ガールズちゃんねる

結婚しなかった理由

3978コメント2020/12/10(木) 09:52

  • 1001. 匿名 2020/11/23(月) 19:50:04 

    >>1
    所詮は見た目であることに気づいて気を遣ったりするのがバカバカしくなった
    たいして好きでもない相手と恋愛ごっこするのがバカバカしくなった
    男の好きはただの性欲だなと理解できるようになった
    そうこうしてるうちに一人でいた方が楽しいということに気づいた
    など様々な理由から恋愛熱が冷め、結婚なんて誰がするかと思うようになった

    +42

    -7

  • 1002. 匿名 2020/11/23(月) 19:50:07 

    >>273

    いずれ外国人労働者という移民を入れるのは既定路線だからなー。
    あなたがいうような日本の将来を支えるような優秀な納税者になれればいいけど、政府が大量に入れようとしてる外国人労働者とどっこいなら、そっちの方がコストかからないのよね。
    彼らも納税者だからね。
    あまり私たちが育ててやってるって意識持たない方がいいよ。
    別にそれほど思ってないから。

    +20

    -6

  • 1003. 匿名 2020/11/23(月) 19:50:45 

    子供はいらない
    自分の時間、やりたいことを最優先したい
    一人になれる時間がないとストレスになる

    だから結婚は不要でした。彼止まりで十分(^^)

    +8

    -1

  • 1004. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:20 

    >>996
    藤沢 笑 詳しく聞きたい

    +1

    -1

  • 1005. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:28 

    >>681
    マッチングした方は、マッチングしたから少なくとも悪い印象ではなかったのかな?と思ったんじゃないの?
    お誘いをお断りするのはいいけど、
    マッチングしてメッセージ送っただけで"勘違いしてる"とかひどい言い草だと思う。
    そんな風に言うくらいなら番号書かないで出すとかして、マッチングしなければよかったのに。
    人のことゴミとか無能とか、そんなこと言う人と誰も結婚したくないと思う。

    +10

    -1

  • 1006. 匿名 2020/11/23(月) 19:51:44 

    >>2
    のっけから性格悪すぎる。こんなお母さんじゃ旦那さんと子どもがかわいそう。

    +53

    -8

  • 1007. 匿名 2020/11/23(月) 19:52:26 

    独身男性の友達がフツメンハイスペック男性からラインが来ると、結婚する気ない癖に時事ネタを話す相手がいないかな寂しいかな40歳、こちらも自意識過剰になり、結婚は?!と勢いで聴いてしまい、もてなかった、結婚できないだけって言われたら同じアナのムジナって言うより、同調ハラスメントを女性カリカリ組からも男性へ、結婚の話じゃないんでしょ!と食らわせる拗らせるり子になっている現状。

    +0

    -1

  • 1008. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:07 

    元々1人で海外旅行に行くのが年3,4回の楽しみだったからわコロナが収束したらまた海外旅行行きまくりたい

    あと、子供は絶対作りたくないから、子供欲しがる男性に来られると困ってしまう。


    絶対に一生独身で貫きます!って決めてる訳ではないけど、多分このまま生きていくんだなと思ってる

    +9

    -1

  • 1009. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:14 

    アラフォー独身です。
    結婚って足算じゃなく乗算なのが怖い。片方の性格や借金、親戚等でどんどんマイナスが膨れ上がっていくイメージがあって、相手に引きずり込まれるもしくは自分が引きずり込むのも怖いし、そんな覚悟ない。
    (マイナス同士だったらプラスになってもいいのにね)

    選ばれなかった云々は認める。選んでもらえて、一生一緒にいたいという誓いがあるのはかなり羨ましい。

    +17

    -0

  • 1010. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:24 

    >>951
    うわ……。
    結婚したら、こんなに人間性酷くなるの?
    幸せな結婚したって自分に言い聞かせる為に、ここに来て自慢してみたんだろうね

    +11

    -3

  • 1011. 匿名 2020/11/23(月) 19:53:50 

    >>997
    それはそれで怖いわ…。
    若い女に過去の自分と同じ惨い思いをさせる事に何の感慨もなく、むしろ、同じ目にあえとばかりに、息子に女を宛がうために姑が説得するって事でしょ。
    やっぱ闇深いにも程がある。

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2020/11/23(月) 19:54:09 

    >>965
    キ◯タマなくても性欲はあるだろうね
    男は性欲があるからパートナー探そうとするのがほとんどだよ
    性欲なかったら男はもっと結婚しないと思う

    +19

    -2

  • 1013. 匿名 2020/11/23(月) 19:54:29 

    >>991
    ごめん、うちの親が平均年齢か何かと見間違えたみたいだ。
    平均寿命、普通に66歳ぐらいだった。

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:06 

    そもそも結婚しないだけで周りにとやかく言われる筋合いないよね。ほっとけよって話だよね。誰にも迷惑かけてないよ

    +9

    -1

  • 1015. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:07 

    幸せが怖くなり結婚できなかった…医師歯科医師、開業医、手を尽くしたが依存症…
    レイワは解決したい。

    +0

    -3

  • 1016. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:17 

    >>2
    ははは最高

    +7

    -5

  • 1017. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:19 

    未だに、結婚=女の幸せって思ってる人いるよね
    結婚はハイリスクハイリターンだと思ってる
    いいことももちろんあるけど色んなリスクがあるなって思う

    +23

    -1

  • 1018. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:40 

    >>7
    わかる。1人の居心地の良さに比べると他人とは暮らせないなぁと思う。前は子供だけ欲しいと思ってたけど、20年も育てる責任と苦労考えたら自分には無理そう

    +99

    -1

  • 1019. 匿名 2020/11/23(月) 19:55:55 

    >>35
    結婚に失敗した人達だよ、察してやれ。

    +33

    -5

  • 1020. 匿名 2020/11/23(月) 19:56:06 

    私この先も結婚しないけど
    今まで3回プロポーズされたよ
    でも結婚しなかった事後悔してない
    本当に私は結婚はいいや
    死ぬまで仕事頑張ってゆっくり生きたい
    私の人生は私が責任とります!

    +10

    -1

  • 1021. 匿名 2020/11/23(月) 19:56:07 

    >>972
    仮に結婚したとして、そんなに優越に浸れるほど嬉しいことかと考えたら?なんだよね。
    嬉しい気持ちはあるかもしれないけど、独身者を貶すほどなの?
    独身でも楽しくやってるけど、それが惨めに見えるってことだよね?
    重きを置いてるところがまるで違いすぎてるから、理解し合うのも難しいかもしれないけど、不思議なんだよね。

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2020/11/23(月) 19:56:24 

    >>1
    自分以外の誰かを幸せにできるような人間じゃないから。
    自分すらも不幸にしている。

    +10

    -1

  • 1023. 匿名 2020/11/23(月) 19:57:00 

    婚活にハマれなかった。

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2020/11/23(月) 19:57:37 

    >>1010
    あーいるよね。結婚して子供いて旦那いて幸せーーーー!ってSNSとかで発信しちゃう人。幸せならSNSに書き込む必要ないと思うし、がるちゃんきて結婚できた幸せなわたしが物申すから正しいみたいなね。でもそれって自分に言い聞かせてるために書いてるとしか思えん。

    +5

    -2

  • 1025. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:02 

    >>1021です。
    ごめんなさい。
    少し文を見誤り検討違いな返答してしまった。

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:03 

    神経質だから。みんなが結婚が幸せそうには見えないから。
    相手によるから。子供はあまり好きではないから。
    婚期って言う言葉ももう消えた時代に学歴にキャリアな時代に結婚教育はないから。

    +2

    -0

  • 1027. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:19 

    >>31
    結婚してもあえて子供作らない人もいる

    +68

    -0

  • 1028. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:26 

    この人だったら結婚してもいいかなと一瞬思った人もいるけど、結局、本当に結婚したいと思える人に出会えなかった

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:43 

    今45だけど、この間知り合いの旦那さんが亡くなったんだけど、知り合いはずっと働きたくなくて裕福じゃないのに専業主婦だったんだけど
    今ホテルの清掃の仕事しかなくて、コロナで解雇されて大変そうだよ
    旦那さんの闘病でお金ほとんどないらしい

    +3

    -4

  • 1030. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:43 

    >>1002
    経済系の研究室にいるけどその通りだね

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2020/11/23(月) 19:58:57 

    >>996
    良かったね~
    三年前に有限会社を起業?
    不可能だよ
    会社法が改正されてね、2006年5月1日以降、有限会社は設立できなくなってるの
    つまり、その三年前に有限会社を起業って話は嘘ってことだよ
    詐欺だったかもね
    ちなみに、有限会社を経営なら捨てたもんじゃないよ
    2006年より前に会社が設立されてるということだから、ここまでやってこれたのならすぐには潰れないと読める

    +6

    -2

  • 1032. 匿名 2020/11/23(月) 19:59:30 

    >>919
    何とも思わないよ、単なる相性わ子供の性格と親の性格がマッチングしてなかったって事だから。
    目くじら立てすぎだよ。
    自分は合わなくても他のきょうだいはそんなことなかったってのもあるし。同じように育てたつもりでも仕方ない事はあるよ。

    +1

    -4

  • 1033. 匿名 2020/11/23(月) 19:59:42 

    >>163
    未婚×未婚の対立煽りは新しいパターンだねw

    +20

    -1

  • 1034. 匿名 2020/11/23(月) 19:59:49 

    唯一の条件が「好きになった人」だったから
    好きになった人がいなかった

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:33 

    できたのとできなかった人は違うという人が、独身にも既婚にもいるけど、
    どちらも結婚してないのには変わらない。
    できたのにしなかった方が、できなかっただけよりはマシ、
    みたいな考えはおかしい。

    ちなみに、今となっては自分はどちらのタイプか分からないな。
    自分の場合は、タイミングのずれもあったし、結局は縁がなかったから結婚しなかったんだと思う。

    今現在は、結婚云々より、生きてくので精一杯。

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:48 

    >>2
    皆釣られすぎじゃない?2コメなんてネタでしょ。

    +20

    -3

  • 1037. 匿名 2020/11/23(月) 20:00:50 

    例えば若い頃に運命的な出会いのすえ、ドラマみたいな夫婦になるならいざ知らず、
    婚活の果てに無理くり結婚して幸せ?
    言い聞かせてるんじゃなくて??

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:09 

    >>1017
    ハイリスクローリターンもあると思うよ。結婚は人生の墓場って母親に言われてきたわたしが通りますよ

    +6

    -1

  • 1039. 匿名 2020/11/23(月) 20:01:33 

    いつも思うんだけど、結婚“しなかった”とか“したくない”って人は
    プロポーズ されたり結婚の話が出たら断った経験がある人ってことで良いの?

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:13 

    >>1031
    今は有限は作れないよね
    たしかに今は1円から株式会社作れるから
    正直企業って誰でも出来ます

    +5

    -1

  • 1041. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:19 

    >>155
    お金持ち〜!いーなー!

    +53

    -2

  • 1042. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:42 

    好きな人が出来なかった。

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:55 

    >>413

    それだけと思うかどうかはその人によって変わるからね

    +10

    -0

  • 1044. 匿名 2020/11/23(月) 20:02:56 

    >>1037
    とりあえず既婚女性のマウントをかわして
    自分がマウントとる側に行けば幸せって人もいるんじゃないかな

    ただ、そういうマウントとって幸せを感じる人達は
    結婚したところで旦那さんの職業とか家とか幼稚園とか
    子持ちVS子無し、男の子VS女の子でギスギスするんだよね

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:11 

    >>1029
    だからどうしたの?

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:12 

    >>1
    親戚付き合いも面倒だし、自分の家族とも長く一緒にいると疲れてしまうくらいだから、独りが合ってると思ってる。
    独身で肩身狭いこともあるし、老後ひとりだと不安もあるけれど、まぁ、今の生活に不満ないし、満足してる。
    子供は好きだから自分の子供がいたら良いなぁと思わなくわないけれど、姪っ子甥っ子ができたらその辺の欲求も萎んでしまった。姪っ子甥っ子可愛がって懐かれて幸せ感じられるし、満足な人生って当の本人は思ってるのだけど、やっぱり何か欠けてるからなのかなぁ。。

    +24

    -1

  • 1047. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:33 

    >>21
    結婚しても別れる人な別れたいけど嫌々続けてる人もたくさんいるし、本当に運命だった人と出逢って結婚した人なんて一握りだよ

    +16

    -1

  • 1048. 匿名 2020/11/23(月) 20:03:48 

    >>797
    うわ、どっかの区議会議員のジジイみたいな事言ってる。酷い差別だね。
    子供埋めない体の人もいるし、何様で話してんの?
    こんなとこで独身をイビってる方が、幼稚に見えるよ~。

    +15

    -2

  • 1049. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:29 

    >>1040
    それ書き込もうと思ってた

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:37 

    >>1002
    日本って本当に泥船になってるんだな。
    結婚してこれから子供産むなんて子供への嫌がらせだな。
    子持ちへの嫌みとかではなくマジの感想として。

    +14

    -4

  • 1051. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:38 

    >>1
    共働きなのに家事全部やらせる男となら結婚しない方がいいよ!
    変な男と結婚<結婚願望ある独身<結婚願望ない独身&まともな男と結婚
    の順で幸福度高いと思う!
    by変な男と結婚した女より

    +42

    -2

  • 1052. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:39 

    可哀想…

    +0

    -4

  • 1053. 匿名 2020/11/23(月) 20:04:59 

    >>1039
    したくない人はしたくないから恋人も作らなかったり出会い探してなかったりしない?
    今の時代はやる事も楽しい事もあるから出会い探さなくてもあっという間に時間過ぎるよ
    彼氏いなくても何の問題も支障もないよ
    性欲もないから余計

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:03 

    >>1002
    ほんとそれ。
    かなり優秀な外国人もいるし。
    優秀な外国人は、日本人のDQNよりよっぽど優秀。

    +8

    -0

  • 1055. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:15 

    >>658
    瀬戸大也の奥さんの悪口はNG

    +0

    -1

  • 1056. 匿名 2020/11/23(月) 20:05:41 

    >>1047
    ……と、既婚者は申しております。
    結婚しないで気ままに暮らしてるうちらが、羨ましいんだろうね。

    +4

    -8

  • 1057. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:06 

    戦前みたいにださくて恵まれない人生が普通、的な世界観なら結婚して何人も子供作っていたと思う。
    でも今は恵まれている人生が普通だから、好きな人と恋愛して結婚しなきゃならないし、恋愛のためにVIO脱毛だの歯の矯正も必要だし、セックスもひたすら受け身のマグロじゃいけないし、子供にも恵まれた人生を歩ませてやらなきゃならないし、お金もいっぱい必要だし、色々と面倒すぎる。

    +1

    -3

  • 1058. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:26 

    性欲あったり寂しがり屋で一人が無理な人は
    皆結婚してるよ
    一人で外食無理な人とかは一人じゃ生きられないからね

    +5

    -0

  • 1059. 匿名 2020/11/23(月) 20:06:39 

    義理家族とか面倒だし。
    結婚してステータスだけはゲットしておきながら義理家族の悪口ばっか言ってる滑稽な嫁にはなりたくないから。

    +2

    -3

  • 1060. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:13 

    結婚できなかったじゃなく結婚しなかった人なんて存在するの?

    +9

    -4

  • 1061. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:17 

    >>23
    ワーキングネームは旧姓のひと多いよ。結婚してること自分から仕事場で話す必要もないし。結婚したら盛大に祝ってほしい承認欲求の裏返しなのでは?
    自意識過剰です。

    +25

    -3

  • 1062. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:22 

    >>1048
    古い考えの政治家って感じだよねーもう日本は子供を育てる意識ないと思ってる。少子化問題なんて加速するいっぽうだよね。お金持ちさんで子宮が丈夫な人、どんどん産んでくださいよ。

    +7

    -2

  • 1063. 匿名 2020/11/23(月) 20:07:51 

    >>1052
    独身最高すぎて何のダメージにもならん

    +8

    -0

  • 1064. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:22 

    >>111
    そのクソガキ達を、私達が今養ってんだけど?

    +25

    -7

  • 1065. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:37 

    >>1060
    今はいると思うよ。その考え古いと思った方が身のためよ

    +8

    -6

  • 1066. 匿名 2020/11/23(月) 20:08:44 

    結婚して思ったけど、私は独身でもいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:05 

    >>69
    私は血縁者であっても共同生活が苦痛です。

    +46

    -1

  • 1068. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:29 

    子供が欲しくなかった&男の世話をしたくなかった。(対象はなんであれ、何かの世話をしたくなかった。なので植物も無いし、ペットも飼っていません。) 

    男に養われるという状況が屈辱的だから
    かといって男を養うのも絶対嫌

    ∴ 結婚しないことが最適解でした(私の場合)

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:43 

    >>1056
    うらやましいよ!!

    +2

    -2

  • 1070. 匿名 2020/11/23(月) 20:09:56 

    >>681
    そういうこと書いてると

    既婚者A:ぷっ、あなたもロクなのじゃないからそこにいるんじゃん 笑
    既婚者B:ゴミはゴミとひっついとけよ 笑笑
    既婚者C:誘われただけありがたいと思え 笑笑笑

    などと既婚者達の肴にされるよ
    本当に酷いレベルだってってことは独身者にしかわからない
    ロクな男とかゴミとか無能とか既婚者達が喜びそうな言葉は避けた方がいいと思う

    +1

    -1

  • 1071. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:02 

    >>1060
    小さい時から自分はしないと思ってたから
    適齢期にプロポーズされたけど断った
    イメージ出来なかったし、独身の予定で色々準備してたのもあり婚活ってしたことない
    アラフォーだけど多分しない

    +6

    -3

  • 1072. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:06 

    >>1002
    このまま3k移民増やして行くと、日本でも911とか爆弾テロみたいなこと起きるだろうね。
    それよりは日本人が増えて欲しい。

    +8

    -1

  • 1073. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:16 

    >>1031
    そうなんですね。
    詳しくありがとうございます。
    検索すると一応出てくるのですが、業務内容などまったくわからない会社でした。

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:37 

    何年も一緒にいた家族ですら意見の相違があるのに赤の他人と上手くいくわけない。
    独身の半数が非正規って、ありゃ嘘なんじゃないかって思うくらい理解できなかった。

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:54 

    >>24
    結婚を損得で考える時点で独身の方がいいだろうね。病気になった時に支えてくれる家族、成長する子供を見守る楽しさ、老後に夫婦で過ごす時間、それらが要るか要らないか。

    +4

    -3

  • 1076. 匿名 2020/11/23(月) 20:10:56 

    >>1060
    なんで結婚して当然みたいになってるんだろう
    昔の名残りがずっと続いてる

    +9

    -3

  • 1077. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:27 

    >>1050
    既婚者子供持ちでもほんとに心からそう思うよ

    +5

    -1

  • 1078. 匿名 2020/11/23(月) 20:11:51 

    結婚ってそんな良いものか???

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:01 

    子どもいらなくて平均的に稼いで家事半分してくれる見た目が悪すぎない人がいればしたい。
    そういう人を見つけられなかったから、結婚できなかった。
    諦めてまでは結婚したくない。

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:05 

    >>1002
    そんなのいつまでも言わないよ、潮目は下の世代から変わるから。
    そのうち金のない日本には人は来なくなる、今でも中国に労働者取られ始まってる、研修生で来てる層も食べていけなくて犯罪おこしてばかりいる。

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:32 

    >>797
    こんなところに書き込んでないで、自分に繋がってる北京原人にでも礼でも言ってろw

    +8

    -0

  • 1082. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:38 

    >>1075
    でもね、病気になったって見てもらえない人、いるんだよ。自分の保身のために家族ふやすのはナンセンス。子供いて面倒見てもらえない方がみじめだと思う

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:40 

    >>797
    子孫繁栄したい人がすればいいじゃん
    戦時中の姑みたいだね
    今、令和だよ
    そんな事だけで結婚してられない人達も沢山いるのに、あなたは平和だなー

    +15

    -3

  • 1084. 匿名 2020/11/23(月) 20:12:56 

    結婚はしたかった。
    今でも既婚者を羨ましいなと思っている。
    でも私は性格的(ムラが多くで気が強いので)に難しいなと思って諦めている。
    私の努力次第なんだろうけど、生理前になると情緒不安定になって悪な性格が出てきてしまうんだよね。。。
    結果、性格にムラがあるので縁はなしです。

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:06 

    しなかった理由じゃなく出来なかった理由じゃないの?

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:22 

    >>1
    それ関係ある…?
    結婚しても毎日家事しなきゃいけないわけじゃないけど

    +5

    -6

  • 1087. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:30 

    性欲弱くて正直セクロスしたくないし、一人でいるのがめちゃくちゃ得意なので結婚したくなかったのでしなかった。一人ご飯も全く平気。さっきも赤坂で和食御膳を一人で食べてきたよ。
    夜でも外で一人でご飯とか全く平気だし、落ち着くし最高。

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2020/11/23(月) 20:14:40 

    結婚って昔は義務みたいにしなきゃいけなかったからしただけじゃない?
    本当に結婚したい人の気持ちがわからない

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:25 

    >>18
    ほんとそれ。
    自分に見合う人を好きになれれば
    良かった。すっごい身の丈に
    合わない人ばかり
    好きになってしまう。

    +81

    -0

  • 1090. 匿名 2020/11/23(月) 20:15:49 

    >>230
    無視すりゃいいじゃん。周囲は結婚してこそ一人前、それこそ女の幸せっていう価値観を押し付けてくるかもしれないけど、貴女がそれで幸せになれなくても何の責任も取ってくれません。自分の選んだ道に自信を持つべき。

    +8

    -1

  • 1091. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:02 

    >>1
    私の友達は料理を作るのが嫌いで、専業主婦なのに料理をさせない事を条件に結婚したよ。
    相手の男性がそれでもいいからって結婚した。まあリアル美女と野獣カップルなんだけど。
    ほんとに結婚しても作ってないらしい。

    +27

    -0

  • 1092. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:16 

    この人となら苦労してもいい、幸せにしたいと結婚適齢期に心底思った相手と出来ずに引きずって行きそこねてしまったから
    負け組ですよ、解ってるからマウンティングしてこないで欲しい。死にたくなる

    +8

    -0

  • 1093. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:25 

    >>45
    周りの人のレベルは自分のレベル、というのは、「類は友を呼ぶ」的な意味で使ってるならその通りだと思うけど、単に「物理的地理的に近くに居る人」は自分と同レベルというのなら、それは全く違うと思う。
    確かに「良禽は木を択んで棲む」という言葉もあるけど、人間は鳥と違って本能のままどこにでも行けるわけじゃないから、必ずしも良い木を選べるってわけじゃないよ。やむにやまれぬ事情で、居心地の悪い木に住んでる人だって多い。格差固定社会の現代は、特にそんな人が増えてる気がする。
    そういう人が、あなたのような考えに陥って、「どうせ自分なんて周りと同レベルなんだ」みたいに自己を卑下して、大して望まないまま周りにいるテキトーな男と結婚したって、不幸の拡大再生産になるだけだと思う。

    +26

    -2

  • 1094. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:54 

    >>797
    DVや毒親がこんなに社会問題になってるのに、まだこんな事言ってる人いるの?

    私は親にDV受けたから、子供は産まないし結婚もしなくていい。
    世の中、あんたみたいな幸せ者ばっかじゃないんだよ。
    私達の様な人間は、必ずしも家族=結婚=幸せとは、簡単には考えられない。

    +13

    -4

  • 1095. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:00 

    >>1070
    なんでそんなに既婚者意識してるの?

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:06 

    >>10
    人を責める様な言い方

    それに対しての大量プラス

    +134

    -28

  • 1097. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:21 

    二次元にハマってるから
    同じ趣味の人とかいうけど1人で浸ってるのが楽しいわけで
    それに自分もキモヲタ女だけどキモヲタ男は嫌w
    かといって普通の人は理解してくれないだろうし
    普段激務なのに休日くらいゲームや漫画やアニメ見たい
    って思ってたら行き遅れたよね

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2020/11/23(月) 20:17:59 

    >>797
    幼稚なのはどっちでしょうか?
    あなたの世界観だけで全てを決めつけないでください。世界はあなた一人で回ってるわけではありませんよ。育ちや環境なんて何百何万通り無限にあるでしょ
    独身者を哀れむ前にあなたの考え方の狭さを見直した方がいいと思います。


    +5

    -1

  • 1099. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:05 

    >>1031
    調べたら2015年でした。

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:05 

    >>1078
    人によると思う。相手にもよる。

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:06 

    >>1056
    一ミリも羨ましくないけどね

    +2

    -3

  • 1102. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:25 

    夜の関係持たなくていいならいいけど
    無理なのを知ってるから
    家事も掃除も好きだし料理も得意だけど
    性欲はないから誰かと付き合ってもずっと断ってて
    色々疑われたり過去大変だったよ
    それが憂鬱で嫌
    どんなタイプの人とでも嫌なの
    大好きな横浜流星でも断る無理

    +10

    -1

  • 1103. 匿名 2020/11/23(月) 20:18:26 

    >>10
    自分だけだと適当でも誰にも文句言われないけど家族がいたらそうもいかないからなんじゃないかね

    +124

    -3

  • 1104. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:11 

    >>797
    誰しもが簡単に結婚や出産できるわけじゃない。
    あなたの様な冷たい人間が子孫を残す事に、不安を感じる。

    +9

    -1

  • 1105. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:25 

    >>980
    結婚したのに不仲で家庭内めちゃくちゃだったり家族に捨てられた人も悲惨だよ
    うちの身内のことだけど
    結局は人による

    +22

    -1

  • 1106. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:44 

    したいタイミングがあわなかった

    +6

    -0

  • 1107. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:57 

    >>781
    180の高卒の方が東大よりはるかにプライド高いでしょ?(笑)
    少なくとも婚活の場では。
    薄っぺらい高学歴悪玉論止めようよ。
    婚活では学歴が武器にならないことを知ってるせいか、高学歴の人は皆謙虚だったよ。

    +7

    -2

  • 1108. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:07 

    >>1
    家事してくれる旦那探さなかったの?

    +10

    -4

  • 1109. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:07 

    >>1072
    自分が沢山産めばよいよ
    何故他力本願?

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:14 

    >>2
    35歳までに結婚してない人は男女共に問題ある人が多いと思う。

    +14

    -44

  • 1111. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:18 

    ロクな男がいないって言う人がたまにいるけど、私は全く思わないわ。

    ロクな男は沢山いるよ。真面目に頑張ってる人、誠実な人、清潔感のある人、親を大事にする人、みーんな素敵な男性だと思うよ。

    素敵な男の人達が沢山いても、結婚をしたいとは思わなかった。とにかく一人で暮らしたいっていう願望が強すぎて結婚が考えられなかった。マンションも20代で購入したし(笑)。昔から一人で生きていく気満々でした。 万人に合っている生き方とは思わないけど、私にはとても合っている。なぜなら家の中でのストレスがゼロだから!!これがとにかくありがたくてどうしても譲れない点。一言で言うと、一人暮らしが好き過ぎて結婚したくないタイプです。

    +28

    -2

  • 1112. 匿名 2020/11/23(月) 20:20:33 

    >>1067
    同じ!親から独立して初めて素の自分が出てきた気がする。気持ちが安定していつも落ち着いていられる。家族といるときはすぐにテンパってたのに。

    +34

    -1

  • 1113. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:23 

    >>797
    おばあさん?
    あなたの子や孫に言ってあげなよ。
    ニュース見てないのかね~。
    年々、彼氏、彼女はいらないし、結婚しなくていいと言う若者が増えているんだよ?

    +10

    -1

  • 1114. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:12 

    子供はとっても可愛いよ。だけど旦那も旦那の家族もとっても面倒。子供がいらないなら本当に結婚しないほうがいい。

    +15

    -1

  • 1115. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:38 

    独身だけど、夢や希望に溢れてるぞ!
    既婚者がどれだけ馬鹿にしようが幸せです。
    男基準で生きてないので

    +20

    -3

  • 1116. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:53 

    >>1110
    世の中、こう考える人多いんだろうね。
    でも気にしないw

    +37

    -2

  • 1117. 匿名 2020/11/23(月) 20:22:56 


    子供の頃妹ばかり可愛がる両親にもやっていて結婚に憧れがない。わたしにだけ体罰もすごかったし。酒瓶で殴られたりしていた。父親も体罰受けて育ってきたし万が一子供ができたらわたしも同じことすると思う
    なので一人でいる。
    子供の頃妹にばかり買い与えられていた可愛いものとかを今はわたしがわたしのために買って、自分自身を可愛がってる。自身の育て直しで精一杯。

    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:18 

    >>28
    前髪散らかってます

    +29

    -3

  • 1119. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:33 

    >>998
    既婚未婚に限らず大体の人がそういうのは表面的な会話で本心は別にあるって分かってるでしょ。

    真に受けてマウントする意味ない。

    +6

    -1

  • 1120. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:47 

    誰にも邪魔されない一人の時間が大好き
    一日数時間は一人でいないと凄くストレスが溜まる
    どう考えても結婚に向いてない
    結婚したとしたら苦痛になって楽しい人生を諦めるか離婚する未来しか見えない

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:10 

    >>2
    すげー上からだけど
    結婚してる人ってそんなに偉いの?笑

    +58

    -3

  • 1122. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:10 

    >>1114
    貴重なご意見ありがとうございます。
    冷やかしたり馬鹿にしないで、そういう意見聞かせてくれて、ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:18 

    >>495
    私股も開きたくない
    高校生の時からへその奥を何秒か押すと子供が出来るとかそうだったらいいのにとか考えてた
    そうなるとおへそを子作り以外は必死で隠さないとだけどw    

    +31

    -5

  • 1124. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:25 

    自信がなかった。どんなことにも。
    彼と付き合ってても 親を見てても、とにかく自分が結婚して、周りの人みたいに普通の幸せな暮らしをしてるなんてリアルなイメージが湧かなかった。
    元々劣等感の塊だから。
    何にも言い訳できない。
    それなりに恋愛してきたけど、
    結婚の話が出たら急に億劫になってしまって、できなかった。。

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2020/11/23(月) 20:24:34 

    >>41
    コロナだしマジ気楽✨✨一人で好きな事やる〜☺️

    +25

    -0

  • 1126. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:29 

    >>1108
    探せなかったんだよ

    +3

    -2

  • 1127. 匿名 2020/11/23(月) 20:25:58 

    >>797
    毒親に子供生め生め言われても被害者増やしてえのかよって腹立つだけ

    +11

    -1

  • 1128. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:01 

    金持ちだし一人でいる時間が好きだったから

    +8

    -0

  • 1129. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:06 

    >>990
    フルタイム共働きで残業もガッツリやらされてたりするとお互い疲れ果ててるし自由な時間なさすぎてセックスする時間すら持ったいない!ってなるの分かるな
    疲れてる間にお互いに飽きて来る。勤務時間長すぎて疲れてんだよ、皆。その割に金も稼げなくて貧乏で余計子供が増えない

    +43

    -3

  • 1130. 匿名 2020/11/23(月) 20:26:44 

    30代前半、
    ・他人の一切を信用しない(正確には出来ない)。
    親戚であっても気が休まらない。
    ましてや男と生活するなんて考えられない。

    ・家系として結婚には適さない。
    親戚は離婚してたり中年独身だったり。
    私の親の片方は離婚歴があって、実質2度結婚に失敗してるような人。
    親は両方とも人格に問題有り。私にも問題は遺伝している。

    ・私自身が人間嫌いで、
    自分自身が人間である事が苦痛で仕方ないという思考の持ち主。
    他人が結婚しようが繁殖しようが好きにすればいいと思うけど、
    私は両方しないと決めてる。

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:00 

    人と一緒に住むのが嫌だ
    子供も好きじゃない

    +9

    -0

  • 1132. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:05 

    >>24
    最近、男だって隠さないでコメントしてくるよねw

    +20

    -1

  • 1133. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:28 

    >>3
    結婚できなかっただけのくせに
    ってマウント取りたいのが文面に滲み出てるよ〜

    +148

    -5

  • 1134. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:29 

    相手がいません

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:33 

    ここで必死に独身馬鹿にする方がよっぽど惨めなのに、いつまでいるの?
    そんな人一ミリも羨ましと思わないよ

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:42 

    結婚する気がなかったら、結婚にこぎつけるためのアレコレもする必要がなくなるため、大抵は結果的に結婚できない人になる。
    だから結婚したくない人に結婚できないんでしょ?ってきくのは間違い

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:46 

    >>797
    それは育児を経験してはじめて実感したり考えたりする事だと思う。
    その状態じゃない人はあんまり考えないんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 1138. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:54 

    選ばれなかった。
    魅力が無かった。
    したくても出来なかったんです。

    それだけ。

    学生時代、付き合ってた男性に「お前がいなかったら、◯◯に(当時の親友)に惹かれてた」って言われて愕然とした。
    社会人になって付き合った男性の友達に「◯◯(私)のドコがいいの?魅力全然無いじゃん」と言われました。

    普通に結婚して子供を産むんだろうなぁって、若い時は想像してたけど、普通の事が出来ないんだって思ってます。

    +1

    -0

  • 1139. 匿名 2020/11/23(月) 20:27:59 

    >>244
    >>425
    私独身だけど、既婚の人が書き込んだのかなとおもった。専業でも兼業でもどっちでも良い。
    専業が羨ましいとおもったことないし、寧ろ戦力にならない働き方しか出来ないなら専業してくれている方がありがたいしそういう意味では好感もてる。

    +7

    -28

  • 1140. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:13 

    >>1110
    そんなことを言うあなたの方が問題ある気がしないでもないけど、選択して独身でいる私にとっては他人の意見は正直どうでもいいのよ。

    こういうことを言われても、「それはあなたの考えね。でも私は違う考えなの。」で終わるのよね。私は貴女に自分の考えを押し付けようとも思わないし、説得しようとも思わない。互いに意見が異なるだけ。それ以上でもそれ以下でもない。

    +24

    -3

  • 1141. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:25 

    アマチュアゴルフの彼は自慢げだったけど、貧乏だし断りました

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2020/11/23(月) 20:28:52 

    >>5
    これなんだと思う
    しょーもない男と苦労するくらいなら
    一人のほうがマシ

    +121

    -3

  • 1143. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:08 

    >>998
    横だけど
    あなた俺って言ってるから男なんだよね?

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:21 

    >>1122いえいえ。まあ、たかが私なんてサンプル1
    なので、あなたにあてはまるかはわかりません。結婚なんていうのは、本当にしたい人が見つからなければしなくて良いと思います。少しのズレを無視して、無理に結婚するとあとで、その狭間はどんどん大きくなります。子供が好きなら夫ではなく、父親として認識できますが。

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:23 

    >>998
    もう「不要」バッヂつくって欲しい、余計な気を使わなくていいように…それ見たらお互いそれについては何も言わないのがルール。社交辞令があるのは時間の無駄だもの。

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:26 

    >>332
    子供にも遺伝するから嫌かなぁ

    +5

    -5

  • 1147. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:54 

    >>1091
    子育てはいいんだ…う◯こやらシッコやらをさわらなきゃいけないんだよね
    今コロナだし、そこまでの人が気にしないなら

    それ考えるとそっちができる方が少子化にも貢献できてるね
    子どもが巣だったあとも料理しないのかな?

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:01 

    >>1109
    ごめん、もうたくさんは産めない年齢。

    +2

    -4

  • 1149. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:05 

    >>1124
    私も同じ感じです。
    いざ結婚となると、躊躇してしまいました。

    今は独り身ですが、自分で選んだ道だし、元々一人が好きなので、先の事も含め、孤独感は感じません。
    万一老後寂しいと感じても、やはり自分の選択した事と思い、受け入れると思います。

    +7

    -0

  • 1150. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:27 

    チビデブばっかりで、魅力的な相手がいない。

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:27 

    有り余るくらい金があれば、別に独身でいいな〜。

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:35 

    >>1115
    男基準ってまさにそれな。
    美容の悩みトピとかで、ブスでも結婚できるから大丈夫とかモテるよとか、明後日の回答してる人いるけど。
    自分が男基準で生きてるからって、他人もそうだと思わないで欲しい。
    美は自分との戦いなんじゃ。
    男はどうでもよろし。

    +8

    -1

  • 1153. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:35 

    「あえて」結婚しなかったってそこそこな美人じゃなきゃ言っちゃいけないセリフ

    +8

    -6

  • 1154. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:09 

    >>1111
    分かる
    私も一人暮らし大好きで、人と一緒に生活するなんて考えられない
    もっと言えば、一人でいることが好きだから休みの日は一人でゴロゴロしてたいし

    +7

    -0

  • 1155. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:38 

    >>1146
    隔世遺伝だから子供より孫が心配

    +2

    -3

  • 1156. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:47 

    >>1110
    田舎や地方だと、その考え方だよね。
    何だか問題有り人間に見られる。

    +19

    -1

  • 1157. 匿名 2020/11/23(月) 20:32:52 

    >>1
    結婚しなくても、実家暮らししてるならいずれ母親の代わりに自分がやらなきゃいけなくなると思うんだけど。そうしたら旦那と2人分の家事より大変だよ?
    知った人に未婚の実家暮らしの人が居るんだけど、その人以外男家族だからか家事もその人がやっていて、一時期弟が何もしてくれないからと文句を言ってた
    女(特に長女)は独身であっても家政婦扱いされるから気をつけた方が良い

    +7

    -9

  • 1158. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:07 

    >>28
    誰 このめっちゃ不細工な一般人
    一般人載せちゃダメだよ

    +14

    -8

  • 1159. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:13 

    子供だけじゃないと思う
    結婚する前に妊娠したのですが…
    結婚相手の親がパート勤めの母子家庭だった為周りの反対を押し切り同居ならと同意してもらい結婚する事になりました
    お腹も大きくなってきたので籍を入れる前に同居する事になりお姑と旦那になる人と同居が始まったのですが…
    深夜に部屋に来たり朝起こしに部屋に来たりお風呂に入っている時に脱衣所に入ってきたり…
    何か常識にも程があり限界がきてしまい家を飛び出てしまいました。その後、どうしても同居は無理だと伝えたのですが旦那の親族達が同居でないと結婚は賛成出来ない。結婚式、披露宴は親族全員出席しないと脅かされた為…
    未婚のまま出産したけど、それから結婚がトラウマになってます
    赤の他人との同居、義母って絶対に無理。
    いくら血が繋がってても子供は会わせてません

    +6

    -0

  • 1160. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:22 

    >>1109
    若い時たくさん産めばよかったじゃん

    +5

    -1

  • 1161. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:37 

    >>1153
    なんで?
    不細工でも結婚に興味なかったら
    しないと思うんだけど
    差別すぎん?

    +15

    -1

  • 1162. 匿名 2020/11/23(月) 20:33:44 

    こういうトピに来てまで独身を馬鹿にする人って、結婚生活がうまくいってないんだと思う
    しんどい思いをしながら結婚生活を送ってるから、独身者がムカつくんだと思う
    だからって八つ当たりしないで欲しい

    +18

    -2

  • 1163. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:06 

    >>1004
    藤沢の亀井野です。

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:20 

    >>130
    なんか自分の意思で結婚出来るのに結婚しなかった人ってちゃんと信念とか目標達成ある人だから何言われても自分が納得して幸せだからムキにならないと思うんだよね。逆に出来なかった訳じゃない!!結婚したくなかったからしてないだけだってムキになってる人こそわざとしなかった人じゃなくて出来なかった人じゃないかと思ってしまうよ。結婚できないからしたくないって思い込もうとしてる人。

    +32

    -4

  • 1165. 匿名 2020/11/23(月) 20:34:30 

    自分も結婚しないで仕事してこのまま逝くんだろうなと思ってたけど転機が来たんだよね
    自分の結婚適齢期が40代だったとは思いもしなかった

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:18 

    仕事に人生捧げると決めたから

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:20 

    >>1157

    そういう親は結婚してても自分達の介護を娘にやらせそうだけどね
    長女なのは結婚しても変わらん

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:27 

    >>1159
    ご苦労されたんですね。
    まだ独身の身としては、参考になります。
    でも、お子さんは宝ですね。

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2020/11/23(月) 20:35:43 

    >>980
    ウケるwコメント真に受けてるのか
    皆友達いない~とか書き込みつつ職場の人とランチしたり知り合い(傍から見たら友達)とランチしたりしてるもんだよ
    まあ中には一人の人も居るだろうけど大抵今だけでしょ。病気とかならしょうがないし

    +9

    -3

  • 1170. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:09 

    >>1111
    素敵な人で、なおかつあなたもその人のことが大好き!という相手にプロポーズされたことがありますか??
    大好きで素敵な男性にプロポーズされたことがあって、それを断ってでも一人暮らしをしたかったのなら本物だけど、それがないのなら「あえて選んだ」のではなく、出会えなかっただけの人ですよね?

    +7

    -2

  • 1171. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:16 

    >>1145
    いいね。
    例えば右手薬指に指輪してたら、結婚の意思がない標示とかそんなんあったら着けるわ。

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:29 

    >>1159
    ここでその話しはどうかと

    +0

    -1

  • 1173. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:50 

    なんで既婚者の私はこうしてる!こうすればいい!ばかりなのか…
    トピタイ読めや…
    何でみんながみんな結婚したいのに出来なかったと思ってるんだろ…

    +17

    -1

  • 1174. 匿名 2020/11/23(月) 20:36:55 

    面倒くさいからだよ家事嫌いだし家庭に向いてない
    好きだから一緒にいたいが嫌いになったら一緒にいたくない性格だから結婚しても離婚するのが目に見えてるし
    するだけムダ

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:12 

    >>1153
    自分の顔さらしてから言えや

    発言は自由やろ

    +5

    -3

  • 1176. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:13 

    なんで独身を叩くの?本当に意味がわからない。独身に何かされたのか?

    +9

    -0

  • 1177. 匿名 2020/11/23(月) 20:37:56 

    >>1
    成り行きで自然に出来なかったから
    かといって、婚活してまで急な生活環境の変化を求めていない

    +22

    -1

  • 1178. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:29 

    >>5
    そんな人が現れてたとしても
    その人に選ばれなかったら無理だから
    どっちにしろ無理だね

    +12

    -1

  • 1179. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:44 

    >>1164
    で?

    +4

    -11

  • 1180. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:50 

    >>1164
    別にそれならそれでいいじゃん
    身内でもアルマーニ

    +2

    -11

  • 1181. 匿名 2020/11/23(月) 20:38:54 

    >>1176
    そうじゃない既婚者さんの話は参考になるよね。
    叩いてる人は、自分が惨めだから八つ当たりしてるんでしょ。
    自分が幸せなら、ここに来て毒吐かないよ。

    +8

    -1

  • 1182. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:02 

     私自身に決め手となる魅力がなくて、しないというよりは「できない」っていうのが一番正しいんだと思う。

    ただ、誰かと付き合う度に思い浮かべてしまうのは、アスペのきょうだいがいること。一見しただけでは分からないんだけど、話しているうちに段々様子がおかしくなってくるし、キレると大声で訳のわからないことを怒鳴り散らして手がつけられない。そして、何がきっかけでキレるかも分からない。こういう家族に、人様を巻き込む訳には行かないな‥という気持ちがある。

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2020/11/23(月) 20:39:18 

    母親が毒親のアダルトチルドレン。
    人が信用出来ないし、信用しても裏切られたりしました。
    そのループの前半生。

    信じれるのは貯金のみ

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:03 

    普通は結婚って概念が、君が代のさざれいしの いわをとなりて こけのむうすうまで(この国が千年も八千年も、小さな石が、大きな巌になるまで、さらに苔が生えるまで、続きますように)って感じで頭にこびりつき巨大化する人が多数だけど、それを苔石の如く凝り固まらせず右から左に受け流せたその感覚に才能を感じるし興味深い。フワフワでも確固たる何かにでもないその様に、コナンに出てくる強い力が一気に加えられる事によって一瞬だけ湯が固体のようになり、露天風呂の湯の上を駆け抜ける事が出来るようになる葛湯の露天風呂を感じる。その天才的感性、才能に嫉妬する

    +3

    -1

  • 1185. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:15 

    >>1151
    だな!むしろそうしたいよお金欲しい~

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:43 

    >>766
    あなた最低。

    +33

    -10

  • 1187. 匿名 2020/11/23(月) 20:40:48 

    >>1164
    ふーん
    何でそんな興奮してんの?
    あ、そっか、さっき旦那のフォローとかって話で叩かれてた人か

    +6

    -14

  • 1188. 匿名 2020/11/23(月) 20:41:35 

    しないじゃなく出来なかつた、あるいは出来ないんだよ。
    ホントろくな人間じゃないしな、いくら嫌になっても死ねないしな。

    +2

    -2

  • 1189. 匿名 2020/11/23(月) 20:42:14 

    >>1162
    そうでもないけどね、そう思いたいのはやまやまだけど…
    フェイクの結婚するきあるあるで、引き合わせでドタキャン被害にあって長年の友達関係駄目になった人も多いから。

    +4

    -2

  • 1190. 匿名 2020/11/23(月) 20:42:36 

    >>680
    結婚ってそんな主従関係だったけ?
    対等な関係の人と結婚すれば良い思う。

    今時の男子も結構その傾向にあると思う。

    +38

    -2

  • 1191. 匿名 2020/11/23(月) 20:42:54 

    >>127
    というか今までの人生でそれしか誇れるものがないからだよ、察しておやりなさいw

    +48

    -2

  • 1192. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:05 

    >>1
    発達障害があってその特性で人に合わせるとか我慢するとかお金の管理するとか基本的な事が全くできないからー!
    それ以前に性格ゴミすぎて中学生の時には 結婚できなさそ!って同級生から言われてました
    もう諦めてる&したいと思わない! 21歳

    +11

    -1

  • 1193. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:08 

    >>1173
    おバカな主婦なんだよ
    賢い主婦はこのトピには来ないし書き込まない

    +9

    -2

  • 1194. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:26 

    >>1177
    同じく。
    婚活したい人はすればいい。
    でも、自分はそこまでして結婚したくない。
    もう一人の気楽さに慣れちゃってる。
    もともと一人が好きだし。
    ここでギャーギャー騒いでる既婚者も、どうでもいい。

    +13

    -1

  • 1195. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:31 

    >>1184
    真剣に読んじゃったじゃない!貴重な時間を返せ!

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:38 

    >>17
    幸せにしてもらおうって、幸せにしてあげたいとは思わないのね

    +23

    -3

  • 1197. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:44 

    プロポーズされたのが小学校5年生だったから

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2020/11/23(月) 20:44:01 

    >>3
    あんた一生結婚出来ないだろうねw
    誰もあんたみたいな性悪女好きにならないってw
    てか友達すらいないんじゃない?w

    +44

    -27

  • 1199. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:10 

    >>1
    正解!
    これからは無理して結婚なんてする必要なし。
    自分の面倒は金さえ貯めれば無問題w
    どうせ結婚したって浮気されて離婚したり、
    子供に問題あったりしたら
    それこそ人生台無しだし、
    そんな事でストレス溜めてイライラするより
    自分のお金は自分のために使って
    好きな時に好きな事して
    まったり生きるのが最高の贅沢だわ。
    私は順調にそのルートを生きてる。

    +12

    -2

  • 1200. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:25 

    >>74
    お金があったら結婚なんてしなくてもいいよね

    +23

    -6

  • 1201. 匿名 2020/11/23(月) 20:45:45 

    結婚しなかったって何で過去形なんだろう
    (今現在)結婚しない理由ならわかるけど

    まだ人生長いんだからこれからいい人に出会うかもしれないし、したくないと思っていても考え変わる可能性もあるし
    未来のことはわからんよ

    +4

    -9

  • 1202. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:10 

    >>197
    自分語りの最後は結婚してますの自慢なおち
    いつものですね!

    +4

    -2

  • 1203. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:17 

    >>1193
    私はこうだよ、と親切に教えてくれる人の話は読んでるけど、
    冷やかしに来てるアタオカ主婦のは、どうでもいい
    結婚しない、できない理由は人それぞれなのに、
    ただの人格無視

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:19 

    >>137
    本当にその通りだと思います。ブスは底辺同士くっついてマウントとってるけど。汚いおっさんばっかり。
    結婚がしたいなら相手選ばなきゃ誰でも出来る。
    収入はもちろんブサイク、チビデブハゲ、体臭、DVギャンブル女癖モラハラ、国籍、宗教どれかを我慢してまで結婚する必要はないと思います。

    +47

    -12

  • 1205. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:37 

    >>2
    おばさんの貧困化が深刻だけど
    貴方は大丈夫かな

    +2

    -5

  • 1206. 匿名 2020/11/23(月) 20:46:50 

    >>346
    イメージね。
    実際は美人ほどおもってる

    +7

    -10

  • 1207. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:28 

    運命の人が居ないだけだよう

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:42 

    一人暮らしが楽だから

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:43 

    >>1155
    そんなんゆうてたら、結婚出来ませんで

    +5

    -3

  • 1210. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:52 

    >>1201
    深読みしすぎ

    結婚してない理由、って意味で読んでるし、
    そんな未来に悲観もしてない

    +6

    -2

  • 1211. 匿名 2020/11/23(月) 20:47:53 

    生物学的に子孫を残すだけが生物の役割でもない

    +3

    -1

  • 1212. 匿名 2020/11/23(月) 20:48:59 

    >>1011
    女の足を引っ張るのは不幸せな女ってことがすごくよくわかるよね。

    +10

    -0

  • 1213. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:00 

    >>1
    これ、70歳以上の淑女限定で聞かないと…ただの言い訳?負け惜しみ?になるよ!!
    自分なりの断固たる決意的な覚悟ができるのがアラホァー、更に、自分以外の親族に決意させざるを得ないのがアラフィフだから。

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:06 

    男の人が好きじゃないことがわかった。もちろん異性への憧れの気持ちはあるし、女が好きという訳でもないけど。男の人が家に居るとか、男の人と一緒に何かをするとか、けっこう苦痛に感じる。

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:15 

    気がついたら、おばさんだった

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:19 

    >>1182
    私も色々あるけど、例えばそのアスペの兄弟がいても良いよって受け入れてくれる人がいたら結婚したい??

    私は受け入れてくれる人がいても嫌だと思うよ

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:33 

    20代で病気し、卵巣摘出したから、結婚しません。

    たまに「子供要らないという男性もいるよ?」なんて呑気なアドバイスしてくる人がいるけど、甘いです。非現実的です。余計なお世話です。
    子どもが梅内と分かると、絶対相手の両親が反対してくるんですよ。きつい言葉で。
    その経験がとてもつらかったから、もう二度と結婚したいなんてことは考えたくもないです。

    +13

    -0

  • 1218. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:57 

    >>1211
    具体的にどんなことか教えて下さい

    +0

    -3

  • 1219. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:01 

    >>142
    やっぱ惨めに思うよね…一回言って凝りちゃった身からすると頑張り抜けた貴女は凄いよ
    結婚出来たっていうか目標に向かって歯を食いしばって頑張ったことは誇れることだと思う

    +25

    -0

  • 1220. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:07 

    お前ら悔しくなっちゃったね

    +0

    -0

  • 1221. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:25 

    >>1214
    なんか自分が体臭が殆どないのもあるけど
    男の人って体臭強くない?

    +3

    -2

  • 1222. 匿名 2020/11/23(月) 20:50:52 

    50過ぎのドランクドラゴンの塚地に似たそっくりさんと仲良くなった。その方は未婚。人生バツもマルもない。【今までわざと子供はつくらならなった】と。。。子供は???は???と、心の中で思った言葉を飲み込みました。

    +3

    -5

  • 1223. 匿名 2020/11/23(月) 20:51:16 

    >>1215
    ちょっと~w

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2020/11/23(月) 20:51:28 

    >>1
    休みの日に家事したくない気持ちは痛いほどわかる。
    私も独身のときは毎日洗濯して(毎日だと洗濯物が少ない。すぐ干し終わる)休みの日は洗濯しなかった。
    金曜日にレトルト・冷凍・パン買い込んで自炊もしなかった。平日は自炊というより納豆とご飯とか簡単なもの食べてた。

    掃除も平日、朝ボーッとクイックルワイパーかけるだけだった。

    休日、たまに気合が入って掃除や自炊をするがそれはやりたくなったからやるので遊びに近い。

    +11

    -1

  • 1225. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:07 

    誰からも選ばれなかった
    まったくモテなかったからだよ
    家事も子供も大キライだし一人気楽だから別にいいけど
    モテなかった選ばれなかったからが一番大きな理由

    +7

    -0

  • 1226. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:09 

    >>684
    このトピは別に結婚したくても固く考えて出来なかった人のトピでもないよ。
    しなかった理由なんていっぱいあるし。

    +3

    -3

  • 1227. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:17 

    >>24
    歳を取ったらメリットがわかる。
    結婚したら知人の言葉の真意がわかるを

    +6

    -1

  • 1228. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:19 

    >>1220
    何が?

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:23 

    >>1204
    自分が選ばず結婚しようと思っても相手に選ばれない可能性もあるのに

    +23

    -1

  • 1230. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:58 

    >>1205
    夫婦二人いても貧乏専業主婦なんかいたら更にド貧乏だけどどうする?

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2020/11/23(月) 20:52:59 

    >>1139
    ナゾの上から目線
    性格悪いね

    +22

    -5

  • 1232. 匿名 2020/11/23(月) 20:53:46 

    自分が誰かの人生を奪うなんておこがましいと思いました

    私に人生を捧げてもらうなんて申し訳ない

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2020/11/23(月) 20:53:59 

    >>649
    横だけど、相手の年収がかなり良くて
    結婚して合算したら、
    独身の時の年収の5倍になるって事では?
    そこに大学教員なんて情報、
    特に要らないんだけどねw

    +65

    -3

  • 1234. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:12 

    >>1217
    バカ正直に親に話すような男と出会ってたら結婚に夢も持てなくなるよね
    あなたと本当に結婚したい、って思ったらそこのところもうまくやってくれるはずなんだけどね

    +4

    -2

  • 1235. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:12 

    そこまで好きな人に出逢えなかったから…。

    仕事、出産、子育て、家事、育児。全部はできないもの…。やってる人が凄いんだよ…。

    +5

    -0

  • 1236. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:26 

    >>1225
    そもそも出会い求めたの?
    出会い探してもいなけりゃ彼氏は出来ないよ
    それって美人だからとか関係ないよ
    結婚願望ないの顔に出るから

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:08 

    単純にそこまで一緒にいたい人に出会えなかったからかな
    結婚意欲がそもそもないから、それ上回る人が出てこないと結婚する気にならない

    +4

    -0

  • 1238. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:18 

    子供が産めないから

    大好きな彼がいましたが彼は自分の子供が欲しいのを知っていたので私から別れを告げました

    +5

    -0

  • 1239. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:30 

    >>1222
    未婚独女もこう思われてるんだろうね~

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:37 

    タイミングもあるからなぁ
    めちゃくちゃいい人が現れたらするかもしれないし特に今はいいかなと

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:39 

    男で結婚したい人って殆ど子供だからね
    子供いらないなら結婚する意味ない

    +5

    -1

  • 1242. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:01 

    >>1141
    アマチュアゴルフってすごいの?

    +0

    -1

  • 1243. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:03 

    >>1201
    細かいことだけどわかる
    今現在本当にしたくないなら「しない理由夜になるけど、
    「しなかった理由」だとしたくてもできなかった人の後付けって感じ

    +2

    -1

  • 1244. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:13 

    >>1221
    我が家がなぜか男性が短命で女系家族なので、男性の匂いも立ち振る舞いにも慣れないです。付き合うけど一緒に住めない。やっぱり夜になると足も脇も汗臭いし、大好きな彼氏でも辛かった。こちらも加齢臭の年齢になると生活してて相手に臭いと思われたくないし。

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:37 

    時代がバブルでも昭和でもなかったー!

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:52 

    >>1
    家事が大変なのは確かだけど、それを理由に結婚諦めるってすごいわ
    好きな人できたら家事頑張れると思うけどね

    +5

    -10

  • 1247. 匿名 2020/11/23(月) 20:56:59 

    なんで既婚の人はこんなに怒ってるんだろう
    わたしたち何かしたかな

    +17

    -1

  • 1248. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:16 

    >>142
    結婚したい人は何だかんだ結婚してるね。
    結婚できない訳じゃなく、結婚したくない人はたくさんいるよ。
    だってしたくない事のために努力するアホはいないもん。

    +28

    -1

  • 1249. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:19 

    >>1164
    は?事実とちがうことをいわれたら否定するって当然やん。

    +6

    -9

  • 1250. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:31 

    >>348
    綺麗な人の中には、本人が選びすぎたり、男性が気後れして声かけられなかったりで行き遅れた人もいて、
    不細工な人程、次あるか分からないから必死に結婚にこぎ着けようとする、
    と専門家が話してたよ。

    +28

    -3

  • 1251. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:51 

    >>1222
    よく分からない文章…

    +5

    -1

  • 1252. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:01 

    結婚した人って多分
    結婚したからもうおばさん化しても既婚だから大丈夫って思ってそうだね
    結婚さえすればボロボロになっても既婚って免罪符があると思ってそう

    +16

    -2

  • 1253. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:02 

    推しがずっと旦那だから大丈夫です。

    +4

    -1

  • 1254. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:05 

    >>327
    女のが上ですよ
    35歳独身=25歳童貞です

    +0

    -10

  • 1255. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:12 

    友人が旦那の愚痴を言う人ばかりで、好きで結婚したのに旦那の愚痴を言うような人になりたくなかったから。

    相手の親や親戚付き合いをしたくなかったから。

    自分でさえ生きるのしんどいと思うのに子供にも同じ思いさせたくないから。

    自分の時間が欲しいから。

    プロポーズされても一生一緒にいたいと思える人達ではなかったから。

    +5

    -0

  • 1256. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:16 

    >>138
    悔しそうw

    +28

    -6

  • 1257. 匿名 2020/11/23(月) 20:59:23 

    相手に合わせて生活するのは苦しいだけだから今のままの生活でOKな人ならウェルカムだけど
    かなりぐうたらだけどねw

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2020/11/23(月) 21:00:11 

    >>1247
    ホラーではじめに幽霊に殺された第一犠牲者が、幽霊になってまだ生きてる友人を襲いがち。
    怒ってる既婚は、要はあの第一犠牲者と同じだよ。

    +2

    -2

  • 1259. 匿名 2020/11/23(月) 21:00:36 

    >>1252
    思ってないぞ☺️

    +2

    -3

  • 1260. 匿名 2020/11/23(月) 21:00:59 

    一度失敗したから。
    私に結婚は向いてない。。

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:32 

    >>1247
    笑っちゃうよねw
    みんな、家事や何やでイライラしてるんじゃない?
    当てつけだよね
    結婚の良さをアピールしたり、平気で毒吐いたりしてるけど、なんにも感じない
    さっきから笑いながら読んでたw
    だって、自分ら結婚して幸せなら、なに怒ってんの?なんでここでコメしてんの?w

    +12

    -1

  • 1262. 匿名 2020/11/23(月) 21:01:50 

    >>819
    子どもって自分の思い通りにはいかないんだよ
    障害を持って産まれるかもしれない、立派に成人したと思っても人を殺めたり法を犯すかもしれない
    その時に、世界中から責められても自分を認めてあげられる軸を自分の中に持ってないと本当にキツいよ

    +12

    -0

  • 1263. 匿名 2020/11/23(月) 21:02:04 

    >>230
    変人モンスターですよ笑ってスタンスで行けば良いんじゃないですかね
    なんで結婚しないの~?なんて言ってくるデリカシーない意識低い人達と仲良くしてメリットが有るときだけ頑張って後は無視で言いんじゃない
    同じ土俵に立つことないよ。人の痛みが分からない痛みに塩を塗って喜びたい人として最低な人達だよ

    +7

    -0

  • 1264. 匿名 2020/11/23(月) 21:02:19 

    >>1252
    思ってないよ~
    コロナ前はジムも通ってネイルマツエクエステ行って綺麗にする努力してるよ!
    旦那にいつまでたっても可愛いねって言われたいし!

    +5

    -7

  • 1266. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:13 

    >>335
    三大欲求なんだし、別に女に性欲あったっていいのにそうやって完全否定する所が餓鬼っぽいんだよ。まだ思春期終わってないの?

    +21

    -9

  • 1267. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:20 

    >>1213
    決意的?
    アラホァー?
    珍しい日本語だねw

    +6

    -1

  • 1268. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:27 

    ずっと結婚願望なくて
    私みたいに結婚願望ないから特にしないで仕事やってたいって人は一定数いると思ってたから
    結婚してない独身のおじさんとか見ても、結婚したくても出来ないで可哀想って気持ちになった事なくて、
    職場であれじゃ結婚出来ないよね〜って言ってる人に
    ??結婚願望ないんじゃないですか??
    って言ったら否定されてびっくりしたよ
    皆絶対結婚したいもんなの?

    +12

    -0

  • 1269. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:39 

    >>221
    私の周りでは家事をしない男の人の方が少数派だよ。
    専業主婦でも家事を手伝ってくれる夫の方が多いよ。

    +19

    -26

  • 1270. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:51 

    >>327
    そういうカップル、最近はだてに居るのに?

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2020/11/23(月) 21:04:09 

    >>1170

    そもそも結婚願望が無かったので恋愛も正直避け気味で生きていました。それに仕事が物凄く忙しかったっていうのもあって、恋愛どころではない時期も結構長かった。
    それでもすごく浅い付き合いの段階でプロポーズされたことはあったけど、なんでプロポーズしてくるのか理解できなかったし留学中で勉強優先でしたしそもそも私も結婚する気などはなから無かったのでお断りしましたよ。

    +8

    -0

  • 1272. 匿名 2020/11/23(月) 21:04:12 

    >>1265
    それが真実なんでしょ?笑

    +1

    -4

  • 1273. 匿名 2020/11/23(月) 21:04:52 

    >>849
    私も同じこと考えた。子どもに対して、親子関係に対しての思想がかなりおかしいよねこのコメの人

    +21

    -8

  • 1274. 匿名 2020/11/23(月) 21:05:15 

    >>1217
    それは辛いね

    +4

    -0

  • 1275. 匿名 2020/11/23(月) 21:05:51 

    発達障害を抱えていて遺伝がこわいし
    自分自身の面倒をみるのに手一杯で、人の人生までも抱えられない。
    メンタルが弱いので一緒にいて共倒れの可能性があった。
    恋愛面ではカエル化現象が酷くて長く付き合えられなかった。

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2020/11/23(月) 21:05:52 

    >>227
    アメリカ住んでたけど、男性の怒号と女性の悲鳴頻繁に聞いたよ😅
    外国人無理だわーってなりました

    +17

    -0

  • 1277. 匿名 2020/11/23(月) 21:06:05 

    逆に何で皆そんな結婚したいの?

    +9

    -0

  • 1278. 匿名 2020/11/23(月) 21:06:12 

    >>335
    そんなことない。
    健康な男女なら性欲あるし女でも嫌いな方が少数派だと思うよ。
    男女の違いはそれを隠すか隠さないかだけ。

    +26

    -8

  • 1280. 匿名 2020/11/23(月) 21:07:02 

    >>1252
    自分はデブスに成り果てても、「高齢だといくら頑張ってもダメだから~。独身で若作り痛~い」とか言い訳しがちだよね。
    実際は若作りとかじゃなく、体型維持や身だしなみに気を使ってる独身と同じ年でも雲泥の差なのに。
    ただ自分に甘いだけ。
    旦那はうんざりだろうなと思う。
    まあ、そういうデブスと並んでる旦那も大概だから似た者夫婦でいいのかもしれんが。

    +6

    -4

  • 1281. 匿名 2020/11/23(月) 21:07:34 

    岡本太郎は生涯独身だったが
    「なぜ結婚しなかったのですか?」と聞かれた時、
    「やったことを「なぜそんなことをしたのか?」と聞かれたら、
    理由を答えられるが、やらなかったことまで「なぜやらなかったのか?」と言われても
    答えようがない」と言った。

    やらなかったことにまで「なぜやらなかった?」と言われても、
    「なぜと言われてもなあ」と思う人も多いよ。
    その程度のことだったといっても、納得できない人多すぎる。

    +14

    -0

  • 1282. 匿名 2020/11/23(月) 21:07:43 

    >>1201
    (適齢期に)結婚しなかった理由って意味なのかな

    適齢期なんてのもおかしな話だよね
    じーさんばーさんになって結婚してもいいと思うわ

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:18 

    >>72
    ブスでも結婚出来てる女たくさんいるw

    +29

    -2

  • 1284. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:19 

    >>135
    うちの義兄がそうだわ。料理が好きで職場に近いマンション借りてるから、コロナの休校中も子どものランチを作ってたし、夕食の買い物も会社帰りに済ましてるみたい。義姉は専業主婦で元気なので、掃除洗濯は分担してるらしいけど。

    +12

    -2

  • 1285. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:31 

    >>237
    屁理屈

    +26

    -6

  • 1286. 匿名 2020/11/23(月) 21:08:36 

    他人と暮らすとか無理。
    ストレスでしかない。
    今まで何回か同棲とかしたけど
    毎回イライラして無理だった

    +7

    -0

  • 1287. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:02 

    を見てて結婚がどうしても幸せな制度に思えなくて、結婚や出産は、この世にはあるだろうけど自分には全く無関係な出来事という認識でずっと生きてきたので、私にとっては結婚しないことの方が当たり前で自然だったんだよね。
    自分にとって全く幸せとは思えない結婚をどうしてみんな怖さを感じずに突進出来るんだろうって思っていたけど、そもそもの前提が違っていて、結婚する人って結婚に対して幸せなイメージを持っている人達みたいで、そもそもの前提が違うんだなって。
    私は結婚は不幸なイメージと結びついているから、近寄らないし自分はしないだけだよ。

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:25 

    >>115
    私も。掃除が苦手で週末にちょいと気持ち程度に。くらい 一人暮らしの時と何も変わらない。

    +36

    -1

  • 1289. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:39 

    >>1277
    既婚だけど思う
    自由は価値があると思うのに

    +3

    -1

  • 1290. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:41 

    >>605
    一見どこにでもいるような人畜無害な主婦でも
    ガルちゃんでは結婚できたことが唯一の成功体験みたいな言い方してるコメントが多いよね
    そうやって相手を蹴落とすコメントが伸びてここも既婚者が乗っとりしてるからガルちゃんが
    過疎って来たんだなと思う
    コロナで戻ってきたから
    運営はコロナ最高!って思ってるだろうな

    +6

    -1

  • 1291. 匿名 2020/11/23(月) 21:09:52 

    >>49
    平日に休んでる
    休みの日ほど休んでないわ

    +10

    -4

  • 1292. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:20 

    何で結婚しないの?好きなタイプは?とかさんざん聞かれてフィーリングが合う人ならって答えてたら何も言われなくなった
    こっちは何も気にしなかったけど触れちゃいけないって言う暗黙の了解みたいなのがあるような
    まっ30後半だしねしょうがない

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:22 

    40歳の後輩が婚活して結婚し、その方がはじめての彼らしいので少し心配ではあるけど良かったなと思ってたら、先輩はどうなんですか?とグイグイ聞かれて苦笑いしちゃった。こっちは少しとは言え年上なんだしスルーしてほしかったなー。でも変にキョドってると嫉妬だと言われそうだし、おめでとう!ありがとう!でいいじゃないか。

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:32 

    >>1151
    つまり自分で生計をたてられないから結婚して養ってもらう人って多いよね。

    +10

    -3

  • 1295. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:34 

    童貞が彼女とかいらない
    って言ってるくらい強がってるように見えますよ独身の皆さん

    +1

    -3

  • 1296. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:38 

    >>1061
    ワーキングネームがどうあれ総務には届けなきゃいけないし、公的書類の書き換えや各種資格の変更申請も必要だよ
    人を愛する感情ってすごく繊細なことだから私は人目に晒したくないってだけなんだけど
    あと、自意識って外界や他人と区別された自我としての意識って意味だから、過剰でもなんの問題もないよ

    +1

    -6

  • 1297. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:50 

    >>1271
    > そもそも結婚願望が無かったので恋愛も正直避け気味で生きていました。それに仕事が物凄く忙しかったっていうのもあって、恋愛どころではない時期も結構長かった。


    横だけどここまでは私も同じ
    でもプロポーズしてくれたのが仕事関係の人で、断ったものの関わりは切れなくて、プロポーズから6年後に付き合うことになり、改めてプロポーズされて結婚しました
    一人が好きで、結婚願望もなかったけど、それを上回る愛情を受けて、私もそれに応えたいという気持ちがだんだん湧いてきた
    分かれ道があるかないかの違いって大きいですね
    でもあなたの気持ちは私はよくわかります
    私も結婚したくなかったけど、してしまいました

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2020/11/23(月) 21:10:57 

    >>74
    人間関係、上手く築けない人はそうなんだろうね。
    上手くやれる人はサッサと結婚するよ。

    +11

    -8

  • 1299. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:20 

    >>1279
    つまんねー返し
    さすが家で誰とも喋ってないだけあるわ

    +2

    -5

  • 1300. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:29 

    >>1277
    仕事したくない

    +0

    -1

  • 1301. 匿名 2020/11/23(月) 21:11:39 

    食べたら吐いちゃうから

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:31 

    >>1139
    即戦力にならない…。
    それなりに勉強も出来て学力もあり、仕事も出来るので稼ぎの良い旦那を捕まえてるんだよ。

    お金のために兼業で働かなければならない既婚の方が、よほど仕事出来ないし職種もアレ。

    40過ぎて独身な女は、単純に女としての魅力に欠けたので選ばれなかった。
    それだけじゃないかな。

    ごちゃごちゃ言っても、これが真理でしょ

    +26

    -17

  • 1303. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:33 

    >>1060
    昭和の方ですか?

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:33 

    >>1271
    横だけどそれなら「結果的に結婚する機会がそもそもなかったから」正解じゃない?

    +1

    -3

  • 1305. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:57 

    >>1299
    あんまり意地悪すんなよ…
    あんたみたいなのが母親やってんのかなと思うと
    子供が可哀相だわ。

    +8

    -1

  • 1306. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:03 

    早く死にたいからかなぁ。
    家族増えたらそうはいかない。

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:22 

    >>1294
    私はまさにそれ。

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:47 

    >>1264

    ネイルマツエクエステ 

    これを綺麗とは全く思わないわ。不潔って思ってしまう。爪は形を整えて磨いていた方が清潔だし特に料理する人はネイルは気持ち悪い。
    マツエクステに関してはぎょっとするような風貌になっている人多いよ。自然じゃないって言うか。

    +3

    -5

  • 1310. 匿名 2020/11/23(月) 21:13:50 

    >>1277
    運命の人だから

    +0

    -2

  • 1311. 匿名 2020/11/23(月) 21:14:02 

    なーんかキモオタ童貞が「お、俺は彼女なんていらないし!!」って言ってるのと同じ匂いを感じるんだよな~

    +7

    -6

  • 1312. 匿名 2020/11/23(月) 21:14:23 

    >>1252
    え。
    独身でも、年取ったら劣化するけど?
    なぜか独身って若いつもりでいるよね、謎(笑)

    +14

    -6

  • 1313. 匿名 2020/11/23(月) 21:14:55 

    一人だけを愛する自信ない
    常に恋してたい
    絶対不倫する自信あるから結婚しない方が周りのためにもなる
    あ、既婚男には興味なし

    +6

    -1

  • 1314. 匿名 2020/11/23(月) 21:14:59 

    >>1302
    それはあまりにも極論すぎだよ。

    +5

    -6

  • 1315. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:14 

    >>1307
    欲しがりなんだからwとか真面目に言ってたの?
    気持ち悪
    誰かとちゃんと会話した方がいいよw

    +0

    -3

  • 1316. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:16 

    恋愛したり、異性に愛される自分が想像できないから。自分が恋愛するのは気持ち悪いと感じる。でも寂しい。どうしたらいいかわからない。

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:29 

    >>1144
    返信ありがとうございます。
    お話は普段自分が考えてる事なので、自信が持てました。
    人それぞれだから、納得いかなければ無理矢理結婚する必要もないと思ってます。
    優しい方のお話は、スッと入ってきますね。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:58 

    ここ見てわかった
    一部の既婚者は結婚願望がない人がいるということを
    本気で理解できないんだな
    どうりで会話が成立しないわけだ

    +14

    -2

  • 1319. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:17 

    量販店の洋服の生地の質が悪すぎる

    +0

    -1

  • 1320. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:19 

    >>1305
    子供ももてないような人に何言われてもひびきませーん

    +2

    -9

  • 1321. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:27 

    私は今日は家族と遊んだよ
    子供ももうすぐ6歳、すごい可愛い
    週2-3で旦那とセックスしてるし
    本当幸せ

    +0

    -13

  • 1322. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:27 

    子供が嫌いで他人と同居したくなかったから

    +5

    -1

  • 1323. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:30 

    ブスで誰も好きになってくれなかったから

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:31 

    >>1294
    あなたみたいな頭脳欲しかったな~
    稼ぐ力がないんだよ自分逆に羨ましいよ

    +1

    -2

  • 1325. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:34 

    子供はいつでも産めないけど、ぶっちゃけ結婚はいつでもできる。だから何歳になっても結婚したくなったらすればいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 1326. 匿名 2020/11/23(月) 21:16:35 

    >>1294
    女が働く生涯賃金と、男の差額知ってる?
    さて。未婚既婚賢いのはどーっちだ(笑)

    +2

    -14

  • 1328. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:14 

    >>1151
    金が有ろうが無かろうが一生独身は嫌だな…
    何の為に女性機能が備わってんだよ…
    使わないで朽ちていくのは悲し過ぎる…

    +3

    -10

  • 1329. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:15 

    >>1302
    ガーン!!
    泣けばいい?w

    +4

    -5

  • 1330. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:34 

    >>1324
    あなた既婚者?
    ならマウンティングだよ
    既婚者ならトピズレだし

    +2

    -1

  • 1331. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:43 

    性別男のように性欲や支配欲が強くないし、自分の稼ぎで食べてるんだから別にいいじゃない。

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:46 

    彼氏が出来たこともないので、結婚という選択肢がない

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:51 

    都内在住31歳です。
    婚活を頑張ったほうがいいのか、そこまで結婚願望がないのでこのままでいいのか…
    あのとき婚活しておけばよかったと将来後悔しないかなーと悩んでいます。
    出会いもなく好きな人もできる気配がないです。

    +2

    -0

  • 1334. 匿名 2020/11/23(月) 21:17:55 

    歴代彼氏が既婚者だったから
    その方が楽なんだもん。いいとこ取りで。

    +2

    -1

  • 1335. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:13 

    >>1252
    思ってる。結婚してからというか、子供産んでから。どちらかというと体型や服装髪型、自分の美貌に全てを注ぎ込んでたけど、体重戻しても体型が戻らない苛立ちから何かの糸がぷつんと切れたように、どうでもよくなった。

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:16 

    >>2
    リアルにあんたの顔が見てみたいw
    性悪の神じゃん!

    +13

    -3

  • 1337. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:22 

    幸せな主婦はこんなトピでわざわざケンカ売らないもんね。普通なら今頃家族でまったり時間でしょ。しかも3連休最後の夜に。幸せな主婦はたくさんいるけど、ここにコメントしてる主婦はそうではないと思う。

    +8

    -1

  • 1338. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:33 

    >>10
    人それぞれの理由書き込む場じゃないんですか?

    +54

    -4

  • 1339. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:38 

    >>1243
    確かに強がりに感じるね
    なんでだろ

    +1

    -1

  • 1340. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:42 

    >>1326
    クイズなら他でやって
    もっちでもいい

    +9

    -1

  • 1341. 匿名 2020/11/23(月) 21:18:49 

    >>1302
    ここでそれを書いてもプラスは少数だろうね

    +4

    -1

  • 1342. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:05 

    相手がとうとう現れなかった!

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:05 

    >>1321
    ん~煽りとしてはいまいちかな

    +4

    -1

  • 1344. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:13 

    理由にかかわらず結婚してもしなくてもよいのでは?
    生きてれば既婚未婚ともに苦しい時はある。
    どちらがより幸せ、苦しいとかはない。経験してるのは自分の人生だけだから。
    それぞれに学びも後悔もある。
    できるだけ幸せに近づけるよう、必死に生き抜くだけ。

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:16 

    >>1281
    すごい分かる。
    なんで結婚しないのかしつこく聞いてくる人って。
    例えるなら、なんで今うどんを食べないのかしつこく聞いてくるような人だなって。
    別に食べたくないからなんだけど(笑)って感じで。
    逆にうどんを食べたくて食べた理由を聞かれたならさ。
    麺類が食べたかったからとか、強いて言えば何となく理由は言えるだろうけどさ。
    別に例えはうどんじゃなくても、なんでもいいんだけど、そんな感じ。

    +12

    -0

  • 1346. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:34 

    >>1309
    価値観の押し付けやめてください

    +2

    -2

  • 1347. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:39 

    >>86
    これを男性目線にしたらよくわからない穴に自分自身を入れたくないって心境なのかな

    +18

    -3

  • 1348. 匿名 2020/11/23(月) 21:19:42 

    >>1318

    結婚したこと、しか人に自慢できないから
    じゃないかな~。
    どーでもいいけど。

    +6

    -1

  • 1349. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:06 

    >>25
    そうだよね。前に辛酸なめこと光浦さんが対談してたけど、光浦さんは結婚したいのにできなくて、って感じで、辛酸なめこは結婚に対してあんまりこだわりがなさそうな感じで、結婚してないって事で周りから色々マウント取られたりして、めんどくさいけど人の心って面白いですよねー、みたいな他人事って感じ。絶対したくなくてしない人もいるだろうし、妥協してまでしなくていいかな、みたいな人からほんと千差万別。でも結婚したいのにできないタイプが1番辛いと思う。

    +70

    -2

  • 1350. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:15 

    >>1328
    こういう空気読めない上に気持ち悪いこと書く人ってトピ主のコメント読めないのかな?

    +9

    -1

  • 1351. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:19 

    めんどくさかった
    結婚すれば責任が増える

    +8

    -0

  • 1352. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:24 

    >>1342
    なにぃ!まだまだいけるよ!

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:40 

    >>1309
    あとマツエクステじゃなくてマツエクとエステね
    言葉も知らんやつに批判されたくないわ…

    +4

    -2

  • 1354. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:59 

    >>155
    そんなに高くないのに、の料金が気になります。

    +23

    -0

  • 1355. 匿名 2020/11/23(月) 21:20:59 

    >>102
    いやあの…それがそのまんま女のメリットでしょ
    返信までしてどうしたの?

    +8

    -3

  • 1356. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:12 

    相手がいない

    +3

    -0

  • 1357. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:20 

    >>72
    外見は関係ないと思われます

    +14

    -3

  • 1358. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:22 

    >>57
    考え方がひねくれすぎてて引いた…

    +16

    -1

  • 1359. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:25 

    >>1149
    ありがとうございます😊
    ひとりでいることが ダメな事なのか、
    結婚した できた そーゆーことが幸せなのか、それは人それぞれの人生が待ってるんやと思うんよね。
    どんな人も 先の事は分からないし、、、
    お互いしっかり頑張っていこうね、

    +5

    -1

  • 1360. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:27 

    >>1311
    もしそうだったとしても、ここはそれを既婚者がとやかく言うトピですか?

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:30 

    >>1
    私も独身の頃はそう思ってた
    自分の時間を誰かのために使うのは嫌だったから30代半ばまで結婚しなかったけど、今の旦那と出会ってから価値観変わった
    お互い自分のことより相手が大切だと思える人に出会えたら家事も苦じゃないし、料理も掃除も一人暮らしだと全部一人でやらなきゃいけないから、二人で分担できるようになって逆に負担が減った
    洗濯は二人分になって回数が倍になるから一人の時と変わらないけど

    +12

    -4

  • 1362. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:44 

    >>5
    自身があるからじゃない。覚悟があるから。そして人生色々ご苦労されてきたのではないでしょうか。
    これすごく大事なこと。愛されたいだけ、相手に求めるだけで結婚するから不満が溜まって離婚することになる。

    +34

    -0

  • 1363. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:51 

    >>1320
    ワー…この人マジで酷いわ…
    さぞかし嫌われ者だったんだろうな。

    +10

    -1

  • 1364. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:52 

    >>1327
    だからその冗談がつまんねーって言ってんの
    理解力無さすぎ

    +0

    -4

  • 1365. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:52 

    >>8
    選んでもらう努力でなく、妥協する努力です!!

    +12

    -11

  • 1366. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:11 

    既婚者は何で暴れてんの?
    潜在的な悩みが各自あるんだろうね~。

    +12

    -0

  • 1367. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:12 

    ひとりエッチが好きだから

    +5

    -1

  • 1368. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:22 

    >>679
    全く同意です。
    中学生くらいの頃から本当に好きな人でないと!と思ってました。せっかくこの時代に産まれたのだからとも。どれだけ金持ちやイケメンが寄ってきても譲れない部分。

    ただ私はそれほど稼ぎはありません笑
    自分で稼げていて本当にカッコいいと思います!

    +48

    -1

  • 1369. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:32 

    世界の傾向は非婚だよ

    +5

    -1

  • 1371. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:44 

    私はできないんじゃなくてしないんだと思ってたけど、結局私がモテなくて自信なくて貢がせるような男にハマったり、身体目当てのナンパしか寄ってこなくて男が嫌になって恋愛感情なくなって結婚しない私は、簡単にまとめるとモテないから結婚できなかったって事なのかと最近思った。

    +4

    -1

  • 1372. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:45 

    >>59
    極論、男性は子供欲しいがどうかだけだね

    +8

    -3

  • 1373. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:48 

    >>1357
    結婚は美人の特権です

    +6

    -9

  • 1374. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:55 

    >>1326

    寄生虫アピール楽しそうだねー。

    +7

    -1

  • 1375. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:57 

    >>1363
    どこで嫌われ者?
    いじめられたこともないし嫌われたこともないよ?
    友達も多いし旦那もいまーす

    +1

    -10

  • 1376. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:20 

    >>1364
    そんなに暴れてたら消えるよ?
    沢山通報押されてるよ

    +3

    -0

  • 1377. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:26 

    >>28

    この若禿雌は何?

    +9

    -1

  • 1378. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:41 

    性別女であることを最大限に有効利用して、男というATM活用する生き方できるのはある意味凄いとは思ってます。

    +2

    -3

  • 1379. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:47 

    あんまり男の人が好きじゃないから。
    私の父が封建的な毒昭和オヤジなので、そういう素振りがチラッとでも見えたらもう無理。
    でも多かれ少なかれ、男心ってほんの少し昭和オヤジ成分がだいぶ薄れて入るけど根強くある気がした。

    かといって女の人が恋愛対象というわけでもない。
    恋愛対象は異性だけど、楽しい時も苦しい時もわけあって生涯を共にしたいと思えるほどの人には出会えなかった。

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2020/11/23(月) 21:23:56 

    >>1366

    独身は既婚者になんで結婚したの?って聞かないのに、既婚者は独身に興味津々なのウケる

    +11

    -2

  • 1381. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:08 

    >>681
    いかにも婚活女叩きしたい男が書いたって感じのレス

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:18 

    >>1318
    結婚出来なかった事を、したくないからしなかったと脳内変換するの、中2病みたいで痛々しい。

    でも、別にいいとは思うよ。
    結婚イコール幸せではないからさ。

    時間を好きに使えるのは、代えがたい贅沢なんだよね。

    +2

    -9

  • 1383. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:22 

    >>516
    高3の考えなんてすぐ変わるよ
    私も結婚よりバリキャリになる(笑)!って
    言ってたけど、結婚した〜

    +42

    -3

  • 1384. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:23 

    >>1375
    いじめられたこともないし嫌われたこともないよ?
    友達も多いし旦那もいまーす


    プッwwなんか……かわいそう

    +12

    -3

  • 1385. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:37 

    >>1318
    既婚に限らず、自分の考えが世界のスタンダードって思ってるタイプが一定数いるからね。想像力がないというか。自分が好きなものはみんな好きなはず、嫌いって言う人は強がってるだけ、という、ある意味幸せな思考。

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:40 

    >>1360
    やっぱそう思うよね~
    自分でも思う?

    +1

    -8

  • 1387. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:50 

    >>912
    遺産もらえるのかなぁ。呑気にカフェでカレー出してお店してるけど。遺産もらえるのいいね!

    +0

    -1

  • 1388. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:06 

    女が結婚できない理由ってブスでモテない以外にないと思う

    +5

    -4

  • 1389. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:34 

    育った家庭が崩壊家庭だったから
    自分はきっとあの家庭を再生してしまうから

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:38 

    >>1375
    少なくともここで嫌われてるの分からないなら、
    リアルでも気づいてないんだろうね

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:44 

    >>1384
    何が可哀想?

    +1

    -5

  • 1392. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:54 

    >>1345
    それを言うなら米じゃない?
    主食の米を食べないのは何でって感じ
    過半数の人がしてる事をしてないと少数派は肩身狭い…

    +1

    -5

  • 1393. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:47 

    >>1388
    DTは黙ってろ 

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:52 

    結婚しないのは自由だけど、
    年取ったら悲惨だよ。
    天涯孤独になるし、
    甥っ子姪っ子に頼らなきゃならなくなるよ。

    +5

    -7

  • 1395. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:58 

    >>1390
    ここでは気づいてるよ
    なんで匿名掲示板で空気読まなきゃいけないのwww

    +0

    -7

  • 1396. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:02 

    >>604
    そうそうwそのコツコツが出来ないのよww

    +9

    -0

  • 1397. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:07 

    >>1379
    あくまで自分が選ぶ立場目線なんだよね、なぜか独身女性って。
    必ず、選ばれなかったじゃなく選ばなかったって言う。これ法則なの?

    +5

    -4

  • 1398. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:08 

    >>23
    考え方が気持ち悪い

    +30

    -2

  • 1399. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:17 

    >>7
    わたしもそれで結局離婚しました。一人いいよねー

    +55

    -0

  • 1400. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:27 

    >>1373
    不細工夫婦めっちゃいるじゃんw

    +6

    -1

  • 1401. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:32 

    みんなは優秀なんじゃない?
    仕事がつらくて逃げたかったら結婚にむけて必死になるだろうし

    +3

    -3

  • 1402. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:45 

    >>1391
    よこ。わかんないの?そういうとこだよ。

    +7

    -1

  • 1403. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:52 

    >>1394
    ここは既婚者が説教するトピですか?
    お節介なおばさんだね

    +10

    -0

  • 1404. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:58 

    まだ学生だったので大分にお嫁に行くのは迷いがあって、最後はケンカした。
    ツアーで忙しかったのと同業者との関係を疑って最後はケンカした。
    相手が別の女性と食事に出かけて嫉妬してケンカした。

    要するに最後はケンカしたパターンばかりです。

    +2

    -2

  • 1405. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:16 

    >>1391
    分からないのがかわいそうだな
    もう粘着すんなや
    幸せな人生なら、なんでここで未婚イビりしてんだよ?

    +8

    -1

  • 1406. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:33 

    惨めな思いして、嫌な思いして、恥ずかしい思いして、「やっぱり私ってだめなんだ…」って思いを堪えられるほど、結婚したい!っていう熱意がない。行けば行くほど人格否定されてる気がしちゃって、婚活行こうとも思えなくなったから。婚活頑張っている方尊敬する。

    +6

    -0

  • 1407. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:43 

    >>6
    同じくアラフォー

    +26

    -0

  • 1408. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:56 

    >>1395
    ハイハイwww

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:05 

    既婚者は通報しましょ

    +5

    -2

  • 1410. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:09 

    男が嫌い。生理的に受け付けないから。

    +4

    -1

  • 1411. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:12 

    >>1357
    関係無くはない
    けど、容姿以外も大事なことはあるよね。

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:25 

    主が既婚者出禁でトピ立てしなかったからこうなるんだよ

    +3

    -3

  • 1413. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:33 

    シンプルにセックスが嫌い(ひとりではたまにする)
    子供産みたくないから

    +10

    -0

  • 1414. 匿名 2020/11/23(月) 21:29:52 

    >>82
    でも事実だし

    +4

    -26

  • 1415. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:16 

    ブスでもてなかったから
    相手がいないとできないからね
    誰も私の顔を好きにならないんだから仕方がない

    +3

    -0

  • 1416. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:23 

    ブサイクだから。気が利かないから。女性としての魅力皆無だから。人として終わってるから。
    挙げてもキリがないくらいの理由です。
    当然も当然。来世は、誰かに必要とされる人間に生まれたいな。

    +5

    -0

  • 1417. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:36 

    今も家事やってるから結婚しても同じなのに家事が嫌だって思ってしまうのは何なんだろうね

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:36 

    >>175
    嘘くさー

    +5

    -5

  • 1419. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:01 

    太ってたから。
    物心ついた時からずーーーっとパンパンに太ってた。
    32歳までかなりの肥満だった。ピーク時は100キロ越え。
    32歳で一念発起して3年かけて痩せてやっと普通体型より2〜3キロ少ないかな?ぐらい。
    まだ、この体型が維持できるのか自分でも試行錯誤中。
    毎日仕事以外はカロリーと運動のことを考えている。

    普通体型の自分に慣れていないし、また太るんじゃないかと思うと、恋愛とかに積極的になれないよ。
    キープすることに全集中したいです。

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:03 

    >>665
    欧米では結構ありますもんね!

    +1

    -1

  • 1421. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:19 

    相思相愛の相手に出会えるという事はやっぱどんな人にとっても至上の喜びとは思うが、結婚イコール相思相愛とも限らないから難しい。結婚という名目のために合わない人と無理して一緒に暮らすのは一人暮らしより地獄だし、だから迷う。相手に対して高望みしてる人ばかりじゃないんじゃないし、なんかもう一括りにはできない。人の数だけ結婚しないできない理由がある。

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:22 

    >>1412
    既婚者禁止にしても図々しい既婚者は来るよ

    +5

    -3

  • 1423. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:30 

    潔癖性だから。

    +0

    -0

  • 1424. 匿名 2020/11/23(月) 21:31:56 

    >>181
    悲しい虚勢
    連休最後にかわいそうな気分になっちゃった

    +15

    -14

  • 1425. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:03 

    >>849
    私は自分の遺伝子
    もしかしたら似た思考
    ブスなところも
    頭悪いところも
    自分に似てたらその子可哀想って思う
    子供の方からすれば
    たいした遺伝子持ってないのに子供作るなって思うと思う

    +44

    -5

  • 1426. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:10 

    >>1403
    ごめんなさい。
    最近年の離れた独身の姉が
    入院したりで大変だったもんですから…

    +7

    -7

  • 1427. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:21 

    >>674
    そういう方は向かないかもですね!
    私は全然大丈夫なタイプなので、ずっと前からお願いしてますよー!
    コロナは気になるけど、満員電車とか乗っちゃってるからもうあまり気にならないよ🙃

    +13

    -2

  • 1428. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:25 

    >>1388
    単細胞だねえ。それしか考えられないのは思いやりのないクズだよ?

    +0

    -0

  • 1429. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:25 

    >>1337
    正解

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:37 

    >>4
    えぇ…そんな言い方ある?

    +35

    -15

  • 1431. 匿名 2020/11/23(月) 21:32:55 

    >>1374
    寄生虫?

    むしろ女王アリ対働きアリでしょw

    +3

    -4

  • 1432. 匿名 2020/11/23(月) 21:33:22 

    >>1422
    出禁ルールなら完全にトピずれになるし
    荒し扱いでスルーすればいいんだよ
    カッとなって釣られて言い返しちゃうから
    既婚者もさらに言い返してくるのでは
    なんかもう泥試合になってるし

    +1

    -2

  • 1433. 匿名 2020/11/23(月) 21:33:30 

    >>1395
    匿名掲示板?wいちいち言い方古いし、なんで未婚全員と戦ってるの?
    かまってほしいなら、よそ行けよ
    皆を不快にさせて、過疎るまでいるの?

    リアルでも嫌われてるとしか思えない

    +5

    -0

  • 1434. 匿名 2020/11/23(月) 21:33:47 

    >>583
    結婚して子供までいる人のセリフなら格好良い
    独身なら…合掌

    +11

    -6

  • 1435. 匿名 2020/11/23(月) 21:33:57 

    結婚のメリットがまるでわからない。子供?自分の遺伝子なんて遺すほどの価値もないし。あと職場は仕事する場で男女の出会いの場ではないってポリシーでずっとやってきた。自分の趣味(スキーとか登山、テニスなど)を誘ってくる職場の男性は20代のころ何人かいたけど、全部興味がないって即答したわ。みんな別の女性と職場結婚したな。

    +7

    -1

  • 1436. 匿名 2020/11/23(月) 21:34:12 

    したかったけど
    出来なかった、かな。独身のまま人生終えそう。44歳

    +8

    -1

  • 1437. 匿名 2020/11/23(月) 21:34:20 

    >>2
    うえぇぇぇぇん。選ばれなかったんだよぉぉ
    誰からも必要って言われた事がないんだよぉぉぉ

    +6

    -4

  • 1438. 匿名 2020/11/23(月) 21:34:46 

    >>1392
    別に米食いたくないなら食いたくないでえーやん。
    好きにさせーや。
    米食わないなんて変人だとか言ってきたり、しつこく米売り付けてきたり。
    米を食う人が減ったら困る米農家か米問屋かよお前はwってツッコミたくなる既婚が、このトピにも多いからなぁ。
    結婚したい人が減ったら困るのは、結婚相談所とか婚活業者であって、別に既婚は何も困らないと思うんだけど。
    なんでそんなに必死なんだよと不思議。

    +5

    -0

  • 1439. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:06 

    >>221
    20代だけどまわりの友達の旦那さんはみんな家事するよ、うちのとこもだけど。
    おばちゃんらの世代とは違うんだよ

    +29

    -17

  • 1440. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:06 

    仕事忙しくて適当な婚活でいいなって人に出会わないのと、他人と生活が無理なのと、親も諦めてくれてるし、今はペットと普通に満足した生活して姪っ子可愛がって楽しいし、もう納得してる。もう45歳になると子育て落ち着いた人たちが遊んでくれる。他の人はわざわざ結婚しないと選んだのか気になる。既婚者の人はたぶん、呑気そうに私が見えちゃうからムカつかせてるのかな?

    +2

    -2

  • 1441. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:20 

    親の遺産が2.8億あって、自分は年収400万ぐらいをキープしていれば一生不自由はしないので、結婚しなくていいやと思った。
    1人でどこにでも行くし、やりたいことはしてるし、そんなに寂しいと感じない。
    子供も欲しくないし。
    他人と暮らすことで感じるストレスとかめんどくさい。
    今の生活が一番落ち着いてるし、バランスいい。

    +11

    -2

  • 1442. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:28 

    >>10
    一人暮らししてた時余裕でやらなかったよ!一人暮らしなら家事やるって発想の人なら結婚に抵抗ないんだろうね。

    +13

    -9

  • 1443. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:37 

    >>62
    苦労掛けてもいいんだよ

    +12

    -1

  • 1444. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:40 

    >>1
    正直に言うとそこまで好きにはなれなかった

    +8

    -0

  • 1445. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:40 

    >>1121
    偉いに決まってんじゃん。

    +2

    -28

  • 1446. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:41 

    独身女性だけに質問です

    あなたはの顔は?

    普通か美人 +

    ブス −

    +4

    -4

  • 1447. 匿名 2020/11/23(月) 21:35:43 

    >>1

    結婚願望が元々無かった。

    一家団欒なんて無い、いつも1人でご飯食べてた環境で育ったからか、
    家庭を築くとか 同じ家に人が居るなんて考えられないし
    外出して回りが家族や夫婦だらけでも、いいな〜とか思わない。

    人は裏切りるけど、お金は裏切らないって感じかな。

    何か凄く寂しい人に見られるかも知れないけど😅

    +23

    -2

  • 1448. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:00 

    >>1412
    主のせいじゃないよ
    アタオカはどこにも来るよw
    さっきから一人ずっと暴れてるのいるけど、ここから誰も返信しないでマイナスと通報押しとけばアク禁くらうから、ほっとこ

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:19 

    >>1425
    あなたは真面目と言うか考え過ぎ?
    そこまで深く?(ネガティブ?)考えたら
    何も出来ないのでは?
    人生なんてある程度勢いというか
    弾みって部分もあるのかなってか思う。

    +6

    -20

  • 1450. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:49 

    >>1252
    独身も劣化するよ。シルエットがいくら細かろうと自然光の下ではデブスおばさんと対して肌の質感変わらない。
    瞼の落ち窪みと歯茎、髪の毛が痩せてくるとか。
    どんな美人でも最近の壇蜜みたいな質感になってくる。

    +4

    -4

  • 1451. 匿名 2020/11/23(月) 21:36:57 

    >>1439
    だから何で既婚者がこのトピで自分語りしてんの?

    +18

    -12

  • 1452. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:04 

    出来なかったんでしょ、こういう人に限って、何それ罰ゲーム?金もらってもいらんわ、みたいな旦那だったりする…

    +9

    -2

  • 1453. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:05 

    >>1436
    私も39の時に何もかも諦めた。

    +7

    -0

  • 1454. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:38 

    >>1453
    貴方が生きている意味は何ですか?

    +3

    -7

  • 1455. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:47 

    >>101
    休職そのまま退職した方が良かったね
    その奥さん、他の寄生先探すだろうし

    +21

    -0

  • 1456. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:49 

    >>266
    あなた、鬱陶しい。

    +2

    -3

  • 1457. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:49 

    告白してもOKされないからです。
    まずお付き合いというハードルすら越えられないwww
    結婚なんて遥か遠くの出来事ですよ。

    +8

    -0

  • 1458. 匿名 2020/11/23(月) 21:37:57 

    自分の事が嫌いだから。

    +3

    -0

  • 1459. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:05 

    >>138
    でも、美人が結婚もせず遺伝子残さなかったら本当に意味なくない?美人ほど結婚相手悩んで婚期逃す人多い

    +10

    -8

  • 1460. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:07 

    >>412
    それは計算間違い。
    実際の離婚率は一割程度らしい。

    +9

    -4

  • 1461. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:11 

    お金持ちだから

    +2

    -0

  • 1462. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:20 

    >>1375
    嘘つくなってw
    見栄張りさんww

    +3

    -3

  • 1463. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:26 

    >>1337
    それはお互い様かも幸せな独身女性ならこんなトピで不幸な主婦とレスバ繰り広げもしないと思うよ
    私はストレス発散でやってるし

    +3

    -4

  • 1464. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:45 

    >>55
    私も相談所入ってて将来を考えてくれた人いたけど冷たくて一緒にいると緊張してずっと一緒にいたいと思えなかった

    +12

    -0

  • 1465. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:58 

    >>1329
    俺の胸に飛び込んでこい

    +3

    -2

  • 1466. 匿名 2020/11/23(月) 21:39:13 

    結婚しなかった理由
    ・未来(結婚)へのヴィジョンが描けなかった
    ・男性と真面目なお付き合いをしてこなかった
    ・タイミングを逃しチャンスを逃し続けた
    ・気付いたら妊娠出産できない年齢になってた
    ・結婚よりも親の介護が現実的な課題として迫ってきた

    こうして描いてみると、未婚の理由はやっぱり自業自得なんだと思う。
    私の老後は、あのバス停で撲殺されたおばさんみたいになりそう。

    +12

    -3

  • 1467. 匿名 2020/11/23(月) 21:39:25 

    >>1394
    医学はどんどん発展してんだし、将来は老化だって遅らせることも不可能ではなくなってるらしいよ。それに子どもいたってあてにならないよ。

    +3

    -6

  • 1468. 匿名 2020/11/23(月) 21:40:01 

    >>1347
    男性っておりものとか血が出てくるような汚い穴に自分の一番大切なところをよく入れる気になるよなって思う。病気になったりしそうって思わないのかな?

    +6

    -13

  • 1469. 匿名 2020/11/23(月) 21:40:21 

    >>1321
    すみません。
    セックスのパートをもう少し詳しく

    +1

    -5

  • 1470. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:09 

    >>10
    私も独身の一人暮らしだけど休みの日に家事したくないから休み前に家事終わらせるよ!
    ってか1人だったら適当でいいからさ。
    ごはんだって最悪オールお茶漬けとかでも別に自分だけなら問題ないし洗濯だって毎日しないから。

    +100

    -4

  • 1471. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:18 

    誰も私の存在に気付かなかったから

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:23 

    >>1321
    んー死んだら?

    +5

    -4

  • 1473. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:31 

    相手がいないのが一番の理由だけど
    結婚してて見るからに良いご家庭だと羨ましく思う人もいれば
    満たされてないんだなと哀れに感じる人が周りに多いから
    今更自分に無理して他人に合わせるより一人の方が気楽だと思ってる

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2020/11/23(月) 21:42:22 

    >>28
     尾野真千子に見える

    +2

    -0

  • 1475. 匿名 2020/11/23(月) 21:42:42 

    >>1409
    優しい既婚者さんもいたよ。
    既婚も未婚も、毒吐いてたら通報すればいいよ。

    +10

    -1

  • 1476. 匿名 2020/11/23(月) 21:42:48 

    縁や出会いが本当になかった
    こんな音から見向きもされない顔面の女が婚活なんてしても男から気持ち悪がられるだけなのは見えてるからあきらめる他なかった

    +0

    -2

  • 1477. 匿名 2020/11/23(月) 21:43:24 

    わかるぅぅぅ

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2020/11/23(月) 21:43:27 

    自分は我儘だしマメでないし
    煩わしいの苦手だから
    誰かと同居するなんて無理。
    でも漠然と将来に対しての不安は有ります。
    あと2年で40なので、田舎の親も
    もう何も言って来なくなったけど、
    心の中で申し訳ないって気持ちはいつも有ります。

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2020/11/23(月) 21:43:58 

    >>1413
    これ、凄くわかる!お付き合いした事はあるけど、本当に苦痛で、結婚できないな、って思った。子供欲しくないし。
    年収1000万以上、優しくて、身長も180の人とお付き合いして、こなしなら結婚ありかも…!と思ったけど、やっぱりSEX自体が苦痛で、別れてしまった。
    好きな人でも裸で肌が触れるのがいやだ…汗かいてたりすると、どーしても気持ち悪いんだよね。結婚どころか、お付き合いも出来ないなと諦めました。
    その後マンション買っちゃったー

    +12

    -3

  • 1480. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:19 

    6cmくらいのpbでした

    せめて15cmは欲しい

    +1

    -3

  • 1481. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:19 

    来てくれる人は、全国転勤とかで、踏み出せなかった

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:28 

    >>1431
    ダンナかわいそう。

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:30 

    >>1018
    スタンダードな子育ては大学出して就職させるまでだから20歳以上ですよ

    +7

    -0

  • 1484. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:32 

    >>19
    理想の王子様に巡り会えないが13パーセントに驚いた。ホンマはもっと多いで。

    +8

    -3

  • 1485. 匿名 2020/11/23(月) 21:44:51 

    >>1479
    あなたはプライトが高いんだよ
    負け犬じゃないアピールすごいw

    +7

    -1

  • 1486. 匿名 2020/11/23(月) 21:45:22 

    自分の事で精一杯
    子供にお金を掛ける余裕が無い

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2020/11/23(月) 21:45:38 

    結婚に魅力を全く感じない。
    結婚=忍耐
    私には無理。

    +5

    -3

  • 1488. 匿名 2020/11/23(月) 21:45:45 

    結婚に意欲があるかないかだと思う。本当に結婚がどうしてもしたければできてる。誰でも。

    +3

    -3

  • 1489. 匿名 2020/11/23(月) 21:46:20 

    >>1321
    言うか言わないかだけで既婚者皆んなこんなもんじゃない?笑

    +1

    -4

  • 1490. 匿名 2020/11/23(月) 21:46:46 

    >>1488
    ドブスはできないよ
    それでも

    +1

    -3

  • 1491. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:05 

    お金だけは貯めようね。
    これから先の年金の先細り感を見たら
    定年までに最低でも3千万は頑張らないと。

    +4

    -1

  • 1492. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:27 

    >>1490ドブスの既婚者なんて山ほどだよ。本当にドブス。

    +8

    -2

  • 1493. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:33 

    >>2

    はい
    認めます

    +4

    -5

  • 1494. 匿名 2020/11/23(月) 21:48:05 

    >>858
    どの道子供できたらその生活も終わるけど、子供は一生作らないの?

    +4

    -9

  • 1495. 匿名 2020/11/23(月) 21:48:09 

    >>1441
    若いなら考え直すチャンスだよ。
    今は良いけど、周りが次々に結婚していくと孤独になるよ。
    お金あっても、誰も遊んでくれない、話は合わないとなる。
    お金だけがたよりの寂しいオバサンになるよ。

    結婚って、ここで言われてる生活費を確保する儀式でもない、恋愛(恋愛どーたら言ってるの居るけど、そもそも恋愛感情なんかすぐ消えるし)の延長戦でもない。

    人生を次のステージに持っていき、出来なかった経験を積み重ねる事だよ。
    手に持っている本の次のページを捲るようなこと。
    相手との折り合いだったり、子育てだったり。

    あなたがまだ若いなら、一度の人生だから経験してみても良いと思うよ。

    +6

    -17

  • 1496. 匿名 2020/11/23(月) 21:48:13 

    >>1121
    高学歴同士で子供も優秀なら偉いんじゃない?研究者にでもなれば人類に貢献できるし。凡人同士なら、まあ生まれた子供を社会の歯車になるように頑張って育てて下さいな。

    +6

    -5

  • 1497. 匿名 2020/11/23(月) 21:48:16 

    >>1490
    ドブスでもデブスでも底意地悪くても
    結婚してる人、居るよねw

    +8

    -0

  • 1498. 匿名 2020/11/23(月) 21:48:20 

    >>1492
    だからもっとすごいのがいるんだよ
    ここに

    +0

    -1

  • 1499. 匿名 2020/11/23(月) 21:48:37 

    >>4
    主体性ゼロだね。

    +7

    -19

  • 1500. 匿名 2020/11/23(月) 21:49:09 

    仕事、家事、育児、親戚付き合い
    何かの罰としか思えない生活なんてしたくない

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード