- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/23(月) 17:03:15
台湾の好きな
がるちゃんの皆さま
台湾を語りましょう
台湾について何でもコメントしてください
よろしくお願いします
+149
-10
-
2. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:24
![台湾あるある]()
+18
-28
-
3. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:29
![台湾あるある]()
+16
-35
-
4. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:31
食べもの八角のニオイしがち+516
-3
-
5. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:32
小籠包がめっちゃ美味い。胡椒餅も地味にめっちゃ美味い+486
-5
-
6. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:33
蒋介石語りがち~+64
-12
-
7. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:57
ヤンキーが徒然に急須を買いにく
マジ+3
-16
-
8. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:59
旨い+37
-2
-
9. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:24
お土産にタロ芋のお菓子買いがち+98
-2
-
10. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:25
台湾と日本🇹🇼🇯🇵
日本と台湾の絆 - YouTubem.youtube.comかつて台湾人は日本人でした。その頃の日本統治は、内地以上に手厚い政策だったのです。 台湾の教科書と台湾人の証言も交え、正しい史実を小名木善行氏が解説します。 日本と台湾の絆が一層深まることを祈念いたします。
+104
-10
-
11. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:51
食べ歩きがメイン+165
-2
-
12. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:54
申し訳ないんだけど香港と混同してしまう+14
-107
-
13. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:06
油飯は店の数だけ味が違う+66
-1
-
14. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:06
鼎泰豊は必ず行く
汐留の鼎泰豊にもよく行ってるけど+325
-4
-
15. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:25
結構美人+77
-10
-
16. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:25
パイナップルケーキは美味い+449
-21
-
17. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:28
夜市で散財しがち+220
-2
-
18. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:47
中国のもの❤️+5
-163
-
19. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:58
台湾の人は親切で世話焼き+389
-5
-
20. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:03
十份(じゅうふん)行きがち+172
-7
-
21. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:06
女1人でも旅しやすい。+226
-5
-
22. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:17
スープに入っているつみれみたいな物がしっかり硬めで思っていた味と違う+83
-1
-
23. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:33
日本人観光客にも人気があったカキ氷屋さん閉店しちゃったらしいね+73
-1
-
24. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:36
下水湯は牡蠣の入ったスープで美味しい+9
-4
-
25. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:40
歩行者優先では無いので、横断歩道を渡るのが怖い。+124
-0
-
26. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:42
ご飯が美味しすぎて
胃袋が足りない+212
-4
-
27. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:51
日本に媚び媚び
前の総統は中国媚びだったのに、すぐ態度が変わる+6
-120
-
28. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:08
数年前、バイキング西村が「陸海空」で台湾縦断してたの見て、台湾の人がすごく優しい人ばかりだった。それからいつか行ってみたい+227
-1
-
29. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:10
台湾だけど、パスポートには中華民国と書かれている。+18
-25
-
30. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:17
>>23
どこ?マンゴーのとこ?+20
-0
-
31. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:22
>>5
両者アツアツで口内火傷しがち+52
-0
-
32. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:38
バイクの渋滞がすごい+93
-0
-
33. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:53
愛玉が国民的デザート+39
-3
-
34. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:05
台湾トピあるあるなら。
台湾のマイナスな点も次回の旅行に必要な大切な情報だからやりとりしたいのに、怒る人がいる。
そういう人は実際台湾に行ったことがないか、いち1~2回行っただけの人で理想の台湾像に固執している。
+173
-4
-
35. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:06
私好みの俳優が多い…+66
-2
-
36. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:15
日本の漫画、アニメ、映画、ドラマが驚くほどに大人気。+36
-2
-
37. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:42
台湾美女のバッチリメイクやりたくなる+13
-4
-
38. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:49
日本語が結構通じる。+137
-14
-
39. 匿名 2020/11/23(月) 17:10:01
>>21
www
日本男がさんざんお金落としたからね~。オッサンどもに感謝しなよw
日本人女子大生が一人で旅行して殺されたけど。+5
-55
-
40. 匿名 2020/11/23(月) 17:10:50
10年くらい前は水洗トイレだけどトイレットペーパーは流しちゃダメで
便器の横にそれ捨てる用の大きいゴミ箱置いてたけど、今は?+80
-1
-
41. 匿名 2020/11/23(月) 17:11:08
酸梅湯が甘すぎ+1
-0
-
42. 匿名 2020/11/23(月) 17:11:08
赤い封筒が落ちてる。+9
-8
-
43. 匿名 2020/11/23(月) 17:11:27
英語が通じない
ネイヨン、ワイタイ、ドオシャオリーは魔法の言葉+13
-5
-
44. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:48
>>40
台南はともかく台北のそれなりのホテルは20年前にそんなことはなかった+8
-22
-
45. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:50
現地の日本語が出来るおばあちゃん世代は戦後日本の兵隊から日本語を教わった。アメリカ兵は怖かったけど日本兵は優しかったからいまでも親日なんだって聞いた+104
-5
-
46. 匿名 2020/11/23(月) 17:13:36
>>34
台湾人は全員親日!とかね。
金美齢を崇めてそう。+92
-3
-
47. 匿名 2020/11/23(月) 17:13:38
日本人の留学経験者で、台湾人が優しいから台湾に興味を持ったって人多い気がする
台湾人、特に台湾人男性ってなんであんなに優しいの+23
-10
-
48. 匿名 2020/11/23(月) 17:13:53
>>34
わかる
Twitter見てても何やられても全部中国人や外省人のせい!生粋の台湾人はそんなことしない!みたいな洗脳されきってる日本人がわりといる
義援金の多さはありがたいけど、ああいうので台湾は完全に日本の味方だと信じきってる日本人の多さに懸念してる
慰安婦資料館があったり、日本で大揉めしてる不自由展をしれっと開催したり、いまだに福島県や関東の食品にNG出してたり、処理水放出することに対して反対してる団体が存在してることどう思うのか聞きたい
+104
-8
-
49. 匿名 2020/11/23(月) 17:14:05
+155
-3
-
50. 匿名 2020/11/23(月) 17:14:12
>>23
台湾留学中の人のSNS見てるけど、コロナのせいで大手チェーンのドリンクスタンド店舗けっこう無くなってる。
台湾でそうなら日本に出店してるとこもキツイだろうね。
そんな中でジャム・シャオはよくドリンクスタンドをオープンしたよね。上手くいくのかな?
+63
-0
-
51. 匿名 2020/11/23(月) 17:14:40
今でも日本統治時代の売春宿がある
龍山寺の夜市で蛇屋を見つけたらその先に日本人は行かない方がいい+22
-1
-
52. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:04
>>45
戦後の日本兵ってなに…w+24
-2
-
53. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:10
>>34
プラス何度も押したい(笑)
長年住んでて感じた少しネガティブなこと書いたらマイナス凄いしシナ認定されたことある😱💦
あと旅行行って食事が合わない人もいるのは事実だけど、合わなかったってコメントした人にもマイナス多い+117
-0
-
54. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:19
食べ物のくせ強い+23
-1
-
55. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:26
日本のメーカーが日本では見ないものを日式として売り出してる+21
-0
-
56. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:29
>>9
タロイモスイーツ大好き!+12
-0
-
57. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:43
最近の若い人は韓国好きが多い。
反日もいるから注意。+62
-2
-
58. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:55
臭い。臭豆腐だけでもきっついのに九份は下水、生ゴミ、臭豆腐のトリプルの匂いが混ざっててタオルハンカチないと絶対吐いてた+39
-12
-
59. 匿名 2020/11/23(月) 17:16:21
日本と同じうどんはすべて豪勢な鍋焼きうどんしかない+1
-0
-
60. 匿名 2020/11/23(月) 17:16:35
>>22
肉だんごかな。
私大好き。+3
-1
-
61. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:20
>>53
私も台湾住んでて台湾大好きだけどポジティブな面もネガティブな面もある
とりあえず食事はスパイスとくに八角がダメならかなり幅狭まる+115
-0
-
62. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:20
>>51
陳水扁が台湾市長時代に、所謂赤線は全部潰さなかった?青線のことだったらごめん。
華西街の蛇屋は好きで、よくスープ飲みに行ってたわw+8
-0
-
63. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:26
台北駅前の三越でも値切れる+3
-9
-
64. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:35
東日本大地震のときの募金の多さで興味持った人が多い印象
2011年以降訪台する日本人や日台夫婦の婚姻数も増えたらしいし
他にも義援金を多くくれた国はたくさんあるのに台湾しか話題にならないのはなぜなんだろう+35
-0
-
65. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:41
>>1
リアルな台湾の話をしてもよいトピですか?
+35
-1
-
66. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:52
コンビニのおにぎりの具がめちゃめちゃ怪しい
コンビニのフルーツジュースがめちゃめちゃ美味しい+26
-0
-
67. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:54
>>65
こんにちは
主です
コメントありがとうございます
リアルなお話、OKです
よろしくお願いします
+44
-0
-
68. 匿名 2020/11/23(月) 17:20:01
>>53
砂糖入りの緑茶や烏龍茶には慣れないよね…+96
-2
-
69. 匿名 2020/11/23(月) 17:20:06
>>52
ごめん!敗戦後って言ったら良かったね+9
-6
-
70. 匿名 2020/11/23(月) 17:20:14
かなり昔から駅の売店はセブンイレブンエクスプレス+1
-0
-
71. 匿名 2020/11/23(月) 17:20:40
夜市で卑猥な写真が売られていた+14
-0
-
72. 匿名 2020/11/23(月) 17:20:56
>>45
戦前は台湾人も日本人だったのよ。
日本語教育を受けてたの。+66
-4
-
73. 匿名 2020/11/23(月) 17:20:57
>>57
BTSファンの台湾人の子にフォローされてるんだけど、ツイート見たら韓国政府とか韓国人の批判多くて笑った
なんとなく台湾人は気強い人多いよね+51
-0
-
74. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:28
コンビニのカレー弁当+台湾ビール最高!+7
-0
-
75. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:50
天母は別世界。+5
-0
-
76. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:56
>>24
牡蠣入ってるの?
どこで食べられますか~?!
『下水』はホルモンのことよ、って教えてもらって食べたけど、ホルモンと生姜の入った澄んだスープで本当に美味しかった!
牡蠣入ってるのもあるのなら、食べてみたいな(^O^)+9
-0
-
77. 匿名 2020/11/23(月) 17:22:07
>>31
わかる。肉汁天国ね+20
-0
-
78. 匿名 2020/11/23(月) 17:22:14
>>61
お客さんに台湾人の方いるけど八角苦手だから自宅の台湾料理に八角使わないwって言ってた
独特の風味だもんね+49
-0
-
79. 匿名 2020/11/23(月) 17:22:41
日曜日の台北駅怖くない?
インドネシアとかのムスリムの集まり
もちろん宗教は自由だけど昔はなかった風景でビックリした+21
-1
-
80. 匿名 2020/11/23(月) 17:23:21
>>72
台湾の建物破壊して、神社建てて参拝強要したりね+3
-19
-
81. 匿名 2020/11/23(月) 17:23:31
トイレットペーパーながしたらダメ。ゴミ箱に捨てなきゃならない。だからきたない事も多い。香港は更にきたなかったけど。ネコカフェ良かった。閉店したけどアランジカフェのメニューや雑貨が可愛かった。マグお気に入り。![台湾あるある]()
+20
-2
-
82. 匿名 2020/11/23(月) 17:23:48
主です
トピが立ちました
皆さま、コメントありがとうございます
台湾のこと何でもお話しましょう
主は台湾に住んでいたこともあります
リアルなお話大歓迎です
どうぞよろしくお願い申し上げます
+73
-0
-
83. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:05
肉まんのかわだけのに付ける辛くない赤いタレなんて言うの?+3
-0
-
84. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:32
>>64
台湾人ってそもそも募金習慣が日本より遥かにある
中国の災害にすらかなりの大金が集まるからね
歪んでると言われそうだけど、義援金のおかげで旅行客が爆増したり留学生や婚姻数が増えるなら安い投資って思う人もいるだろうな
ここまで何年間も感謝してる国は日本くらいかと+61
-1
-
85. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:48
早く台湾の知り合いに会いに行きたい。
中国は全世界に謝罪しなよ。+71
-3
-
86. 匿名 2020/11/23(月) 17:25:10
朝ごはん屋さんの豆乳が安くておいしい+73
-0
-
87. 匿名 2020/11/23(月) 17:25:15
チープな西門町を意味もなくうろつく+25
-0
-
88. 匿名 2020/11/23(月) 17:25:28
介護やメイドできてる東南アジア人に冷たいというか、思い切り見下してるよね
最近はコロナで世界中から注目されてるし台湾が世界一!精神が凄くて更に差別的+28
-3
-
89. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:05
>>79
ベトナム人はじめ東南アジア系の人が嫌われてるよね
意外とそこらへんの差別も多いとよく聞く+23
-0
-
90. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:37
知らない人も多いけど台湾も中国と同じく地溝油問題あったんだよね…
お前もかって思った
台湾に広がる下水油問題、235社が原料として使用―香港メディア|レコードチャイナwww.recordchina.co.jp台湾に広がる下水油問題、235社が原料として使用―香港メディア|レコードチャイナRecord China重要ニュース最新カテゴリー時事社会スポーツエンタメ経済広場厳選動画写真特集コラムニストオリジナル記事Record China検索ヘッドライン:◇知事会、早急に具体方針明示を...
+11
-0
-
91. 匿名 2020/11/23(月) 17:27:09
道路に普通にゴキブリがいる
つぶれてるやつも結構いる…+26
-0
-
92. 匿名 2020/11/23(月) 17:27:54
牛乳大王?みたいな名前のドリンク屋さんまだあるのかなぁ+23
-0
-
93. 匿名 2020/11/23(月) 17:28:06
圓山ホテル最高。芸能人にも会えたし。日本に数年前にあったジョルダーノがあってプチプラで可愛い。バイク用の布マスクが可愛い。コロナ禍でマスク必須の今かなり重宝。タピオカミルクティー安くておいしい。甘すぎるけど+10
-0
-
94. 匿名 2020/11/23(月) 17:28:10
>>24
ホルモンじゃない?+9
-0
-
95. 匿名 2020/11/23(月) 17:29:18
喫煙率が高い。
喘息持ちだから辛い。+14
-0
-
96. 匿名 2020/11/23(月) 17:30:13
旅行は来年秋以降だよね?
既に潰れてる店もたくさんあるし次行った時は街もだいぶ変わってそう+35
-0
-
97. 匿名 2020/11/23(月) 17:30:55
>>76
横だけど牡蠣入ってるのは蚵仔湯じゃないかな?下水湯と牡蠣好きなら好きだと思うから是非食べてみて
下水湯ほどじゃないけどメジャーだから食べられるお店は沢山あるよ+8
-0
-
98. 匿名 2020/11/23(月) 17:30:59
>>90
こんな国が何の問題もない処理水や福島食品差別してギャーギャー文句たれてんのか…+10
-2
-
99. 匿名 2020/11/23(月) 17:31:25
屋台の寿司は怖かった。+9
-0
-
100. 匿名 2020/11/23(月) 17:32:25
>>48
横だけど福島の食材NGは良いと思う。怖いじゃん、正直。+45
-30
-
101. 匿名 2020/11/23(月) 17:32:58
焼き物の街 鶯歌駅
まだ自動券売機が導入される前の話だけど
駅前に前足の一本ない犬が住み着いてた
よく餌をあげてたよ![台湾あるある]()
+29
-0
-
102. 匿名 2020/11/23(月) 17:33:12
>>43
そうなんだ!
私が台北に旅行したときは、日本人旅行者だと分かって話しかけてきてくれた人たちは全員英語だった。
駅員さんに路線を訊いたときも、英語なら話せると言われた。
日本語が話せたのはホテルの受付の方々だけでした。
たまたまかな?
+31
-0
-
103. 匿名 2020/11/23(月) 17:34:32
台湾と中国(大陸)の民族性は月とすっぽん+37
-3
-
104. 匿名 2020/11/23(月) 17:34:48
急須売り場の店員さんは日本人を見ると
手作り手作りを連呼する
足で作る急須なんて存在しないよ+4
-6
-
105. 匿名 2020/11/23(月) 17:35:05
>>89
台湾のおっさんが台湾人は70年代以前に台湾よりすでに裕福だった国の人にしか優しくしないとか言ってた覚えがある
笑い話として聞いてたけどわりとリアルかも+27
-0
-
106. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:46
台湾の信号は車にとって目安
交差点は勇気を試される場所+10
-1
-
107. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:16
>>72
なんかこっちは非常に申し訳ない気持ちで行ったんだけどツアコンさんやおじいちゃんおばあちゃんの優しいこと。日本語で話しかけてくれたりして。泣きそうになった+57
-2
-
108. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:55
座ってシャンプーする
美容室+18
-0
-
109. 匿名 2020/11/23(月) 17:37:57
台北の電脳街は秋葉原化している+2
-0
-
110. 匿名 2020/11/23(月) 17:38:23
>>100
数値がまったく問題ないのに輸入禁止にしてるし福島どころか関東の食品まで禁止にしてるんだよ
全面的に入れてないの中国と台湾だけ
その割に福島県産より数値高い欧州の食品とか普通に入れてるしw+38
-5
-
111. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:02
>>38
思ったほど通じなかったw+19
-0
-
112. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:06
鼎泰豊、最高!+21
-1
-
113. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:48
台湾式シャンプー。髪の毛立てられる笑一回ふらっとおしゃれそうな美容院に飛び込みでカット頼んだけどカット上手だった+18
-1
-
114. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:13
回転寿司に入ったら
へいらっしゃいと
声をかけられた
スシローは日本で100円のものが大体300円ぐらいする
それでも大大人気+3
-0
-
115. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:27
孤独のグルメに出てたニューニューって方が可愛らしい。+0
-0
-
116. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:53
>>79
フィリピン人のメイドさんたちがお休みだから週末集まるって聞いたことがあるよ
台湾は共働き多いからフィリピン人のメイドさん雇ってる家が多いとか+20
-0
-
117. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:58
蒋介石が中国から逃げてきたせいで台湾は変わってしまった。
日本語を禁止されて大変だったと年輩の方が怒っていた。
+29
-0
-
118. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:25
ペアルックスのカップルや
電車内でも何度も自撮りしてる子がいる
自分大好きって言うか肯定感が高いんだろうなと思った
そしてネットで噂されるようなそこら中に可愛い子はいない
隣に座ってたから画面見えたけど
めっちゃ加工フィルターで自撮りしてて別人だった+50
-0
-
119. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:49
牛肉麵の牛肉がやたら大盛り
牛肉麺通りは競争になってる感じ+6
-0
-
120. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:57
>>68
私台湾で烏龍茶のミルクティーのタピオカにハマったよ〜
甘さは控えめにするけど+35
-1
-
121. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:45
中国には絶対行きたくないけど、
台湾には行ってみたい。+45
-1
-
122. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:04
四年ぐらい初めて日本の立ち食いそばを見た+0
-0
-
123. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:19
申し訳ないけど、その時の政権によって中国人か台湾人かそれとも両方か、のアイデンティティがころころ変わるのがちょっと怖い
5年くらい前まで国民党がぶいぶいいわせてて馬英九なんか反日発言や反日運動すごかったのに、、
蔡英文さんに変わって特にコロナ以降、急に打倒中国とか台湾は台湾とか我々は台湾人とかそんな数年で変わるか?
昔から建国運動してた台湾人なんてそんなにいないだろうに+20
-5
-
124. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:05
>>34
やたら台湾美化してて引く。
Twitterの日台カップルも微笑ましかったけど、彼女がやたら台湾男上げしてたり、台湾を無条件で褒めててフォロー外したことある。
実際住んだら、がっかりすると思う。+79
-2
-
125. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:05
電車内は飲食禁止だから注意。
でも、電話OKはなぜなんだろう?+10
-0
-
126. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:09
行ってみたい。友達が何を食べても薬膳味、街を歩いても薬膳臭で嫌になったと言ってたけど本当ですか?
薬膳大好きなので益々行ってみたい。+10
-1
-
127. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:54
>>9
パイナップルケーキもね。+26
-0
-
128. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:08
台湾の路線バスは
ジェットコースターに乗ってるみたいに揺れる
スピードも出してる
+22
-0
-
129. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:18
ツウィちゃん!綺麗で可愛くて大好きです+7
-4
-
130. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:24
>>35
グレッグ・ハンさん好き+3
-1
-
131. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:15
割り勘ってあんまり無いよね
若い人はあるのかな?
+0
-2
-
132. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:04
>>125
電話不可って日本以外あるの?+6
-0
-
133. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:51
街中を歩いていた時メイドカフェのチラシ配ってた女の子が可愛かった。当時小学生だった娘も可愛いと気に入ってしまい、一緒に写真に写ってもらった。大学生と言っていたけど。母親としては心配しちゃいました。+9
-0
-
134. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:27
>>6
ないない+12
-0
-
135. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:49
>>20
日本人がよくいくのは九份じゃない?+97
-1
-
136. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:13
いたるところに全家がある+9
-0
-
137. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:20
>>89
真面目なベトナム人も多くいるだろうけど
日本の外国人犯罪率ベトナム人が中国抜いて1位になったし台湾でも悪さしてる人多いのかな?+30
-0
-
138. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:37
>>16
台北オークラだっけ?
そこのパイナップルケーキが大好き。
箱がまた素敵。お土産でもらって感激しました。
+68
-1
-
139. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:18
>>14
味、違う?+0
-0
-
140. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:40
台湾では女子はムダ毛も気にしないし、薄化粧が普通。ってYouTubeでやってた。
羨ましいぜ!!
+27
-0
-
141. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:51
台湾のイケメン俳優
アーロン![台湾あるある]()
+34
-5
-
142. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:31
>>32
原付とバイクがたくさんあったなぁ+17
-0
-
143. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:28
林志玲さんが大好き!
AKIRAと結婚するとは思わなかった!
30代の時はとても綺麗だったけど、最近は顔が不自然になった気がする…。![台湾あるある]()
+45
-0
-
144. 匿名 2020/11/23(月) 18:05:45
台湾人の肌がキレイな理由はなんですか?
+11
-2
-
145. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:59
朝食は外食が基本
安くて旨い
+35
-0
-
146. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:11
日本語通じると思って、日本語でわちゃわちゃ言って台湾人困らせてる日本人旅行客をよく見る。
台湾人の友人が今の日本人と昔の日本人違うって言ってた。+33
-1
-
147. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:50
ご飯マズイ、衛生汚い+4
-17
-
148. 匿名 2020/11/23(月) 18:09:22
>>139
値段が違うw+20
-0
-
149. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:53
ツアーで行ったら半分買い物の店に連れて行かれた+12
-0
-
150. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:52
>>40
ホテル指定なしのやっすいツアーは未だに・・・です+36
-0
-
151. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:52
>>117
犬が去って豚が来た
外省人は鬼畜だった。
本当の台湾人である内省人は本当に辛い思いをしてきたよ。+27
-0
-
152. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:58
天津甘栗的栗羊羹と言うのをお土産にもらってめっちゃおいしくて探した。でもなくて、帰国後もらった人に聞いたら香港のだった。台湾のパイナップルケーキと一緒にくれたから探しちゃったじゃないか。+6
-0
-
153. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:12
>>139
全く違う!
+6
-0
-
154. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:31
>>27
台湾に失礼すぎる+33
-4
-
155. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:06
蓮舫は台湾人なの?
国会も二重国籍問題追及しないのかな?+12
-1
-
156. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:59
>>141
私もアーロン好き
ロイチウもかっこいいよね+13
-1
-
157. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:38
>>28
優しい人も多いけど、反日の人もいるから注意してね。
+48
-0
-
158. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:09
不思議だけど、台湾でどのお店に入ってもこちらが日本人ってすぐに分かるみたいで、すぐに日本語で挨拶してくれる。
中国人・韓国人の観光客も沢山いるのに。
あれは何故?+40
-0
-
159. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:05
>>29
台湾は台湾だよ
早く独立国になって欲しい+66
-2
-
160. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:26
>>155
父親が台湾人で母親が日本人らしいけど実際どうなんだろうね
両親がこの組み合わせなら普通あそこまで反日思想にならないよ+29
-1
-
161. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:40
果物おいしいよね
食事のとき、デザートに果物が出る+11
-0
-
162. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:20
一青窈が台湾4大財閥のうちの一つ(といっても今は没落?)の子孫+15
-1
-
163. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:32
>>158
知り合いの台湾人いわく雰囲気と目つきでわかるらしい
中国人と韓国人は目つきがちょっとキツいと言ってた
中国人はナシ、韓国人と日本人で迷った時は声のデカさで判断するらしい
なので台湾でうるさくしてて言語が中国語じゃない場合は韓国人確定って基準の台湾人が多いと言ってた+52
-0
-
164. 匿名 2020/11/23(月) 18:34:32
>>160
うん、思想的には中国人だよね+21
-0
-
165. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:57
>>163
なるほど‼︎
早速のお返事ありがとう+11
-0
-
166. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:01
高雄、台南は台北と違って穏やか+18
-1
-
167. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:07
>>158
顔つき、佇まいでわかるみたい。
中国人は並ばない、うるさいからすぐわかるよ。
+30
-0
-
168. 匿名 2020/11/23(月) 18:37:20
パイナップルケーキで
おすすめはありますか?
いろんなお店のがあって迷ってしまいます
+6
-0
-
169. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:22
アーロンって天母出身と聞いたことがあるんだけど、家計的には本省人なのかな
テドロス批判したりnot中国=台湾アピールして中国人がブチ切れて炎上してたことがあるので芸能人にしては珍しくハッキリしてるし愛国心が強いなーと思ったんだけど、天母って外省人が多いイメージがあるから意外だった+14
-1
-
170. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:33
>>14
私は京鼎樓派!(๑˃̵ᴗ˂̵)
おいしい、おいしい!安くて美味しい!!
もちろん鼎泰豊も大好きだけど、ツアー多い時期とかぶると入れないこと多くて諦めがち。+32
-1
-
171. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:12
>>141
いつも思うんだけど、なんで飛輪海ゴリ押ししなかったんだろう
韓流()より遥かに受けそうだったのに+18
-0
-
172. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:29
>>168
李製餅家(リーヂービンジャー)
有名どころだけどおススメだよ+11
-0
-
173. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:07
>>166
私も台南の方が好き
人も建物・雰囲気も+18
-0
-
174. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:04
>>172
ありがとうございます
+3
-0
-
175. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:05
タクシー運転手はガラの悪い人いるから気をつけよう+19
-0
-
176. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:10
>>34
母国の日本ですら良くないと思う面もたくさんある。どの国にも必ず何かしらはあるはずだから、マイナス面を書いたからと叩かれるのはおかしいよね。
台湾大好きで、これからも遊びに行きたいからこそ、気をつけるべきところや見えづらい面を教えてもらえるのありがたいなー+75
-0
-
177. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:30
>>154
事実じゃん+6
-13
-
178. 匿名 2020/11/23(月) 18:45:40
台湾行きたい‼
+28
-0
-
179. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:03
白菜の石と肉の石がついてるボールペンをお土産用に何本も買った。
石を知らない人にもネタボールペンとして喜ばれた。+23
-0
-
180. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:04
>>173
166です。
話し方や人あたりも穏やかよね。
早く行きたい。+6
-0
-
181. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:54
五月天の歌が好き、PVの雰囲気とか大好き。蘭陵王のテーマソングかっこいい!+16
-1
-
182. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:12
>>171
F4の方が有名じゃなかった?+17
-0
-
183. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:36
>>156
ロイチウって人知らなかったから調べたら関連ワードに新垣結衣って出てきて熱愛?と焦ったわw+6
-0
-
184. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:44
>>171
ジローやアーロンは日本語もちょっと話せるし、そもそもKユニットとは比べられないほど友好的だしね+14
-0
-
185. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:41
プリン(布丁)関連商品が美味しそう😍
森永ミルクキャラメル味のプリン。日本でも販売して!
ファミマのプリンアイスバー
グリコプッチンプリンに影響を受けたのかな?「統一布丁」
「日式布丁(日本風プリン)」が人気みたい。「ごく甘濃厚プリン」食べてみたいw
+20
-1
-
186. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:56
>>179
石って何ですか?
蒋介石の石?+2
-4
-
187. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:15
キョンシー+3
-4
-
188. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:25
>>176
同意なんだけど、台湾トピって普通の批判や注意に乗っかって分断工作員みたいなコメントやガチのアンチがわくのが萎える
まぁスルーすればいいだけなんだけどね+14
-2
-
189. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:27
台湾って柴犬飼ってる人多いよね
去年1週間旅行したけど、何匹も見た+20
-0
-
190. 匿名 2020/11/23(月) 19:06:32
縦列駐車のうまさが、ハンパない。+8
-0
-
191. 匿名 2020/11/23(月) 19:07:40
台湾住んでた。
蚊がとにかくやばい💦
あの強烈な痒さ、今でも忘れられない…+15
-0
-
192. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:56
>>189
主です
柴犬は台湾でも大人気ですね
私の友人も飼っていましたが、可愛いですね
+20
-0
-
193. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:50
>>53
台湾料理の味付けが合わない日本人沢山いるんだから、そういう意見を押さえ付けるのは台湾旅行に初めて行く人の為にならないよね。
グルメ目的で行ったけど合わなくて食事に苦労したりしたら損だよ。
だったら最初から、合わない可能性も念頭に旅行計画立てたほうが楽しい旅行になるんだものね。+51
-0
-
194. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:59
>>171
もっと台湾の文化を輸入して欲しい
エプロンが可愛くて欲しくなった
+15
-1
-
195. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:12
野良犬が歩いてる+10
-0
-
196. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:15
ゴミ集積所がない
ゴミの回収車が回ってくるのを待って
住民が捨ててるのを見たことがある
夜だった
+11
-0
-
197. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:46
花文字で名前描いてもらった。1回目は10秒前くらいから走る信号機が面白くて夜市の帰り写真撮ってたらフラッシュ光ったせいか女の人が勝手に自分を撮ったと怒ってきたりヘビと高麗人参間違えて軽く叫んでしまったりちょっと散々だったけど2回目からはちょっと慣れて楽しめた。+15
-1
-
198. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:31
沖縄だけど、第二次世界大戦中祖父母は台湾に疎開?というか台湾にいた。そのため、地上戦だった沖縄戦を体験していない幸福なウチナーンチュ
だからうちの家族は台湾のことが好きだし、生前は台湾に行き育ったところを訪ねてた+29
-1
-
199. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:32
>>195
柴犬くらいの大きさで
黒くて細い犬をよく見た+2
-1
-
200. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:59
発音が
シーがスーになる
好吃(ハオチー)
が、ハオツーになる
+10
-0
-
201. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:18
以前住んでたことがあります。
台湾人はたしかに親切な人は多いですが、やや押しつけが多い。いちいち相手に「いいですか?」なんて聞かず、やりたければ自分のやり方で親切にする。そして相手がどうなろうが、やめたくなったらパッと手を引かれます。
日本が嫌いな人、金に汚い人も少なくないです。バスやタクシー運転手の半分はガラ悪いです。世界的に見ても日本の運転手さんはみんな紳士ですよ。一般人も車の運転は荒く、日本よりはるかに交通事故が多いので注意してください。+44
-0
-
202. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:26
高雄牛乳大王がよかった
今もあるのかな+8
-0
-
203. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:42
紅豆湯
おいしいよね+1
-0
-
204. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:33
交差点、車の前にバイクが停まるところがある
青になったらバイク達が猛スピードでスタートする+7
-0
-
205. 匿名 2020/11/23(月) 19:45:10
運転が荒い+9
-0
-
206. 匿名 2020/11/23(月) 19:45:47
缶の飲み物のプルタブ開ける時結構力いるし開くときバン!ってかなり大きい音出て驚く
フルーツの味付きのビール多い+5
-0
-
207. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:16
有名夜市はぼったくり、スリに注意!
日本人だとすぐわかるから、気を引き締めて行動だよ+22
-0
-
208. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:44
太陽餅大好き。+4
-1
-
209. 匿名 2020/11/23(月) 19:49:13
タクシーは必ずメーター確認するように
遠回りされているようならすぐに降りる+11
-0
-
210. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:43
>>40
トイレットペーパーがトイレに流せるのは、日本くらいです。+39
-6
-
211. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:08
Zenᖴoneって台湾が作ってるスマホですよね(確か…)![台湾あるある]()
+13
-0
-
212. 匿名 2020/11/23(月) 19:56:53
>>49
可愛い〜!集めたくなるね!
でも台湾に行った時、プーアル茶の生産国が中国のしかなくて
店員さんに台湾産のプーアル茶は?って聞いたら、台湾ではプーアル茶作ってないよ。って言われた。
本当なのかな+22
-0
-
213. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:32
臭豆腐の臭いがしてきて近くにお店あるのかな?って思ってたらゴミ捨て場だった+8
-1
-
214. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:00
>>49
油化街(?)みたいな名前の乾物の市場にいっぱい売ってたよ〜
油→辶に由+7
-0
-
215. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:08
>>146
しかも見下してると言うか偉そうなんだよね。日本語通じないのにホテルのフロントで日本語で怒鳴り込んでる日本人のおばさん居て恥ずかしかったわ。日本語通じないならせめて英語話せと思ったよ+27
-0
-
216. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:54
路線バスに乗るときは
バスが来たら
手をあげて「乗りますよ」
の意思表示をしましょう
何もしないと
乗らないと判断されて通過されます+9
-0
-
217. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:01
>>139
蟹味噌小籠包、台湾のは八角くさくて全然日本と違ったよ+3
-4
-
218. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:49
臭豆腐の臭いがしがち+14
-0
-
219. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:51
ほとんどの人が親切で女子の一人旅おすすめですが、
法律が緩すぎるから最近治安悪化していると現地の友達から聞きました。
女性1人でタクシーに乗らないほうがいい。
夜1人で暗い所で歩くのも危ないので気をつけましょう!+25
-0
-
220. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:58
八角が苦手で食べる物が制限されても小籠包は美味し過ぎるから充分食べに行く価値あり+14
-0
-
221. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:23
>>120
台湾のカルフールにリプトンが出してる烏龍ミルクティーの粉末スティックが売ってたよ〜
茉莉花ミルクティーもあって本当にお茶は何でも甘くするんだなと思った+17
-0
-
222. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:42
台湾のスーパーマーケット
面白いね
いろんなお茶やお菓子売ってる
お土産にもなりそうな物がある+18
-0
-
223. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:53
>>68
マヨネーズも甘いね+8
-0
-
224. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:10
>>223
あれなんなんだろうね…+3
-0
-
225. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:43
>>34
最近というか数年前から台湾も韓国アゲすごくなった気がする。12年前半年台湾に居たけどその時はテレビも音楽も日本でありふれてたけど今の台湾ってドラマの中でオッパーとかファイティンとかセリフ入れてるし去年台湾行った時は若者に人気な町が新大久保みたいになってたしコンビニの商品までK- POPアイドルのパッケージになっててびっくりした。+45
-0
-
226. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:55
コンビニが八角のニオイ
お茶に砂糖
夜市の臭豆腐の激臭!
黄色いタクシー
すさまじい数の原付
親切な人達!+31
-0
-
227. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:17
私の大好きだったレイニーヤンもヴィックチョウもいつの間にか中国支持者になってた。残念だ。+7
-0
-
228. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:33
>>207
九份もスリに注意してとガイドさんに言われました!
iPhoneは高価で売れるらしいですね+10
-0
-
229. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:50
行けるようになったら台湾一周旅行したいなと思ってるんですけどしたことある人いますか?+4
-2
-
230. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:17
毎年行ってるけど今年は行けなくて悲しい。来年も無理だろうな〜+14
-0
-
231. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:36
>>229
主です
台湾一周旅行しましたよ
台湾人の友達の運転する車で周りました+7
-0
-
232. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:26
>>231
よかったらだいたいどれくらいの期間かかったか教えてください+3
-0
-
233. 匿名 2020/11/23(月) 20:42:00
>>138
私も大好きです。ヌガーも美味しいのでオススメ!!+18
-1
-
234. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:37
>>225
台湾に韓国文化入ってきてるの認めない人多いよね。
定期的に行ってれば変化に気付くはずなんだけどね。
+36
-1
-
235. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:45
去年台湾に一人旅してご飯の場所に困りました
一人で入りやすいレストランがあまり見つけられなかった
+8
-0
-
236. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:00
一回で周るのは大変だったので
何回かに分けて行きました(私は、台北に住んでいたため約一年かけて周りました)
一回につき4,5泊しながら
主に台東コース、台南コース、緑島、高雄、南の方面、阿里山など周りました
+4
-0
-
237. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:13
台湾、女性の1人旅行でも安心ってほどの治安の良さではなくない?
特にタクシーなんて危ないし
よく1人旅行すすめてる人いるけど、やめとけってなる
+19
-2
-
238. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:19
>>225
ドラマに関してはドラマの輸出国考えて盛り込んでるだけだと思うよ
台湾ドラマって必ずといっていいほど日本ネタが入ってるし日本語話したり日本絡みのシーンもかなり多いから
固定ネタっていうか昔からよくある+16
-0
-
239. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:10
マッサージが気持ち良い〜!!
足ツボマッサージ後は浮腫が取れて、靴がパカパカに緩くなる。+17
-0
-
240. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:14
>>40
トイレは本当に辛かった。
生理中だったから尚更
トイレットペーパーくらいは常備して欲しかった+28
-1
-
241. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:15
>>53
むしろより良い関係になりたいから、マイナスやネガティブ面が知りたい!!
お互い良い面だけ見てるのは、脆いというか危険だよね
良い所悪い所両方踏まえた上で、関係を深めていきたい!!+28
-0
-
242. 匿名 2020/11/23(月) 20:58:15
>>225
今は知らないけど馬英九政権くらいからガラッと変わったよ
ニュースでも媚中媚韓反日的な内容だったり、韓国や中国にマイナスなニュースは流さなかったりね
だから日本のニュースよく見てた
今の日本も特亜に忖度すごいけど同じような感じ
ケーポに関してはもう何年も前からアジア圏自体で売り出しまくってて人気とは別にやり方が凄まじいよ
日本chやアメリカchでなぜか韓国アイドル流したりめちゃくちゃやってる+24
-0
-
243. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:10
>>224
味覚が違うよね。甘いタレがかかり過ぎてる事あるから除けて食べたりする+6
-0
-
244. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:14
タクシーはホテル、店で呼んでもらうと安心だよ
心配ならタクシーのナンバー、運転手の名前を控える
+4
-0
-
245. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:28
台湾人ってマウンティングすごくない?
コロナ騒動以降Twitter見てると台湾人嫌いになりそうになる+8
-4
-
246. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:50
露店の服売りにーちゃんイケメンすぎ。+6
-1
-
247. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:40
バス、電車は安いから利用した方がいい
深夜はコンビニを利用した方が安心だよ+7
-0
-
248. 匿名 2020/11/23(月) 21:02:16
>>225
こういう書き込み必ずあるけど、実態知らない外国人からしたら日本もかなりの親韓に見えてると思うよw+39
-1
-
249. 匿名 2020/11/23(月) 21:02:18
>>46
横だけど、台湾人は全員親日などと言う人見たのあなたが初めてだわ+7
-12
-
250. 匿名 2020/11/23(月) 21:04:18
>>232
すみません
さっきアンカーつけるのを忘れてコメントしました
一回で周るのは大変だったので一年かけて
何回かに分けて旅行しました
一回につき4泊から5泊しました
台東、花蓮、台南、高雄、緑島、ケンディン、
その他を周りました
私の場合は台北に住んでいたのでそれが可能だったかもしれません
でも
日本と台湾は近いので、その都度ゆっくり周られても良いかもしれないですね
コロナが落ち着いて楽しい旅行ができる日が来ることを願っています
+10
-0
-
251. 匿名 2020/11/23(月) 21:04:30
>>228
ガイドさんに夜市のスリは大抵中国人がやってるって聞いた+13
-1
-
252. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:07
>>219
タクシーはホテル、店で呼んでもらうと安心だよ
深夜の出歩きはやめた方がいいよ+22
-0
-
253. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:12
>>242
1980年代から台湾と日本行ったり来たりしてるけど反日報道なんて特に増えてなくない?子供のころより自由になったと思う。
韓国文化の台頭は感じるけどただそれだけって感じ。
若い子たちは台湾人だよね。私は父が客家(新竹)で上の世代からは色々言われるけど若い世代は全く気にしてない様子だもん。+4
-2
-
254. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:43
>>248
いや本当これ
これだけメディア使って朝から晩まで韓国ネタ垂れ流して爆上げして忖度しまくってる国なんて日本以外ないよ
笑えない+37
-1
-
255. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:08
>>225
旦那台湾人だけど韓国のジャージャー麺が大好きだし、向こうでは韓国のキムチ鍋とかも人気らしい。+5
-4
-
256. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:34
>>47
私もそう思って結婚したけど一番優しいのは日本人の男だよ。専業主婦させてくれてるのなんて世界中見ても日本人くらい。
+41
-1
-
257. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:04
中国人は台湾人のふりするから注意
日本人は台湾と聞くと警戒心が薄れるから悪質だよ+23
-3
-
258. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:31
>>257
それ聞いたことある
+6
-1
-
259. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:04
友達が台湾人と結婚して台湾に住んでるんだけど、韓国企業の食品のパッケージになぜか日本語で「おいしい!」って書かれてたり、相撲や富士山のイラスト入りだったりするらしい
あと美容関係の店のポスターに日本でも話題!って書かれてたり…
在台の外国人が出演する番組でも、韓国人が「この酒日本でも人気なんですよー」とか「この韓国人のタレント日本でも人気なんです!」とか突然謎の説明しだすらしい
すごい嫌がってた+40
-0
-
260. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:17
どこに行っても八角の香り!+4
-1
-
261. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:59
綺麗な人が多い。程よく濃い人が多い。+4
-3
-
262. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:00
>>255
その程度なら日本にもごろごろいるじゃん
私は韓国嫌いだけどキムチ鍋食べるしドラマもたまになら見るし+11
-3
-
263. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:24
>>125
それね!
うっかり持ってたドリンク飲んじゃって、現地の女の子がそっと教えてくれたよ。
意外とやってしまうのを身を持って知った…
お恥ずかしい。+9
-0
-
264. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:16
>>262
日本に居ないって書きましたっけ?それに日本でジャージャー麺ってそんなに食べられてる?+1
-6
-
265. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:29
富士山より高い山がいっぱいある+2
-0
-
266. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:50
かき氷やタピオカってイメージかな+1
-0
-
267. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:00
横だけどジャージャー麺って韓国料理なの?
コンビニにも売ってるけど中国料理になってるよ+8
-0
-
268. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:28
>>264
いやそれだけで特別扱いして何がしたいのかなと
韓国人だって日本料理好んで食べる人多いよ?w+4
-2
-
269. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:40
>>267
だよね?韓国料理のイメージ全くなかったからびっくりした
香港とか中国の料理だと思ってたわ
中華料理屋に普通にあるし+13
-0
-
270. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:52
>>92去年台湾行きましたが、牛乳大王ありましたよ!
中山駅のそばに…
ちょっとしたランチもできて、生ジュースも美味しかったです♡
+8
-0
-
271. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:27
>>248
同感
というか毎回といっていいほど特に台湾トピで韓国のこれが人気とかいちいち指摘する人いるけど何が言いたいのかわからない
+19
-0
-
272. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:52
>>253
反日報道というか国民党政権時代に一時期日本sageのニュースや番組がいくつかあったのは事実だよ
バラエティで日本人に対しての差別用語言っちゃう(言わせた?)タレントがいてそのまま流したりね
知ってる人ほとんどいないだろうけど
ただ逆に言えば一般の台湾人はまったく反日にならなかったので、効果は無かったということだね+14
-0
-
273. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:40
台湾感はほぼ無いけど、日台映画って事で映画館に観に行った
『おもてなし』![台湾あるある]()
+7
-0
-
274. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:06
>>264
日本でも人気あるしそもそも中華+16
-1
-
275. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:23
>>268
特別扱い??意味が分からないしおばさん突っかからないでくれる?+1
-4
-
276. 匿名 2020/11/23(月) 21:40:05
東日本大地震のときに友人とのラインで日本への暴言バレて除籍された国民党の議員いたよね
日本でもネットニュースになってたけど、酷い内容で驚いたわ
国民党ってそんなにやばいの?+6
-0
-
277. 匿名 2020/11/23(月) 21:40:38
>>245
同じこと思ってました
確かに台湾はコロナ抑えられてるし素晴らしいけどね
台湾人やたら上から目線で他国のコロナ対策にケチつけてるよね
あれイラッとする+9
-0
-
278. 匿名 2020/11/23(月) 21:40:53
>>274
中華なのは分かるけど台湾で人気なのは中国のジャージャー麺じゃなくて韓国の黒味噌?のジャージャー麺だよ。ラーメンも中国じゃなくて日本式が人気。台湾がこうって話してるのに日本も〜とか意味が分からない。+5
-6
-
279. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:09
>>275
いやお前がおばさんだろw無理すんな+4
-3
-
280. 匿名 2020/11/23(月) 21:42:12
台北の、黄色い看板(?)のドーナツ屋さん美味しい!
名前を覚えてないんだけどすごく美味しかった。+3
-0
-
281. 匿名 2020/11/23(月) 21:42:18
>>279
お前だろ。独身不細工w台湾の旦那いるのが気に障ったのか?気色悪いな一人二役してまで絡んでくるなよ。+1
-12
-
282. 匿名 2020/11/23(月) 21:42:26
ジャージャー麺の起源は韓国+1
-12
-
283. 匿名 2020/11/23(月) 21:43:45
>>281
既婚マウンティングとか結婚してて当たり前の年齢なんだねw
おばさんかわいそ+4
-5
-
284. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:15
定番のミルクティー![台湾あるある]()
+15
-0
-
285. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:40
>>274
台湾で日本のラーメン人気だよって対してラーメンなんてどこでも人気だしそもそも中国のだよって言ってるようなもの。的外れだし今台湾の話してるんだけど。+1
-5
-
286. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:49
>>281
↑なるほど、こういう人がコメントしてるのか
やっぱりな+3
-2
-
287. 匿名 2020/11/23(月) 21:46:23
>>281
売れ残りバイバーイ!+2
-8
-
288. 匿名 2020/11/23(月) 21:46:38
>>285
君の書き方だと逆に言えば寿司やラーメン好きってだけで親日ってことになるけど大丈夫?
なんかこういう日本人多いよね
日本車乗ってたら親日、アニメ好きは親日とか
短絡思考というか+9
-4
-
289. 匿名 2020/11/23(月) 21:46:55
夜市で安くておいしい魯肉飯食べ歩き!
胡椒餅の魅力に気づく!
苦すぎるお茶の衝撃!+8
-0
-
290. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:42
>>282
これしれっとプラス押したやつ誰だよw
韓国人いるね+12
-1
-
291. 匿名 2020/11/23(月) 21:48:38
>>288
君w
おばさん更年期かな?ほんとしつこいね。旦那もお前のことキチガイって言ってるよw
+1
-8
-
292. 匿名 2020/11/23(月) 21:49:42
>>283
トピずれで申し訳ないけどこれ私もいつも思う
適齢期より若い年齢で独身wとかコメントくらっても何とも思わないよね+2
-0
-
293. 匿名 2020/11/23(月) 21:49:56
>>289
魯肉飯美味しいよね
毎日食べてた
牛肉麺、台湾ビールも最高!+12
-0
-
294. 匿名 2020/11/23(月) 21:50:41
>>284
うっわ〜〜!!最近行けてないから懐かしい!
ちゃんと模様も立体的で凝ってるんだよね。中身も甘いけど美味しかった!+6
-0
-
295. 匿名 2020/11/23(月) 21:51:45
>>281
ニホンジンジョセイ、クチワルイ!
セーカクワルイヨ!+1
-4
-
296. 匿名 2020/11/23(月) 21:52:21
>>294
全家で朝晩買ってました😍+5
-0
-
297. 匿名 2020/11/23(月) 21:53:00
>>291
夫婦でガルちゃんとかどんな底辺家庭だよ+11
-2
-
298. 匿名 2020/11/23(月) 21:54:52
>>277
でも台湾の対策って結構監視系だよね
あれ日本でやったら左翼が独裁だなんだと発狂しそう+17
-0
-
299. 匿名 2020/11/23(月) 21:56:42
>>282
ワロタ+1
-0
-
300. 匿名 2020/11/23(月) 21:56:56
>>246
わかる!イケメンほとんど見かけないのにね+7
-0
-
301. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:23
台湾の話しよう!
皆はどこのドリンク好き??
私は50嵐が好きだよ〜。四季春+珍波椰が暑い中飲むと美味しかった!さっぱりしてて爽やか!!+23
-0
-
302. 匿名 2020/11/23(月) 21:58:55
>>272
私が感じる台湾の矛盾点ってそこなんだよなぁ
LGBTに理解あるような感じなのにドラマで黒人差別してそのまま放送しちゃったり+13
-1
-
303. 匿名 2020/11/23(月) 21:59:00
原付は二人乗りで猛スピードで走っていますよね。高雄でヨボヨボのおばあさんを後ろに乗せて走っているのを見て心配になりました。
南へ行けば行くほど南国ムードになりますね。海角7号っていう映画が好きでした。DVDを買ったらなぜか現地版で字幕が英語しかなかった。ストーリーは覚えているのでいいのですが…。+8
-0
-
304. 匿名 2020/11/23(月) 21:59:38
>>296
その表記がもうもう!!✨😆✨+4
-0
-
305. 匿名 2020/11/23(月) 22:00:33
キチガイとか書いちゃうこんな口悪いのが台湾人と結婚してんのか…
事実なら日本のイメージガタ落ちだろうな+6
-0
-
306. 匿名 2020/11/23(月) 22:15:43
>>302
あまり言いたくないけど世界へのアピールもあるよ>LGBT
台湾がコロナきっかけにマスク外交とか必死だったの知らない?+11
-0
-
307. 匿名 2020/11/23(月) 22:17:50
本来なら今時期、初台湾だった。。。
来年行こうと思って天気予報見たけど、毎日雨ばかりで気温も高い。
10月、11月は気候的に良いと思ってたけど、毎年こんな感じなんでしょうか?
暑いのと雨と八角が苦手なら台湾楽しめないですかね?+8
-0
-
308. 匿名 2020/11/23(月) 22:18:29
>>164
だって ぶっちゃけ台湾人って言っても親戚や配偶者が中国人って人めっちゃいるよね。+23
-0
-
309. 匿名 2020/11/23(月) 22:20:01
炸醤麺
ジャージアンミエン
だよね。
完全なる中国料理+7
-0
-
310. 匿名 2020/11/23(月) 22:21:55
>>242
それ留学してた子も同じこと言ってた
一時期、日本やアメリカの専用チャンネルでなぜか韓国の曲バンバン流してて台湾人も文句言ってたって+18
-1
-
311. 匿名 2020/11/23(月) 22:22:29
>>186
これ。故宮博物館にある。
これがついてるボールペンがお土産におすすめ。![台湾あるある]()
+20
-0
-
312. 匿名 2020/11/23(月) 22:23:41
牡蠣のオムレツ、美味しかったなあ。また食べたい。+11
-0
-
313. 匿名 2020/11/23(月) 22:25:30
>>308
原住民より本省人でも客家とか福建省出身者のほうが主流じゃない?+5
-0
-
314. 匿名 2020/11/23(月) 22:26:49
タクシーの運ちゃん、たまにオラオラ系の人いて、スリリング(笑)+6
-0
-
315. 匿名 2020/11/23(月) 22:30:20
>>270
そうなんですね!
20年近く前に行ったのに店名のインパクトと初めて飲んだタロイモドリンクの衝撃(不味くないけど予想と違った)でずっと記憶に残ってます
また行きたいなぁ+1
-0
-
316. 匿名 2020/11/23(月) 22:36:14
>>141
イケメンなのにゲイなんですよね
でも 大好きです+9
-0
-
317. 匿名 2020/11/23(月) 22:36:26
中国のお宝は台北の故宮博物館にあるので必ず見るべし
北京の故宮なんて入れ物だけでお宝何もなかったべ
各国から送られた時計だけあったかな?+7
-0
-
318. 匿名 2020/11/23(月) 22:38:22
>>307
なかなかハードル高いね
でも結局は実際行ってみないとわからないから一度は行ってみたら?
感じ方は人それぞれ
ただ八角苦手ならあまりローカル食は楽しめないかも?
タピオカやスイーツ、小籠包あたりをメインならありじゃないかな?
あとは本当にダメな時はカレーやパスタとかもあるし
来年10月か11月に観光客受け入れるかわからないけど、行けるようになって真夏を避けて+14
-0
-
319. 匿名 2020/11/23(月) 22:40:59
>>316
バイじゃない?
元カノいたみたいだしメイキング見てるといつも共演女優にベタベタしてるよ+9
-0
-
320. 匿名 2020/11/23(月) 22:41:24
>>302
確かに黒人と東南アジア差別は露骨
マジでめちゃめちゃ冷たい+12
-0
-
321. 匿名 2020/11/23(月) 22:41:40
町中不豆腐がくさい+4
-2
-
322. 匿名 2020/11/23(月) 22:43:33
>>47
優しいというか彼女や奥さんの下僕化してない?
全然いいと思わない+11
-0
-
323. 匿名 2020/11/23(月) 22:43:43
>>27
中国媚びだった前大統領が嫌だったから台湾人はいまの大統領を選択したよ。
ちなみに台湾人です。+37
-2
-
324. 匿名 2020/11/23(月) 22:44:40
>>40
台北のリージェントは大丈夫だったけど、台中はまあまあ綺麗なホテルなのに流せなかった。
台北以外はまだ流さないとこ多いのかな。+24
-0
-
325. 匿名 2020/11/23(月) 22:46:57
>>47
台湾女性がワガママ過ぎるんだよ
お姫様病
でも優しい台湾男性も彼氏ならいいけど旦那になると全然良くないよ
基本的にはお義母さんの言うことが一番
+28
-0
-
326. 匿名 2020/11/23(月) 22:47:08
李登輝総統が凄い人+15
-0
-
327. 匿名 2020/11/23(月) 22:48:45
>>320
在台邦人のブログやTwitterで差別ネタは定期的に見かける
でも日本でもベトナム人の素行悪すぎるし犯罪率高いから自業自得の面もあるよね
普通の人種差別とはまた違うと思う+21
-0
-
328. 匿名 2020/11/23(月) 22:49:34
タクシーで日本の曲かけてくれる。
あれはサービスなんだってねw+8
-0
-
329. 匿名 2020/11/23(月) 22:50:53
>>167
たしかに中国人はトイレも並ばない…+9
-0
-
330. 匿名 2020/11/23(月) 22:58:53
>>248
朝ドラじゃ日本でまったく見かけないはずのヒュンダイ車をタクシーにしたり、わざとらしく韓国本置いたり韓国料理屋だしまくったりね
日本のドラマも海外に輸出されてるから、あれ見た外国人に日本って韓国好きなんだねとか思われたら困るわ
コリアのゴリ押しやばすぎ+25
-0
-
331. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:09
>>307
私は冬(1月とか2月)に台湾に何度か行ったけど、夜は薄手の上着羽織るくらい涼しかったですよ!昼間はちょっと暑いけど、不快なほどでは無かったです。
あと私も八角苦手です。でも小籠包とかルーロー飯とか定番メニューならローカルの店でも安く美味しく食べられます。事前に台湾料理の勉強しとくとイメージしやすいかも。
冒険しようとして珍しいの頼んだら結構な確率で撃沈するので注意して下さい。笑+5
-0
-
332. 匿名 2020/11/23(月) 23:00:12
>>307
私はギリギリ去年、初台湾でした。
9月に行ったんですが、雨は降ったりやんだりで、台湾の雨は日本とは違い、一日中降る事は少ないみたいですよ。私が行った時も天気がコロコロ変わってました。
台北のみの旅行でしたが、街中が八角の匂いにつつまれてましたw(私は嫌いじゃないので問題はなかったです)例えるならカレー屋さんの近くに行くと、カレーの匂いがしてくる八角版って感じ。たとえ楽しめなさそうでも、一度は行ってみてもいいかなって思います。同じ東アジアで台湾と日本の違いを感じるのも良いことではないかな?日本の良さも、改めて感じることができるし。![台湾あるある]()
+10
-0
-
333. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:36
>>313
何で台湾で客家人って嫌われてるの?+4
-0
-
334. 匿名 2020/11/23(月) 23:13:16
>>73
K-POPってなんだろうね。
そこが不思議。そこから韓国の国に興味を持つ人が少ない気がする。調べたら事実を知って批判など。
微笑みの国と言われているタイだけど、タイの方も怒ったらこわいし。気は強いのか分からないけど。+22
-0
-
335. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:31
迷ってたりしたら必ず誰かが助けてくれる
+9
-1
-
336. 匿名 2020/11/23(月) 23:15:29
夜市の入り口にいる物乞いに衝撃を受ける+1
-0
-
337. 匿名 2020/11/23(月) 23:16:34
台湾は感染者少ないから余計に旅行客受け入れ開始時期に悩むだろうね?
今のところ出されてるのは1年後だっけ?
台湾の観光や飲食店は倒産しまくりで年内までに更に1000社倒産って言われてるもんね!?
行けるようになっても旅費高いよなー
行きたいねー+14
-0
-
338. 匿名 2020/11/23(月) 23:17:46
このバイクも懐かしく感じる
旅行できるようになったら一番に行くと決めているよ![台湾あるある]()
+13
-0
-
339. 匿名 2020/11/23(月) 23:18:57
>>366
コロナ不況で次行った時にはもっと増えてそうじゃない?
治安悪化は世界中に言えることだけどさ+2
-0
-
340. 匿名 2020/11/23(月) 23:21:08
>>284
このシリーズめちゃくちゃ美味しいんだよねw
台湾行くとこれと1028の化粧品を業者かってくらい大量買いしてた!
あとネギのクラッカーにヌガー挟んでるやつ。+8
-0
-
341. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:14
>>238
私が今ハマってる台湾ドラマがあるんだけどドラマの中で流れてくる歌がアニョハセヨ〜アニョハセヨ〜って言ってる。せっかく面白いドラマなのになんだかなー+22
-0
-
342. 匿名 2020/11/23(月) 23:26:38
その日の体調でめちゃくちゃ美味しく食べれる日と、嗚咽が出て涙流しながら吐き出すくらい食べれない日があるww![台湾あるある]()
+9
-1
-
343. 匿名 2020/11/23(月) 23:29:52
>>341
今ホームドラマチャンネルでやってる台湾ドラマも主人公のバイト先が韓国料理屋だわ。+12
-0
-
344. 匿名 2020/11/23(月) 23:43:40
>>4
と思いきや、実はナツメか強め。あの赤い実みたいな乾物。臭いし不味い。+10
-1
-
345. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:02
スタイルがよくて小顔で童顔な子が多い
アジア人だけど明らかに日本人とは骨格が違う+9
-4
-
346. 匿名 2020/11/23(月) 23:46:25
>>26
コロナで台湾に行けなくなったから、台湾フードの動画で我慢。どれもこれも美味しそうですね。+9
-0
-
347. 匿名 2020/11/23(月) 23:51:29
>>344
赤い実は、クコの実じゃなくて?自分は普通に好き、美容に良いんだよね。+9
-1
-
348. 匿名 2020/11/23(月) 23:53:14
>>34
めっちゃ同感です!
台湾はわりに政治家の親日アピールすごいけど、それって中国とか大国から身を守るポーズ的な部分もあると思う…。本当に友好的な国なら、どの国に限らず(中国がめちゃくちゃなのはわかるけど)、平等に友好関係築く姿勢も大切にしてほしいような。+20
-1
-
349. 匿名 2020/11/23(月) 23:56:00
ツェンツーナイツァー+0
-0
-
350. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:12
>>337
そうなんだ。台湾のコロナ対策評価されてたけど、小さな島国鎖国させるような方法で、経済大丈夫なのか気になってた。+7
-0
-
351. 匿名 2020/11/23(月) 23:57:54
>>23
アイスモンスター日本撤退だと!!
残念すぎる+37
-0
-
352. 匿名 2020/11/24(火) 00:04:11
>>335
よかったね
日本でも同じようなことがあったら助けてあげてね+7
-0
-
353. 匿名 2020/11/24(火) 00:04:39
食べ物がほとんど油っぽくて胃もたれした+5
-0
-
354. 匿名 2020/11/24(火) 00:05:04
カキ氷が美味しいイメージ+7
-0
-
355. 匿名 2020/11/24(火) 00:06:07
道を歩いてると至る所にゴキブリがいる
食堂で足元にいた時は本当勘弁してくれと思った
でもそれか日常茶飯事で慣れていく+10
-0
-
356. 匿名 2020/11/24(火) 00:07:34
車の運転が荒い。何度も道路で危ない目にあった
+8
-0
-
357. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:16
>>350
半導体は好調みたいですよ
観光、飲食はどの国も厳しいかな?
台湾は近年海外旅行客増えてたから、いつも活気あった士林夜市なんかもガラガラで店潰れてます+6
-0
-
358. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:34
台湾のおじさんは優しい人が多い
特に女性に優しい+8
-0
-
359. 匿名 2020/11/24(火) 00:09:38
>>347
クコの実は小粒ですよね。ナツメは大きいので見間違えないです。調べてみてください。+2
-1
-
360. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:01
>>341
韓国ネタ入れるように韓国サイドから指示があるか、台湾ドラマって韓国輸出多いから製作者が媚びてるんだろうね
もう10年以上前のドラマだけど日本漫画の実写ドラマで急にチマチョゴリ着た小さい女の子が出てきてアニョハセヨ!とか言い出すシーンがあってびっくりしたw
漫画のほうは当然そんなシーンはない
日本ドラマも見たこともない韓国のお菓子とかぶっ込んでくるけど似てるなーと思った+20
-0
-
361. 匿名 2020/11/24(火) 00:12:39
>>356
日本が安全だからね
海外はそんなものだよ
+9
-0
-
362. 匿名 2020/11/24(火) 00:14:20
正直台湾にはイケメン美女は本当に少ない
でも台湾男性はすごく優しい人が多かったな+21
-1
-
363. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:00
>>354
美味しいよ
冷凍マンゴーより生マンゴーが最高!!+5
-0
-
364. 匿名 2020/11/24(火) 00:16:39
>>334
韓国ドラマやアイドルは国策で税金投下しまくって売り出してるから半端じゃないよね
家電にもBTSのグッズ付けて売り出してるらしいしw
台湾の場合、日本みたく韓国と敵対してないから緩いけどあまりにもゴリ押ししすぎて不信感持ってたり台湾のほうが優れてるのに、と嫌悪感持ってきてる人が以前より増えた+22
-0
-
365. 匿名 2020/11/24(火) 00:20:16
街の至る所に監視カメラがあって犯罪の抑止力になってるのかもしれないけど、常に監視されてるようで少し不気味だった+6
-0
-
366. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:36
1年後か2年後かに旅行解禁されたとして、陰性証明とワクチン接種必須とかになっちゃうのかな?+7
-0
-
367. 匿名 2020/11/24(火) 00:21:58
台湾人の横のネットワークはとにかく強い
誰か一人に話したことがグループ全体に伝わってたりしてカルチャーショック
+17
-0
-
368. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:09
>>348
一般の国民はずっと友好的だよね
国民党か民進党かでかなり変わるけど、それは日本にも言える
実際、民主党時代は台湾に対して冷たすぎたし酷いこと多かった+17
-0
-
369. 匿名 2020/11/24(火) 00:23:41
>>365
日本も犯罪多いから必要だよ
日本はクレーマー様のせいで何も出来ない+5
-0
-
370. 匿名 2020/11/24(火) 00:24:47
台湾はコロナ優等生ってイメージで本人たちもそこを誇ってるから鎖国終えて外国人が入るようになって感染者が増えたらどうするんだろうね
絶対このままっていうのは無理だと思うんだけど+9
-0
-
371. 匿名 2020/11/24(火) 00:29:22
>>366
5年は辛抱じゃない
菅さんがどう動くかだね
まずは中国の謝罪、賠償請求だよ+13
-0
-
372. 匿名 2020/11/24(火) 00:30:19
>>364
見た目だけなんだね。
台風の時に壁が剥がれ落ちていたけど、化けの皮が剥がれる感じで妙に納得した。+13
-0
-
373. 匿名 2020/11/24(火) 00:31:05
龍山寺周辺は治安が悪いよ!
ここで立ってたらホームレスみたいな男に話しかけられて、売春を持ちかけられた
夜は一人で行かないで+18
-0
-
374. 匿名 2020/11/24(火) 00:34:04
>>373
龍山寺は行くなら昼間の方がいいよ
交番あるけど昔から治安の悪い所+9
-0
-
375. 匿名 2020/11/24(火) 00:34:24
私は日本人として台湾人に優しくされた
でも某東南アジアの友達は少し差別というか下に見られると話していた
ちょっと台湾の闇を感じた+15
-0
-
376. 匿名 2020/11/24(火) 00:37:42
>>375
しょうがないよ
台湾は昔日本時代があったからね
日本の教育、文化で成長したから感謝されるよ+12
-1
-
377. 匿名 2020/11/24(火) 00:39:33
結構クレジットカードが使えないことが多いから、ある程度の現金を持ってると安心+5
-0
-
378. 匿名 2020/11/24(火) 00:40:14
>>375
台湾は日本より東南アジア人多いし、東南アジア人がおこす事件も多いから仕方ない面はあるかと
ただ、台湾は出身国によって結構差別はあるので世界に向けてリベラルアピールするのはやめてほしい
いやいや嘘つけと思ってしまう(失礼)+16
-0
-
379. 匿名 2020/11/24(火) 00:41:53
台北は急な雨が多いから折り畳み傘があるといいよ+11
-0
-
380. 匿名 2020/11/24(火) 00:42:04
>>256
日本の女性は結婚したら働かないの!羨ましい〜って感じだよね。向こうの人はキリスト教圏だから働くのが大嫌いでバカンスが大好きだから。+17
-0
-
381. 匿名 2020/11/24(火) 00:43:28
>>377
悠遊カード便利だよ
+2
-0
-
382. 匿名 2020/11/24(火) 00:43:32
>>375
ベトナム人と国際結婚する男性が嫌われがちらしい
身内に台湾人がいるけど、そういや前に台湾人がベトナム人と結婚するの嫌がってたな
ベトナム人のどこがいいんだろうとか言ってた
政府は色々と対策してるらしいけど、一度国民に根付いた嫌悪感ってなかなか拭えないし無理だろうね+14
-0
-
383. 匿名 2020/11/24(火) 00:45:04
>>375
闇でもなんでもなく日常。台湾に夢見すぎてたんだよ。パリ症候群みたいなものかな。+16
-0
-
384. 匿名 2020/11/24(火) 00:48:25
八角入った料理結構多いよね。
私はパクチーは大丈夫なんだけど、八角苦手だからホテルの朝食バイキングがちょっと合わなかった。
鼎泰豊は日本人も好きな味付けだけど、家庭料理とか台湾の人が日常で食べるぽい料理を、いつも食べてる中華のイメージで食べると「アレ??」ってなるかも。+6
-0
-
385. 匿名 2020/11/24(火) 00:53:02
>>375
数年仕事でいたけど、台湾ってやっぱり中華マインドな部分あるよね。おらが一番って言うか…。+15
-0
-
386. 匿名 2020/11/24(火) 00:57:52
>>175
車内がめちゃくちゃ臭いタクシーもあるから気をつけて+2
-0
-
387. 匿名 2020/11/24(火) 01:12:08
>>385
中華マインドは持ってて当たり前。だって国家継承を今の中国と争ってて、どちらが"中国"に相応しいかってのをやってるから。台湾と呼ばれることにも満足してない。国家継承の時に引き継ぐ大事な国宝があるんだけど、それも今の中国からパクってきた。+2
-4
-
388. 匿名 2020/11/24(火) 01:16:10
「ホワンインクゥワンリ〜ン マンマンカンノ〜」+1
-0
-
389. 匿名 2020/11/24(火) 01:16:43
>>387
ん…?+2
-0
-
390. 匿名 2020/11/24(火) 01:20:24
義美のお菓子めっちゃ好き+1
-0
-
391. 匿名 2020/11/24(火) 01:21:32
>>380
台湾でも金持ちの奥さんは専業率高いみたいだよ
オーストラリアのワーホリで知り合った台湾の子は父親が医者で母親は専業
裕福な家庭はそういうパターンが多いみたいで、その子も25歳だったけど、ちゃんと働いた経験ないと言ってた
その台湾人、日本人の奥さん=専業なんて昔のイメージで止まりすぎだね+6
-1
-
392. 匿名 2020/11/24(火) 01:22:08
>>182
F4はめざましにもスマスマにも出てたよー!+5
-0
-
393. 匿名 2020/11/24(火) 01:29:10
>>324
え!台北のホテルでも流したらダメですよ。去年行った時ちゃんと日本語でトイレットペーパーは流さないでって書いてあるよ。+8
-3
-
394. 匿名 2020/11/24(火) 01:32:43
>>10
トランプ台湾の為に頑張ってくれてるね
カネで買われてtweetしたり売国する日本やアメリカの芸能人は
恥を知れ!
てか中国行けよ!+27
-0
-
395. 匿名 2020/11/24(火) 01:35:04
>>163
私、行くたびに中国語で話しかけられる…。+0
-0
-
396. 匿名 2020/11/24(火) 01:35:32
>>18
台湾は民主主義国家
中国はクソゴミ侵略国家+25
-1
-
397. 匿名 2020/11/24(火) 01:40:37
>>393
ホテルによるよ〜。
少しずつ入替ってきてる+9
-0
-
398. 匿名 2020/11/24(火) 01:44:51
>>365
台湾がなぜコロナ感染者が少ないかというと、徹底的な監視システムによって感染者を全員隔離したから。でもこれには批判多数。+2
-0
-
399. 匿名 2020/11/24(火) 01:45:13
>>241
日本に住んでる台湾人です。
観光客にとってマイナス面だと
- 汚くてボロボロな道が多い
- 空気が汚い: アレルギーがひどくて外国に行くとアレルギーが治った台湾人が多い
- 運転が慌しい: なぜか運転で短気になる台湾人が多いけど、そもそも自動車学校でまともな授業を受けていない。
私日本で自動車学校を通って日本で免許を取ったけど、台湾人の友人の話を聞いたところ、台湾の自動車学校の教え方がかなり日本のと違うとわかった。日本の30(?)時間の座学は一切なく、台湾は自宅で勉強すればなんとか済む。んで、交通事故で死亡された人は人口比にすると台湾は日本の4倍。台湾に行ったら基本車が行人を譲らないので要注意。
そういった「xxの前だったら必ず停止する」「左折するとき左側を注意すべき」などの概念もあまりないので、私が台湾で運転したら追突されそうでこわくてできない。
また、話が長くなってしまい申し訳ございませんが、台湾人はアイデンティティによる中国好きな人も少しいるけど、日本が嫌な人はあまりいない。ていうか、聞いたことがない。中国好きな身内のおじさんも日本が好きです。+48
-0
-
400. 匿名 2020/11/24(火) 01:46:19
>>219
刑務所出た人が就く仕事ってタクシー運転手が多いです。もちろん普通の人もいるけど、とにかく1人でタクシーに乗る時は気をつけて。乗車した旅行客の女子大生3人に薬の入ったヤクルト飲ませて強姦した事件も起きてます。+16
-0
-
401. 匿名 2020/11/24(火) 01:47:55
>>391
専業主婦はヨーロッパと比べても圧倒的に日本が一番多いよ。+6
-0
-
402. 匿名 2020/11/24(火) 01:48:51
>>2
これ、現地では、名古屋ヌードルwww+3
-0
-
403. 匿名 2020/11/24(火) 01:49:50
>>4
ルーロー飯は食べたいのにヤツがきつくて…+25
-2
-
404. 匿名 2020/11/24(火) 02:01:39
>>144
湿度+7
-0
-
405. 匿名 2020/11/24(火) 02:03:20
>>401
統計ある?
イギリスも金ある人は働かないよね+3
-0
-
406. 匿名 2020/11/24(火) 02:04:17
>>201
台湾人と言っても漢民族だからベースは中国人
自分に利があれば仲良くする
損得勘定で人付き合いする
それが台湾人+2
-9
-
407. 匿名 2020/11/24(火) 02:04:45
>>144
台湾ドラマ見て女優さんの肌が白くてまっさらで綺麗すぎてびっくりしたんだけど、メイキング見ると肌感が全然違うんだよね…
映像にも加工みたいなことしてるんだろうか+6
-0
-
408. 匿名 2020/11/24(火) 02:06:04
>>281
台湾人と結婚してマウント取り出すの惨めすぎ草
1ミリも羨ましがる要素、なし!w+3
-3
-
409. 匿名 2020/11/24(火) 02:12:21
時給の安さにビックリする
一時間働いて300円〜400円くらい
大卒正社員は給料3万8000円〜
若い子みんな新作iPhone持ってたりお高めのカフェやレストランで食事したりキールズやSK-IIをライン使い
一体どこからそんなお金があるのか不思議
親が小遣いあげてるのかな
家賃も台北は5万円からとかザラだし
+9
-1
-
410. 匿名 2020/11/24(火) 02:16:24
>>4
台湾初めて行く時にそう聞いて、合わない人はとことん合わないっていうからビビってたけど、どれが八角の味かイマイチわからないほどバカ舌でへこんだ。街中に漂ってると言われてる匂いもよくわからない、嗅覚も死んでるみたい。+20
-0
-
411. 匿名 2020/11/24(火) 02:17:36
>>409
知り合いの台湾人は正社員で月10万くらいだね
台北に住めるのは金持ちしかないよ
台湾は共働きが多いから小遣い貰えるよ
+11
-0
-
412. 匿名 2020/11/24(火) 02:19:36
>>405
イギリスは7%とか8%くらい。10%に満たない。+1
-0
-
413. 匿名 2020/11/24(火) 02:26:30
台湾の温泉は水着着用がルール
もし温泉に行く場合は水着忘れずに
+7
-1
-
414. 匿名 2020/11/24(火) 02:29:06
>>22
魚のつみれ、かなり大きくてみっちりブリッとしててかためだよね。好き。+7
-0
-
415. 匿名 2020/11/24(火) 02:33:44
>>23
>>30
冰館だったら一度店主夫婦の離婚問題がこじれて閉店してたけど復活しなかった?また潰れたのかな?+3
-0
-
416. 匿名 2020/11/24(火) 02:43:12
>>171
結構頑張ってたと思うよ。日本でファンミもあったし。でも本人たちが途中で方向性の違いでそれぞれの道歩み出しちゃった、てかんじがする。
頑張ってなかったのは羅志祥。日本のファンクラブ運営クソだった。年会費払ってるのに1年何もなくて、ファンが怒ってようやく最後に日本でのファンミが決まったくらい。+6
-0
-
417. 匿名 2020/11/24(火) 02:44:50
>>409
新卒平均は6万くらいだったような
その割に台北の家賃高いよね
普通の所でも8万くらいするし
誰が住むの?って思う+11
-0
-
418. 匿名 2020/11/24(火) 02:45:08
>>4
コンビニのおでん?みたいなやつも、郷土料理も全部同じ匂いがしたんだけど八角だったのかな…。小籠包とおかゆくらいしかまともに食べられなかった。(でも小籠包はめっちゃ美味しかった。泣)+8
-2
-
419. 匿名 2020/11/24(火) 02:46:20
>>347
私も好きー!
コスメキッチンで売ってるフリーズドライのナツメがドライフルーツよりも食べやすくてなかなか美味しかった!+1
-0
-
420. 匿名 2020/11/24(火) 02:47:31
>>14
私も行きます!
チョコレートの小籠包がめちゃくちゃ美味しいので行くたびに食べてます(^o^)
もし食べたことない人はぜひ食べてみて欲しいなぁ〜しっかりスイーツなので!+4
-0
-
421. 匿名 2020/11/24(火) 02:49:48
>>171
飛輪海好きだったなー。めっちゃ懐かしい。+6
-0
-
422. 匿名 2020/11/24(火) 02:53:31
飛輪海はジャニっぽい雰囲気だったし、活躍してたのが山P、赤西仁や亀梨あたりの全盛期と被ってたから厳しかったかも
関係ないけど右の人玉森に似てるような…![台湾あるある]()
+14
-0
-
423. 匿名 2020/11/24(火) 02:58:10
>>409
台北=東京だから高いのしょうがない
台北で家、車持ってるなら勝ち組だよ
+9
-0
-
424. 匿名 2020/11/24(火) 03:00:29
>>6
ひえー。日本の敵じゃん+9
-0
-
425. 匿名 2020/11/24(火) 03:02:03
>>245
逆なら日本人で台湾人にマウンティングしてホルホルする人いないだろうから、国際孤児で注目してもらえなかった劣等感なのかなーと思ってしまう
漫画まで描いてホルホルしてる台湾人いるけど、この有事に何やってんのとちょっと引く+3
-0
-
426. 匿名 2020/11/24(火) 03:03:19
>>423
都内でも場所と古さによっては3万台とかあるけど台北はないよね+4
-0
-
427. 匿名 2020/11/24(火) 03:03:22
>>107
自虐史観なんだね、申し訳ないだなんて。。+10
-1
-
428. 匿名 2020/11/24(火) 03:06:25
>>409
新卒初任給は平均95000だったな
みんなiPhoneをもってたり高いレストランで食べたりするのは貯金してないからだよ
台北人だったら実家暮らしが多いから家賃分は貯金できるけど、賃貸お住まいの方は結構きついかな。
また、半導体関連のエンジニアや医者さんは千万以上普通に稼いでるから、ほんの一部の人達は日本のお金持ち並みに良い生活をしてる。
+5
-0
-
429. 匿名 2020/11/24(火) 03:08:26
>>100
100が赤軍派よど号の犯人の洗脳工作「放射能怖い」に騙されてるだけだよ。
+6
-3
-
430. 匿名 2020/11/24(火) 03:09:18
>>416
うん、飛輪海は頑張ってたし一貫して誠実だったと思う
実質解散状態だけどそれぞれ頑張ってるしね
チェンボーリンはなかなか酷かったな〜
日本で写真集出して推されてたのにグタグタで終わったような
当時彼女に入れ込んでて男なのに仕事してないと台湾で批判報道があった覚えがある+6
-0
-
431. 匿名 2020/11/24(火) 03:14:35
>>428
やっぱりそれくらいだよね?
平均月収3万台は東南アジアだよ+5
-0
-
432. 匿名 2020/11/24(火) 03:15:40
歩道にバイクが乗り上げて走ったりする。しかも結構なスピードなので怖い。+4
-0
-
433. 匿名 2020/11/24(火) 03:16:53
>>135
そして九分の階段が人で渋滞
+19
-0
-
434. 匿名 2020/11/24(火) 03:18:35
台湾人って基本優しくて親切な人多いのに運転の荒さと凶暴さに閉口してしまう
意外とDVも多いと聞くけど、二面性があるのかな?+6
-0
-
435. 匿名 2020/11/24(火) 03:22:57
>>431
台湾は日本の半分くらいだからいい方だよ
いづれ台湾に負ける日がくるよ
日本は賃金上がらないから厳しい
+1
-1
-
436. 匿名 2020/11/24(火) 03:26:17
>>432
日本と同じ感覚でいると危ないよ
海外は交通ルール適当だし
自分の身は自分で守ろう+5
-0
-
437. 匿名 2020/11/24(火) 03:32:56
>>434
日本人と同じだよ
ハンドル握ると豹変するし
DVもどこの国でもあるよ+4
-0
-
438. 匿名 2020/11/24(火) 03:41:28
>>359
ナツメは赤くないよね?+1
-2
-
439. 匿名 2020/11/24(火) 03:48:28
>>437
いや率の話
交通事故なんて人口考えると日本よりも多い+3
-0
-
440. 匿名 2020/11/24(火) 03:50:01
台湾は交通事故多いよね
旅行で3日しかいなかったのに派手な事故を2回も見かけて怖くなった+7
-0
-
441. 匿名 2020/11/24(火) 03:54:41
台湾は教習所がかなりテキトーだから仕方ないよ
ハンドル握ると豹変する人が多いのも事実
客乗せてるバスですらスピードだしすぎて怯えさせてることも多い+7
-0
-
442. 匿名 2020/11/24(火) 03:58:33
>>1
台湾に10年近く住んでたけど、台湾人って図々しい人がめっちゃ多いよね。+8
-0
-
443. 匿名 2020/11/24(火) 04:00:45
>>439
凶悪事件の発生件数も日本の7〜8倍だっけ+4
-0
-
444. 匿名 2020/11/24(火) 04:10:47
日本の学生ノリで台湾に留学来てる日本人の留学生多すぎ
台湾大学、政治大学、師範大学などの有名大はもちろん、學店と呼ばれている台湾版のFランク大学にも大量に日本人の留学生がいてビビった+7
-1
-
445. 匿名 2020/11/24(火) 04:17:53
>>18
そうなる日は遠くないかもね+2
-11
-
446. 匿名 2020/11/24(火) 04:45:05
>>444
統計見たけど日本人留学生ってそんなにいる?+7
-0
-
447. 匿名 2020/11/24(火) 05:09:25
だいぶ前に一度だけ行った。飯は美味い。でも台北だけじゃないけど道が凄く混んでたイメージ。空港から台北まで凄かった。あと通勤通学のバイクの数は半端ない。イエローキャブもそうだけど人は皆さん良い人が多かったね。ホテルで中国の大陸人は結構うるさかったイメージ。飯もブッフェはやたらと盛ってた。+0
-0
-
448. 匿名 2020/11/24(火) 05:13:45
>>427
日本人としては植民地にしていた時にいろいろ嫌な思いさせたのではないか、日本兵からの暴力もあっただろうし、母国語でない日本語を学ばされたりして日本人の事なんか嫌いなはずだと思って行っていたから。植民地にされた側の人はたまったもんじゃないよ。あなたは何も思わない人なのかもしれないけれど、私は日本語で話しかけてくれた植民地時代のおじいちゃんおばあちゃんの優しさが嬉しかっただけ。+1
-18
-
449. 匿名 2020/11/24(火) 05:29:17
>>40
私が高雄でホームステイしてたところは流せたよ
一昨年の話
割とお金持ちの家だったからかも
+4
-0
-
450. 匿名 2020/11/24(火) 05:30:15
>>438
ミニトマトみたいな形状、色です。+1
-1
-
451. 匿名 2020/11/24(火) 05:36:09
>>448
いまだに自虐すごいの?
台湾の教科書見せたいわ+18
-0
-
452. 匿名 2020/11/24(火) 05:39:58
台湾に住んでた頃、月に1〜2回くらいのペースで韓国人売春婦が逮捕されるニュース見たな
しかも日本名で活動してたりして迷惑極まりない
あの人たちってなんでわざわざ海外で売春するんだろうね
理由も自国での生活苦ってより旅行に来てお金無くなったからとか欲しいブランド品が見つかったからって軽い理由ばかりだし+20
-1
-
453. 匿名 2020/11/24(火) 05:41:27
>>448
イギリス人「植民地?何とも思わなーい(鼻ホジ)+22
-1
-
454. 匿名 2020/11/24(火) 05:47:09
>>403
2回訪台して、まだ挑戦していない。
炒飯と小籠包に逃げてしまい、なかなか…。
でも、お店によって八角マイルドなお店もあるようで、店名ど忘れしているけど情報を得た1店は有名店。
また行くことがあったら、その店で初挑戦するつもり。
事前にリサーチしてマイルドなお店を選んだらよいと思う。
台湾は食べ物が美味しい!と言う人もいるけど、私は苦手。
もっと食の面で親しめれば更に株が上がるんだけど。
あの甘いソーセージの香腸…あれもまだ慣れない。
好きになれるくらい何度でも台湾に行きたいな。
+10
-0
-
455. 匿名 2020/11/24(火) 05:47:10
>台湾で日本人が商売始めると同業ライバルの台湾の会社やお店から嫌がらせや中傷攻撃を受けるという
SNSから
台湾のニュース記事だから中国語だけど、、台湾やばいね+7
-0
-
456. 匿名 2020/11/24(火) 06:03:28
>>311
画像まで貼ってくださって
ありがとうございます
きれいですね
私もボールペンほしいなぁ+5
-0
-
457. 匿名 2020/11/24(火) 06:11:57
>>390
主です
私も好きです
台湾人の友達と山登りするときも
現地の人、かばんの中に義美のお菓子を入れていましたよ
義美のお店、あちこちにありますね
+3
-0
-
458. 匿名 2020/11/24(火) 06:18:21
>>281
そういう性格だから日本で誰にも相手にされなくて台湾人としか結婚できなかったんだよ+0
-3
-
459. 匿名 2020/11/24(火) 06:22:46
>>57
台湾にいたとき日本語学科で日本語ペラペラなのに超反日な子いたわ
私の前で平気で日本人の愚痴?とか日本人のこと大嫌いとか言ってくるし、台湾人ってこういうデリカシー無い人多いよね。+14
-0
-
460. 匿名 2020/11/24(火) 07:32:05
炭水化物+1
-0
-
461. 匿名 2020/11/24(火) 08:06:40
>>92
牛乳大王のパパイヤミルク大好きー!+3
-0
-
462. 匿名 2020/11/24(火) 08:07:50
>>399
コメント、ありがとうございます。
嫌な部分は日本や台湾もあるけど、それはどこの国も一緒だし、日本と台湾、お互いに敬意を持って、冷静に関係を良くしていきたいですね!+27
-0
-
463. 匿名 2020/11/24(火) 08:20:36
麺線が好きすぎる
台湾行ったときは毎日食べてたわ…+7
-0
-
464. 匿名 2020/11/24(火) 08:30:59
金城武さんは元気なのかなー?大好きなんだけど![台湾あるある]()
+18
-0
-
465. 匿名 2020/11/24(火) 08:43:03
>>118
twiceがデビューしたての頃ツウィの可愛さにびっくりして、台湾にはこういう美人が多いのかと期待して行ったらみんな普通の顔でした。
韓国でも同じこと感じたw+18
-0
-
466. 匿名 2020/11/24(火) 09:13:36
>>6
中国共産党に敗けて大陸から台湾に逃げてきて本省人を弾圧しまくった人ね。
日本が戦争したのもこの人が率いた中国国民党だし、全然いいイメージがない。
語られるべきは、台湾の民主化を実現させて、日本統治の良かったことも歴史教育に取り入れた李登輝さんだと思う。+17
-0
-
467. 匿名 2020/11/24(火) 09:37:58
テンテン好きだった![台湾あるある]()
+9
-0
-
468. 匿名 2020/11/24(火) 09:44:25
>>345
手足長くてスタイルいいよね+5
-0
-
469. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:07
>>2
結局どこ目指してるか謎+15
-0
-
470. 匿名 2020/11/24(火) 09:53:46
>>464
志村けんさんと
一緒に台湾へ行っていましたね
志村けんさんも台湾がお好きだったようですね+6
-0
-
471. 匿名 2020/11/24(火) 09:54:38
>>470
うん!そうそう!志村さんのこと尊敬してるんだよね〜!志村さんと仲良かったー!+6
-0
-
472. 匿名 2020/11/24(火) 09:55:03
>>442
損得勘定で人付き合いするところが嫌+3
-0
-
473. 匿名 2020/11/24(火) 09:57:31
台湾といえばpinkypenって子のブログ読んでたな
イタキスロケ地巡りのブログ見てた+0
-0
-
474. 匿名 2020/11/24(火) 10:02:32
>>465
台湾女子ってノーメイクにメガネが多いからお化粧したりコンタクトに変えたら、かわいい子かなりいるんじゃないかと思う+14
-1
-
475. 匿名 2020/11/24(火) 10:04:28
>>463
牡蠣とモツ好きだから麺線大好き。美味しいお店のは毎日でも食べたくなる。+5
-0
-
476. 匿名 2020/11/24(火) 10:16:38
>>459
そんなんで日本語学科とかストレスすごそうw+16
-0
-
477. 匿名 2020/11/24(火) 10:19:12
>>455
島国根性なのかな+2
-0
-
478. 匿名 2020/11/24(火) 10:21:54
>>16
初めて台湾行ってパイナップルケーキ食べる時、パイナップル!?こんなん美味いんか!?と思って食べたら美味かった!
お土産に大量に買って帰りました。+12
-0
-
479. 匿名 2020/11/24(火) 10:27:26
今年台中に行く予定だったコロナめっ!!
帆布バッグ買いに台南にも行きたい。
牛肉湯食べたい!サバヒー食べたい!
コロナめっ!!+7
-0
-
480. 匿名 2020/11/24(火) 10:35:27
想去台灣+2
-1
-
481. 匿名 2020/11/24(火) 10:36:46
>>21
止めとけ
どこの国にも変態変人犯罪者はいる+21
-1
-
482. 匿名 2020/11/24(火) 10:36:53
台湾旅行はしばらく無理だし海外からの観光客は白い目で見られそうだね
いつから台湾にいるのかとか本当にコロナじゃないかとか知らない台湾人からしつこく問いただされる台湾住みの外国人もいるらしいし
旅行解禁になってもわかりやすく避けられそうで怖いわ+6
-0
-
483. 匿名 2020/11/24(火) 10:39:17
波留ちゃんの台湾新幹線のドラマ良かったよ+8
-1
-
484. 匿名 2020/11/24(火) 10:39:58
>>473
イタキスハマって実際にロケ地巡りしたよ!通学の時に歩いてた駅近くの道とかバイト先のロイヤルホストとかね+2
-0
-
485. 匿名 2020/11/24(火) 10:42:08
>>483
よかったよね!アーロンが優しくてかっこよかったー+8
-0
-
486. 匿名 2020/11/24(火) 10:47:20
>>103
台湾原住民の高砂族ね
高砂族は日本人は調べて知っておくべきです+3
-0
-
487. 匿名 2020/11/24(火) 11:00:27
>>43
10回位訪台してるのに台湾語覚えれなくて申し訳ない(日本語・英語・漢字・身振り手振りで何とかなるんで…)
外帯と内用はわかるけど
ドオシャオリーって何でしょうか?+2
-0
-
488. 匿名 2020/11/24(火) 11:23:00
>>487
どのくらいですか?かな?+0
-0
-
489. 匿名 2020/11/24(火) 11:36:22
>>2
アメリカンの他にイタリアンとアフリカンもあるよ〜+2
-0
-
490. 匿名 2020/11/24(火) 11:37:27
>>4
食べものにとどまらず街中でも八角の気配を感じることがある+8
-2
-
491. 匿名 2020/11/24(火) 11:39:39
>>344
台湾は八角のイメージしかなかったわ
棗はどっちかって言うと韓国のイメージ
サムゲタンとか煮込み系にいつも入ってる+7
-0
-
492. 匿名 2020/11/24(火) 11:39:45
台湾は漫画実写上手いよね
本家の日本より原作に忠実だから面白い+4
-1
-
493. 匿名 2020/11/24(火) 11:50:25
>>225
台湾ドラマは全部と言っていいほど見ていて20年近く前の古いドラマも知ってるけど、普通に前からあるよ
単純に作品を輸出するのが日本や韓国が多いから意識して取り入れてるだけだと思う
逆に絶対といっていいほどわざとらしいレベルで日本ネタが出てくるw
主人公が日本語ペラペラな設定とか主役が日本からの帰国子女の設定とか台湾人が演じる日本人役の料理人が出てきたり…他にも色々あるけどかなり多い
日本ドラマの韓流ブッコミプロパガンダとは違うから見ていて嫌な感じはしないけどね
良くも悪くも内輪向けだけ考えてドラマ作ってるの日本くらいだと思う+6
-0
-
494. 匿名 2020/11/24(火) 12:03:58
>>399
わかります。私も台湾で台湾人の友達の車に乗って、死にそうになったことある。運転が荒いし、左右前後をよく確認してない人が多い。+15
-0
-
495. 匿名 2020/11/24(火) 12:06:50
>>482
台湾人の友達からLINEで家族旅行の写真が送られてきたんだけど、もうマスク無しで観光してた。外国人が大量に入ってきたらマスク無しではいられないだろうから、みんな嫌がるだろうね。+6
-0
-
496. 匿名 2020/11/24(火) 12:08:36
台湾茶、好きですか?
私は大好きです
ただいま文山包種茶飲んでます
皆さんは、どんなお茶が好きですか?
+3
-0
-
497. 匿名 2020/11/24(火) 12:10:46
>>482
でも台湾人って他国の空港で陽性反応でること多くない?
封じ込め成功とかドヤってるけど現状どうなんだろうね
世界的に台湾のコロナ対策優れてるって印象になってるからこそ失敗できないし逆にプレッシャーすごそう+5
-0
-
498. 匿名 2020/11/24(火) 12:14:06
一緒に歩いていけそうなお国+2
-1
-
499. 匿名 2020/11/24(火) 12:18:39
>>448
日台ハーフだけど、こういう日本人ほんと鬱陶しい
あと植民地じゃなくて統治ね
日本統治時代とそれ以前、戦後の台湾についてもよく調べてから書きなよ+19
-0
-
500. 匿名 2020/11/24(火) 12:19:40
>>373
朝も駅近くの公園にらおじさんがズラーっと座ってて場違い感がすごかった。
お寺だったら朝からでもあいてるし、気持ち良さそうと思ったんだけど、女1人で行く雰囲気じゃなくてヒヤヒヤした!+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する





















