突っ込みも人を小バカにする感じで不快になる。
小バカにしてるというのを皆も気にして観て欲しい。+2
-1
-
743. 匿名 2020/11/25(水) 09:34:04
>>730
またVoceに出てきて働く女性と育児〜みたいなうんちくを語りそうだね
北川景子に「育児しながら働く女性代表」みたいな顔されたら堪らんわ
実母や旦那さんの協力受けて外に出て
ヘアメイクさんに綺麗に仕上げてもらってスタイリストが用意した最新ファッションまとって
カメラマンに綺麗キレイ言われて撮影してもらうのが仕事の人と保育園に子供預けて会社勤めしてる人では職種も状況も全く違うんだから北川の言うことなんて参考にもならない
またVoceで忙しい!大変!壮絶!アピールされても響かんわ
働く子育て世代の共感を得たいって魂胆ミエミエ
あれだけ作り込んでて自然体とか片腹痛いわ+5
-0
-
744. 匿名 2020/11/25(水) 09:41:04
>>740
そっちのほうがバラエティとしては全く面白くないわw+3
-0
-
745. 匿名 2020/11/25(水) 09:44:19
>>1
上田さん元々苦手
人を馬鹿にしたような笑いをとるから+3
-2
-
746. 匿名 2020/11/25(水) 09:47:45
>>608
何言ってるのかわからない+1
-0
-
747. 匿名 2020/11/25(水) 09:49:33
>>250
最近だけの話しじゃなくて前から態度が悪過ぎるよ
何か勘違いしちゃってるんだろうけど、ずーっと不快なまま+2
-1
-
748. 匿名 2020/11/25(水) 09:50:53
あー馬鹿みたいに偉そうにしてるから本当に大嫌い+0
-1
-
749. 匿名 2020/11/25(水) 09:51:45
>>464
そうかな?キレていいと思うけど+4
-0
-
750. 匿名 2020/11/25(水) 09:56:54
>>140
そういう手のかかる子供もいると思うよ。
そうやって笑いながら馬鹿にするって上田といっしょだと思う。+1
-0
-
751. 匿名 2020/11/25(水) 10:01:41
>>740
こういうトピはただ嫌いな人の集まりになるよね
北川さんも上田もそんなつもりじゃなかったんじゃないかと思うけど…+3
-1
-
752. 匿名 2020/11/25(水) 10:14:23
>>1
この発言を女性蔑視って言ったら
毎日シャワーしか浴びれない家庭や学生に対する蔑視なんじゃないの
そもそも、温かいお湯でシャワーにすら浴びれない国だってたくさんあるしね
こんなことで女性蔑視とか叫んでる連中は日本から出て無人島で暮らせと思う+2
-14
-
753. 匿名 2020/11/25(水) 10:18:12
>>740
大変ねー偉いねーにも他人事だとか言ってキレる姿しか見えない+2
-0
-
754. 匿名 2020/11/25(水) 10:20:23
>>7
上田さんは北川さんのこと嫌いとか?
不妊で子供できなかったとか?+2
-2
-
755. 匿名 2020/11/25(水) 10:23:04
見ててクレーム言われるだろうなと思ったよ。上田って頭いい人なのに、それでもこんな墓穴掘っちゃうんだな。時代の変換期て怖い+1
-0
-
756. 匿名 2020/11/25(水) 10:24:51
>>636
北川景子のように経済状況も一般人とは別次元で親の協力まで手厚い人がそれを語っても何がリアルだよ(笑)って共感どころか反感買うから危険だよ。ママタレや芸能人のYouTubeみたいな私生活を見せるやり方は存在が身近になりすぎてアンチも増える。
女優でも子供の名前や顔はもちろん育児の苦労話もせずキラキラしたイメージを守ってる人は大勢いるから、彼女もそっちの路線の方がいいと思うんだけどなぁ。最近の北川景子のこういう話題見てるともったいなく感じる。+3
-2
-
757. 匿名 2020/11/25(水) 10:31:50
えええ?!見てたけど何も気にならなかったけど?
しかも放送結構前だよね。なに今更
馬鹿みたい+6
-1
-
758. 匿名 2020/11/25(水) 10:35:12
おしゃれイズムでゲストの発言に対して、突っ込みなんだろうけど凄い馬鹿にしたような返しが多くて、あまり好きじゃない。他の番組ではそんなに気にならないんだけど、ゲストに対してわざと?呆れたように突っ込んでたり、うまく言えないけど嫌な気持ちになることがある。+5
-1
-
759. 匿名 2020/11/25(水) 10:41:49
上田っていつもツッコミがきつい。
笑えなくてしょっちゅう引いてる。
+9
-2
-
760. 匿名 2020/11/25(水) 10:42:03
>>304
群馬県だけど、男が紳士的とか感じたこと無い。
ただ一昔前は製糸場で女の人が働きに出ていて、男は遊んでいて、気の強い女の人が多くてカカァ天下が多いとは聞いたけど、女性が尊重されているわけではない。もちろん結局のところ人によるけど+4
-0
-
761. 匿名 2020/11/25(水) 10:42:45
>>734
お金で解決できる事は多いし。精神的な支えは必要だけどお金があれば精神も安定するし。+3
-0
-
762. 匿名 2020/11/25(水) 10:42:53
>>51
育児だけが子育てじゃないから
自分だけが辛いとか頑張ってるとか思い込むのは
パートナーに対する敬意がない傲慢な人だと思う
自慢話をする人や、自分だけが辛いと発言する人は、男女共に嫌われる傾向が強い
これは米国の心理学の研究でも結果は出てる
そもそも、世の中にはお風呂にすら入れないどころかシャワーすら浴びる時間が無いほど仕事に追われてる人達は人達は沢山いる
もう一度言うけど、育児だけが子育てじゃ無いんだよ
もっと言うと、何日もシャワーすら浴びれない貧しい国だって沢山ある
上田さんのツッコミが女性蔑視というなら、その発言こそ裕福じゃない人達に対する蔑視じゃないですか
まあ、有名な芸能人や裕福な一般家庭の基準で考えると、蔑視なのかもしれないけど、世界全体で見れば物凄くわがままなで贅沢な批判だと思う
そう考えると、上田のツッコミは、富裕層よりそうじゃない人たちの目線でつっこまれたものだと思う
+2
-8
-
763. 匿名 2020/11/25(水) 10:43:11
>>393
あなたが自分の理解力がないんだな、とは思わないんだね(笑)+2
-4
-
764. 匿名 2020/11/25(水) 10:46:31
>>306
見てたけど、嫌な印象だったけどね+2
-0
-
765. 匿名 2020/11/25(水) 10:53:14
>>663
私もそう!昔は好きだったけど、MCに慣れた頃から、
相手をバカにする笑いのとり方が嫌になった。
しかも、そう言う答えを引き出して(言わせるようにして)から、
「勝手にしてくださいー」とか、
「ご自由にどうぞー」
「しっかりやってくださいー」
って感じの流れ。
ミラクル9の俳優さんイジりは全部これwww
大物女優さんとかに
上田「もう、分からないから答えこっそり教えましょうか?」
女優「え?いいんですか?」
上田「出来る訳ありませんよー(棒)」「真面目に考えてくださいー」
って流れ。古いしパターンこればっかw+7
-1
-
766. 匿名 2020/11/25(水) 10:57:05
>>752
いや、そういう事じゃないでしょw
男も(上田も)同じ条件下ならその通りだけど、自分は問題なくゆっくり出来て、忙しく、精神的に疲れてる女優さんに向かって言う発言ではない。
普段お風呂に入れない人とかまして他国の話を持ち出すとこじゃないから。次元が違う。+7
-2
-
767. 匿名 2020/11/25(水) 10:59:54
>>1
産まれてからの方が大変って思っちゃうのなんかわかるけどね。
妊娠中、特に臨月で前置胎盤だったのにお腹無駄に大きかった私からするとその時本当に動くのも大変だったから、産まれたら少しは楽になるかと思ってたもんなw
北川景子ならきっと体重管理してて、お腹だけ大きかったろうから、日々苦しかったりしたかも。
人によっては眠り浅くなったり、息苦しいのが続いたりするからね。+5
-0
-
768. 匿名 2020/11/25(水) 11:03:36
>>759
年齢と共に男性も性格キツく、悪くなるのかな~ってこの人や有田見てて思う。
ツッコミって言うより揚げ足取るのに必死って言うか。+6
-0
-
769. 匿名 2020/11/25(水) 11:07:23
>>7
北川景子への返しもそうだし、綾野剛がわざわざ作ってきてくれたおにぎりに「きったねーから手作りってすぐわかるわ」みたいなこと言ってて、え?それはなくないか?失礼だな…と思った。
綾野剛は笑って流してたけどさ、ゴーイングの前ってことは土日の夜遅くでしょ、そんな時間に上田のためにおにぎりとか仕事でも作りたくないわわたしなら!って思ってみてた。
なんかこの回特に当たりが強かった!+17
-2
-
770. 匿名 2020/11/25(水) 11:11:07
そこまで深く考えるかなって思うけど笑
私は上田好きだけど、嫌いな人は嫌いな人で言いたい事があるんだろうね。+5
-0
-
771. 匿名 2020/11/25(水) 11:12:08
>>735
北川さんていつも自分のことばっかりで他の人の気持ちとか考えてないよね
DAIGOのこと信用してないとか気が気じゃないとか
DAIGOの親族がきいたら気分よくないだろうし
DAIGOファンが聞いたらブチ切れ案件だろうし
当のDAIGOだって子供みてるのにそんなこと言われたら哀しいだろうし
DAIGOはいつも奥さんのこと含め誰のこともイジったりサゲるようなこと言わないのに大勢の人が見るテレビで旦那サゲ発言て無神経だよ
上田のこと言えないよ+7
-5
-
772. 匿名 2020/11/25(水) 11:29:25
>>29そうだね。見てたけど、育児積極的にはしてなさそうだったけど、ゲストの旦那さんをたててた感じを受けたけどね。+4
-0
-
773. 匿名 2020/11/25(水) 11:42:49
>>152
でも最近って、泣いたら抱っこしましょう、好きなだけ抱っこしましょうとか、サイレントベビーになるとか言われるから、私はそういう意味で放っておくのが怖かったなぁ。+2
-0
-
774. 匿名 2020/11/25(水) 11:43:15
>>13
これ番組見てたヒトだと全然印章違うよね
むしろ父親に任せてゆっくりしたら?って話だから、上田さんは男尊女卑じゃなくて夫婦で子育てしたら?ってパターン+8
-1
-
775. 匿名 2020/11/25(水) 11:45:38
>>757
北川景子の育児壮絶アピールに引いたという意見が多くて事務所が上田叩きにすり替える記事でも書かせたんじゃないかって疑惑すら感じるわ
記事の書き方だって北川景子に同情が行くように書いてるしそこに見事に乗っかってみんな上田叩きのコメントばっかりしてるし
北川景子ってDAIGOと結婚してから持ち上げ提灯記事しか書かれなくなったこと誰も不思議に思わないのかな
+6
-1
-
776. 匿名 2020/11/25(水) 11:46:34
>>752
あなた普段からズレてるって言われない?+9
-0
-
777. 匿名 2020/11/25(水) 11:47:55
>>455
でも幼稚園の送り迎え行ったり上田が子供連れて公園とかディズニー行ったりもしてたよ+3
-2
-
778. 匿名 2020/11/25(水) 11:49:01
>>562
だからいつまでたっても金稼いでるからって育児も家事も介護も妻に丸投げで普通に不倫もする男がいなくならないんだろうね。
女も金持ちなら何でもいいって発想の人多いもんね。
+3
-1
-
779. 匿名 2020/11/25(水) 11:53:56
>>8
そりゃ子供なんて産みたくないわなあってのが分かる日本男性の特徴。+0
-1
-
780. 匿名 2020/11/25(水) 11:54:13
>>20
DAIGOは見てくれてるタイプの人と思うけどな!
それでも泣き声聞くだけでおっぱい張ったりソワソワして落ち着かないって人も結構いると思う!
北川景子がいいたいことは何にも気を取られずほんとにただゆったりとお風呂とかケアを楽しみたいってことなんだろうね。
そんなこともわからずに一刀両断する上田は何も分かってないな+3
-3
-
781. 匿名 2020/11/25(水) 11:55:14
生まれるのがゴールだと思ってたけど生まれてからの方が大変→当たり前じゃん、はその通りだと思うけど
言い方がきついってことかな?
こんなんガルちゃんで書いたら
当たり前でしょ?そんな覚悟もなく産んだの?
産む前に調べなかったの?とか
芸能人なんだからどうせシッターに預けてるんでしょとか
もっと言い方もきつくフルボッコだと思うけどね+3
-0
-
782. 匿名 2020/11/25(水) 11:56:46
>>770
元々嫌いだった人がこれに便乗して爆発してるだけだと思う+4
-0
-
783. 匿名 2020/11/25(水) 12:03:56
>>373
ゴールと言うか想像がつかなかったんでしょ?
一度でも経験してる人は産んだ後の壮絶な生活を想像できるけどそうじゃない人にはわからなくて当たり前。私も今妊娠中だけど1人目の時よりも2人目妊娠中の方がまたあの寝れない日々を過ごすのかーって浮かれるだけじゃなくて不安になったりするよ。+3
-1
-
784. 匿名 2020/11/25(水) 12:04:57
>>683
そうなんだ!知らなかった+0
-0
-
785. 匿名 2020/11/25(水) 12:06:44
>>461
つっこむ時とかにいかにも「決めゼリフ準備してました」みたいな、変に棒読みな話し方するから上田が話すたびにシラける。宮迫や渡部と同じものを感じる+3
-1
-
786. 匿名 2020/11/25(水) 12:07:12
>>8
女尊男卑でしょ?
女に平均を求めるとキレる癖に男には80点を求めるのが女じゃん。何が不満なの?+0
-0
-
787. 匿名 2020/11/25(水) 12:08:00
>>762
宗教入ってそうだね。ちょっと怖いよ+7
-1
-
788. 匿名 2020/11/25(水) 12:13:52
上田は今回の事がなくてもゲストに割と上からものを言う司会者というか、そういう芸だよ+1
-1
-
789. 匿名 2020/11/25(水) 12:17:19
育児なんてラクじゃんって言う男性は育児したことない人。
私は産後1ヶ月経たないとき義父から親戚5~6人連れて赤ちゃん見に行くからって言われて、慣れない育児で毎日大変でお客さんを迎える準備もできないので…って断ったら「何が大変なんだ」って言ったこと一生忘れない。+5
-1
-
790. 匿名 2020/11/25(水) 12:21:26
>>31
海砂利水魚の時からネタも面白いと思ったことがなかったので、ブレークし始めた時にビックリした
+0
-1
-
791. 匿名 2020/11/25(水) 12:23:27
上田って育児を楽じゃんとは言ってないよね
生まれてからの方が大変、
旦那さんにみててもらってゆっくり風呂にはいればと
むしろ大変って感じで言ってない?+3
-0
-
792. 匿名 2020/11/25(水) 12:44:22
>>724
あくまでも自分がいる時は じゃないの?
一般人と違って芸能人は、数年先の仕事が決まっているのかも知れないし、そう易々とは自分の思い通りに決められないでしょ。+1
-0
-
793. 匿名 2020/11/25(水) 12:58:15
上田って嫌われてないんだね
ガルでは好かれてる方だったのか+2
-0
-
794. 匿名 2020/11/25(水) 13:03:16
>>777
まぁそれくらいはしても当然というか、それを果たして育児というのかどうかってことじゃない?+0
-4
-
795. 匿名 2020/11/25(水) 13:07:39
>>771
いやダイゴってそういうキャラだから…+1
-1
-
796. 匿名 2020/11/25(水) 13:12:50
>>739
みんな、産んですぐの時は子供の話してたよ。
印象にないだけでしょ。
景子も復帰一発目のバラエティで子供の話しない方が不自然だし、ふられるでしょそりゃ+2
-0
-
797. 匿名 2020/11/25(水) 13:38:35
>>625
そうなんだー見てなかったわ
なら、勝手にやれって言われても良くない?+3
-0
-
798. 匿名 2020/11/25(水) 14:05:10
見たけど北川さんが全部やれ、何でできないの?じゃなくて旦那さんに見ててもらってゆっくりお風呂入りなよって感じだったよ
それの何が不快なのか分からないよ
むしろ旦那さんは積極的に関わろうとしてるのに母親が私じゃないとみたいな余計な使命感で父親を蚊帳の外にしてるのが問題だと思う
信用してないとかそんな風に言われたら旦那さんだって手出せないじゃん
それでそのまま任せてたらいつの間にか勝手にキャパオーバーしてあなたは育児に協力的じゃない私ばっかりってキレるのってただのわがままだよね+4
-0
-
799. 匿名 2020/11/25(水) 14:09:13
>>602
横ですが私は、子供が産まれた後ちゃんとお世話できるか、元気に育ってくれるかが心配で心配で妊娠中は気が気でなかったです
産まれるまでがゴール=産まれたらお終い と思ってる人は少ないのでは??+3
-0
-
800. 匿名 2020/11/25(水) 14:23:46
>>6
熊本は男尊女卑が酷いですよ。子供は勝手に育つとか平気で言っちゃう親戚の叔父たち。食事させて躾して学習させてるのは女性側なのに何かあったら文句しか言わない。食器も片付けないし、お酒を作る係は全て叔母たち。自分で水割りも作らない。+2
-1
-
801. 匿名 2020/11/25(水) 14:33:15
彼女は結婚会見で「あまり今時な考えではないかもしれないですけど、私が家の事を男性にやっていただきたくない考えなので、普段は私がやっています」と話して喝采を浴びた、という記事があったが、近年のネット記事にしてはイクメン推奨しないからおかしいと思って読み進めると、続けて徹子の部屋での旦那さんの発言が。
主婦層をターゲットにした番組だからか、徹子の部屋恒例(名物?)の“家事に参加する亭主”の話題になって、「僕が家事を率先して手伝うようになった」と語った、と結びつける記事だった。
彼女の会見での発言と、愛ちゃんの会見「家を守り夫を支えるのが理想の妻」という発言は、当時も、ネット上で、あの連中の新たな標的にされないかと心配されたが、日本が完全に汚染された今なら謝罪文でも書かせられたのではないか。
私はあの旦那さんが男性一人で出ている赤ちゃんの紙おむつのCMも違和感しかない。
印象操作や世論誘導に利用されていることに気づかないパパタレも多そうだ。
今朝もイケメン俳優出演のイクメン推奨PVが気持ち悪くてテレビを消した。
彼は男性しか出てこない洗濯用洗剤にも起用されるが、イケメンを起用するのにも意図があるそうだ。
家事をする男性を主役とし洗濯男子というワードまで作りイメージを押し付けるプロパガンダCM。
こんな日本でも、最近少し共感したのは、ワンオペ育児は当たり前?大変アピールがNG!って記事かな。
+0
-0
-
802. 匿名 2020/11/25(水) 14:40:20
>>602
ありますよー
まあ、人それぞれいろんな思いがありますよね
+1
-0
-
803. 匿名 2020/11/25(水) 15:19:58
>>791
記事の書き方が上田さんに悪意的だよね
テレビ見たけど一刀両断みたいにバッサリ切り捨てたって感じではなかったよ+4
-1
-
804. 匿名 2020/11/25(水) 15:23:47
>>1
一人で赤ちゃんをお風呂に入れてるのなら、ほんとこれだよね。
赤ちゃんと湯船入って赤ちゃんを洗い終わったら、脱衣所にタオルにくるんで赤ちゃん寝かせて、自分の頭と体をソッコーで洗って流して拭いて、赤ちゃんを連れていって着替えさせてたよ。
それからやっと自分の服着て、赤ちゃんぐずったりしたら自分の髪も乾かせないまま自然乾燥の時もあった。
赤ちゃんがベッドで寝てる時に入ればいいじゃんと思うかもしれないけど、いつ目が覚めるかわからない上にいくら柵のあるベビーベッドに寝かせててもちょっと目を離すのも怖いのが母心なんだよね。
+1
-0
-
805. 匿名 2020/11/25(水) 15:24:40
>>796
福山なんか結婚した時も子供生まれた時も
徹子の部屋とかで全然子供の話とかあえて避けるように何にも話さなくて
何様のつもりだって叩かれてた
話しても話さなくてもなんだかんだ言う人はいるよね+1
-0
-
806. 匿名 2020/11/25(水) 15:32:04
>>798
そう、北川景子の愚痴と我儘だけの番組だったよ
それを指摘されないように上田落としの記事書かせてスケープゴートにしてるだけ+4
-0
-
807. 匿名 2020/11/25(水) 15:40:51
>>801
DAIGOが出てる紙おむつのCMに関しては
グーンおむつのCMは以前は松潤が出てた
企業側が男性もおむつ替えしようっていうコンセプトをずいぶん前から打ち出してたみたいだから特に違和感ないわ+0
-0
-
808. 匿名 2020/11/25(水) 15:44:31
>>804
ちょっと目を離すのも怖い母心はわかるけど
子供預けてテレビに出てそれ言ってもなんだかなあ〜って感じは否めない+3
-2
-
809. 匿名 2020/11/25(水) 19:56:33
>>808
誰かが見ててくれてるのと、一人で見てる時は別の話だよー。
旦那が子供見ててくれたらお風呂も普通にゆっくり入れるから、一人でいれてるんじゃないかなって思ったよ。+1
-0
-
810. 匿名 2020/11/27(金) 23:26:29
>>799
私の解釈なんですけど、
産むのがゴールってそのままの意味ではなくて
妊娠中の今が大変すぎて、出産後の大変さまで
想像がつかなかったということではないでしょうか?
まずは、無事に産むことを第1に生活していた
といいますか
+0
-0
-
811. 匿名 2020/11/28(土) 00:45:34
>>593
マウントですか?笑
普段洗濯とかしてくれるけど
正月とか実家帰ると男達全員が座ってます。
実家での態度が九州男児って感じです。
+1
-0
-
812. 匿名 2020/11/28(土) 00:47:42
>>712
他にも九州男児に多いって例えばの話やん
あなたの夫も実家に帰るとなんもせんやろ
正月みんなおっちゃんたち酒飲んで
おばちゃんたちずっと立って動いてるやろ
それを言っとんねん+1
-1
-
813. 匿名 2020/11/28(土) 00:48:54
>>712
例え話してるだけなのに
いちいちマウントとってくんな
プラスの方が多いってことは
大体がそう思ってんだろーよ
他人の家のことまで知らんよ
聞いてないし+0
-1
-
814. 匿名 2020/11/28(土) 00:54:41
>>593
だからなに?
私の為に動いてくれるエピソードここにはいらん
九州男児ってもともと言われる古い考えの男がまだ多いって話やん
あなたの夫は素敵じゃないか!
ここで私にバトル意味はないがw+0
-0
-
815. 匿名 2020/11/28(土) 03:35:58
>>812
なんかかわいそうですね...
みんなそんな夫ばかりじゃないですよ+1
-1
-
816. 匿名 2020/11/28(土) 12:47:02
>>37
北川景子さんならありかも、他の方なら盛ってると思っちゃうかな
DAIGOさんが2人の思い出の写真だけでも少し残したい所を
「記憶しているから」と断固拒否するミニマリスト振りも徹底してたからなー
そういうDAIGOさん幸せそうだった+1
-0
-
817. 匿名 2020/11/30(月) 19:56:54
>>815
そんな夫ばかりだからプラスがついとんやろ+1
-1
-
818. 匿名 2020/11/30(月) 19:59:19
>>815
なにがかわいそうなん?
上から目線もいい加減にせーよ
夫もそんな優しくするんわ外で楽しんどんよ+1
-1
-
819. 匿名 2020/11/30(月) 20:08:16
>>815
>>175 >>178 >>200
>>356 >>570
例だけど、九州の男性にこういう人多いのよ
今は昔ほどでもないけど多少はいるよってこと
そしてうちの実家も、夫の義実家もそうなの
あなたの夫みたいに家事もやる人は珍しいよ
ケンカごしになってしまったけど
自分とこの話を出してるだけで
みんながみんなだとは思ってないよ+1
-1
-
820. 匿名 2020/11/30(月) 22:37:07
>>817
時間差でそんな口調で絡らまれるとは...+1
-1
-
821. 匿名 2020/11/30(月) 22:38:49
>>818
817、818絶対同一人物でしょ笑
逆にみんなが悪い夫ばかりではないですよ+1
-1
-
822. 匿名 2020/12/01(火) 00:13:29
>>821
そーだよ+0
-0
-
823. 匿名 2020/12/01(火) 00:16:58
>>821
おい >>819 を読んでくれた?
私も自分の意見が正しいとは思ってないけど
頭ごなしに自分の夫はいい人ですアピールされて
腹立ってしまって言い返した
そこは謝る ごめんなさい
ただ私の意見も少しは理解してくれたら嬉しい
おやすみ+1
-1
-
824. 匿名 2020/12/04(金) 17:38:24
>>599
最近ってより◯◯県民って使い出すより前の言い回しの名残じゃない?+0
-0
-
825. 匿名 2020/12/04(金) 17:48:51
>>257
でも日本の場合女性側も数年働いたら結婚して仕事やめて専業志望や、家計を支える気はなくてお小遣い稼ぎ程度にゆるっと働きたいって人多いからなぁ
腰掛けで定年まで働く気はないけど将来への投資込の額の給料寄越せ、昇進させろは男女平等とは違うと思うわ+0
-0
-
826. 匿名 2020/12/04(金) 23:11:28
>>585
間違ってないけど、ここで「当たり前じゃん」っていう人と「そうだよね。本当に大変だよね」っていう人だったら後者のが好感持たれるし、今回の場合は後者の言葉をチョイス出来ない人なんだ…っていう意味で引かれてるだけじゃなかろうか+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する