- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/11/22(日) 22:07:35
私はカサカサ耳垢です。
皆さんはどうですか?+626
-26
-
2. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:14
すぅーっごい、熟してる耳くそ+688
-49
-
3. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:21
右耳ジクジク
左耳カサカサ+147
-27
-
4. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:31
溶けたキャラメルみたいな美味しそうな耳糞です+493
-212
-
5. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:31
遺伝系統、人種の簡単な調査笑
+178
-9
-
6. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:33
間くらい
ちょいワキガ(笑)+304
-20
-
7. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:36
ワキガだからベトベト+594
-19
-
8. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:41
ねちょねちょ+265
-14
-
9. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:42
何か黄色くて臭い+263
-16
-
10. 匿名 2020/11/22(日) 22:08:57
+221
-3
-
11. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:09
日によって変わるんだけど体調とかなのかな?+240
-6
-
12. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:10
風呂上がりならちょっとしっとり
それ以外はカサカサ+513
-7
-
13. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:14
ベタベタ油の食べ物取り過ぎ。+7
-55
-
14. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:15
実質ワキガトピ+389
-36
-
15. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:45
ベトベトですがベトベトの人ってこんないるの?笑+447
-6
-
16. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:48
常にカサカサしてる
取れない+624
-4
-
17. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:48
カラカラです!
しかもあんま取れなくて…
一回大きいのとりたい!+603
-3
-
18. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:49
ジクジクです。はい、ワキガあります。+351
-9
-
19. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:52
耳かきのしすぎで臭くなったね
この前彼氏と抱き合った時臭いって言われてムカついたから臭い嗅がせてやった+23
-43
-
20. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:55
ドロっとした耳垂れです、
彼氏に隠れて耳垢取ってます…+201
-9
-
21. 匿名 2020/11/22(日) 22:09:59
カッサカサ
風呂のあとだけぺとぺと+199
-1
-
22. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:09
母以外の家族4人は全員カサカサ+29
-4
-
23. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:30
ジクジクの人はアレルギー体質だと聞いた事がある
本当かどうかは知らないけど
私はカサカサ、アレルギー体質ではないです
+15
-84
-
24. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:31
私と次女はかさかさです
ワキガの旦那と旦那にそっくりな長女はネチョネチョです+237
-11
-
25. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:48
普段カサカサで、体調が悪くなってきたらねちょねちょになるから、そうなったら疲れが溜まってきたなと思う。+88
-6
-
26. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:52
旦那→カサカサ
自分→ベトベト
長男三男末っ子→ベトベト
次男→カサカサ+92
-10
-
27. 匿名 2020/11/22(日) 22:10:56
>>9
耳カスが臭うことなんてあるの?+62
-28
-
28. 匿名 2020/11/22(日) 22:11:04
子供の頃は飴みたいなネットリ耳垢だったけど年をとるにつれ水分?がなくなってきて30歳の今はカントリーマームみたいな感じ。このままいけばいずれカサカサになりそう。+220
-14
-
29. 匿名 2020/11/22(日) 22:11:13
いつもはほとんどカサカサなのに今日は湿ってる…なんでだろ+25
-1
-
30. 匿名 2020/11/22(日) 22:11:16
ジクジクの人は、ワキガって本当?+218
-11
-
31. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:00
>>20
それは、耳鼻科で検診した方が+84
-3
-
32. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:03
>>19
そんな耳アカって臭いしますか?
嗅いだことないやー+83
-5
-
33. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:09
パディントンみたいな耳垢よ。
+7
-11
-
34. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:30
>>23
アレルギー体質というのは聞いたことないよ。欧米系の色白、目がぱっちり、ワキガになりやすい。ちなに私はジクジクでこの条件三拍子揃ってて、腋臭の手術しました。+98
-13
-
35. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:32
>>7
驚くことに
ベトベトでワキガじゃない人もいれば
カサカサでワキガの人もいるらしい
+312
-10
-
36. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:37
元カレがねちょねちょ派だった
カサカサした見たことなかったから、当時はびっくりした
ワキガだった+83
-6
-
37. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:42
カサカサです!
日に2~3回耳かきや綿棒でグリグリしちゃってます…
ダメだとわかっていながら痒くて…
耳垢ではなくかさぶたがとれます(*´ー`*)+203
-4
-
38. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:50
ワキガでねちょねちょ父の遺伝!ワキガ手術うけたよ父がお金だしてくれた。
縄文人のDNAがどうたらって言われてるけど二重だけど目が小さいという残念な結果+113
-2
-
39. 匿名 2020/11/22(日) 22:12:56
じくじくです…
ぐちょぐちょしてるから綿棒だけでは取りきれなくて、小指でティッシュを耳の中に押し込んでぐちょぐちょを取ってます…
そしてワキガ…手術しました快適+100
-3
-
40. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:02
カサカサ
ネットリの人見た事ないけど結構いるんだね+90
-0
-
41. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:19
私はカサカサ
ほとんど耳掃除してない
夫はベトベト
耳掃除した後の綿棒が茶色くてビックリする
病気かと思ったけどこんなもん?+86
-5
-
42. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:22
>>1
手前はカサカサ。
ちょっと奥がネトネト。
ネトネトを見た親から猫の耳垢みたいと言われて「?」だったけど猫を飼いだして親の言っていた意味がわかった。+46
-2
-
43. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:28
>>30
脂症だと思う
ワキガじゃなくて+124
-26
-
44. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:28
カサカサだよ
夫がベタベタ子供二人ともベタベタ
初めて夫の耳垢見た時臭いし病気なのかと思ったw.+18
-3
-
45. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:52
>>2
ワキガではない?無臭?+54
-30
-
46. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:54
風呂上がりは湿ってるな+10
-1
-
47. 匿名 2020/11/22(日) 22:13:59
カッサカサなので、ティッシュを濡らして綿棒を少し湿らせてやらないとうまく掃除出来ない
元から水分を含ませた綿棒が売っているらしいけど、残念ながら近所では見かけません+26
-2
-
48. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:05
毎日綿棒で1センチくらい入れて両耳ほじくりそうじしてますが、
何故か右耳だけたまにムズムズするんですよね。
なんか、ガサガサするかんじ。
もしかして耳毛生えてるのかなあ。
恥ずかしくて他人に見てもらえない。
そんな方いませんか?+39
-3
-
49. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:15
カサカサです。
どっちが優性だったっけ?+3
-0
-
50. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:20
ワキガ話しに発展するんだろw好きだよねー+60
-3
-
51. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:29
カサカサ。子供もカサカサで半端じゃない大きい塊ができる。耳掃除嫌うから大変だけど一ヶ月二ヶ月耳掃除できずにいると大きいのができて、それをピンセットで取り出すのがちょっとした快感。+69
-1
-
52. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:30
>>35
私べとべとのワキガ派+104
-1
-
53. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:41
ワキガ気にしないでいいのに
私はワキガの匂い ちょっと好き+25
-23
-
54. 匿名 2020/11/22(日) 22:14:50
カッサカサすぎて子どもの頃母親に耳かきし辛いと文句言われたわ。+10
-1
-
55. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:04
耳垢は体質だから変化することがないって学校で習ったけど、子供の頃はカサカサで今は柔らかいことが多い
+42
-1
-
56. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:04
カサカサです。
でもたまに脇くさいww+27
-3
-
57. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:16
ジクジク。息子もジクジク。ワキガもあるから遺伝したらかわいそう、女の子のがちゃんとケアするよね?男性のワキガってあまり知らないんだけど、ちゃんとケアするのかしら。。思春期とか怖い。私は中学生の頃に手術したから辛い思いはしてないんだけど。+8
-2
-
58. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:29
カサカサだよ。家族みんなカサカサだから学生のとき初めて付き合った彼氏がベタっとしててビックリしました+9
-3
-
59. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:37
>>23
ジクジクだけどアレルギー検査は何もひっかからなかった
+13
-1
-
60. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:40
カサカサです家系で皆揃ってカサカサだから子供の頃は全ての人がカサカサだと思っていました。+53
-0
-
61. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:45
>>50
ワキガはターメリックのかほり+22
-2
-
62. 匿名 2020/11/22(日) 22:15:48
カサカサです。
汚い話なのかもですが、中に耳垢があって耳かきで少し動かすとカサカサ耳の中で音がして「あ、あるな。」って感じで楽しいです。+89
-1
-
63. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:04
カサカサよりジクジクの人は垢が溜まりやすいのかな?家族が垢が溜まって耳の聞こえが悪くなったw+6
-2
-
64. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:08
>>47
100均でも売ってるけど探してみた?+15
-1
-
65. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:17
>>6
私カサカサ。
そしてちょいワキガ
ネチョネチョの人を人生で一回見たことあるけど
大変なことになってた。
例えるならバターを耳の中に詰めた感じ。
小学生の時だったので
ワキガかどうかは分からなかったけど…+74
-2
-
66. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:19
>>35
本当?カサカサでワキガの人は知らない+110
-10
-
67. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:29
ジクジクだけどワキガじゃないと思う、服の脇の部分も黄ばんだことないし親兄弟友人旦那、あらゆる人に臭かったら対処するからって聞いたけど全然何もと言われてるから多分大丈夫。だと思いたい。
友人にもジクジクタイプの人2人ほどいるけど、その子たちも同じように気にしてたけど全く臭ったことないよ。
ジクジク=カサカサの人よりワキガの可能性は高いけど全員ではないと思う。+52
-0
-
68. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:38
>>40
そもそも家族以外の耳垢なんて見る機会ないからカサカサしか家族にいなければそうじゃない?
+23
-1
-
69. 匿名 2020/11/22(日) 22:16:40
カサカサ過ぎてやや湿り気を帯びた綿棒じゃないと耳垢取れない+8
-0
-
70. 匿名 2020/11/22(日) 22:17:02
>>35
私がカサカサで脇臭い
夫はジクジクで無臭+84
-4
-
71. 匿名 2020/11/22(日) 22:17:06
外国人って、耳掃除の習慣がないんだけど、溜まらないのかな+3
-1
-
72. 匿名 2020/11/22(日) 22:17:18
カサカサ
全然綺麗に取れてる気がしない
時々ゴソッって感じで剥がれる音がする
イヤーエステ行きたいが遠いし高い+9
-1
-
73. 匿名 2020/11/22(日) 22:17:22
カサカサだけど臭う+6
-3
-
74. 匿名 2020/11/22(日) 22:17:35
私の家族は皆、カサカサ耳。
旦那がワキガ耳。
付き合ってた時にワキガだと知ってましたが、私にはたまらない良い匂いに感じて結婚。
結果、子供3人ワキガ耳でワキガ。
ワキガの遺伝子を甘く見てた。
なら、せめて旦那のパッチリ二重を継いでほしかった。
3人私に似た一重。
嗤え+14
-19
-
75. 匿名 2020/11/22(日) 22:17:43
ベタベタ
妊娠中だけど子供に遺伝しないか心配+23
-0
-
76. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:08
>>4
キャラメルマキアートとかキャラメル系に対するテロやめい+148
-1
-
77. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:15
私ヘビーなワキガだけど、黄ばんだことは一回もないんだよね+7
-0
-
78. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:30
>>66
私カサカサワキガ。
すごい強烈なワキガではないけど
服の中を臭ったら自分でわかるくらい
汗臭いではない。ワキガの臭い+89
-3
-
79. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:32
>>66
わざわざワキガの人がどちらの耳垢かなんて会話する?
家族内でしかしなくない?
+60
-0
-
80. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:43
>>50
もはやその為にトピ申請したのかとすら思う。+11
-0
-
81. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:46
>>64
ありがとうございます!
近所にダイソーとセリアがあるので探してみます
100均は盲点でした+4
-1
-
82. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:53
カサカサ
実家の家族全員カサカサだから
湿った耳垢の人がいる事知った時は驚いた
3歳の娘は湿ってる。
将来ワキガにならないか不安+22
-0
-
83. 匿名 2020/11/22(日) 22:18:53
カサカサ
でも、綿棒でこちょこちょするだけで、耳垢全然取れてこないから、化石になってるかも
今日、耳掻き2種類買って来たけど、やっても取れない+5
-0
-
84. 匿名 2020/11/22(日) 22:19:06
前半ねちょねちょ多くてワロタ+7
-3
-
85. 匿名 2020/11/22(日) 22:19:30
>>76
私の耳垢は生キャラメ・・・・いえなんでもないです+47
-1
-
86. 匿名 2020/11/22(日) 22:19:44
1年くらい前からベトベト系になりました+2
-3
-
87. 匿名 2020/11/22(日) 22:20:06
>>47
エレキバンで有名なピップから
濡れてる綿棒ありますよ。
一つ一つ個包装してあります。+4
-0
-
88. 匿名 2020/11/22(日) 22:20:15
カサカサですが竹の耳掻きが大好き
やり過ぎて耳鼻科の先生に怒られた痒みを抑える薬もあるって言われたけどそれ小林製薬のやつでしょーって思ったわ+7
-1
-
89. 匿名 2020/11/22(日) 22:20:16
中耳炎かなんかかな…
くっせー分泌液出て、汁ぽい耳クソがたまにでる。
出ないときはカサカサ。+17
-2
-
90. 匿名 2020/11/22(日) 22:20:26
常にカサカサ
耳ホジホジしているとたまに乾燥した塊がボソッと取れる
+7
-0
-
91. 匿名 2020/11/22(日) 22:20:38
>>47
>>64ですが追記
水ではなく「イヤークリーナー」って液体も薬局なんかに売ってるから探してみてね!
+4
-1
-
92. 匿名 2020/11/22(日) 22:20:45
+0
-0
-
93. 匿名 2020/11/22(日) 22:21:05
かさかさ。昔毎日綿棒やりすぎて慢性外耳炎だった時は湿ってて悪臭もあった…。+14
-0
-
94. 匿名 2020/11/22(日) 22:21:10
カサカサだから粘着ついた綿棒で仕上げにカスをくっつけるようにしてたんだけど、もう粘着のが近所に売ってなくて困ってる。+3
-1
-
95. 匿名 2020/11/22(日) 22:21:19
年中カッカサカ。外にまで舞い散る程+4
-0
-
96. 匿名 2020/11/22(日) 22:21:26
>>83
オリーブ油つけてやったら取れるよ+5
-0
-
97. 匿名 2020/11/22(日) 22:21:43
カサカサ
でも月〜金は脇が臭う
土日は無臭
ストレス臭かな…+19
-0
-
98. 匿名 2020/11/22(日) 22:21:47
>>1
ジクジク耳垢の私は縄文系+64
-1
-
99. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:28
>>82
家族のだれも(両方の祖父母も含め)ワキガじゃないのなら、可能性は低いのでは?+8
-0
-
100. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:41
>>89
痛かったら確実に中耳炎だね
お医者さんに相談だ+14
-0
-
101. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:47
フェロモン感じる人はジュクジュクだった
なんかワキガに似てるかも+8
-0
-
102. 匿名 2020/11/22(日) 22:22:49
シャバシャバ
ベトベトでもカサカサでもない+2
-0
-
103. 匿名 2020/11/22(日) 22:23:16
>>53
私は旦那のワキガ大好き+11
-14
-
104. 匿名 2020/11/22(日) 22:23:16
>>72
耳鼻科で取ってもらえますよ。+0
-0
-
105. 匿名 2020/11/22(日) 22:23:19
>>3
同じです!+18
-2
-
106. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:10
>>10
ツボに入ってしまったwww
私はカサカサです+50
-0
-
107. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:16
カサカサしてます。
乾燥しがちなのか、よく痒くなります+5
-0
-
108. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:18
>>38
私もそうだ!白人と遺伝子一緒とか遺伝子似てるとか言われてるけど
ほりは深くないし二重だけどパーツが小さいしお鼻は団子なのよー父は中々の阿部寛なのに
何故にこうなった?ってなって切ないww+31
-0
-
109. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:32
>>1
同じ!超カッサカサだから綿棒にワセリン薄く塗ってからじゃないと耳掃除出来ない+27
-1
-
110. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:39
>>23
耳垢はカサカサだけど、アレルギー体質だよ!+35
-0
-
111. 匿名 2020/11/22(日) 22:24:53
>>30
アポクリン汗腺の量と耳垢の湿り具合は比例してる。
アポクリン汗腺から分泌された汗自体に匂いはないけれど、汗が皮膚にいる細菌によって分解されると独特のニオイを発します。
なのでアポクリン汗腺の量が多い人は脇が匂いやすい。+129
-2
-
112. 匿名 2020/11/22(日) 22:25:32
>>87
>>91
お二方ともありがとうございます
色々と便利な商品があるんですね、全然知らなくて
イヤークリーナーもピップエレキバンのも試してみます
ネットならすぐに買えそうですね
+4
-0
-
113. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:15
>>83
↓ミミングのスクラッチって言う耳掻きの小さい方がめちゃくちゃ取れる
綿棒っぽいから押し込んでる可能性もあるけど一番取れる大きい方は全く取れない
あと匠の技って耳掻きを愛用してる+8
-1
-
114. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:24
>>71
溜まったら耳鼻科でとってもらってるんじゃないかな。たまに耳掃除動画見てると閲覧注意レベルちょくちょくいる+2
-0
-
115. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:29
私ワキガだからベトベトなんですが2歳の子供もベトベトです。
これってワキガが遺伝したということですよね?
小さい子供はみんなベトベトだ、とかありますか?ご存知の方いたら教えて欲しいです。+3
-0
-
116. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:29
>>1
ギリシャ、トルコ、中東
また縄文系の血の濃い目の人に『比較的』多い偏頭痛
+9
-1
-
117. 匿名 2020/11/22(日) 22:26:47
耳垢湿っているけどワキガではない。
脇毛も生えない関係ないかw+5
-0
-
118. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:07
>>49
優性はベトベト+14
-1
-
119. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:20
>>9
>>27
耳掻きのしすぎで傷ができ、耳垂れがあった時は臭いがしました
普通はそんなに臭わないものだと思うから、一回病院に行くことをおすすめしますよー!+68
-3
-
120. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:46
>>68
今までの彼氏とか友達とのお泊まり会等で他人の耳垢結構知ってるんだ+3
-4
-
121. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:47
カサカサ
でも綿棒でほじりすぎると何か湿る
やばいと思ってやめるけど+1
-0
-
122. 匿名 2020/11/22(日) 22:27:58
>>82
旦那が湿ってる人ならやばい。+1
-0
-
123. 匿名 2020/11/22(日) 22:28:03
>>35
そうなの⁉︎
子どもがベトベトだからワキガも遺伝しちゃってるかなぁと今から心配してるんだけど、少しだけ希望がもてたわ+91
-5
-
124. 匿名 2020/11/22(日) 22:28:49
>>101
あなたも同じなの?
それとも違うからその人にフェロモンを感じた?
+1
-0
-
125. 匿名 2020/11/22(日) 22:28:53
>>100
前、すごい腫れて触ると痛かったけど無視してたら、完治して…
分泌液はまだ今も耳かきすると出るけど、痛みはもうない感じ。
耳かき我慢すれば治るかなって思って病院行ってない+3
-2
-
126. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:11
茶色じゃなく黄色くて湿った耳垢でもワキガの人いる?+9
-0
-
127. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:13
>>115
私ベトベトですがワキガじゃないです。
母と夫がカサカサで子ども達もカサカサです。
ベトベトが優性遺伝子なので遺伝はしやすいです。+3
-1
-
128. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:18
>>115
おそらく遺伝してるよ
うちは小さい時からカサカサだった+4
-0
-
129. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:33
>>121
風呂上がりはカサカサ耳も湿ってるよ+1
-0
-
130. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:46
>>34
日本人は欧米人より体臭が薄いって言うけれど、なるほど欧米系の体質の人がワキガになりやすいのか。+24
-1
-
131. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:48
>>117
うらやましいわ!
湿っててワキガでボーボーだよ 泣+5
-0
-
132. 匿名 2020/11/22(日) 22:29:50
耳垢にジクジクなんてあるの?耳垢ってカサカサしてるものでしょ 湿ってるんだったら耳の病気だよ⋅⋅⋅⋅。+0
-21
-
133. 匿名 2020/11/22(日) 22:30:00
ベトベトの人はカサカサに比べて少数らしくてフェロモンが出てるからモテるんだってよ!!
ベトベトだけど1回もモテたことねーや!+11
-2
-
134. 匿名 2020/11/22(日) 22:30:07
女性の耳垢はワキガ臭の強さとはあまり関係ない
女性も男性と同じように、耳垢の粘度が高い人のほうが、ワキガ臭が強い傾向はありますが、男性ほど強い相関はありません。つまり、耳垢が湿っていてもワキガとは限らず、耳垢の粘度が高くてもワキガのニオイが強いとは限らないのです。
このようなことから、女性については耳垢の状態からワキガの症状を推測することは難しいとされています。
って書いてあるサイトがあった+20
-0
-
135. 匿名 2020/11/22(日) 22:30:27
カサカサすぎて、頻繁に耳掃除しないと聞こえ悪かったりする。
やりすぎは良くないって言うけど、まじで聞こえなくなるの。仲間いませんか。+2
-0
-
136. 匿名 2020/11/22(日) 22:30:30
>>115
うちの弟しっとり系だけどワキガではないよ
でも無臭でもない、何となく独特な匂い
私は匂いに敏感だからワキガの臭いでは無いのは確か+4
-0
-
137. 匿名 2020/11/22(日) 22:30:31
>>55
ハーフとかも成長や年取ってから出てくる特徴や変貌があるもんね
+3
-0
-
138. 匿名 2020/11/22(日) 22:30:56
私はカサカサ。娘はネチョネチョしてて、軽いワキガなんです。
どうして耳垢がねっとりだと、ワキガ率高いのかな。+4
-0
-
139. 匿名 2020/11/22(日) 22:31:42
>>17
半年ぶりくらいに、高価な耳かきで漁ったら
すっごいの取れた!
それから、あんまり耳かきしてない
いつかくる日のために温めてます。+90
-1
-
140. 匿名 2020/11/22(日) 22:32:01
>>4
キャラメル味の耳くそと
耳くそ味のキャラメルと
キャラメルと耳くそがブレンドしてある
耳くそメルでは
どれがいい?+14
-12
-
141. 匿名 2020/11/22(日) 22:32:02
ジュクジュクの人はHの時も濡れやすいというか湿りやすいって本当でしょうか?+2
-7
-
142. 匿名 2020/11/22(日) 22:32:14
>>78
服の繊維が悪いんじゃない?
ワキガというか誰にでもアポクリン汗腺はあるし、誰でも汗かいたら臭いよ+26
-2
-
143. 匿名 2020/11/22(日) 22:32:17
カサカサしてる人は取らなくて良いよ+3
-1
-
144. 匿名 2020/11/22(日) 22:32:28
>>115
遺伝するのかな?旦那はベトベト、私はカッサカサだけど4歳の息子はカッサカサです。+3
-0
-
145. 匿名 2020/11/22(日) 22:32:58
カサカサっていうか粉っぽい感じ
ベチョベチョになるのは何が出てそうなるの?
+1
-1
-
146. 匿名 2020/11/22(日) 22:33:08
>>23
じくじくだけどアレルギーもワキガもないよ+4
-0
-
147. 匿名 2020/11/22(日) 22:33:40
カサカサだけどワキ臭い時ある+1
-0
-
148. 匿名 2020/11/22(日) 22:33:43
耳垂れするぐらいドロドロ。
横向きに寝てたら耳の中で垂れてくるのがわかるから気持ち悪い+10
-1
-
149. 匿名 2020/11/22(日) 22:33:46
アレルギー体質である日突然ものすごく痒くなって10年以上汁が出続けて痒くて冷や汗が出て病院で出された薬を塗っても治らなかった。ある日かかりつけ医がお休みで他の病院に薬を出して貰おうと行ったら説明もなく何か薬が付いた綿棒でグリグリされ、汁がピタッと止まった。その代わりもう5年くらいカサカサで耳垢も一切出なくなった。不思議。+7
-0
-
150. 匿名 2020/11/22(日) 22:33:51
>>119
そうなんだ。綿棒も耳かきしても何も収穫がないから病院行かないけど、今度行ってみようかな+8
-0
-
151. 匿名 2020/11/22(日) 22:33:58
私はここ見てたら耳かきしたくなって来た本来カサカサ、耳かきしすぎてかさぶたが出来てそれを無理矢理取ったときにシメシメになる者です。+2
-1
-
152. 匿名 2020/11/22(日) 22:34:16
>>141
濡れやすいと濡れにくいの基準がわかんない+1
-0
-
153. 匿名 2020/11/22(日) 22:34:53
>>4
とりにくくない?+7
-0
-
154. 匿名 2020/11/22(日) 22:34:54
>>142
そう?
汗かくと汗臭さはあってもワキガみたいな匂いはないよ+17
-2
-
155. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:03
>>140
み、耳くそ味のキャラメルがいいかな・・耳くそメルは遠慮したい+17
-0
-
156. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:05
>>5
カサカサ耳垢は人類の中では特殊な体質+40
-1
-
157. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:17
ふだんカサカサだけど、ほじくりすぎてダクダクになって耳鼻科に通うはめになる+2
-0
-
158. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:17
パサパサじゃなくて固まった耳糞は湿った耳糞が乾燥したやつなんかな?+2
-1
-
159. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:25
かさかさだよ
かさかさは劣性遺伝なんだっけ?
祖母はしめりで耳鼻科で処置して貰ってたな+0
-1
-
160. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:56
ワキガって両極端で
好きってなる場合と
嫌い!ってなる場合
異性なら遺伝学的に遠く結婚して子を生んだら丈夫になる場合は良い香り、遺伝学的に近いなら臭いとなるんだよね+0
-0
-
161. 匿名 2020/11/22(日) 22:35:58
ずっとしっとりだったんだけど30超えたあたりからカサカサになった。
ちなみに産後が1番じゅくじゅくで大量に出てた。
思春期頃からワキは臭いけど耳垢がカサカサになってからも相変わらずワキは臭い。+0
-0
-
162. 匿名 2020/11/22(日) 22:36:09
ここでは、耳垢とワキガの関連性あるっぽく書かれてますが、カカトと関連性ないですか?
私は耳垢カサカサ、足の裏ガッサガサなんです
息子や元旦那はウエット耳で足の裏ツルツルなんです!
たまたまな法則でした?+0
-6
-
163. 匿名 2020/11/22(日) 22:36:18
>>4
ワキガ臭そう。+105
-31
-
164. 匿名 2020/11/22(日) 22:36:24
わきがの人ってベトベト?+3
-0
-
165. 匿名 2020/11/22(日) 22:36:30
>>28
カサカサ派だけど、水飴にカントリーマーム?キャラメルの匂い?
どんな耳垢なのかさっぱりわからない+6
-9
-
166. 匿名 2020/11/22(日) 22:36:32
>>74
このマイナスってどんな意味?+1
-1
-
167. 匿名 2020/11/22(日) 22:37:00
自分がベタベタだから耳かき使ったことない
いつも綿棒
だから子どものカサカサ耳掃除も綿棒でしてたら全然綺麗になってない気がしてきた
むしろ押し込んでる?
どうしていいかよくわからない+4
-1
-
168. 匿名 2020/11/22(日) 22:37:12
>>160
私、父がワキガで私もワキガだけど、子供のころは父のワキガの臭い好きだったけどなあ…まぎれもなく実の子なんだけどな+4
-0
-
169. 匿名 2020/11/22(日) 22:37:40
>>162
足の裏のがさがさは基本、水虫+0
-3
-
170. 匿名 2020/11/22(日) 22:38:22
もしかしてハーフタレントも、、、+0
-0
-
171. 匿名 2020/11/22(日) 22:38:48
>>170
欧米人がみんなワキガじゃないよ+0
-2
-
172. 匿名 2020/11/22(日) 22:38:59
>>132
無知だね+3
-0
-
173. 匿名 2020/11/22(日) 22:39:32
>>168
若い頃とは香りが変わったのかも+0
-0
-
174. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:00
>>141
掌が湿っぽい人はそうだと聞いたことある+0
-0
-
175. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:08
>>125
横だし余計な世話なら申し訳ないけど、今からでも一応病院行っておいたほうがいいと思うよ。
中耳炎って普通に治療しても完治まで何ヶ月もかかる場合も多いから、自然治癒に任せてうみが少しでも残ってたら、再発する可能性も高いと思う。+8
-1
-
176. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:13
カサカサで耳掃除しなかったら塊ででてくる。+4
-0
-
177. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:26
>>53
ワキガでも好きなのと苦手なのがいるわ。
鉛筆みたいなのは好き(笑)
ウンコみたいなのは苦手。+5
-0
-
178. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:39
>>62
私ベタベタで息子がカサカサだから、耳ががさがさ言っていると言うのが謎だった。
息子のカサカサじっくり見たんだけど、カサカサ耳あかってホロホロなんだね。もっと塊ぽいのかと思ってた。
+7
-0
-
179. 匿名 2020/11/22(日) 22:40:46
>>135
耳垢が溜まりやすいタイプなのでは?
3歳の娘が溜まりやすくて2〜3ヶ月に1回耳鼻科で取ってもらうけど毎回すごい量取れるよ。+5
-1
-
180. 匿名 2020/11/22(日) 22:41:17
>>160
ワキガのニオイにもいろんな種類があるからね。
私は玉ねぎやネギ臭いのは無理だけどグレープフルーツ系(ネコのおしっこ?スプレー?系)はむしろ大好き+2
-0
-
181. 匿名 2020/11/22(日) 22:41:21
ジュクジュクの方に質問
おりものが
多い→+
普通→ー+11
-2
-
182. 匿名 2020/11/22(日) 22:41:42
>>30
わきがの方がもれなくジクジクなたけで、ジクジクな人がもれなくワキガという訳ではない。
でも脇汗はかなりかく。+207
-5
-
183. 匿名 2020/11/22(日) 22:42:05
カッサカサからベトベトになって綿棒の意味がやっとわかった。+2
-0
-
184. 匿名 2020/11/22(日) 22:42:23
カサカサの人のほうが多いんだよね
私もカサカサ+1
-0
-
185. 匿名 2020/11/22(日) 22:42:26
毎日お風呂上がりに軽く綿棒してるからかベトベトとかしなくて少し黄色くつくぐらいなんだけど
たまに朝起きて水っぽいのがでるときがある。
+5
-0
-
186. 匿名 2020/11/22(日) 22:42:46
>>132
子供出来てから知ったけど
あるみたいだね。
旦那と子供はベトベトで中耳炎になりがち
カサカサは掃除しなくても自然に出てくるけど
ベトベトは出てこないみたい+3
-0
-
187. 匿名 2020/11/22(日) 22:42:56
カッサカサのカッチカチ+2
-0
-
188. 匿名 2020/11/22(日) 22:43:13
耳くそってめっちゃ苦い。
鼻くその軽く塩味と違って受け入れらえない。+1
-8
-
189. 匿名 2020/11/22(日) 22:43:26
>>103
私はダメ。腕枕されたら翌日一日中髪が臭くて嫌だし、何より匂いに耐えられなくて今は別室で寝てるわ。+1
-1
-
190. 匿名 2020/11/22(日) 22:43:49
>>167
カサカサは綿棒だと、ただ周りに擦りつけてるだけみたいになって気持ち悪いよ。
竹かステンレスのやつでガッサガサ掘って掃除したほうがちゃんと取れる+1
-0
-
191. 匿名 2020/11/22(日) 22:44:16
普段はカサカサですが、年に数回
ベトっとした黄色い耳垢が出る+2
-0
-
192. 匿名 2020/11/22(日) 22:44:53
>>181
比較対象がないからわからない人多そう。
生理終わりかけの一日程度と排卵期に一度使うことがあるかないか位
+2
-0
-
193. 匿名 2020/11/22(日) 22:44:58
スソワキガに比べたらワキガなんてジャブ
いやジャブとは言えないかな、、、+1
-0
-
194. 匿名 2020/11/22(日) 22:45:06
>>180
シベットってやつかな?
男性にもたまにいるよね+2
-0
-
195. 匿名 2020/11/22(日) 22:45:20
>>113
ありがとう、今日買ったのこれ
カサカサだからか、取れないよ〜
お風呂後にチャレンジしてみる+6
-0
-
196. 匿名 2020/11/22(日) 22:45:25
>>17
耳鼻科で耳掃除してもらったらめっちゃスッキリするよ!
保険適用だよ!+31
-0
-
197. 匿名 2020/11/22(日) 22:45:32
カッサカサだけど右脇だけ軽いワキガだよ!😭
大人になってから右だけ緊張すると臭うようになった…+4
-0
-
198. 匿名 2020/11/22(日) 22:46:09
>>154
ワキガの匂いってわからない。
ネギみたいな匂いとか柑橘系だとワキガ?+5
-0
-
199. 匿名 2020/11/22(日) 22:46:13
>>180
ツーンと来るスパイシーな匂いも癖になるよ。+3
-0
-
200. 匿名 2020/11/22(日) 22:46:37
>>3
左右違う事もあるんですね!お手入れ?処置?が大変そう。
私は両耳カサカサです。+63
-1
-
201. 匿名 2020/11/22(日) 22:46:44
>>96
ありがとう、やってみるね!+3
-0
-
202. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:03
>>167
子供の耳そうじは耳鼻科でするよう言われてるけど、いまは耳鼻科にも行きにくいね+6
-0
-
203. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:04
みんなどれくらいの頻度で耳掃除してる?
ネットで調べたら回数少なくてびっくりしてる。
私はしっとりで綿棒で週2
旦那はかさかさで耳掻きで週1
子供はしっとりとかさかさ両方いるけどまだ小さいから私がしてて月1。+1
-1
-
204. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:07
>>196
それって取れた耳くそ見せてもらえますか?+12
-0
-
205. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:34
ジクジク
外耳炎→綿棒→薬→綿棒→外耳炎の繰り返し
寝る時ジクジク音なるから気になる+5
-0
-
206. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:56
カサカサの人も、みんなお風呂上がりはジメジメしてる??
風呂上がりでもカサカサの人っているのかな?+0
-0
-
207. 匿名 2020/11/22(日) 22:47:59
>>160
旦那が軽度の腋臭。
新婚の頃までは旦那の体臭好きだったのに、妊娠中に悪阻が始まったのを機に、受け付けなくなったw
前はちゃんと臭いのケアが出来てるかチェックしてあげてたのに、今は無理。
私の代わりに娘が臭い嗅いで「くっさ!玉ねぎの臭いするー!」てチェックしてあげてるけどw+2
-0
-
208. 匿名 2020/11/22(日) 22:48:51
>>180
えっ私ワキガなのかな?
制汗剤ぬらなかったらグレープフルーツ系の匂いする
汗の臭いだと思ってた
+0
-0
-
209. 匿名 2020/11/22(日) 22:49:43
カサカサ、コナコナです。
+5
-0
-
210. 匿名 2020/11/22(日) 22:49:49
>>204
お願いしたら見せてもらえるんじゃないかな?
先生によるかもしれないけど+16
-0
-
211. 匿名 2020/11/22(日) 22:50:45
>>103
こないだ気になって調べたけど、何故臭くなるかってフェロモンを放ってるかららしいよ。
チチガ、スソガってやつもあるらしい。
しかも、フェロモンだから加齢で匂いが鈍くなる(消える)場合もあるんだって。
確かに夫は若い頃、良い感じのキツい匂いしたのに今薄くなったと思う。+8
-0
-
212. 匿名 2020/11/22(日) 22:51:21
>>208
柑橘ワキガは良い方の当てたね、やったね。
+5
-0
-
213. 匿名 2020/11/22(日) 22:51:27
>>200
昔、右耳が滲出性中耳炎?になった事あってそれからジクジクになった+12
-0
-
214. 匿名 2020/11/22(日) 22:51:55
主です。
皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
読んでいたら耳が痒くなり黒い溝がある
綿棒でコリコリしています。
茶色の皮のようなのが取れました。+7
-0
-
215. 匿名 2020/11/22(日) 22:52:16
>>198
よこだけど
よく例えられるのは
ターメリック
鉛筆の芯
など
+6
-0
-
216. 匿名 2020/11/22(日) 22:52:42
>>193
ワキガの人はスソワキガもセットの事が多いです+9
-2
-
217. 匿名 2020/11/22(日) 22:53:06
>>31
検診するまでもなく
ワキガだから理解してます+37
-2
-
218. 匿名 2020/11/22(日) 22:53:17
>>204
私が行ってるとこは「取れたー」って先生嬉しそうに見せてくれるよーこないだはカメラのを出してくれて「見てみる?」って見せてくれた
でも全然なくて髪の毛が入ってたから取ってもらったんだけどね+21
-1
-
219. 匿名 2020/11/22(日) 22:54:04
>>212
汗臭いってどんな匂いなの?+0
-0
-
220. 匿名 2020/11/22(日) 22:54:38
>>30
耳垢湿ってるけどワキガじゃない知り合いいる+100
-1
-
221. 匿名 2020/11/22(日) 22:55:29
>>66
本当だよ
私の家族がカサカサだけどワキガの手術した
私は逆に身近なワキガの人がそうだったら「ねちょねちょ=ワキガ カサカサ=ワキガじゃない」ってコメントとプラス大量をガルちゃんで見たときびっくりした。
+39
-2
-
222. 匿名 2020/11/22(日) 22:55:56
>>219
ワキガ持ってない人の嗅いだらどう?
私の感想としてはほぼ臭わない。
時間経過ととともに臭ってくる。
それは雑菌が繁殖しとるニオイだね+2
-1
-
223. 匿名 2020/11/22(日) 22:56:12
>>40
うちは夫婦ともカサカサだから、ネットリしてるの見たことない。+2
-0
-
224. 匿名 2020/11/22(日) 22:56:16
父ベトベト 母カサカサ
子供3人ベトベト
孫5人ベトベト
ベトベト=ワキガ!
茶色い水飴みたいな耳垢+2
-0
-
225. 匿名 2020/11/22(日) 22:57:29
私も子どもめカサカサだから耳掃除用のライトがついたピンセットみたいので穴の側面に貼り付いてるのをはがすように取ってるよーめちゃ楽しい
+7
-0
-
226. 匿名 2020/11/22(日) 22:57:53
>>182
カサカサでワキガもいるよ
割合的にはジクジクが圧倒的に多いけどカサカサだらかワキガじゃないとは断言できない
+29
-3
-
227. 匿名 2020/11/22(日) 22:58:07
>>103
うちも主人が、右だけ
普段は気にならないけど、洗濯、分けてしてても私の洗濯後の服に体臭が付いてる
洗濯槽クリーナーも効かない+4
-0
-
228. 匿名 2020/11/22(日) 22:58:21
>>221
でも病院で耳垢はカサカサか家族にワキガはいるかって聞かれて、カサカサで家族にもいないっていったらワキガではないって言われたよ。+7
-2
-
229. 匿名 2020/11/22(日) 22:58:33
飴耳の人はワキガ率高いって言うよね。
旦那が飴耳だけどワキガではない。
昔の彼氏はカサカサ耳糞だったけど、うっすらワキガだった。+5
-0
-
230. 匿名 2020/11/22(日) 22:58:52
男女とも一番メジャーなM(ミルク)の人は
多分強いひと以外はワキガ認定が甘いと思う。
カレー系とか弱めでもすぐ認定されるw+4
-0
-
231. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:56
>>15
ベタベタが優性遺伝子らしいですよ
なのでベタベタの方がおおい+20
-22
-
232. 匿名 2020/11/22(日) 23:00:58
>>190
>>202
ありがとうございます
綿棒だと気持ち悪いんですね
たしかに膝枕でやるから掻き出さないとポロポロ奥にこぼしてるようなものなのかも?
竹かステンレスの耳かきでやってみます
自信がないのでコロナの様子見ながら耳鼻科でも定期的に見てもらうことにします
+2
-0
-
233. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:35
>>169
嘘はやめよう。基本ではありません
稀にそんな人も居るって話でしょ?+4
-0
-
234. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:46
>>23
カサカサだけどアレルギー体質です
今の所出ているのは花粉とラテックス位にですが、検査した所、今は出ていないだけでお医者さんが心配する位にアレルギー体質らしいです
+7
-0
-
235. 匿名 2020/11/22(日) 23:01:49
>>13
生活習慣じゃなくて体質だよ。カサカサ耳垢は大陸由来。縄文系はベタベタ。+6
-1
-
236. 匿名 2020/11/22(日) 23:02:00
>>230
ミルクって何?+1
-0
-
237. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:02
カサカサの粉みたいなの。かさぶたみたいに取れると気持ちいい。+2
-0
-
238. 匿名 2020/11/22(日) 23:03:12
>>228
そうなんだ。医師によっても見解違うのかな。
ワキガ手術する為に病院いったって臭いがあるってことだしそれなりの覚悟でいっただろうに手術できないって言われたら拍子抜けだね。そういう人は今後もまめにケアするしかないのかな。+9
-0
-
239. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:21
ベタベタなんだけど、綿棒とか濡れタオルとかで毎日拭かないと大変なことになる。
代謝が良いのかな…すごい恥ずかしい+7
-0
-
240. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:50
子どもがまだ一才くらいの頃に耳鼻科で取ってもらおうとしたらカチカチ過ぎて取れなくて耳に入れる薬をもらって帰って三回くらいしてから取ってもらったら耳栓みたいな塊がスポッて取れた
それからYouTubeで耳掃除する動画にはまってるー
+3
-0
-
241. 匿名 2020/11/22(日) 23:04:55
>>41
そんなもん
私も初めて見た時血が出てる!って驚いた+20
-0
-
242. 匿名 2020/11/22(日) 23:07:11
>>238
うん。ワキガの人は入ってきただけで臭いわかるし、ワキガではないよって言われた。多汗症って診断された。でも臭いはするし、どこからがワキガかワキガじゃないかわからない。+17
-0
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 23:08:05
>>236
大多数の腋臭の匂い。
刺激がないのが特徴なのでワキガ認定が甘い。
鉛筆とかカビとか鉄とかカレーグレープフルーツ
なんてのは弱くてもみんな厳しい
+2
-1
-
244. 匿名 2020/11/22(日) 23:08:13
>>123
父親カサカサ
母親ベトベト(ワキガ)
で四人兄弟
四人ともベタベタだけどワキガは一人だよ!
+28
-0
-
245. 匿名 2020/11/22(日) 23:08:23
私べたべた!2ヶ月の娘もべたべた>_<遺伝してしまった、、+1
-0
-
246. 匿名 2020/11/22(日) 23:08:30
カサカサで耳穴の外に細かい耳垢が噴火してる事があるよ。こまめに耳掃除してるのに。不潔な人みたいでずっと悩んでる。+3
-0
-
247. 匿名 2020/11/22(日) 23:09:10
>>232
カサカサはあんまり耳かきしなくていいし自然に出てきてるって耳鼻科の先生言ってたから
うちは花粉症があるからそのついでとかに診てもらうから半年に一回くらい行ってます
でも気になるからライト付きの耳かきでついついみちゃうけど+3
-0
-
248. 匿名 2020/11/22(日) 23:10:22
>>243
あとお酢それらが混じってるとすごいアレな感じだけど
うまく好みと合うと堪らなく好きな匂いを脇から放つ人になる。+0
-0
-
249. 匿名 2020/11/22(日) 23:10:53
>>35
私正しくそれで耳垢ベトベトだけどワキ臭くない。
ベトベト耳垢はワキガって話聞いた時に家族友人に確認してもらったから大丈夫、なはず…私も嗅いでも臭くないし…+46
-2
-
250. 匿名 2020/11/22(日) 23:11:02
>>2
汚くて悪いけど、
うちの弟が、ねっとり栗きんとん耳垢だったよー。+15
-22
-
251. 匿名 2020/11/22(日) 23:11:21
>>204
ティッシュに取って看護士さんが見せてくれます。子供のですが、すごい塊でした+21
-1
-
252. 匿名 2020/11/22(日) 23:11:27
季節によって変わる。+0
-0
-
253. 匿名 2020/11/22(日) 23:12:27
>>89
私は同じ症状で耳鼻科行ったら外耳炎だったよ。異常に痒くて一日に何度も綿棒して、膿みたいな臭い汁っぽい耳垢もでてた。
何年も放置すると外耳道癌の原因になることもあるから治療した方がいいかと。+11
-0
-
254. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:22
カスカスのカッサカサだから、耳掻きしても取れ高がなくて物足りない…
子供たちは、飴耳👂
完全に旦那からの遺伝子。
子供の耳掻きは、あまりしちゃいけないよーする必要はないよーなんて言われ鵜呑みにしてたら、聞こえが悪くなるくらい大物が詰まってました。+8
-0
-
255. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:26
左だけ脇臭い右は臭くない
耳は両方ベタベタ+0
-0
-
256. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:32
耳垢水っぽいんだけどこれはベトベト系に入るの?
サラッとしてるんだけど…+5
-0
-
257. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:33
>>89
言葉使いが男丸出し。+2
-1
-
258. 匿名 2020/11/22(日) 23:13:33
ベトベトの人って耳掃除どうやってしてますか?
私は綿棒にマキロンつけてやってます
+0
-0
-
259. 匿名 2020/11/22(日) 23:14:11
私ベタベタだけど耳垢の臭いが好きでたまらない+1
-0
-
260. 匿名 2020/11/22(日) 23:14:34
>>249
それは汗かいても臭くないの?+2
-0
-
261. 匿名 2020/11/22(日) 23:14:58
>>4
キモい+11
-6
-
262. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:27
ベトベトの人にイヤホン貸すともれなくお土産付いてくる事ある+3
-0
-
263. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:37
>>180
鉛筆の芯だ+0
-0
-
264. 匿名 2020/11/22(日) 23:15:50
美容師さん居らっしゃいますか?
カサカサで週一耳かきするかしないか。耳掃除忘れて美容院に行ってしまうことがある。耳垢が見えることありますか。見えてたら恥ずかしい…。+1
-0
-
265. 匿名 2020/11/22(日) 23:16:09
>>262
カサカサもカスみたいなのつくよ+8
-1
-
266. 匿名 2020/11/22(日) 23:16:31
夫婦でワキガです。
私は乾燥タイプ、夫はしっとりタイプです。
何が違うのやら…
そしてお互い家族にワキガは居ません。
どこから出てきた!+3
-1
-
267. 匿名 2020/11/22(日) 23:17:26
>>1
カサカサです
YouTubeでひたすら耳掃除のドアが観てしまう+5
-0
-
268. 匿名 2020/11/22(日) 23:17:49
ネチョネチョです
1度耳鼻科で耳掃除してもらいに行った時に先生に『あー飴耳かあ』と言われてから飴耳って少数派なのかな?気持ち悪がられたのかな?と思ってから行きづらくなりました…
ちなみに軽度のワキガ+9
-0
-
269. 匿名 2020/11/22(日) 23:18:20
>>212
柑橘ワキガ!?初めて聞いた!+3
-0
-
270. 匿名 2020/11/22(日) 23:18:36
>>242
えー、本当判断が難しいですね💦
私親がワキガだし、自分の脇嗅いだらすごく臭いけど部屋に入ってきたらわかる程度ではない(夫や親に正直に感想言ってもらった)からワキガの中でも軽い方かと思ってたけど多汗症なのかな💦
+3
-1
-
271. 匿名 2020/11/22(日) 23:18:39
>>242
軽度のワキガだと近く通った時とかほわんっと匂う感じじゃない?
匂い自体はワキガの匂いだよ+6
-1
-
272. 匿名 2020/11/22(日) 23:20:45
ジクジク系の方に聞きたい!
ニオイを嗅ぐと納豆みたいなニオイしませんか?
+ する
- しない
+3
-12
-
273. 匿名 2020/11/22(日) 23:21:01
>>270
親がワキガだったら軽度のワキガだと思う+5
-1
-
274. 匿名 2020/11/22(日) 23:23:34
>>60
私は逆でした。。
黒い綿棒売ってた時、え?こんなん誰が買うの?白で良いじゃんって思ってたけど、彼氏の家に行ったらその綿棒あって、更に耳掃除して欲しいって言われて耳の中見たらカッサカサでビックリ!!!
え、掃除ってどこをどうやって?ってパニックに。
それで黒い綿棒だったのか!って気付いたの。笑
ずっと飴耳だった私には衝撃だった〜+9
-0
-
275. 匿名 2020/11/22(日) 23:25:17
カッサカサ
普通の鼻息でも飛んでいっちゃうくらいw+2
-0
-
276. 匿名 2020/11/22(日) 23:26:18
>>75
その気持ちとても分かります…
ウチの子供は2人のうち1人には遺伝してしまったようです。。
何でワキガの方が優勢遺伝子なんだろうね。涙+13
-0
-
277. 匿名 2020/11/22(日) 23:27:23
選べるなら私は
自分が好きな程度のグレープフルーツ
とか鉛筆スパイスがいいです
+0
-0
-
278. 匿名 2020/11/22(日) 23:29:02
>>60
ベトベトの人もいるってちびまるこちゃん読んで知ったよ。+3
-0
-
279. 匿名 2020/11/22(日) 23:29:48
>>55
私も20くらいまではカサカサだったけど今は湿った耳垢に変化して若干ワキガになりました。+7
-0
-
280. 匿名 2020/11/22(日) 23:30:40
>>99
>>122
>>82ですが両家ワキガいないから大丈夫かな
旦那は耳垢自体全然出ない
耳痒いって掃除してもいつも綿棒綺麗なまま
不思議で仕方ない。+3
-0
-
281. 匿名 2020/11/22(日) 23:37:09
ワキガ体質のネチョネチョ耳垢です。
このトピで最近耳掃除してないことに気づいてさっき耳掃除しました。
久しぶりの綿棒の時って、ネチョっネチョって音するよね。あれが好き。+4
-0
-
282. 匿名 2020/11/22(日) 23:40:56
なんであなたに言わなきゃいけないの?
プライベートですよ?+2
-0
-
283. 匿名 2020/11/22(日) 23:43:00
カサカサ
たまにカケラが耳の中でコロコロ音してる
黒い綿棒でうまいことパイシートみたいなのが取れると嬉しい+7
-0
-
284. 匿名 2020/11/22(日) 23:43:33
ワキガってプラスチックが劣化した時の様な臭いと思ってたけど、グレープフルーツの様な臭いってのはよくあるの?ハンドクリームとかでグレープフルーツの匂いってあるけど付けてて匂うとワキガ認定になるの?+4
-0
-
285. 匿名 2020/11/22(日) 23:44:01
ベトベトの人は、よくある竹の耳かきで耳垢取れるの?綿棒オンリー?全く想像ができない。+1
-0
-
286. 匿名 2020/11/22(日) 23:45:22
>>257
ごめんね。
兄弟全員男で女私だけやったから、口悪いのが癖になってて。
不愉快に思わせて申し訳ない+1
-1
-
287. 匿名 2020/11/22(日) 23:46:05
>>123
同じく!
今まだ臭いはわからないけど、ベタベタ耳だからごめんよ…って思っていた。
遺伝してないといいなあ。+29
-0
-
288. 匿名 2020/11/22(日) 23:46:27
>>156
え?そうなんですか?
私カッサカサです
母もカッサカサ
黒綿棒派です+55
-1
-
289. 匿名 2020/11/22(日) 23:48:34
>>9
わかる
いつも愛犬がクンクンしてきてペロって耳の中なめるんだけど、口がクチャクチャしてて変なんなっちゃってる
酸っぱいのかな+0
-8
-
290. 匿名 2020/11/22(日) 23:48:46
>>288
横
純アジア人というかそういう意味だから、世界的に見たら数は少ないけど、遺伝学的に珍しい希少種というカテゴリーではないよ+24
-0
-
291. 匿名 2020/11/22(日) 23:48:58
>>285
子どもの頃は耳掻きでやってもらってたよ。
自分でやるようになってからは綿棒オンリーだけど。
私としては逆にカサカサのが取りにくそうに思える。+3
-0
-
292. 匿名 2020/11/22(日) 23:49:21
>>1
いつもカサカサ
ジクジクだったときない
髪や目も乾燥しやすい+9
-1
-
293. 匿名 2020/11/22(日) 23:49:24
ジクジク耳垢ってメジャー?
アメ耳って言ってたわ。たぶんべっこう飴を模した言い方じゃないかと推測するけど。+3
-0
-
294. 匿名 2020/11/22(日) 23:50:36
>>284
そんなのあるの?
私は普通に嫌な臭いのワキガだけど、そんないい匂いならワキガでもいいわ笑+2
-0
-
295. 匿名 2020/11/22(日) 23:51:44
子供の頃~20歳くらいまでは耳がしっとりしてたんだけどそれ以降徐々にカサカサな感じになっている。
同じ人いるかな?+1
-0
-
296. 匿名 2020/11/22(日) 23:51:58
べちゃべちゃです。
耳掻きすると、耳くそと一緒に油が取れます。
昔はそんなかとなかったのに・・・。
+4
-0
-
297. 匿名 2020/11/22(日) 23:55:39
旦那が独身時代、職場の寮生活で同部屋の人と毎夜毎夜Lサイズピザ2人でかなりの量食べる生活をしてたら耳垢しっとり通り越して
ねっとりして、これはダメだって生活改めた話をいまここでしよう+7
-0
-
298. 匿名 2020/11/22(日) 23:58:07
>>17
カサカサだけど、しばらく前からガサガサしていて気になっていたのが取れて、広げると大きいタイプの耳垢だった
時々こういうくしゃくしゃっとなっているタイプの耳垢が出る
耳穴の壁紙が剥がれたみたいな感じなのかな…+71
-1
-
299. 匿名 2020/11/22(日) 23:58:30
ベタ耳です。
なのでイヤホンがつらいかなー。歩きながらイヤホンしてるとだんだん濡れてくる感覚になるよー。この感じ伝わるかなー、、
+7
-0
-
300. 匿名 2020/11/22(日) 23:59:54
アメ耳で耳が臭いって人は、どんな匂いですか?
+2
-0
-
301. 匿名 2020/11/23(月) 00:00:45
元々はカサカサ
今は耳垂れでジクジクというより水?
みたいな汁がでてたまに血がでる。
赤ちゃん用の綿棒でグリグリしすぎて重度の外耳道湿疹だった。
今も通院中です。
ワキガではないです。+5
-0
-
302. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:16
アメ耳、治んないかなぁ。+4
-0
-
303. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:46
ベトベトのわきがです。
涙を流すとベトベト通り越して水みたいなのがタラーっと耳の中から流れ出てくるのを感じる時がある。+8
-0
-
304. 匿名 2020/11/23(月) 00:02:22
汗っかきな人はアメ耳なのかな?自分めちゃくちゃ汗っかき。+2
-0
-
305. 匿名 2020/11/23(月) 00:03:36
イヤホンのケースに耳糞の粉(カス)がたまるのはカサカサ派?+3
-1
-
306. 匿名 2020/11/23(月) 00:03:40
両親、姉弟はベトベト。祖母と私がカサカサでした。
祖母が旅行のお土産に、コケシやら飾りがついた竹製の耳かきをよく私に買ってきました。
旦那と息子はベトベトです。+4
-0
-
307. 匿名 2020/11/23(月) 00:04:04
カッサカサで粉しか出てこない
粘着綿棒がお友達
耳掃除動画大好きなんだけどな+6
-1
-
308. 匿名 2020/11/23(月) 00:04:17
カサカサだけど、たまにワキガ化する
ワキガの人の耳垢ってほんとになんかペースト状でびっくりした+8
-0
-
309. 匿名 2020/11/23(月) 00:05:03
ワキガの手術したいなと思いながらずーっと決心がつかずにウジウジしている間にコロナが流行ってしまった耳垢しっとり勢😂
命に関わるものじゃないからなぁと思ってさらに先延ばしに。やるとしたら都内だし。+9
-0
-
310. 匿名 2020/11/23(月) 00:07:00
アメ耳の人が耳鼻科で耳掃除してくださいて言っても意味ないか?
やってくれるかな?+4
-0
-
311. 匿名 2020/11/23(月) 00:08:29
ワキガの手術したら、チチとかスソが臭くなるって聞いたけど本当かね。
ワキガも嫌だけど、チチガスソガも嫌だ。+13
-1
-
312. 匿名 2020/11/23(月) 00:09:19
>>304
私常に汗かいてるけど、耳カサカサだよ+5
-0
-
313. 匿名 2020/11/23(月) 00:10:35
>>305
そう+4
-0
-
314. 匿名 2020/11/23(月) 00:10:36
>>312
そうかー。じゃ違うかー。+1
-0
-
315. 匿名 2020/11/23(月) 00:11:18
>>312
私も。
ついでに鼻の中もカッサカサ。+2
-0
-
316. 匿名 2020/11/23(月) 00:11:29
>>115
私がベトベトで子供も産まれてから何年かベトベトだったのに、気がついたらカサカサになってました。
+4
-0
-
317. 匿名 2020/11/23(月) 00:12:02
耳垢カスカスなのにたまにワキガの匂いしちゃうときあります。ハーフなのかね。+1
-0
-
318. 匿名 2020/11/23(月) 00:15:25
>>258
荒れそうだけど、よく取れるのかな?
ベトベトしてると綿棒だけじゃよく取れないよね。
専用の薬とかないのかね。+1
-0
-
319. 匿名 2020/11/23(月) 00:17:44
>>30
うちの旦那ジクジクだけどワキガじゃないよ。+71
-3
-
320. 匿名 2020/11/23(月) 00:20:04
>>3
同じ!+6
-0
-
321. 匿名 2020/11/23(月) 00:22:12
カサカサからネチョネチョに変わったんだけどそういう人ってやっぱいるのかな。
そして脇も臭うようになった。+0
-0
-
322. 匿名 2020/11/23(月) 00:25:34
カサカサ!
実家がみんなカサカサだったから、旦那のネチョネチョの耳垢見たときは衝撃だった。+1
-0
-
323. 匿名 2020/11/23(月) 00:29:43
ベトベト、ワキガでは無いけど汗かいたら臭いw
イヤホンした後にベトベト耳垢が付くのがほんとに嫌!+4
-0
-
324. 匿名 2020/11/23(月) 00:33:58
>>156
これ本当?
>>8357掲示板であるでしょ・下の名前は?トピ・旧姓は?トピ・近くに住んでる駅を... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+4
-1
-
325. 匿名 2020/11/23(月) 00:38:59
>>30
ほぼワキガですね+12
-30
-
326. 匿名 2020/11/23(月) 00:41:22
>>1
私は粉耳とみそ耳と読んでいる+3
-1
-
327. 匿名 2020/11/23(月) 00:45:04
カサカサだと思ってるけど、最近はお風呂上がりにすることが多いからしっとり耳垢しか見てないな
太ったらしっとり耳垢になるとか、年を取るとしっとりからカサカサになったとか聞くからしっとりになってないか不安だわ
+0
-0
-
328. 匿名 2020/11/23(月) 00:54:16
>>1
私はプリプリ+1
-0
-
329. 匿名 2020/11/23(月) 00:54:22
>>147
私も。カサカサなのにわきがっぽい。+0
-0
-
330. 匿名 2020/11/23(月) 00:56:34
カサとベトの中間、ひよこの餡みたいな…+0
-0
-
331. 匿名 2020/11/23(月) 00:58:06
>>48
奥の方に耳垢押し込んじゃってませんか?
痒いとかガサガサ音がして気になるとかあるなら耳鼻科で診てもらったらいいと思います
大人でも耳掃除だけしに行く人も多いし全然恥ずかしないですよ!+5
-0
-
332. 匿名 2020/11/23(月) 01:06:09
ジクジクです。
そしてジクジクはワキガが多いと知ってショックです、、、
ウチの家族の中ででジクジク派閥な私と兄と母親の内、母親と兄がワキガだよ+1
-0
-
333. 匿名 2020/11/23(月) 01:23:20
ベトベトやジクジクの耳垢というのがどういうのないまいち分からないのだけど、それは自分も子供もカサカサということ?
ベトベトは見たらすぐ分かるの?
子供の耳掃除をすると綿棒が黄色くなるのはベトベトということ?+1
-0
-
334. 匿名 2020/11/23(月) 01:29:34
私はベトベトです。
脇からオニオンの香りがします。+0
-0
-
335. 匿名 2020/11/23(月) 01:31:41
カサカサです。
耳掃除って、本来する必要ないって聞いたんですけどどうなんでしょうか?
私は好きだからしてます。+1
-0
-
336. 匿名 2020/11/23(月) 01:33:04
>>327
それは水が入ってるだけだ!大丈夫だ!+0
-0
-
337. 匿名 2020/11/23(月) 01:39:16
モサモサしてる+0
-0
-
338. 匿名 2020/11/23(月) 01:41:45
>>289
犬にレモンとか嗅がすとそんな表情するねw
犬の本能で「ダメだ、やっぱ食べちゃダメだ」って分かるんだろうな。+0
-0
-
339. 匿名 2020/11/23(月) 01:44:14
>>23
ジクジクタイプで、ワキガではない多汗症(と病院で診断された)です。アレルゲンの多いものに触れたり、花粉の季節になると耳垢が増えます。鼻水や涙が増えるみたいなものかなと思ってます。+5
-1
-
340. 匿名 2020/11/23(月) 01:46:48
>>41
私は割と明るめな黄色です。+29
-0
-
341. 匿名 2020/11/23(月) 01:56:10
>>126
私、黄色です!+6
-0
-
342. 匿名 2020/11/23(月) 01:57:24
水っぽいです+1
-0
-
343. 匿名 2020/11/23(月) 02:05:03
>>30
コレ有名じゃないの?
顔見知りが
夫がベタベタで,娘が遺伝したー変だよねー
って何回も言ってて
女の子なら気をつけてあげてよって思ったけど余計なお世話だなと思って何も言えなかった。+6
-15
-
344. 匿名 2020/11/23(月) 02:08:29
>>139
どんな耳かきですか?
私もカサカサで全然取れない+5
-0
-
345. 匿名 2020/11/23(月) 02:13:22
>>140
百味ビーンズかよ+0
-0
-
346. 匿名 2020/11/23(月) 02:15:39
>>3
え?耳垢のカサカサジクジクって遺伝じゃないの??+21
-2
-
347. 匿名 2020/11/23(月) 02:25:45
私自他共に認める縄文人顔だけど耳垢だけはカサカサだわ+2
-0
-
348. 匿名 2020/11/23(月) 02:28:03
ネチャネチャ耳垢だけどワキガじゃないよ!っていってる人自覚なさそうでヤバイ+0
-3
-
349. 匿名 2020/11/23(月) 02:34:05
カサカサ
パッサパサした感じ
自分で上手に耳掃除できてるのかいつも確信が持てない+1
-0
-
350. 匿名 2020/11/23(月) 02:40:33
パザパサ+1
-0
-
351. 匿名 2020/11/23(月) 02:59:11
>>270
自分で臭いと感じるなら、他人はもっと臭く感じるから、ケアはまめにした方がいいと思うよ。
ワキガであろうが、なかろうが、臭いのは良くない。+4
-1
-
352. 匿名 2020/11/23(月) 03:50:40
ちょっと湿り気のあるカサカサって感じ。
これがネットリ派なのかなと自分で思ってたけど、ここ見てるとこれはカサカサ派に入るのかな。+3
-0
-
353. 匿名 2020/11/23(月) 04:38:18
>>34
色白関係ないよ
黒人は100%ワキガだよ+33
-1
-
354. 匿名 2020/11/23(月) 04:40:53
>>1
昔はカサカサ派だったのに今ジクジク派です。
変わった人いませんかー?+12
-1
-
355. 匿名 2020/11/23(月) 05:20:03
ジクジク耳垢です!
お察しの通りワキガです!!!+4
-0
-
356. 匿名 2020/11/23(月) 05:35:38
>>351
自分も耳垢湿ってて完全ワキガ体質だけどケア用品揃えるのが地味に大変
デオ系は大体メンズものデオシートとロールオン、汗染みもできやすいから汗わきパッド開発した人には感謝してる
膜張るタイプのロールオンは汗でより湿って良くなかった…
いっそ手術も考えるけれどそこまででもないか?って葛藤はある+1
-0
-
357. 匿名 2020/11/23(月) 05:47:12
割としっとり派なのですが、抗がん剤してた時だけカサカサでした。鼻の頭もいちご鼻なんですが、その時は毛穴レスでした。+1
-0
-
358. 匿名 2020/11/23(月) 05:47:51
>>66
私もカサカサでワキガ
エイトフォー塗れば気にならないけど+8
-0
-
359. 匿名 2020/11/23(月) 06:24:13
>>213
そういう影響あるんだね!!!+4
-0
-
360. 匿名 2020/11/23(月) 06:47:20
カサカサパウダー
黒綿棒でとると気持ちいい+1
-0
-
361. 匿名 2020/11/23(月) 07:00:57
>>4
キャラメル会社に謝れ!+7
-2
-
362. 匿名 2020/11/23(月) 07:06:21
混合肌です🙋♀️+0
-0
-
363. 匿名 2020/11/23(月) 07:12:44
カサカサでもベトベトでもなく、サラサラの色水みたい。綿棒がごくごく薄ーく黄色くなるだけ。
私みたいな人、いるかな?+3
-0
-
364. 匿名 2020/11/23(月) 07:23:38
うちの夫はカサカサなのですが、一昨日だけしっとりしてたんです。
体質変わったんかなと思ってた矢先昨日の地震。
こんなこともあるんですね。+0
-3
-
365. 匿名 2020/11/23(月) 07:36:51
4歳の娘の耳垢がひどくて驚愕してるとこ。外から見えるくらい耳垢がべっとり。けっこう頻繁に掃除しないとすぐ溜まるwみたらし団子のたれみたいな💧
夫もみたらしのたれだから似てしまったかな。。わたしもジクジクの方だけど。+1
-2
-
366. 匿名 2020/11/23(月) 07:36:56
子どもの頃はじくしく、大人になるにつれ、かさかさに変化しました。+4
-0
-
367. 匿名 2020/11/23(月) 07:39:36
耳掻き好きとしては カサカサに生まれて良かった。+2
-0
-
368. 匿名 2020/11/23(月) 07:40:32
>>28
わかる
私もそう
今も水っぽいけど量的には全然少なくなったし
ねっとりしてない
+19
-0
-
369. 匿名 2020/11/23(月) 07:50:26
>>34
腋臭に色白、目がパッチリとか関係ないよ。
黒人もかなり腋臭率高いし。
+28
-0
-
370. 匿名 2020/11/23(月) 07:51:08
カサカサ通り越して粉々+4
-0
-
371. 匿名 2020/11/23(月) 07:58:39
>>126
思春期の頃は茶色っぽかった。
20代半ば位から綿棒が黄色くなって耳毛も取れるくらいwお風呂上がりに綿棒で水気取るからそんなに色はつかなくなった。
でもイヤホンしてたりすると脂っぽくなるし、外耳もべとつく。匂いを嗅ぐとなんか臭い。
脇汗かかなければワキガの匂いはしない。
匂いに厳しい家族(みんなカサカサ)や友達に臭いと言われたことは無い。デオドラント製品使ってるからだけどね…+6
-2
-
372. 匿名 2020/11/23(月) 08:00:37
カサカサ。綿棒突っ込むとたまに耳の奥からガサガサって音する。+7
-0
-
373. 匿名 2020/11/23(月) 08:36:06
>>2
臭そう
ごめんw+16
-16
-
374. 匿名 2020/11/23(月) 08:42:40
>>35
マンダムの研究結果では
ワキガの男性 湿った耳垢の人が多い
ワキガの女性 湿った耳垢が多いけどそこまで差がない
なので、女性の場合は耳垢とワキガはあまり関係ないという説もあるみたい+44
-0
-
375. 匿名 2020/11/23(月) 08:44:55
>>285
かさかさの人とは取り方一緒だとおもうけどなあ。私は竹の耳かきだけど、耳かきについた耳垢はティッシュでないと取れないくらいが違うのかな+2
-0
-
376. 匿名 2020/11/23(月) 08:46:36
>>24
家とぴったり同じ!長女のニオイ対策で困ってます。体操服の脇の下が黄色くなったり…私は未経験だから、全然わからない!+11
-0
-
377. 匿名 2020/11/23(月) 08:46:53
両耳とも両方を繰り返す
+0
-0
-
378. 匿名 2020/11/23(月) 08:53:50
>>376
辛いね
手術考えてる?+1
-0
-
379. 匿名 2020/11/23(月) 09:05:53
>>358
エイトフォーで解決するならワキガじゃないと思う+17
-2
-
380. 匿名 2020/11/23(月) 09:16:07
白人先祖の遺伝で飴耳だけどワキガない。
市販の制汗剤や制汗クリームがフツーに効く。
動物性タンパク質を取りすぎず、野菜と植物性タンパク質重視の食習慣にしているし、
なんも問題ない。+3
-0
-
381. 匿名 2020/11/23(月) 09:39:05
昔友人に耳かきしてーって言われてやったらベトベトの耳垢で、私知らなくてビックリして「耳だれ出てるよ!」って言ったら笑われたことある。
耳垢はカサカサしてるもんだと思い込んでたから。
友人はよく脇汗拭いて自分で匂ってクサイって言ってたからワキガだったのかな?少し特殊な匂いがするとは思ってたけどワキガもよくわかってなかった。+5
-0
-
382. 匿名 2020/11/23(月) 09:46:57
カサカサ。
耳の中でガサガサいうなーと思うと数日後にごぼっと自然に大きな塊が出てくることが一年に一度くらいある。
取れない時は耳鼻科で取ってもらってるよ。+3
-0
-
383. 匿名 2020/11/23(月) 09:47:10
弥生顔のブスなのに、縄文系特有の耳垢ベトベトって
どういう事なんだろう自分・・・・・・+4
-0
-
384. 匿名 2020/11/23(月) 10:06:13
耳垢カサカサでワキガの人+押してください
私はカサカサだけど臭い気になるので、今週皮膚科に行って確認してきます。怖いいいいいい+5
-0
-
385. 匿名 2020/11/23(月) 10:09:18
>>36
私カサカサというかもはやガッサガサ
今まで付き合ってた人も家族もみんなカサカサだったから旦那べちょべちょで驚いた!
旦那は旦那で綿棒耳に入れたらガサガサ!バリバリ!って言う私の耳に驚いてた+5
-0
-
386. 匿名 2020/11/23(月) 10:14:54
カサカサです
同じくカサカサの母の耳掃除をすると自分でやっててもわたしもこんな感じにあまり取れていないんだろうなと思ってます+4
-0
-
387. 匿名 2020/11/23(月) 10:27:26
>>116
重症の偏頭痛持ちだけど初めて聞いた。
親からの遺伝病らしいけど両親とも偏頭痛持ちではなく姉弟もない自分だけ…
可哀想に娘に遺伝させてしまった申し訳なくて辛い…
でも顔は平面顔の弥生なんだけどな?+5
-0
-
388. 匿名 2020/11/23(月) 10:31:44
なんか消しゴムのかすみたいな耳垢
+3
-0
-
389. 匿名 2020/11/23(月) 10:33:33
>>126
私も子供の頃から黄色で綿棒で掃除しているけど、ごく稀に茶色っぽい塊が出てくる
父親の家系からの遺伝でずっと耳垢湿りが受け継がれてる
祖母は耳垢湿っててワキガ無し、父は耳垢湿っててワキガあり、私は湿っててワキガあり
女なのに毛深いのも遺伝、顔もブスが似て体型も生まれた時から足が異常に太かった最悪の人生
最初から無い人にはここに使うお金も要らないんだなって思うと鬱+4
-0
-
390. 匿名 2020/11/23(月) 10:35:18
ベトベトだけどワキガじゃない
無臭だと歴代彼氏に言われてる+5
-0
-
391. 匿名 2020/11/23(月) 10:38:31
カサカサ
耳かゆーってかくと気づいたら肩に耳垢おちててびっくりすることないですか?+2
-0
-
392. 匿名 2020/11/23(月) 10:45:34
カッサカサです+0
-0
-
393. 匿名 2020/11/23(月) 11:00:24
>>123
私の父親がワキガ。←耳垢は聞いたことないからわからん。
私にしっかり遺伝して私もワキガ。
耳垢ベタベタ。
娘息子いるけど、両方ベタベタ。
娘がずっと無臭だったから大丈夫かな?と思ってたら、ある日Tシャツがものすごく臭くてワキガ発覚。
思春期になると匂いもキツくなるらしい。
小5でした。
息子はまだ幼稚園児だけど、息子にも遺伝してたら本当に申し訳ない…。
ちなみに旦那も耳垢ベタベタらしいんだけど、本当に無臭。
下着嗅いだことあるけど臭ったことない。
旦那ににて欲しかった〜。+16
-0
-
394. 匿名 2020/11/23(月) 11:01:49
>>48
友人が同じように片方の耳だけ違和感あって、最終的に痛み出して病院行ったら、耳の中で虫が腐敗してて手術したってことがある
気になるなら念のため診てもらった方がいいと思うよ!+3
-0
-
395. 匿名 2020/11/23(月) 11:04:41
>>28
小学生の娘も赤ちゃんの頃からベタベタだったんだけど、今は耳掃除しても全然ベタベタしてない。
というか耳垢取れないし汚れてない。
だから変化したのかなー、と思ってたとこ!
でも残念ながらワキガだった。
女子だから早いうちに制汗クリーム塗ってあげてケアしてる。
いじめられたら可哀想だから。+7
-0
-
396. 匿名 2020/11/23(月) 11:12:54
>>67
うちの旦那も耳垢ベタベタで下着が黄ばむけど、ワキガではない。
一度も臭ったことない。
ちなみに足も臭くならないよ。
子供達は私に似ちゃって耳垢ベタベタで、足も臭くなる。
娘は小学生になってからカサカサに変わったけど、つい最近ワキガが発覚。たった1日だったけど、明らかにワキガの臭いだった。
それからは制汗クリーム塗ってケアさせてる。
私が父親からの遺伝でベタベタのワキガだから、子供達には絶対遺伝しないで!と願っていたけど、本当申し訳ない…。+1
-0
-
397. 匿名 2020/11/23(月) 11:14:26
>>26
末っ子さんの性別が気になったけど、書き方からして多分四男...+7
-1
-
398. 匿名 2020/11/23(月) 11:14:59
子供の頃からネトネト。
お風呂上がりに綿棒で掃除している。
+1
-0
-
399. 匿名 2020/11/23(月) 11:16:46
>>1
カサカサです。
百均の粘着綿棒で耳掃除すると、たまにデカいカサカサ取れてびっくりする。+3
-1
-
400. 匿名 2020/11/23(月) 11:19:25
>>6
ワキガにちょいもクソもねーわクセんだよ+2
-19
-
401. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:37
>>400
私もそういうこと思春期に直に言われた事ある
子供を気にかける親ではなかったからケアも分からずただ悲しかった
子供にワキガある人は気にしてあげたり手術も視野に入れてあげてほしい+16
-0
-
402. 匿名 2020/11/23(月) 11:40:58
こんなにねっとりっているんだ。
わたしはカッサカサ。
フケにちかい感じ。+3
-0
-
403. 匿名 2020/11/23(月) 11:58:45
カサカサ。
すごくふわふわしてる。+0
-0
-
404. 匿名 2020/11/23(月) 11:58:58
ジクジクしてる人はワキガと聞いた。試しにワキガ(本人気付いてない)の人に耳のそれを聞いた事があるがジクジクの方を答えてた。+0
-1
-
405. 匿名 2020/11/23(月) 12:07:10
私家族全員カサカサでみんなカサカサなんだと思ってたけどダウンタウンの番組で芸能人の耳垢チェックみたいのした時にみーんな鼻くそみたいなジュクジュクした耳垢だったからそっちにショック受けた
かなり昔の番組だけど、今だったらできないよね+3
-0
-
406. 匿名 2020/11/23(月) 12:09:39
産前はカサカサだったのに、ネトネトの旦那の種を身籠ったらしっとりしてきた。+5
-0
-
407. 匿名 2020/11/23(月) 12:11:57
きのうちょうど気になったんだけど
綿棒クルクルすると
カサカサの耳垢と一緒に耳毛もごっそり出てくる。
わたしだけ?+1
-2
-
408. 匿名 2020/11/23(月) 12:13:29
>>400
ちょいワキガあるわい。+20
-0
-
409. 匿名 2020/11/23(月) 12:31:53
>>321
食事が変わったとか?
私も結婚して旦那好みの塩と脂多め・野菜少なめの食事に合わせてたらそうなったよ。
あとブルーチーズと赤ワインは翌日から3日くらい体臭がひどくなる。+1
-0
-
410. 匿名 2020/11/23(月) 12:41:40
>>3
なんか病気じゃない?ジクジクの方
両耳なら体質だと思うけど片耳だと+11
-0
-
411. 匿名 2020/11/23(月) 12:43:41
>>74
子供が辛い人生を背負いそうでマイナスって意味じゃないかな?
一重でワキガって+3
-0
-
412. 匿名 2020/11/23(月) 12:46:00
>>407
男性ホルモン強いんじゃないかな?
私耳毛なんてないよ。ついでに鼻毛も伸びない+0
-3
-
413. 匿名 2020/11/23(月) 12:46:09
>>410
片側だけワキガってあるのよ。その場合ワキガの側だけ耳垢がねっとりしたり色が濃くなったり臭ったりする。+10
-1
-
414. 匿名 2020/11/23(月) 13:09:47
>>41
私はうすい黄色です。
息子は赤ちゃんのころから、ねっとりした焦げ茶ですごくビックリしました。ちなみに旦那はカサカサです。+5
-0
-
415. 匿名 2020/11/23(月) 13:11:33
カサカサの粉みたいな感じ。そしてあまりたまらない。
家族みんなそうだから、ねっとりした耳垢があるって知らなかった。
ワキガの人は自分では気づかないのかな?
近所のスーパーにすごくにおう人がいて、その人のレジだけいつも空いてる。
苦情の紙に「レジに体臭がキツイ人がいる、前に出る仕事をさせないでほしい。レジさせるなら本人に治療するよう伝えて」って書かれて貼られてて、さすがにそれは晒す必要ないって思った。人権問題だよね。+5
-1
-
416. 匿名 2020/11/23(月) 13:15:59
>>407
私もめっちゃ毛でるよ+1
-0
-
417. 匿名 2020/11/23(月) 13:28:00
>>23
湿ってる人は鬱の傾向とかは聞いたことある。+0
-4
-
418. 匿名 2020/11/23(月) 13:28:37
カサカサとネチョネチョは想像つくんだけど、ジクジクってどんな耳垢?
湿ってるけど、ネチョネチョほどではないってこと?+0
-0
-
419. 匿名 2020/11/23(月) 13:38:57
>>397
26です
そこに質問くるとは思いませんでしたw
四人目にして、初女の子です
+5
-0
-
420. 匿名 2020/11/23(月) 13:39:55
子供の頃はカサカサの耳垢だったのに思春期あたりからベトベトになってワキガの臭いも強くなった
私みたいに突然変異した方いますか?+3
-0
-
421. 匿名 2020/11/23(月) 13:41:52
カサカサなんだけど
生理前緊張するとワキガになる。なんで+0
-0
-
422. 匿名 2020/11/23(月) 14:02:56
>>379
軽いほうだとは思いますが片方の親がワキガなので…+2
-0
-
423. 匿名 2020/11/23(月) 14:09:22
>>66
はい、カサカサ耳垢でワキガです。中学生の頃に、制服の脇が臭いので気付いた。ただ、ケアすればどうにかなるレベルだとは思う。ちなみに、チチガでもある。ブラの乳首当たる所がワキガ臭くなる。+8
-0
-
424. 匿名 2020/11/23(月) 14:14:00
さっき、YouTubeでジュクジュクの人の
耳掃除見たけれど、カサカサより見応えがあった。+1
-0
-
425. 匿名 2020/11/23(月) 14:17:18
わたし:かさかさ(体臭くさくない)
だんな:ウェット(わきが)
長男:かさかさとウエットの中間くらい(体臭くさくない)
次男:ウエット(足が臭すぎる)
耳垢湿ってると体臭がきついっていのがよくわかる+1
-0
-
426. 匿名 2020/11/23(月) 14:28:21
ジクジクの人がいるのを最近まで知らなかった
驚き+1
-0
-
427. 匿名 2020/11/23(月) 14:29:22
>>417
欧米人はほとんど湿ってるんじゃなかったかな+4
-0
-
428. 匿名 2020/11/23(月) 14:30:18
>>204
子供の耳垢がちくわのような筒状でスポッと取れたので、記念にもらって帰りました+11
-0
-
429. 匿名 2020/11/23(月) 14:32:03
>>48
てか毎日しない方が良いんじゃない…?+1
-0
-
430. 匿名 2020/11/23(月) 14:34:24
私、耳カス取れないんですが、これって耳カスないってこと?
綿棒でほじくると、綿棒が黄色くなります。+1
-0
-
431. 匿名 2020/11/23(月) 14:38:03
>>419
いやあーうちが三男なんで、気になりました!
4人目女の子おめでとうございますー!!+7
-0
-
432. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:30
カサカサです
耳の中でガサガサ音する時があるw
イヤホン?のせいかわからないけど外耳道炎なってそれからスッキリしない〜
なんか常に痒い…
ついつい耳掃除し過ぎちゃうけどやめらんない+7
-0
-
433. 匿名 2020/11/23(月) 15:07:55
私カサカサ 多分ワキガじゃない
夫ベトベト ワキガ
子ども2人ともベトベト…ベトベトは必ずワキガだと思ってたから手術考えてるけど、ここ読んで絶対そうなわけじゃないみたいで少しホッとした。
成長を見ていくしかないんだな〜+4
-0
-
434. 匿名 2020/11/23(月) 15:11:20
>>421
ワキガではなくても緊張するとアポクリン汗腺から汗がでるから臭くなるんだよ。+4
-0
-
435. 匿名 2020/11/23(月) 15:13:22
>>425
足思春期の時めっちゃ臭かったけど今はどれだけ汗かいても臭くなくなった。なんでだろう。+0
-0
-
436. 匿名 2020/11/23(月) 15:15:18
ネバネバです
いけないらしいけど毎日綿棒で耳掃除してしまう+2
-0
-
437. 匿名 2020/11/23(月) 15:19:00
>>15
アジア人は2割とかだった気がする
私もネッチョリだけど…+12
-0
-
438. 匿名 2020/11/23(月) 15:31:24
カサカサ
黒綿棒が止まらない+1
-0
-
439. 匿名 2020/11/23(月) 15:36:51
>>376
うちの長女は今小4で、におったり黄色くなったりはないですが
この前何となく脇に鼻くっつけてクンクンしてみたら旦那と同じにおいが微かにしたのでショックでした😭
今後どうすればいいのか色々考えてますが…
酷くなればレーザーとかで良くなるなら…と思ってます
手術はやっぱり痛そうで💦+3
-0
-
440. 匿名 2020/11/23(月) 15:38:15
カッサカサを通り越して、結晶みたいなカンジ
けど乾いた耳垢なのに、脇汗と脇の匂いが気になるんだな…+1
-0
-
441. 匿名 2020/11/23(月) 15:43:30
>>166
幸せそうで良いね。って、意味でマイナス押した。
嗤わないし。+0
-0
-
442. 匿名 2020/11/23(月) 15:45:18
昔カサカサだったのが
今はしっとりしてる…+2
-0
-
443. 匿名 2020/11/23(月) 15:46:01
耳の中はカサカサで耳の穴の周り?を綿棒とかでこするとウエットな耳垢がいっぱいつく。
しかも耳の中より周りはけっこうな頻度で耳垢がたまっていく。。
同じ人いますか?+2
-0
-
444. 匿名 2020/11/23(月) 15:54:57
私は湿ってる系
でもねちょってなくてなんか水みたいなサラサラしたうっすら黄色い感じで綿棒が濡れる
いつも垂れてくる感じがして痒くなる
友達もウエットで見せてもらったらそっちはなんか赤茶っぽい粘土?のような感じだった
垂れてくる感じはわからないって言ってた
色々いるよね+3
-0
-
445. 匿名 2020/11/23(月) 16:21:54
>>10
これってドーラのキャラ?
+0
-0
-
446. 匿名 2020/11/23(月) 16:22:32
カサカサ通り越してバリバリ
+0
-0
-
447. 匿名 2020/11/23(月) 16:47:33
>>241
汗かいたり外にいた時間長いと赤っぽくなる+0
-0
-
448. 匿名 2020/11/23(月) 16:49:08
>>407
左だけやたら耳毛とれるわ+1
-0
-
449. 匿名 2020/11/23(月) 16:49:10
カサカサ。
黒い綿棒でほじるの楽しい。+1
-0
-
450. 匿名 2020/11/23(月) 17:00:20
>>153
横です
逆にカサカサな人はどうやって取るのですか?
耳掻き?+0
-0
-
451. 匿名 2020/11/23(月) 17:01:59
>>432
イヤホンのしすぎで
耳の中にカビできちゃう人が増えてるみたいですよ。
もし痒みが収まらなかったら病院へ行くことオススメします。+4
-2
-
452. 匿名 2020/11/23(月) 17:02:21
日によって違うんだけど+1
-0
-
453. 匿名 2020/11/23(月) 17:03:52
>>108
縄文人と白人は別だよ
縄文人は古モンゴロイドだからインディアンやハワイの原住人とかそちら側と一緒+4
-1
-
454. 匿名 2020/11/23(月) 17:04:27
>>444
一緒です。
朝がそんな感じ。+2
-0
-
455. 匿名 2020/11/23(月) 17:07:27
お子様お持ちの方、赤ちゃんの時の耳垢ってどうでしたか?今3ヶ月の息子がいますが湿っています。いずれカサカサになったりするのかな?主人がベトベトなので遺伝の可能性も高いですが、、+1
-0
-
456. 匿名 2020/11/23(月) 17:09:05
>>451
ありがとうございます
耳鼻科は受診しました
薬もあります
+2
-0
-
457. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:21
>>108
私と全く一緒!父の阿部寛具合も笑+1
-0
-
458. 匿名 2020/11/23(月) 17:19:56
子供の頃からカッサカサ!
旦那べちょべちょ。子供二人中間くらい。+1
-0
-
459. 匿名 2020/11/23(月) 17:30:08
カサカサだったけど、音楽聴くのにイヤフォン使うようになったらしっとりになった
たぶん汗か湿気だよね+6
-0
-
460. 匿名 2020/11/23(月) 17:53:03
>>1
同じくカサカサで1週間位耳の奥でゴロゴロ音がして気になったので、
綿棒にオロナインたっぷり塗ってそーっとくるくる回してたら大きな耳垢が出てスッキリした(ワセリンでは無理だった)+5
-0
-
461. 匿名 2020/11/23(月) 17:55:44
>>400
ワキガでも強い人と弱い人はいますよww+8
-0
-
462. 匿名 2020/11/23(月) 17:59:09
外側はカサカサ、中はネチョネチョ。+2
-0
-
463. 匿名 2020/11/23(月) 18:03:31
>>1
かさかさとちょっとウェットなの両方かな
ジグジグなのはない
基本かさかさだから、大物とれたことがなかなかない+5
-0
-
464. 匿名 2020/11/23(月) 18:16:59
私ベトベトだけど カサカサの人達から凄い下?に見られてる気がしてならないです。
ベトベトの耳垢って初めて見た!(なんか気持ち悪い、汚い‥)私はカサカサだけど〜…って。
ベトベトが変なんですか。
好きでこの体質になった訳じゃないのに。
ちなみにワキガではないです。+9
-0
-
465. 匿名 2020/11/23(月) 18:17:55
私はカサカサ
旦那ベトベト
長男ベトベト
普段は臭くないけど汗かくと凄く汗臭い…
これってワキガなのでしょうか?
匂いに鈍感でワキガの臭いがいまいちわかりません。
汗かいてないときは本当に無臭です。
ワキガの人は汗をかかなくても臭うものですか?
+1
-0
-
466. 匿名 2020/11/23(月) 18:27:31
48です。
>>331
ありがとうございます。
もしかしたら、押し込んじゃってるのかなあ。
病院行ってみます。
>>394
ありがとうございます。
虫ですか!でも、あり得ないこともないですよね。
よく、耳に、入りそうなことあるし。怖い。
やはり病院行くべきですね。
>>429
ありがとうございます。
シャワー浴びると、耳の中濡れてるので、ついつい綿棒でグリグリしちゃいます。
1センチくらいで止めてはいるのですが。
+2
-0
-
467. 匿名 2020/11/23(月) 18:35:14
べとべとの弊害か知らないけどすぐイヤホン壊れる
急にパチパチいって耳が痛くなるので慌てて買い替える+1
-0
-
468. 匿名 2020/11/23(月) 18:46:59
コロンビア、ベネズエラ、アフリカあたりはベトベト多いらしい
あとカサカサさんは近畿地方が特に多く下戸が多い地域と重なる
ベトベトは東北や沖縄などに多く酒豪が多い地域と重なる+2
-0
-
469. 匿名 2020/11/23(月) 18:47:03
私カッサカサ
ほぼ粉か、薄い皮状
夫ベタベタ
娘はカッサカサ
ちなみに全員無臭+0
-1
-
470. 匿名 2020/11/23(月) 18:50:51
5人家族全員カサカサ
私は体臭がないって旦那に言われてる+2
-1
-
471. 匿名 2020/11/23(月) 19:06:09
>>231
違います。日本人はカサカサの方が多い。+5
-1
-
472. 匿名 2020/11/23(月) 19:38:39
カッサカサ
楽天で買ったスマホにつないで耳の中を見るスコープで見てみたら足の踵みたいにカッサカサだった+1
-0
-
473. 匿名 2020/11/23(月) 19:52:39
>>140
耳くそメル…
すげぇ考えてしまったじゃねぇか!!!+2
-0
-
474. 匿名 2020/11/23(月) 20:13:25
遺伝的にベトベトは縄文人由来、カサカサは弥生人由来と聞いたことある。+1
-0
-
475. 匿名 2020/11/23(月) 20:16:42
カサカサですが、耳掃除めっちゃたのしみでないですか?
自分のもだし、こどものカサカサ大きいのがとれたときの達成感といったら(*^_^*)+4
-0
-
476. 匿名 2020/11/23(月) 20:19:38
>>354
体調悪いとジクジクになる時あるよ+1
-0
-
477. 匿名 2020/11/23(月) 20:21:07
>>140
キャラメル味が嫌いな私はどれも遠慮する+1
-0
-
478. 匿名 2020/11/23(月) 20:23:13
カッサカサだけどちょっと独特な匂いする
こんな人いる?
ワキガはなし+2
-0
-
479. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:26
カサカサで粉まみれ!w+2
-0
-
480. 匿名 2020/11/23(月) 20:29:53
>>38
私も奥二重なのに、、、悲+2
-0
-
481. 匿名 2020/11/23(月) 20:31:02
ベトベトですがワキガではありません
ちなみに友達もベトベトで
「ベトベトはワキガっていうから
自分で気が付かないけど私たちワキガなのかな?」と
もう一人の友達に「正直に言って」と聞いたら
「二人共ワキガじゃないよ」と言われたので安心しました
ちなみに顔はパッチリ二重の縄文人顔ですが体毛は薄いです+2
-0
-
482. 匿名 2020/11/23(月) 20:43:10
カッサカサ派。
関係ないけど瞳は橋環なみに色が薄い。
でも顔は残念ながらモンゴロイド強め。
+0
-0
-
483. 匿名 2020/11/23(月) 20:49:23
>>10
ドーラ?!
まさかガルちゃんで見るなんて!+0
-0
-
484. 匿名 2020/11/23(月) 20:54:31
>>30
耳垢湿ってるけど全くワキガではない
+13
-0
-
485. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:14
ベトベト派
スカッと掃除できる耳掃除道具が発明されたらノーベル賞あげたい
耳掃除が苦痛で仕方ない!+1
-0
-
486. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:46
>>465
ワキガは汗臭いのとは違うよ
なんていうのか、、香辛料みたいな臭い+1
-0
-
487. 匿名 2020/11/23(月) 20:55:52
>>140
あなたのお陰で三連休がきれいに締まりました+2
-0
-
488. 匿名 2020/11/23(月) 20:57:30
なんでみんなそんなに他人の耳垢事情知ってるの?
子供とかならともかく...見る機会なんてないよね?+1
-0
-
489. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:27
>>353
100%と言い切る根拠は?+0
-0
-
490. 匿名 2020/11/23(月) 21:03:31
>>139
すっごいの取りたい!+2
-0
-
491. 匿名 2020/11/23(月) 21:05:57
>>190
スーパー銭湯で綿棒で耳かいてるオバサン達の意味がやっと分かった
自分はオーダーメイドの竹の耳掻き
すごく気持ちいい+0
-0
-
492. 匿名 2020/11/23(月) 21:06:02
カサカサだったのにイヤホンしてるせいか質が変わった笑+0
-0
-
493. 匿名 2020/11/23(月) 21:12:37
パイシート型+0
-0
-
494. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:28
うち旦那がベタベタ派のワキガで私はカサカサのノーワキガなんだけど娘2人がベタベタで心配してる。
まだ臭ってはないんだけどベタベタでもワキガじゃない人もいますか?
+0
-0
-
495. 匿名 2020/11/23(月) 21:15:46
ワキガって人口の1割って言うけど、個人の感覚では2割超じゃないかなと思ってる+0
-0
-
496. 匿名 2020/11/23(月) 21:21:54
>>98
これ何の番組ですか?
この2人は芸能人ですか?+1
-0
-
497. 匿名 2020/11/23(月) 21:24:22
カッサカサ!もはや粉(笑)+1
-0
-
498. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:17
>>51
うちの子もカサカサかつどんどん溜まるタイプなんですけど、どうやって耳掃除してますか?嫌がるからなかなかできず、溜まってるのが見えるので取りたくてウズウズしてます(笑)+2
-0
-
499. 匿名 2020/11/23(月) 21:25:52
>>393
娘さんには何か対処していますか?+0
-0
-
500. 匿名 2020/11/23(月) 21:26:28
>>1
しっとりです(笑)+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する