ガールズちゃんねる

無口な夫

185コメント2020/11/29(日) 18:55

  • 1. 匿名 2020/11/22(日) 22:59:10 

    夫が無口な方です。
    こちらから話しかけないとあまり会話もなく、空気が重いです。
    私もおしゃべりではないので、気楽といえば気楽ですが、つまらない気持ちもあります。
    同じような方、話しましょう!

    +217

    -9

  • 2. 匿名 2020/11/22(日) 22:59:53 

    無口な夫

    +73

    -7

  • 3. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:12 

    飽きられてんだよ

    +15

    -74

  • 4. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:19 

    無口な夫

    +2

    -28

  • 5. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:19 

    ベラベラ喋る男よりはいい気がする

    +306

    -30

  • 6. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:22 

    無口な夫

    +49

    -6

  • 7. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:25 

    無口な夫

    +5

    -11

  • 8. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:36 

    結婚前からなら仕方ないような…

    +139

    -3

  • 9. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:51 

    無口な夫

    +18

    -24

  • 10. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:53 

    会話しなくても重くならないくらいが上手くいく
    お互いがお互いに寛容なのが一番

    +158

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:59 

    口数が多い方ではない....くらいなら良いけど、
    「無口」はキツいわ。
    どんなイケメンでも無理。
    表情が凄く豊かならまだしも。

    +215

    -4

  • 12. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:05 

    うちも無口。
    付き合ってるときから。

    でも優しい。

    +197

    -6

  • 13. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:17 

    気楽じゃん
    ベラベラ喋るられれるより、
    ご飯出してからのお茶でいい

    +81

    -6

  • 14. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:17 

    >>5
    それ
    付き合ってる内は無口でも素敵に見えるけど
    旦那になって毎日無口だとつまんないよ

    +227

    -14

  • 15. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:22 

    ウチは若い頃はよく喋ってくれる夫でした
    単に飽きられたか釣った魚にえさはやらないタイプで安心?油断しきっているのだと思います

    +80

    -2

  • 16. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:29 

    >>1
    溜息は??
    それによる。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:37 

    >>1
    結婚する前はおしゃべりだったの?

    +40

    -3

  • 18. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:02 

    結婚する前からそうじゃなかったの?

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:02 

    無口いいと思うよ
    朝から晩までひたすら喋り続けるうちの旦那、くっそ疲れるよw

    +178

    -7

  • 20. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:07 

    >>3
    んなこたあない。

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:10 

    アスペルガーじゃないの?

    +15

    -28

  • 22. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:19 

    うちも同じ感じです
    そんな毎日話題もないし、楽でいいと思ってます!

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:35 

    自ら話題を作れないとか話し上手じゃないだけで、こちらから話しかければたくさん話す人だといいよね

    +49

    -2

  • 24. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:51 

    楽で良いじゃん

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:05 

    明石家さんまみたいな旦那だったら疲れそうだから無口でいいよ

    +98

    -3

  • 26. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:17 

    >>6
    この父親は苦手
    無口というか亭主関白

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:28 

    無口な夫

    +3

    -9

  • 28. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:35 

    >>14
    そんなこともわからず結婚してるほうに問題がある

    +18

    -28

  • 29. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:37 

    喋りの男と付き合ったことあるけど、ムカつくこと多いよ。

    旦那は無口だから、言葉に重みがあって信用できる。

    +97

    -8

  • 30. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:42 

    無口なのはいいけど、空気が重いのは辛くない?
    主さんに気遣いすぎて疲れないといいな

    +58

    -0

  • 31. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:05 

    ベラベラ文句も愚痴も嫌味も言う人より
    数万倍マシ

    +38

    -3

  • 32. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:18 

    こっちの話には反応してくれたり、相槌打ってくれたり、ちゃんと聞いてくれたりするのかな?無口でもいいけど何も反応してくれなかったら寂しいしイヤかもしれない。

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:20 

    >>28
    分からずにじゃなくて
    魅力が長年経て変わってくって話じゃん

    +14

    -4

  • 34. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:49 

    私も無口な旦那に参ります。無口だと、お互いのちょっとした行動やら咳払いくらいまで妙に気になりだして、キョロキョロチェックされてる感じで落ち着けなかった。親戚中で集まっても1人片隅に無言で居て周りが気をつかうわ、私に旦那さん放っておいて大丈夫?とか、まるで私がお世話しないといけない子供みたいな感じでした。

    +89

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:50 

    無口な夫です
    飼っているインコの方がよく喋ります

    +103

    -0

  • 36. 匿名 2020/11/22(日) 23:05:24 

    うちも
    会社の愚痴とか聞きたくないから楽だよ

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2020/11/22(日) 23:05:26 

    >>1
    なんで、そんなのと結婚した?
    稼ぎが良いから?

    +45

    -12

  • 38. 匿名 2020/11/22(日) 23:05:42 

    穏やかで口数少ないのならいいけど、
    冷たいかんじで無口だと無視されてるみたいでイヤだなあ

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/22(日) 23:06:06 

    相手がお喋りならこちらが疲れるだけで済むけど相手が無口は拷問だよね

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2020/11/22(日) 23:06:16 

    空気が重いのは、無口以前にモラハラ臭がする

    +14

    -5

  • 41. 匿名 2020/11/22(日) 23:06:19 

    例えば趣味の話は饒舌だとか例外なく無口??
    それはキツイな
    私はお喋りの方だけど
    相手が黙って聞いてるのは嫌ww

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/22(日) 23:06:38 

    無口な人は我慢強い人多いんじゃないかな

    +34

    -9

  • 43. 匿名 2020/11/22(日) 23:07:29 

    無口な夫は付き合い初めの頃はよく喋る人で毎晩長電話しました。その後はどんどん無口になり、かといってそのまま結婚に至ったので、最初の頃は無理してたけどこれが素なんだと思ってました。
    それが結婚5年目くらいの時やたら喋るようになったのでなんなんだろうと思っていたら浮気未遂してました。ごまかすために色々言い訳したり話題ふったりしてたっぽい。要注意です。

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2020/11/22(日) 23:07:32 

    口から産まれたんだなってくらいよく喋るうちの旦那一晩貸してあげるよ

    +1

    -9

  • 45. 匿名 2020/11/22(日) 23:07:40 

    >>25
    あれはキャラ!

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2020/11/22(日) 23:08:05 

    寡黙なダーリンねえ聞いて

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/22(日) 23:08:27 

    >>35
    和むw
    それが家庭よw

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/22(日) 23:08:36 

    >>1
    無口とわかってて結婚したんでしょ?

    +38

    -3

  • 49. 匿名 2020/11/22(日) 23:09:00 

    つまらないこともあるだろうけど、やっぱりおしゃべりな人よりはいいかな
    静かにしていたい時や他のことをしたい時もあるし
    自分語りがすごい人だとずっと相槌うったりしてるのも大変
    イライラしそう

    そんなに話さなくてもニコニコしてたり反応が時々あれば気持ちは落ち着く

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2020/11/22(日) 23:09:16 

    >>1
    どうやって結婚までこぎつけたのか知りたい
    ジェスチャーで会話してるの?

    +42

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/22(日) 23:09:40 

    私が勝手に喋ってる。独り言なのか会話なのかわからないけど喋りたい事喋ってるからスッキリ

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/22(日) 23:09:49 

    付き合ってるときに気づいてなかったのか

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/22(日) 23:10:24 

    無口な夫ですが変な話私からのスキンシップ、夜の生活は少ないですがあります

    私は「スキンシップもしたいけどもうちょっと普段会話してくれてら嬉しいな~」とか可愛く言ってるつもりなんですが全然解決しません涙

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2020/11/22(日) 23:11:02 

    無口なほうがいい、何を言っても黙って聞いてくれるんでしょ平和で幸せだわ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2020/11/22(日) 23:11:31 

    >>1
    あの平野レミの旦那も無口だったらしいよ。
    問題なければ良いのでは?

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/22(日) 23:11:34 

    無口で温厚で優しい夫だけど、ノリが悪いせいか6歳息子にはつまらないみたい(苦笑)

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/22(日) 23:11:35 

    こういうトピでいつもなんで結婚したとか付き合ってるときはどうのとか書く人でてくるよね

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/22(日) 23:12:48 

    >>2
    スケベそうな面構え

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:05 

    夫の家族に会った時、義両親、義姉、義兄、全て無口で唯一義兄だけがポツポツとフォローいれるだけで、ほぼ無言でご飯食べてお開き。拒絶されてる感はなかったけど、誰か一人せめてお母さんだけお喋りとかでもないと成り立たないのではと心配になった。

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:46 

    カールじいさんの空飛ぶ家みたいに奥さんがめちゃ明るくて旦那さんが大人しい、ってアニメだから素敵に映るけど普通の家庭ならうまくいくかなぁ…と思って見てた

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/22(日) 23:14:03 

    例えば、奥さんが「出かけてくる」って言ったら無口な人なら行ってらっしゃいしか言わないけど
    お喋りな男だと
    「どこ行くん?何時に帰ってくるんだ?そーいやこの前もこの時間出かけてたな?
    誰と会ってんだ?俺の飯は?この前チンして食べたチーズハンバーグうまかったからまた食いたい!どこのひき肉?駅前のスーパー?あそこ肉の質いいもんなー」

    とか一方的に喋られると思うとゾッとする

    +29

    -3

  • 62. 匿名 2020/11/22(日) 23:14:24 

    >>1
    バランス良くない?
    お互いおしゃべりだと
    うるさそう

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:05 

    >>60
    うちのじーちゃんとばーちゃん見てるようだった
    あんなに行動的でもないけどw

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:10 

    >>29
    女かってくらいお喋りな元彼は生理的に無理だった
    無意識に私のプライベートなこともペラペラ喋ってた
    結局無口で無表情な夫と結婚したけど私の前だけ話して表情が豊かになるから良かった
    前に婚活でデートした人は無口すぎて会話投げかけても「そうだね」「うん」しか言わない人で途中で話すの諦めたわ笑

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:21 

    うちは、夫はしゃべるけど言いたいことだけ言って私の話を聞いてくれない
    ちょっと話しはじめてもあちらが話し続けて仕方なくその話を聞くとそれで終わり
    自己中すぎて困ってます
    無口でも無口でなくても会話ができない人はつまらないですね

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/22(日) 23:16:08 

    >>57
    不幸な人はほっとけばいいよ

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2020/11/22(日) 23:17:16 

    寂しがりやな人はよく喋るような気がする。そういう男は苦手なので寡黙な人がいい自分もそっちタイプなので。外では気をつかい明るく振る舞うので家では気を使わず静かに過ごしたい。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/22(日) 23:17:33 

    >>55
    和田誠さんは無口と言うか聞き上手なんじゃないかな
    友達の輪が凄く広くて社交的なのに皆に静かな人と言われてる
    あの人はアーティストだから自己主張は作品で出来てるしね
    一般人の無口とは違うと思う

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/22(日) 23:18:02 

    毎日お通夜状態で辛いです。離婚いつかできるかなあ。無口だけど強情だし俺様だからもめるのやだなあ。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/22(日) 23:19:04 

    >>66
    トピ開いて関係ないなと思ったら閉じるよね
    そもそも関係なさそうなの開かないけど

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/22(日) 23:19:12 

    >>64
    同じくらい話す人が一番いいですね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/22(日) 23:19:27 

    うちの旦那は喋っちょでうるさい、ウザっていつも思う。ないものねだりだよね結局ね。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/22(日) 23:19:58 

    うちは真逆のお喋りだから、好奇心で覗いたけど、そこがいい!って人も逆もいて興味深い
    無口でも聞き上手なら良いよね
    下向いてるとか無反応は嫌だけど

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/22(日) 23:20:08 

    >>4
    目が死んでる

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/22(日) 23:20:21 

    >>69
    無口の俺様は大変だね
    昭和の親父的だね

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/22(日) 23:20:33 

    恥ずかしながらバツイチです。前夫は良く話す楽しい人だと思ってましたが、外面が良くて自分を良く見せるために話を盛ったり、丸わかりの嘘を重ねたり、空気も読まずに余計な一言を言ってることにも気づかなかったり「口は災いの元」の典型でした。
    今の夫はまるで正反対の一見暗そうな無口ですが、すごく穏やかで平和です。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/22(日) 23:20:41 

    >>6
    この話分かる!

    お父さんは最初に全巻買ってきちゃって、読み終わらないうちに次の本を買って来る話

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/22(日) 23:23:06 

    >>38
    無口にも種類があるよね。穏やかな雰囲気で聞き役的な感じなら良いけど、冷たい雰囲気で機嫌悪そうなタイプなら家の空気が悪くなりそう。

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2020/11/22(日) 23:24:31 

    >>65
    言葉のキャッチボールが出来ないと本当しんどいよね。
    うちの旦那も一緒!話し掛けると話題泥棒で全部自分の話に置き換えて延々喋り続けて終わり。「そっちはどう?」とか「あの件大丈夫だった?」みたいな質問もしてこない。
    元彼は無口、無表情、声が小さい人で、こっちから明るく話さないと暗い雰囲気になるし、「やった!」とか「嘘!?」みたいなのも一切無いのは辛かった。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2020/11/22(日) 23:25:15 

    >>21
    医者でもないのに勝手に診断しないで。
    決めつけて楽しいの?

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2020/11/22(日) 23:25:16 

    空気読めないタイプだから余計なこと言わないでおこうと自然と無口になったのかも

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/22(日) 23:25:39 

    自分で選んだ旦那だから仕方ないんだけど
    たまに冗談いい合ったり楽しく会話してる夫婦見ると羨ましくなる

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/22(日) 23:27:18 

    >>50
    んなわけないでしょーが笑
    滑稽だよ!

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2020/11/22(日) 23:29:08 

    二人でいるだけなら私は話さない方が楽なんだけど人と会わせるの躊躇する

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/22(日) 23:29:52 

    こっちが話を振れば会話出来るし盛り上がるけど
    話疲れて黙ってたら全く相手から話振ってこないの気付いて
    何かしんどかったな。適度に喋りかけてくれる人が良い

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/22(日) 23:30:22 

    >>11
    男女からイケメンと認められる男前?と付き合った
    10年同棲した
    会話は最初一回目のデートで頑張ってくれただけ
    同棲してからもっと喋らなくなった
    好みの芸人がテレビ出てる時しか笑わない
    『うん』とかほんとに聞こえない
    本人にとっては物を持って動作してるらしいが、それが質問だったりこちらに対する投げかけらしい
    まじで動かないジェスチャーゲームみたい
    本人の中ではちゃんと頷いてたり、会話してるらしい

    むっつりすけべで趣味はAVやグラビア見ること
    ほんっとに苦痛だった
    クソ面白くない

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/22(日) 23:30:36 

    無口な旦那….うちも困ってる。

    子どもに対しては明るくしてほしい。
    面白いことして笑わせたり、色々人生についての教え(?)や経験談やアドバイスを語ったりが全然ない,

    うちは、言葉は少ないけど優しいから子どもも理解はしてるだろうけど…

    子どもと大きな声で楽しそうにしてるお父さん見るといいなーと思ってしまう。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2020/11/22(日) 23:30:36 

    たまに2人で外食に行くと楽しそうに会話しているカップルが羨ましくなる。うちの旦那はひたすら無言だから。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/11/22(日) 23:31:15 

    >>61
    柳沢慎吾で想像しちゃった😅
    うるっさい!!ってなるかも。
    たしかにこれは嫌だー。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/22(日) 23:33:28 

    >>61
    そんな感じの人はおしゃべりとはまた違うよ。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/11/22(日) 23:34:09 

    ちょっと愚痴も入っちゃうけどいいかな?
    うちの旦那は無口だけど怒りの沸点が低いし突然怒るからほんとビクビクする。

    今日旦那と1歳の子供と三人で買い物に行って、会計レーンに並んで(最近よく見かけるバーコード読み取りは店員さんがやるけど支払いだけはセルフタイプのレジ)、いざ支払いってなった時に、旦那が「これ(商品)ってもうサッカー台に持って行っていいの?」って聞いてきたから、「大丈夫だよ」と言ったの。
    でも旦那が「ほんとかよ?」って顔でサッカー台に持って行ったから、支払い終えて旦那のところ行った時に、「私が子供と二人で買い物する時は、親切な店員さんが(私が支払いする前に)たまにサッカー台まで持ってってくれることあるから大丈夫だと思うよ」と説明したの。
    そしたら旦那が急に「お前のその【親切な店員さんが〜】のくだりがいらねーんだよ」と怒り出して。
    たぶん旦那は、その私の発言が今日の店員さんに聞こえたらって思ったんだろうけど、もちろん聞こえるような距離じゃないし、そもそも私は店員さんにケチをつけるつもりじゃなく、なぜ持ってっても大丈夫なのかを説明しただけなのに。なぜ旦那がそんなにも怒るのか理解できなくて。これって私が悪いのかずっと1日中モヤモヤしてる。

    +16

    -2

  • 92. 匿名 2020/11/22(日) 23:34:54 

    >>12
    無口で優しい人ってめっちゃ優しいんだろうな。
    恩着せがましくなさそう。

    +45

    -3

  • 93. 匿名 2020/11/22(日) 23:37:11 

    >>5

    どうしてこういう時って両極端なものを引き合いに出して、無理矢理マシだと思わせる方向に持っていくんだろう。

    そんなの、無口でも喋りすぎでもない中間が一番に決まってるのに。

    正反対の物を出して中和させて薄めないと『マシかも』って思えない時点で…っていう。

    +28

    -3

  • 94. 匿名 2020/11/22(日) 23:38:06 

    無口と言うか口下手を本人が気にしてる感じ
    身体の相性でカバーしてる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/11/22(日) 23:38:31 

    >>14
    ほんとそれです。6年付き合ってプロポーズまでしてくれた元カレ、無口というほどではないですがこちらから話しかけないとなかなか会話がなくて~する?どうする?とずっと私ばかり気を使ってるようで辛くなって別れました。ほどほど楽しく会話できるくらいじゃないとしんどいですよねぇ。

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2020/11/22(日) 23:38:37 

    >>1
    無口な旦那さんってたくさん居ると思うけど、それで空気が重いって感じるのは夫婦関係ヤバくないですか?

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2020/11/22(日) 23:39:34 

    ベラベラしゃべる男よりずっといいと思う
    聞くのも疲れるんだよ
    面白いならいいけど、面白くないおしゃべりはほんとキツイ

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2020/11/22(日) 23:39:55 

    弟が無口というかかなりコミュ障で彼女出来たことももちろんないけど、このトピ見てそれでも結婚出来てる人多くて安心した。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2020/11/22(日) 23:41:33 

    年配の男性の方がそういうの多いよね。
    男は黙ってるのが美徳みたいな。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/11/22(日) 23:42:21 

    会話が一方通行なのが面倒くさくなって、こちらから話しかけないことにした
    そしたら即「なんで話しかけないの?」と声かけてきて
    「俺は話したい事はないからこれからも話しかけないけど、そっちは今まで話しかけてきてたのに話さなくなるなんてズルい。これからも話題を見つけて話しかけて」だってさ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2020/11/22(日) 23:43:47 

    無口!
    無駄なこと言わない寡黙なとこが好きだったんだけど、本当に無口だし生活音自体も小さい。
    たまに言うギャグが凄く面白くないけど、なんか可愛い。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/22(日) 23:48:15 

    結婚する前は、その無口が魅力的だった。

    けど結婚して長年一緒にいると、『もっと喋れや!』てなってるw

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2020/11/22(日) 23:48:21 

    結婚する前から無口だとわかってるのになぜ今更愚痴?って思う。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/11/22(日) 23:49:40 

    >>91
    え、怖いよね
    持っていっていいかどうかなんか見たらわかるし
    お前が聞いたから理由まで付けて会話として喋っただけなのにそんな怒るの…
    普段からそんな感じだと子供も知恵付いてきたらいつ地雷踏むかわかんないから父親と距離取り始めると思うな

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2020/11/22(日) 23:50:53 

    >>86
    あと、身体の暴力と言葉の暴力どちらもありました。
    野球してたけど、全然体育会系じゃなかった。
    動物にも凶暴だった。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/11/22(日) 23:53:42 

    旦那も無口だけど、話をニコニコ聴いてくれるし、何でもいいよって言ってくれるし、常識的に悪い事は駄目と怒ってくれる。後は細かい事は気にしない人だから私に合ってる。男らしいって言われるよ。でも、見た目ダサいけど。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2020/11/22(日) 23:55:21 

    >>14
    付き合ってるときはよく話聞いてくれる人だなって思ってたけど、ただの無口だったww
    話弾まないしつまんないけど、余計なこと言われない分腹のたつこともないから私には合っているww

    +49

    -1

  • 108. 匿名 2020/11/23(月) 00:00:49 

    無口な旦那さんを持ってる方に質問なんですが冗談飛ばしあったりウザ絡みしあったりは無しですか?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/11/23(月) 00:02:28 

    >>19
    それは嫌ww

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/11/23(月) 00:06:14 

    結婚18年。
    無口と言うよりは聞き上手な旦那だと勝手に思ってる。
    いつもありがとう。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2020/11/23(月) 00:06:44 

    >>77
    みかんがしおりズラしたりして怒って全部読まなくなるやつだよね?w

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/11/23(月) 00:11:45 

    >>108
    ないないww
    冗談言っても本気にされて終わるww

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/23(月) 00:12:55 

    無口だけど悪口も愚痴も文句言わなくていいよ
    私一人喋ってるけどたまにクスッと笑ってくれると凄く嬉しい

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/11/23(月) 00:13:16 

    >>19
    足して2で割りたいww

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/11/23(月) 00:13:29 

    >>14
    かといって

    しゃべろうが無口だろうが
    そんなものは関係ない

    ということが分かりました。。、

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/11/23(月) 00:30:23 

    >>45
    いや、さすがにあの人は素であれでしょw

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/11/23(月) 00:32:34 

    >>104
    そうなの。本当に怖くて。なんかこの世のすべてのイライラとストレスを私にぶつけてきてるような気がしてならない。無口で外ヅラいいけど、私にだけは本性を剥き出しにしてくる感じ。
    結婚失敗したなー、って思ってる。結構付き合い長かったのに見抜けなかったよ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/11/23(月) 00:38:39 

    つまらないー
    無言でつまらないー今も無言無言無言無言無言無言無言無言無言無言
    話しかければ返事はくるけど
    会話を楽しもうとしない
    広げる気なしつまらないー

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2020/11/23(月) 00:55:56 

    >>118
    そう!広がらないの
    ボール投げても返ってこないし、仕事とかでもツマンナイ奴と思われてるんだろうなー

    聞く事はできても会話ができない人

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/11/23(月) 00:56:06 

    付き合っててもお互いあまり会話がない人っていたけどあとになってみるとつまらなかった
    無口でも話が合う人は一緒に居て楽しかった
    無口、お喋りというより居心地が良ければいいと思う

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2020/11/23(月) 01:03:25 

    うちの夫も、すごーく無口。
    でも、穏やかな性格だし、優しいし、見た目が好きなので、黙ってソファーに座ってる姿も見てられる。

    付き合ってるころ、私が作ったご飯を黙々と食べてる彼を見ながら、
    『全然しゃべらないけど、どう思ってるのかなー?退屈??私に興味ない??』
    とモヤモヤしながら、私も黙ってたら、
    ふと、彼が「…幸せやね(´ω`)」って言ってくれて。なんだかホッとしました。

    それ以来、彼が黙ってても気にならなくなって。今は自由に、私だけがしゃべってたりするw

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2020/11/23(月) 01:16:51 

    旦那が無口すぎてつまらなくて離婚しました。それからはお喋り好きな人と付き合ってます。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/11/23(月) 01:20:56 

    うちも口数が少ない夫で、プロポーズも信号待ちの時にポソッと、みたいな、まあ、淡々と友達夫婦な感じでいくのかなと思ってたんだけど、出産のために里帰りしてる時に、電話で陣痛怖いよーって言ったら、ふーん、ぐらいの冷たい反応だったのに、そのあとめちゃくちゃ熱い手紙が届いて、君が側にいない生活は耐えられない、ぐらいのテンションで、陣痛怖いよね、陣痛始まったら出来るだけそっちに行けるようにするから、愛してる、結婚してくれてありがとう、俺にはもったいない人です、みたいな。で、手紙届いたよー感動したよーって電話したら、うん、そう、ぐらいの感じ。その後も、私が落ち込んでたり、何かの節目のたびに激アツな手紙をくれるんだけど、普段とのギャップにびっくりする。いつか子供が見たら腰抜かすと思う。子供に対しては無口で厳格な父って感じだから。

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2020/11/23(月) 01:25:05 

    無口だし、
    喋ったと思ったらいらん事言ったり
    余計な一言が多いです。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/11/23(月) 01:32:44 

    ローソン奥沢駅前店(東京都世田谷区)で
    9月25日午前1時に暴行事件が発生
    買い物カゴが当たったと因縁をつけ
    男性客を殴った犯人は未だ逃走中

    事件発生時店員が警官を呼びに行くも不在
    仲裁に入った別の客が玉川署へ通報
    目撃者あり防犯カメラの映像あり
    今後の映像提供の有無はローソン次第

    事件発生前には
    住民への「調子に乗るな」という罵声
    歩行中の小声での声掛けと誹謗中傷
    それらを嫌がる子供にまで強要
    奥沢神社の北東側で犬バイク集団で騒音
    奥沢病院の救急車による付きまとい
    (タクシーやゴミ収集車など複数人が共謀)
    それらがバレそうになると
    車のドアを強く叩きつけさらに威嚇
    それでも女々しくバイクをふかし続ける
    素手でダニやノミを投げつけてくる
    (そんな手でそのあと友人彼女我が子の
    体に何知らぬ顔で触っているのだろうか)
    自宅の盗聴盗撮(この団体所属の女性は
    男衆に動画撮られて回されないよう注意)
    などが発生しており関連性が強く疑われる
    これらは短期間に集中して行われ
    手口をローテーションさせることで
    警察の目を逃れている可能性が高い

    奥沢駅前交番と玉川警察が捜索中です
    近くの住民の方は気をつけてください

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2020/11/23(月) 01:35:38 

    無口な上に喋りが苦手だから、たまーに喋ると声が裏返るしどもる
    会話がないはしない癖にゲームしてて、クソが!死ね!クズかよ!お前どこ見てんだよ!の文句はめちゃくちゃ言う

    これはなかなか辛いよ

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2020/11/23(月) 01:36:52 

    >>3
    お前がな
    あ、独身かw

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/11/23(月) 01:53:51 

    >>1
    こいつは無口ってより醜悪でしょう。無口なんて可愛いもんじゃないわ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/11/23(月) 01:57:13 

    うちもだよー笑
    付き合ってた頃は私の話を聞いてくれたけど結婚したら私の話を真剣に聞かず。
    無口は許すけど、せめて人の話は聞け!となります

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/11/23(月) 02:08:20 

    >>27
    薬師丸ひろ子かと思った

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/11/23(月) 02:35:41 

    >>12
    優しい無口、いいな^^素敵

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/23(月) 02:41:38 

    >>1
    夫ではなく彼氏ですが自他認める無口です。
    私もそこまでお喋りではないので無言の時間もあるけど、別に重くならない。
    最初は怒ってるのかと思ったけど、そうじゃないと分かってから気にしなくなった。
    私が話せばちゃんと聞いてくれるし。興味あることは結構喋るよ。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2020/11/23(月) 03:12:58 

    父親がすごい無口で母親がよくイライラするとかつまらないとか言ってた。私もイライラしてた。
    そのせいか私は口達者な人と結婚したら、いちいち難癖つけてきたり、話し合いもしないできない一方的にガーガーうるさいモラハラ野郎だった。
    何言われてもだまーってニヤニヤしてる父親が仏に見えてきたよ。
    父みたいな人が私にも合ってるんだと思った。
    ちなみに姉も1度モラハラ男に捕まり離婚して、再婚相手は無口でヘラヘラしてる人でした。
    無口で温厚な旦那様がいる人羨ましい。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2020/11/23(月) 03:17:35 

    >>123
    励まし方と表現方法が可愛い!w
    宝物ですね^_^
    本当に言葉にするのが苦手なんですね

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/11/23(月) 03:51:11 

    >>5 逆だよ。言わなくてもいい事をいったりするのはダメだけど結婚して毎日一緒にいたら会話は誰でも減る。少しくらいおしゃべりな人だと会話毎日続くしちょうど良くなる。元々無口な人と結婚したら、さらに話さなくなるから

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/23(月) 04:07:37 

    うちも旦那は家ではうんしか言わない。
    外では饒舌。はいモラハラです。
    私も夫前ではうんしか言わなくなった。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/11/23(月) 06:07:38 

    >>61
    うちの妹の旦那これに近いwwww。私は割と無口な旦那で優しく寛容だから本当たまに妹家族に会うと疲れるからいつもたまに会うだけでいい。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2020/11/23(月) 06:15:26 

    >>61
    なんかこれはおしゃべりっていうより自己中で自分のことだけしか考えてない人って感じ。
    でもおしゃべりと自己中って同じかな?

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/11/23(月) 06:16:12 

    >>108
    あるよ!最初は冗談もそれはどういう意味?て捉えられたけど結婚17年とかなると私の性格に感化されたのか冗談言うし家族の前だけは割と話すようになったよ。外では無口。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/11/23(月) 06:36:36 

    結婚前に向こうの実家に言ったら旦那一切話さない

    まさかと思ったら無口でした
    父母への接し方でだいたいわかるかもね

    うちは無口って言うかコミュ障
    40歳過ぎてるのにコミュ障
    返事や相槌すらないから腹立つから私も同じようにしたらそれがどれだけいけないことか最近理解し返事するようになりました

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/23(月) 06:44:59 

    野球か競馬を覚えろ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/11/23(月) 07:22:08 

    >>50
    手話かもよ?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2020/11/23(月) 07:24:50 

    >>1
    無口な方がいいじゃん!
    わたし毎日マシンガントークで夫もお喋り、自分もお喋りだから苦痛だよ!
    お互い無口ならまったりした時間過ごせて良いじゃん!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/11/23(月) 07:26:23 

    >>79
    そうそう、質問とか欲しいです。
    こちらの話には興味なしで好き勝手やってる
    家事も大してやらないし不潔
    なのに、相手の母親は「男には限界があるってことを全面的に出してあまり動かないで」なんて言ってる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/11/23(月) 07:32:27 

    >>105
    え、そんなに無口だったのに暴言ははっきり吐いてたの?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/11/23(月) 07:38:52 

    >>117
    外ヅラは良くて…って典型的なモラハラ・DVするような人(予備軍)なんじゃ…

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/11/23(月) 07:40:48 

    無口同士ってきついんですよね。ほんとに会話が広がっていかない。
    友人で無口同士は成り立たないけど、恋人は恋愛感情があるから初期には成り立ってしまう。そのまま結婚してしまうとわりと殺伐とした生活が待っている。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/11/23(月) 07:40:55 

    >>4
    無口なくせにこの自己主張感。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/11/23(月) 08:02:26 

    >>1
    分かってて結婚してるのになんで?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/11/23(月) 08:14:14 

    >>1
    うちも無口ですよ。交際中からそうでした。正直結婚年数経つと、一緒にいてもしょーもない!です。趣味趣向も全く違うし。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/11/23(月) 08:15:38 

    無口でも何となく会話が広げられる相手とそうでない人がいる。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2020/11/23(月) 08:44:18 

    >>51
    同感。

    私も旦那が聞いていようがいまいが
    自分が喋りたかったらいつも勝手に喋ってて

    「勝手に喋ってくれるから楽」
    と結婚前に旦那に言われた事を思い出した。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/23(月) 08:48:59 

    普段は無口
    大切な場面でも無口(姑の暴走をたしなめたり出来ない)

    口を開けば余計な一言
    お前太ったな 不登校は甘え 

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/11/23(月) 08:56:29 

    無口な夫がたまに喋った時に聞こえ
    なかったフリをするの好き笑
    言い直そうとしてワタワタしてるのを
    見るとかわいいとか思ってしまう結婚
    10年目です。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/11/23(月) 08:59:16 

    >>32
    リアクションが薄いので、気持ちが暗くなってくる
    女友達が恋しくなります
    同じテンションで話せるから。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2020/11/23(月) 09:08:14 

    >>111
    そうです!

    それを見たお母さんが、「あんたがそんなことするから、もぅー」ってみかんに言うんだけど、すぐに新しい本を買って来るお父さん

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/11/23(月) 09:09:53 

    夫が返事をするときは文句があるときばかり、しかもボソボソ声で聞こえない。 何度言ってもダメ。
    話しかけるタイミングも、料理中の音で聞こえない時とかでもう一回言ってというともういいとか言う。
    テレワークの時、ちゃんと大きな声でハキハキ話してたのを見て衝撃を受けた。大きな声で話せないのではなく、やる気がないだけなのねって。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2020/11/23(月) 09:18:27 

    >>132
    じゃあ無口じゃないよ。本物の無口は得意な事すら無口だし、飼い猫にさえコミュ障発揮するんだから。参ったもんだよ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/11/23(月) 09:20:24 

    誰といても無口なのか or 合わない人といるから無口なのか、全然違うよね。叔母が「うちの夫は無口で、家でほとんどしゃべらない」と言ってるけど、うちの母(叔父から見て姉)といる時は饒舌なんだよね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/11/23(月) 09:23:59 

    >>157
    うちとまるで同じ。彼氏時代はその寡黙さに惚れたけど、今はそこが大嫌い。こんなんで仕事やって行けるのかと呆れてたけど、休日に仕事の電話が掛かって来た時、ビックリする程大きな声でハキハキと喋ってた。要するに家ではサボってるのよ。頭にくる。

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2020/11/23(月) 09:26:55 

    >>156
    そうそうww
    そして怒った母がみかんに父が読まなくなった全集を読ますというw
    あたしンち見たくなってきたー

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/11/23(月) 09:32:03 

    無口でも、必要なことはちゃんと言ってくれるならいいけど、
    うちの旦那は報連相ができない人で、また言ってくれなかったっていう怒りとかショックとかでノイローゼになってます。
    そういうのおかしいと言っても「何が?」と理解できないようで、アスペとかなのかなと悩んでます。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/11/23(月) 09:42:25 

    >>87
    うちも子供に優しいし、たくさん遊んでくれるから、お父さんっ子なんだけど、
    子どもとしゃべるとき、声に抑揚ないし、にこにこ話してるとかではないんだよね。
    周りのお父さん見てると、もっとはつらつとしゃべってる感じで、何かいいなと思っちゃうんだよね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/11/23(月) 09:51:17 

    ベラベラ喋る方がバカっぽくて嫌だな。

    うちもほとんど喋らない。聞いてる?ってことあるよ。まぁ、聞いてないけどね。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/23(月) 09:53:08 

    >>123
    すごい愛されてるね〜
    なんか心があったかくなったよ笑

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2020/11/23(月) 09:54:12 

    うるさいよりは良い

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/23(月) 10:31:11 

    >>158
    132です。それは大変ですね。
    お察しいたします、、

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/11/23(月) 10:40:54 

    主です。トピ承認されていてびっくりしました。
    皆さまの言うように、
    無口だからしんどい面もあれば、良い面もあるのかもしれないですね。

    ちなみに結婚前から口数少なく無表情ですが、
    口を開くとボソッと言うことが面白いタイプで、
    付き合い中はお互い楽しく過ごしていました。

    今は基本家ではスマホ見てて無口ですが、
    子どもがおしゃべりでよく話しかけるので、そういう時は楽しく話してます。
    みんなでお笑い番組見て笑ったり喋ったりもしますが、夫婦2人の食事となると無口なので苦痛です。

    もちろん私が話しかけても普通に話しますが、
    用件以外に自分から話してくることはほとんど無いです。

    仕事などの愚痴、人の悪口、噂話一切なしですが
    あまりに自分の話をしないので、考えてることもよく分からず。
    長年一緒にいながら、分からないことの多い人という印象で距離を感じます。

    書いてて、元々無口ながら、
    単に私とますます話さないようになってるだけか…
    と改めて思いました。
    向こうは楽なんだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2020/11/23(月) 10:44:13 

    でも無口が悪いわけじゃないから仕方ないと思う。喋ってないと気が済まない人に喋らないでと言われてもストレスだろうし、無口な人に無理に話してよって言われてもただのストレスだよ。素の性格だから直す直さないとなじゃないし。
    私も無口だけど、話すことがあれば話しかけるし、相手の話も聞くけど、話を無理やり続けようとどうでもいいことばかりダラダラ話されたら聞くことさえ嫌になる。話すことない時は黙っていたらいいと思う。 それが無理ならよく喋ってくれる相手と付き合えばいい。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/23(月) 11:21:19 

    >>146
    うん。モラハラかも。離婚案件かな?まだ子供小さいからなぁ。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2020/11/23(月) 11:48:17 

    >>35
    うちも同じ感じでインコのほうがおしゃべりだから共感してしまいました!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/11/23(月) 11:48:59 

    >>1
    私もー。付き合ってる時から無口だった。
    私がしゃべらなかったら半日とか余裕だと思う。
    私から喋ったら返す、すごくたまに向こうから話してくる。多分ものすごいマイペースなんだと思う。
    あたしんちのお父さんの回は爆笑してるので仲間なんだなーと理解しました。
    元カレがさんまさん並に喋る関西人の方だったのでそれはそれで楽です。
    自分の好きなことしてます。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2020/11/23(月) 12:38:19 

    >>162
    同じく!心の中で『お前はアスペルガーか!』と思っていた矢先、夫の部屋に『僕はアスペルガー』という本があった。少し悲しくなった。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/11/23(月) 12:43:31 

    >>1
    おしゃべりよりはいいよ。
    自分が話して相槌してくれれば。
    二人で居てもお互い好きな事してる。
    ネットなり読書なり。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/11/23(月) 13:33:23 

    無口な人って、スキンシップも無しか少な目なんだろうか?

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2020/11/23(月) 13:37:09 

    >>5
    私もそう思う。
    うるさい人よりはマシ、

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2020/11/23(月) 16:26:54 

    相手から話題振ってくることがほぼ無い。
    私が話しかけても返事が遅い、あーとか相槌?のみのことも多い。
    1時間半とか目的地まで私が意識して話さないと本当に無言で到着することがある。
    かなりつまらないです。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/23(月) 21:22:11 

    あるあるですが夫は工学部卒、
    設計や解析の仕事をしてて、無口で、必要最小限しか話しません。
    ぜんっぜん男前ではないですが、ふつうに常識あって、
    よくある男の自慢話とか一切ないし、聞いてあげなきゃならない話もないので、
    今までスカ引いてきたわたしは晴れ晴れ暮らしています。
    子供の頃から無口だったようで義母や義姉に「悪気じゃないのよ。」とか「話さないけどホントに気にしないで。」と気を使われますが、こんな面倒くさくない男性に出会えてラッキーだと思っています。義母には「わたしがどんくさいので時々怒られてますよ。」とか安心させる嘘をついています。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:44 

    >>162
    うちも!報連相できない。聞いてない!ってことが日常的にあってもう怒りも呆れも通り越して無です。本人は忘れてたとかなんですが、周りが振り回されますね。でもできないことはできませんと断ったとしてもそう見えるだけなのか慌ててる様子がない。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/11/23(月) 22:29:26 

    >>1
    つい最近結婚記念日で高級フレンチに行ったけど他のテーブルの男女は和やかに話す中、私達だけシーン…
    たまにボソボソっと話すだけ。
    しまいには背中丸めて居眠りしだした。
    初めて結婚間違ったかな?と思った。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/11/23(月) 23:11:45 

    みなさんの旦那さんは愛情表現とかスキンシップはあるの?
    私の旦那は無口で性欲も淡白
    スキンシップもなく愛情表現もない
    ただ真面目に働き、家事もよく手伝ってくれる
    セックスレスは確実なんだけどうちだけかな?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/11/24(火) 21:42:58 

    >>93
    自由に書くのがここなんだから
    それこそ屁理屈

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/26(木) 22:31:41 

    ただ無口な人だと思ってたけど、人に無関心なんだと気付いた。私や子供が病院に行っても、どうだった?とも聞いてこないし。
    喧嘩したり雰囲気が悪くなっても自分からは絶対話しかけてこない。そのままだとたぶん10年は黙っていられると思う。
    休日、楽しそうにしてる家族を見てると羨ましくなるよ。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/11/27(金) 13:15:54 

    >>183
    うちも全く同じです。
    ちょうど昨日、子供が蕁麻疹で病院連れていったんだけど、そもそも蕁麻疹気づいても、私に何も聞いてこなくて、そのことで揉めました。
    この人どこまで話さないのか試したくて、私はあえて自分からは言いません。
    最低限必要な会話ですら、向こうからはしてこないし、私も試したりしてる時点で、うちはもう終わってるわ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/11/29(日) 18:55:00 

    >>184
    183です。お子さんの蕁麻疹は大丈夫かな?
    自分の事はまだしも、子供の事聞いてこないのがほんと許せないですよね。
    私が184さんの旦那さんに説教してやりたいー!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード