- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/11/23(月) 21:27:47
>>455
息子は赤ちゃん(生後2か月)の時からカサカサでした。
娘は生後半年でもベトベトなのでこのままベトベトが続くのかなーと思ってます。+2
-0
-
502. 匿名 2020/11/23(月) 21:28:53
ウェットの人は顔・体毛濃く、耳たぶが大きくないですか?
これは沖縄の人の特徴と被る。+2
-0
-
503. 匿名 2020/11/23(月) 21:30:14
>>494
将来旦那に娘達の手術費用出してもらおう
保険効くんだっけか
でも手術したら裾の方も効くのかな(ゆくゆくは重要な問題になるから)+0
-0
-
504. 匿名 2020/11/23(月) 21:34:37
>>14
ワキガの人ってそうなんだ!
たまに臭い旦那と息子がベタベタ派だ💦+2
-0
-
505. 匿名 2020/11/23(月) 21:38:02
>>24
子供のベトベトって、赤ちゃんの頃からですか?
私カサカサ
息子(3歳)カサカサ
夫ベトベト→わきが
娘(0歳)?
この間、風邪をひいて耳鼻科にかかった時、カメラで見たときチラッとカサカサっぽい物が見えたのですが…これからベトベトに変わったりしますか?
汗っかきなので、旦那の体質が遺伝してるのか…わきがだったらどうしようと悩んでいます💦+2
-1
-
506. 匿名 2020/11/23(月) 21:39:15
耳垢タイプ見て旦那選びしなきゃね
子供に遺伝したらかわいそう+1
-6
-
507. 匿名 2020/11/23(月) 21:39:32
>>464
ベトベトの耳垢というのは見たことないので下に見ようもないなあ…
どんなんや?って思ってるだけ+3
-0
-
508. 匿名 2020/11/23(月) 21:41:55
>>98
えっそうなの?!私めちゃくちゃ縄文顔でカッサカサだけど!+2
-0
-
509. 匿名 2020/11/23(月) 21:45:18
>>196
大人でおいくらですか?+0
-0
-
510. 匿名 2020/11/23(月) 21:47:34
>>508
私も縄文顔カサカサ+1
-0
-
511. 匿名 2020/11/23(月) 21:57:28
私はカッサカサ
けど子どもはネットリしてる
+0
-0
-
512. 匿名 2020/11/23(月) 21:59:54
夫も私もカッサカサで
娘もカッサカサ。
娘は定期的に耳鼻科連れて行ってとってもらってる。
カサカサ過ぎて取れない+0
-0
-
513. 匿名 2020/11/23(月) 22:00:59
自分がカサカサでそれしか知らない人生だから湿ってる耳垢っていうのが全く想像できない。見て見たいけど画像検索はしたくない…+0
-0
-
514. 匿名 2020/11/23(月) 22:02:45
>>504
遺伝するよ+1
-0
-
515. 匿名 2020/11/23(月) 22:04:25
>>507
このトピに来てからググってみたら驚いた
身内でも血のつながりはない旦那でもかつて見たことない形状だったので+0
-0
-
516. 匿名 2020/11/23(月) 22:05:25
>>71
耳って自浄作用があるから出てくるって言うけど欧米人はワキガ率高いって聞くしウエットタイプ多そうだけどウエットタイプの人の耳垢は勝手に出て来られたらダラダラ垂れるだろうしどうしてるんだろう?+1
-1
-
517. 匿名 2020/11/23(月) 22:07:38
>>10
昔よく貼られてたわ懐かしすぎるww+0
-0
-
518. 匿名 2020/11/23(月) 22:08:51
綿棒やりすぎて、つい最近外耳炎両耳になったよ…
膿み過ぎて先生にドン引きされたな笑
腫れて熱出て激痛だった。もうなりたくない、、
それから綿棒触ることもなく使ってない。
あと、ワイヤレスイヤホンとかも原因かも。+2
-0
-
519. 匿名 2020/11/23(月) 22:09:50
>>468
韓国凄いね!?100だなんてそんなことある?!+3
-0
-
520. 匿名 2020/11/23(月) 22:14:15
旦那→ベタベタで、そこまで酷くはないけど脇臭い
私→カッサカサ
長女→ベタベタ
次女→カサカサ
長女がワキガになったらと思うとこの先心配。最初湿ってるのわかった時ショックで旦那をちょっと恨んだw+2
-0
-
521. 匿名 2020/11/23(月) 22:16:59
>>1
カサカサ、粉粉です。かゆいです。
耳洗潔が手放せません。ムヒERも試したけど耳洗潔じゃないとダメな体になりました。+4
-0
-
522. 匿名 2020/11/23(月) 22:24:58
私、両方出る。カサカサ期とベタベタ期がある。体調やストレスで変わるのかな。脇毛は全部医療脱毛した。+2
-0
-
523. 匿名 2020/11/23(月) 22:32:23
>>376
うちも全く同じ!!
娘が可哀想で…
今すぐ手術とかは考えてないけど、しっかりワキ対策するように話した。
自分では分からないと思うから。
体操服とかの黄ばみは、セスキ炭酸ソーダで落ちますよ!+2
-0
-
524. 匿名 2020/11/23(月) 22:56:02
耳垢のトピでジクジクだとワキガって言われてるけど、ワキガは少しでも臭ったらワキガって言うの?
私ジクジク耳で、脇汗かいたときは鼻近づけたらクサってなるけど、それ以外は臭わない。
ワキガじゃない人は汗かいても臭くならないんですか??+1
-0
-
525. 匿名 2020/11/23(月) 22:57:24
ベトベトあるある
この耳掻きどうやって取るんだよ…効率悪!綿棒の方が取りやすい
ってなる
あれはカサカサ用耳掻きだったのか+2
-0
-
526. 匿名 2020/11/23(月) 22:59:23
>>519
韓国って世界の中でも特にワキガいない国だった気がする
私ワキガだからそこだけは羨ましいわ。そこだけ。笑+3
-0
-
527. 匿名 2020/11/23(月) 23:05:51
>>513
同じく。+1
-0
-
528. 匿名 2020/11/23(月) 23:12:46
>>475
なんだろうね
大きな獲物を捕らえた時の達成感+2
-0
-
529. 匿名 2020/11/23(月) 23:14:49
>>71
アメリカ人は普通に綿棒でするってさ
【マジかよ】「欧米人は耳掃除しない」って本当なのか? アメリカ人に聞いてみた結果 | ロケットニュース24www.google.co.jp「大切なものは失ってから気づく」と言うが、健康のありがたさほど身に染みて分かることも少ないだろう。というわけで、先日、私(中澤)は耳鼻科に行ったのだが、耳鼻科 …
+2
-0
-
530. 匿名 2020/11/23(月) 23:25:22
>>526
ワキガはないかもだけどキムチとニンニクで体臭がすごいことになっていると思う+2
-0
-
531. 匿名 2020/11/23(月) 23:39:35
>>529
ネッチョリな耳は耳掻きの方が良いと思うのだけど
綿棒でやったら耳の奥にネッチョリな耳垢が押し込まれそう+2
-0
-
532. 匿名 2020/11/24(火) 00:03:52
>>499
不思議なことにその一度だけ近くでも強烈に臭ったのに、それ以外は洋服嗅いでも臭わないんだよね。
体調とか緊張した、とかでも汗の出方違うからかな。
ちなみに娘には酷だけど、わからせるために洋服の臭い嗅がせて制汗クリーム塗らせるようにしてます。
自分の脇がこんな匂いを発してるってわかって、ちょっとショック受けてました。
可哀想だけど、自分は気づかず先に周りに気づかれて陰口からイジメになったら余計に可哀想だから。
私も自分がワキガだからちゃんと臭わないようにケアしてるので。
ロールオンよりクリームの方が効きます。
私はメンタムの使ってる。
娘はとりあえずビオレのクリーム。+2
-0
-
533. 匿名 2020/11/24(火) 00:11:43
カサカサだよ~
ヘアピンで耳掃除してる+1
-0
-
534. 匿名 2020/11/24(火) 00:26:53
B型とアメ耳のお前はうちの子じゃないって言われ続けたの思い出した+1
-0
-
535. 匿名 2020/11/24(火) 01:29:55
>>513
カサカサタイプの人のも個人差があるように、ウェットタイプも人によって様々なんだよー
私のはキャラメル色や茶色い固体にはならないし、耳から垂れてくる事もない。お風呂上がりに綿棒でくるくるすると耳垢で綿棒がうっすら薄黄色に染まる感じ。あと、びっくりするかもしれないけどすごく苦いですw
カサカサタイプにもフケみたいな白っぽい人、小枝みたいな茶色いかたまりができる人、石みたいになる人、皮むけするみたいになる人、黄色っぽいかたまりになる人、色々いるよね。へその緒みたいな耳の穴の形で取れた人のを見た時は驚いた!+4
-0
-
536. 匿名 2020/11/24(火) 01:41:44
>>519
韓国、中国北部は元々は100%カサカサだったらしいけど、最近は韓国と北中国には3〜7%くらいは飴耳がいるらしい。混血が進んでるからなのかな?モンゴルは未だに100%と聞いたよ。北朝鮮もそうかもね。
日本も最近は30〜40%くらい飴耳の人がいるんじゃないかとも言われているらしいよ。国民全員を調べた訳じゃないから、医師によって1割とか2割とか言ってる事が違うから本当かはわからないけど…。+1
-0
-
537. 匿名 2020/11/24(火) 02:38:28
昔からなぜか耳垢取れない(というか見当たらない)から耳垢がカサカサかベトベトかよく分からない。
でも耳に指突っ込んだらオイリーぽい感じだったから耳の中自体はベトベトほどではないけど湿ってるんだと思う。
綿棒薄っすら黄色くなるし苦いしワキガです∑(゚Д゚)+1
-0
-
538. 匿名 2020/11/24(火) 04:23:22
>>416
体毛濃そうな予感しかない+1
-1
-
539. 匿名 2020/11/24(火) 10:16:41
>>533
耳掻き折れたときにヘアピンでかいてたw
カーブの方でね。+3
-0
-
540. 匿名 2020/11/24(火) 14:39:30
>>30
汗腺多いから匂いやすい体質とは言える。
でも人によって匂いのタイプや匂いの強さが違うから俗に言うワキガの範疇に入ってる人と、片足突っ込んでる人と、ほぼ無臭に近い人と色々だと思うよ。一概にワキガと括ることはできないと思う+4
-0
-
541. 匿名 2020/11/25(水) 22:05:00
ベタベタ耳垢
ワキガです+2
-0
-
542. 匿名 2020/12/17(木) 00:47:25
湿って固まって取れる
ワキガです。加齢でスソガも加わりました。
父もワキガです+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する