ガールズちゃんねる

結婚しなかった理由

3978コメント2020/12/10(木) 09:52

  • 501. 匿名 2020/11/23(月) 14:27:43 

    >>492
    出来ない人と、しない人は別物だからね
    ここは結婚しない人のトピだから出来ない人の特徴言われてもトピずれだよ

    +6

    -7

  • 502. 匿名 2020/11/23(月) 14:28:57 

    あれこれ言ってるけど結局は
    結婚したいほどの相手と巡り会えなかっただけでしょ?

    +13

    -0

  • 503. 匿名 2020/11/23(月) 14:30:35 

    一対一で人と向き合うことに究極に向いていなかったから
    1日最低一通のLINE、たまの電話、毎週末のデート
    苦痛で苦痛で仕方なかったけど、ここら辺クリアしないと結婚まで至らないもんね
    まぁここで音を上げてるような奴には結婚生活なんてもっと無理だろう
    友達は普通にいるし、誰かと2人で遊ぶこともたくさんあるけど、特定の人と定期的に密にやり取りするってことができない

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2020/11/23(月) 14:30:59 

    >>2
    負け惜しみとか色々言われるのがめんどーだから、もう結婚できなかったでええわって思う。

    +62

    -5

  • 505. 匿名 2020/11/23(月) 14:34:19 

    >>492

    柔軟性あるなら、トピの内容に沿った的確なコメントください。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2020/11/23(月) 14:35:05 

    >>236
    良いじゃん。老人の世話をしたくてしてるんだろうから。なんで貴方があれこれ思うの?子どもが他人の世話をするのが許せないの?介護って育児で苦労した人のみが受けられる特権か何かだとでも?

    +13

    -6

  • 507. 匿名 2020/11/23(月) 14:35:14 

    >>502
    この人!って人と巡り会って結婚までいった人も実際どのくらいの割合なんだろうね?
    いい歳だしそろそろこの辺で手を打つか〜って人も割りかしいるんじゃないの。そうなると結局結婚したいかしたくないかの問題のような。

    +10

    -3

  • 508. 匿名 2020/11/23(月) 14:37:30 

    >>1
    私、既婚だけど休みの日こそ家事してないよー
    だいたい遊びに行った帰りに外食だし。
    専業主婦だから平日にやってる。
    特にしんどいともない。
    毎日コツコツやってれば悲惨な事にはならんよ。

    +31

    -17

  • 509. 匿名 2020/11/23(月) 14:37:41 

    >>507
    男側がそろそろ適齢期だし、、って感じでその時付き合ってた彼女にプロポーズするのが大半だね

    +9

    -2

  • 510. 匿名 2020/11/23(月) 14:39:17 

    >>33
    いや良い人と結婚できるってすごいと私は思う。
    結婚も人それぞれよ。
    貧乏なしょうもない男と結婚してる女もいりゃあ恵まれた結婚生活でいい思いしてる女も沢山いる。
    結局はいい思いしてるもの勝ち。

    +103

    -5

  • 511. 匿名 2020/11/23(月) 14:40:30 

    >>432
    どのトピかちょっと気になる笑
    さすがのガルでも、大抵のトピならマイナスだらけになりそうな発言だよね
    特に天海さんなんてめちゃめちゃ女人気高くて姉御と慕ってそうな勢いの人もチラホラなのに

    +10

    -1

  • 512. 匿名 2020/11/23(月) 14:40:58 

    >>1
    ここは独身の人が結婚しなかった理由を聞くトピだからね。

    結婚生活にストレスの溜まってる既婚者が道連れにさせようと暴れまくるのはもういいよ。

    +95

    -7

  • 513. 匿名 2020/11/23(月) 14:41:45 

    >>181
    仕事を選らばなければっての同類。就活の方が簡単だけどね。

    +36

    -0

  • 514. 匿名 2020/11/23(月) 14:42:10 

    >>439
    あなた不幸ねって言われた訳でもないのに、なんでイライラするの?
    被害妄想じゃない?

    +18

    -4

  • 515. 匿名 2020/11/23(月) 14:47:37 

    >>507
    割りかしどころか大半だよ。
    それこそ認めたくないだけ。

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2020/11/23(月) 14:47:37 

    >>25
    確かに。
    私はたまたま結婚したけど、今、高3の娘がいるけど、結婚したくないらしい。特に止めないけど。
    価値観もそれぞれ。

    +114

    -8

  • 517. 匿名 2020/11/23(月) 14:47:56 

    >>226
    自己的な考えの人が結婚するよりは、しない方選んだほうがいいと思うんだけど・・・・
    なんか言ってる事ズレてるのは、単に難癖つけたいからでしょ?

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2020/11/23(月) 14:49:09 

    全身アトピー
    アトピー重度になるほど普通の生活ができない

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2020/11/23(月) 14:49:17 

    >>501
    しない人じゃなくてしなかった理由トピだよ
    できないもしなかった理由になるのでは?

    +4

    -2

  • 520. 匿名 2020/11/23(月) 14:50:53 

    >>507
    その妥協すらできなかった独身女たち

    +6

    -7

  • 521. 匿名 2020/11/23(月) 14:51:04 

    >>215
    こういうの再三見るけど、すべて平均が最強とすると、170のFラン卒(誰でも知ってる大学は世代上位2割)フツ面が、165の東大卒イケメンや180の高卒イケメンに勝っちゃうことになるけど、そんなことある?
    170のFランフツ面と結婚したいですか?

    +15

    -15

  • 522. 匿名 2020/11/23(月) 14:52:28 

    どうしても本当は結婚したいけど結婚できないって見ちゃうのも見られるのも仕方ないけど
    結婚に対する優先順位が低いんだよ
    ただそれだけ。
    結婚ってそんなにしなきゃならないの?鬱陶しいわ
    理解しろというのは無理だろうから、理解できないならトピズレなことばかり書く人出ていってほしい。

    +18

    -0

  • 523. 匿名 2020/11/23(月) 14:53:10 

    >>27
    わかる!
    夜の生活無くても良いよって人、どこかにいないかなぁ~

    +186

    -8

  • 524. 匿名 2020/11/23(月) 14:56:43 

    >>226
    こういう人って、相手が既婚だったら、あなたのお家よりも収入低いからとか言う人が好きなんだろうね
    ちょっと特別感出してもらえる人が好きなんだろうな。

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2020/11/23(月) 14:57:42 

    >>520
    こういう性格の悪い人にすら妥協された旦那達が哀れ。
    もしくは女が妥協してくれないと切実に困るモテないがる男か。

    +7

    -5

  • 526. 匿名 2020/11/23(月) 14:58:30 

    >>439
    結婚して幸せな人が休日にがるちゃんで叩きね
    さみし~

    +23

    -4

  • 527. 匿名 2020/11/23(月) 15:01:22 

    >>27
    エロ画像や動画は余裕で見れるしむしろ興味はあるけど
    自分がしたいと思わない
    それだけ

    +95

    -9

  • 528. 匿名 2020/11/23(月) 15:01:53 

    >>21
    運命の人と出会わない運命もある。

    +46

    -3

  • 529. 匿名 2020/11/23(月) 15:04:11 

    >>507は同意だけど>>520は違うと思う

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2020/11/23(月) 15:04:43 

    >>127
    どうしても独身を『妥協で選んだ人生』で括りたがるよねそういう人って
    独身層も多様化しているのよ
    みんながみんな一人寂しく生きてるわけじゃない
    一人が好きだったり、兄弟姉妹ペット友人と暮らしている人だっていっぱいいるのにね

    +72

    -7

  • 531. 匿名 2020/11/23(月) 15:09:31 

    >>226
    がるちゃんで独身叩きする人は精神年齢は高いの?

    +32

    -0

  • 532. 匿名 2020/11/23(月) 15:13:31 

    やりたいことがまだまだある中で、守るものができてリスク取れなくなるのが怖い
    MBAとりたい、起業したいなどなど夢がある
    一緒にいて更に頑張れるような伴侶見つけられたら最高なんだろうな

    +5

    -3

  • 533. 匿名 2020/11/23(月) 15:14:51 

    >>508
    最近はフルタイムやパートで働いてる人も多いから…

    +18

    -3

  • 534. 匿名 2020/11/23(月) 15:15:38 

    >>21
    そもそも運命の人とか綺麗事としか思ってない人もここにいる。
    はい、私です。

    +26

    -5

  • 535. 匿名 2020/11/23(月) 15:17:53 

    >>221
    休みの日は一緒に家事してくれるよ
    土日はほとんど外食だし、土日に休めなくても平日の仕事休みにのんびりしてる
    おまけに出張の時は、独り暮らし感覚
    パートで平日休みがあるかし、必死に働かなくていい結婚って楽だわ

    +21

    -30

  • 536. 匿名 2020/11/23(月) 15:19:52 

    お金や病気で結婚を諦めている人、結婚願望のない人、色々な事情で結婚しない人がたくさんいるのに、結婚しない人は悪みたいな言い方する風潮、どうにかならないもんなのかね。

    +14

    -0

  • 537. 匿名 2020/11/23(月) 15:20:18 

    旦那の世話も、子供の世話も想像出来ない。
    何より自分を見つめて、自由でいたい。仕事以外は。老若男女、縁があって気の会う人とのご縁は大切にする。なぜか学生時代から結婚に関しては何も思わなかった。ウエデイングドレスは惹かれない。普通のドレスは大好き。
    前世とか影響してるのかな?
    結婚式は喜んで行くし、主婦の友だちもいるし、子供も可愛くてつい見ちゃう。
    でも、自分がと言うのがない。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2020/11/23(月) 15:21:49 

    >>101
    奥さんが原因で鬱になったんじゃあ…

    +135

    -2

  • 539. 匿名 2020/11/23(月) 15:22:04 

    >>2
    性格悪~
    本人がしたくなかったと言ってるんだから、結婚を選ばなかったって事でしょう?
    それの何がいけないことなのでしょう

    +32

    -7

  • 540. 匿名 2020/11/23(月) 15:24:27 

    >>3
    任せる任せないじゃなくて、旦那に気も遣うでしょうよ
    そして平日だって家事をやるわけで、独身と既婚とじゃ量が違いすぎる。
    家事好きじゃない人は少しでも家事減らせればって思うよ。
    そのために結婚をしたくないって思っても不思議じゃない

    +248

    -13

  • 541. 匿名 2020/11/23(月) 15:24:32 

    >>215
    なら年収600万で身長175センチ、普通の顔にセンス、優しい、小姑いる、名前聞けば知ってる大学、それなりに清潔で歯並びも一般的、実家も普通の会社員で、趣味はウォーキングで髪の毛ある私の旦那はハイスペックだって言ったら、それハイスペックじゃないよって絶対言われるよ。

    +60

    -3

  • 542. 匿名 2020/11/23(月) 15:28:32 

    >>1
    そんな理由?っていう理由で結婚しないアタクシカッコイイ!!!

    +9

    -15

  • 543. 匿名 2020/11/23(月) 15:30:06 

    >>147
    そんな男性と出会いないたけだって
    そっとしといてあげなよ

    +92

    -19

  • 544. 匿名 2020/11/23(月) 15:31:18 

    >>459
    459自身が家に金入れて当然だと思われて良いのならそれで良いと思うよ

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2020/11/23(月) 15:32:43 

    >>215
    逆にどんな人がいいの?と言われて優しい人だけと言っても、優しいだけの人がよい訳じゃない人が大半だよ?

    +28

    -1

  • 546. 匿名 2020/11/23(月) 15:32:56 

    >>519
    いや違うでしょ
    それなら結婚しない人ってトピタイにしてない

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/11/23(月) 15:34:01 

    >>70
    私はしませんよ。平日に終わらせて、土日は思いっきり何もしないでダラダラしたい。
    結婚して子どもがいてっていう理想はあるけど、彼氏ができれば会わないといけないし、好きなら会いたくなるっていうけど、昔からの友達でもそこまで頻繁に会いたいとは思わない。自分の親や兄弟くらい長く一緒にいないと会いたいと思えない。
    結婚して10年20年したらいいんだろうけど、その他人と会う、暮らすことに慣れるまでにストレスで潰れると思う。根本的に恋愛向きではないのと、そこまでして恋愛、結婚したいと思わないかな。

    +51

    -13

  • 548. 匿名 2020/11/23(月) 15:36:35 

    >>1
    家庭に憧れがないので家庭を求められても答えてあげられないから

    週に1日はほっといて欲しいから
    好きに寝て好きに食べてパジャマで過す日が必須

    子供要らないし

    +91

    -1

  • 549. 匿名 2020/11/23(月) 15:37:58 

    したくても出来なかった人もいれば、
    したくなかった人もいるのは分かる。
    何が理由というより、いつ頃からそう思うようになったか知りたい。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/11/23(月) 15:38:40 

    >>70
    独身だけど家にいるとマジ廃人
    ソファーから一歩も動きたくない
    明日休みで汗かかなかったら風呂も入らんで徹夜してゲームとかするレベル…
    結婚したいわけがない

    +83

    -6

  • 551. 匿名 2020/11/23(月) 15:41:44 

    理由もくそもねー!

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2020/11/23(月) 15:42:26 

    >>502
    二回プロポーズされたけど、
    一回目は若すぎてまだ結婚したくなくて
    二回目は適齢期だったけど
    根本的な感性の違いや価値観の違いから
    一生添い遂げるのは難しいと思って断った
    という意味では結婚したいと思うまでの人と出会えなかったんだろうなーと思う

    +9

    -3

  • 553. 匿名 2020/11/23(月) 15:43:11 

    >>546
    結婚しないってトピタイじゃないんだけど
    目悪いの?

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2020/11/23(月) 15:43:59 

    >>520
    妥協無理だねー
    妥協できるのは才能だと私は思うよ
    そういう意味では結婚には才能がいる
    どんな相手にもうわーないわって部分あるから

    +5

    -5

  • 555. 匿名 2020/11/23(月) 15:44:10 

    >>2

    パートナーと16年一緒に生活してます。
    私が小さい頃からの家庭環境の問題で結婚ということをどうしてもしたくなくて、パートナーを説得して今の関係にしてもらっています。
    結婚してなくても相手がいるひとはたくさんいるし、恋愛に困ってないひととたくさんいます。

    あなたみたいに結婚してない人をもてなかった、選んでもらえなかったとすぐ言う既婚者のおばさんって本当に結婚できた事しか取り柄がないんだなと思う。
    かわいそう。

    +107

    -10

  • 556. 匿名 2020/11/23(月) 15:44:22 

    >>526
    旦那は仕事でーす
    コロナで我慢の3連休でーす

    +2

    -9

  • 557. 匿名 2020/11/23(月) 15:45:44 

    セックスきらいだからです

    +4

    -4

  • 558. 匿名 2020/11/23(月) 15:45:45 

    >>521
    マイナス面ばかり気になって加点が出来ない人は全て平均の人が最強なんじゃないかな?
    イケメンなんだけど高卒なのがどうしても気になって、とか、高学歴なんだけど背が低いのがどうしても気になって、とこぼしてる女性たまにいるよ
    条件から入って結婚前提になる婚活女性なんかは、特に一個のマイナス面に固執するイメージ
    それに顔学歴身長の3点以外にも全て平均(以上)ってなかなかいないし、実際いたら争奪戦なんじゃないかな?
    高卒高身長イケメンであと全部平均ならすごいモテるだろうけど、実家貧乏お金のかかる趣味とかマイナス点がかさんでくと無理な女性も増えてくし

    +20

    -1

  • 559. 匿名 2020/11/23(月) 15:46:39 

    >>520
    妥協できたら偉いのか?凄いのか?
    そこは人それぞれの価値観だからね。妥協してまで結婚したいならしたらいいし、妥協してまで結婚したくないならしなくていいやん。

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2020/11/23(月) 15:46:41 

    >>554
    こーゆー人自分はどれだけ完璧なんだ?って思う
    不適合者

    +5

    -9

  • 561. 匿名 2020/11/23(月) 15:48:05 

    彼氏いるけど結婚したら彼氏の家族とも付き合いしなきゃいけないのが嫌。
    家族や親戚が皆めっちゃ仲良すぎて苦手。
    悪い事じゃないんだけど…。
    私が家族とドライな関係だから余計に嫌悪感あるのかも。

    結果したくない理由は他にもいっぱいある。

    まぁ正式なプロポーズされたことないけどね。

    +5

    -3

  • 562. 匿名 2020/11/23(月) 15:49:05 

    >>1
    家事なんて世界中の女性がやれることなのよ
    家事したくないがために孤独を選ぶなんて

    +2

    -25

  • 563. 匿名 2020/11/23(月) 15:50:05 

    長く付き合ってる彼氏はいるけど一緒に住みたくない子供もいらない

    +8

    -2

  • 564. 匿名 2020/11/23(月) 15:56:10 

    >>432
    すごいね。
    結婚したことだけが人生の唯一の成功体験なんじゃないかな?

    女優さんなんて本人が結婚しようと思えばいつでも出来たし今からでも出来る。

    +25

    -2

  • 565. 匿名 2020/11/23(月) 15:57:54 

    >>555
    パートナーがいたらいたで、「入籍してもらえない人」とか言われるよね。
    人の婚姻の形式がなんでそんなに気になるのか不思議で仕方ないよね。

    +40

    -6

  • 566. 匿名 2020/11/23(月) 16:01:06 

    トピずれになるけど、結婚しない人に対して理想が高いからでしょって片付ける既婚者の人、あれやめて欲しい

    +24

    -1

  • 567. 匿名 2020/11/23(月) 16:02:37 

    >>25
    私20代前半から、ずっと求婚されてたけど断ったよ。自分が家庭に入る想像できなくて。子供は欲しくなかったし。何より多分大好きな訳ではないのに付き合ってたかも。最後はフラれてしまったけど、あのとき結婚しなくて良かったなぁと思う。
    今は大好きな彼氏ができたが結婚しない主義の彼氏なので困ってる。結果アラフォーでも結婚しない?してない理由は百人百様でしょうね。

    +29

    -23

  • 568. 匿名 2020/11/23(月) 16:04:48 

    >>508

    あと数十年コツコツやってくださいw

    +8

    -8

  • 569. 匿名 2020/11/23(月) 16:08:11 

    >>215
    余裕で全部クリアしてた。
    うちの旦那全然モテてなかったのにハイスペだったのか、、。
    大事にします🥺

    +66

    -0

  • 570. 匿名 2020/11/23(月) 16:10:49 

    >>566
    ごめん、選んでもらえないんだねと思ってるわけではないと言いたいというか
    ちょっとお世辞というか、フォローというか
    あくまでも建前で言ってるだけだから
    適当に流しておけばいいと思う

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2020/11/23(月) 16:11:41 

    しなかったのとできなかったは全然違うよね

    +2

    -3

  • 572. 匿名 2020/11/23(月) 16:12:30 

    >>554
    私も妥協するくらいなら結婚しない。
    ひとりでも余裕で食っていけるし、子供はもともと好きじゃないし、独身仲間も多いから寂しくない(*^o^)/\(^-^*)

    +5

    -6

  • 573. 匿名 2020/11/23(月) 16:12:37 

    >>566
    妥協してまで結婚したくない。

    それが「理想が高い」となるなら理想が高いのかも。

    大した理想じゃないんだけどね。

    旦那に不満がある結婚生活送るくらいなら一人の方がいい。

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2020/11/23(月) 16:18:12 

    >>453

    だよね。
    しかも既婚マウントおばさんと違って一人で余裕で生きていける稼ぎもあるしね。

    並べて立たせてみたいね。

    +34

    -0

  • 575. 匿名 2020/11/23(月) 16:19:05 

    >>248
    それは旦那が悪い
    ハズレくじ引いただけ

    +129

    -6

  • 576. 匿名 2020/11/23(月) 16:20:11 

    >>516
    けど、けど、けど

    +20

    -14

  • 577. 匿名 2020/11/23(月) 16:21:49 

    >>566
    理想は高くないのになぁ~

    ちゃんと収入があって、
    ちゃんと会話のキャッチボールができて、
    自己管理がちゃんとできて、
    清潔感のある見た目で、
    無礼なことをしない常識のある人

    これを満たす人が今のところいないし、いても相思相愛になれるか分かんないのでまだ独身

    +1

    -4

  • 578. 匿名 2020/11/23(月) 16:22:18 

    >>27
    それおかしくない?あなたのお父さんとお母さんが何度も何度も生でやったからこそあなたが生まれたんだよ?

    +26

    -73

  • 579. 匿名 2020/11/23(月) 16:23:15 

    この人の子どもを産みたい、一緒にずっと生活したい、一緒に苦労もしたい、と思える相手がいなかったから。
    告白されたこともあるし、紹介されたこともあるけど、ピンとこなかった。
    結婚願望がもともとあまりなかったこともある。
    経済力は人並みにあって、自分一人で生きていくには困らない安定もあるので、世間体のために結婚するという選択肢がはなからなかった。
    来年は自分の家を建てるつもりで、自分が死んだあとは甥っ子に財産を譲ることになると思う。
    孤独と自由は表裏一体の関係で、私は孤独という対価を支払っても自由で穏やかな生き方が欲しかった。
    充分満足した人生です。

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2020/11/23(月) 16:23:17 

    >>516
    高三で結婚なんて大正時代か

    +6

    -22

  • 581. 匿名 2020/11/23(月) 16:23:30 

    重度の対人恐怖症で異性はもちろん人間と会話ができなかったから

    +4

    -2

  • 582. 匿名 2020/11/23(月) 16:25:41 

    結婚に憧れを持てなかったから

    +5

    -2

  • 583. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:29 

    >>8
    努力してまで誰かに依存しようとするとか、考えるだけでゾッとする

    +42

    -46

  • 584. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:04 

    さんざん悩んだ結果、一念発起して結婚相談所に登録したら、その翌月にコロナ騒ぎが始まり、相談所ともトラブルでゴタゴタして、自分はこういう星の下に生まれたのだと思うと心が折れて、もう何もかもどうでもよくなったから。

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2020/11/23(月) 16:28:44 

    >>33
    結婚なんてその気になれば誰でもいつでもできるのにねw
    結婚したことだけがマウンティングポイントの人って、配偶者と自分が別の人間って分かってるのかな?

    +18

    -38

  • 586. 匿名 2020/11/23(月) 16:29:51 

    >>19
    確かにメリット感じないな
    金はあるし、義務はほぼ無いし。。

    +51

    -3

  • 587. 匿名 2020/11/23(月) 16:31:06 

    >>564
    結婚したことだけが人生の唯一の成功体験、悲しいけどこういう人意外と多いよね
    子供の頃から成績も容姿も課外活動も人並み以下で特にもてはやされることもなく、大人になってもパッとしない
    そういう人でも結婚はできる
    ふと見渡したら、学生時代可愛くてチヤホヤされてた子や勉強が得意で一目置かれてた子、スポーツやらで表彰されて注目されてた子が案外まだ独身でニンマリ

    +22

    -4

  • 588. 匿名 2020/11/23(月) 16:32:11 

    事実婚を10年続けてる。結婚はこの先もしない。

    名字を変えたくないから。

    改姓すると、旧姓時代の業績が紐づかなくてキャリアに支障が出るおそれがある。
    選択的夫婦別姓が認められたら考えるかも。

    +5

    -4

  • 589. 匿名 2020/11/23(月) 16:32:42 

    >>7
    女医の生涯未婚率が35%なことを考えると、
    経済的に他人に依存しなくて良い状況なら
    結婚したくない人、相当多いんだと思うよ

    +214

    -3

  • 590. 匿名 2020/11/23(月) 16:34:04 

    ていうか、いしだゆりこや天海祐希の威を借りて
    はい既婚者ボロ負け!結婚したことだけが取り柄!
    彼女たちはなんでも持ってるし明日にでもハイスペと結婚できる!
    どこ言ってだからなんなの?って感じ

    +3

    -4

  • 591. 匿名 2020/11/23(月) 16:34:16 

    子供が本当に嫌いだから。
    子供を作らないという選択に同意してくれる男は少ない。

    +9

    -4

  • 592. 匿名 2020/11/23(月) 16:35:36 

    心から好きじゃない男と妥協で結婚するくらいなら独身でいいや~って思ってた。

    結婚相談所でも希望年収600万って書いたら、仲人に「平均年収いくらか知ってるの?」って注意されて年収400万まで下げさせられた。
    実際に会えたのは400万から900万円台でしたが、どの方も清潔感がないし、会話は続かないし、遅刻やドタキャンなど基本的なことができない馬鹿男ばかり。

    選んでるから結婚できないとか散々言われたけど、別に貴女が結婚するわけじゃないんだからいいじゃないって思ってた。

    最終的に相談所ではないところで三高のイケメンと結婚したけど、夫に出会えなければ独身でも全然よかったと思ってる。

    なんで妥協が大事なのか分からん。
    我慢して結婚なんて、昔の身売りじゃん。

    +8

    -8

  • 593. 匿名 2020/11/23(月) 16:35:47 

    >>554
    妥協は才能。
    これ結婚の真理だと思うわ。
    痘痕も靨に見える才能。
    単に子孫を残すための本能とも言えるんだろうけど。
    痘痕は痘痕にしか見えないから、妥協は無理だわ。

    +5

    -3

  • 594. 匿名 2020/11/23(月) 16:37:11 

    >>590
    ちがうよ、天海祐希やらについては
    別のトピの既婚者が天海祐希や米倉涼子に勝っただかなんだか言ってたとあったから、それは違うんじゃね?となっただけだよ。
    石田ゆり子については見てないからわからない。

    +5

    -3

  • 595. 匿名 2020/11/23(月) 16:37:56 

    男に選ばれなかったから それだけ

    +7

    -2

  • 596. 匿名 2020/11/23(月) 16:38:29 

    >>591
    わかるわ~
    子供の写真とか見せられて可愛いとか思わない。
    子供の数で勝った負けたと一喜一憂してる人の心理がほんとに分からない。

    +11

    -3

  • 597. 匿名 2020/11/23(月) 16:39:56 

    >>117
    確かに、大企業で働いてる40歳以上の独身男性は一癖ある人が多いと思う

    +36

    -5

  • 598. 匿名 2020/11/23(月) 16:40:08 

    >>590
    ちゃんと読んでる?
    アホなの?

    +3

    -2

  • 599. 匿名 2020/11/23(月) 16:40:56 

    >>1
    結婚しないって、プロポーズを断ったのと積極的な婚活をしなかったのでは結構話が違うと思うんだけど、どっち?

    +12

    -8

  • 600. 匿名 2020/11/23(月) 16:41:02 

    >>594
    結婚してないのが残念とか言うような人はたまにいるけど
    結婚してるから私の勝ち!なんて言ってるやつ見たことない

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2020/11/23(月) 16:41:34 

    >>27
    子孫を残すって地球上の全ての生物の本能ですよ…
    そのまま独りで朽ちてください

    +36

    -82

  • 602. 匿名 2020/11/23(月) 16:41:40 

    事実婚13年
    お互いバリバリ働いていて管理職
    結婚にメリットを感じない。
    ただ、職場のおばさんたちから、入籍してもらえない理由をあれこれ詮索される

    +9

    -5

  • 603. 匿名 2020/11/23(月) 16:42:03 

    >>1
    休日だけどずっとソファーでネットフリックス見ながらガルちゃんしてる。
    夫はジムに行ってる。
    ジムの帰りに惣菜買ってくるだろうから、それ食べて寝る

    +17

    -10

  • 604. 匿名 2020/11/23(月) 16:42:32 

    >>508
    そのコツコツも嫌って人もいるんじゃないのかな?

    +22

    -1

  • 605. 匿名 2020/11/23(月) 16:42:57 

    >>600
    がるちゃんでワラワラいるじゃんw
    ここにもw

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2020/11/23(月) 16:43:17 

    >>600

    いるよー
    私の周りだけかな。

    結婚して、旦那のステータスで生きてるおばさん達

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2020/11/23(月) 16:45:23 

    >>109
    旦那選びを間違えた結婚ほど地獄モードな人生ないよね

    +63

    -3

  • 608. 匿名 2020/11/23(月) 16:45:27 

    >>1
    すごい、マイナス多いな

    +4

    -2

  • 609. 匿名 2020/11/23(月) 16:46:15 

    >>147
    人の理由に『そんな理由?!』って失礼じゃない?
    人それぞれの価値観あるんだから…

    +150

    -15

  • 610. 匿名 2020/11/23(月) 16:46:20 

    >>603
    で?

    +8

    -3

  • 611. 匿名 2020/11/23(月) 16:46:31 

    >>2
    自虐じゃないの?

    +23

    -2

  • 612. 匿名 2020/11/23(月) 16:46:35 

    彼氏いない歴60年

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2020/11/23(月) 16:48:02 

    >>332
    それな
    ハゲでもかっこいい人いるし

    +9

    -1

  • 614. 匿名 2020/11/23(月) 16:48:26 

    別に顔が相当悪い訳でもない普通の20代半ば
    持ち物や服、美容もそれなりのつもり
    仕事も普通にしてる
    今まで何人も付き合ってきたけど、誰からもプロポーズされた事ない
    言い方はすごく失礼だけど、自分より大した事ないなと思う子がどんどん結婚出産してる
    虚しくて生きてる意味が分からない

    +6

    -2

  • 615. 匿名 2020/11/23(月) 16:50:35 

    >>195
    最後の手段を使っても結婚できなかった私です🙋

    +8

    -0

  • 616. 匿名 2020/11/23(月) 16:50:56 

    >>456
    結婚に失敗するとこうなるんだね。
    結婚はギャンブルって言う人の気持ちが分かる。

    +19

    -0

  • 617. 匿名 2020/11/23(月) 16:51:09 

    >>175
    まぁたしかに、既婚者は、旦那、嫁の愚痴を世間話として話してますね。
    のろけ話とか、幸せな話はあえてしない

    +35

    -1

  • 618. 匿名 2020/11/23(月) 16:51:14 

    >>159
    鬱陶しい返信だなって思うメンヘラですよ

    +54

    -1

  • 619. 匿名 2020/11/23(月) 16:51:55 

    結婚という形にこだわりがない
    結婚そのものを愛のゴールみたいにするから重く感じる。
    一緒にいたい人とその時その時を楽しめたらそれでいい。軽いとか愛されたことない人とか言われそうだけど、男に愛されることに対して執着がないから。
    こればっかりは価値観、感覚の違い


    +0

    -5

  • 620. 匿名 2020/11/23(月) 16:53:06 

    >>74
    いい意味で空気みたいな旦那と結婚したから楽だよ笑

    +18

    -2

  • 621. 匿名 2020/11/23(月) 16:53:21 

    >>55
    朝ドラの世界しか知らないけど、
    昔は、親がつれてきたお見合い相手と結婚でしたよね
    それってすごいと思う。
    離婚率も低いし、一生添い遂げるんだから

    +38

    -0

  • 622. 匿名 2020/11/23(月) 16:53:26 

    >>614
    じゃあその子達の夫を見て「こんないい男と結婚なんて羨ましい!悔しい!いいな!」って、なる?
    私思ったことないんだけど

    +5

    -5

  • 623. 匿名 2020/11/23(月) 16:55:08 

    >>7
    すっごい分かります。
    人(家族ですら)と住むとなると正直しんどい
    半同棲や、時間帯が違うならまだいけるけど。

    +139

    -1

  • 624. 匿名 2020/11/23(月) 16:57:33 

    >>80
    趣味なし女だったから結婚した今の方が楽しい
    趣味あったら自由な時間は減るかも

    +7

    -4

  • 625. 匿名 2020/11/23(月) 16:57:34 

    >>6
    気づいただけ改善できる余地があると思う
    改善する気すら無いなら無理だけど

    +72

    -1

  • 626. 匿名 2020/11/23(月) 16:59:04 

    >>147
    人をいちいち入れたくない人もいるよ
    てかパートナーいると大抵の人はよほどのことがないと入れたくないと思うわ

    +79

    -4

  • 627. 匿名 2020/11/23(月) 16:59:04 

    妥協するくらいなら結婚しません。以上

    +2

    -1

  • 628. 匿名 2020/11/23(月) 16:59:25 

    分かりやすいトピだね
    自分にとって聞こえの良いことしか聞きたくない
    そのままで居られるのは幸せなことですね

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2020/11/23(月) 17:00:14 

    >>342
    主婦は、お小遣いじゃなくて
    生活費からランチとか美容院代とか出してるから。
    だから、私はお小遣いゼロだけど
    何も困っていない。

    +17

    -1

  • 630. 匿名 2020/11/23(月) 17:00:21 

    >>237
    そういう意地悪質問するのやめようよ
    気持ち悪いと思ったら、ただただ気持ち悪いだけなんだって

    野菜が嫌いな子に「栄養があるのに!何で食べられないの?」って質問したって食べられるようにならないでしょ

    他の調理法とかで馴れさせたり苦手意識なくしたりするみたいに
    27さんにもそういうことしないと、克服は無理だと思う
    私の友達も、普段はやりたくないけど子供産むときだけ我慢したって聞いたよ

    +113

    -13

  • 631. 匿名 2020/11/23(月) 17:00:23 

    >>1
    そうだよね。
    1年365日、休み無しだもんね⁈
    OLなら、9時5時(6時)、
    土日祝日休みだものね😊
    …一人で居る時間がないと、
    生きて行けません。
    無理です。

    +72

    -6

  • 632. 匿名 2020/11/23(月) 17:00:36 

    両親を見てて、結婚したいと思わなくなった
    いくら優しい相手でもずっと居れば喧嘩になる
    それが煩わしいし、自分にとって凄いストレスになる
    自分の両親だけでも面倒なのに、相手の親まで…
    彼氏もお手上げなくらい精神的にヤバい母親だったので、私にはとても上手く付き合っていけないと思った
    一人で暮らすには十分なお給料も、それなりの蓄えもあるので、子供を授かっても高齢出産になる今我慢してまで結婚する必要がない

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2020/11/23(月) 17:01:12 

    >>601
    杉田水脈議員がそんなことを言って、日本中から攻撃されたの覚えてる?

    +26

    -4

  • 634. 匿名 2020/11/23(月) 17:02:11 

    >>456
    すごい上から目線ですねww
    既婚者ってそんなに偉かったんでしたっけ?

    +18

    -1

  • 635. 匿名 2020/11/23(月) 17:02:58 

    >>603
    🐷かな

    +10

    -2

  • 636. 匿名 2020/11/23(月) 17:03:09 

    >>614
    20代半ばでどんどん周り結婚してるの?
    ちょっと早すぎない?
    普通に20代半ばならまだプロポーズされたことない人多いと思うよ
    平均初婚年齢28歳とかだし

    +1

    -2

  • 637. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:04 

    結婚しても子供がいなければ独身とあんまり変わらない気がするけどね

    +4

    -4

  • 638. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:27 

    >>55
    相手が3ヶ月で離婚したいって言ってるけど自分に変えていざ離婚した時にやっと離婚できた〜!って誤魔化すために言ってるだけな気がする…

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:31 

    プロポーズされた事がないからです!

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2020/11/23(月) 17:05:36 

    自分の年収が高いから万が一離婚した時、財産分与で自分が損するから

    +6

    -1

  • 641. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:24 

    >>248
    旦那にもやらせりゃいいだけ
    察してちゃんしてても他人は動かせない

    +95

    -5

  • 642. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:35 

    本当に、バカと結婚して苦労する位なら、
    一生1人で居る方が絶対にマシと思ったから。
    それだけ🙂

    +9

    -1

  • 643. 匿名 2020/11/23(月) 17:06:49 

    >>7
    結婚したらもれなく相手の親族のつきあいがでてくるから余計独りの時間なんてもてなさそうだよね
    帰省とかはては介護とか自分の親でも大変なのに元々他人の親のなんて考えただけでも気が遠くなる

    +113

    -0

  • 644. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:09 

    >>237
    あえて死語使うけど試験管ベイビーかもしれないよ?

    +6

    -24

  • 645. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:04 

    >>637
    それ言うと子ナシが激怒するよ

    +0

    -4

  • 646. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:05 

    >>17
    してもらうのが前提って。。。
    結婚以前に友達とか同僚でもやだわ

    +79

    -6

  • 647. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:24 

    結婚したいと思えるほど人を好きになれなかった。

    言われて付き合った事は何度もあるし、スペック高くて楽させてくれるだろうなって人ばかりだったけど、大好き、一生一緒にいたい!って人はいなかった。

    世の既婚者って凄いね、度合いは違えど結婚したい相手と巡り会って夫婦になってるんだもの

    +6

    -2

  • 648. 匿名 2020/11/23(月) 17:08:54 

    >>8
    なんかこのドレス下品だね
    後ろのデザインのせいかな

    +26

    -37

  • 649. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:58 

    >>132
    結婚してどうやって世帯年収5倍にしたんですか?単純計算で2倍にしかなりません。さすが大学教員。

    計算方法を教えて下さい。
    子ども込みなんでしょうか…。

    +24

    -6

  • 650. 匿名 2020/11/23(月) 17:10:54 

    >>614
    自分から結婚の話ししたらいいじゃん
    プロポーズはするかしないかは相手の自由だし
    相手に結婚なんかお前とはないわ〜って言われちゃうの?

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/11/23(月) 17:11:42 

    >>608
    >>2もプラスが多いのもびっくりなんだけど

    +23

    -7

  • 652. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:09 

    >>107
    まず、その高スペに出会うことがない。

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2020/11/23(月) 17:12:37 

    >>1
    独身の頃のほうが家事してた。
    一人暮らしで自分がやるしかないから。

    今は2人で分担してるし、食洗機も洗濯乾燥機もルンバも買ったし家事が負担だとは思わない

    +38

    -4

  • 654. 匿名 2020/11/23(月) 17:13:43 

    >>1
    いいなぁって思って気になる人ができても話かけないし話かけられないし相手はこっちを気にしてないことばかりで
    こっちが苦手なタイプからは話かけられても
    苦手だからそこでシャットダウンしちゃうで
    それ繰り返してたら40歳になってしまいました。
    今は好きとか嫌いとかの感情も起こらず
    無感情になりました
    結婚や恋愛はしないと決めました(笑)

    +10

    -3

  • 655. 匿名 2020/11/23(月) 17:13:45 

    モテないくせに受け身だったから。
    受ける事なくアラフォーになりました。
    文字にすると泣けてくるw

    +14

    -0

  • 656. 匿名 2020/11/23(月) 17:14:05 

    妥協した相手からも結婚してもらえないくせにって言われたことあるけど、相手も妥協したくないと思ってるならお互いさまなだけじゃん。

    それの何が悪いの?

    +2

    -2

  • 657. 匿名 2020/11/23(月) 17:15:37 

    >>147
    最初にその条件を提示した上で結婚してくれる人を探せばいいね。でも仕事は辞められそうにないね。辞めてその条件だと中々理解してくれる人はいないと思う。自分はこんなに働いてるのに…と。

    +29

    -1

  • 658. 匿名 2020/11/23(月) 17:16:55 

    >>606
    いるいる。
    SNSでプライベート晒して自慢している人たち。
    アスリートの奥さんとかね。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2020/11/23(月) 17:17:14 

    >>14
    なんで既婚者だと思うんだろう
    独身の私ですら「プロポーズを断った理由ではなくて??」って思った
    大好きな人のプロポーズを断って泣く泣く別れたとか、事実婚を続けてるとかじゃない限り「結婚しなかった」とは言えないんじゃないかと思う

    +69

    -8

  • 660. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:16 

    親兄弟や親戚に精神疾患持ちが多いから。

    それを理由に結婚話が消えた事もあったけど、それで良かったと思ってる。結婚したとしても将来、何かしらの迷惑を相手にかけていたと思うので。。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:25 

    >>658
    自慢なのかな
    楽しいことをアップしてるって別に良いと思うけと、その根拠は「自慢」ではないんじゃない?
    羨ましいと思うから自慢に見えるんだよ
    ちなみに私も独身ですが、そういうのは自慢とは思いません!

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:52 

    >>605
    実生活では見たことないけど、本音ではガルちゃんに書かれてるようなこと思ってるんだろうなぁ
    あぁ~人間って怖い(そんなトピ立ってた)

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2020/11/23(月) 17:18:55 

    >>645
    ホワァイ!?

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:51 

    >>629
    結婚したくない人って、自立してるからね。旦那のお金でなにすればいいとかっていう考えじゃないんだと思うよ。

    +15

    -7

  • 665. 匿名 2020/11/23(月) 17:20:10 

    >>155
    それがスタンダードになれば良いね。でもそれしかできることがない私は必要なくなるかも…

    +47

    -0

  • 666. 匿名 2020/11/23(月) 17:21:52 

    >>603
    なんか一人暮らしより生活が荒んでそう
    一人でも毎日洗濯、掃除、自炊、人間らしい生活おくってるよ

    +15

    -2

  • 667. 匿名 2020/11/23(月) 17:23:20 

    >>115
    私もほとんど家事してない。掃除洗濯は夫がしてくれてるし、食べ物はお互い好きなもの食べてるから作ってない。

    +84

    -15

  • 668. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:38 

    >>637
    逆に子供が居ない夫婦の方がお互い尊重しあってて、良い夫婦なんだろうなーって思ってる

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2020/11/23(月) 17:24:53 

    >>643
    姑の愚痴を母にぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐちぐち、言われまくった身としては、まじ結婚したくない。
    まあ確かに酷い姑ではあったんだけどね。
    にしても、なら結婚なんかしない方がよいやんってなる。

    +20

    -0

  • 670. 匿名 2020/11/23(月) 17:25:49 

    家事なんてほとんど家電がやってくれない?食洗機と乾燥機とルンバあればボタン押すだけだし。
    たぶん、結婚して大変なのって育児なんじゃない?私は子なしなので経験したことないけど話聞いてるとマジで大変そう。

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2020/11/23(月) 17:26:12 

    鬱病歴20年で、パートナーや子供に絶対迷惑かけることがわかっているから。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/23(月) 17:28:44 

    >>1
    わかるわぁ~
    家事代行とか良い顔しない男もいるよね?
    家事もだけど、寝室が一緒とか地獄だわ
    衛生観念が違いすぎる場合は風呂やトイレのシェアえぐいし
    毎日毎日、男の相手するのも疲れる

    +49

    -3

  • 673. 匿名 2020/11/23(月) 17:29:26 

    >>658
    最近、Jリーグ選手の妻アカウントをよくTLで見る!
    J2の妻がJ1の妻からマウントされてた笑

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2020/11/23(月) 17:29:30 

    >>155
    潔癖性だから、お客さん以外で他人が家の内部に入るの嫌い。
    ましてやコロナの今、更に嫌。

    +72

    -4

  • 675. 匿名 2020/11/23(月) 17:30:58 

    >>5
    そんな事まで思ってみんな結婚してないよ笑
    固い決意の人もいるけど、なんとなーくとかサラッととか流れで〜って人もいるよ。
    固く考えて結婚できないタイプの人なんだろうね

    +95

    -16

  • 676. 匿名 2020/11/23(月) 17:31:35 

    >>614
    早くに結婚にもっていきたいなら女側にも強引さがいる
    手っ取り早く出来ちゃったに持ってく子もいるし
    自分から結婚に段取りを持ってく子もいるし
    半同性愛者に早々持ち込んで話を決める子もいる
    男側の覚悟が決まるのを待つのはそこそこ時間かかるしその時間分女が年取るからね

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2020/11/23(月) 17:34:01 

    >>651
    なんかそれぞれの理由があっていいのに、叩かれててかわいそう

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/11/23(月) 17:34:05 

    親戚付き合いとか義実家とか、めんどくさい
    お正月休みにエビマヨネーズと生ハムで延々とワインを空けるのがいま一番の楽しみ

    自由サイコー

    +8

    -2

  • 679. 匿名 2020/11/23(月) 17:34:32 

    >>5
    わかるよ。稼ぎもあるし貯金も1億近くある。
    (だれも知らない。)
    死んだら半分渡してもいいような男が現れない。
    結婚して欲しいと言われたことは何度もある。
    妥協できない。
    これからの人生苦楽を共にできる、
    ほんとうに好きな人と結婚したいからしないだけ。

    +142

    -11

  • 680. 匿名 2020/11/23(月) 17:35:34 

    >>3
    私、主さんの気持ちがちょっと分かるのですが…
    何か、私がやりたくないからって理由で家事やってもらうの嫌。
    そんな下僕みたいのを得るために結婚したくない。
    とにかく対等な関係でいたい。
    あと私は他人を家に入れるの嫌だから、家事代行もなし。
    怠惰だけど、自分のテリトリーは犯されたくない。
    結婚という形にとらわれず、パートナーとかが認められる社会になると嬉しい。
    パートナーだと病気とかした時、看病とか認めてもらえないらしいから。

    +151

    -21

  • 681. 匿名 2020/11/23(月) 17:35:43 


    婚活してても、どうしようもない男性ばかりで絶望しかない。
    今年から婚活している33歳独身女だけど。
    婚活パーティーに何回か行ったけど、ロクな男が来ない。
    特に、男側の参加条件が緩い婚活パーティーは、ゴミみたいなのしか来ない。
    チビブサイク+年収300万とか、ハゲ+五流大卒の低学歴、みたいなのばっかだからね。
    10月末に、品川の婚活パーティー行ったの。
    マッチングしたのが、41歳明治大卒の会社員で年収360万w
    明治出て360万とかどれだけ無能なんだと思った。しかも41歳ってさ・・・。
    マッチングしたんで、連絡先交換したんだけど、翌日に【昨日はありがとうございました。
    お話出来て楽しかったです。肉が好きとのことでしたので、今度焼き肉かステーキでも行きませんか?
    ご馳走しますんで!】ってラインがきた。

    いや・・・41歳のおじさんと行くくらいなら、1人で行くわ!って思ったw
    何を勘違いしてんだ!
    とりあえず既読無視してる。
    まあ、婚活に来るような男って、この程度だよw

    ほんと、来年もう34歳になるし、メチャクチャ焦ってる。

    +11

    -11

  • 682. 匿名 2020/11/23(月) 17:36:38 

    >>601
    人間って、本能だけで行動する訳じゃないよね?食べることや眠ることと違って、繁殖しなくても死なないんだし。

    +33

    -5

  • 683. 匿名 2020/11/23(月) 17:38:09 

    でも自分の幸せから子供や家族の幸せにシフトチェンジしていかないと年々辛くならない?
    人間だれもが老けていくし30代、40代になれば自然と友達は結婚して遊ぶ頻度も少なくなる
    今は楽で楽しいかも知れないけど自分1人の幸せって元気な時は良いけど次第に飽きて来るような気がする

    +8

    -11

  • 684. 匿名 2020/11/23(月) 17:38:49 

    >>675
    このトピはそういう主旨でしょ?笑
    サクッと結婚してる人はコメしないんだから

    +27

    -1

  • 685. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:20 

    男は年取ってくると臭いからいやだ
    特に朝

    お互い様なのはわかってますが本音

    +5

    -2

  • 686. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:43 

    >>591
    今の時代そういう男の人多いよ

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2020/11/23(月) 17:39:46 

    >>681
    34歳じゃ無理だね。ハズレ人生これからも頑張り~

    +1

    -10

  • 688. 匿名 2020/11/23(月) 17:40:49 

    >>5
    結婚て自分が幸せになりたいからするのかと思ってた!

    +37

    -3

  • 689. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:28 

    >>612
    魔法つかえる?

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/11/23(月) 17:41:54 

    兄が躁鬱病だから。
    加えてうちは母子家庭だし、他に兄弟姉妹いないし、相手や相手の家族に迷惑かけそうだと思った。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2020/11/23(月) 17:42:12 

    結婚したら、住む家も、名前も、職場も変わるのに、彼は何も変えようとしなかったから結婚しませんでした。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:04 

    >>683
    子供に幸せを押し付けるのが更に嫌。
    いい話っぽく言ってるけど、結局、自分の人生に限界感じて自分の形代として子供に依存してるだけ。
    自分が低学歴な教育ママゴンとか典型例。

    +16

    -2

  • 693. 匿名 2020/11/23(月) 17:43:23 

    >>655
    ガル民ではこれ多そう

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:15 

    >>681
    婚活パーティーは微妙だよ!
    男性スタッフの人から「男性の参加者って毎回こんなもんですよ、期待して来ない方がいい」って言われたもんww

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2020/11/23(月) 17:44:22 

    >>636
    地方のとある場所だと二十歳なりたてで結婚の話してるよ、市内観光で温泉施設行ったらそんな子達のうちのひとりとか式場の準備とかそういう話してる。保育士で就職とか卒業式の袴の話も同時にしてたから短大なのかなと思ったけど。
    北関東、東海地方は早いと思う。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:20 

    >>681
    婚活するまで何してたんだ?
    彼氏を若い女にもってかれたとか?

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:25 

    >>1
    家電で楽するのと家政婦さん2時間×週二回で解決してるよ
    イメージより値段高くない

    +1

    -2

  • 698. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:37 

    バツイチだけれど、籍はもう入れたくない。
    預金と土地を私が先に死んだら半分もってかれるから。
    全部子供に渡したい。

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:38 

    >>681
    私も独身だけど、こんな上から目線じゃ無理だと思う

    +11

    -0

  • 700. 匿名 2020/11/23(月) 17:45:53 

    >>683
    子供を自己実現の手段にしない方がいい。
    自分の人生は自分で充実させるしかないよ

    +11

    -1

  • 701. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:44 

    >>686
    男も女もお互い子供欲しくないのに、お互いに言えないからマッチングしないのはありそう。
    このトピにも湧いてるけど、世の中、強産魔も多いから、面倒くせえから言わないでおこうってなりがち。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2020/11/23(月) 17:46:59 

    >>676
    >>半同性愛者に早々持ち込んで話を決める子もいる
    ???

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:19 

    あーあ、結婚しなかった理由トピに既婚者がきて荒らしまくって、殺伐としちゃってる、最悪。

    +29

    -0

  • 704. 匿名 2020/11/23(月) 17:47:27 

    >>681
    うわぁ、34歳婚活女の叫びに賛否両論ってトピでも立てたいの?って位濃いですねw

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:27 

    >>692
    そういう意味合いではなくて子供が彼女連れてきたり結婚したり孫の顔が見れるってワクワク出来るでしょ?
    見てるだけで良いの。押し付けではなく幸せを願うことの楽しさや儚さも人生なんですわ
    逆に50代、60代になって独身でなにしてんのさ・・・

    +1

    -13

  • 706. 匿名 2020/11/23(月) 17:48:58 

    >>10
    ご飯なんてチンでいいし、しない方法なんてあるよ。
    掃除なんて休みの前の日にするとかすれば何とかなるし

    +23

    -11

  • 707. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:08 

    >>683
    ごめん、子どもが引きこもりになったら人生終わった感凄そう

    +8

    -1

  • 708. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:41 

    >>106
    日本語力なさすぎて草

    +72

    -3

  • 709. 匿名 2020/11/23(月) 17:49:50 

    >>614
    25、26なら、まだ社会人なりたてだし、
    そんなに焦らなくても

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:05 

    Amazonプライムとかで面白いコンテンツを見つけたら、ずっと見ていたい
    この幸せを離したくはない

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:28 

    >>705
    だから結婚したり孫を産むことが幸せだとなんで親に決めつけられにゃならんのだ。
    あんたのワクワクのために子供を利用すんな。

    +27

    -3

  • 712. 匿名 2020/11/23(月) 17:50:38 

    >>694
    スタッフ側も「女性の参加者って毎回こんなもんですよ、期待しない方がいい」って
    男性参加者にいってそう

    +4

    -1

  • 713. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:13 

    餃子30個包んで焼いて、ビール飲みながら食べる時とか、ほんと生きててよかったと思うよね…
    しょぼい幸せでごめんね…

    +11

    -1

  • 714. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:21 

    >>712
    なら行かなくていいじゃん(´・∀・`)

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2020/11/23(月) 17:51:30 

    クソ旦那と結婚して
    クソニート息子やブス行き遅れ脛かじり娘とか産んだら人生詰むから結婚したくない

    +12

    -2

  • 716. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:04 

    >>700
    全くしてないよ
    成長眺めてるだけで楽しいよ
    家族がいるのも子供がいるのも自分の人生だからね
    1人で楽しむのは否定しないけど1人旅行やら老いてきたらなにを楽しみに過ごす気なのか

    +4

    -4

  • 717. 匿名 2020/11/23(月) 17:52:11 

    >>683
    50代になると子供達が独立してしまうし、それを期に夫婦別居する人も多いよ。財産の問題で離婚しなくて
    婚姻関係はあるから恋人も作りにくいし、子供達も自分の生活があるから寄り付かないし。

    苦労して結婚生活、子育てして、自分の時間も全て捧げてこれ?と思う。
    独身で好きに生きている人は楽しそう。

    +8

    -4

  • 718. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:12 

    >>479
    私は弁当すら買って帰らんと思うw
    頼まれたら買うけど、そもそも頻繁に遊びに行けないから行ったらご飯の時間に解散しないかなw

    +21

    -0

  • 719. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:31 

    >>716
    連れションしたがるウザいタイプだな

    +5

    -2

  • 720. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:18 

    >>711
    子供いないひとが子供を盾に批判したいだけ
    利用してるのはあなただよ
    50代になってまだ好きなもの食べたいだとか旅行したいだとか言ってるんだったら幼稚すぎるよ

    +3

    -16

  • 721. 匿名 2020/11/23(月) 17:54:48 

    >>412
    横だし「で?」って話だけど、これってその年に結婚した数と離婚した数で出してるから、実際はそこまで多くないよね。それまでに結婚してた人含まれてるから母数めっちゃ多い。

    +10

    -2

  • 722. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:06 

    >>62
    ちょっとわかる。
    私は長く精神障害だったのと自己肯定感低く、相手に申し訳なくて身を引いてた。
    でも何を負担に思うかは相手の個性と捉え方なので、
    勇気いるけど62さんも次のご縁では好意に甘えてみても良いんじゃないかなと思うよ。

    +27

    -0

  • 723. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:20 

    うち可愛い猫いるし…

    +2

    -1

  • 724. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:17 

    >>715
    結婚できなかった理由のトピにいる人たちだからね
    余り物同士だってことだし
    産まなくて正解だよ

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:25 

    マウントするなら、それなりの旦那捕まえてからにしろって言いたい

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:31 

    >>681
    こういうパターンは数年したら時代に置いていかれるから放って置いたほうがいい。何か特に決まった理由があるわけでもなしに選り好み。
    親戚もいくら紹介しても顔を潰されるばかりでとうとう誰も何も言わなくなるパターン。

    良いところをみようとしないよね、明大卒41才、その時代はゆとり教育以前の絶対評価だから頭の良さはある程度保証される、子供も頭良い子が期待できる。

    そんな風に見ることが出来るか出来ないかで違ってくる。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:43 

    >>681
    なぜに明大卒で、360万!?

    +3

    -1

  • 728. 匿名 2020/11/23(月) 17:56:57 

    働いたお金で美味しいものを食べるのは何歳になっても幸せなことだと思う

    まあ仕事は嫌いだけど…

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:00 

    >>714
    ごめんめっちゃ笑えた!
    ホンマそれ笑笑
    というかこのコロナの中で、婚活パーティーとか行く人とこの先の人生を共にできる気がしない。
    私も33歳で崖っぷちですがね。
    ここで焦って変なことなるなら、一人でいいやという境地に達したわ。

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2020/11/23(月) 17:57:17 

    ここって子供が引きこもったら~とか父親が〇〇だったら~人生終わりじゃんって言ってるひと多いけど
    独身で50代、60代になったおばさんこそ人生終了そのものじゃん
    仕事もいつまでも続けられるわけじゃないしなにして過ごすつもりなんだろ笑

    +4

    -8

  • 731. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:36 

    そのうち既婚者同士で揉めるやつ
    いつものパターン
    該当者は『…』

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2020/11/23(月) 17:58:53 

    >>715
    つまりこのトピの人たちのオカンは…

    +0

    -3

  • 733. 匿名 2020/11/23(月) 18:00:01 

    >>727
    就職活動どん底世代だよ。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:17 

    背が高くて細身でスーツが似合ってて、お洒落な髭を生やしてる40〜50歳ぐらいの男性の奥さんってどういう人かなぁと思う時はある

    希少種の人の生態を知りたい

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2020/11/23(月) 18:01:21 

    うちのパート先に明大卒のフリーターおるわ
    過去には近大院卒のフリーター(しかも大学時代の倉庫のバイトずっと続けてる)も知ってる
    学歴関係ない
    ていうか変に大学で色々染まって社畜は負け!みたいな独自の思想持って、誇り高きフリーターみたいなのも稀にいる

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:22 

    >>726
    自己レスごめん
    間違えました「相対評価」です。
    成績の良い上から順位が決まるやり方で採点された世代。

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/11/23(月) 18:02:29 

    ちょっとハイボール作ってくるわ
    また後で来よ

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:12 

    こういうトピって、結婚や子育ては幸せという既婚者vs一人が好きな独身者になるよね~

    主は、結婚しなかった理由っていってるのにww

    +14

    -0

  • 739. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:22 

    発達障害で人と暮らすことが百害あって一利なしだから

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:00 

    >>720
    好きなものも食べられず、旅行なんて夢の贅沢。
    孫の顔を(嫁に嫌がられながら)見るのだけが、無料の唯一の楽しみな人なのね。
    ごめんごめん。
    たまには奮発して良いもの食べなよ。
    栄養不足だとイライラしちゃうよ。

    +8

    -3

  • 741. 匿名 2020/11/23(月) 18:04:44 

    >>733
    氷河期世代か
    なら納得

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/11/23(月) 18:06:54 

    若くして治らない病気になってしまったから
    この病気になって多くのものをあきらめたから
    不治の病がなくなる世の中になってほしいな

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2020/11/23(月) 18:07:25 

    >>681
    あなたが思うような男性でなかったことは事実なんだろうけど、
    「チビブサイク」とか「ハゲ」とか本人のせいでないことまで、馬鹿にしたようないいかたで罵ってるのはちょっとね。。
    男性でも「ババァ」「ブス」「貧乳」とか言って女性を罵ってるような人嫌でしょう。

    +15

    -0

  • 744. 匿名 2020/11/23(月) 18:08:27 

    すぐギスギスするから、からかわれる

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2020/11/23(月) 18:09:10 

    >>1
    一緒。休日より平日仕事帰ってきてからやるのやだ。親が離婚して小学生の頃から家事やらされてもううんざり。

    +17

    -0

  • 746. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:23 

    >>1
    しなかったというより
    できていない理由ですが、

    基本が人見知り。
    人に合わせられるけど、あとでどっと疲れる。
    友達も少ない(親友はいない)。
    社員の少ない職場で朝から深夜まで仕事。
    土日はぐったりの生活が続いていました。

    コロナでテレワークになり、時間の余裕はできたけど、人に会う機会はますます減り、
    誰とも話さない日のほうが多く、、、

    気づけばアラフォー。
    恋愛のしかたも分からなくなっていました。

    +56

    -0

  • 747. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:34 

    >>10
    1人暮らしなら平日は仕事に行って、休日にまとめて家事すると思う。
    特に布団干すのとか。
    休日の食事も自炊の方が安くつくし。

    +111

    -4

  • 748. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:47 

    >>2
    なんでそういう事しか言えないんだろう。日常でも周りからウザがられてそう。

    +34

    -3

  • 749. 匿名 2020/11/23(月) 18:10:47 

    >>740
    1人でそんなの食べて悲しい人やな~
    おいしいご飯はいつも家族で食べてます笑
    妬むだけの人生最後まで頑張ってね
    迷惑だから命投げ出したりしないでね

    +2

    -12

  • 750. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:16 

    >>725
    そうだよねえ。よるとさわると旦那およびその親族の愚痴。
    既婚者みてうらやましいと思える人なんかほぼいないわ

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2020/11/23(月) 18:11:56 

    >>703
    ごめんね、身内にひとりいるから色々なケース知りたくてつい…
    参考になったし、もう紹介とかそういう話するのやめようと思った。うっすら独りが好きって感じとれたから、もう人生で何も共有する事もないんだろうなって悟ったので。

    +3

    -11

  • 752. 匿名 2020/11/23(月) 18:12:33 

    ブスで全くモテないから。でも普通に正社員で働いてるし、実家だけど家事全般やって家にお金も入れてるからほっといて下さい。

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:23 

    >>749
    孫もこんな婆さん嫌だなw
    ちょっと煽られたら釣られるんだからw

    +10

    -3

  • 754. 匿名 2020/11/23(月) 18:13:53 

    >>705
    そのお子さんが結婚しないで孫の顔を見せてくれなくても
    子供の人生を否定しないであげてくださいね

    +14

    -0

  • 755. 匿名 2020/11/23(月) 18:14:33 

    カウンセリングトピになってるwwww

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:28 

    >>2
    既婚だけどこんな人と一緒にされたかないわ~。プラスの数も異常。結婚とか出産でしかマウント取れないとこが虚しすぎるし女はそれしかないのかと、、哀しいね~w

    +75

    -4

  • 757. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:29 

    >>209
    なるほど
    そんなふうにもとれるのか
    ただ単純に自分は結婚したくても相手が結婚したいと思ってくれなかったって意味だと思った

    +82

    -1

  • 758. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:39 

    でも、お節介おばさんって人口減少に歯止めをかけてくれてたんだってね

    令和の時代にそんなのいたらたたただウザいけど

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2020/11/23(月) 18:15:58 

    >>751
    ここ見ないとそんな事も想像つかなかったのか。
    お節介な人ってやっぱ想像力ないんだな。

    +11

    -2

  • 760. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:17 

    >>753
    低いところで勝ち負け決めててほんと哀れな人生なんやね
    結婚出来ないひとってこうなっちゃうっていうのが・・・
    楽しいと思い込んで人生がんばって笑

    +4

    -8

  • 761. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:27 

    >>720
    私子供いるけど巣だったら自分の人生を満喫したいよ
    孫の顔なんてどうでもいいや
    幸せでいてくれたら
    自分の人生を幸せにするのは自分
    というのは既婚も独身も変わらんと思う

    +16

    -0

  • 762. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:47 

    >>150
    横だけどなんで?

    +14

    -18

  • 763. 匿名 2020/11/23(月) 18:18:36 

    最初に既婚者禁止にしないと
    ただのマウント嫌がらせトピになるんだよねこういうの
    本当に幸せならこんなとこでマウント取らないでしょうに

    +10

    -0

  • 764. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:32 

    そもそも「理想が高いから結婚できないんだよ〜」の意味が分からない。

    高い理想を持って、理想に近い素敵な人と出会えたら、そして相手も良いと思ってくれたら結婚する。
    理想に合う人と出会わなかったら、無理して変な人と結婚せずに一人で生きていく、っていう人生の何が悪いのかまったく分からない。
    自分でお金を稼いで税金を払って人に迷惑かけずに生きてるのに、なぜ「理想が高くて結婚できない残念な人」と見下されないといけないのかな? 他人の生き方なんて放っておけばいいのにね。

    進学や就職だったら、確かに理想にこだわり過ぎて次に進めない状態(多浪とか無職とか)はあまり良くないのかもしれないけど(それでもほんとは人の人生に口出すべきじゃない)、結婚なんて別にしなくても問題ないし、妥協してでも必ずしなければならないなんてことはないと思うんだけど。
    「理想が高すぎるから〜」って言ってくる既婚者には、「そうですね。高くて悪いんですか?」とお答えしてます。

    +11

    -3

  • 765. 匿名 2020/11/23(月) 18:19:54 

    >>181
    これよくいう人見るけどでも相手が同じように選んでくれなかったら出来ないよね?

    +36

    -8

  • 766. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:00 

    >>60

    旦那も統失の妻もらっても治療が必要な寄生虫引き受けるわけだから、メリットないよね。しないほうがいいよ。

    +14

    -31

  • 767. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:09 

    禁止にしても『トピズレごめん』って前置きして来るよ
    こういうことしてる時がいちばんハッピーなんだよきっと

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2020/11/23(月) 18:20:27 

    >>24
    人に合わせて話題変えてるんだよ。結婚できない人に結婚幸せアピールする?
    女のコミュニティでわざわざ俺アピールするあたり現実世界でウザがられてそうだな。

    +31

    -1

  • 769. 匿名 2020/11/23(月) 18:21:42 

    >>606
    身内にいるよ、そんな人が
    (年収と肩書きが)理想の相手と結婚したけど
    本性が悪魔過ぎて今や家庭内別居状態だよ
    ギリお金の安定はあるけど、他何が幸せなの?って思うくらい悲惨

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:20 

    >>759
    本人が「結婚したくない訳じゃないよご縁があったら私も」とか「ママになるのを諦めていない」って社交辞令で言っていたから気づきにくかったのよ、もう40代入っちゃったしこちらもやめ時を考えてここ覗いて決断したところです。
    社交辞令うますぎてね…
    理由とかその人の特徴とか拾って判断させてもらったよ。

    +2

    -2

  • 771. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:34 

    >>1
    今から相手が見つかるかもしれないのになぜ、しなかったと言い切れるんだ…

    +3

    -3

  • 772. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:42 

    自分語りしだしたーーー!!

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2020/11/23(月) 18:22:57 

    >>754
    それすごい思った。
    自分と子どもは別の人間だってことを是非とも忘れないであげて欲しい。
    親の理想が子どもの理想とは限らないから、子どもが感じる幸せを尊重してあげて欲しいよね。

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:15 

    >>307
    わかる!
    自分一人だと散らかさないし、
    きれいに保とうと生活できるし、
    自分のタイミングで家事できるし、
    ご飯もあるものとか適当ですむし、
    休日はゆったり寝て気ままに過ごせる。

    男性一人プラスされるだけで、
    想像以上に散らかされるし、
    キレイに使おうとしてくれないし、
    いろんな毛が落ちるてるし、
    洗濯物や食器洗いなど倍以上になるし、
    相手のタイミングも図りつつ家事することになるし、
    ご飯は多少気を使うことになるし、
    休日も相手の都合次第ではゆっくり寝てられない。

    だいぶダルいよ。
    これを許せるほどの男に出会ってない。

    +127

    -6

  • 775. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:29 

    >>769
    そういう人に限って、世間からどう思われたいかが一番大事で、必死に幸せアピールやマウントしてるんだよね。
    インスタとかで。
    でも、大抵はバレバレ。

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2020/11/23(月) 18:25:53 

    >>101

    その旦那さん、確かにできた人で優しいんだろうけど、優しいと甘やかすのを同様に考えてないかな…?そんな奥さん嫌だな。愛情もないし、薄情だし、女として全く憧れないわ。多分離婚したくても言い出す勇気がなくて、鬱になってとか…そんなんだと思う。

    +101

    -3

  • 777. 匿名 2020/11/23(月) 18:26:36 

    >>17

    表現が違うだけで根本は同じことだと思う
    双方が幸せじゃないと相手も幸せじゃなくなっていくから

    +43

    -1

  • 778. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:04 

    自由でいなきゃ生きられないと気付いたからです

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:17 

    >>1
    私子供が欲しかったから結婚したなぁ。子供欲しくなかったら結婚しなくてもいいな!

    +20

    -5

  • 780. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:06 

    >>10

    一人だったら多少家が散らかろうが料理せずウーバーで済ませようが洗濯物溜め込もうが誰にも迷惑かけないから自分さえよければサボれるけど人と住むとそういうわけにはいかないじゃない

    +271

    -6

  • 781. 匿名 2020/11/23(月) 18:28:17 

    >>521
    180の高卒イケメンで安定した仕事について
    家を継ぐ義務もないなら万々歳じゃない?
    公務員とか難しい資格持って仕事してるとか

    東大卒で下手にプライドこじらせて
    引きこもりニートしてるよりは
    むしろ私はラッキーだと思ってる

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2020/11/23(月) 18:29:15 

    >>94
    性格わる!

    +15

    -2

  • 783. 匿名 2020/11/23(月) 18:30:54 

    >>19
    そりゃぁ独身に聞けばこういう回答になるでしょう・・・

    +28

    -0

  • 784. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:08 

    しないという選択をした人も多いと思うけど、現状私はできなかったって感じだと思う。
    でも、結婚に向けて行動とかしてこなかったから、できなかったというか、何もしなかったというのが正しいかも。
    まぁ、そんな感じでなんとなくってタイプもあると思う。
    32歳、まだ希望は残ってる年齢だと思うけどコロナだしね。
    未だに結婚に向けて何かしようという気持ちにもならないけど、結婚したくないわけじゃないし、むしろしたい。
    漠然とお金持ちになりたいっていってる感覚と似てるかも笑

    +7

    -2

  • 785. 匿名 2020/11/23(月) 18:31:10 

    >>763
    本当に幸せならって、結婚して幸せになるなんて思ってるの?
    あなたは結婚して幸せな既婚者?
    結婚したら幸せになれると思ってる未婚者?
    既婚者こそ、地獄を見てるのよ
    マウント取られたくなければ結婚のトピを見ないことねえ

    +1

    -1

  • 786. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:30 


    >>751
    理解してくれようとするだけでありがたいよ
    ここに来てマウントする人達に説明しても
    固定概念に縛られてて鉄と会話してるみたいになるから。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2020/11/23(月) 18:32:49 

    >>681
    完全に選ぶ側に回っちゃってる時点で、相手受け入れるのは難しいんじゃないかなぁ…

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:19 

    >>2
    こういう思考回路の人って全ての人が絶対絶対結婚したい筈だって思ってるんだろうね
    興味ない人っているよ

    +29

    -5

  • 789. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:27 

    >>761
    早々と結婚して働き詰めだった人のなかには
    子どもが巣立ったら自分の部屋持ちたいとか
    半月に一度はのんびり旅行したいとかザラだよね

    私もまだ孫の心配する歳じゃないけど
    たまに話すくらいでちょうどいい感じがする
    「代わりに子守りして」って言われたらどうしよう!と焦りまくるわ

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:35 

    >>773
    結婚して子供生まれてから語って欲しいね
    子供いないひとが言っても説得力ない

    +3

    -7

  • 791. 匿名 2020/11/23(月) 18:33:55 

    >>486
    そういう返信するあなたもキモイ

    +6

    -1

  • 792. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:08 

    >>653
    広めの1LDKで一人暮らししてるんだけど、
    ここで男の人と暮らすと考えると無理!!!って思う。
    ベッドもお風呂もトイレもすべて分けたい。
    隣にもう一部屋借りて、隣同士でそれぞれに暮らせるなら結婚できそう。

    +23

    -0

  • 793. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:10 

    >>784
    結婚したくないからそもそも相手を探さない、
    誰とも付き合わないって人は?
    そもそも結婚に向けた行動一切取らない人もいるからさ
    告白されても断ってる

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:23 

    >>764
    理想が高いのが悪いのではなく、そういう言い回しや変わり者感が独身で結婚しない選択をしていますって人にはどうしてか多いんだよなあ…

    +2

    -9

  • 795. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:55 

    >>59
    女で共稼ぎフルタイム勤務だと男性より苦労しそう。

    +28

    -2

  • 796. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:07 

    結婚しようって言われたけど、家事は女がやるもの!交代勤務の仕事してるから早朝でも起こしてほしい!とか母親代わりにしようとしてると思ったから断ったよ

    専業主婦させてくれるなら良いけど共働きでこれは無理。一人暮らしの方が楽

    +10

    -0

  • 797. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:15 

    やっぱり自分勝手で幼稚なひとが多いんだね
    少しは親に孫の顔を見せてやりたいってならないのか
    どうやって自分が生まれてきたかもわからないひとの集まりって感じ
    結婚して子供産んできたから自分まで繋がってきてるって感覚がないのが・・・

    +3

    -24

  • 798. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:23 

    >>161
    道を選ぶときに重視するポイントなんて人それぞれなのに、自分と違う角度でものを見る人に批判的なのはなぜ?
    自分の人生の選択に自信ないの?

    +9

    -12

  • 799. 匿名 2020/11/23(月) 18:36:42 

    昔は結婚したくなくても義務みたいに結婚しなきゃいけなかっただけじゃなくて??

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:26 

    >>791
    見た目の話なんで。

    +3

    -3

  • 801. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:41 

    >>793
    結婚したくないから行動全くとらなかった。合コンも婚活パーティーも行ったことない。
    自分から告ったこともない。人から告られて交際したこと3回あるけど長い付き合いにはならなかった。アラフォー。
    仕事あるし生活は困ってない。

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2020/11/23(月) 18:38:45 

    一人好き、一人遊び得意な人って寂しくないから結婚願望ない人多いよね

    それっていけない事?

    結婚するしない選択出来るんだもん、別に良くない?なら義務にすればいいのにしないのは何故?

    +19

    -0

  • 803. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:12 

    結婚しなくても自信に溢れてて明るい人はいいんですが、友人の結婚報告にいちいち僻むタイプの独身はちょっと落ち着けと思う。

    半年以上先の結婚式なのに「わたしその日海外旅行予定してるから~」って嘘ついて欠席してたの見てなんかもう見てられなかったわ。

    わたしも独身だけど、こうはなりたくないと思う。

    +6

    -6

  • 804. 匿名 2020/11/23(月) 18:39:24 

    結婚出来なかった理由をしなかった理由に変換するスレ

    +3

    -7

  • 805. 匿名 2020/11/23(月) 18:40:46 

    >>774
    兄弟とかいる?

    +1

    -18

  • 806. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:10 

    >>797
    時代にとり残された老害はハウス!
    言い方キツければ森へおかえり。

    +16

    -2

  • 807. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:17 

    >>今令和ですよ?
    大正時代の方とかですか?

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:34 

    付き合う男がことごとく結婚には不向きなタイプ。

    女にどんどん貢ぐ、奢る
    付き合いがよくていつも遊んでくれる
    外食が大好き

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2020/11/23(月) 18:41:42 

    >>801
    そうだよね
    だけどそれ言うと、可愛ければ必ず告白されるし
    何もしなくても結婚にながれる
    みたいに言う人いるけど今の世の中、
    明らかに自分に興味なさそうな人を無理矢理誘ってアタックするってあんまりないし、
    興味ない人は探さない近づかない告白されても振ったり別れたりするよ?

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:31 

    >>804
    ここ5ちゃんちゃうで

    +4

    -1

  • 811. 匿名 2020/11/23(月) 18:42:51 

    >>711
    ホントそれ。
    お前の人生じゃないんだよ。私の人生なんだよ。結婚して子供産むことが幸せって思うのはお前の価値観であって私の価値観じゃないんだよ。っていい加減理解しろよって思う。
    大昔は女が一人で生きていけない社会構造だったから大半の人が結婚してるだけで、今はそういう時代じゃないんだよ。
    お前はお前の人生を歩めばイイだろ。私は私の幸せを生きていきたいんだから結婚して子供産むことを強要するんじゃないよ。

    +29

    -1

  • 812. 匿名 2020/11/23(月) 18:43:45 

    子供がLGBTとかだったら発狂しそうなおばさまがいるな
    うちの親が理解があって助かった

    +9

    -1

  • 813. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:08 

    >>756
    あなたの様な優しい既婚者さんがいると思うと、ホッコリします。

    +22

    -2

  • 814. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:10 

    >>797
    その親の育て方の何かが足りなかったんだと思う、放ったらかしで勝手に自立して自分の家庭を持つ人もいるけど、世話を焼いてもらっても家族の良さをわからなかったって事だから。勉強で言えば塾通いが必要な子なのに行かせなかった位の結果なんだと思う。

    +2

    -10

  • 815. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:35 

    元々結婚はしないだろうなって思ってたし
    一人が気楽だし、女だから性欲があるわけでもないから彼氏作る気もない
    性欲あれば異性探ししたんだろうけどね
    好かれても最終告白or誘われても断ってるよ
    恋愛興味ない

    +7

    -0

  • 816. 匿名 2020/11/23(月) 18:44:37 

    >>588
    そこまでのキャリアがあるなら、名字こだわるの仕方ないよね
    大多数の庶民の女は、旧姓にこだわりすぎると滑稽に見えちゃうんだけど

    +5

    -2

  • 817. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:07 

    結婚しなくたって別にいいじゃん
    結婚したい人は何がなんでもするし
    したくない人はしない
    そんなシンプルなことが理解できないんか
    どんな理由であれ、その人の自由だよ
    それをとやかく他人が顔を突っ込む話じゃない
    一体、なに時代だよw

    +8

    -1

  • 818. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:29 

    >>797
    いや親のために子供産むっておかしくない?
    逆に他人の事情とか広い視点で物を考えられない797が幼稚では?

    +16

    -1

  • 819. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:07 

    >>797
    時代錯誤かぁ。私今30だけど20代の頃からなんとなく子孫を残すのが生物の宿命と思って生きてるよ。いまだに結婚できなくて焦ってるけど、結婚しなくていいから子供は欲しいな。作らない人とか自然の摂理から考えておかしいし、理解できない。

    +2

    -19

  • 820. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:29 

    >>96
    本質ついてる。ほんと、結婚ってたいしたことじゃないなって思う。結婚は良いことでもあるし悪いことでもあるというか。そんな特別なことじゃないよね。

    +39

    -0

  • 821. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:35 

    結婚して一緒に住みたいくらい他人を好きになれたことが無い。
    寂しい人間だなぁと自分でもわかってるから、結婚してる人を羨ましいなと思う。

    +4

    -1

  • 822. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:38 

    同じ女でも理解出来ない人がいるんだもん男がわかるわけないよね

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:54 

    >>814
    言いたくないけれど頭大丈夫?
    価値観や感性の多様性ってわかる?
    育った家庭が幸せだったことと
    自分が結婚したいかどうかはイコールじゃないよ
    なんかそういうこと言われると親が悪いと言われるようで腹が立ちます
    私が結婚したくないのは生まれもっての一人が好きな気質ゆえです

    +6

    -5

  • 824. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:59 

    >>7
    これに尽きるなー。1人が好きという気持ちを上回るほどのメリットを結婚に見出せていない。

    +144

    -0

  • 825. 匿名 2020/11/23(月) 18:48:54 

    >>821
    他人と住むのストレス
    細かい話すると水回り他人と共有したくない

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:17 

    自分はのんびりし過ぎた。選びすぎた。
    結果、チャンスを逃し行き遅れた。
    その他に、一つは向こうの母親のせいで破談になった。バツイチ母さんが息子に依存してるから、最終的にデートにまでついて来たりして、別れた。

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2020/11/23(月) 18:49:20 

    姑問題とかママ友とかめんどくさいから

    +2

    -0

  • 828. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:40 

    周り見てても結婚したい人って皆結婚してるよ
    したい事は妥協してでもやるのが人間だよ
    なんだかんだ理由付けて妥協したと思わないように結婚してる
    ただ周りからしたら妥協したね…ってわかるけど

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:42 

    見た目がおとなしく見られるせいか
    頭良さそうな人に好かれる→嬉しい付き合う
    →話し合わなすぎる→薄れる自尊心自己嫌悪
    →さよなら
    こっちから好きになるタイプの人には
    一生振り向いてもらえない。笑
    この先にいつもいけない……。

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:02 

    Aセクシャル(+ノンセクシャル)だから。一度、Aセクどうしで友情婚しようって話しが進んでました。
    が、相手がどうしても子供がほしいと言い出して決裂。
    セックスに興味がないのに何で出産だけしないといけないのって。
    生命を繋いでいくこと自体に興味がない私と、子供はほしい、親に孫抱かせてあげたいという彼との根本的な価値観が埋められず。

    その後も別の相手とって思わなくもなかったですが、本当にそのあたりの価値観の妥協が面倒くさくてやめました。

    +8

    -0

  • 831. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:16 

    >>809
    何もなくても結婚はないわw
    両方に結婚の意思がなかったら成立しないよね。

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:20 

    >>705
    まさに自覚のない毒親の典型。
    自分では良い親をやってきたと思ってるんだろうけど、実は自分の思い通りに育ってくれないとどこかで子供と拗れる人だわ。

    +8

    -1

  • 833. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:33 

    34歳手取り月150万。結婚はしたくないけど、子供欲しい。

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2020/11/23(月) 18:51:45 

    >>826
    ただ縁がなかっただけw
    その人と結婚しても別れたよ多分

    +2

    -4

  • 835. 匿名 2020/11/23(月) 18:52:50 

    なぜ結婚しなかった、というより元々結婚が人生の第一目標ではない人達が一定数いるんだよ
    既婚・独身どちらがいいかじゃなく、人の選択を素直に受けとめられる人たちと関わっていきたいなあ

    +14

    -0

  • 836. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:09 

    >>833
    わかるー
    でもペットで良いやって結論に至った

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:24 

    >>832
    結婚してから考えれば良いと思います爆笑

    +0

    -2

  • 838. 匿名 2020/11/23(月) 18:53:41 

    既婚者に聞きたい
    旦那選びは正解だった?ハズレだった?

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:11 

    >>823
    まあ、相性だよねそういうのは全てそんな感じ。誰が悪いんでもないけれど。悪いとも書かれていない、落ち着きな。

    +1

    -3

  • 840. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:11 

    >>835
    自分は企業することがずっと夢だったのでそれだけに突っ走って生きてきました。
    小さい規模だけど会社が持てて、今コロナですが頑張って耐えて2,3年後に復活する予定です。

    +8

    -1

  • 841. 匿名 2020/11/23(月) 18:54:45 

    出産がどうしても怖い。出産しないなら結婚する意味ないかなと思って

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:07 

    >>705
    もし自分の子供が結婚願望が無い人とかLGBTで同性の恋人とか連れてきたら発狂するんでしょうね。
    こういう人って子供の本当の幸せを望んでるんじゃなくて、自分の都合の良い理想の子供になってほしいだけの人。

    +16

    -0

  • 843. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:08 

    結婚出来なかった人って結婚したくてしたくて妥協しても結婚出来なかったみたいな人ではないの?
    結婚出来なきゃ出来ないでいっかーみたいな人もそう?結婚願望ないと、付き合う時から結婚願望ないんだよねって話するから結婚ってなかなかならないよね?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:37 

    >>803
    それって僻みなのかな…
    ただ単にその花嫁のことがそんなに好きじゃないんじゃない??

    +3

    -4

  • 845. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:37 

    >>809
    801だけど、告白断った事ももちろんあるよ。
    本気で結婚したかったら逆プロポーズや婚活するわ。

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:46 

    >>688
    そう思うよ
    だから好きになれない人と一緒にいたって幸せじゃないもんなー

    +16

    -0

  • 847. 匿名 2020/11/23(月) 18:55:49 

    >>19
    新しいタイプのグラフやなwww
    色もなんか…。

    +39

    -0

  • 848. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:36 

    >>836
    平日仕事なので、猫かモモンガ考えてます。何飼ってますか?

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2020/11/23(月) 18:56:38 

    >>31
    子供って自分の分身なの?
    結婚もまだだけどそんなふうに考えたことないよ。
    あなたはご両親の分身なの?

    +44

    -24

  • 850. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:16 

    >>826
    バツイチ母さんはいかんです。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:18 

    >>805
    姉がいます。
    姉や親友が遊びに来るのは平気です。

    +15

    -1

  • 852. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:24 

    結婚が本当に素晴らしいものならば、ガルちゃんはもっと平和なはず。

    どこのトピにもわいてくる暴れアンチや人種差別発言をする人は、不幸な結婚した人なんだろうなと思う

    +10

    -2

  • 853. 匿名 2020/11/23(月) 18:57:52 

    >>841
    それは色々な理由でお子さんのいない人に失礼なのでは…

    +4

    -4

  • 854. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:34 

    友達めちゃくちゃ美人だけど結婚しないって昔から言ってて今も独身、アラフォーだけど20くらいからマジで気持ち変わってないみたい
    仕事めちゃくちゃ頑張ってて、たまに彼氏?みたいな人いたりするけど結婚はしないらしい
    何でなのって疑問

    +5

    -2

  • 855. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:51 

    婚約破棄してからずっと人間不信
    義両親になるはずだった人達が土下座して謝るのを見て、親に土下座させるようなことしちゃ駄目だよなと思うのと同時にアホらしくなってそれ以来結婚願望ゼロ

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2020/11/23(月) 18:58:53 

    >>720
    トピタイ見て説教しようと思って来た人かなw
    夕飯食べましたか?こんなところにいないで家族団欒でもしてたらいかが?

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2020/11/23(月) 18:59:53 

    >>854
    何でなのって結婚願望ない人は普通にいる
    あなたが思ってるよりも沢山

    +11

    -2

  • 858. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:05 

    >>324
    子供いなくて旦那だけだと
    休みの日そんな感じの時あるよー
    今日も昼は昨日の残りの肉じゃがとご飯チンしてあと納豆で終わり
    カップ麺とか普通に二人で食べてるし
    夕飯だってつかれて無理ならピザとるよ
    それでいいって旦那だと独り暮らしと大差ない

    +31

    -7

  • 859. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:09 

    素敵な結婚に憧れてしたは良いけど現実は大した事なかった
    したければ結婚って難しくないよ

    +2

    -1

  • 860. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:28 

    既婚の人は焼き魚トピとかに行けばいいのに
    献立困ってるよ

    幸せな既婚の人ってそういうことに悩んでるイメージ

    +13

    -1

  • 861. 匿名 2020/11/23(月) 19:00:48 

    >>841
    わかる。そう思ってたけど、子供って望まなくてもできちゃうから産むしかなかったよ。でも、無痛分娩にしたから、全然いたくなかった。私も結婚したら子供産まなきゃいけないと思ってたけど、彼氏ともそりゃできてしまうよね。結婚向いてなくて、未婚の母です。

    +3

    -4

  • 862. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:12 

    >>858
    じゃあ余計に結婚する意味ないよね

    +12

    -14

  • 863. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:17 

    >>814
    その考え自体が、結婚してる方がよい状態って思考停止が前提になってるから全く響かない。
    それに勉強で例えるとかちょっと意味不明。

    +5

    -1

  • 864. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:34 

    >>819
    子供絶対欲しいなら焦って婚活しないとあっという間に35過ぎるよ!がんばんな!
    こんなトピいないで余所行きな!バーイ👋

    +19

    -0

  • 865. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:36 

    >>11
    これ以外ない。
    少なくとも私は。

    +56

    -1

  • 866. 匿名 2020/11/23(月) 19:01:57 

    ここにいる意地悪既婚者の醜いこと。不幸せな結婚すると、こんなんなっちゃうんだね。

    +14

    -3

  • 867. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:28 

    >>862
    そうかなー
    家族になりたいから結婚した
    それだけだとだめなのかな

    +26

    -2

  • 868. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:33 

    婚活してるけど結婚しない理由探してる
    結婚直前までいったら別れるを繰り返してるよ
    結婚してる人全然羨ましくない
    毎回ダメになる理由探してる

    +3

    -5

  • 869. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:44 

    >>858
    彼氏でじゅうぶんだわ。

    +9

    -6

  • 870. 匿名 2020/11/23(月) 19:02:49 

    >>683
    正直、おばが独身で姪の私に優しくしてくれるけど、老後私が面倒みないといけないのかなと不安。結婚して子供いるおばがよかった。

    +6

    -8

  • 871. 匿名 2020/11/23(月) 19:03:57 

    >>865
    モテなくても結婚はできるよ?
    それで諦めるのは勿体ない
    結婚と恋愛モテるは全然違うからね
    したいなら頑張って探せば絶対出来るよ

    +7

    -4

  • 872. 匿名 2020/11/23(月) 19:04:23 

    >>751
    共有すること、たくさんありますよ?ほんと無神経だよね。わざとか。

    +3

    -2

  • 873. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:04 

    >>844
    横だけど、元からそんなに好きじゃなかったら付き合い自体をやめるか疎遠にしたらいいのにって思う。
    結婚式に呼ばれた途端海外旅行って嘘つくのはちょっとね。
    私もコメ主さん同様そういう人にはなりたくないなぁ。

    +4

    -0

  • 874. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:31 

    >>861
    ガチの非婚主義だね。でも子供は結婚しないでも産めるね確かに?ガル民は勝手に子供不幸とか決めつけてマイナス押す人多いみたいだけど。

    +3

    -2

  • 875. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:35 

    生活まで捧げられるような相手が見つけられなかったから

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2020/11/23(月) 19:05:38 

    >>819
    理解してもらわなくてもいいけど、それを押し付けるのはやめてね😉

    +14

    -0

  • 877. 匿名 2020/11/23(月) 19:06:18 

    元から結婚が幸せって人と
    結婚は地獄って人は相逸れないよ
    分かり合えないから論議するだけ無駄

    +8

    -0

  • 878. 匿名 2020/11/23(月) 19:07:25 

    自称キラキラ既婚がこんなところに来てるのはなんで?
    ウイスキーのロック飲みながらPCいじってる独身になんか用あるの???

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:06 

    今の時代結婚してもしなくても生き方は多様にあっていいと思う。
    それと同様に、昔ほど男は強くて逞しくあるべきという圧力も無いわけだから、結婚したいなら女性は自分から積極的になる必要もあるよね。

    何年も彼氏のプロポーズを待っているなら、自分から「結婚したいと思ってるけど貴方はどうなの?」って聞いてもいいと思う。

    別れ話されてから「結婚しようよ!」って泣きついてた友達見てて、そんなにすがり付くなら嫌われる前に自分からプロポーズすればよかったのにと思う。

    +7

    -1

  • 880. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:23 

    >>868
    付き合う前に結婚願望ないって言ってても
    プロポーズしてくるよね男って
    逆に何で?って思う
    やっぱりそうは言っても結婚したいはずって思ってるよね男

    +3

    -1

  • 881. 匿名 2020/11/23(月) 19:08:30 

    >>871
    無理。
    自分がいいなって思う人はみんな既婚者だったり私には振り向かないから。
    好みの人に好かれないのもモテない部類に入るよ。
    ちなみに私に寄ってくるのは発達障害持ちの創価学会員とかアルバイトの外人とかモラハラの在日朝鮮人とかそんなのばっかりだよ。
    絶対結婚したくない人ばかりに好かれるから結婚はしないし出来ない。

    +45

    -0

  • 882. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:22 

    >>834
    よく笑って言えるね
    自分は運が良かっただけでしょ

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2020/11/23(月) 19:09:30 

    ここで優しい既婚者はもれなく私生活が幸せな人か思いやりのある人。そういう既婚者だけには憧れる。少ないけど

    +10

    -2

  • 884. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:06 

    >>870
    これを「大きなお世話」と言います。

    +8

    -1

  • 885. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:24 

    >>872
    わざとでしょ。
    感じ悪いと思った。
    下手に出てるようで、結婚できない人は何かを人と共有できない人間だって決めつけてバカにしてきてるよね。

    +6

    -2

  • 886. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:30 

    >>867
    わかるけどしなかったトピだから結婚いいよ!みたいなコメはちょっとトピずれに取られちゃうかもね

    +19

    -1

  • 887. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:38 

    男の親が母だけの片親の場合、たいていうまくいかない。

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2020/11/23(月) 19:10:58 

    結婚しなかった理由ってトピなのに
    その理由にいちいち「うちは〇〇だよ」だの
    「うちの夫は〇〇だよ」だの結婚してるババアが
    上から目線でドヤッてくるのがガルちゃんらしいw

    +7

    -4

  • 889. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:13 

    >>866

    結婚してる、ということでしか優越感を感じられないから、それを否定されると腹が立つんだろうね。

    +6

    -3

  • 890. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:13 

    >>819
    子どもできなかった時に自分を責めそうだね。
    ガチガチに型にハマった考え方をしてると自分も周りも不幸にする。

    +11

    -2

  • 891. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:29 

    >>884
    「取り越し苦労」も追加で

    +2

    -2

  • 892. 匿名 2020/11/23(月) 19:11:52 

    >>830
    私もAセク
    Aセク同士の肉体関係なしの友達婚とかならギリいけるか?と思ったけど
    やっぱ無理あるよねえ

    好きでLGBTで生まれたんじゃないのに
    勝手に「選り好みしてる」だの「しないんじゃなくて出来ないんでしょw」だの
    ほんと勘弁してほしい

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:07 

    >>6 わたしは25歳で気付きました。ろくな恋愛ができない。相手に依存するしかできない。

    +108

    -0

  • 894. 匿名 2020/11/23(月) 19:12:16 

    >>868
    そういう人まで婚活しなきゃいけない不幸がなくなると良いのにね。
    したくないのに無理してる。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:07 

    恋愛感情が理解できなかったから。
    結婚相談所に入っても結局『恋愛』を求められて辛くなって辞めた。
    戦前のような親が決めるお見合い制度があれば、たぶんもう二人ぐらいは産んでたと思う。それが幸せかどうかは分からないけど。

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2020/11/23(月) 19:13:23 

    >>867
    家族になりたいから結婚したw
    ごめんなさい、笑っちゃったw
    さっきから未婚者に文句つけてるけど、止めなよ。
    価値観は人それぞれだから、結婚ありきは古いよ。

    +9

    -11

  • 897. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:15 

    >>588
    論文の名前変わるとダメになるパターンかな、ガルの夫婦別姓反対派は女性の姓にすれば良いとぬかすもんなw

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2020/11/23(月) 19:14:46 

    >>862
    私もまだ子供いなくて旦那と2人だけどそんな感じです。

    手抜きしたい時も無理せず一緒に手抜き出来るの嬉しいけどな。

    別にこれなら1人でいいやとは思わないよ。

    +11

    -4

  • 899. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:09 

    >>860
    妻がこんなところで暴れてるなんて、そうとう荒んだ家庭だろうね。
    おー、嫌じゃ嫌じゃ。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:22 

    誰かと付き合っても、ワンコより大切と思える人がいなかったから。
    てか、うちのワンコのこと蔑ろにした時点で嫌いになる。

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:37 

    >>868
    何それ相手に対して失礼過ぎない??
    人としてクズですね…

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2020/11/23(月) 19:15:38 

    >>814
    すごいね
    その人の思想や価値観を「教育が悪いからだ」って塾通いが必要に例えるなんて
    ナチスみたいな強制収容所みたい
    正解とされる絶対的な答えはひとつだけでこれに反する者は処す的な

    +4

    -1

  • 903. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:05 

    >>840
    かっこいいなあ…!あなたの企業が成長しますように。

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:10 

    >>888
    「うちはこんなにだらしないです。」
    「家事してないです。」
    「旦那が飯買ってきて、私は座敷豚です。」
    とか、聞かれてもないのに自分語り。
    てか、幸せアピのつもりなんだろうけど、単にだらしないだけで旦那も御愁傷様じゃんとしか。なんで自慢気にできるんだか。

    +13

    -1

  • 905. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:25 

    >>720
    なにさま?
    意見押しつけてくるあなたの方が幼稚だわ。

    既婚者がちょいちょい騒いでるけど、結婚しなかった理由トピに冷やかしに来てんじゃねえよ。

    +13

    -0

  • 906. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:26 

    ここにくる既婚者さんの大半のコメが見下してる。
    それによって余計に結婚願望なんぞなくなった。
    こんな風になるくらいなら結婚しない方が人間としてマシかもしれないと思った。
    結婚を勧めたいなら、させたいなら、したくなるようなメリット書きやがれ。

    +13

    -2

  • 907. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:37 

    >>248
    その価値観の人はそういう男性と一緒になってはダメだよね。

    大事なポイントわかってるならそれに当てはまる人と出会えた時に考えればいいんじゃないかな。

    +28

    -6

  • 908. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:49 

    >>867
    あなたはそれで良い。
    でもこのトピタイに当てはまる人はそれならせいぜい同棲だけにして籍なんざ入れんのよ。

    +21

    -2

  • 909. 匿名 2020/11/23(月) 19:16:53 

    鬱で休職して退職してそこから8年ニート
    婚活で絶対聞かれる「職業」を言えない。
    趣味もない。
    相手にされない。
    後腐れない一夜限りの相手としか見てもらえない。
    結婚どころか、まず、彼氏ができないんだよ。

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:14 

    >>1
    他人と暮らす理由がない
    めんどい
    一人が大好き
    金はあるから十分生きていける

    かなあ

    +51

    -1

  • 911. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:21 

    >>661
    私は見せ方にもよる。自慢に見える人もいれば、そうじゃない人もいる。
    それを見てどう感じるのかは人それぞれだと思う。
    トピずれなので、これ以上言わないけど。

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2020/11/23(月) 19:17:39 

    >>870
    私は子無しの伯母に凄く可愛がって貰ったから当たり前の様に老後の面倒を見たけど、沢山の思い出と遺産を貰ったよ。

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:03 

    結婚しなかった理由 あるある早く言いたい

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:19 

    >>868
    なんで婚活してんの?

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:26 

    正直に言うと
    結婚に何の魅力も感じないから
    独身のほうが年上でも年下でも誰とでも付き合えるし楽しい

    +8

    -1

  • 916. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:44 

    私生活でも本当に幸せな結婚をした既婚者はむしろ強制なんてしてこないよね
    本当にこの人ならと思えた人でないと幸せになれないことを本人が体感でわかってるから
    義姉とかがそうで「ガルちゃんの好きに生きればいいよ。無理に結婚する必要ないと思う」
    って言ってくれるわ。

    +21

    -1

  • 917. 匿名 2020/11/23(月) 19:18:57 

    >>867
    へーそういう感じでふわっと結婚したい

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:18 

    >>523
    ゲイと偽装結婚

    +14

    -11

  • 919. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:27 

    >>814
    あなたの親の育て方も何か足りなかったみたいね。
    って言われたらどう思う?

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2020/11/23(月) 19:19:59 

    既婚者コメがわけわからん
    『そんなの結婚しててもできるよ』とか、誰も聞いてないのに

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:45 

    >>803
    そんな仲良くない?
    嫌われてない?

    +0

    -1

  • 922. 匿名 2020/11/23(月) 19:20:50 

    >>1
    食器洗い機買えばいいじゃん。
    既婚フルタイム子供いる主婦だけど、
    そんなに家事苦痛って家きったなくなるでしょ?
    家事なんて、掃除はルンバ、洗濯は予約で乾燥まで、
    食洗機つけて、お風呂はリモコンで全自動、
    トイレも自動で洗ってくれるアラウーノ
    私の全力を傾けるのは仕事と子育てと夫のフォローくらいよ。

    +2

    -18

  • 923. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:22 

    >>901
    口悪い

    +1

    -1

  • 924. 匿名 2020/11/23(月) 19:21:47 

    >>523
    本当、これだよね

    +43

    -3

  • 925. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:07 

    >>577
    そのくらいの人なんていくらでもいると思うけど…どこか別の所で減点してると思うよ

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:22 

    独身が楽し過ぎるから
    独身がラク過ぎるから

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:31 

    職場の年収2000万の上司
    不細工だけど、38で出世したからハイスペに分類されるのかな?

    パワハラ、変態、性格わるいけど、奥さん専業主婦で娘3人

    そんな夫で幸せになれる女もいるもんね。
    私には理解できないけど、何を求めるかは人それぞれ

    +8

    -1

  • 928. 匿名 2020/11/23(月) 19:22:53 

    >>922
    そこまでしてまで結婚したくないが本音

    +11

    -2

  • 929. 匿名 2020/11/23(月) 19:23:04 

    >>920
    同感。ほんとヒマだよね。
    トピタイ見て興奮して叩きに来てるんでしょw

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2020/11/23(月) 19:23:08 

    >>523
    アパート一棟に友達みんなで住んで庭で犬飼いたい

    +36

    -2

  • 931. 匿名 2020/11/23(月) 19:23:26 

    >>109
    30過ぎたら、ばばあではないけど人生終わるよ
    (子供を産みたい願望がない人は別)

    障害児が生まれる確率がはね上がるからね
    若くても年取ってても、健康な子供を産んでる人は沢山いるけど

    障害学級のママって、殆どアラフォー初産ばかりだったよ
    20代や35歳未満ってクラスに1人いるかな?ってくらいレア

    +4

    -28

  • 932. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:00 

    セックス嫌いな人は結婚した方がいいよ
    すぐにレスになるから

    +1

    -1

  • 933. 匿名 2020/11/23(月) 19:24:03 

    >>2
    自分の事ですよね?そう思ってプラス押したわ。私がそうなので。このプラスはそういう人も押してるよね多分。

    +25

    -4

  • 934. 匿名 2020/11/23(月) 19:25:17 

    >>922
    夫のフォローとかしたくないので

    +18

    -1

  • 935. 匿名 2020/11/23(月) 19:25:20 

    >>870
    ちゃんとした所で働いていて厚生年金がそれなりにあるか、倹約家で貯金ちゃんとしてるばおばの年金や財産でなんとかやりくり出来るよ。

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2020/11/23(月) 19:25:21 

    >>901
    結婚しなきゃいけないのかな?
    出会えたら変わるかなってチャレンジしたってあるよ
    別にチャレンジするのは自由
    もしかしたら相手変われば気が変わるってあるかもしれないしね

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2020/11/23(月) 19:25:26 

    >>922
    そんな長文でマウントされても、誰にも響かないよ。
    幸せなら、がるちゃんなんかやらないでしょ。

    +20

    -2

  • 938. 匿名 2020/11/23(月) 19:25:43 

    >>916
    苦労してる人や不幸な人は、楽をしてる人を引きずり落としたくなるみたいだよ。

    +13

    -1

  • 939. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:31 

    >>932
    結婚までしなきゃいけないのが苦痛
    一回もしたくない

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2020/11/23(月) 19:26:53 

    >>854
    何でなのって
    普通に人生の最優先事項が自由に生きることなんでしょうよ
    私は美人じゃないけどそれ以外はその友人と一緒だわ
    やりたい夢とかあるし

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:01 

    >>922
    全力傾けてないから、こんなとこで油売ってんでしょ。
    旦那のフォローして来なよ。

    +21

    -2

  • 942. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:50 

    >>19
    その他が気になる
    LGBTだからとか。

    +24

    -1

  • 943. 匿名 2020/11/23(月) 19:27:54 

    >>10
    休みの日に着た服は月曜とかまでほっとくの?

    +8

    -25

  • 944. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:17 

    結婚はしたくないけどHはしたいな

    +2

    -2

  • 945. 匿名 2020/11/23(月) 19:28:19 

    >>938
    幸せな人って絶対言わないよね
    いつも思うけどどういう立場の人がわざわざ結婚しろしろ言ってんのかなって思う
    お節介にも程がある

    +8

    -1

  • 946. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:06 

    >>1
    凄いね~、マイナスの数w
    わざわざ、こんなに既婚者が見に来てるんだねw
    主婦って暇なんだな~。

    +22

    -11

  • 947. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:09 

    >>922
    ここでは家事楽してるマウント。
    既婚トピでは家事大変マウント。
    忙しいねー。

    +9

    -3

  • 948. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:29 

    >>80
    結婚して女性は得することはないって坂下千里子が言ってましたが損得で議論したら、男女問わず得することはないと思ってしまった…

    +12

    -1

  • 949. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:33 

    >>10
    一人分なのと他人の分やるのは全然違うよ

    +171

    -4

  • 950. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:42 

    ある程度の年齢いってて
    結婚してないと周りからの信用がなさそう

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2020/11/23(月) 19:29:54 

    922ですけど。
    はいはい、お前ら一生自分の事だけ考えて
    不幸でいろ!
    以上。

    +2

    -14

  • 952. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:39 

    >>944
    いやー逆でしょ
    セックス好きな人って結婚すぐしそう

    +2

    -3

  • 953. 匿名 2020/11/23(月) 19:30:56 

    結婚しろ子ども産めって押し付ける既婚者は幸せじゃないんだと思うわ。以前、世界の恐い風習トピで見たんだけど、女性を誘拐してきて、頭にベールを被せられたら結婚しなきゃいけない村があるんだって。誘拐された女性は必死でベールを被せられないように逃げるんだけど、その女性を押さえつけるのは、同じように誘拐されてきたその村の嫁たち。自分たちと同じ苦しみを味わえ、ってことなんだって。それと同じにおいがするわ。

    +18

    -3

  • 954. 匿名 2020/11/23(月) 19:31:06 

    理由なんてない。単に結婚する相手ができなかった。
    モテなかっただけ。

    と思っていたが、自分は他人と暮らしたくない、一人でいたい人だったんだと、コロナになって気付いた。
    半年以上テレワークで篭りっぱなしの一人暮らしが全然嫌じゃない。

    +10

    -2

  • 955. 匿名 2020/11/23(月) 19:31:46 

    >>951

    +7

    -1

  • 956. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:22 

    >>932
    は?めんどくさい
    なんでわざわざ結婚?

    レスで寂しいんだろうな
    未婚者にどんなアドバイス?

    +2

    -2

  • 957. 匿名 2020/11/23(月) 19:32:44 

    >>931
    そんなに30で人生終わりって事にしたければ、30くらいが寿命だった縄文時代の人になればいいんじゃない?

    +23

    -3

  • 958. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:44 

    >>3
    実際には無理じゃない?いろんな意味で

    +58

    -8

  • 959. 匿名 2020/11/23(月) 19:33:53 

    もしあたしが結婚するくらいの時におひとり様とか結婚しなくてもいい流れがあったらしてなかったかもな。。。
    子供もいて幸せではあるけど、子育ての責任とか考えると一人で気ままに旅行行って自分のためにお金使ってどっかの施設にお世話になるくらいにしておけば楽しいよなと思ってしまう。これは結婚して子供がいるからそう思えるのか。。。結婚してなかったらやっぱり家族は欲しいと思うのか。ないものねだりなのか・・・葛藤。

    +4

    -1

  • 960. 匿名 2020/11/23(月) 19:34:59 

    >>951
    不幸な既婚者が呼ばれてもないのに乗り込んで来て、何キレてんだか
    あなたの様になりたくないから、結婚しない
    独身者をバカにしすぎ
    みんな、あなたより思いやりあるよ

    +11

    -2

  • 961. 匿名 2020/11/23(月) 19:35:30 

    >>906
    マウント取りたい人しか独身トピ開かないから
    幸せな既婚者はこんなとこに来ない

    +5

    -1

  • 962. 匿名 2020/11/23(月) 19:35:32 

    927さん

    パワハラ、不細工でそれなりの奥さんでは。
    で、こんな不細工でも結婚できて子供が三人金だけ不細工ハイスペック自慢、マウントじゃないんですかね。笑笑

    男性側の不細工だけど美人ゲットしたマウントって女性の旦那さんが、ハイスペック不細工自慢に見えてしまう…

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2020/11/23(月) 19:35:33 

    >>523
    男はセックスが楽しいけど、女は嫌だよね。好きな人だけは話別だけど。私が好きな人は私を好きにならないし。お金に困ってたらギリギリ我慢できる限界の人でお金ある人と結婚してキモいの我慢するわ。ハッキリ言って専業主婦でそういう人多いと思います。宝くじ当てたら、本当に好きな男と一緒にいるか、1人で遊んで暮らすわよ!

    +23

    -18

  • 964. 匿名 2020/11/23(月) 19:35:33 

    >>226

    正直、結婚というもの自体はしたければできるものだと思う。
    相手を選ばなければ。ハードル下げれば。
    実際、どんな不細工でもデブでも変人でも低学歴低収入でも してるでしよ?
    ずれた優越感とか選民意識持たない方がいいよ。恥ずかしいから。

    +27

    -2

  • 965. 匿名 2020/11/23(月) 19:35:34 

    >>523
    事故とか病気でキ〇タマ失った人とかは真面目にありかも
    そういう人って結婚したくても難しいだろうし相手を探しているんじゃないかな

    +12

    -7

  • 966. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:04 

    >>951
    自分の人生なので、何を幸不幸ととるもこちらの勝手でございます。
    そもそもわかりあえるわけがないのに、なぜ来た?w

    +6

    -2

  • 967. 匿名 2020/11/23(月) 19:36:21 

    >>959
    こういう、スレてない既婚者の意見なら歓迎。

    +3

    -3

  • 968. 匿名 2020/11/23(月) 19:37:29 

    >>959
    流行りにのりたい、のってるだけで安心な人には無理かもね。

    +2

    -1

  • 969. 匿名 2020/11/23(月) 19:38:42 

    >>951
    こういう人、普段は外面いいんだろうね
    こわっ
    万一結婚できたとして、こういうトピに来てあなたの様な事は絶対言わない

    +9

    -2

  • 970. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:00 

    >>951
    >>922ってアンカーつけろや。
    わかりずれーな。
    わざわざ遡ったら、ブチギレのわりに下らないコメすぎて草。

    +6

    -4

  • 971. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:19 

    >>248
    共働きでそんな旦那イヤだわw
    友達の旦那さんは積極的に家事なんでもやってくれるって。
    友達のことめっちゃ大事にしてるからなるべく色々やってあげたいらしい

    +70

    -4

  • 972. 匿名 2020/11/23(月) 19:39:56 

    何言ったって無駄だよ
    悲しいけど未婚者が何言ったって結婚できない理由を隠してるようにしか受け取られない

    +3

    -2

  • 973. 匿名 2020/11/23(月) 19:40:48 

    >>230

    未婚が増えたと言ってもそれでもまだ少数派でアウトサイダーでしょ?
    そういう生き方を選ぶということは、そういう風当たりみたいなものを受け入れていかざるをえないよ。そういう生き方を選ぶ強さと覚悟がいる。
    40代過ぎると訳ありかなと周囲が勝手にいろいろ想像を巡らしてくれて遠回しになるよ。触れてはならない不可触的な扱いになる。
    それも自由に生きてる自由税だと思うようにしてる。

    +16

    -2

  • 974. 匿名 2020/11/23(月) 19:41:30 

    人は色々な価値観の中で生活している
    学歴や職業が違うように結婚するしない
    子あり、なしだってそれなりの理由があるんじゃないの?例えば、高卒の人になんで大学いかなかったの?って聞くのはNGだしこういくスレでも
    そういう質問てしずらいのになんで?



    +1

    -1

  • 975. 匿名 2020/11/23(月) 19:41:44 

    >>918
    中村うさぎがゲイと結婚していた。
    生理が上がってからは整形とか男とかどうでもよくなったって言っていたし、あの人、実は男とそういうことするの好きじゃなかったのかも、と今では思う。

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:01 

    しなくても、楽しいから

    +5

    -0

  • 977. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:01 

    >>953
    男じゃなくて同性の女なのが闇深い

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:37 

    >>931
    こういう人の子供が、テレビに出る様な苛め起こすんだろうね。
    それ聞いて、動じる訳ねーじゃん。
    わざわざご苦労だね。

    +12

    -2

  • 979. 匿名 2020/11/23(月) 19:42:54 

    >>17
    私もそうだよ
    なんか自信あるように捉えてる人いるけど、別に自信があるわけじゃないんよ
    自分はこの人となら!って思っても、相手は私に対してそこまで思ってくれる人がいない
    私に見合う人がいないんじゃなく、私を選んでくれる人が居ないんよ

    +115

    -1

  • 980. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:04 

    >>78
    女も悲惨だよ
    ガル民とか友達いないじゃん

    +14

    -9

  • 981. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:06 

    >>13
    結婚したら漏れなく幸せになれるわけではないのにね

    +145

    -6

  • 982. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:16 

    >>974
    やましい理由がないなら答えられる

    +0

    -1

  • 983. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:17 

    >>957
    パキスタンがいいよ、今でも平均寿命が22歳だって。

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:40 

    >>242

    誰か紹介してくださいよ〜が通用するのは30前半までじゃない?

    +4

    -1

  • 985. 匿名 2020/11/23(月) 19:43:48 

    >>24
    それは処世術とか社交辞令だから真に受けない方がいいと思う。


    +16

    -0

  • 986. 匿名 2020/11/23(月) 19:44:00 

    >>173
    態々独身トピに乗り込んで、独身下げしてる人の言葉なんて説得力ないwwはぁ、また来たレベルw

    +4

    -2

  • 987. 匿名 2020/11/23(月) 19:44:07 

    >>2
    私は自分の意思で結婚を避けたけど、周囲には自虐で出来なかった!って言ってる。その方が後々ごちゃごちゃ言われなくて楽だからw
    既婚者の不幸自慢と同じ、独身だって既婚者に忖度して独身下げの発言をあえてしてる可能性も十分にあるよ。それを鵜呑みにしない方がいい。

    +17

    -3

  • 988. 匿名 2020/11/23(月) 19:45:38 

    >>3
    現実→アウトソーシングは高い、非協力的な旦那が多い。
    本当にそれらの逃げ道が多かったら、こんなに未婚化なんて進んでないよ。特に、稼いでる高収入女性の。

    +103

    -7

  • 989. 匿名 2020/11/23(月) 19:45:50 

    >>20
    独身だけど皿洗いくらいは一人暮らしでも普通にやるけどね。他人のまでわざわざやる、って考え方がある人は男女問わず家族だろうが共同生活厳しい。

    +84

    -0

  • 990. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:36 

    >>27
    気持ちはわかる。
    なんで夫婦な以上するのが当たり前、って感じなんだろうか?
    したい人がいるのも、実際してるのも構わないけど、しなくたっていいよね。
    よく日本人はセックスが少ないとか、どこどこの国は毎日する、とか聞くけど、毎日するなんて時間の無駄じゃないかと思ってしまう。

    +126

    -12

  • 991. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:48 

    >>983
    ググっちゃったじゃないw

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:55 

    >>792
    私もそうだったし、誰かと暮らすなんて発狂しそうって思ってたけど案外慣れる。

    +7

    -2

  • 993. 匿名 2020/11/23(月) 19:46:58 

    自分に自信がないから。自分なんて…っていつも思って生きてる。色んな人に「紹介するよ」って言ってもらえたけど、断ってきた。こんな私なんて誰にも好きになってもらえないって思ってるから。
    何でこんなにネガティブというか、自己肯定感が低いのか自分でも分からないんだよね。
    愛情いっぱい受けて幸せな家庭で育ってきた自信はあるんだけどね。

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:05 

    >>982
    じゃあなたはどうして高卒なの?

    +1

    -1

  • 995. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:11 

    >>8
    この画像、女ではなくむしろ男に見せたいね。男は、婚活っていう場ですら好かれる努力しないやつが多いから。

    +62

    -15

  • 996. 匿名 2020/11/23(月) 19:47:22 

    藤沢の有限会社を3年前に起業した40男に、プロポーズされました
    でもどんななの調べても業種は分からないし資本金が300万という事しかわかりません。
    同居だしさようならしました。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2020/11/23(月) 19:48:17 

    >>977
    いやいや、ちょっと話ハショってるから。
    キルギスの誘拐婚の話だよ。
    代々、誘拐婚の村があり、誘拐して来るのは男達で、連れて来た花嫁の説得役が昔誘拐されて来た姑達。
    ソースが沢山あるので見てみたら。

    自分は独身だけど、誘拐婚を例えに出すのは飛躍しすぎだと思う。
    説得してるおばあさん達、洗脳されてなじんじゃってるだけで、被害者に変わりはない。

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2020/11/23(月) 19:48:19 

    >>985
    なら独身が言う「結婚したいです」「結婚したくてもできません」もお節介ババアへの処世術や社交辞令の場合があるからな。
    真に受けないように。

    +10

    -2

  • 999. 匿名 2020/11/23(月) 19:49:13 

    >>41
    いえーい!時間もお金も全部自分のもの、仕事以外は責任皆無だぜ😇😇

    +22

    -1

  • 1000. 匿名 2020/11/23(月) 19:49:35 

    >>29
    そうじゃなければ恥ずかしすぎるでしょ笑笑
    コメント書いた人もプラス押した人も。

    +22

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード